-
1. 匿名 2020/09/05(土) 11:27:14
旦那が遊びにも飲みにも行きません。
会社の飲み会自体少なく忘年会、たまーにある飲み会ぐらいで残りの363日はずっと家にいます。
友達とはたまに長電話しています。
毎日決まった時間に家を出て毎日決まった時間に帰ってきます。
本人曰く10代の頃散々遊び尽くして飽きたし今は家族でのんびり過ごせる家が大好きなんだそうです。
とても嬉しいしありがたいことではありますがたまには夜何も考えずひとりの時間がほしくなります。
同じようなご主人と暮らしている方と話してみたいです。
+619
-16
-
2. 匿名 2020/09/05(土) 11:27:55
うらやましい+379
-32
-
3. 匿名 2020/09/05(土) 11:27:55
>>1
いまこんな事態だし別にいいのでは+590
-11
-
4. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:14
みんな無い物ねだりだよね+594
-6
-
5. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:17
うちもでせ
私は嬉しいかな☺️+357
-17
-
6. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:18
いいご主人ですよ。+439
-13
-
7. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:23
いんじゃない浮気もなさそうだし
家にいられるのが嫌ってこと?+413
-9
-
8. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:23
>>1
主さんと旦那さんの年齢が知りたい+105
-3
-
9. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:25
うちもそうです。
でも私はたまには友達と飲みに行ったり映画見に行ったりしてるよ。
1人になりたい時あるもん。+416
-5
-
10. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:41
うちの旦那も主さんとこと同じ感じだけど
だからって私も同じではないな。私は普通に夜1人で出かけたりするよ!+227
-6
-
11. 匿名 2020/09/05(土) 11:28:52
亭主元気で留守が良いね+103
-15
-
12. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:03
>>1
うちもそうだよ。+64
-1
-
13. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:04
>>1
たまには夜何も考えずひとりの時間がほしくなります。
↑
別に旦那がいても別室で好きなことできるし、ボーッともしてるよ笑
旦那さんはかまってほしがるのかな?+381
-10
-
14. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:08
外で遊んで家事、育児しないよりかは全然いいわ!+69
-5
-
15. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:15
+2
-86
-
16. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:30
コロナでも関係なく飲み歩く旦那もいるのにねぇ+200
-4
-
17. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:31
インドア派の旦那さんなんだね。
まぁポジティブに考えるとお金使わなくていいし育児手伝ってもらえそう。
家で1人になりたい時は買い物とか頼んでみては?+169
-4
-
18. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:42
>>7
一人になる時間が欲しいらしい
+77
-2
-
19. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:51
>>1
主さんが夜1~2時間ぐらいカフェやファミレスでのんびりすればいいのでは
それに嫌な顔をする旦那さんならモラハラ気味だけど…+218
-6
-
20. 匿名 2020/09/05(土) 11:29:59
>>1
10代の頃遊びつくしたし飽きた、ってフレーズ聞いことある。
もしかしてあなたのダンナ、浦安で有名な博光??モテてたしカッコよかった。私は見向きもされなかったけどw+9
-68
-
21. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:08
わかる
ずっと家に居られるとご飯の減りが早くて嫌+32
-9
-
22. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:19
>>13
月1くらいで夜カフェとかに行ってみれば?+86
-0
-
23. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:26
逆に週1〜2回遅く帰ってきてみな。主は心配になってトピ立てるよw+157
-5
-
24. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:35
本当に仕事の往復だけで休日も出かけない
家族が出かけるというと渋々車出したり
買い物にも時々ついてくるけど
本当にただついてくるだけ
つまらない男だと思ってる+190
-7
-
25. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:41
子供就寝後に帰宅、夕飯後は離れの自室にこもって、カブトムシや熱帯魚と戯れているらしい。
私は一人ゆっくりしてます。
+21
-1
-
26. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:51
うちもそんな感じ
フラフラ毎週友達や会社の人と飲みに行くような人は
はなから付き合ってない。
+113
-8
-
27. 匿名 2020/09/05(土) 11:31:20
>>1
いつもいるってことは自分だって飲みに行かないってことだよね??
一人になりたいなら自分が出かければいいんじゃないの?+99
-6
-
28. 匿名 2020/09/05(土) 11:31:26
関係ないけど名倉ってそんなイメージだったけど、鬱だったね
ほどほどが苦手で針がどちらかに振り切ってしまうタイプなのかなぁ?+30
-0
-
29. 匿名 2020/09/05(土) 11:31:26
めちゃくちゃ羨ましい
私の彼、中距離で毎週地元に帰ってきては誰かしらと遊んでるから羨ましい。今日も台風だっていうのに女友達交えて遊んでる。+4
-13
-
30. 匿名 2020/09/05(土) 11:31:41
うちもだよ
たまの飲み会と友達に会うのは帰省した年1,2回くらい
でも旦那の転勤で知り合いもいない今の土地にやってきたから、休みの日家族としか過ごさない旦那でよかった
+13
-2
-
31. 匿名 2020/09/05(土) 11:31:53
>>4
本当それ!笑
そんな旦那さん羨ましいけど1人の時間がないのも嫌だし…
+51
-1
-
32. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:03
>>20
特定出来るほど珍しいフレーズでもなくない?笑+124
-2
-
33. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:03
うちも、ずーっと家にいる
主人は友達がいないんだわ
でも私が友達と飲みに行ったり、遊び行っても何も言わない+148
-1
-
34. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:11
旦那さんは主さんにも同じ感じを求めてくるの?だったら疲れるけど、別に特に何か言われるわけじゃないならたまに1人で出掛けたりして良いんじゃない?+49
-0
-
35. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:21
いまみたいな時期は、もともと行かない人は行かないからいいですよね。もともと行ってる人は我慢出来ないんですよね。ウロウロしますし困ります+17
-2
-
36. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:42
>>1
帰って来たとしても一人の時間は作れるよ。+19
-3
-
37. 匿名 2020/09/05(土) 11:32:49
>>1
1人の時間が欲しいなら主が出かければいいんじゃない?
銭湯でもカフェでも夜やってる所沢山あるよ?+23
-2
-
38. 匿名 2020/09/05(土) 11:33:30
>>1
急に遊びに行くことが増えた時はそれは浮気だな+41
-0
-
39. 匿名 2020/09/05(土) 11:33:35
>>1
うちは遊び尽くしたどころか友達もいない、モテない系でゲーム命だから、ずっっと家にいるタイプ...
半年前にリモートになり、唯一の仕事まで家になっちゃって永遠に家にいる
休日もゲームだからずっっと家にいる
ずっっと家にいる。ずっっと+205
-6
-
40. 匿名 2020/09/05(土) 11:33:40
>>1
うちもコロナがあってから余計外出なくなったなー
コロナの前はたまに飲み会行ってたし、むしろ行っておいで!と思ってた
私はそのときに1人の時間と相手が嫌いであんまり食べないファーストフードを食べたいんだよー!
ずっと2人でいるのは楽しくないわけじゃないけど、たまには1人になりたいですよね。+37
-0
-
41. 匿名 2020/09/05(土) 11:33:40
そんな旦那だったけど急にガラッとかわった
たまたま顔出した時に周りに心配されてた事知って友達は大事だと言って顔出すようになった+18
-0
-
42. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:18
良い旦那だけど、たまの平日休みにずーーーーーーーっと家に居られると、ホント頭おかしくなる。
+92
-1
-
43. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:26
>>1
わかる!うちもそうだよ!旦那自営業で在宅で仕事してるからずっと家にいる。私が仕事休みの時もずっと。たまに1人になりたくて出かけたりするけど、家でゆっくり1人の時間が欲しいんだよね。。+44
-4
-
44. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:31
トピオモです。
旦那が家にいると私が馬鹿になれません。時々は奇声を発したり、裸でテレビを見たいです。
また、男性特有の匂いも不快です。古本のような蝋燭のような。適度に外出して貰うにはどうすればいいでしょうか?+6
-20
-
45. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:41
同じです!
主人は友達もいないので365日家にいて
毎日定時に帰ってきます。
我が家は 寝室を別々にしたら、
お互い 一人の時間ができて 楽になりました!
