ガールズちゃんねる

【粘り勝ち】あきらめなくてよかった経験

78コメント2020/09/07(月) 14:36

  • 1. 匿名 2020/09/03(木) 22:53:59 

    あきらめずに粘ってよかった経験ありますか?上手に割りきってあきらめることも大切だと思いますが、ここでは「粘り勝ち」したエピソードをお聞きしたいです!

    私は、若い頃はひたすらしつこく粘るタイプでした。ところが年を取ってくると粘って解決できる問題ばかりではないし、粘りすぎると消耗することに気づき、ここ数年は諦めることに重心を置いています。それでもつい最近「あきらめなくてよかった!」と思える出来事があり、やっぱり粘ることも大切にしたいなと思いました。みなさんの粘り勝ちエピソード、ぜひ聞かせてください!

    +14

    -7

  • 2. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:42 

    >>1主はエピソードないんかーい

    +74

    -5

  • 3. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:45 

    【粘り勝ち】あきらめなくてよかった経験

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:03 

    すごく抽象的な主

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:29 

    主さんのそのあきらめなくてよかったエピソードをまずはお願いします

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:54 

    納豆混ぜ混ぜかな

    +1

    -10

  • 7. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:58 

    裁判。勝つとわかってたけど、面倒臭がって妥協案飲まなくて良かった

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:24 

    粘り勝ちって大体相手からしたら嫌な思いするエピソード多そう

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:44 

    【粘り勝ち】あきらめなくてよかった経験

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:47 

    >>1
    エピソード語ることを諦めてね?

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:54 

    堀北真希の旦那が思い浮かんだ

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:59 

    なぜこんなトピが採用されて、私のトピは採用されないの?


    粘るしかないのか?

    +16

    -14

  • 13. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:59 

    これだけは断言できるけど、恋愛は粘っていい方向に向かうことはない
    特に、女性が男性に一方的に想いを寄せているパターンのとき

    +126

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/03(木) 22:57:06 

    婚活

    とりあえず結婚はできた

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/03(木) 22:57:18 

    婚活してて、やっとこさ契約社員でも会って貰いたいと言い出てくれた同年代男性と会える😂‼️
    しかも公務員だから有難い。
    あとは良いご縁だといいなぁ。

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/03(木) 22:58:26 

    >>15
    おぉ~頑張って!
    よくわからないけど婚活ってデートするだけでも難しいものなの?

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/03(木) 22:58:31 

    出産かな。人生で初めて「成し遂げた」感あった。ちょっと自信ついた。

    +12

    -8

  • 18. 匿名 2020/09/03(木) 22:58:41 

    試験に何度も落ちて、
    周りからもう諦めなよ〜と言われてたけど
    そんな声シャットダウンして勉強続けて、それでも落ちまくって
    10回目にしてやっと合格した!一級建築士!

    姉歯のせいで試験問題グーーーっと難しくなったんだ
    あいつまじ許さん

    +133

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/03(木) 22:59:13 

    美貌

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/03(木) 22:59:50 

    すごーい小さい経験ですが、職場のお局に悪口を言われようが無視されようが笑顔で「おはようございます!」と挨拶をし続けたこと。
    根負けしたのか少しずつ返してくれるようになり、そこから「髪型変えましたか?」と会話を促し、最終的に向こうから声をかけてもらえるまでにいかせ、お気に入りポジションまで行った。

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:24 

    粘り勝ちって、仕事で辛くても頑張って続けてたみたいな事?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:29 

    >>14
    おめでとうございます。
    あやかりたいなぁ❤︎

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:30 

    大したエピソードじゃなくてごめん。
    面倒くさがりでお得な情報集めたりするの苦手でなんでも定価で買ったりしちゃうんだけど、一度ネットの契約頑張ってみようかなって思い立って安い代理店やキャンペーンを調べまくったら、キャッシュバックとか色々で普通に契約するより5万以上得した。粘ってよかった。

