ガールズちゃんねる

喋ったこともない人から嫌われたことってありますか?

497コメント2020/09/09(水) 18:52

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 10:29:34 

    顔を知っている程度で、挨拶くらいしか話さないような人からなんとなく嫌われているような気がします。気のせいかもしれませんが。(確かめようがないのでどうにもできませんが💦)
    そんな経験って皆さんあるものですか?
    そして、それは大抵当たっているのでしょうか?

    +449

    -5

  • 2. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:05 

    なぜかヤリマンだと噂されてて初対面の人に無視されたことある

    +322

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:11 

    不潔な印象だと関わりたくない

    +21

    -31

  • 4. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:21 

    ママ友とか?
    いるよねーなんかこっちに敵意むき出しの人。
    相手にしないけどさw

    +772

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:21 

    気のせいだと思う
    大抵何とも思われてない

    +14

    -68

  • 6. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:27 

    喋ったことはないけど言動を見て関わらないようにする事はある。

    +286

    -10

  • 7. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:41 

    けっこう多い。話す前から一方的に人を嫌う程度の人なんで近づいて来られるより良いなと思う。

    +531

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:46 

    ええ。クソトピと言われました。

    +12

    -14

  • 9. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:46 

    関わりのない人だと忘れちゃうからエピソードまではないけど、そういうこともあったと思う

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:56 

    ある

    初対面三人で話す時に、一人の人に全く目を見てもらえず、もう一人の人にばっかり話しかけて私とは全然話してくれなかった

    もう一人の人は話してくれたのに

    初対面なのに何で??

    +426

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:58 

    あります!あります!
    子供のクラスメイトのお母さんです。
    私にだけかな?と思っていたけど、他のお母さんも同じ事を思っていたとわかってからは、そういう人なんだと気にしなくなりました。

    +177

    -4

  • 12. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:03 

    暗そうなダサいブスだから小さい時からそれが日常

    +165

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:03 

    当たってるよ
    普段の言動見てて嫌いなんじゃない?

    +18

    -13

  • 14. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:08 

    あるある小学生の時苛められた時そうだった
    周りに合わせたんだと

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:12 

    あるよー
    ガルちゃんの某コテハン使うトピは皆敵対心持ちまくりで嫌がらせが横行してるからお互い嫌い合ってる

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:18 

    あるある
    そういう人の心理ってどうなってるんだろう?
    相手にしません

    +234

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:19 

    元々無愛想で本人的にはなんとも思っていないか、
    主さんと仲良くするメリットが無いから塩対応なんだと思う

    +76

    -10

  • 18. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:22 

    なんとなく私も苦手だし相手もきっと私の事苦手だろうなって感じる人はたまにいる

    +221

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/04(金) 10:32:40 

    目つきとかでなんとなくそうかなっておもう。ただの思い込みかもしれないけど。

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:07 

    話したことないけど『何となく生理的に無理』ってことはあるから、そういうのかもしれない。

    +94

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:09 

    前の職場であったわ!仕事では関わりないのに親のかたきみたいに私の邪魔してきたり明らかにおかしい人だった!

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:24 

    あるある〜!目つき悪かったみたいw
    黒目小さいから、カラコンするようになるまでそんなことしょっちゅうだったw

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:29 

    地味な見た目だから舐められてる感はある

    +155

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:34 

    >>1
    嫌われてる気がする時って、大抵そうだったりしますよね。私も同じブロックに住む60くらいのおばさんに明らかに嫌われてます。理由はわからないので無視してます。

    +228

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:41 

    共通の知り合いに嫌われてて悪口言われてるとかもありそう
    くだらないけどね

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:52 

    >>1が自意識過剰なだけ

    +6

    -51

  • 27. 匿名 2020/09/04(金) 10:33:56 

    本人曰く「人見知り」って言われた事がある、アラサーにもなったら上辺だけの付き合いでもせめて普通の態度でいてほしいよね。

    +115

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/04(金) 10:34:03 

    あるよ。

    あぁ〜何処かで見下したい、嫌いたい、格下作りたい、私生活で忠告も叱咤もしてくれる身内も親しい友人もいない、愛されない哀れな人なんだと思えばいいと思うよ。

    +112

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/04(金) 10:34:06 

    不潔な人や服装が場違いな人や暗い人や表情が硬い人は話したことが無くても避けてしまいますね。

    +8

    -20

  • 30. 匿名 2020/09/04(金) 10:34:21 

    >>2
    同じく。
    彼氏がいただけなんだけど。
    高校入学当初でおかしいなと思ってたら、同じ中学から進学した子が、自分の友達は派手なヤツだと虚勢を張るために私を使って嘘ついてたことが発端でした。

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/04(金) 10:34:58 

    今はコロナで美容院行ってなくてまた少し髪がのびたからちゃんとした髪型じゃなくて嫌われたかもってあるけど(笑

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2020/09/04(金) 10:35:09 

    >>15
    それやりとりあれば一応喋ったらことにはならないのか

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/04(金) 10:35:23 

    スーパーのレジ係やってた時に全然知らない女の客から「あの人感じ悪い」って言われた事ならある。一度も接客した事ないのに。

    +125

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/04(金) 10:36:03 

    >>1
    主さんがよっぽどの被害妄想な人で
    なければ、大概当たってると思います。
    人を好きになるのに理由はいらないけど、
    嫌いになるには理由があると言います。
    その理由は人によるので、気にしても
    仕方ないから、挨拶だけしてスルーしましょ。
    着てる服が嫌いだとか、顔が嫌いだで
    その人全部を嫌いになる短絡的な人もいるから。

    +198

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/04(金) 10:36:30 

    幼稚園で
    何するのでも声とリアクションがでかいママがいて
    何となく離れてる
    この前初めて喋ったら
    その人は女の子ママで私は男の子ママなんだけど
    「うちは女の子で良かった」って何回も言われた
    さっきも子供送った帰り信号待ちで引っかかりそうだったから
    走って逃げた

    +99

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/04(金) 10:36:35 

    あるある!
    東京から関西へ転校した中学生の頃に自己紹介した直後に「喋り方キモイな」とか担任がいる前で何人かから散々言われ、それからいじめの標的になったよ。
    私が名前も知らない同じクラスの人をいじめてると嘘の噂を流されてそれを信じた話したことないクラス中からとことん嫌われた。

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:01 

    よく知りもしないのに嫌うって嫉妬とかもありそう
    見た目や持ち物とか

    +152

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:03 

    学生の頃に話したこともない、顔も曖昧な人のことを何かの勘違いで私が好きだと勘違いされ、誰かがその事を本人に伝え、無駄に本人から嫌われてました。
    私からしたら誰やねん。うざがられる意味わからんわ。しばくぞ。って思ってました。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:13 

    私も会社で違う部署のブサイク男から避けられてる
    相手がエレベーターを待ってて、私が来たら非常階段に行かれたり、休憩室Uターンされたり

    勝手に嫌われて迷惑w

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:20 

    >>10
    人見知りとか?

    +2

    -28

  • 41. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:26 

    >>1
    挨拶交わす程度の人なら主さんはその人がどんな人なのかも知らないわけですよね?
    嫌いな人に対してじゃなくてもなんか感じ悪い人とか居るから被害妄想な気もします。

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:36 

    あるある!入学初日、お互い名前も知らないのにがっつり嫌われてたよ。
    あとから理由を知ったけど、その子が入りたかった部活に私(経験者)が入る予定だって会話を聞いて、先越されたのが悔しかったみたい。
    当時、男子しかいない部活で、初の女子紅一点狙ってたらしく、相当怒り狂ってたとその子の取り巻きから聞かされた。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:00 

    フレネミーとか?

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:16 

    試食販売のバイトしてた時にある。
    コスメ売り場で女性向けのお茶を売るから上からの指示で女性に渡してたら、おじさんに何故渡さないんだ!って怒られてしばらく物陰から監視された。

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:20 

    あります。
    初対面で最初から敵意剥き出し。
    周りに、あの人と口を聞かない方がいいと言いふらされたり。

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:29 

    正しく今の私。
    私パートで入社したばかりだけど(アラフォー)、27歳の子にすごい嫌われてるのがわかるw
    ほとんど話したことないし、仕事でも何回かやりとりしたくらいで絡みもない。子供の年齢が近いから、他の人が〇〇さんと〇〇さんの子供同級生なんじゃない?って話し振ってくれたら、違いますって言って話し膨らませるなオーラだされた。それまで楽しそうに話してたくせにwもう私もいい大人だし、パートだから人間関係どうでもいいから気にしないけど、なんでなのか謎。やっぱり地味で不細工で大人しいからかな。その子めっちゃ可愛いし。

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/04(金) 10:38:44 

    >>33
    一度も接客したことないって、いちいち覚えているもんなんですかね?
    ちょっと疑問

    +7

    -15

  • 48. 匿名 2020/09/04(金) 10:39:29 

    芸能人の叩きトピ見なよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/04(金) 10:39:31 

    小中時代嫌われてたけど、おそらく言いふらされたりとかで嫌われるパターンだった。
    なんーも関わりもない、話したことすらも無い後輩先輩からも避けられたり。

    高校の時はギャルとかチャラ系に一言も喋ってないのに嫌われてた(まぁ第一印象だろうね)けどさ。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/04(金) 10:39:53 

    あるよー
    人伝に理由を聞いたけど
    「なんか嫌い」なんだって
    芸能人でも何も悪いことしてないのに嫌われてる人いるじゃない?
    たぶんああいう感じなんだと思う

    +84

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/04(金) 10:40:17 

    >>4
    いるいる!その人とPTA役員で一緒になっちゃって、役割の事で初めて話したら初っ端から戦闘モードでびっくりした。「何こいつ?」って感じだった。

    +198

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/04(金) 10:40:21 

    中1の時、女友達が 通学路の電柱に
    ◯◯のまんこ臭そうって落書きされててさすがに可哀想だと思ったよ。
    本人が笑いながら 書かれてさって言ってたのが強いなって印象だった。

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/04(金) 10:40:27 

    講座の時に先生に褒められたら
    すっごいブスに睨まれ
    挨拶しても無視された事を思い出した。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/04(金) 10:40:41 

    職場で出勤する時のタイムカードの時しか会わないような人、挨拶しても無視してくるからもうこちらも無視してる

    中学生のころとか嫌いな顔とか生理的に無理ってだけで避けたり悪口言ったりって年頃じゃなかったですか?

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:01 

    自分が近寄るとトラブルが起こる相手にセンサーが反応する時は態度がそうなっちゃう。
    無理して近寄らない方がお互いの為。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:06 

    >>46
    本当にお子さん同士が同級生で以前にトラブルでもあったのかね。違いますって即答って変だよね。

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:08 

    >>1
    挨拶してるならそんなことないんじゃないかな
    私は話してないけど顔がきついから誤解されやすいです
    案外何も考えてなかったり仲良くなりたいと思ってたりします

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:23 

    >>35
    なんて失礼な人
    今後も関わらない方がよさそうな人だね

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:27 

    学生のときそいつの彼氏の隣の席になったってだけで陰口言われたり、無視されてた
    その彼氏とも女とも喋ったことないのに

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:41 

    嫌いにならない為に距離を保つことなら沢山あるよ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:54 

    >>46
    草生やしながらもあなたが悔しくて興奮している様子が目に浮かんだ

    +1

    -30

  • 62. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:57 

    >>45
    自分が人の中にいると対人不安がある人が
    わざと周りの人間を仲違いさせたりギスギスさせたりで
    自分から周りの目をそらして安心安全確保しようとするのは
    何度か見たわ

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:00 

    あるよー。
    知り合いの彼女にめっちゃくちゃ敵認定されてた。私とその知り合いが元恋人っていう意味不明な噂があったかららしいから、誤解が解けたら普通に仲良くなった。というか親友レベルに(笑)

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:05 

    高校の時グループ内からハブられたら話した事ない子からも嫌われたな。
    話した事ない子が、あの子嫌われてるから話さない方がいいよって他の話した事ない人にも広めていたみたい。

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:07 

    勝手にイメージつけられて話大きく噂されてるよ
    噂の出元はわかってるけど相手にしない
    噂を広げてる人の話を鵜呑みして
    勝手に偏見で相手を見てるならその人も同じタイプの人間だと思うから

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:08 

    >>19
    なんかね、ピンときちゃうのよね
    理屈じゃないのよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:20 

    気にしすぎじゃない?
    嫌われてるとかじゃなくてちょっと冷たい態度なだけだと思う
    元々そういう人なんだよ

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:28 

    あるよ。
    人違いの噂が原因だった。
    話したこともない人だったから、どうでもよかった。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:36 

    挨拶しかした事ない男に、影で「あの人は初対面から明るいから信用できない」って言われてた事がある。
    仕事初日の挨拶時にキツくあたれば良かったんか?

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:33 

    転勤初日、まだ挨拶もしていない状態で、160センチのおっさんが、163センチの私を、自分よりも背が高かったからという理由だけで異常な敵意を剥き出してきた。
    背だけじゃなくて中身もちっせぇ男だなと呆れた。

    +63

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:39 

    まだ、会ったことがないけど私ならば
    被害妄想が酷くて精神が病んでいるのかも。
    って、一線をおくようにするかな…


    だって、ろくに話もしていない知らない人に対して敵意剥き出しとか怖すぎる!!!!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:57 

    >>1
    あります!
    雰囲気や表情から感じ取れます。

    皆さん意外と多いんですね。
    びっくりしました。

    +116

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:00 

    >>54
    >中学生のころとか嫌いな顔とか生理的に無理ってだけで避けたり悪口言ったりって年頃じゃなかったですか?
    あなたはそういう人だったんだね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:29 

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:50 

    >>46
    自分の親世代が苦手なんじゃないかな?
    親に彼氏だの結婚だの無神経な事を沢山言われてるから、その年代の人が苦手になってるとか。
    私は子供がまだだった頃、無条件に例がいなく義母と同じ年代の人を避けてた(笑)

    +5

    -42

  • 76. 匿名 2020/09/04(金) 10:45:26 

    >>64
    嫌われてる人と話す=嫌われる

    中学の時離れてった元友達とおんなじ理由(笑)

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/04(金) 10:45:26 

    相手が売り切れて買いそびれたポーチを
    私が持ってたって理由で勝手に恨まれてた

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/04(金) 10:45:46 

    >>10
    私もあなたと同じ状態になった経験あるけど、一人ターゲットを決めて依存する人だったよ
    後々話しかけられた方が困って必死で距離とってた
    優しそうな人に依存しては避けられてを繰り返してる人だった(初日に無視したくせに、かわいそうな私って言うノリで本人に相談された。聞き流したけど)

    +108

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/04(金) 10:45:52 

    おとなしそうな見た目だから大抵気の強そうな人に嫌われる

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/04(金) 10:46:10 

    喋ったこともない男性からしか
    嫌われないのはなぜなんだろう…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/04(金) 10:46:16 

    嫌われているというより、そんな人は損得で相手を見ていると思う。
    自分に利がなければ相手しないみたいな?
    最初から下に見ている。
    嫌な気持ちになるけど、関わらないのが一番。

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/04(金) 10:46:38 

    そんな人の事は考えないのが1番。
    気にするだけ無駄。
    何もしていないのだから嫌われても結構。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/04(金) 10:46:43 

    >>35
    男の子よりも女の子がいいとか、根っから差別意識と上から目線の性格なんだろうね。

    付き合ったら駄目な人間やね。

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:02 

    キツくて意地悪な女にされたことある。
    今の職場にもいる。
    初対面からタメ口。しかも向こうが歳下。
    コピー取ってるだけなのに感じ悪くされる。
    そのくせ、男性やお局には自分から擦り寄ってる。
    私にだけすごく感じ悪い。
    他の人は優しいのにその女だけ…
    接点もないのに

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:10 

    子供の頃にある。学区の境目に住んでて隣の学校の
    喋ったことも無いたまにすれ違う程度の子に
    「あたしあんた嫌いだから」って突然言われた。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:20 

    >>2
    PTAで不倫してるだのヤリマンとか嘘情報流された
    これ以上酷くなるなら訴えたい

    +93

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:51 

    >>51
    なにそれ、そんなの本当に居る!?
    とかちょっと前まで思ってたけど、実際に居ました!!!!!