YouTubeもガルちゃんも気兼ねなくできる(笑)+56
-0
-
46. 匿名 2020/09/05(土) 11:34:59
>>37
そういう旦那はね、ついてきたりする。
心配なのもあるだろうけど、えっ?今この時間から出かけるの?みたいな感じを出す。+32
-0
-
47. 匿名 2020/09/05(土) 11:35:03
>>1
うちもです。理由も同じ。
私は飲みに行ったりしたいので、結婚前は向こうが飲み会行く日に飲みに行ける!ってみんなに言ってたのに、旦那が全然行かないからさすがに専業で旦那差し置いて飲みに行くこともできず誘いを断りまくってます。
帰ってくる時間も早く、まっすぐ帰ってくるし少しは外で遊んできてお互いの時間も過ごせばいいのにと思ってる。
この先これがずっと続くのか、または関係が変わっていくのか、今から不安でいっぱいの今年新婚の私がいます。+36
-6
-
48. 匿名 2020/09/05(土) 11:35:08
うちの旦那も同じだけど、自分の祖父も父も同じ感じだから特に気にしたことなかったな。
祖父は定年後、家にずっと居座ることはあんまりなくて、琴とかコーラスとか学芸員とか趣味をいくつもやってた。+7
-1
-
49. 匿名 2020/09/05(土) 11:35:16
>>20
どんな確率w
博光とあなたと主夫婦しか住んでない村の話?+104
-0
-
50. 匿名 2020/09/05(土) 11:35:26
>>20
よくあるフレーズw+22
-3
-
51. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:02
うちの旦那も似たような感じだけど、私は子供見て貰って1人で出かけたり友達と遊んだりしてるよ。
あと旦那は平日帰宅遅いから、子供が寝てから旦那が帰ってくるまでを一人時間にしてゆっくりしてる+6
-0
-
52. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:12
>>44
それは自分勝手すぎるような、、
嫌なら相手じゃなくて自分が出て行くべきなんじゃない?
旦那さん何も悪い事してないのに。+15
-1
-
53. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:14
>>20
突然巻き込まれた浦安の博光ww+124
-1
-
54. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:29
うちもそうです(^-^)
一人暮らしのときはしょっちゅう飲みに行ってたけど、結婚してから仕事終わったらまっすぐ帰ってきて特に遊びにも行きません。
旦那は無駄なお金を使いたくないからって言ってました。+7
-0
-
55. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:40
うちがまさに。友達との長電話すら無いです。+16
-0
-
56. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:57
結婚1年3ヶ月で起きてる旦那と一緒にいる時間が1000時間あるか怪しい私からすると…
とても羨ましい+2
-1
-
57. 匿名 2020/09/05(土) 11:36:57
>>40
そうそう!
私も マックとか食べたいぃ!!
適当に コンビニ飯とか食べたい。+19
-0
-
58. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:00
うちも出張の時に飲み歩くくらいで、毎日家で御飯食べてる
家で子供や嫁とゴロゴロしたいんだって言うけど
毎晩相手すんのも面倒なので、たまにお金渡して
会社帰りに漫画たくさん置いてるラーメン屋で
家の事は気にせず、ゆっくりして来てって言うと嬉しそうに出勤してくw
+27
-0
-
59. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:09
>>44
トピオモ…+35
-0
-
60. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:20
主です
みなさんありがとうございます
まとめて返信させて下さい。
夫婦共に28歳で2DKで真ん中の仕切りを取っ払って一部屋にしている為自室はありません。
毎日マシンガントークで耳が疲れます。
夜は私が友達とたまに飲み会に行きますが嫌な顔はされませんが送り迎えつきです。夜の一人でカフェや映画は治安が悪い地域という事もありダメです。+63
-2
-
61. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:32
広い家ならいいけど自分の部屋もないような状態なら絶対嫌だなぁ+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/05(土) 11:37:54
>>44
トピオモ…?
もしかしてトピぬしのことか
新しいなw+16
-2
-
63. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:00
>>1
この人種のタイプって飲みに行けば飲みに行ったで文句言うし家にいればいたで文句言う。どちらにせよ不満が出るような脳みその構造なんだろな+12
-5
-
64. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:11
>>39
地獄…+68
-3
-
65. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:22
去年までしょっちゅうゲーセンに行ってたけど
飽きた&コロナでずっと家にいる
家でゴロゴロスマホゲームしてるだけ
家にいられすぎても窮屈。+7
-0
-
66. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:31
うちもそうだよ〜お酒も飲まないし、同級生と遊んだりなんて100パーセントない。
図書館と散歩が大好きなアラフォー男。+9
-0
-
67. 匿名 2020/09/05(土) 11:38:43
>>62
ジワジワきてるwwwww+14
-0
-
68. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:14
うちもだよ
家でゲームして、たまに子供と遊んで、たまにホットケーキをドヤ顔で作ってる
+9
-0
-
69. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:22
旦那のの周りの友達も関係してそうだね
周りも出不精だとその感覚が当たり前になってくるし+0
-0
-
70. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:30
>>62
トピの中で重い話とかそんなのかと思ったw+7
-1
-
71. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:39
羨ましい。お金使わないし浮気の心配もないし、家が落ち着くって主さん凄い仲いいんだね。
うちなんて週4くらい飲みに出歩くしたまに返ってきても何もしないからイライラする。イライラしてると、「こんな家帰ってくるんでなかった」とか言われるし。+9
-0
-
72. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:47
贅沢な悩みだね。一人になりたいなら主が出掛けたら?+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:51
同じくーう!!!
趣味も無いようだし、人生楽しいかな?と心配になるw
家事もするし子煩悩だしツッコミどころが無い。
飲み歩かれたり危なっかしい男性も困るけど、たまにはもううちの旦那は🤨って言ってみたい+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:54
>>60
土日の休みどっちかの明るい時間に1人で出かけたいとは言えないの?
+15
-0
-
75. 匿名 2020/09/05(土) 11:40:00
>>46
銭湯なら一緒に行ったって1人になれるじゃん。
+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/05(土) 11:40:10
>>57
私はケンタッキー!
家からは遠くて仕事終わりしか買いに行けないんだー。お昼だと時間的に難しい。
買い食いしたら晩ご飯いらないって言ってバレるから、旦那の飲み会くらいしかチャンスがない…+7
-0
-
77. 匿名 2020/09/05(土) 11:40:12
>>9
私も自分が出かけるなぁ。
買い物してお茶してご飯して。気分転換になるよ。
たまになら別にご主人も怒ったりしなそうだよね。+29
-0
-
78. 匿名 2020/09/05(土) 11:40:12
仕事から帰って食事したら自室にこもってパソコン
休みの日も好きなだけ寝てあとはパソコン
仕事ならわかるけどだいたいエロサイト見てる
子育てには関わらずワンオペ
もうお金を持ってきてくれる大きなゴミだと思ってる
男って家族と心を通わせるようなこと一切せず
自分の好きなことだけして自らATM化するようなことしてるのに
文句言うのはおかしいよね+13
-0
-
79. 匿名 2020/09/05(土) 11:41:10
>>60
こっちが本物の主だと思う
マシンガントークは疲れるな+39
-0
-
80. 匿名 2020/09/05(土) 11:41:14
>>44
ひとりだと奇行をしがちなトピオモ(笑)にはその古本と蝋燭の香りがする旦那さんが合ってると思うが。邪険にするなよ+14
-0
-
81. 匿名 2020/09/05(土) 11:41:52
主さん分かるよー!週1位で夕飯いらない日欲しいなと思うよね+8
-0
-
82. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:18
趣味もないんですか?
その感じだと退職したあとすぐボケちゃいそうで心配ですね。+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:42
>>74
こっそり服を着替えて玄関から買い物行ってくるねと言ったこともありますが、待って!車だすよ!暑いし荷物重いでしょと付いてきます。
助かるしありがたいことだとは重々分かってはいるのですが…+27
-2
-
84. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:43
>>60
これはもう銭湯しかありませんな!
今のスーパー銭湯とかって凄い寛げるしお肌艶々になるしいい事だらけよ!
あっ銭湯の回し者ではありません。+18
-2
-
85. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:49
自分は夫源病だと思う
家にひとりだと幸せだけど
旦那が家にいて別の部屋からゴソゴソ音がするだけでも憂鬱で仕方がない+21
-0
-
86. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:51
>>19
うちもこんなんだったけどカフェとか別室でとかじゃないんだよな 家で完全に一人!って状態を欲する時がある 別にやましい事があるとかじゃなくて+82
-1
-
87. 匿名 2020/09/05(土) 11:42:53
うちも基本そうだよ。
休みの日は旦那と子供達が出掛けるから、土日が私の一人時間。
ありがたくて満足してます+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/05(土) 11:43:08
>>60
うちも夜や休日の外出は基本送り迎え付き…
遅かったり疲れてる日はありがたいけど、たまには1人寄り道やのんびりしたいですよね。+24
-0
-
89. 匿名 2020/09/05(土) 11:43:15
>>78
寂しいよ〜って甘えてみたら?+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/05(土) 11:43:20
>>1
独身時代からそんな感じだよ
夫のこと大好きだから嬉しい
家事も育児もしてくれるから夫が仕事から帰ってくると休める
ただ自営だから少しは付き合いも大切なのになと思う
ずっと年収2000万くらいだけど、付き合いを頑張れば倍くらいいくのになあって思う
でも今の生活も捨てがたい+2
-12
-
91. 匿名 2020/09/05(土) 11:43:48
>>83
そんなんじゃこれから先息が詰まるよ。
ふつうに1人になる時間が欲しいって話し合うべきじゃない?