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:40 

    失敗して髪切りすぎた美容院に電話して返金してもらった

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:49 

    挨拶しても無視され続けたババアに3年挨拶し続けた。人がいてもいないくても。

    ある時、おはようございま〜す!っていつも通りに挨拶したら「おはよう…」って蚊の鳴くような声で返事が返ってきた。勝った!!と思った。

    +96

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:58 

    一人で海外旅行したこと

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/03(木) 23:01:32 

    どこかのトピにもレスしましたが、中卒の婆です。

    中卒なりに当時十代でしたが英語に興味があり、近くの塾にお願いして週一で通ってました。

    それから数年、ある時、先生が今なら英検準一級レベルはあるから受けてみないか?と、無謀にも受けてパスしました。

    その後、初アメリカへ、楽しい‼︎通じる‼︎しか感じない旅行でした。

    我が子達にも幼少期から私が教え、小学生から、毎年アメリカのサマーキャンプへ入れた為、準母国語程度に話せるようになってますし、彼らも仕事で重宝してるようです。

    私も半世紀過ぎましたが、今の無料ツールで楽しく学んでいます。

    自分語り失礼しました。

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/03(木) 23:01:35 

    >>13
    セ○レ化してもズルズル関係続けて、ある日さっくり本命が出来て捨てられるパターン

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/03(木) 23:01:47 

    >>22
    ありがとうございます😊とりあえず8年ほど婚活してましたー😂モテなさすぎて精神的にボロボロになったけどあきらめなくてよかったです

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/03(木) 23:02:14 

    >>1


    そんなもんないね
    結局古くなる



    ズレてくる



    +0

    -5

  • 31. 匿名 2020/09/03(木) 23:02:55 

    よくあるやつ。好きな人に好きな人がいた。
    何回も告白したけどその都度『好きな人がいるからごめん。』と振られ、8回目くらいの告白の時にもうやけくそで「好きな人がいてもいい。2番目でも3番目でもいいから付き合ってください。」って言ったらそれが響いたようで、付き合えることになった。
    これもよくあるやつ。今の旦那です。

    +9

    -8

  • 32. 匿名 2020/09/03(木) 23:03:12 

    >>13
    私粘って本命になったよ。順番待ち状態で執念だった。例外パターンではあると思う。

    +12

    -12

  • 33. 匿名 2020/09/03(木) 23:04:48 

    旦那はテーマパークが嫌いなんだけど、ことあるごとにディズニーランドに行きたいっていい続けたらある日「しょうがない、行くか」って言ったから言ったね、訂正なしね!って無理やり約束取り付けた。
    だいぶ前の話だけど、言い始めて3年かかった(笑)
    今は高すぎていけないから諦めなくてよかった(笑)

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/03(木) 23:05:50 

    ガラ悪いグループから結構壮絶ないじめにあったけど
    部活頑張りたくて毎日普通に学校に通ったことかな〜
    飽きたのか何故かいじめられなくなって最後は普通に会話してた

    一応言っときますが苦しいなら逃げるのもアリですからね!

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/03(木) 23:06:08 

    夕方のスーパーで粘って、値引シール貼ってもらうことはよくある。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/03(木) 23:07:32 

    >>32
    実は本命じゃないかもね
    順番待ちって…
    プライドないんかい

    +18

    -4

  • 37. 匿名 2020/09/03(木) 23:08:36 

    >>32
    本命と思ってても…

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/03(木) 23:09:20 

    4年間片思いしていた人と今結婚前提でお付き合いしてます。
    何度もフラれたし20代の一番売れる時期に脈なしの恋に費やして自分アホか?と何度も思ったけどこの人以外と結婚なんて考えられなかった。
    相手とはずっと友達としては仲良くやれててお互いその期間恋人はいなかった。
    これが彼に避けられてたり相手に彼女が出来てたりしたら流石に無理だったと思う

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2020/09/03(木) 23:10:07 

    諦めという名の鎖がほどけない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/03(木) 23:10:17 