    +82

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/04(金) 10:48:07 

    大学生の頃に挨拶くらいしかしたことない人にめっちゃ陰口たたかれたことあるよ。
    「マジであいつムカつく」って話てるところに出くわしたんだけど、本当に関わりないのになんでだろ?ってくらい意味わからなかったよw 

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/04(金) 10:48:36 

    その人と仲良いママ友が居るとテンション高い?手を振りながらバイバイしてくれるけど、その人だけだとテンション低くボソッと挨拶する人がいるけど、これは私嫌われたるのかしら?
    なんか嫌な感じだわ(笑

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/04(金) 10:48:40 

    >>35
    男の子欲しかったのかね。
    子育て中にいちいちそんなの実感しないでしょ。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:07 

    犬猫同士でもそういうのあるみたいよ。
    毛嫌いって言うんだって。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:22 

    あるあるだよ 逆に自分は嫌われたことないって人居たけどかなり嫌われてたみたいだよ 嫌われてるの気づかずにバンバン話かけるより良いじゃないかな?

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:32 

    ある!
    高校入学した時、廊下歩いてたら、女子数人に睨まれて、え?何?と思ってたら、どうやら、その中の1人の彼氏が、私のことを可愛いって言ってたらしく、その彼氏とは全く関わりないのに、嫌われてた

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:32 

    >>64
    あるよね。だから中高時代大嫌いだった。
    こういうの今の時代でもあるのかな。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:50 

    >>1
    私もあります
    21歳の時、28歳の女性から話したこともないのに嫌われてました
    多分私がかなり女の子寄りな見た目と趣味と雰囲気だったので、気が合わない、男に媚びてる、頭悪くて使えなさそうなどと思ってんだろうなっていうのが目つきや態度から読み取れました。私は割と男性にも声掛けてもらえる方でした。
    その人はボーイッシュというより威圧感感じさせるようなビジュアルだったので自分にはない要素を持ってる私に嫉妬してんのかなっていうのもありました

    ていうか、女が女を思い当たる理由もなしに嫌う理由って大半が嫉妬な気がする
    興味なかったら関心すら持たないもん

    +149

    -14

  • 96. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:51 

    私なんて挨拶しただけで嫌われたよ
    おはようございますの一言だけで嫌ってくるって意味分かんないよね
    でもこれは私だけじゃなかったみたいだから、単にその人が変なだけだったんだと思う

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:03 

    >>1
    あるある
    挨拶しても睨んで無視みたいな
    こっち見るときは凄い嫌な感じでチッラ~…って見てくる感じ。
    すぐ後ろにいた私の同僚には普通に挨拶返してたから、意図的だと思う。

    なんか営業成績上位に入ったり、上司から褒められてるの見たら掌返した様にあっちから挨拶して来たよ。意味不明。

    +79

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:12 

    女子中高生に多そう
    親の仇だと思われているのかな?笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:16 

    >>1
    あります。爆乳なのでしょっちゅうです。
    挨拶程度の関係なら嫌われてようとどうでもいいと思うけどね。皆に好かれようとしてもそんな人はいないよ。

    +14

    -5

  • 100. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:41 

    >>37
    何かについて評価が高い人ならそうかもしれないけど
    私が嫌うのはただ性格悪いやつだわ

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:48 

    >>4
    ママ友って名前なだけで友達でもなんでもないよねwww

    +90

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/04(金) 10:51:00 

    >>8
    勝手にガル男認定されました…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/04(金) 10:51:14 

    私は結構そっちの方が多い
    仲良くなった時にだいたい言われるのが「怖かった。でもこんなに良い人でバカなんだってギャップが凄いw」ってほとんどの人に言われる。

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2020/09/04(金) 10:51:37 

    ある。後々仲良くなったけど!
    こっちから話しかけてもなんとなくそっけなくて、なんか壁作られてる…?なんかしちゃったかな…って思ってた。
    ある日境に仲良くなったから、思いきって聞いてみたら「最初ふわふわ天然女子って印象あって苦手なタイプだと思ってた、ごめん!第一印象裏切られた!(良い意味で)」って言われました。。笑

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2020/09/04(金) 10:52:19 

    >>58
    私があんまりつるむタイプじゃなくて

    その人はつるむタイプで
    毎日幼稚園で
    「〇〇ちゃん(子供のママの名前をちゃん付けで呼んでる)
    あざーす
    〇〇ちゃんにこれ頂きました~笑」とか
    仲間内できゃっきゃしてる
    それは別にそんなに気にならないけど
    校門でしてるから帰れなくて邪魔で仕方がない

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/04(金) 10:52:21 

    あるよ
    ◯◯です。宜しくお願いします。って言ったけど無視されて、それからも無視や態度悪い。
    絶対に、こっちの目はみないんだよね!
    前から、そういうどこがある60超えのばあさんで自分より若い人は大嫌いなんだって。
    でも地味目な人には普通にしてるんだよ。

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/04(金) 10:52:35 

    フリーターの頃、バイト先に他店ヘルプで来た男性に初対面で一言も喋ってないし会って5分しかたってないのにめっちゃディスられて嫌われたことある。私の他にも人いたのに何故か私だけ…
    そのせいでその人の顔の系統似てる人がとっても苦手になった。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:04 

    話した事もなければ学年も違うから名前も性格も知らない先輩が「見かけただけ」で嫌ってきて、「シネ」「ブス」「バカ」とか言ってきた人が居たんだけど、どうやら私だけにやってるらしく、私が同級生と居たり相手が誰かと居る時は睨むくらい。それでも入学から相手が卒業するまでの2年間みっちりやられました。笑
    部活に入ってたので相手の学年の先輩に「〇ヶ月くらいこう言ってくる人が居るんですけど、どういう人のんですか?」って聞いてみたら「変わってる」「あの子大人しくて話した事ない」「全然友だちじゃない」って言ってて、ますます訳わからなくなりました。
    たぶん私にも「なんとなく」で嫌って嫌味や暴言を吐いてたんだろうけど、相手も社会人や母親になって、新卒や後輩、ママ友や義妹とか嫁とか、関わる人をイジメる人生なんだろうな〜って思ってます。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:14 

    しゃべったことも近寄ったことすらなかった高校時代の他のクラスの人が、やたらと私に敵意抱いてて、わざわざ私のクラスに来ては、喋るなとか、相手にしたらダメってキャンペーンしてた。その人とは卒業までしゃべることがなかった。

    それから数十年。私のことを友達だったと言いふらしている。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:27 

    >>87
    いるよね。
    私も新卒の時35くらいの人に当られたよ。
    毎日挨拶無視、隣でクソデカため息。
    それが続いて1年吐き捨てられたセリフは「若いからって調子乗らんといて」
    なるほどね〜と思った。

    +80

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:32 

    若い頃なら死ぬほどある
    顔も知らないおばさん社員にめちゃくちゃ怒られた

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:44 

    高校のとき、同じクラスになった子と仲良くなって話してたんだけど、その子が席を外した時に、同じクラスの別の子たちが来て
    「あの子みんなから嫌われてるよ。うちらのグループに入らない?」
    って言われた
    「そういうのどうでもいい。自分の目で決めるから。」
    って言い返したら、「あっそ」って言って去っていった
    くっだらねえーーーーーと吐き気したわ
    ちなみにその子とは、30になった今でも仲良いです

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/04(金) 10:55:36 

    男性社員と仕事で話す機会が多くてそれですごい嫉妬された。書類をバン!!!と机に置かれたり、コソコソこっち見ながら違う人と話されたり。
    ある日いきなり初めて話しかけられたかと思ったら、「あなたは男性を意識している。そんなにおしゃれして働く必要なんてないでしょ??髪の毛もサラサラして!!これ以上続けるなら管理職に言うから!!」と言われてびっくりして腰抜かしそうになったwデニムにティーシャツのどこがおしゃれだよ!!って思ったけど、相手にしたくなかった。ヒラヒラピンクスカートの50代後半の女性。しかも教師。
    その後本当に管理職に言いつけに行ったみたいだったけど、管理職から「こんな話があったんだけど、私たちは〇〇さん(私)の事悪く思ったりしていない。本当に申し訳ない。」と何度も謝罪されて逆に申し訳なかった…校長先生も教頭先生もとても素敵な方だったから。おばさん教師他学年で席も全然離れてるのに執着が怖かったわー!

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/04(金) 10:55:51 

    わざわざ態度に出したりはしないけど喋った事ないけど他の人と話してる感じを聞いて苦手なタイプだなって思う事はある。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/04(金) 10:55:56 

    あります。
    医療系の職場に入った時。
    初日から無視されて、辞めるまでずっと続きました。
    我慢して勤めて後悔しています。

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/04(金) 10:55:57 

    >>1
    私もあります!
    ほぼ声も交わしたことないのに(挨拶くらい)そのほぼで嫌いになったんだろうなーと思って気にしないようにはする、気になるけどね笑

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/04(金) 10:56:37 

    あります。「性格悪い」「男好き、ヤリマン」「整形顔」「元ヤン」「睨まれた」とか。。。
    話した事も無ければ共通の知り合いも居なかったのに、元ヤンや男好きやヤリマンってなぜ分かる?今会ったばかりで話してもないのに性格悪い?ん?睨まれた??とか、不思議なところで相手を悪く言ってくる人には何人も出会った事があります。たいてい「女の敵」みたいに仕立てようとしてきます。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/04(金) 10:56:40 

    幼稚園のお母さん
    挨拶しても無視、うちの子供がその人の子供に「一緒に帰ろう」って言っても、子供を急かして一緒に帰らないようにする
    最初は勘違いかなと思って、会うたびに挨拶してたけど、いっつも無視されるから、もう挨拶してない
    子供同士は仲良いから、余計に気まずい

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/04(金) 10:57:25 

    >>35
    自分の息子がこんな考え方を持つ母親の子を好きになったら、本当にゾッとするわ。

    孫が男の子だったらネチネチ言うんだろうなぁ。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/04(金) 10:57:46 

    職場の殆ど喋った事のない人から嫌われている。
    朝礼以外会わないし、その人に何もしてないのに嫌われている。
    多分私を以前から嫌っているお局から、悪口を沢山聞かされたからだと思う。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/04(金) 10:58:01 

    あきらかに他の子より可愛かったり、目立つような子だと言われやすかったりしますよね。

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/04(金) 10:58:45 

    自分じゃないけど、学生のとき、可愛いってだけで、みんなに陰口言われてる子がいた
    整形とかヤリマンとか性格悪いとか
    ひがみだよね

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/04(金) 10:59:12 

    >>75
    私の子供と、その子の子供が同級生なんです。
    わかりずらかったですね、すみません!
    私は高齢で産んだからその子の子供と歳が近いんです。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/04(金) 10:59:45 

    話した事ないけど、嫌っている人いるから
    あるんじゃない
    行動や限度見てて無理って人いるからね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:02 

    話した事が無くても街で関わり合いたくない
    人種とかいるぐらいだし
    あると思うけどな〜

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:13 

    >>83さん
    >>90さん
    >>119さん

    でも
    その人下に男の子居て
    今度は何言い出すのかなと思ったら
    「うちも男の子だけどうちの子はそんな事しないって」言われて
    「あ~この人無理」って思いました。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:43 

    嫌われたかは知らないけど、よく知らない人に突然「毎日呪いと生き霊を飛ばして来ないでください!」て注意された事があるよ。失礼しました、以後気をつけます。とか癖で返事しちゃったけど、未だに謎。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/04(金) 11:02:45 

    >>10
    女は三人以上集まれば派閥が出来るというからね。私も経験あります。子供じゃあるまいし、そういうクラッシャーみたいな協調性のない人は職場なら結局その人が浮きます。

    +101

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/04(金) 11:04:06 

    >>61
    悔しくはないよ!
    でもちょっと傷ついたのは確かかも。
    今は部署も違うし会うこともないけど、あそこまであからさまにされるのがすごい謎だった。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/04(金) 11:04:32 

    職場であったよ。
    初対面なのに、会った途端
    鋭い目つきで見られ、バカにしたような態度。
    私は不潔な身なりでもないし、ヘンな格好もしていないし
    普通に挨拶しただけなのに。
    その後も散々意地悪された。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/04(金) 11:05:21 

    あとマウントの変型の場合もあるんだよね

    本人は嫌ってる理由をそれっぽい事言うけど
    強く言う割によく聞くと内容がふわっふわしてる
    機嫌が悪い自分を見せる、誰かを嫌ってる怒ってる自分を見せて
    その相手じゃない自分の周りに親しくしている人たちも威嚇して
    自分が皆にご機嫌を取ってもらえるように仕込んでる

    また嫌う的にしてる相手の話題も周りとの定番ネタにするため繰り返す
    被害者の自作自演みたいなもの

    あれが出来る人って本当迷惑

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/04(金) 11:05:38 

    >>95
    美人や可愛い人って、逆にいびらないよね。
    ゆとりがあるのか優しい人が多い。
    接客をしているんだけど、先日来た若い2人組の女の子。
    美人な子は丁寧にお金を払って去り際にありがとう。って言ってくれたのに、普通顔の子は終始ふくれっ面でお金の払い方も雑だった…
    気持ちの余裕差があるのかな。って思ったよ。


    顔面が、普通の人/ それ以下のタイプの人間が、常に嫉妬に狂ってる気がする。

    +40

    -21

  • 133. 匿名 2020/09/04(金) 11:06:12 

    >>10
    ブスだからだと思う。
    生理的に嫌われてるからどーだこーだ言ったところで何も解決しない事学んだ。

    +8

    -28

  • 134. 匿名 2020/09/04(金) 11:06:17 

    >>59
    私もその被害あったわ
    本当に迷惑~!
    そういう人って彼氏に浮気されても浮気相手の女に敵意向くんだろうね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/04(金) 11:06:29 

    芹那とかゆうこりん系の声なので、話してもみないうちから勝手にぶりっ子認定されて嫌われてたりするよ。
    最近芹那じたいが話題にならないからいいけど、ここでも気持ち悪いとか書かれてて似てる私って・・・って落ち込むよね。
    こればかりは変えられないし、どうしようもないからなぁ。
    キモくてすまんって思いながら生きてる。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:07 

    >>39
    たぶんそいつは自意識過剰の勘違い野郎

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:31 

    >>1
    子供の同級生の母親に睨まれたとかガンつけられたって言われてた
    いやいや、そんなん知らんし
    何人かでいる時は私を空気みたいに扱うのに一人だと話かけてくる意味不明な人

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/04(金) 11:08:06 

    >>86
    ウチの学校の人?ヤクザとか言われてる、 
    違う人からきいたら普通の人だったらしい

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/04(金) 11:08:13 

    近所の人にいます。
    引っ越して来たばかりの頃、なんでも聞いてくださいね〜って言ってくれてすごく親切なイメージだったのに急に態度が変わって挨拶もしてくれなくなりました。
    ほんとに何の接点もないのに急にです。
    一時期病むほど悩みましたが子供の学年も違うしほとんど会うことはないので気にしないことにしました。

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/04(金) 11:08:29 

    >>126
    うわぁ…
    だね笑笑

    絶対に関わらない方がいい!!
    在園中、なんとか関わらずに穏やかに過ごせますように祈ってます笑

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/04(金) 11:08:53 

    これよくあるよね?