旦那が家にいる事が問題なんじゃなくて、旦那の執着が問題。+33
-1
-
92. 匿名 2020/09/05(土) 11:44:39
>>79
そうです。
疲れます。ちょっと反応せずほったらかしにするとさらに声が大きくなるのでなすすべなしです。+17
-0
-
93. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:10
うちもそんな感じです。でも、家にいてもケータイゲームしてるだけで、わたしがダラダラしてても何も言わないし1人で過ごすのとそんなに変わらないので、出かけて欲しいとも特に思いません。+5
-0
-
94. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:18
>>1
自分がでかければ?+3
-3
-
95. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:26
ウチも私以外に遊ぶ人いないみたい。
会社の飲み会も出来るだけ参加したくないらしく、コロナ渦でなくなって喜んでる。
子供が小さいので良いかな、と思ってたけど、老後とか心配。+11
-0
-
96. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:40
>>84
銭湯いいですね。そういえば何年も行ってないです。+14
-1
-
97. 匿名 2020/09/05(土) 11:45:46
>>86
旦那が仕事に行ってる間一人じゃないの?
そんなに在宅時間かぶるならシフトの仕事にするとか
かぶらないようにすれば?+6
-14
-
98. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:01
>>90
別に年収聞いてねぇけどな+23
-1
-
99. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:13
>>28
名倉さんは生まれた国に帰れないホームシックがあったんじゃないかな?+20
-2
-
100. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:16
主さん羨ましい!一人の時間ほしいから遊びに行ってくるね~って言ったらダメなの?+1
-0
-
101. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:20
>>44
逆に旦那さんに「君がいると馬鹿になれない。女性特有の匂いも苦手だから出てってくれ」って言われたらどう思う?
+25
-0
-
102. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:41
>>88
そうなんです!夜の静かな中何も考えずにゆっくり歩くだけでもしたいです。+14
-0
-
103. 匿名 2020/09/05(土) 11:46:51
わかるよ。うちの夫は遊ばない&服とか持ち物も全く買わない。元々はお洒落好きだったんだけど。私が勝手に選んだ物はあまり気に入らない様だし。だからたまーに買ってるの見ると嬉しくなる(^^)+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/05(土) 11:47:42
+5
-0
-
105. 匿名 2020/09/05(土) 11:47:57
うちの父がそういう人で、会社での肩書きが上がっても飲み会や会食には一切行かないで直帰します。
父の場合お酒が飲めないというのもありますが早く帰って猫と遊びたいんだと思います。
また、出張の多い仕事なので父が泊まりで出張のときに母は羽を伸ばしているようです。
お酒や宴会が大好きで私が臨月でもなかなか帰宅しない男と結婚して結局別れた私からみると、交際費等の余計なお金がかからず、すぐに帰って来てくれる旦那さんの方が堅実で信頼できるように思います。
アドバイスになるかわかりませんが、主さんが1人でゆっくりしたい時は旦那さんとスーパー銭湯に行ってみるのはどうでしょうか?
温泉施設なら各々でゆっくりできてお風呂が早い人でもマッサージや岩盤浴を利用できるので1人を満喫しつつリラックスできておすすめです。+6
-1
-
106. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:18
>>1
うちはそれに加えて4月からリモートで働いているので、平日も休日も本当に24時間一緒です。笑
でも大人しくて猫みたいに部屋でジッとしてるタイプだからあまり気にならない( ・∇・)
+6
-0
-
107. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:31
>>91
パートが終わってから旦那が帰ってくるまでの時間一人でしょ?という具合で話は終わりました。
確かにそうですね。そこに気付きませんでした。+10
-0
-
108. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:31
>>4
まぁそれは承知で、同じような人とちょっとグチり合いたいだけじゃない??
+28
-0
-
109. 匿名 2020/09/05(土) 11:48:50
多分どこかで一人で休憩してるよ!
良い旦那さんですね!+0
-2
-
110. 匿名 2020/09/05(土) 11:49:05
私の父は自営で、お客様の所に行く時以外は四六時中家に居るよ。3食きっちり作るし、なんならモラハラ気質あるし、母を尊敬する。+6
-0
-
111. 匿名 2020/09/05(土) 11:49:22
>>1
うちもそうだけど、友達は居るよ。
アラフォーだし、友人達もみんな家庭があるし、どこの家も子供が小さいからね。+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/05(土) 11:49:37
>>60
あっ…マシンガントーク男か…
結婚して子供部屋とか必要そうなのにわざわざ壁取っ払ったり、大人なのに送り迎えつきは浮気疑って見張りたい心理もありそうな気がする+40
-0
-
113. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:15
>>44
ちょっとオモロイwwww+11
-0
-
114. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:20
うちも仕事と趣味のジム通い以外はずっと家にいる
コロナだから家にトレーニングルーム作って良いよって言ったら仕事以外全く外に出なくなった+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:37
友達は、旦那さんがちょっとの友達でも結婚式に参加するから御祝儀がかさむって、結婚ラッシュの時は悩んでた。友達は少ない方がいいよ+6
-1
-
116. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:58
うちもそんな感じです
私も家が好きでほとんど外に出ないので基本夫婦で引きこもって本読んだり映画見たりゲームしたり…+2
-0
-
117. 匿名 2020/09/05(土) 11:51:02
近くに住む義母がたまにおいでと旦那に電話よこして「お前も行く?」とか聞かれて「疲れてるから行かない」と言うと「じゃあ俺も行かない」
いや、行けよ。休みの日ぐらい1人になりたいんだよ。+36
-0
-
118. 匿名 2020/09/05(土) 11:51:16
>>73
旦那に対して悩みもなく周りの飲みに行ってる愚痴とか理解できなかったけど急に変わったからまだわからないよー
行くようになって周りの愚痴大会参加できるようになったけどw+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:01
>>44
オモだか王だか知らねーが荒らすなよ+14
-0
-
120. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:05
浦安の博光とトピオモがジワジワきてしまう…ww+2
-0
-
121. 匿名 2020/09/05(土) 11:52:20
>>112
子供は出来ないし部屋が狭いので取っ払いました。
それもあるかもしれませんね。ものすごい心配症なので…+14
-0
-
122. 匿名 2020/09/05(土) 11:53:02
>>97
うちはお互い9〜18時土日休みだし、たまにそういう時があるってだけ転職してまでって程じゃない ってかそんなに噛み付かなくても…+29
-1
-
123. 匿名 2020/09/05(土) 11:53:21
>>108
これ愚痴いる?+3
-2
-
124. 匿名 2020/09/05(土) 11:53:47
>>121
ペットでも飼えば?気が紛れるかもよ+10
-0
-
125. 匿名 2020/09/05(土) 11:54:55
うちもだよ。
昼間1人だから1人の時間確保できてるし、
余計なお金使わないから私は大歓迎だけど。
+3
-0
-
126. 匿名 2020/09/05(土) 11:55:43
>>97
夜ご飯ぐらいの時間から1人っていうのが大事なんだよ+27
-0
-
127. 匿名 2020/09/05(土) 11:57:18
ちょっと束縛の強いモラハラ入ってない?