    粘り勝ちとはいうけど、果たして、その粘った労力や時間に見合っただけのメリットを勝ち取れたのかどうかは甚だ疑問

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/03(木) 23:10:25 

    一目惚れした人にアプローチして、何度も振られたけど、3年諦めずに一途に想いを伝え続けて
    付き合えて、2年後に結婚出来たこと

    下手したらしつこいって気持ち悪がられたりストーカー扱いされたかもしれないけど、粘ってよかった

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/03(木) 23:11:23 

    フリーランスなんで、トップのパワハラで辞めても、訴えたところで賠償金と弁護士費用でトントンにしかならないとわかって、訴えるの諦めてた。

    でも、そいつの悪さはそもそも業界では有名みたいだって、別の会社に転職した仲間から知らされた。

    私が聞いたこともなかった情報まで新しく教えてもらったし、あちこちで嫌われてることもわかった。あんなところ辞めて正解だと思ったよ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/03(木) 23:14:28 

    申請者です、採用ありがとうございます!
    粘り勝ちと書きましたが、粘って状況が好転したり成功したりした経験でしたらなんでも歓迎です!

    私のエピソードは、壊れかけた夫婦関係についてあきらめず粘ったところ、修復できたことです。史上最悪の夫婦喧嘩をして話し合いもままならず、今後は腹を割って話すのはやめて仮面夫婦するしかないかなとあきらめかけました。でもやっぱりあきらめきれず後日もう一度話し合いを持ちかけたら、予想外に建設的な会話ができ、理解や信頼が深まりました。人はなかなか変われないというけれど、お互い歩み寄ることも不可能じゃないんだなとわかりました。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/03(木) 23:16:23 

    >>30
    改行の仕方がズレてる

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/03(木) 23:17:40 

    何となく英語が好きで外資系で働き、外国人の友人を作ったりして少しずつ勉強してました。社内で自分の文章がネイティブレベルだと人から言われるようになり、趣味で勉強を続けてたけど、成果が出たようでうれしい。
    残念なことは、しゃべりは今もコテコテの日本人なこと。

    +17

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/03(木) 23:23:12 

    中1の頃、部活内で強めな女子(同学年)に目の敵にされた。
    だが私は負けず嫌い。そんな事で自分から部活をやめるなんて悔しかったから、仲間外れにされても毎日部活を続けた。
    その間も一緒に帰る子はいないし、一緒に着替える子もいない。とてもとても淋しかった。でも負けたくなくて部活を続けた。
    ある時、私以外の皆が仲間割れした。
    ある子が私と一緒に帰りたいと言ってきた。翌日には違う子も。
    最終的には件の強めな女子が一人ぼっちに。
    その時、私は勝った!!と思ったけど、そこで仲間外れにしたら、同じレベルになってしまうと考え、強め女子に普通に話し掛けた。結局はバツが悪くなってその子は部活辞めてったけど。
    他のメンバーととても仲良くなったし、その競技を大人になった今も趣味で続けられてるから、あの時諦めず続けて良かった。
    長くてわかりづらくてごめーん。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/03(木) 23:25:34 

    >>30
    なんのこと?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/03(木) 23:26:38 

    おとなしいバイトの人達にいじわるをするおばさんに業を煮やし指摘して注意したら、再三嫌がらせをされるようになった。
    わざと私の服に水かけたりぶつかられたり、耳元で「辞めろ辞めろ」「死ね」と言われた事もある。
    他に人がいない時にやるので誰も知らなかったし、私は誰かに言おうとも思わなかった。
    さすがに精神的に参ってしまい辞めようと思ったけど、辞めたら負けだと思って耐えた。
    2年たってマネージャーが新しい人になり、その人が気づいてくれて、おばさんと私とを呼び出してはっきり言ってくれた。他のバイトの人達にも知られることになり、皆に責められ、おばさんは泣きながら出ていきそのまま辞めた。
    辞めずに粘って良かった。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/03(木) 23:29:36 