    だいたい前情報というか、噂を聞いて勝手にイメージ作ってたり、事前にその人のへんなコンプレックスに触れてる場合が多い。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/04(金) 11:10:34 

    >>46
    職場でそういうネットワーク広がるの苦手かも。
    子供関係は学校関係の人だけで充分

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/04(金) 11:11:04 

    >>138
    それは分からないw
    でも名誉毀損だから訴えたいと思ってる

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/04(金) 11:11:19 

    >>132
    性格悪いブスも性格悪い美人も会ってきたけど
    「なんなのこいつ」ってレベルの性格の悪い人はブスが多かった
    でも、美人で性格悪い人は厄介かも。組織の中にいたらかなり支配的になる

    +42

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/04(金) 11:11:28 

    見抜くとかコツとか口に出してる人
    だいたい先走って決め付けとか最初に言い出した事を言い張って
    あとから違う話や新しい情報出ても
    上書きとか修正とかできない人なだけなので
    すごくモヤりながら横で聞いてる

    ちょっと異をとなえると機嫌悪いし

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/04(金) 11:13:40 

    新卒で入社したてのとき、アラフォーの他部署のおばさんに嫌われてました。
    実際に、関係ない雑用押し付けられたり、おばさんが絶対に知ってる仕事の質問をわざとしてきて、答えられなかったら文句言われて、電話の出方一つ文句言われてました。
    ちょっと昇進したら低姿勢になってきたから、その程度の人だとは思いましたけど。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/04(金) 11:13:41 

    僻みだよね。
    裕福そうとか、美人で鼻に着くとか、いい人そうとか。

    あー私がうらやましいのね、ねたましいのね、ごめんなさいねー笑と思って無視。

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/04(金) 11:14:05 

    下〇ち〇子の事だね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/04(金) 11:14:19 

    >>135
    ごめん、私も芹那とかゆうこりんの声質の人はなんとなく敬遠するタイプで、わざとそういう声にしてると思ってて性格そのものを誤解してしまっていたけど、わざとじゃない人ももちろんいて、誤解されて悩んでる人もいるんだもんね。なんか申し訳ないです。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/04(金) 11:14:43 

    人の噂話ばかりしている同期と同類に見られてたから、最初から人が寄ってきませんでしたよ。
    そういう事もありました。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/04(金) 11:16:02 

    見た目地味にしてると多い。
    嫌われてるっていうか、あなたと仲良くするつもりありませんからって感じ。

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/04(金) 11:16:08 

    >>8
    ガル内でお前はコンプレックスを拗らせた面倒な人と言われました
    どこの誰かもわからない人にどうやってコンプレックス抱えてさらに拗らせろと

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/04(金) 11:16:25 

    >>10
    そういう人に何人か会った事ある。
    喋ってみると、別に悪い人じゃないんだけど。
    性格的には、根が保守的で真面目、地元から出た事がない、しっかりして見えて意外と気が弱かったり。
    実はボッチになる事を人一倍怖がってたりね。

    +58

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/04(金) 11:17:10 

    >>1
    喋ったことがないからどういう人か分からずに勝手なイメージを作られて嫌われているのかも。
    ママ友同士だと、係で一緒になって話す機会があったから話してみたら、予想外に楽しくて気が合ったこともあるよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/04(金) 11:18:15 

    人見知りしてる人と嫌ってる人って全然違うからね

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/04(金) 11:19:04 

    あんた誰?って人に悪口を言われたよ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/04(金) 11:20:01 

    地元で長く暮らしているであろう人から一方的に敵対視されたことならある
    「これだから田舎は…」とは言いたくないけど(もちろん色々と親切にしてくれた人もいるから)、
    転勤族の人ならこういう経験したことがあるって人けっこう居るかも

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/04(金) 11:20:08 

    >>86
    男性と話してるだけでそれ言ってくる人って大体ブスのモテない人だよね

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/04(金) 11:20:18 

    >>141

    よくある
    たいして話したこともないのにどこから情報仕入れてるんだろうね、そういう人って

    情報通なんだろうけどはっきり言って気持ち悪い

    いろいろ周囲の人に触れ回ったりして暇なんだろうね、ネガティブスピーカーだよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/04(金) 11:20:34 

    >>117
    わかるわかるww
    あるあるww

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/04(金) 11:21:23 

    子供の幼稚園で、そんなお母さんが2.3人いました。
    話した事もないのに。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/04(金) 11:23:21 

    >>112
    こういうのは大人になってもあるから怖いよね

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/04(金) 11:23:23 

    前の職場でありました。 仕事を取られたくないから必死なって攻撃する 私が作業した物を見て首をかしげて、ため息つかれたので(何か変ですか?)と尋ねたら こいつヤバッて言われ すぐに上司に製品を上司に確認してもらったら、何でもないよ どこもおかしく無いよと言われて 後で考えたら、そいつが作業してた所に、配属になったから 嫌みを言いに来たらしいです。小さな工場でした。派遣の30代半ばの男だった その男は新人には 仕事を取られたくないくら新しい人が嫌いなんだってと 他の従業員が教えてくれました。 但し若くて可愛い女の子は特別に優しいらしいです

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/04(金) 11:25:12 

    >>140
    多分リア充そうに見えて
    私にしか勝てる人いないんだと思います

    この前も私の家が建売だと知って
    「注文じゃないんですか?
    建売の家って買う必要あります?」って言われました。

    ありがとうございます!
    関わらないように過ごします(*^^*)

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/04(金) 11:25:35 

    >>36
    関西人は東京の人に意味もなく敵対心があるからね。
    とりあえず東京を馬鹿にする事で、関西人同士団結してる感じがある。

    +19

    -4

  • 166. 匿名 2020/09/04(金) 11:25:42 

    むしろ人って相手を観察してから話しかけるよね。
    だから逆に言えば話しかける時点で印象は決まっているよ。
    クラス替えとかで初対面でも人が群がる人にはどんどん群がって、
    ボッチの人はどんどんボッチになっていく、そういうもんでしょ。

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2020/09/04(金) 11:26:06 

    >>132
    美人とか可愛い人ってオシャレも楽しいだろうな。
    心も荒んだりしずらいだろうしね。

    +14

    -6

  • 168. 匿名 2020/09/04(金) 11:26:36 

    一番楽にえらそうな気分になれるのが
    誰かに怒ってる批判してる自分だから

    って言うとがるちゃん民全部ひっくるめたがる人が
    ドヤぁな顔しそうだけど

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/04(金) 11:29:23 

    これうちの旦那が経験あります。
    職場の移動先で悪い噂が先に流れて旦那は会ったことがない人達に噂だけで嫌われてしまったと言ってましたた。いい年した大人が片方だけの意見を鵜呑みにしてあまりにも幼稚すぎる。
    移動して数ヶ月後職場の人達から聞いてた人柄と違ったとまともに評価してくれて嫌われ者を卒業できたらしい。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/04(金) 11:32:51 

    >>132
    顔の美醜に限らずにこだわりが強いと
    相手が何も言ってないしてない時点でも
    勝手に決め付けてるのに気づかなかったり
    勝手に暗示にかかって思い込むから
    あんまり気にしない方がいいと思う

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:42 

    なぜか敵意向けられ、全く仲良くない人から、根も葉もない噂を流されたことがある。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/04(金) 11:34:38 

    >>95
    それもしかしたらそのボーイッシュさんはレズビアンで貴方に好意を寄せてた可能性も有り得ると思ってしまった!私は逆にボーイッシュで威圧感感じさせてしまうかもしれないような外見なんだけど変に女女した人に勝手に嫌われてて嫌な思いしたことある。多分だけどその人の周りレズの子とかいたから私もレズだと思われて変に意識?されて避けられた可能性。友達にもあんたら仲悪くて面倒くさいわとか言われたけど仲悪いの以前に話したこともないんですけど!って感じだった。女同士って面倒。

    +3

    -12

  • 173. 匿名 2020/09/04(金) 11:35:03 

    >>1
    あってる時もあれば思い込みもあるよ
    ・単純に主さんがその人の嫌いなタイプ
    ・主さんの行動がその人に悪印象だった
    ・その人の嫌いな人に似てる などなどキリない

    接点も実害も無いのに嫌う人は居るし、そこに周りが引っ張られる事は無いからそこは安心して良いと思うよ
    私はそういう時は挨拶以外なるべく接点持たない様にする
    その内時間が解決するかもしれないよ

    若い頃は理由とか謝罪とか何かしなきゃって悩んだけど、良い行いしたら好かれて 悪い行いしたら嫌われる って単純な話じゃないからね

    嫌いって感情はどうしようもないものって分かってから凄く楽になれたよ
    こんなの自分を見つめ直すキッカケ程度で十分
    普通は態度に出さないもんだから、そんな人に振り回されなくていいよ
    原因がどちらでも、その人の感情と主さんの価値は関係ないから、あまり悩まないでね

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/04(金) 11:35:44 

    全く好意もなく、ただの社交辞令を好意と勘違いされて、迷惑したことあります。
    社交辞令くらい気づいてほしい。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/04(金) 11:36:54 

    私なんて話した事ない人から避けられるとか挨拶無視とか普通ですよ。嫌いかどうかはわかりませんが、誰かが私の悪口いうと、乗っかるので、好印象はないと思います。


    お近づきになりたい顔、雰囲気、嫌いな顔、雰囲気ってあるんだと思います。

    日常的です。


    +17

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/04(金) 11:38:14 

    あるある
    ファッション系の売り場で
    こちらをみたとたん
    あーいうこ嫌いなのよね〜と
    売り場の奥に引っ込んでいきまさした
    いったいなんなのか
    仕事しろよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/04(金) 11:39:31 

    苦手な人は普通避けるから余計しゃべらなくなってさらに苦手になるよね。
    日本は農耕民族、血縁社会だから身内に優しくて知らない人には冷たい。
    不安なら相手を理解しようとして積極的に話しかけるしかないんじゃないの?

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2020/09/04(金) 11:40:28 

    実際はその嫌ってる人は自分に害がないのはわかってる
    むしろ関わりがない人間で安心をタカくくってられるからこそ
    その人(たち)の精神安定のために
    架空の悪役憎まれ役ふられる場合もある訳で

    言い出した当人は皆に聞かせたり繰り返す事で自己暗示を深める
    時に妄想が当人の中で規定事項になり
    相手がやっても言ってもいない事が事実扱いにされていたり

    まんさんは~って言う男性陣の気持ちが時々痛いほどわかる

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/04(金) 11:40:59 

    あります。でも、目には目を歯には歯を方式で自分もその人の事嫌いですオーラ出しとく

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/04(金) 11:43:02 

    若い時、会社で周囲の人とつるまず私だけ独り単独行動をしていた時は
    会社の性格悪そうな女に意地悪を言われたりはあった。
    そうやってしてくる人はあくまでも性格悪そうな幼稚な一部の女だけで、
    その他の人は優しかった。
    でもおばさんになってからは、意地悪を言われることも段々なくなってきたな。
    若くてどこのグループにも属してない、おとなしそうっていうのが、
    目を付けられるのかなとも今となっては思ったり・・・

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/04(金) 11:43:05 

    >>1
    あるある。理由は一生分からないと思う。
    まあ私はその人に好かれようと思って生きたことないから当然と言えば当然。

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:23 

    >>179
    必要な場合もあるけど、上の>>178みたいな場合は
    相手の自分都合の妄想に釣られてる場合もあるから
    妄想を事実にするのにノった事になる

    どうかお気をつけて

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:40 

    >>99
    爆乳って嫌われるもんなの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:44 

    ママ友関係だと、縄張り意識強い人が他ママを排除しようとする傾向にある気がする。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:47 

    相手が自分より若いってだけで気に入らないのか当たりが強くなるオバサンもいるよね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:40 

    >>10
    同じく。
    もともと学生の頃から引っ込み思案でぼっちの年もあって、結婚して親になってからもそういう過去を隠して違う人種を演じてもバレてしまうのかな、表情が物語っているのかな。私の場合はだけど。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:15 

    あります
    職場研修のときに、わざわざ
    「○○さんがあなたのこと嫌いだって」と
    言いにきた子がいた
    私が体格も声も大きくて、目障りだったらしい

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:02 

    >>151
    あーそれはあるかも。
    超地味の私には誰も話しかけて来ない。
    話しかけても一瞬びっくりされる。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:58 

    ある男性と仲良くしてたら、その男性の女友達に悪口を言われていた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:59 

    私もあるけど、その人自体たいしたこと無さそうなのに、「自分に相応しい友達・知人ランク」みたいなのがあったみたいで、私は見事に落選したみたい。
    なんであんな自意識過剰になれるのか、逆にうらやましかったわ。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/04(金) 11:55:05 

    自分達より年下なのに、自分の一番上の子供より年上の子供がいた人がたったそれだけでボスママ軍団からスケープゴートにされてたな。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:02 

    >>95
    あたな自己評価高いんだね。自分が嫉妬されるような素晴らしい人だと思ってるの?
    あなたが仕事出来なくて嫌われたんじゃないの?

    +11

    -25

  • 193. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:40 

    >>34
    でも、見た目に結構性格って表れてるよ。
    服装の趣味が似てる人は気が合ったりするし。ヤバそうな人にはなるべく近付かない。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:07 

    職場で清潔感がなく、いつもつるんでガハガハ言ってるおばちゃん軍団がいる。
    一時期、それこそ話したこともないのに、急に馴れ馴れしく接して来たことがあって、怖くてそれ以来塩対応してる。
    一般常識の範囲内のお愛想しただけでもすっごい依存してきそうで、、。
    前に別のパートのおばちゃんにすっごい依存されて難儀したから、軍団には依存する気持ちはないかもしれないけど、どうもね、、、

    そしてなんで私はおばちゃんからの依存の標的になりがちなんだろう、、と少し落ち込む。
    人見知りだからよく「とっつきにくい」と言われるほうなのに、、

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/04(金) 11:58:24 

    >>1
    今のパート先に一人だけいる
    向こうから挨拶しない
    私はスルーして他のパートさんとは雑談する
    黙ってても嫌われてるのはわかるけど、こっちに著しい落ち度がないなら、そんなのは相手の問題だしこっちがどうにかできることじゃない

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/04(金) 11:58:59 

    学生の頃あった
    同じクラスの男子と喋ったら、
    話したことないどころか、面識ないその男子の
    彼女が嫌って悪口言ってたらしい。

    その男子に興味ないんだけど。話しかけて来たの男子からだし。
    嫉妬深い彼女持つと大変だよね。
    脳内で浮気してるみたいになってるのかな?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/04(金) 12:00:13 

    >>2
    あるある
    中高生の時、割と人気のある男子と付き合ってたら根も歯もない噂を流されてほとんどしゃべった事ない子からも虐められた。
    多分見た目は地味目だけどそこそこモテたからだと思う。
    大人になってからは全くなくなって安心してたけど、このトピ見てママ友にもそういう人が結構いると知り絶望してます・・

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:03 

    >>192
    それ思った。自分の仕事ぶりを省みないで私女の子女の子してるからぁとか思っちゃうあたり、嫌われるよねw

    +8

    -11

  • 199. 匿名 2020/09/04(金) 12:05:45 

    >>1
    中には外見で人格すべてを決めるような人がいるんだよ。
    浅はかな人種が。
    放っておきましょう。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:28 

    >>192
    嫌われてたのは職場ではないですよ。習い事の場でした
    私はもともとブス扱いされてた人間で、学生時代も男性からも空気扱いされてましたからどちらかというと自己評価の低い人間でした(だからといってそれを表に出したり、人に攻撃することは決してありませんでしたが)
    そういう自分だったからこそ、嫉妬されてるのはすぐにわかりました
    その女性はいわゆる自サバ系の人で、男性には全員優しいのに女性には当たりがきつくて、とくに私にはキツかったです
    私は容姿で差別される辛さを知ってるからこそ、そこらへんはわりと客観的に見れてると思います
    あの目つきは嫉妬そのものだったように思います

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:41 

    >>10
    美人さんだからじゃない?もしくはスタイルいいとか。

    +17

    -8

  • 202. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:16 

    >>99
    爆乳関係無いっしょ。
    今まで何人かの爆乳さんと関わってきたけど、女ばっかりの職場で人気者だったよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/04(金) 12:10:01 

    >>170
    迷惑極まりないよねw
    こだわり持つのはいいけど、他人に攻撃すんなって感じ
    それとこれとは別だし、モラルの問題でしょって思うわw

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/04(金) 12:11:44 

    誰からも嫌われない人などいないし、主さんの事が嫌いですという雰囲気を出してるその人も誰かにとっては嫌な人かもしれません。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/04(金) 12:13:56 

    友達がその人に私の悪口言ってたみたいで、初対面なのにガンガン喧嘩売られた。
    その人は友達の敵をうってるつもりだったみたい。
    友達は私にその人の悪口言ってたのに。
    その友達は不倫して不倫ごまかすために結婚して結婚しても色んな人と不倫してた。
    不倫する女は大抵こんなやつよ。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/04(金) 12:16:44 

    あるある 子供の同級生のお母さん 他の人とは愛想よくしゃべるけど私が話するとそっぽ向く 道で出くわしたら逃げる 子供同士で話そうとしたらあわてて止めに入る スーパーで私の母親と買い物してた時は視線そらして会釈 うちの子はそのお母さんの子供に嫌がらせされ学童保育辞めて 今はほとんど会わないので疎遠になった

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/04(金) 12:16:50 

    >>8
    ちなみにどんなトピですか?