心配だから心配だからって言えば聞くと思って主の心のケアをしようとしてない。
+7
-0
-
128. 匿名 2020/09/05(土) 11:57:44
>>1
羨ましいです!独身ですが、そんな旦那さんを探しています!+2
-0
-
129. 匿名 2020/09/05(土) 11:57:47
なるほど、、旦那様は愛が重い?主さんを縛ってくる系なのかな?それだと息が詰まりますね。家にいてもお互い無言で携帯いじったりとかそんな時間ならまだいいと思うけど。+3
-0
-
130. 匿名 2020/09/05(土) 11:58:14
>>39
うちも。
コロナでというより自営業なので外出しない正当な理由ができてしまったので、兎に角ずっと家にいる。
友だちとはオンライン飲み会程度。
1日3食がいったいいつまで続くのか‥+43
-0
-
131. 匿名 2020/09/05(土) 11:59:04
>>1
うちもだよ。
結婚17年、片手で数えるくらいしか出かけてるの見た事ないです。
めんどくさいって言って家にいるし、私と一緒にいたいそうなので仕事も早く帰ってきます。+5
-0
-
132. 匿名 2020/09/05(土) 11:59:33
>>39
うちの旦那もそうだったけど、ポケモンGOやり出したらハマって一人でポケモン狩りに出掛けるようになったよ。
+60
-0
-
133. 匿名 2020/09/05(土) 12:01:08
>>1
うちは歳と共にそうなっていったパターン
夜遊びすると次の日しんどいらしいw+2
-0
-
134. 匿名 2020/09/05(土) 12:02:49
会社の飲み会も全部断ってるみたいだし、
友達もいない
ずーーーーっと家にいるわ
良いのか悪いのか...+2
-0
-
135. 匿名 2020/09/05(土) 12:02:56
>>27
ほんと、これ。
自分を棚に上げすぎ。+32
-3
-
136. 匿名 2020/09/05(土) 12:03:19
>>1
家族でのんびり過ごせる家が好き
っと言ってそれを実践してるってめちゃくちゃ素敵な旦那だと思う。
けど主からしたらたまに手抜き料理にしたり一人で夜ゴロゴロしたい日もあるんだろうなぁって思う。
もし子供が居なかったり大学生とかの大きな子供がならコロナが落ち着いたら主一人旅してみたら?
どっか行きたい所に行くのも良いし近所のホテルでも良いし一人だけの時間を過ごしたらリフレッシュ出来たり寂しさで旦那が居てくれるありがたみがわかったりするかも。
旦那の行動は変えられないから主が変わるしかないよ。+4
-1
-
137. 匿名 2020/09/05(土) 12:03:43
>>60
広い部屋流行ってるけど狭くても絶対部屋数多い方がいいと思ってる。1人になれるよ感が違う。+13
-0
-
138. 匿名 2020/09/05(土) 12:04:03
>>27
>>60+1
-0
-
139. 匿名 2020/09/05(土) 12:04:16
>>40
わかる!うち、旦那がめちゃくちゃ好き嫌い多いから、いないときは今晩なに食べよう!とちょっとウキウキする。+18
-0
-
140. 匿名 2020/09/05(土) 12:04:21
>>1
わがまますぎない?一人になりたいならあなたがどっか行けばいいのでは?仕事頑張って家でゆっくりするのも許されないって怖い。+5
-12
-
141. 匿名 2020/09/05(土) 12:04:58
うちは友達さえ居ないよ。
付き合ってから6年以上、会社関係と業者以外の電話無い。昔は趣味仲間いっぱいだったらしいけど。肉親とも縁切ってるからずっと私としか出掛けない。今はコロナだから家に居るのは良いけど、毎回休み一緒になるとうるさいし嫌だわ+8
-0
-
142. 匿名 2020/09/05(土) 12:05:34
>>22
カフェにいるより家にいる方が落ち着くのよ。人混みや他人のなかにいる方が気が休まらない💦+24
-6
-
143. 匿名 2020/09/05(土) 12:05:37
>>140
>>60で主さんが説明してるよ+11
-0
-
144. 匿名 2020/09/05(土) 12:05:52
>>1
うちもそうだよ。
その代わり休みの度に私を連れ回す。ウォーキング、登山、釣り、ドライブ、買い物,,,
本当にビックリするほど常に一緒に行動します。
回りの人驚かれるけど結婚してからほぼそうなので私もそれが当たり前になってしまってて麻痺しているんだろうな(笑)+15
-0
-
145. 匿名 2020/09/05(土) 12:06:41
うちもこれ。よく言えば家族が大好きなんだけど、大人のお付き合いが苦手みたいで上手く付き合えないんだと思う。旦那の父もそのタイプで家族依存が強かった。+6
-0
-
146. 匿名 2020/09/05(土) 12:07:34
夜家に1人っていうのが重要なのであって昼間とかファミレスとかは違うと思う+11
-0
-
147. 匿名 2020/09/05(土) 12:08:29
>>1
うちも同じ。
お酒もタバコもしない。スマホゲームはするけど課金とかはしない。
旦那、お金使わないからお金が貯まる。ありがたや〜+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/05(土) 12:08:34
>>142
そりゃみんなそうだけど、1人になりたいならそうするしかないじゃない?
家にいたいけど1人でゆっくりしたいから帰って来ないではおかしいでしょ。+32
-2
-
149. 匿名 2020/09/05(土) 12:09:47
私は夜一人でドライブ行くときあるよ。
あとビジネスホテルに一泊とか。
でもいいご主人やん。お家がもっと居心地いい場所になるようにしてあげてはどうかしら。+3
-0
-
150. 匿名 2020/09/05(土) 12:09:54
>>1
分かる。
有り難いんだけど、
もうちょっとどっか行ってほしい。笑+19
-0
-
151. 匿名 2020/09/05(土) 12:10:23
>>1
うちもそうだなー
年に2回くらいは友達家族とBBQしてるけど他は家族といたいって遊びに行かないや
元々お酒弱いっていうのもあると思うけど
お金減らないかと思いきや息子のゲームに消えてる笑+3
-0
-
152. 匿名 2020/09/05(土) 12:10:26
家じゃなくなるけど、自分が出かけたらどう?
私のとこも旦那遊びに行ったりしないけど、私が出かけてる笑+6
-0
-
153. 匿名 2020/09/05(土) 12:11:25
>>148
横
何であなたがイライラしてるの?
あなたがその立場になった時そうすればいいけど
夜に1人で外出出来る人やそうしたい人はそうすればいいけどそうじゃない人もいるよ+2
-25
-
154. 匿名 2020/09/05(土) 12:11:37
うちもそんな感じだけど飲み代とか嵩まないし浮気の心配も無いし良いよ
週末は家族サービスで子供達の好きそうな所とか外食に連れて行ってくれるからそれで本人は満足してる+5
-0
-
155. 匿名 2020/09/05(土) 12:12:18
>>60
主さんは行きたいのに駄目って言われるの?
そんな状態が何年も続いたら主さんがおかしくなるよ。
1人になりたいなら外出する事に文句言わせないか、
新しい部屋を作るかきちんと話し合って決めないと。
あなたは旦那さんの所有物じゃないんだよ。+18
-1
-
156. 匿名 2020/09/05(土) 12:12:59
>>60
それは主さん大変だね
文面から許容を超えちゃってる
送り迎えも優しさからなのは頭では分かってるけど鬱陶しい
強く言って譲歩し合うしか無いかも
それでもって粘ってきてすごく根気いりそうだけど+22
-0
-
157. 匿名 2020/09/05(土) 12:14:08
>>1
うちの旦那も飲みにも遊びにも行かない。
旦那としか付き合った事無いからこれが普通かと思ってたけどまわり見ると違うよね+9
-0
-
158. 匿名 2020/09/05(土) 12:14:20
>>1
ウチの旦那も家族大好き人間で一緒!
最高じゃん、何が不満なの?笑+2
-3
-
159. 匿名 2020/09/05(土) 12:14:58
>>20
浦安の博光がめっちゃ気になるじゃないかっ!!!!!!