    >>20
    相手に屈したみたいで嫌だけど、あなたみたいな強さが欲しい
    私なら無死すんならこっちだって無視するわ!みたいな子供みたいなことしてしまうと思うから、、

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/03(木) 23:31:47 

    >>31
    ご結婚されているので良い話となりますが
    私はその逆パターンで何回も告白されてだんだん怖くなって付き合ってしまったことならある
    その話を相手が粘り勝ちと武勇伝にしてたら気分悪いな
    別れるのも怖くてズルズルしてしまって青春を無駄にしたので

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/03(木) 23:33:23 

    仕事。いじめられても頑張った。そのうちその人移動になった。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/03(木) 23:34:04 

    >>32
    そんな男のどこがいいの?顔?スタイル?
    わたしは一途な男にしか惹かれないわ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/03(木) 23:38:23 

    >>49
    勝ち負けというより、職場の人間関係で悩みたくなかったので、相手にその気がないならこっちがその気にさせてやる!って感じでしたね笑

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/03(木) 23:40:00 

    粘って事はあるけど、まだ勝ってない。勝てる気もしない。でも自分の生きる気力や、ささやかな楽しみの一部になっているので…別にいいや。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/03(木) 23:40:08 

    受験と就活かな
    受験は浪人したけど希望のところに入れたし就活もなかなか決まらなかったけど希望の業界に入れた
    ありきたりすぎるか

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/03(木) 23:40:51 

    >>1で何を粘りたいのか粘ったのかを聞ければって思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/03(木) 23:42:12 

    息子の交通事故の相手の保険会社
    こっちは自転車、向こう車
    鎖骨を複雑骨折して治療に3年近くかかったら、向こうが慰謝料は1円も払えないと言ってきた
    3年間、話する度に嫌味言ってきたりムカついてたから、弁護士に任せたら一声で慰謝料50万出すって
    自動車保険に弁護士費用特約付けておいて良かった

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/03(木) 23:43:51 

    恋愛の粘り勝ち?多いけど私は好きな人と良い感じになって付き合えるかなって時に何度もフったのにしつこい男が私の好きな人に圧をかけてて付き合えなくて最悪だった
    まぁ圧に負けたその程度の気持ちなんだろうけど当時は辛かったから他人に迷惑をかける粘りはやめてほしい

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/03(木) 23:50:17 

    >>50
    横だけど別に武勇伝にしてるわけじゃないと思うけどな。それを自分に勝手に置き換えて気分悪い、はないんじゃない?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/03(木) 23:50:42 

    >>13
    旦那に告白して何回もフラれてやっと付き合って半年交際してプロポーズされたよ
    ちなみに私は旦那が初彼氏だった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/03(木) 23:53:32 

    >>1です、みなさん貴重なコメントありがとうございます!(私のエピソードは43に書きました)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/03(木) 23:55:51 

    なんかこのトピ元気出るわ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/04(金) 00:21:07 

    粘るってそこまで人生でないな
    主のエピソードがどんな方向にいつも粘ってたのかきになる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/04(金) 00:21:51 

    >>32
    相手は芸能人とか社長とかなのかな?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/04(金) 00:22:59 

    >>59
    よほど辛い思いをしたんだろうから言わせてやりなよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/04(金) 00:24:15 

    ラグビーファンでいたこと。

    30年ほど前のワールドカップ。日本は初勝利をあげてこれを地盤に強くなると思っていた。
    ところが無能な首脳陣を抜擢したばかりに次のワールドカップでは惨敗。特に主力を温存したニュージーランドに145失点と未だにラグビーワールドカップの1試合最多失点を喫した。
    それからも強豪相手にはたまに善戦、ほとんど惨敗が続いていた。
    第1回から第7回のワールドカップ、すべて出場していたけど通算成績は1勝24敗1分け。
    それが第8回第9回の2大会に限定すると7勝2敗。スクールウォーズを国際舞台で見せられているような気分。
    かつて日本代表の試合はホームでも当日に中央席のチケットを当たり前のように買えるほどガラガラだった。それが日本の多くの人が注目してくれるなんて奇跡に思える。
    自分が何かをしたわけじゃないけど、諦めなくて良かった