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/04(金) 12:18:53 

    ごめんなさい。
    喋った事がない人を嫌うとかは無いけど人間関係で散々な思いをしたから常に「大丈夫な人間かな?」と身構えてしまう。
    本当にごめんなさい。・(つд`。)・。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/04(金) 12:18:55 

    >>198
    >>192
    横だけど、おばさんの嫉妬怖い
    私新卒で働いてるけど、年齢が若いってだけでやっぱ男性からチヤホヤされるよ
    それをみてた初めは優しかった女上司とかが態度豹変して最近私に対する当たりキツくて仕事やめたいもん
    若くて可愛い子に嫉妬する年上って一定数いるよ

    +34

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/04(金) 12:26:00 

    >>4
    喋ったことがない人は友ではないが、学校繋がりのママでライバル視して来る人はいる。
    ただの保護者同士だろうが。
    ガキかよ。
    当たり障りなく行こうぜ。

    +116

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/04(金) 12:26:23 

    何故か睨まれていて、試しにニコッと微笑んでみたらそこから話せる仲になった。今は出来ない

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/04(金) 12:27:41 

    >>105
    つるむタイプの人って、つるまないタイプを敵対視する人多いよね。
    自分も上から下まで見られたりとかする 笑
    子供の性別とかで敵対視する人も居るよ。
    子供の前で「綺麗だからって調子に乗ってる。」とか誰かの事を言ってた人が居て自分はその人の事はスルーしてる。関わらん方が良いもん。

    +35

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/04(金) 12:27:57 

    私は仕事上接点ないのに、私の部署にきた時に私にだけやたら当たりが強い人がいて、お互いその職場は辞めたのですが数年前ばったり再会した時に謝られました、要するに仕事で自分に余裕がない時に私が能天気に見えて腹がたったと…私も真面目に働いていたのですがヘラヘラ見えたみたいです

    わざわざ声を掛けて謝ってくれたんですからその人には感謝しています、理由が判明するなんてレアですよね、私もスッキリしましたし、今後似たようなことがあって考えてもわからない時は能天気に見えて腹がたつんだろうと勝手に思うことにしました!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:42 

    虐められッ子だった人が今度はそうなるまいとやたら偉そう&気の弱そうな人無視があったみたい
    そういうところが嫌われるので、結局孤立していなくなったな

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:49 

    会社の研修で、他県から来た巨デブに敵意向けられた。こういった雰囲気はたまにあるけど、敵意丸出しの人ってブスかデブかババア。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/04(金) 12:30:59 

    >>192
    人にゴチャゴチャ言う前に、誤字確認してから投稿してw

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/04(金) 12:32:07 

    高校で、「中学のときの嫌いな同級生に顔が似てるからなんか嫌い」という理由で、話したこともない同級生を嫌ってる人がいた。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/04(金) 12:34:41 

    >>100
    初対面で感じ悪い人の話しでしょ
    性格もまだわからないじゃん

    +13

    -4

  • 219. 匿名 2020/09/04(金) 12:42:42 

    ありますよ、しゃべったこともない人から嫌われる。

    全国組織の勧誘を断ったら、
    どこに引っ越しても転職しても、
    そのことが回覧で知れ渡る

    くらいのこと、ありえますから。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/04(金) 12:46:58 

    話したことないのに
    男好きそう
    ぶりっ子そう
    性格悪そう
    話合わなそう

    とかよく言われてるらしい
    飲み会とか誘われないしハブられてるけど
    開き直ってる

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/04(金) 12:47:07 

    >>1
    宗教ババアは町中に悪口言いふらすよ
    最低な宗教
    絶対選挙入れないわ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/04(金) 12:47:45 

    高校の時に同じクラスにもなったことない女子から嫌われた。
    隣のクラスでは人気者で女子のリーダー的存在の子。
    ある男子と試しに3ヶ月付き合って欲しいって言われて交際したものの、気持ち悪く感じることがあってすぐ別れた。

    それを友達に話していたのを聞いてたらしく、
    隣のクラス入ったら、いきなり大声でそのことを言われた。男子も女子もみんな見てる中で。
    ビックリしすぎて何も言い返さなかった。

    その後、色々あってその子は学校やめたw

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/04(金) 12:48:52 

    あります。
    コンプレックス強いんだろうなって思ってる。
    そんな人と関わらない方がマシ。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:37 

    隣人を訪ねてくる人(ママ友や親せきなど)は
    みんな私を敵視している感じ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:09 

    私無愛想だから嫌われやすい
    いつも行くジムのスタッフさんで他の人にな愛想いいのに私の受付のときだけあからさまに変わるから嫌われてんなーと思ってる

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/04(金) 12:55:34 

    ちょっと趣旨と違うかもしれないけど元カレの今カノに
    元カレと私同じ会社で、私の後に出来た今カノも同じ会社
    まあ嫌うのも仕方ないのかもしれないけど
    私からフッたし元カレに対して何の感情もないから敵視されてもなぁーと思いつつ部署が違うのでほっといてます

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/04(金) 13:06:14 

    >>33
    私も知らないおばさんが私のレジのやり方のなにかが気に入らなかったみたいで、
    みなさん、この人のレジ並ばない方がいいですよー!と大声で言われたことある。
    その時私高校生だよ、、
    がるちゃんでは若い子には優しくしてあげたいってレス結構見るけどこういう人もいるから信用できない。

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/04(金) 13:08:38 

    あるある。主人の会社に後から入ったら一人の人からかなりの陰口言われてた。
    その人が一番主人と仕事してたから後から入った私が気に食わないらしい…女の嫉妬って面倒くさい。
    甘やかされて仕事してるとか言ってたみたいだけど、全く甘やかされないし何ならどの社員よりスパルタだよ。笑

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/04(金) 13:11:24 

    転職した会社で話したこともない人たちに最初から最後までずっと無視されたことがある
    その人たち30代と40代の独身で私が20代の既婚だったからだと思う
    習い事でも私にだけ絶対話しかけない人が4人かいる
    みんなでランチしてる時も私とは目も合わせない
    3人はすごいブスなんだけど1人は美人

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/04(金) 13:11:32 

    顔立ちのせいだと思うけど、クールに見えるみたいで話しかけづらいとか同年代の男に苦手に思われてることはある。
    特に朗らかな女らしい人を好む気の強いプライド高めのタイプの男とか。
    同性でも話しかけるの緊張したとか言われる。
    あとでしゃべるとコロッと態度変わったり、しゃべったり笑うと違うとか言われたことちょいちょいあるよ。
    そりゃそーだわ、私内面は間抜けなコミュ障だし舐められるタイプだもん。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2020/09/04(金) 13:12:26 

    こちらから挨拶しないと無視するあの人かな。名前知らないけど。毎朝毎朝毎朝

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2020/09/04(金) 13:13:39 

    >>1
    残念なから、その勘は当たっていることが多いです。

    しかし、嫌われてラッキーです。
    こういう奴に気に入られると、延々と悪口聞かされて時間どろぼう!と怒鳴りつけたくなります。

    理由はなんだかんだ言ってますが、簡単に言うと

    『あなたが羨ましくて仕方ない!!!』

    です。
    全く気にしなくて大丈夫です。
    こういう奴らは自分さえ良ければどうでもいいの理論で生きているので
    「忙しいので」
    「時間ないので」
    と話を中断しようとも構わず続けてくるので
    ガン無視してます。
    ストーカーです。

    嫌われてラッキーですよ!

    +23

    -2

  • 233. 匿名 2020/09/04(金) 13:14:03 

    >>4
    子どもの同級生の親同士というだけで、喋ったこともない人から嫌われて、スーパーや道で会っても無視したり、ツンツンした態度をとられていた。子ども同士もそんなに関わりないし、その人の陰口を言ったこともないし、理由がまったくわからなかった。

    +83

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/04(金) 13:14:59 

    >>1
    話さなくてもその人の雰囲気で自分と合う合わないとわかるし、一目見て苦手って感じる人いるから、話してないのに嫌われることあってもおかしくないと思うよ
    自分だってそういうことあるでしょ?
    ないとしたら相当鈍い人だよね

    +5

    -11

  • 235. 匿名 2020/09/04(金) 13:15:43 

    >>1
    色気ある美人なら一言も話さない初対面から嫌われるよ

    +11

    -3

  • 236. 匿名 2020/09/04(金) 13:18:05 

    >>233
    話したことないならスーパーや道で会っても話しかけられないのは当たり前じゃない?

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/04(金) 13:19:23 

    >>231
    挨拶すれば返ってくるなら無視とは言わないよ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/04(金) 13:23:47 

    >>200
    自サバ系って可愛い女の子だけにキツイわけじゃないよね。
    どんくさそうな地味ブスなタイプも嫌いだと思う。
    逆に可愛くても気が合いそう、みたいな子のことは好いたりする。

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2020/09/04(金) 13:24:11 

    幼稚園のママで明らかに私にだけ挨拶しないし
    居ないかのように扱われてた舌打ちまでされた事あるけど
    理由さっぱりわからないしそこまでされてるのに原因を突き止める為にこっちから話かけるのも嫌でそのまま卒園した

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/04(金) 13:26:02 

    しょっちゅう
    それってさ、その人と仲の良い友達が、「あの人なんか感じ悪くない?私嫌いなんだよねー」みたいに言ってて、それで、話したこともないのに、「そうなんだ?あの人はそんなことがあるのかー」って、勝手に嫌なイメージ作り上げてるだけだよ

    なんかいるじゃん
    自分が嫌いな人を、自分の友達にも嫌いになって欲しくて、大袈裟な言い方して吹き込む人が
    相手がクソなだけだから、気にしない方がいいよ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/04(金) 13:32:15 

    すごく気の強そうな人から嫌われている。子供の習い事が一時期一緒で、挨拶するも顔がひきつってたし、明らかに冷たかった。習い事グループ一体で先生にお礼とか何かするときに、わざと私だけ外したりもされた。
    たまたま学校でその人の近くにいたときに、その人が他の人を遠目に見てその動きを友達と一緒にクスクス笑って見ながらすごく悪口言ってた。
    ああきっと私もこんなふうに言われてるんだとなんとなく察した。全然仲良くないし、嫌われる以前にきっかけとなるような接点すらないのになー。
    もう嫌われてるとわかったから、私の方も挨拶しなくていいようにいつも気付かないフリをしている。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/04(金) 13:34:11 

    >>192
    仕事ってひと言も書いてないけど?
    先走って勘違いして更に字間違えて…w

    おばさん暴走し過ぎ!
    落ち着いてwww

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/04(金) 13:34:37 

    昔からちょくちょくある。
    無愛想な人なのかな?と思ってたら他の人にはフレンドリーだったりね。
    小学校のクラスメイトの派手な子、中学の先輩、バイト先のパート主婦たち、社会人になってからは関わりのない部署のお局。最近だと幼稚園のママ。
    そういうこと多いから、女性相手には自虐的なこと言って自分を下げる術を身につけた。女性ばかりの集まり怖いです。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/04(金) 13:40:45 

    >>64
    私、ママ友社会でそれされてる。
    よそよそしいけど、人がいない時は普通に話しかけてきたりする。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/04(金) 13:44:11 

    >>113
    前にあった社会ニュースで
    年の女教師が同僚男とともに
    若手の男教師をいじめてたの
    思い出しました
    どうなったのでしょう。。。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/04(金) 13:47:45 

    私の場合は取り柄ない言い返せな暗い感じで舐められやすいから特に幼稚園〜中学生までは結構あったな
    派手系と言うかうるさい系の一部の女子に雑に扱われたり、露骨に嫌そうな顔された(地元の友人にも何故か〇〇ちゃん達に嫌われていたよねと言われた)
    関わる前から嫌われていたし、授業とかでどうしても話さなきゃいけない時も嫌そうな感じあったから困ってたよ
    クラスで盗みがあった時に裏で「ガル子ちゃんが犯人っぽい」と私が犯人だと噂をしていたと他の子から聞いた

    私と同じ様な感じな子は数人いたけど、平和に過ごしていたなぁ
    いったに彼女達と何が違うのかな?

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/04(金) 13:48:36 

    高校の時とかしゃべったこともない他クラスの女とか、少ししか話したことないママ友に嫌われて睨まれたりとかある。
    ガルちゃんで、ガルちゃんと現実で違うトピ系で、ママ友ってガルちゃんでは怖いと言われてるけど普通に楽しくやってる。私も。っていうレス必ず見る。
    そのたびに私はガルちゃんで言われてることと同じことが起きてるからなんなんだろうと落ち込む、、

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/04(金) 13:53:14 

    あるよ。
    私は双子だったから中学までは双子の片割れのことが嫌いだった人から、しゃべったこともないのに私のことも嫌いってきつく当たられたりしたよ。
    逆に好かれた場合はその人からも話しかけられたり。
    なんか精神的にきつかったなぁ、、

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/04(金) 13:54:12 

    >>70
    居る!
    これチビ男あるあるだと思う。
    駅のホームとかで「うわ!でかっwww」みたいな悪意ある声掛けて笑ったりするの大体群れてイキってるチビ男。
    低身長なのがよっぽどコンプなんだろうね、こういうのに限って一人になるとめっちゃ弱い。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/04(金) 14:02:26 

    >>79
    あれなんでだろうね?
    大人しい人嫌う傾向あるよね

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/04(金) 14:07:59 

    >>245
    あれに近い事たくさん見てきましたよ。たまたまあれだけ明るみに出ただけでしょうね…

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/04(金) 14:09:03 

    >>51
    つくづく思うんだけど、
    会社だと利害関係とか協力関係あるからか露骨に敵意は出さない人が多いけど(出す人もいるけど)、ママ関係だとむき出しになるっていう現象はなんなんだろうね。
    しかもママ関係なんて関わらなければいいだけなのに、話す前から敵意、話せばマウントとりたがる、みたいな心理ってどうなってるんだろう。

    生理的に無理、とかって正直何様って感じだと思ってしまう。苦手かも…とかはあっても、大人だし何か迷惑かけて訳でもなく表面普通に出来ないのって変じゃない?

    +74

    -1

  • 253. 匿名 2020/09/04(金) 14:10:09 

    同じようなタイプの人間でも。攻撃される人と空気扱いされるけど攻撃はされない人っているよね
    環境の違いもあるけど、同じ環境にいても分かれる場合あるよね

    あれは何故?