+47
-1
-
160. 匿名 2020/09/05(土) 12:16:59
>>60
毎日マシンガントークは疲れそう
夜ひとりで静かな時間を過ごしたいときもあるよね
「夜たまにはひとりになりたいんだけど」と話し合ってみては?+8
-0
-
161. 匿名 2020/09/05(土) 12:17:11
>>153
イライラはしていませんが書き方が悪かったらすみません。
主さんの場合家にはご主人がいるので外出するしかないのでは?と書いただけです。
そこへ家の方がいいと言われたら、もう家にいるしかないと思います。+24
-0
-
162. 匿名 2020/09/05(土) 12:22:33
>>1
うちもそういうタイプ。
毎日9時5時で帰ってくるし月1程度しかない休みも家にいるか家族でお出かけ。
たまに友達と飲もうぜって話になってもみんな奧さんと子供つれて家族でご飯って感じ。
家事も子供の世話もそこそこやってくれてるし、お小遣いもないし無駄遣いもしない。
でも私が贅沢しても怒らないし、子供におもちゃ買いまくっても文句言わない。
そのうえ、たまには友達と飲みでも行ってきたら?美容院行ってきたら?映画見てくれば?って言ってくれる。
けど実際申し訳なくて自分だけ遊びに行ったりはなかなか出来ないんですよ。
それを察してか普段は2人で晩酌してるのに私が「今日は見たいTVがあるんだ」って話すと「じゃあ俺は先に寝るからゆっくり楽しんで」って寝室に行ってくれる。
たまの休日も「俺が休みの時くらいママも休みな」って子供と2人でお出かけしてくれる。
旦那の同僚には家に帰りたくなくて会社の駐車場で時間潰して帰る人もいるらしい。
そういう人のこと、不思議だよな~って言ってる旦那に感謝しなくちゃ。と今思った。
初めは愚痴るつもりだったの...クズだな自分。+6
-11
-
163. 匿名 2020/09/05(土) 12:26:21
>>41
顔も生き生きしてるよね
誘ってくれる友達がいる事が嬉しいんだよね+1
-0
-
164. 匿名 2020/09/05(土) 12:26:26
>>20
沢山マイナスついてるけど結構好きだよ+28
-2
-
165. 匿名 2020/09/05(土) 12:27:01
うちもあんまり出かけない
盆正GWは地元の飲み会や会社の飲み会行くけど普段は仕事からまっすぐ帰ってくる
1年で358日ぐらいはごはん作ってるなー
乳幼児3人だから家族で外食もあんまりしない(うちのがラク)
旅行大好き家族がコロナで出かけなくなっておうちパーティーばかりしてるからお金貯まった(笑)+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/05(土) 12:27:02
なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。
俺が大学出て入社してお前がバイトで
仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。
それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。
俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな
あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず
冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。
そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。
その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど
ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと
俺もつられて笑ってしまったよな。
それから四十年、今日もまた白〇屋だな。
いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ
お前が隣にいないだけの白〇屋だ。
そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。
他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ+0
-5
-
167. 匿名 2020/09/05(土) 12:28:05
うちも自営業だし、まったく行かない
たまーにとご飯いくけと゛、
コロナでなくなった
わたしがしびれきらして
実家かえりまくってる+0
-0
-
168. 匿名 2020/09/05(土) 12:28:20
うちもそうだよ。
私は時々コンビニ行って車でぼんやりしてるよ。
前はカフェとか行ってたんだけど、いまの時期は長時間いれないからさ。+3
-0
-
169. 匿名 2020/09/05(土) 12:30:56
>>1
そんな事言うのは旦那が可哀想。+0
-4
-
170. 匿名 2020/09/05(土) 12:31:46
次また遊びたいモードに変わった時が大変そう+0
-0
-
171. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:04
>>20
「それってもしかして私の事かも?」とか「その人、私の知り合いかも」って女性の書き込みをたまに見るけど、まさか本気で言ってる人がいるとは…
どういう考え方をしたら、こう思ってしまうんだろうか?+16
-4
-
172. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:21
うちも、そうだよ~!
私は専業主婦だから、週末は夫と過ごすけど、平日は好きな事してる+1
-0
-
173. 匿名 2020/09/05(土) 12:39:36
うちのも酒、煙草しないから 飲み行く事がない。友達と遊ぶもあんまないから 何故と聞くと私といる人生だからとしか言わない。
でも 私はカフェとか 飲み行く。+1
-0
-
174. 匿名 2020/09/05(土) 12:41:34
私の旦那も平日はまっすぐ家に帰って休日はいつも家族といます。お酒も弱いし飲み会など遊びに全然行きません。時間もお金も家族と過ごす事に使いたいと言うので私は嬉しいなとは思ってるのですが、たまにでも遊びに行った方がいいんじゃないかな?とは思ってしまいます。ずっと家にいるのが嫌なんじゃなくて 友達関係とか職場関係も少し大事だと思うので..+4
-0
-
175. 匿名 2020/09/05(土) 12:42:13
自営業で仕事場は家の隣
何かあればちょいと見に行けるし、時間があれば来てくれる
仕事が終わればパッと帰ってくる
田舎だし、飲みに行くとかは皆無
休みの日は必ず一緒に過ごす
旦那が夜寝てる時にネットサーフィンしたりするのは楽しいけど、この生活で大満足
旦那が休みの週末が待ち遠しい+0
-0
-
176. 匿名 2020/09/05(土) 12:44:57
>>86
わかる
うちは早朝仕事で朝の9時頃帰宅するから子供を見送ってまもなく帰宅して旦那のご飯
それから3時まで家にいて出勤→入れ代わりで子供ら帰宅→旦那5時には帰宅だから一人の時間はほぼない
たまにとても息が詰まって苦しい。。。。
+26
-1
-
177. 匿名 2020/09/05(土) 12:46:30
最高じゃん!
金もかからないし。
別々の部屋を作れば解決。+0
-0
-
178. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:56
>>1
なるほど。
無駄遣いしないし、めっちゃ良いよね
とは思うけど、ずっとご飯作り続けないといけないし
手抜き出来なさそうで行き詰まるよね
+7
-0
-
179. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:32
>>39
うちもそうだよ
浮気の心配がないからそれだけは安心して生活できるからまぁ良いかなとは思ってる
+13
-3
-
180. 匿名 2020/09/05(土) 12:56:40
>>1
うちも似たタイプかも
飲み会行かないのは子供が小さいせいもあるみたい
でもうちは専業だし私は気にせず行ってきてって言ってたけどほぼ行かなかった
ただこのコロナで子供寝た後にオンライン飲み会は参加するようになったから、このままオンライン飲み会根付いてくれると良いな+1
-1
-
181. 匿名 2020/09/05(土) 12:58:54
>>60
うちの旦那もマシンガントークだったけど、タイマー測って、じゃあ次の2時間はそっちがひたすら聞いてね?って毎回してたらマシになったよ。+8
-0
-
182. 匿名 2020/09/05(土) 13:01:47
>>1
旦那が友達と長電話してる時、1人になってるじゃない。
今の状態でそんな事言ってたら子育て出来ないよ。+2
-5
-
183. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:17
>>1
凄く出不精です
子ども達が小さい頃からどこかへ遊びに連れて行くという事もほとんどしてくれませんでした。
一日中家でパソコンでゲームか携帯でゲームばかりしていた人です。
今でも休みの日はどこにも行かず家でゴロゴロしてます。
仕事の帰りもどこかで食べてくるとか飲んで帰ってくる事もない。+3
-0
-
184. 匿名 2020/09/05(土) 13:09:24
>>27
相手がどこにも行かないとこっちも行きづらい。
自分だけ行くのもなぁって+12
-6
-
185. 匿名 2020/09/05(土) 13:11:57
うちの旦那も。日用品買出しとランニング(近所)に毎日出掛ける以外は、遊びに行ったり飲みに行ったりは殆ど無い。年に数回の仕事関係の飲み会位。そして友達付き合いも殆ど無い。
更にテレワークになったから出勤も週2回(-_-)
いや、本人が幸せそうだから全然良いんだけどね。
+2
-0
-
186. 匿名 2020/09/05(土) 13:13:40
うちの旦那もずーっとうちにいる。
ちょっとどこか行ったら良いのに。
つまらなくないのかな?+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/05(土) 13:30:33
>>1
うちの夫も参加する飲み会は、会社の忘年会と同窓会で一年に一回ずつだけ。
私は仕事終わって直帰してくれるから嬉しいし、せっかくご飯作ったのに今から飲み行くなんて言われることもないから助かってるけどな。
夫が仕事行ってる時は一人だし、当直もあるから一人になれる夜も月数回あるからバランスとれてるってのはあるけど。
個人個人の部屋はないのかな?
それだったら寝るまで一人がリビングで過ごして、一人が違う部屋で過ごせばいいんじゃない?
後はお休みの日に美容院や買い物行くとかして一人で過ごしたら?+1
-1
-
188. 匿名 2020/09/05(土) 13:31:43
うちもほとんど家にいる。
3ヶ月に1回くらいあった会社の飲み会も今は無いし、同じく3ヶ月に1回くらい友達や会社の人と行ってたゴルフも行ってない。
最近はお小遣い余るからって頻繁にコンビニスイーツとか子どもにちょっとしたおもちゃ買って帰ってくることが増えて子どもが大喜びしてる。+3
-0
-
189. 匿名 2020/09/05(土) 13:34:11
>>171
半径10キロ以内しか想像出来ないのよ+6
-0
-
190. 匿名 2020/09/05(土) 13:35:15
うちのお父さんも同じ!