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/04(金) 02:09:43 

    >>9
    小学生のときカップのトルコアイス初めて食べてめっちゃ感動して、「お母さん!これ明日から毎日1個買ってきて!」って頼んだ記憶ある。
    そうは言っても翌日は買って来てもらえなかったけど、1週間後に買ってきてもらえたからこれは“粘り勝ち”と言っていいのかな?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/04(金) 02:19:30 

    >>18
    すごい!
    おめでとうございます!!

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/04(金) 02:26:49 

    自分のことじゃなくてすまんが、芸能人だとda pumpあたりはそう思ってそう
    10年粘ってusaが当たったもんな
    でもこれ運が来たから美談だけど来なかったらただの負け犬だよね…
    粘るのもよく考えないと…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/04(金) 03:07:58 

    >>30


    私はないと言ってるんだから
    いちいちネチネチとマイナスつけてひっ絡むなや

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/04(金) 04:06:10 

    >>12
    私も11月3日のアメリカ大統領選トピ申請したけど駄目だった
    内容同じだと何回申請しても無理かも

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/04(金) 07:54:21 

    >>18
    かっこよすぎる!!私も見習って頑張る!!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/04(金) 08:27:57 

    粘ったのか分かりませんが
    私に辞めて欲しくて虐めてたおばちゃんが私より先に辞めました
    私は虐められても辞める気無かったです
    後で聞いたのですが
    "がるこさんが辞めんから腹立つ"と漏らしてイライラして回りの人にもとばっちりしたようです

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/04(金) 09:55:01 

    >>63
    1です。コメントありがとうございます!
    若い頃はいわゆる頑張りやさんという感じで、勉強とか人間関係とか仕事とか、とにかくあきらめずに頑張ってました。勉強は100点取るまで満足しなかったし、苦手な科目含め全科目頑張ってました。人間関係は接する人全員と仲良くしようとしたし、仕事で辛い役がきてもがんばろうとしました。勉強はいいところまでいきましたが、人間関係とか仕事は努力だけでなんとかならないことが多く、執着してすぎて疲れていたなと思います。

    それで最近は割りきることを大事にしていましたが、「あきらめきれないのは執着だ、ダメなんだ」と粘り強さを悪者扱いする方向にいっていた気がします。つまりバランスの問題で、私は極端だったんですよね。今後は粘るときは粘ろう、あきらめるときはあきらめよう、その場その場で自分の気持ちを見つめて大切にしようと思っています。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/04(金) 12:20:33 

    gritだと思ったけど、最近注目されている概念で やり抜く力 なんだって
    頭の良さよりこれがあると成果も高く幸せになるらしい
    今、職場が最悪の人間関係で目の敵にされてるけど、もう少しやってみようかなとも思えた
    でも、身体とメンタルの方が大事だから、不調になるならさっさと辞める
    大人のいじめや人間関係の問題は、ホント下らないと思うし、やるだけやってダメなら次に行く勇気も持ちたい
    こんなに強いから目の敵にされちゃうんだけどね。。。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 05:50:42 

    婚活です。
    絶対に3高としか結婚しないと決め、30歳を超え惨めな気持ちと戦いながらも婚活を頑張りました。
    結果、東大卒の大手企業勤めの次男坊、イケメンではないけれど身長175センチ、穏やかで誠実な方とご縁があり幸せに暮らせています。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:19 

    養育費の交渉
    自分が高卒だからって18歳までの期限をつけてきたけどねばって20歳で歩み寄り解決

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/07(月) 14:36:58 

    >>28
    その関係で妊娠した知人がまさかの結婚いまは子供も増えて幸せに暮らしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。