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/04(金) 14:10:25 

    学生の時に同じクラスの男子に告白されたけれど私は付き合っている人がいたから断ったら、数日後に違うクラスの知らない女子に何故付き合ってあげないの酷い!私はずっと彼が好きなのに彼を傷つけるなんて貴女なんか大嫌い‼とキレられました。
    世の中には意味不明な理屈で怒鳴られる事が有ると始めて知りました。
    勿論だけどその後その彼女とは一言も交わしていません。

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2020/09/04(金) 14:12:55 

    >>99
    これにプラスがついてる事が驚き…。
    女で胸に嫉妬する人の方が少ないよ…。
    顔とかならまだしも。

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2020/09/04(金) 14:22:06 

    皆さん多かれ少なかれ、取り柄とか恵まれているところありますか?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/04(金) 14:27:07 

    >>10
    大人しそうな人、優しそうな人は後回しにされたりするね。
    キツそうな人、権力持ちそうな人の方を向く。

    そういう時はふんふん、なるほどとある程度適当に頷いて話聞いてるふりしたり、相槌だけ適当にうっといてタイミングみてサーッと去ったり、ササッと違うことする事にしてる。
    そういう時気にしたりしないで、そのメンバーに執着しないで、適当に付き合うのがいいと思う。
    適当が多いけど…。


    +73

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/04(金) 14:31:47 

    >>215
    コンプレックスが強いんだと思う。それと同時にプライドもすごく高い。そこがアンバランスな人。
    強く出れそうな相手には強く出ておいて自分のポジションを守りたいんだと思う。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/04(金) 14:39:30 

    >>234
    へーそれで態度に出すなんて幼稚なんだね。

    あなたの事生理的にも嫌いな人、態度に出す幼稚さが疎ましいと思ってる人沢山いそうだけど、殆どの人は態度には出してないと思うよ、大人だからね。

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/04(金) 14:45:07 

    >>230
    すごくわかります。
    私もクールな顔立ちとか男顔とかよく言われるのですが、そういう男性に敵意を向けられます。
    あいつは冷たい、他の女は笑いかけてくれるのに俺には愛想を良くしてくれないとか思われている様です。
    話したこともないのに決めつけないでよと言いたいです。
    経験上こういった態度の男性はほぼほぼモラハラのクズ。
    嫌な思い沢山しましたが、おかげで見る目は養えたと思います。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/04(金) 14:49:03 

    >>2

    男好きと噂されてるわ今のパート先で
    知らんがな
    20代の子に付き合ってジャニーズやらの話頑張ってしてるだけですし!
    男性社員にも特に媚びた態度とってないし!
    平等に良い人してるだけ!

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/04(金) 14:51:11 

    >>238
    自サバはコミュ力低い子には特に冷たい
    中身は子供だから自分の感情の通りに動いて発言する馬鹿

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/04(金) 14:57:31 

    中学生の時「目が合ったから」とヤンキーにイチャモンつけられた。
    目が合うということは、お前もこっち見てんだろーが!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/04(金) 14:57:32 

    高校入学してすぐ(2日目くらい)に〇組の□□君と付き合ってると噂をたてられた。(事実無根)

    知り合いが全然いない高校だったから、ほぼまだ全員初めましての状態なのに、なんで私をやり玉にあげたのか意味が解らなかったよ。
    多分そんな噂流すのは女子だと思うけど、なんで嫌われたんだろう?って未だに不思議。

    あ、喪女まではいかないけど、全然もてないタイプです。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/04(金) 15:10:18 

    あるある。なんでかいまだに分からない。
    嫌な気分になったから、初対面の場所では
    口角を少し上げて挨拶するようにしてる。
    不自然にする必要はないけど、
    やっぱり笑顔の力は大きいよ。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/04(金) 15:13:35 

    あるある。きっと昔の嫌いな人とわたしが似てるんだろうなと思ってます

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/04(金) 15:14:23 

    >>1
    相手はあなたの声が嫌いとか

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2020/09/04(金) 15:34:16 

    ハンドメイドやってる時にあった。
    イベントの事前説明会に行った時、同じテーブルだった知らない女2人が私の方を見てヒソヒソしてた。
    やられっぱなしは嫌だったから私がじーっと見返したら、手元にあった書類で口元隠しながらヒソヒソ続けてたよ。
    こういう時ってすんごい意地悪な顔になってるよね、悪口だってすぐわかるw

    私は別のイベントでボスママ的な傍若無人の主催者に反抗した事があったから、多分ヒソヒソやられたんだと思う。
    でもお互い全く知らないのに本人の目の前でよく悪口言えるなと呆れた。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/04(金) 15:35:05 

    やられたこともあるしやったこともある
    話し方、声がイラッとしてやってしまいました。
    いじめっ子ぽい可愛い顔してた子に避けたことあります。あたりでしたが

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2020/09/04(金) 15:41:51 

    >>12
    外見が嫌で無視したり嫌われる、話したこともないのに…ってとき相手を許せますか?職場にいるんですけど…

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/04(金) 16:01:01 

    あるよ。他の人には笑顔を見せるのにこっちを見る時は能面のような無表情とか。私が気づかずに悪いことをしちゃったのか言動や顔が気に入らないのかわからないけど。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/04(金) 16:01:18 

    >>46
    すごい感じ悪いな。まだ20代とは言え社会人なんだからもう少し周りに合わせるとかして欲しい。子供っぽい人だね。

    +59

    -2

  • 273. 匿名 2020/09/04(金) 16:13:40 

    明らかに敵意や負のオーラを向けて来る人に対してはどうしてます?知り合いがそー言う感じなんですけど。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/04(金) 16:22:31 

    長年生きてきて気付いたんだけど私のことを第一印象で嫌ってるだろうなって人大体同じタイプなのよね
    私は別に嫌いだとは思ってないけど何か態度に出てるとかなのかなんなのか??謎

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/04(金) 16:40:09 

    >>1
    過去に嫌いだった人に顔が似てるらしくて嫌われたことある。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/04(金) 16:54:03 

    わたしを嫌ってそうだなと思うタイプは陰キャラぽい人なんだよな。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/04(金) 16:54:35 

    入社して1ヶ月目の研修中、エレベーターに乗り合わせた別部署の男性に、お疲れ様ですとご挨拶したら、返してはくれたものの、あからさまに私を避けるように、他の同期に話しかけてたので、違和感というか、嫌われてるのかな?って思いました。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/04(金) 17:03:32 

    自分じゃないけど、高校入学して初日に、ある女子が「あの女が生理的に無理」とか言って公然と避けてたのは見たことある。無理って言われた方の子はスラっとした色白でキレイな子で、言った子は背が小さく太っていて顔も大きくてフジもんに似ていた。嫉妬かな〜と思っていたけど、卒業後何年かしてキレイな方と同じ会社で再会したんだけど、・・・性格めっちゃ悪かった(笑)だから当時瞬時に見抜いた女子のこと、今はちょっと尊敬してる。

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/04(金) 17:29:16 

    >>17
    メリットデメリットで人付き合いする人嫌い

    +38

    -3

  • 280. 匿名 2020/09/04(金) 17:32:01 

    >>4
    私も子供の同級生の親から
    挨拶しても無視されたわ
    一回も話してないのに。

    +57

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/04(金) 17:34:08 

    >>151
    見た目地味な子って勝手に壁作るよね

    +1

    -11

  • 282. 匿名 2020/09/04(金) 17:35:20 

    >>236
    顔見知りだから挨拶はするでしょ
    挨拶しても無視されたのよ
    他のお母さんたちとはにこやかに挨拶するのにね

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/04(金) 17:37:23 

    旦那の妹!
    まだ付き合ってる時だけど、会ったこともない妹が私の事を嫌ってることが分かった

    元カノを気に入ってたんだとよ

    今は結婚したから、アイツの義理姉だよ!
    ざまぁ!!!

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/04(金) 17:39:10 

    >>234
    横だけど、そういう人がいても態度には出さない。
    主さんの言っている相手があなたのような人なんでしょうね。
    態度に出すのを当然と思うような。
    気づかないなら鈍いとか、なんでも他人のせい、自分はいつも正しいって思う人って、時々いるよね。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/04(金) 17:42:07 

    自分もぶすだから人のこと言えないけど、年齢問わず綺麗にしてない人に嫌われる傾向がある

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/04(金) 17:45:05 

    いじめっ子に似てたから怖いと思ったとは言われたことあります

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/04(金) 18:01:54 

    >>1
    高校の時、同じ駅から通学してる隣のクラスの女子数名に、なんか気に入らないという理由で嫌われてました。。。
    一回も喋ったこと無かったのに意味不明でした。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/04(金) 18:17:55 

    >>1 高校の時、ありましたねー。わたしの場合はいからさまだったから分かりやすかったけど。
    逆に話をする様になったら仲良くなったよ。もしある程度距離を詰めたいなら、話してみるのもアリかも、それでダメなら仕方ないって事で。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/04(金) 18:20:40 

    仲悪くないと思ってる人から、実は嫌われてる…?って感じる事もあるしそっちの方がダメージあるよね。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/04(金) 18:27:15 

    あるー!
    とある女性が好きな男性が、私のことを気に入ってくれてて。
    その女性とは挨拶程度だったけど、ある日突然ムシされ、視線を感じると思ったらその女性が睨んでたとか。。

    私はその男性には全く興味なく、他に彼氏いたんだけど。
    まあ、仕事辞めたし、もうその2人とは関わらないからいいんですけどね。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/04(金) 18:37:59 

    地味顔で見た目が大人しく、服装も派手なものは好まない。
    そのせいかちょっと意見したり、すぐに生意気扱いされます。

    不良に見える子が実は優しいと評価が上がるのと逆ですね。
    良い子そうに見られるから何かあると悪い噂も流れがち。

    勝手に期待して勝手に嫌うな、と思ってます。

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/04(金) 18:40:07 

    >>24
    私も60過ぎのバァさんからよく嫌われやすい。大人しくておっとりしてない?

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/04(金) 18:44:00 

    躾もできないのに、犬を多頭飼いして。
    躾もできないのに、網戸にして。
    同じ部屋にいるのに、外に向かって吠え続けてる犬をわざと放置してる、性格の悪い引きこもり主婦は。
    物件の住人全員からも、近所の住人からも、またですか~と管理会社からも、嫌われてる。
    他人に迷惑を掛け続け、悪目立ちしてる、加害者なんだから、そりゃ嫌われる。
    しかも、歩き煙草でポイ捨て。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/04(金) 18:51:38 

    ある。自分に明らかな悪意で攻撃をしてくる人は意図的に避けるけど何も関わりないなら何とも思わないからああいう人って小5くらいで精神年齢止まってると思ってる。

    多分、自分のコンプレックスを微妙についてくる人とか些細なことでの妬みとか、自分に興味ない人を敵認定してるんだろうなと思ってる。あんな事して何になるのだろう。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/04(金) 18:52:30 

    >>106
    いたいた!見た目サバサバ系の化粧しない50代のオバさん、若い子が嫌いって理由で無視されてた。
    何かしたかな?って最初は自分が原因か悩んだけど、後から噂でどの部署でも若い子を嫌うと聞いて呆れた。

    その歳になると若い子なんて可愛く見えるもんじゃないのかな

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/04(金) 18:57:56 

    >>149
    ありがとう、気にしないで。
    私自身、自分の声録音で聞くと、うわ!キモ!って思うので・・・( ˙꒳​˙ ;)

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/04(金) 19:41:40 

    最初は好きだったけど人相悪くなってから嫌いになってしまった人がいて
    嫌ってしまったのを反省していたけど、その人実際悪名高かった。
    人を嫌いになるのはよくないことだけど まれにこのパターンもある。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/04(金) 19:44:38 

    男より女のほうが勘が鋭い気がする。
    私は男からは優しそう、怒らなさそうといわれるけど女からは避けられる。
    実際筋金入りのメンヘラで気性が荒い性格

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/04(金) 20:00:11 

    私は毎回ヤンキー系の女に嫌われる
    地味で根暗オタクっぽく見えるからだと思う
    ヤンキー系は威圧してくるから困る

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/04(金) 20:04:04 

    >>6
    近所の公園でよく見かけるおじさん、一度も喋ったことないけど嫌いです。
    その人、ある時は立小便、またある時は木の枝を振り回しながら足を踏み鳴らして鳩を蹴散らしていました。

    ちなみに喋ったことはおろか、会ったことがなくても嫌いになった人もいます。
    マンションに新たに引っ越してきた一家。公共のスペースに私物を散らかし放題。
    誰も置いてない=ものを置いちゃいけない場所、って思わないんですかね?
    ラッキー、私たちのたちのためにあるような場所!という思考回路??
    数週間後に初めて彼らを目撃しましたが、やはりDQNな印象でした。

    まぁ、これらは極端な例かもしれませんが。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/04(金) 20:07:21 

    >>110
    嫌味のつもりで願望と僻み漏れちゃってるよね。

    若いからって調子乗らんといて
    =若いの羨ましい

    お前なんて若くたって橋にも棒にも引っかからねえけどな!って毒付きたくなる。

    +33

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/04(金) 20:08:09 

    >>13
    そうかな?
    マウントか見下しに来てる気がする。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/04(金) 20:11:31 

    >>233
    コミュ障のお母さんかも?
    本人はそんなつもりないかもしれないけど話しかけられても何か話して良いかわからない、話しかけてほしくないっていう気持ちからツンツンしてるようになってしまうのかもね。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/04(金) 20:13:03 

    なぜか、優等生で今風な人から嫌われやすかった。優等生なのに不真面目でDQNみたいな性格の人から

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/04(金) 20:31:10 

    新しい職場でほぼ同い年の人が居ると結構な確率でネガティブキャンペーンされる。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/04(金) 20:44:08 

    あるある。
    「バツイチ子持ちに仕事なんて出来るんですか?私は認めない!」って入社前から散々言われてたらしい。その人もバツイチで仕事はミスばっかり。
    被害妄想凄くて、ごめんなさいが言えない50代なんて、一緒に働くの本当苦痛ですよ。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/04(金) 20:58:06 

    10代の頃、メガネの陰キャだった時は一言も話したことない相手にシカトされたり、初対面からすでに嫌われてることがしょっちゅうだったよ。20歳すぎてから周りに溶け込めそうな外見を心がけてからはお誘いを受けたり、話しかけられたりするようになった。その時に知ったのが、外見である程度友達をふるいにかけてる人種がいるということ!すごく感じ悪いしそういう人は私も好きになれないので、フレンドリーにされても願い下げだと思った。人間話して見ないとわからないのにもったいないよね!