今まで友人と遊びに行ったのを見たの、2回だけw+0
-0
-
191. 匿名 2020/09/05(土) 13:43:31
以前は私もそう思っていたけど、今はテレワークになってもう半年。仕事へ行って、夜までいないだけでも羨ましいよ。その時間にゆっくりしたらどうでしょう?+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/05(土) 13:49:21
>>1
我が家もそうだよ〜
しかも子供もいないので、ずっと二人生活。
買い物したい時は一緒に行こう〜って誘ってくるのでなんか可愛いヤツだなと思ってる。
私は以前遊び出歩く彼氏と付き合っていたので、全く飲みにいったり遊びにいったりしない旦那で凄く幸せだよ。+2
-0
-
193. 匿名 2020/09/05(土) 13:50:25
主、贅沢な悩みだよ!
うちの旦那も同じような感じだけど、ゲームが趣味だから子供寝かしつけたあとは旦那ゲーム、私もゲームやアマプラでお互いのんびり過ごせて幸せだと思ってるけどな〜。月イチくらいでサバゲー行くけど、飲みは職場の以外ほっとんどなし。お金もかからないから、小遣い1万で足りてるし、ありがたい。(小遣いに関して不満を言われた事もない。欲しい時はAmazonで勝手に注文してるし←小遣いの意味w
間違いなく、月に何度も一人で遊びに行く旦那よりはいいよ!!!+1
-3
-
194. 匿名 2020/09/05(土) 13:52:37
>>1
うちも同じ。昔遊び尽くし自分も周りもお酒飲まないからって全く出ない。
ただ万年仕事ばっかしてて休みも週1、夜もかなり遅いから私は友達とも割と遊びに出れるし1人の時間が持ててる。毎日定時で帰ってきて週2休みとかだと今より息が詰まるかも。+1
-0
-
195. 匿名 2020/09/05(土) 13:54:58
うちもー
休日出かける予定もなく全員家にいると、子どもはいたずらするし旦那はそれにいちいち口うるさく言うしで、出かけてくれないかなと思うよ
あと単純にストレス発散とかないのかなって
家でひとり(子ども寝かせた後)っていうのがいいんだけどね
毎晩きっちり帰って来るのもたまに疲れる+3
-0
-
196. 匿名 2020/09/05(土) 13:57:06
うちも飲みにも行かないし、遊びにも行きません。
ほとんど定時で帰ってきます。
でも家の事、子供の事は何もしません。
友達もいないみたいで、電話もしてません。
ほんとあいつなんなん。+11
-0
-
197. 匿名 2020/09/05(土) 14:07:04
うちの夫も似たような感じだけど、ポケモンGoにのめり込んで、休みの日は一日中ひとりでポケ活しに行く。小学生みたい。+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/05(土) 14:07:59
彼氏、友達いないのかもしれない。
いつも一人で釣りか家でアニメばかり見て
スマホゲームしている。+1
-0
-
199. 匿名 2020/09/05(土) 14:14:18
>>53
声出して笑っちゃったww
+14
-0
-
200. 匿名 2020/09/05(土) 14:48:54
私の周りは旦那が単身赴任でラクで嬉しいとか、居ない方が喜ぶ妻が多い気がする‥。子供がもう中高以上で大きいからかな?+0
-0
-
201. 匿名 2020/09/05(土) 15:00:10
>>16
田中圭よりずっとずっと良いよね
主さんの旦那さん+6
-3
-
202. 匿名 2020/09/05(土) 15:05:35
>>1
10代で遊び尽くしたって…
10代なんか遊び方に限界がある。たぶん好奇心があまり無いんだろうけど、世界の狭い人なのかなと思う。一緒に遊んでも楽しくなさそう。+13
-2
-
203. 匿名 2020/09/05(土) 15:08:08
>>1
分かります。
仕事終わるとすぐ帰ってくるので早いと18時前には帰宅します。
しかもコロナのせいで年に数回の飲み会も無くなり、密かに楽しみにしていたわずかな1人時間も無くなりました。
たまには1人になりたいですよね。+4
-0
-
204. 匿名 2020/09/05(土) 15:22:23
うちの旦那もそうだけどケチでお金使いたく無いってだけ。外食しないのも私のご飯が美味しいからじゃなくて家で食べればお金かからないから。
たまに二次会とか付き合いでお姉さんのお店に行ってるんだけどお金使うのももったいないって言ってる。
逆にこいつちゃんとお姉さんに飲み物頼んであげてるのか心配になる。
めちゃくちゃケチだから多分浮気はしないと思う。愛人側からしたらなんのメリットも無い。
そしてケチで細かいから出世もしないと思う。
主さんの旦那さんはケチでは無いと思う。+2
-0
-
205. 匿名 2020/09/05(土) 15:24:56
うちもですよ。歓迎会送別会年始の飲み会以外、ほとんど出かけません。出かけてもほとんど一次会で帰ってきます。
激務なので、平日はあんまりゆっくり話せないので私は夫がずっと家にいるのはすごく嬉しいです。
子供もいるので、出歩かれると腹立ちますw
主さんも1人の時間欲しいなら、逆に出かけたりしてもいいんじゃない?+1
-0
-
206. 匿名 2020/09/05(土) 15:29:30
>>15
何で急に兄さん❔ビックリ‼️
エルプですかー❔+1
-2
-
207. 匿名 2020/09/05(土) 15:35:10
>>20
よく聞くフレーズだし、そういう事言う男の人は高い確率で昔から遊んでない( ・`д・´)+17
-1
-
208. 匿名 2020/09/05(土) 15:45:06
>>1
同じです。結婚8年目、友達と遊んだのを見たのは1回だけ、しかも1時間お茶しただけ。なので私が友達と遊ぶのが気が引けちゃって、そんなに遊びにいかなくなってしまいました。でも時間と共にそれも慣れました。
夜はお互いにヘッドホンして、それぞれYouTube見たりドラマ見たり、好きに過ごしているし、楽です。どうしても1人になりたい時は、子供預けて半日とかウィンドウショッピング行ったりしてます。
自分から、1人になりたいって伝えていいと思います。その代わり、その時間をもらった後は、いつもより頑張ってご機嫌で帰宅して優しくしましょう。そうすれば、次回も快く1人にさせてもらえますよ。+3
-0
-
209. 匿名 2020/09/05(土) 16:24:04
家事も大好きならいいのにねぇ。
今日は俺が晩御飯ねー!この時間大好きーとか最高。
+1
-0
-
210. 匿名 2020/09/05(土) 16:34:46
自分一人で遊びに行くとかネカフェやホテル泊まるっていうのは?+1
-0
-
211. 匿名 2020/09/05(土) 16:36:12
>>27
自宅で1人でいたいんじゃないの。+19
-0
-
212. 匿名 2020/09/05(土) 16:41:04
うちの旦那もそのタイプだけど、私は飲みにも出るし友達と遊んだりもしてる。
ずっと一緒ってどれだけ仲よくてもしんどくなるしね。+4
-0
-
213. 匿名 2020/09/05(土) 16:49:20
>>1
うちの旦那もです。
まずお酒が飲めない。仕事終わるとすぐ帰ってくる。
仕事関係の飲み会はたまにあるけど、飲めないので酔うこともなくすぐ帰ってくる。
大学が同じなので、たまに友人と会うにしても共通の友人。私も連れていかれる。
子供が生まれて、友達からの飲みの誘い断ってたら誘われなくなったみたい…。
家と家族が好きなんだって。外にいるより一刻も早く家に帰りたいらしい。若い頃から家が大好き。
私は子供がもう少し大きくなったら中学の友人達と飲みに行ったりしたいんだけど、酔って帰るの申し訳ないなと思ってしまう。+3
-1
-
214. 匿名 2020/09/05(土) 17:01:30
女は男が何をしても不満を持つことがわかった。+1
-1
-
215. 匿名 2020/09/05(土) 17:04:54
ウチのモラハラ旦那は友達が居ないし、旅行も外食も嫌い。
コロナ前から。
動くの嫌いだから、休みの日は朝から晩まで座るかゴロ寝でテレビかスマホ見てる。
仕事は日給月給で週3位なのに、危機感も無く休みを全部ダラダラ過ごしてる。
私と子供がそれぞれ仕事や学校で、自分は仕事無いのにわざわざ同じ時間に起きてトイレやらキッチンやらゆっくり使う。嫌がらせ?