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2020/09/04(金) 21:20:33 

    >>110
    今33歳だけど、新卒の子見てると頑張ってるとか辞めないように支えてあげたいとかそんな気持ちにしかならないよ。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/04(金) 21:32:05 

    割とある。話したこともない野球部の彼女から嫌われて、ペットボトル投げつけられたこともある。野球部だからコントロールよかった。
    よく黙ってると怖いって言われるから顔かな。
    あまり周り見てもないんだけどな。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/04(金) 21:32:35 

    >>291
    あるある過ぎて同意する。
    真面目な子が一番正しいのに悪い子がちょっと良い事したらべた褒め。
    思ったよりキツイとか結構言うねとかおかしいわ💢

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/04(金) 21:35:17 

    >>291
    普段生意気な子が生意気な発言しても何ともないのにちょっとでも優しい発言したら絶賛される。
    普段大人しい地味な生徒が意見述べたら生意気と言われる。
    理不尽。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/04(金) 21:37:16 

    ある。
    でも、そういう話したこともないのに敵意とか悪意とかぶつけてくる人って100%地雷だから、間違って近づかなくて良かったーと思う。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/04(金) 21:45:25 

    >>307
    メガネをかけているってだけでオタク陰キャ認定して見下してくる人っているよね

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/04(金) 21:45:31 

    会社のロッカーの斜め前の人にいつも睨まれてた。
    その人の友達が側にいたらこっち見ながらヒソヒソ。
    「今日はデートだからぁ」と鼻の穴膨らませながらこっちをチラッ。
    何処の部署のどちら様か全然存じませんが、常に私と戦っておられました。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/04(金) 21:47:06 

    MMOやってた時、お友達経由で知り合って一緒にPTを組んだ人に丁重に友達申請したのに無言で無視されたな。で、一緒にいた別の人とは友達になっていたのが後で分かってめっちゃ感じ悪かった。
    ちなみに私は決して評判の悪いプレイヤーではなかった。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/04(金) 21:49:54 

    高校生の時ある。確かお互いの仲良かった友達同士が仲悪くて、それで取り巻きだからって理由で嫌われてた。
    2年から文理選択になってクラス混ぜこぜ、たまたま隣になったらえーっこの人やだって思いっきり言われた。笑
    その後それなりに仲良くなった。

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/04(金) 21:59:42 

    警備のオヤジに嫌われてるっぽくて、私だけには挨拶しても無視。
    他の人とはベチャベチャお喋りしてるくせに、シラーってされる。
    何の恨みなのやら。。。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/04(金) 22:05:43 

    私もよくあるよ。
    まだ話したことないのに避けられて目も合わせてくれない。
    仕事で知り合いになった人は最初はそんな感じだけど話をするとわりと仲良くなる。
    どうやら第一印象がとても悪いらしい。
    仕事でも話をしたこともない人から私のこと嫌いと言ってる人いるみたいだし。

    もう諦めてるし、この年になったら
    友達も求めてないし、どうでもいいやと思うようにしてます。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/04(金) 22:08:27 

    何回もあるわ。
    ほとんど喋ったこともない同級生が影で私のことを、〇〇って可愛いしスタイルめっちゃいいけど性格悪いよねー って言ってたとか。
    私の性格なんて知るはずないし、その話を私に教えてくる奴もどうかしてるけど…

    大人になってからも、初めてまともに喋った仕事関係のおばさんにいきなり意味不明ないちゃもんつけられて罵詈雑言浴びせられたこともある。
    飲み会の帰りにたまたまタクシーで二人になった時に、お前は言うことが下らない、お前はみんなに嫌われてる!!って突然言い出して、タクシーの運転手もびっくりしてた。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/04(金) 22:29:03 

    >>23
    私は華やかにしたい系ママだけど、地味目なママにも普通のママにもあたり強くされるよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/04(金) 22:31:53 

    みんなの見た目はぶっちゃけどう?
    地味?派手?
    美人?あんまり?
    おしゃれ?ださい?
    見た目に関係なく普通に接するのが大人だけど、喋ったことないなら見た目が相手の無礼な態度を誘発してるのかな?と思った

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/04(金) 22:33:31 

    >>317
    わたしもマンション管理人の親父にそんな態度とられた
    なんかゴミの出し方悪い人と間違われていたみたい
    私が通るとゴミ出しの話を大声ではじめるんだよね
    もちろんちゃんと出していましたが

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/04(金) 22:37:25 

    >>132
    それが自分より若くて可愛いのがチヤホヤされてるのみると嫉妬して凄まじい嫌がらせになる。
    結局美人が優しいいい人なのは自分より下しかいない時だけ。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2020/09/04(金) 22:40:02 

    >>2
    同じく。私は一度も話したことない違うクラスの人にすれ違い様に「髪型真似してんじゃねーよ」って言われた。確かに似てたけども。話したこともないのに。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/04(金) 22:41:13 

    >>1
    あります。当たってます。自分より守られそうな人は本能的に拒否する。仲間意識持ってくれる人もいるけど敵扱いになればすぐ嫌いになる。そして態度に出すか出さないか。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/04(金) 22:43:03 

    >>86
    マジで?
    訴えた方が良いかもね
    訴訟が絡むとファビョって、誰々が言い出した話ですっていちばんの癌の女が炙り出される
    マジレスすると、決めたらどんなに頭を下げられても訴訟を取り下げてはならない
    今よりひどいことになる

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/04(金) 22:44:21 

    >>1
    そ◯か信者のご近所がそれ。
    前は挨拶したけど、睨んでくるから今は無視。
    朝の出勤時間に家を出る時間にあわせてきて横スレスレで車をとばしてるけど、そのうち自爆しそう。

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2020/09/04(金) 22:45:02 

    >>144
    美人はとりあえず外面いいよね。本当に性格いいか、そんな自分が好きだから賢いか。
    稀に美人のおかしい人いるけど、歳とともにシワが険しくついていくね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/04(金) 22:46:12 

    集団で一人勝ちしそうなタイプは嫌われる

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/04(金) 22:48:13 

    >>252
    お勉強系幼稚園が一番やばいと思う。面倒でプライド高いし、選民意識強い人多いわ。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/04(金) 22:49:41 

    >>46
    同じような感じだ。私もアラフォーで問題の奴、25の女(去年の5月に結婚)

    殆ど話してなく私と同時期の同期にはすごい丁寧に教えるのに私には親の仇かってくらいすごい態度出す。他もそういうつっけんどんな態度出したりしてたから結局他部署にも嫌われてた。そいつも嫌われてるのは確定なので安心して。

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/04(金) 22:50:50 

    >>321
    華奢可愛い系

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/04(金) 22:52:04 

    合コンに呼ばれないタイプが嫌われる
    男かっさらっちゃいそうなタイプ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/04(金) 22:52:32 

    >>113
    もう笑うわ。いや辛いか。
    でもそれくらいやばい人居るよねー。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/04(金) 22:53:49 

    >>321
    紀香
    顔も体格も似てる

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/04(金) 22:54:08 

    喋ったこともないクラスメイトに「あいつの顔、ハイトーンボイス、雰囲気、とにかくすべてが嫌い」って名指しで教室で大声で言われた時は悲しかった。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/04(金) 22:54:36 

    >>252
    幼稚園変な人ばかり。
    産んでしばらくは頭おかしくなるホルモンでも出るのかな?

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/04(金) 22:56:45 

    >>10
    他は知り合いで、一人知らなかった時はそうなった。そしたらその後めちゃくちゃ態度悪くされた。お互い行き違いなだけってこともある。お互いタイプじゃなかったら益々そうなる。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/04(金) 23:04:55 

    >>255
    わたしは子供産んだ同士なのにママ友嫌味言われるよ
    爆乳までいかないけど

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/04(金) 23:08:26 

    ギャルやDQN系で普通よりちょい上ぐらいで、愛想いい人が一番好かれやすい気がする。男女問わず

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/04(金) 23:09:03 

    あ〜る〜!
    学生時代バイト先の女の先輩からいきなり2人になった時「最近調子乗ってるからいい加減にしてよ」って言われた…何回も
    別に仲良くもないし、あんま喋らないのに…

    しかも他の人がいない時にしか文句言わなくて本当に卑怯な女だった
    でもその後就職が決まらず泣いてたのを見た時は不謹慎だけど、面接官には本性がわかったのかも?ざまあと思ってしまった…

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/04(金) 23:09:58 

    相手が女だとして、その周りの男が私を可愛いとか言ってて、それを聞いた女が会ってもないのに嫌われてた事ならある。

    ブスの僻みって怖いなって思った。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2020/09/04(金) 23:14:46 

    >>313
    オタクでインキャが今の子らしいけど昔は眼鏡掛けている子は大人しい、地味ってイメージトレーニングだよ。何てこんなイメージするのか不明。眼鏡掛けててめちゃうるさい子もいるのに。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/04(金) 23:14:53 

    転職先の50歳の女性の先輩
    あなたが今までいたような緩い会社じゃないのよと突然言われた
    私の過去の経歴何も知らずに決めつけて傷つく事を日々言う
    言葉の刺を簡単に刺すけど人は簡単に死ぬのにと軽蔑して割りきっている

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/04(金) 23:31:02 

    小学生の時の話でごめん
    違うクラスの、話したこと無い子から突然「○○(私のフルネーム)って怖い女…」ってささやかれた
    陰キャな私はすごく気にしてた

    それなのに数年後同じクラスになったとき、
    そんなことすっかり忘れた態度で親しげに接してきて子供ながらびびった

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/04(金) 23:35:12 

    職場で話したこともないのに挨拶無視するおばさんなら何人も知ってる
    自分より若い女がとにかく憎いみたい
    同じ土俵に上がられても困るんだけどね···

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2020/09/04(金) 23:40:56 

    分かる、、
    何故かどこいっても誰かしらにまだ話してないのに嫌われる。私の友達に対しては笑顔で話しかけるのに私は空気扱いか酷いと睨まれたりとか、、
    陰気なオーラがあるのかな、、そんなに話したことない人にまで変わってるねって今まで何十回も言われてきたし辛い。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/04(金) 23:40:59 

    >>262
    自サバって別にコミュ力あるわけじゃないよね。
    なにげにネットでも嫌われてるし。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/04(金) 23:47:24 

    まさに今日、私を嫌いなタイプだと言っていたということを人づてに聞いた。
    人となりを知る前に、嫌いだと人に話すのってどうなのよ、って思う。自分の中だけで思っておけばいいのにね。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/04(金) 23:49:29 

    >>112
    かっこいい!
    私ももしそういうことがあったら言い返したい。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/04(金) 23:52:39 

    >>110
    トピずれですけど北陸ですか?
    吐き捨てられたセリフがこちらで使ってる方言と同じだと思って。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/04(金) 23:54:43 

    高校のときに通っていた個別の塾で、横になったらあからさまに毎回席移動されてた。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/05(土) 00:03:10 

    私なんて学生の頃からずっとだから訳わからん。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/05(土) 00:37:11 

    >>242
    20代ですが?あなたに私が見えてるんですか?w決めつけガルババア発見。

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2020/09/05(土) 00:39:19 

    あいつ絶対私に嫉妬してる
    許せない。
    いくら私が美人だからって靴に消しゴム大量に入れるのだけはやめてほしい

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/05(土) 00:41:44 

    >>1
    陰キャがいじめられる場合はほぼこれ
    私は話したことがないクラスメイトからいじめられた
    他クラスの全く知らない人からも悪口を言われて周りの人が怖くなった

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/05(土) 00:42:52 

    しゃべったことないどころかこっちは知らない人から悪口言われてたよ
    しかも事実無根なやつ
    大学でたまにすれ違うだけの人の悪口言えるってどういう神経してんだか
    学部も違うから全然接点ないのに

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/05(土) 00:44:04 

    >>321
    がるちゃんだから言えるけど
    清楚系の美人でおしゃれなタイプだった

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/05(土) 00:57:27 

    >>132
    これなんだろうね?
    私もレジ打ちやってるけど、高圧的だったり無愛想な人って大抵ブス、普通顔なんだよね。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/05(土) 01:02:48 

    >>243

    自虐が身につく
    美人さんあるあるだねー

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/05(土) 01:11:06 

    >>24
    うわーわたしが書いたみたい。
    まさしく近所にいます。

    態度むかつきます。

    なんもしてないのに。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/05(土) 01:14:20 

    中学生の時
    一度も喋ったこともない、関わった事もない子に
    変な噂立てられて
    虐められた、あれなんだったんだろう

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/05(土) 01:16:10 

    >>351
    関西弁じゃないの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/05(土) 01:18:36 

    自分の好きな人が私を好きってだけで睨まれたり、他校からわざわざ見に来てたり。
    まじでモテたくないと思った。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2020/09/05(土) 01:24:06 

    >>1
    よくある。
    初対面でイヤな態度の人は、ほとんどの人が【私の方が上】的に感じの対応するけど
    私、子供の雑誌モデルしていて友達が芸能人とかいるんだけど
    それを知った途端、手のひら返される。

    それ以前に明らかに私よりブスなのに(^_^;)話し方が少し舌足らずで滑舌が悪いからかな。

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/05(土) 01:27:15 

    >>37
    おそらくこれ
    同年代で同じマンションの女性住人 私の方が長く住んでいるけど完全無視されている
    近所のスーパーで狭いエレベーターから降りる前に、彼女の方が先に乗り込んできた 
    大荷物だったから横向きで降りる羽目に
    マウントを取りたかったのだろうけどマナー知らずにはびっくり
    彼女の持っていないものを私が持っているからだと何となく感じている
    私も彼女の持っているものを持っていないけれど現状に満足していれば他人がどうとか関係ない
    人の悩みも知らないのに了見の狭い人だなと思っている

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2020/09/05(土) 01:29:37 

    ある。喋って嫌われるよりある意味きつい。
    人の目が気になりすぎるようになって結局鬱の診断。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/05(土) 01:47:27 

    >>321
    私異常におじさん受けする

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/05(土) 01:54:46 

    いつのまにか嫌われてたみたいで、その人が飲み会の幹事やった時にお金を渡そうとしたらそっぽ向いたまま無言で手を出された
    大人がやることじゃないだろ、とあきれてしまった

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2020/09/05(土) 01:56:13 

    中学の時に、出身小学校も違う喋ったこともない女子から(クラスも違う)一方的に嫌われてた。
    友達の友達だったんだけど、威嚇するように睨まれて何こいつって思ったわ。

    林間学校の時に友達が部屋まで遊びに来て、その女もくっついて来てキーって猫みたいに威嚇されて、初めて嫌われてるって知った。

    接点が無さすぎて、本当に理解不能だった。
    卒業するまで関わらなかったし。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/05(土) 01:57:07 

    >>1
     挨拶程度や言葉を交わさなくたって、無意識下で人間は好き嫌いを判断するんだよね。私自身、当たり障りなく接するけど『なんかヤバそう』(意外と当たる勘)と思って、必要以上に付き合わなかったりする。たぶん相手としては『なんか好きじゃない人』なのかもしれない。
     世の中の全ての人から好かれることはできないし、嫌がらせをされるわけじゃないなら気にしないほうがいい。
    ちなみに私も経験としてありますよ。特別何したわけじゃないのに好かれてないだろうなーっていうの。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2020/09/05(土) 02:00:48 

    あります。転職して、今の職場に初めて出社した日、各部署の人に部門の説明をしてもらったんですが、ある部署の部長のおばさま(独身50代)に敵意剥き出しの態度を取られて困惑しました。。その日初対面だったのに。私は初対面だとおとなしい人に見られがちで(実際ははっきり言うタイプなんですけど)、そのおばさまにも「意思のなさそうな子」と思われたらしく、後から「最初はやる気も自分の意見もない人に見えたのよ、今は違うってわかってるけどね」と言われました。。今でこそ仲良く?仕事もできてますけど、初対面かつ話したこともない人間を自分の思い込みと勝手な第一印象だけで判断してきつい態度を取るってどうなのよ…と思ってしまい、今も私の中にはちょっとわだかまりがあります。
    仕事をしてみた結果で判断されるならともかく、思い込みって何なの!?と思った体験でした。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/05(土) 02:05:27 

    あるけど性格が悪いことを早く知れるので助かってる

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/05(土) 02:05:38 

    気にすんな。
    何となく嫌ってだけで嫌う人間が居るから。
    そんな失礼な他人を気にしていたって仕方ない。
    自分の周りに居てくれる人間を大切に出来れば良いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/05(土) 02:26:45 

    私に敵対心むき出しの童貞狩りってあだ名の女が、私の悪口を言いふらしてたらしく知らない人に距離置かれた。そいつAKBみたいな見た目で童貞食いまくってるのに全然モテないし可愛くないから僻んでたらしい。私はキャバ嬢みたいな見た目なのに男友達多くてよく食堂でつるんだりしてたから。むかつく!www

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2020/09/05(土) 02:46:32 

    昔、喧嘩した友達が私の悪い噂(かなり悪質に誇張した)広めまくって、話したこともない人達から嫌われまくって突然知らない人から悪口言われたりしたことがあってショックだったな…

    あれ以来、他人の悪い噂を吹き込んでくる人がいても、自分で実際に関わって確かめるまでは信じないようにしてる。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/05(土) 02:52:08 

    >>10
    私もつい最近あった。
    仲の良いママ友と歩いてたらママ友の友人に偶然会って、3人で輪になって話すことになったんだけど
    私が「こんにちわ〜^ ^」って挨拶しても無視して、友人の方しか見ない。
    友人が気を遣って私も会話に入れるように何度も話振ってくれるのに、私の話は全部無視。
    20分くらいその場にいたけど、結局私の目を見る事はなかった…。
    感じ悪すぎてビックリしたよ。

    +51

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/05(土) 03:10:04 

    >>4
    いるいる!共通(?)のママ友と話しただけで物陰からジッと睨んでくる人。最初は怖かったけど、最近は恐怖を通り越してちょっと面白くなってきた。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/05(土) 03:20:04 

    自分でも本当によくないと思うのですか、昔嫌いだった人に顔が似てるとかそういう理由でよく知らない人に対して最初から距離をとりそうになってしまう時があります。
    でもその人にとってみれば意味不明でもらい事故なので、極力普通に接するように心がけてはいますが硬いと思われてるかもしれません。

    +2

    -5

  • 380. 匿名 2020/09/05(土) 03:21:35 

    >>321
    自己分析、許してください。。
    性格は明るくてよく喋るしよく笑うタイプ。
    どこ行ってもお洒落と言われるし、友人もお洒落な美人しかいない。
    愛想はかなり良いです。

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2020/09/05(土) 03:26:01 

    いたいた。
    幼稚園で初顔合わせの帰りに園庭で会ったから夫と挨拶したら、すごい迷惑そうな顔されて、知ってるママ友居たら急に元気な声出して走って行かれました。
    夫は二度とあの人には挨拶しないと怒ってました。
    それから3年間、私もほぼ話した事はありません。
    会っても無視します。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/05(土) 03:28:04 

    キャラ被りしてる人からよく意地悪される気がする…
    私が邪魔なんだろうな

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/05(土) 03:41:55 

    あなたの事が嫌いな人が、ある事無い事言って悪者にしてるんだと思う。私もあって直接聞いたら、悪口言ってるってAから聞いてるって言われてビックリした。悪口言ってるのはそのAなのに。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/05(土) 03:44:30 

    >>321
    じゃあどんな見た目ならいいの?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/05(土) 04:04:04 

    >>62

    対人不安の目そらし!!
    自分の安心を得るために人間関係を壊しにかかる…

    そういう感覚ないとわからんし、絶対相容れないわ。世界から争いがなくならないわけだ。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/05(土) 05:07:47 

    >>1
    昔ほどじゃないけど、する側。
    しょうがないじゃん、雰囲気とか合わねーなって思うし。
    嫌いとかはないよ、エアーだし。
    よくいうよね、嫌われてるって思ってるって言うけど、
    嫌われてるって思うひともその人のこと嫌ってるって。
    主さんもその人嫌いなんじゃない?

    +2

    -6

  • 387. 匿名 2020/09/05(土) 05:13:43 

    >>1
    されてるひと、多すぎw。
    恐らくしてる確率も高いよねー。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2020/09/05(土) 05:15:57 

    >>355
    消しゴムまとめ売りとかでメルカリで売ればいいよ
    いっぱい入れて!ってなると思う

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/05(土) 05:17:12 

    >>335
    私もスタイル紀香
    顔は昔のリアディゾン

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2020/09/05(土) 05:19:23 

    >>321
    地味で異性には美人可愛いと言われる。吉岡里帆系統のあっさり顔。女受けは悪い。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/05(土) 05:19:50 

    >>308
    そうかな?世間知らずでエリート気取りで
    いつうちの会社の40歳年収400万が
    世間様ではエリートじゃないって気がつくんだろうって思ってた。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/05(土) 05:21:02 

    >>386
    第一印象であわなさそうだなとかはあっても
    顔見ただけでイライラ始めて
    嫌味や暴言言ったりする人いるんだよ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2020/09/05(土) 05:59:09 

    職場で仲のいい同僚(女)と話してると必ず物陰から私を睨んでる女がいる。挨拶もろくにしたことないのに。
    最近知ったけど、その同僚のことが好きらしくどうやら嫉妬されてたみたい。
    私が結構仲がいいから、ライバル視されてる。
    その子も私も既婚者だけど。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/05(土) 06:34:44 

    >>25
    「嫌われてるって感じる」って当たってますよね。
    本当に嫌われてますから諦めて。
    スレッド主さんの悪い噂とか聞いてる可能性もあります、
    前情報与えられてるのでは?
    挽回するしかないよね、
    それか「あー初対面の人からも嫌われるほどホントはみんなに評判悪かったんだ」と諦めるか。

    +1

    -6

  • 395. 匿名 2020/09/05(土) 06:34:48 

    近所にギャルママがいるんだけど、そのギャルママの長女とうちの長女が同い年で、今は幼稚園が違うから関わってないけど、小学校が一緒になるんだよね
    それで近所の人から「あの人は関わらないほうがいいよ」「気をつけてね〜」って言われてる
    偏見だよね
    そのギャルママは会えば少し遠くからでも笑顔で元気に挨拶してくれるから、私は悪い印象ないんだけど、見た目で勝手に嫌う人もいる

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2020/09/05(土) 06:38:07 

    >>386
    それはあるよ。でも普通はそういうの相手に分からないようにするもんだよ
    嫌いだからって傷付けたらいけないでしょ

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/09/05(土) 06:38:08 

    >>259
    >>1ちゃんと読んでる?
    挨拶程度はしてるんだから態度に出されてるわけではないんだよ
    態度に出す気がなくてもそういう苦手意識って空気で伝わるものってことだよ
    あなたが態度に出してないつもりでも何となく相手には伝わってるよ

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2020/09/05(土) 06:40:50 

    >>386
    やっぱする側は幼稚だよね。

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2020/09/05(土) 06:48:42 

    >>10
    私も大学のときあった
    私は舐められやすいからあっという間に爪弾きにされた
    最終的にその子は嫌われてたけど
    確かに真面目、保守的で異常に心配性
    家庭環境も複雑で寂しがりやだったっぽい
    だからといって徹底的にこっちを攻撃してきたのはムカついたので縁は切ってる

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2020/09/05(土) 07:08:42 

    >>227
    そんな事大声で言ってる人いたらドン引きだわ。
    言い返して来ないってわかってて言ったんだろうね。
    気にしない気にしない。
    あなたに良い事がありますように。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/05(土) 07:25:50 

    >>394
    そんなメンタルの人いる?鋼の精神なの?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/05(土) 07:27:38 

    うちの母親は喋ってもない人の顔見て
    人相悪い嫌いとか言うからそういう人もいるんだと思う

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/05(土) 07:33:49 

    >>4
    車を軽自動車から普通車に変えた途端無視されたw

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/05(土) 07:35:24 

    >>402
    うちの母親もそれ。初対面で決めつけて嫌う。
    まぁほぼ嫉妬(笑)美人とか身なりがお金持ちそうとか。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2020/09/05(土) 07:36:16 

    >>24
    妬みな気がする
    若さとか幸せそうとか

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/05(土) 07:37:20 

    >>3
    何様だよw

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/05(土) 07:37:33 

    >>1

    ある。
    「嫌いなイヤな人に顔がそっくり」
    とかいう理由で「思い出すから話したくないし嫌い」
    と言われました。
    当時はイヤなヤツに見えてるんだ…とショックうけたけど、
    今思えば相手の問題だから気にしなければよかったな~

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/05(土) 07:46:38 

    >>1
    職場で似た感じの事がある。職場は休憩中は別部署の人達と休憩室で一緒になるんだけど、自分の部署の嫌な人の悪口を言うから、別部署の人達はたいして知りもしないのに悪口を言われた人を嫌って素っ気ない態度を取る。
    私は加わりたくないので休憩中はひたすら寝る。というか、寝ながら半分は聞いてる。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/05(土) 07:47:06 

    >>386
    いや〜もう低レベルすぎて同情する。
    普通は苦手意識あっても表面は繕えるもんよ。
    あなたの周りにそういうまともな人がいないのかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/05(土) 07:48:08 

    職場の男の先輩で挨拶しても無視されるから、私から挨拶しなくなった。
    他の人には自分から挨拶はするようにしてた。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/05(土) 07:53:07 

    >>2
    知らない若い男の子に殺されそうになった

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/05(土) 08:00:08 

    >>394
    挽回する必要あるの?
    心の中で嫌うのは仕方ないけど、話したこともない相手にあからさまに態度に出すような程度の低い奴に嫌われたところで困らないと思うけど

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2020/09/05(土) 08:04:16 

    大学生の時、話したこともない相手を嫌ってる子がいたよ。
    その子は地味で真面目なタイプだから、派手な子を一方的に嫌ってた。
    話したことない人を嫌う人って大抵そんなもんだと思う。見た目で相手のことを決めつけて、柔軟性がない。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/05(土) 08:26:14 

    >>1
    あるある!本当に意味が分からないけどそんな人こっちも仲良くなりたいと思わないし関わらずに済んでラッキーと思うようにしてるよ。
    私の住んでる所は田舎で排他的な人が多いから余所者は嫌われるとも言われたし!

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/05(土) 08:30:22 

    >>1
    された事あるし
    した事もある

    された理由は不明だけど、そのまま放置

    した理由は私を見る目が嫌(上から下まで値踏みする、他の人との会話を盗み聞こうとする)、聞こえて来る会話が不愉快で、尚且つワザと聞かせようと大声で話す等

    された時は私の人生に関わりのないモブとしてスルーするの推奨です。

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2020/09/05(土) 08:54:00 

    顔が性格悪そうだからって嫌われてた。
    仲良くなってから、お前はいい奴やったわ〜とか言われたけど失礼じゃない?

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/05(土) 08:55:04 

    過去に何人かそういう人と出会いました。話をしたこともないのに敵対的な態度をとられたり挨拶を無視されたり…。こちらには嫌われる理由が全くわかりませんが相手には相当の理由があるのだろうと思います。例えば私の見た目が嫌いとか生理的に受け付けないとか誰かからこちらの悪い評判を耳にしたとか。何をしてもそういう人の気持ちを変えるのは無理だと思うので「仕方ないこと」として気に病まないようにしています。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/05(土) 08:57:37 

    同じ職場の人がここ見てたら身バレ確実ですが、新しく入社した方に「お世話になることもあるかも知れませんけど、よろしくお願いします。」って挨拶したら、「お世話になることあるんですか?」って返されたことがあります。こちらも大人として社交辞令で言っただけで、お世話になろうなんて気はさらさらなかったので面食らいました。この人はわたしの何かが気に入らないのだなと思い、関わらないようにしています。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/05(土) 08:59:32 

    あるねえ
    職場の新入りが口聞かないんだわ
    絶対、教育してる奴が教育中に個人的嫌悪も教え込んだな、ってのがある

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/05(土) 09:16:16 

    >>394
    育ちの悪い人からの評判を挽回してもなぁ

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/05(土) 09:17:17 

    >>418
    ただ頭が悪いだけの人に思えるんだけど…

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/05(土) 09:19:07 

    >>18
    女子グループの中にお互い苦手な人いるのもあるあるだよね。二人だと会わない、話してもぎこちない。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/05(土) 09:19:11 

    高校生の頃クラス替えしてすぐにお調子者の男子に大声で遠巻きからちょっかいをかけられた。
    初めて同じクラスになったから知らなかったみたいだけど、私はほぼ男子と話さないタイプで、最初自分に話しかけられてると思わなくてスルーしてしまった。
    そしたらプライドを傷つけてしまったのかそれ以降すっごく避けられた。体育の時ボールが飛んできたから取ってあげようとしたらもうダッシュしてきて奪うようにして持っていくとか。反応悪くてごめんね。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/05(土) 09:20:19 

    >>386
    人品とは

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/05(土) 09:22:33 

    >>354
    横ですが。。
    勘違い誤字、おまけに超負けず嫌いの20代ということですね(笑)

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/05(土) 09:23:36 

    >>100
    喋ったこともないのにってトピだから、性格わかるなら知人なのでは?

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/05(土) 09:29:56 

    ある。
    職場に新しく入ってきた人。職場に派閥みたいなのがあって、その人の歓迎会で仲良くしてない派閥の人が〇〇さんと〇〇さん(私)に関わると良い事ないからとか他にも身に覚えのない事まで吹き込んでて、一回も挨拶すら返してもらってない。完全無視されてる。で、今日も挨拶無視してやりましたよ〜(笑)って報告してんのトイレで聞いちゃった。
    レディーガガみたいな顔してるからガガ見るたび思い出す、あのデブ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/05(土) 09:30:20 

    >>321です

    地味だと馬鹿にしたくなる?
    派手だと非難したくなる?
    美人や金持ちだと嫉妬?
    貧乏そうだと関わりたくない?

    結局、嫌う相手のコンプレックスを何かと刺激しているんだと思いました。
    地味なのに刺激?と思われるかもしれませんが、地味な人と仲良くするとかっこ悪いと思っているのかもしれませんね。
    どちらにしろ、大人として恥ずべきで失格ですが。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/05(土) 09:32:59 

    >>377
    わたしもあるよ
    これが人の親かと思うよね
    マントヒヒにでも育てられたんじゃないw?

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/05(土) 09:36:38 

    >>335
    紀香って嫌なやつじゃないけど、なぜか嫌われるよね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/05(土) 09:39:40 

    >>326
    追加
    あちらの弁護士から取り下げのお願いの電話が来たら、取り下げるつもりはありません、迷惑なので連絡はお断りしますって言えば良いよ

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/05(土) 09:40:03 

    あるよ。隣の家の奥さん。嫌われてるのはどうしようもないから、そっとしておくのが良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/05(土) 10:01:34 

    >>102
    私はガル爺認定されたよ!w

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/05(土) 10:18:37 

    >>192
    怖っ!