+5
-0
-
216. 匿名 2020/09/05(土) 17:06:45
贅沢な悩みだね。+0
-2
-
217. 匿名 2020/09/05(土) 17:06:49 ID:e7oT9SV9QZ
うちの旦那も
浮気の心配やギャンブルの心配はないけど、私が出かけにくい。俺を置いていくの?って顔する。子供達と私といつでもどこでも一緒にいたがる。仕事中も頻繁にラインくる。『暇か!』って突っ込むけど、『実は仕事行ったふりして公園のベンチに一日中座ってるから暇なんだ』とか言って全く話にならない。束縛が激しいわけでもなく、温厚、生活費は使い放題だから、まぁ、いいかな!+2
-1
-
218. 匿名 2020/09/05(土) 17:09:20
>>1
うちもそうですよ。
たまに夜勤があったり…
家ではずっとプレステやってるかYouTube見てるかDVDみてます
買い物も休みの日のお出かけも病院なども常に一緒
お風呂も一緒だったのですが最近は先入ってと断ってます+1
-0
-
219. 匿名 2020/09/05(土) 17:14:55
うちの夫もそうです。飲みに行くのは年に数回。決まった友人達と飲むだけです。あとの休日は私と子供と過ごし、子供の好きな所に行く事が多いです。夫は「1人の時間が欲しい」とは言わないけれど私は欲しい事を知っているので、「子供見てるからのんびり買い物でもしてきたら?」と言って私を1人にさせてくれます。大型の公園でも動物園でも、どこでも1人で子供を連れてってくれます。
平日は真っ直ぐ帰ってきて、休日は私達と過ごす。私はいいけど、どう思ってるのかな??色んなお店の経験値は明らかに低いと思う。でも平和な日々を送れています。
私はこういう夫が好きです。+2
-1
-
220. 匿名 2020/09/05(土) 17:17:42
>>86
私はこれわかる!
カフェとかファミレスで1人でくつろぐとかじゃなくて、家で人目を気にせず1人でくつろぎたい。
外出のために服着替えたりするのが面倒だし、横になってゴロゴロしたい。+16
-0
-
221. 匿名 2020/09/05(土) 17:30:34
友達皆無なうちの夫よりも全然いいと思う。テレビの前にずっといるよ+1
-0
-
222. 匿名 2020/09/05(土) 17:40:22
>>9
私は一人で台湾に旅行に行きましたー!
最高です!!
旦那は留守番!+11
-0
-
223. 匿名 2020/09/05(土) 17:56:44
>>143
説明ありだったんだね。わざわざ教えてくれてありがとう。詳しく知りもしない上に説明も読まずに主さん叩いてごめん。+1
-0
-
224. 匿名 2020/09/05(土) 18:00:50
去年までは時々友達と遊んでたけど、コロナのことがあって今年は全く出かけない。
飲み会もなし。
私も働いてるけど子供を寝かせてから夫が帰ってくるまで少し一人の時間があるし、夫がたくさん家にいてくれるほうが嬉しいな。+1
-0
-
225. 匿名 2020/09/05(土) 18:27:26
うちの夫も似たようなところありますね。
私以上に友人が少なく、故郷とは飛行機の距離の私の地元で暮らしていて、若い頃は仲の良かった従兄弟とも疎遠、唯一割と近くに暮らしてる学生時代の同級生とは休みが合わないため飲みに行くこともありません。
休みの日も家にいることが多くて、息が詰まることもあります。+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/05(土) 18:34:43
>>1
それ、昼間浮気してますよー+0
-3
-
227. 匿名 2020/09/05(土) 18:39:37
これといって主体性のない
つまらない旦那さんってイメージ。
出世もない親が自営業の三男坊ってとこかな?
奥さんは年下でとくに美人でも可愛くもない
普通の人。私透視できるからしてみたんだけど
当たってたかな?+1
-3
-
228. 匿名 2020/09/05(土) 19:18:28
土日休みで御盆や正月もカレンダー通り休みで
友達もいなくて、うちにいるのが好きって言ってくれて
家にずっと居るけれど
こっちは土日も仕事だから家事もあまりやってくれなくて
居られると疲れる。
たまに、平日に私の休みに合わせて
有給取って来ると、どっと疲れる
疲れるなんて口が裂けても言えないけど+2
-0
-
229. 匿名 2020/09/05(土) 19:20:07
うちもそうだよ〜
私は友達と遊んだりしたいけど
旦那が遊んでないから遊びに行きにくい+1
-0
-
230. 匿名 2020/09/05(土) 19:34:56
うちは夫婦でw
友達とはたまに遊ぶけど共通の友達と、夫婦で遊びます。
お互い友達と遊ぶことにあまり関心がなく、
家でのんびりするのが好きです。+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/05(土) 20:32:16
>>150
わかりますー笑+3
-0
-
232. 匿名 2020/09/05(土) 20:32:29
>>227
旦那は次男で普通のサラリーマン家庭、全員出世経験者です。
私の顔は上半分が温水洋一系って言われてる。ここでしか言えないけど、心の中では結構可愛い顔つきだと自負してます。。
完全にインドア派で、将棋に誘われたりYouTube・テレビで時事や歴史系番組をみては私と意見交換してる。気が合うからかまぁまぁ面白いよ。
ただ毎日毎日家にいるから、時には一人の時間がほしいわーって感じ。
私(妻)は年下です。+1
-1
-
233. 匿名 2020/09/05(土) 20:37:33
私の旦那も会社の飲み会ないし友達いるけど、年末年始に遊ぶのと職場の上司に誘われて年2、3回食事に行くくらいです。
趣味で出かけることもないし酒、煙草もやらないです。
毎朝早く出勤して帰宅時間はバラバラだけど、子供とたくさん遊んでくれたり助かるし不満は、ないです。+0
-0
-
234. 匿名 2020/09/05(土) 20:48:40
>>27
「自宅で」一人になりたいんだと思う。
私がそう。外は人目があるから心からリラックスできない。+18
-0
-
235. 匿名 2020/09/05(土) 21:08:29
贅沢な悩み+0
-0
-
236. 匿名 2020/09/05(土) 21:11:03
私の旦那も主さんと一緒の感じで
家にいるときも家事するときも手伝ってくれありがたいですが、ついてこられるのも時々うざくなります(笑)+0
-0
-
237. 匿名 2020/09/05(土) 21:14:09
>>60
私も同じ事される。
送り迎えって正直恩着せがましいよね。+5
-0
-
238. 匿名 2020/09/05(土) 21:15:29
我が家は
私が48歳
主人が47歳
家の旦那も仕事が終わったら
即!帰ってくる。
友達もいないので遊びにも行かないし
もちろん忘年会とかもほぼ行かない。
たまに無理矢理行かせるけど
たまには遊びに行ってほしいわ~+0
-0
-
239. 匿名 2020/09/05(土) 21:53:45
うちの夫も職場関係の人達とは全く飲みに行かないし友達も高校時代に仲が良かった3人しか居ないから基本家にいて私とずっと一緒にいる。
友達と遊びにいく時も半年に1、2回で毎回決まった場所とお店にしか行かないしそれが本人にとっては落ち着くらしい。
変な所には行って欲しくはないけど休日ずっと家に居られるのも確かに微妙な時もあるからもうすこし外に出たら?と思ったり~+0
-0
-
240. 匿名 2020/09/05(土) 22:04:16
>>1
うちの夫も同じです。
家族と一緒にいるのが一番楽しいらしい。+0
-0
-
241. 匿名 2020/09/05(土) 22:41:24
うちもそうですね。旦那の休日に1人で用事に出かけたりマッサージ行ったりしてます。旦那に子供を見てもらってます。+0
-0
-
242. 匿名 2020/09/05(土) 23:04:34
>>1
うちの夫婦もずーーーーーーーーーっと家にいますよ
ずーーーーーーーーーーっと別の部屋で過ごしていますから気配を感じるだけ
たまーーーーに顔を合わせるとお互いネットや本やTVで得た情報について意見交換します
政治や歴史のことでけっこう熱く議論します
そしてまた静かな生活に戻ります
幸せだなぁ
DV家庭育ちで親がまともに会話出来ない人だったので 今本当に楽しい+2
-0
-
243. 匿名 2020/09/05(土) 23:35:46
わかる。なので、私自身が外でやる趣味見つけようと思ってるよ。+0
-0
-
244. 匿名 2020/09/05(土) 23:36:28
うちもです
でも、うちは誰よりも自分が正しいと思ってて家族が自分の思い通りいかないと不機嫌になるモラハラ気質なので多少お金使っても遊びにいってくれた方がよっぽどいいです
まあ他で威張れないんでしょうね
優しいご主人ならいいんでしょうけど
+0
-0
-
245. 匿名 2020/09/05(土) 23:48:28
うちもそう(長電話しないけど…)
趣味は貯金?かと言ってケチなわけでもない
嫁ながら何が楽しいんだろう?とは思ってる
+1
-0
-
246. 匿名 2020/09/06(日) 00:10:50
>>1
我が家も364~365日、夜は家で過ごします。
会社の飲み会が一年に一回あるかないか、友達はいないのでプライベートの飲み会はなし、趣味もなく、ひたすら家で家族と過ごすのが良いらしいです。
最近は私の方が仕事の帰りが遅いので、早く帰らなくちゃと焦るし気が休まりません。
せめて、月に一回でいいから飲み会行って欲しい!+3
-0
-
247. 匿名 2020/09/06(日) 00:34:02
あなたが出掛ければ良いじゃない+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/06(日) 00:42:13
コロナだけど家にずっといられるのもうウンザリなので、どっか行ってほしい。コロナにかかったら治るまでホテル住まいしてほしい。
冷たいようだけど、そんな気持ちになるくらい毎日毎日家にいられて、こっちは息が詰まる。+1
-0
-
249. 匿名 2020/09/06(日) 00:46:12
>>27
他の方も書いてるけど
私も同じ。家で1人になりたい
1人で部屋着でダラダラして好きなもの食べて映画でも見たい+6
-0
-
250. 匿名 2020/09/06(日) 00:47:04
まあ、旦那も旦那で1人になりたいと思ってるかもだよね+0
-0
-
251. 匿名 2020/09/06(日) 00:52:19
>>217
公園のベンチで一日中って旦那さん大丈夫?
それで給料入るとしても
毎日そんなんだと病みそう
+3
-0
-
252. 匿名 2020/09/06(日) 00:55:16
うちも朝決まった時間に仕事に行き、定時に帰ってきて家にいる。家でもお酒もたばこもやらないし年に一度の忘年会も嫌々出席、一次会で帰ってくる。笑
独身時代はよくパチンコや競馬に行ってたみたいだけどほとんど行かず、休日も買い物や用事に付き合ってくれたり家事を手伝ってくれたりと個人的には夫の鑑だと思っています。
なかなか帰ってこない旦那さんのいる人からしたら主さん贅沢な悩みだよ。主さんは日中フルタイムで働いてて一人の時間ないとかなのかな?
仕事の後可能ならカフェに寄ったり、ショッピングしてみたりするのもいいかも。+1
-4
-
253. 匿名 2020/09/06(日) 01:02:01
>>222
離婚してあげな、クズ!+1
-6
-
254. 匿名 2020/09/06(日) 01:21:45
>>1
うちの夫も毎日6:30に家を出て19:30に帰ってくる。
土日もずーっと一緒。
でも週1くらいで夜勤があるから、私はこの日を狙って夜更かししてるよ。
夜ご飯も作らなくていいから、好きなものを買って独身時代のように夜を過ごしている。+6
-0
-
255. 匿名 2020/09/06(日) 01:33:44
そもそも夫に友達がいない+2
-0
-
256. 匿名 2020/09/06(日) 01:54:28
私の旦那もです^ ^散々遊び歩いて女泣かせたりしてたんに、4人兄妹で唯一の女の子のにパパがオヤツ買ってくれないと無視されて泣いてる旦那ww
月に一度ぐらいは飲みに行かせてたが、我が家は難病かかえた子いるからコロナで飲みに行けなくなったけど文句言わず娘の相手をし、怒らせて無視され泣く姿の旦那に私はツボってます(o^^o)+1
-0
-
257. 匿名 2020/09/06(日) 02:06:56
>>1
我が家もそうです。
私の夫はお酒飲まずお菓子大好きです。笑
2人して飲まないので外食しても安上がりだねと言ってます+0
-0
-
258. 匿名 2020/09/06(日) 02:39:13
>>1
いざとなったら頼れる友達がちゃんといて、家のことも手伝ってくれる旦那さんだったら最高じゃないか
知り合いの旦那は友達が一人もおらず、仕事も出来ないから会社で浮いてて、一日たりとも飲みにも遊びにも行かない、そのくせ甲斐性ないのに謎の亭主関白で家事育児一切手伝わないらしいよ
家にいられると迷惑だと奥さん言ってた。
主さんの旦那さんは素敵。+1
-0
-
259. 匿名 2020/09/06(日) 02:49:47
>>1
我が家もです。
タバコは吸いますが、お酒とギャンブルはやらないので無駄遣いもせず、仕事の日は決まったスケジュールで動いています。
物静かで真面目な性格なので家に居てもそれぞれで動いているのでとても気が楽です。
夫は洋服が好きなので、ショッピングモールやアウトレットなどはよく行きますが、テーマパークなど行った記憶はほぼ無いです。
私自身もインドアなので苦ではないですが、私の地元に住んでるので実家や友達に会う時はちょこちょこ出てます。
特に何も言われません。
今年子供が生まれたので、子供が大きくなったら色々お出かけしたいなとぼんやりと考えています。
若い頃はこの夫のスタイルはなんだか退屈だな〜と思っていましたが、今はとても助かっています。
コロナで回数は減りましたが出張が時々あるので、私はその時は家事育児などかなり手を抜きます。
それも楽しみではありますが、日常とさほど変わりません。+0
-0
-
260. 匿名 2020/09/06(日) 03:37:19
家に居るのはいいです。でも、育児も家事も参加せずただ一日中ゴロゴロダラダラゲームに漫画三昧‼️邪魔だし子供と遊んでくれ😡+0
-0
-
261. 匿名 2020/09/06(日) 06:32:40
>>60
それは息がつまるねー!
飲み会の送り迎えも優しいけど迎えはいらないよね。
寝ててほしいよ。
旦那さんお付き合いもほぼないって仕事できなさそう。+1
-0
-
262. 匿名 2020/09/06(日) 09:35:47
>>253
???+2
-0
-
263. 匿名 2020/09/06(日) 09:46:24
>>39
うちもそうです。
友達いない、インドア、飲み会しない、遊ばないで仕事以外はずっっっっっと家にいる。
家事を手伝ったりもしない。頼んでも結局、私がやるので二度手間。かまってほしいからちょっかいかけてくる。
旦那が仕事でいない平日の休みがパラダイスです。
+4
-1
-
264. 匿名 2020/09/06(日) 10:38:44
>>99
ネプチューンそんなに好きじゃないけど、お笑いとはいえ人の病気のことをそんなふうにいうのは良くないと思う+3
-0
-
265. 匿名 2020/09/06(日) 10:47:10
>>20
みんなのコメントがさらにツボるwww+0
-0
-
266. 匿名 2020/09/06(日) 10:52:41
うちも友達いなくてゲーム趣味でほぼ家にいたけど、出会い系使って浮気し放題だった。しまいには私とは友達になれないし子供にかまってばかりだから俺は寂しかっただと。あっちから離婚言い渡されたわ。○ね+1
-0
-
267. 匿名 2020/09/06(日) 11:09:25
>>1
40半ばの夫婦2人暮らしですが、コロナの前も年に3、4回しか飲みにいかないです。週末はわたしと2人でのんびりしながらPCで仕事をしています(自営なので自主的に半分趣味みたいなもの)
20代終わりから30代前半に飲み関係(キャバクラやクラブ含む)はやったので全く興味もないみたいで、変な心配は全くないけど、たまにはハメを外したり、わたし抜きの趣味というのも人生に必要なんじゃないのかなー?とか思ったりはします。わたしのひとりの趣味は映画鑑賞です。+1
-1
-
268. 匿名 2020/09/06(日) 17:36:32
うちの旦那もそう
結局自分が仕事から帰って来て家事してお茶しに行ったりしてるけど自分のお金がどんどん無くなる…
休みの日に家事してると寄ってきて面白くもない話してきてイライラする笑
買い物行ってもスーパー以外に一緒に行くと後ろでウロウロして迷惑になってるからスーパーが終わったら私だけ服見てくる〜って別行動する+1
-0
-
269. 匿名 2020/09/06(日) 17:59:46
>>20
夜明けの刑事の鈴木?+0
-0
-
270. 匿名 2020/09/13(日) 02:41:44
>>237
私も旦那が送り迎えしようとしてくれるけど、たまに「車乗せてってあげてるでしょ」みたいなこと言われると内心むかつく。
ありがたいけど頼んでるわけではないし。着替えて乗せる準備までしてくれてたら、断りにくいの分からないのかな。+0
-0
-
271. 匿名 2020/09/13(日) 02:48:09
>>96
スーパー銭湯おすすめです!「3時間後に、ロビーに待ち合わせね」とか言って、あとは自由行動!
女風呂でのんびりリラックスして、マッサージ受けてもいいし。今休憩所に力を入れてるところも多いので(漫画がたくさんある、イスが良いなど)、そこでのんびり休憩したり。出来れば女性専用休憩室があるスーパー銭湯がおすすめかな♪HPでフロアガイド見れば女性専用休憩室があるか分かると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する