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/05(土) 10:21:40 

    >>21
    私もだwというか、私なんて面接の時から根も葉もないこと言われてたらしいw
    16、17歳位の時のバイト先なんだけど、私、根は暗めなんだけど
    人前に出ると無理して社交的になって結構皆と仲良くやれるタイプだったんだ。
    で、そこのバイト先で1ヶ月位して皆と仲良くやってた時に、
    ○○ちゃん(私)、煙草吸わないよね?って急に聞かれて、
    いや、未成年だし吸ってないですよーって答えたんだけど、
    (実際本当に吸ってない)そうだよね、なんか○○ちゃんが
    面接の時、喫煙所から出てきて、面接くそ余裕だったわーとか言ってた人がいたって男の社員さんに言われて衝撃的だったw

    1人だけ、私も苦手だなーって思ってた人がいたし、
    向こうも私の事嫌いアピール半端なかったから、多分あの人が根も葉もないこと言いふらしたんだろうなって思ってる。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/05(土) 10:22:12 

    こっちから避けて嫌ったことはあるわ チビデブ センス無いような感じでヤリ話になってもお断りしたい系 




    +0

    -3

  • 437. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:08 

    >>34
    あるあるですね
    子供の頃苛めてきた女に顔が似てる声が似てるとか、そんな理由で一方的に嫌われる

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/05(土) 10:24:40 

    >>35
    あーいるいる!子供の学年も違うし、一回も話した事ないけど明らかに私を嫌ってる保育園ママで、離れた所からジロジロ嫌な顔で睨むように見てる癖にお迎えの時すれ違っても見えないような素振りで挨拶も返さない。家は男の子2人でその人は姉妹のママなんだけど、この前私に聞こえる音量で「男の子しかいないとか最悪だよね!絶対無理!」ってこちらをチラチラ見ながら他のママに熱弁しててビビった笑 
    運動会の時なんて、家は端っこで地味に見てるのに最前列の席から振り返ってまでジロジロ見られて本気で怖いしなんなんだろう。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/05(土) 10:25:04 

    >>95
    あー、嫉妬なんでしょうね。嫉妬から嫌がらせする人って、なんか不幸そうな人が多い。変な男に騙されてお金吸い取られてたり、怪しい宗教やマルチにハマってたりするイメージ。なんか妙な影や捻くれがある。
    そんな人がボスママやお局してると周りが大変だよ。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/05(土) 10:37:48 

    >>10

    私も複数の人との会話のとき、目を合わせてもらえないタイプ。

    話している人の方を見てウンウンと相槌を打って聞いているけど、絶対に私だけは見ないっていう人がいる。見てくれる人もいるけど、見てくれない人は頑なに見ない。

    どこの職場に行ってもそういう立場になってそういう人が必ずいるから、複数人での会話や昼食が本当に苦痛。今の職場もそう。

    私は自分がそういう立場にばかりになって嫌な思いをしているから、自分が複数の人に話す時はそこにいる人全員に目を合わせながら話すように心がけているのが、体に身についてしまったくらい。

    基本大人しくて、聞き役が9.8割くらいだから舐められてるのかな。

    そんなことを気にしない方法があったら教えてください。。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:00 

    >>394
    嫌な感じのコメントだなぁ、、、。
    理不尽な悪意というものを容認するタイプだね。こわっ。関わりたくない。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/05(土) 10:39:22 

    >>377
    ママ友じゃないけど友達の友達(私が小学校からの友達、あちらが高校からの友達)に偶然会った時にそれやられました
    下に見られたのかなってショックでした

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/05(土) 10:42:36 

    背が高くて顔がきついせいか他部署で名前すら知らないのに更衣室で挨拶しても自分にだけ返してくれない女性はよく居る
    転職する度に必ず1人はいる
    挨拶する声も高めのトーンで会釈しながらするけど絶対無視されるから、またかって思って割り切って挨拶するけど
    そういう人達は何がそんなに気に食わないのか純粋に気になる

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2020/09/05(土) 10:43:28 

    >>51
    戦闘モードわかるわ〜 何故か最初から喧嘩腰で上から言ってくるんだよねー きっと人から舐められると死んじゃう病気なんだと思う。お気の毒に。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/05(土) 10:46:35 

    真顔でいるとよく怒ってる?と聞かれる怒り顔+目付きが悪いから、それが原因でにらんでると思われて嫌われたことある。2人も。
    1人とは誤解がとけたから良かったけど、それからなるべく笑顔でいるようになった。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/05(土) 10:50:41 

    >>443
    背が高くて顔がキツイなら普通よりも愛想良く低姿勢で接しないとね。嫌われてるというより怖がられてるだけじゃないのかな?

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2020/09/05(土) 10:52:33 

    >>438
    旦那が合コンで振った相手とか?

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2020/09/05(土) 10:54:46 

    >>429
    でも、子供同士が同じクラスになったり、なんかのタイミングで近づいたらシレッと話しかけてくるパターンもあるよね
    本当腹立つけどこっちは大人だと思って無視したりしないけど、その人の本性知ってるから安易に近づかない

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/05(土) 10:55:28 

    >>51
    わかる
    独身の時からそういうのに遭い続けていたから
    ママなんかは超ビジネスモードで接してる
    慇懃無礼レベルの

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/05(土) 10:56:47 

    >>445
    わかります
    私も真顔の時怖いって言われたことあって、いやー1人でいる時にニコニコしてたらアホやんって思ったけど、勘違いされると嫌だからなんとなーく口角上げ出ますw

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/05(土) 10:56:58 

    >>448
    いるわね
    あーゆーのはどう接したら良いかわからない

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2020/09/05(土) 10:58:54 

    なんか勘違いしてるっぽい人は喋った事なくても嫌われるかもね。
    見た目普通か普通以下なのに美人みたいな振る舞いだったり。ブスなのにツンツンしてたり。
    自分の立ち位置わかってない人とか周囲から浮いてる人って見ただけでわかるからね。

    +2

    -5

  • 453. 匿名 2020/09/05(土) 11:03:51 

    >>447
    どうだろう笑 旦那は彼女が視界に入ってないようで全く気にも留めてなかったけど。一緒にいた私の母親はあの人知り合い?って聞いてきたので勘違いではなさそう。

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2020/09/05(土) 11:08:22 

    >>135
    私の友人も地声がアニメ声+明るくてフレンドリーな性格のため新しい環境に変わると一部の女性から嫌われるところから始まると言ってました。
    本人の性格も知らないで意地悪してくるような人には本当の友達なんていないと思います。
    私は可愛らしい声の方がいると癒されるので逆にありがとうございますと思ってます!

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2020/09/05(土) 11:39:13 

    話したこともない人を嫌いになるような人って、頭が悪い感じがします。
    生理的に合わないとかいうのは、本能や感性だけで生きていそうで動物的だし、
    誰かから悪い噂を聞いたからってのは、自分の目で見ることができない・他人に流されやすく騙されやすくて知性が低そうだから。
    実際、そういう人ってDQNや底辺、宗教おばさんみたいな人に多いです。

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2020/09/05(土) 11:47:58 

    >>354
    仕事ができてないから嫌われてると決めつけたのが事の発端であり、言い返されたのはそっちじゃんw
    決めつけガルババァってめっちゃブーメランだよwww

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/05(土) 11:50:26 

    >>334
    めちゃくちゃ辛かったです。でも管理職の先生がいい人たちだったので何とか頑張れました!!

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2020/09/05(土) 12:15:46 

    学生の時あったな。
    全然系統も違う関わりないグループの一人からロックオンされたり、仲良くなった子の前から仲良かった子がその子を私に取られないようになのか睨んできたり私が近づかないようにしたり敵意むき出しだった。

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2020/09/05(土) 13:00:39 

    >>456

    同じこと思ったww

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2020/09/05(土) 13:42:50 

    ネットで、男に貢がされてる女を叩いてるのよくみるけど
    リアルでは、男に貢がされてる女なんてみたことない。どこにいるの?w

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/09/05(土) 13:44:05 

    キャットファイト好きトピ

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2020/09/05(土) 13:47:17 

    なぜか、性格歪む理由のわからないイケメンから危害加えられやすい。

    あとデブ女や年配女から危害加えられやすい。あとカースト上位。
    理由がわからない。とくにイケメン

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2020/09/05(土) 13:52:15 

    直感というか動物的な本能が無くなるのは進化ではなく退化だよ。
    過去にいた性格やばいやつに似た人は大体が性格も似てるし、犯罪者も大半が人相悪い。
    一見優しそうでも目が死んでたりする。←こーいう人が一番厄介。わかりにくい。

    あと通行人も不幸そうというか
    目が死んだ人増えたよね。

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2020/09/05(土) 13:59:53 

    初対面で嫌われるの多いけど、性格おかしい自覚あるわ。
    見た目まともだけどかなりのメンヘラだし
    実行しないけど通行人○したくなるし、好きな人に裏切られたり理想と違ったらずっと恨む。

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2020/09/05(土) 14:16:08 

    >>246です

    中学の頃に普通クラスに通う、ダウン症の女の子にも嫌われていた(私が近くにいるのに、ガル子ちゃん嫌いと言われた)
    友達が「試しに聞いてみる?」と言うから好奇心から「うん」と答えた
    そしたら嫌われていた
    理由は家が農家だからとよく分からない理由
    今も実家住まいなんだけど、中途半端な田舎だから農家やっている家がいらほらいるんだよね
    だから、クラスメイトでも農家の子が普通にいる環境
    ますます意味不明だった

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/09/05(土) 14:18:57 

    >>464さんと似ている
    私も初対面で嫌われる場合あるけど、変わっている自覚ある。

    中身で嫌われるなら悲しいけど納得いく。
    しかし、初対面であからさまに嫌った態度は気分悪い

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/09/05(土) 14:23:05 

    >>227
    気持ち悪い人
    いやなら別の店行けよ

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2020/09/05(土) 14:32:22 

    >>403
    横だけど、怖いですね。
    露骨過ぎて気持ち悪い

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2020/09/05(土) 15:06:08 

    声が大きくてやたら愛想良く誰にでも馴れ馴れしく話しかけてる人が苦手。なんかセールスの人みたいで胡散臭いし。だから自分が話しかけられそうになると避けちゃう。相手からしたら喋った事もないのに嫌われてるって思ってるだろうな。
    でも元気と笑顔の押し売りって本当苦手なんだよ。

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2020/09/05(土) 16:30:07 

    >>462
    チヤホヤしてくれないからじゃない?
    美人も自分の事褒めない人を敵認定して攻撃的な態度取る人っているじゃん?全然美人じゃなくても褒めないと機嫌悪くなる勘違い女もいるけど。

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2020/09/05(土) 16:50:19 

    初対面で嫌われたこともあるし、初対面から人を嫌ってたこともある
    人の事ジロジロ見てきたり、何でそこでそういう事言うの?みたいな変な反応されたり、一緒にいると動悸がしたり吐き気がしたりして、理不尽に見えるだろうけどあからさまに避けた人が2人。
    こっちも身を守る為だった。

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2020/09/05(土) 16:51:25 

    >>469
    分かる。
    他の人からもこっちが悪者にされる。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/05(土) 17:05:25 

    イケメンでも、雰囲気?が性格悪そうだからか
    イケメンには見えない人いるよね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/05(土) 17:17:53 

    >>471
    ジロジロ見てきたなら、嫌われて当然だよね
    むしろあちらの方が敵意あるし

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/05(土) 17:20:30 

    某ヒプノセラピストに、同じ単語(ネットでは挨拶代わりのやつ)の悪口みたいなことを何回も呟かれた。
    そいつ雰囲気はまともだったから最初は悪意に気づかなかったが、後々考えてみたらサイコパスだと思う。
    ライフっていうイジメ漫画の作者に名前の語呂の似たセラピスト

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/05(土) 17:41:32 

    >>470
    いるいる
    心の中でムッとするのは良いけど、言動に出す時点で幼稚
    褒められたいくせに、自分で自分の評価下げているんだもん

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/05(土) 17:41:57 

    それも嫌だけど興味持たれるだけ持たれて興味が失せたら無視、、、みたいな感じも辛いよね

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2020/09/05(土) 17:42:58 

    >>1
    結構そういう勘って当たるよね。
    私、会社の先輩に挨拶したら無視されたので次から挨拶しなかったら、あちらから挨拶してきたよ。
    こちらは何も思っていませんけど!みたいな態度が結構効くかも

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:45 

    >>476
    そういうのってイケメン美人じゃなくて大抵微妙な奴だけどね。お世辞で褒められたのを間に受けてるバカ。本当にイケメンで美人ならどこに行っても褒められるから何回も言われ過ぎてて褒められるのうんざりしてるよ。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/05(土) 19:49:42 

    >>455
    なんかキモい。第6感を否定してるしスピリチュアルや陰謀論嫌いそう

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2020/09/05(土) 21:25:52 

    だいぶ話違うけど、あまり親しくない関係者達で行われる飲み会とかで他にも喋らない人とかいるのに、なぜか私だけに「楽しくないの?なんで喋らないの?」とか必ず言われるんだけど。嫌われるとは少し違うかな?それ言われる度に地味にショックだし、辛気臭い表情は生まれつきです!はいすみませんでしたって感じ。ひどい時はしゃべならないことをからかってくる輩がいて「あのこ一言も喋らないねー?可哀想」って言ってきたのもいて私が何かしました?!ってあの場で言えばよかったと後悔してる。

    知らない人からの「プチいじめ」みたいなことを未だに外出先とか飲みの席でされる。嫌われるって言うよりいじられる。美味しいいじられ方じゃなく悪い意味で。私は前世で何をすればこんな扱いを受けるのか。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/09/05(土) 21:43:55 

    高校生の時、毎回試験の順位が30番迄貼り出されるんだけど私は試験勉強だけはしっかりやって模試とかはイマイチな人間で一応学年一位だったんだけど、動物関係の仕事に就きたくて大学進学しないで専門に進む話をしてたのを聞かれたのか「お前目障りなんだよ」とか会話したことがないのに、ボソッと周りに聞こえないようにすれ違いざまに文句言われたりしたよ。私は専門に進学して(一応進学校だったから大学や短大に進んだ人がほとんど)結局私に対して八つ当たりしてきた子は受験落ちて一浪してた。話したこともないのに嫌がらせされたりして本当悲しかったよ。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/05(土) 22:22:25 

    それ転移っていう現象だよ
    身近な人で苦手な人がいて
    その人と似た人がいると無条件に嫌な気持ちになるんだよ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/06(日) 00:40:44 

    >>1
    あるあるw
    5mぐらい前から睨んでくるなーと思ってたら、去り際に舌打ちor小声で死ね
    誰も全く知らない人なんだけどね
    10~20代ぐらいの同性に多いけどあまりに頻繁だからもう諦めてるw

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/06(日) 04:39:19 

    男がいるねここ。マイナス付けるやつは図星。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/06(日) 04:45:48 

    >>455
    腐かヲタクが浮かんでくるような文章w
    自分だってたいした人間じゃないくせに偉そう。あとほとんど同一で回してるしたぬきの掲示板に雰囲気がそっくり

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/06(日) 04:47:45 

    鼻につく内容でもないのにマイナスつけてるやつは図星のメンヘラ女

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/06(日) 04:50:34 

    キャットファイト好きな女って、大体が一見人格者っぽい50すぎのバアサンだよな

    ここ加齢臭する。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2020/09/06(日) 04:51:28 

    >>485
    いや、メンヘラバアサンだろ。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/06(日) 04:55:05 

    嫌われないためには、とにかく見た目派手にするしかないよ。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/09/07(月) 16:31:29 

    高校生の時、挨拶を交わす程度のクラスメイトから突然目の敵にされていじめが始まった。
    他のクラスの接点のない子にも暴言を吐かれた。
    友達だった子は一緒にいるとターゲットにされると思ったらしく無視するようになった。
    結局、孤立して不登校になり出席日数たりずに中退した。
    何か気に入らない理由があったにせよ、いじめまではやり過ぎ。
    それ以来、人は信用してない。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/09/07(月) 19:30:40 

    幸薄そうなどんよりした小汚ない感じのオーラ放ってる人によく初対面で嫌われる。
    小綺麗な格好してても、DQNでも同じ感じ。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/07(月) 21:30:35 

    >>431
    アドバイスありがとう!
    検討します

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/08(火) 16:10:25 

    幼稚園に子どものお迎えに行った時、1歳くらいの男の子が私のほうにニコニコして寄ってきた。
    その子のお母さんとは初対面だったけれど
    「お子さん、人懐こくてかわいいですね」
    と言ったらものすごく嫌な顔をされた。

    今年は同じクラスになっちゃったんだけど、気分が重い。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/08(火) 20:10:18 

    >>494
    えー別に494さんは悪い事言ってないと思うけどなぁ
    懐っこい=ペットとかに使うイメージがその人にあったとか?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/08(火) 21:28:14 

    喋る前から気が合わないだろうは分かりませんか?ツリ目な人は苦手です。キレてどなられたから

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/09/09(水) 18:52:49 

    まさに今日トピタイのような体験をした
    パソコンを使った簡単なチェックの短期派遣をやってるんだけど小休憩の時にトイレ並んでたら私の前に並んでた人が振り返った瞬間私の存在に気づいたからかすぐそっぽ向いてさらにその人の前にいた人に小声で「私、後ろにいる人苦手なんだよね。先戻ってるわ」って言ってそそくさと去っていった
    ちなみにこの人とは1度も会話をした事がないし、シフトもバラバラだから2週間に1度しか会ってないレベルだし関わった事すらないからこの人に嫌われる意味が本当にわからなくてただただ不快だった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード