-
1. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:23
今年6月、自宅敷地内に誰かが侵入したことを知らせる警告音が毎晩、7時過ぎに鳴ることに気付いた。防犯カメラの映像を調べると、犯人は自転車に乗った幼い男の子で、犬を連れた親と一緒にやってくると私設車道をぐるりと周って去っていくのであった。
当初男性は、警告音が響くたびに「またか来たか!」とイライラしていたが…
「実は時間の経過とともに、あの男の子がやってくるのを楽しみにするようになってね。(中略)チョークを手に、私設車道に小さなサーキットコースを描いたんだ。そうしたら翌日、早速あの子がやってきて私が描いたコースを走ってくれたんだよ!」
このサーキットコースは近所で評判になっているそうで、ベビーカーを押すママや自転車に乗る大人などがやってきては車道を駆け抜けていくのだという。
+439
-13
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 22:38:20
優しい+986
-3
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 22:38:47
え。ほんとにいいの…?+650
-6
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 22:38:48
素敵な出来事。
ありがとう。+447
-22
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 22:38:51
他の人までドライブウェイに入ってくるなんて想定外でしょw自由すぎw+758
-2
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:03
変な人+4
-40
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:09
アメリカ人のこういうおおらかなノリいいな…+762
-14
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:10
優しいな
私なら無理だわ+557
-1
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:11
ベビーカーとか自転車男が通る時も警告音鳴るのかな?気分が落ちてる日とかだとノイローゼになりそう+462
-0
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:16
親何してんだよ+391
-5
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:22
警告音鳴りまくりだね+200
-0
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:28
心広いね。
私なら無理だ。+246
-0
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:29
え?
小さい柵を建てれば良いだけでは?+1
-38
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:32
この家主の毎日の楽しみに
なったなら良かった+277
-1
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:48
防犯の意味は無くなるね+103
-2
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:00
すごいな、私なら無理だわ
お断りの看板建てちゃう+140
-7
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:14
ここでコケて怪我をしたら訴えられるのがUSA!USA!タッタタラリラUSA!+92
-3
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:19
親にイライラする やめさせろよ+145
-3
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:21
警告音鳴りまくりって防犯の意味ないw+64
-0
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:29
子供だけならまだしも知らない人まで来られたらちょっと怖いわ‥。+115
-1
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:40
みんなが来る度に警告音が鳴るのかなw+24
-0
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:51
この家主はMかな+6
-0
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:07
優しいね〜!それをみんなが走ってくれるの、嬉しいんだろうね+24
-2
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:10
家主は心が広いね+73
-2
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:30
素敵な家主
私ならイライラしちゃうわ+57
-0
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:42
親も注意しないんだね
そして男の子以外は入るなよw
誰がお前らも使っていいと言ったのか+138
-3
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:58
いや幼児は微笑ましいにしても、ベビーカーの人!!+93
-0
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 22:42:35
ぽかぽかしました+5
-2
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 22:43:03
日本じゃありえないあたたかいニュース+14
-2
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 22:43:04
>>17
そうそう。日本でもうちの子供がコケちゃったでしょ!どうしてくれんのよ!とかいうのが漫画の中なら出てくるw+23
-1
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 22:43:29
>>28
ほっこり な
温泉じゃないんだから+9
-4
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 22:43:46
>>10
犬の散歩してるだけの母親+119
-2
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 22:44:05
人通りが増えて結果防犯にもなればいいね!+7
-1
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 22:44:17
動画で見ると、歩道に「↑」で駐車場に入るように書いてるから、何も知らない人は入っちゃうね
家主さんがそれを楽しみにしてるなら良いね^^Handling a kid Bicyclists - YouTubewww.youtube.comShoutout to the homeowner for making his driveway more fun for the kid along with the neighborhood.
+20
-0
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 22:44:24
犬連れてる人は親じゃない?
1枚目も2枚目も映ってる
+5
-1
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 22:45:03
イライラしてたけど
気持ちが前向きになるように工夫したんだろうなあ…
いい話風に書かれてるけど、
悟るまでに至った家主さんの心境を思うと笑えない+32
-5
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 22:45:18
>>35
>>1よーく読みなさい+8
-0
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 22:46:32
家主は最初、イライラしていたんだよね。
で、いつの間にか楽しみになって奥さんがサーキットを提案。
奥さん素晴らしいわ!やっぱ夫婦は合わせ鏡だなぁ^_^+55
-4
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 22:46:43
こんな豪邸住んでりゃ気持ちに余裕もあるでしょう。+7
-4
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:09
>>13
私設車道はガレージの道路なんでしょきっと
柵が邪魔になる+8
-0
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:23
金持ちケンカせず+9
-0
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:36
自分に余裕がある人なんだろうね
優しくなれるって
+26
-0
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:39
私心狭いからよちよちの3歳児とかでない限り泥棒かと警戒してしまうわ。低学年ならサクっと盗んでシレっとしてるガキいくらでもいるじゃん。+18
-1
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:42
>>3
心の狭い私は早々にロープなりチェーンで囲って「入らないで!」って無言の意思表示しちゃうなぁ…+186
-2
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 22:47:52
見た見た。美談なの?
子持ちだけど、あり得んだろーしかも盛大に侵入。あちらって撃たれたりすんじゃないの?全く見てないお母さんもおかしいし。
毎日毎日ピーピー鳴ったら気が狂いそう。。+20
-0
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 22:49:29
多様性ってこういう事か+0
-4
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 22:49:38
優しい世界+5
-4
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 22:50:08
いつか車庫に激突して怪我でもされたら大変だし私なら侵入できないようにポールと鎖つけたりするかも+8
-1
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 22:50:20
考え方の違う家主だったら、イライラMAXになったときに下手したら銃殺される可能性もあっただろうに…
少しのポジティブさが、周りの人も自分もこんなにも幸せにしてくれる。
なんていい話だ(*´꒳`*)+5
-5
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 22:50:27
>>10
美談のようだけど、そこだよね。
てっきり子供が勝手にだと思ってたら、親もいたのかいって。+196
-1
-
51. 匿名 2020/09/03(木) 22:50:53
日本なら親なにしてんだ!って大問題だよね。
海外のこういうユーモアあるおおらかな切り返し素敵だね。+7
-1
-
52. 匿名 2020/09/03(木) 22:51:40
>>10
我が子と愛犬を微笑ましくみてるよ。
これ、外には警報音が流れてないって事だよね?+82
-1
-
53. 匿名 2020/09/03(木) 22:52:18
この場合は家主がおおらかに歓迎してるからいいけど
自分はわりと自宅敷地を抜け道に使われたりする側だけど、コンビニのパンやお菓子のゴミポイ捨てされたり本当に迷惑
あと単純に、用事がある以外の知らない人間が立ち入るのが不愉快
でもこれいうとケチとか心せまいとか神経質とか言う人がいてモヤモヤする+13
-0
-
54. 匿名 2020/09/03(木) 22:52:42
なんのための警告音だよ+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/03(木) 22:53:14
>>34
子供もカメラに向かって手を振ってて可愛い+9
-0
-
56. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:03
>>7
くだらないことではすぐ訴訟なのにね+43
-0
-
57. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:58
銃社会+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:17
>>44
現実的に考えると、敷地内で怪我でもされたら下手したらこっちのせいになっちゃうからなあ…+49
-0
-
59. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:22
しかしやっぱり怖い国だと思う、そんなのに騙されるやつはバカ+1
-0
-
60. 匿名 2020/09/03(木) 22:57:22
>>53
それは何らかの対策しなきゃ
立ち入り禁止の張り紙するかチェーンするか
嘘でも防犯カメラ稼働中も効果あると思うよ+2
-1
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 22:57:33
ガルちゃんって情報遅いね+1
-4
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 22:58:55
>>53
うちも公道につながる敷地の入り口が二ヶ所あって、それ知ってる人はUターンする為だけに入ってくるんだよね
(どう見ても個人宅なのに)
車が入ってきた音がして「お客さんかな?」と思うとUターンて事が多かったから片方の入り口はふさいだわ+2
-0
-
63. 匿名 2020/09/03(木) 22:59:15
私が住んでたコロンビアにも小学生の男の子から大人まで気軽に出入りする家があったけど、そのまんま
麻薬でだった笑+4
-0
-
64. 匿名 2020/09/03(木) 22:59:53
>>7
でも自分ちでやられたらキレるんでしょ?+20
-1
-
65. 匿名 2020/09/03(木) 23:01:48
優しい
大体の人なら
道路と自分の敷地にコーンや柵を立てて入らせないようにするんじゃないかな+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/03(木) 23:02:38
>>10
親、見てるのに注意しないの!?+81
-2
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 23:03:42
>>61
情報サイトやニュースサイトじゃないからね。+3
-0
-
68. 匿名 2020/09/03(木) 23:05:37
なんかワロタ+0
-0
-
69. 匿名 2020/09/03(木) 23:06:09
>>10
自宅前の私設車道、画像で見る限りかなり広くて私道とは分かっていない可能性もあるな…
と思った! 奥の芝生は私設なのか、公共の物なのか判断つかないし+14
-8
-
70. 匿名 2020/09/03(木) 23:07:27
>>63
そのまんま麻薬でだった笑
の意味が分からん+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/03(木) 23:08:44
私も絶対イライラしちゃう!コーン置くなり対策してもだめだったのかな?
でも生きていく中で他人の行動にイライラさせられることって多いけど、それでこちらばかり嫌な思いするより、人が変わらないならこちらの気の持ちようを変えるって楽しく生きるコツだと思った。+0
-2
-
72. 匿名 2020/09/03(木) 23:09:16
これはカリカリしているガル民の「親は何してたの?!!」の格好の餌食になる話題+4
-1
-
73. 匿名 2020/09/03(木) 23:10:06
私が親なら絶対に子供を止めるわ。
だって銃を持ってるのが当たり前みたいな国だよ。
敷地内に無断侵入したら撃っても構わないって法律の州もあるみたいだし。+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/03(木) 23:11:38
>>50
私もそこ気になった
まず親は注意しないと+18
-0
-
75. 匿名 2020/09/03(木) 23:20:38
おおらかで思考を楽しい方へ変えられる人って尊敬する。私はイライラして中に入られないようにブロックとか置いてしまいそう。
全然関係ない人までコース通っていくのも面白い。外国のこういうとこ羨ましい。+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/03(木) 23:21:56
>>69
いや、わかると思うよ。
アメリカでは当たり前の街並みだろうし。
ガレージ前の車寄せみたいなスペースだよ。+10
-3
-
77. 匿名 2020/09/03(木) 23:27:45
運転免許取り立ての時に駐車が下手で向かいの家のこんなスペースに少し入ってしまったことがあったんだけど、その直後からコンクリートブロック置かれるようになったよ
入った私が悪いんだけど
暗闇だったら確実にバンパー擦ってたわ+2
-1
-
78. 匿名 2020/09/03(木) 23:36:44
金持ち喧嘩せず+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 23:37:46
>>3
okデス!+5
-2
-
80. 匿名 2020/09/03(木) 23:38:07
>>2
優しい世界だね
このトピ見た後だと心が浄化されるようだ男児踏みつけ…82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹girlschannel.net男児踏みつけ…82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹男児踏みつけ...82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹菅井啓介容疑者(82)は2日、千葉市若葉区の公園で遊んでいた小学5年生の男児を注意したところ、男児たちにからかわれたことに腹をたて、男児を足で踏みつけるなどして...
+2
-3
-
81. 匿名 2020/09/03(木) 23:39:29
この子が成長していつか家を出る時が来たら、この家主さんにも挨拶に来て欲しいなぁ+2
-1
-
82. 匿名 2020/09/03(木) 23:39:33
他人の敷地に入ったり犬を勝手に触ってもいいんだと教えてるだけ。注意は必要だと思う+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/03(木) 23:45:55
>>13
なんかなぁ…そこじゃないんだよな感。+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/03(木) 23:50:34
>>10
ザ日本人+5
-9
-
85. 匿名 2020/09/03(木) 23:54:35
うちの敷地内を子供達が走り回っている事がよくある。
仕事から帰ってきたら駐車場で遊んでいた時は轢き殺すかとおもった。まさかいると思わなかったし。
この人みたいに私は心が広くないから、またかー常識ねーな。チッてなってる。+6
-0
-
86. 匿名 2020/09/03(木) 23:57:24
なんていい人だー(*´-`)
うちの庭も小学生の通学路にされたことあったけどサーキット作る気にはなれなかったわー
子供は仕方無いかもだけど、親が何も教育しないほうがめっちゃ腹立つんだわ。
+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/03(木) 23:58:40
私なら我が家の私道で遊ばれたらその子の親に注意します。
敷地内でケガでもされたら困るしなにしろ鬱陶しい。+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 00:00:04
いい話なんだけど、人の敷地に入るのをダメだと教えるのも親の務め+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 00:08:16
>>7
この方はたまたまおおらかな方だから良かったけど。
敷地内に勝手に入りこんだら撃たれても文句言えない国だよ。+33
-1
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 00:20:09
>>66
それだよね
何でも人種問題に絡めるのは好きじゃないけど
これは白人だから余裕こいてられる気がする
黒人だったら射殺されるリスクあるから親が注意する場面だろうね
手は必ずポケットから出しなさい、外ではおもちゃの銃で遊んではだめ、とか身を守る為に教える事があるようだし+20
-0
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 00:21:24
家に盗み来ても、警告音しても家主は気にしなくなでてるからな。+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 00:28:39
日本人もこのぐらいの心の余裕が必要。
あーあのクソババア+1
-3
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 00:37:50
>>44
マジレスすると、
海外の町内会規則は日本より遥かに厳しくて、庭に塀を建てるのが禁止だったり、
芝生を植えないとダメだとかスプリンクラーの可動時間が決められてたり、
庭に洗濯物を干すのが禁止だったりして、守らない所有者は追い出されたりする。
コーン置いたりチェーン張ること自体が駄目な地域も多いよ。+25
-0
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 00:48:03
家特定されるぞ+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/04(金) 01:17:37
>>18
結果、家主が許して楽しみになってるんだから良くない?もちろんマナーのない親もダメだけど、その言葉遣いのほうが嫌+4
-3
-
96. 匿名 2020/09/04(金) 03:31:28
>>7
人によるでしょ。アメリカは土地広いし。
日本だって私道なのに他人が道路にしても何も言わない家あるよ。+8
-1
-
97. 匿名 2020/09/04(金) 04:58:43
防犯にはウロウロ来てたほうが安全だよね
ブザーうるさいだろうけど
+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/04(金) 05:53:57
私ならとっくに怒っているかも…
こんな思いやりのある人になりたい+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 06:03:55
同じアメリカでも、隣人の子どもが敷地内に入ったら、銃で頭打って殺した事件もあったのに。こっちの隣人は優しくて良かった。+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 06:19:10
>>6
ほんと、くだらね
だから何って感じ+0
-2
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 06:35:13
>>7
でも、一方日本よりもはるかに子どもの連れ去りとか、変態ロリおっさんとかが多いのはこわすぎ。
+1
-0
-
102. 匿名 2020/09/04(金) 07:53:44
この男性のような広い心を持ちたいが、私には無理。+0
-0
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 08:05:27
子供はいいし、100歩譲って自転車の大人も練習かな?まぁ良いけど、ベビーカー押すママはなぜ?www子供から見えるわけでもないし、意味がわからんwww+1
-0
-
104. 匿名 2020/09/04(金) 08:36:40
>>1
私ならここまで寛大になれるかはわからないけど
こういうちょっとイライラする事を喜びに変えれる人は人生が豊かになるよね。
他人がどうとかより自分のメンタル改善法をサラッとできる人は羨ましいと思うし、尊敬する。
+5
-0
-
105. 匿名 2020/09/04(金) 08:50:48
家主のこの子ども心は素敵だなって思うしそういう余裕みたいなのも私自身も持てたらなと思うけど
当の親はそれに甘えるんじゃなくて子どもにはだめなものはダメでしつけないとダメだと思う。
それとこれは別物だと思う。+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:46
優しい〜
わたしだったら無理。
コーンと紐?チェーン?
入れないようにしちゃうわ+0
-0
-
107. 匿名 2020/09/04(金) 09:32:00
男の子、わかる
自転車の男性、まぁわかる
ベビーカー、???
お母さんがやりたいだけ?w+0
-0
-
108. 匿名 2020/09/04(金) 10:51:16
>>7
アメリカ人がおおらかなんて幻想ですわ。このニュースがなぜ日本に届くまで大きく扱われるか分かります?アメリカにこんな人少ないからですわよ。アメリカなんて夜17時過ぎてうるさい声出してたら白人のおじ様達が次々に文句言いに来ますわよ。スーパーやレストランで泣き叫ぶ子供を一切見ませんわ。すぐに文句や通報されるからですわよ。お気を付け遊ばせ。+8
-1
-
109. 匿名 2020/09/04(金) 11:00:56
母親!叱れよ!!
他でもやっているだろ!+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/04(金) 15:07:46
>>4
こちらこそ、ありがとう+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もし自宅前の私設車道で、毎晩自転車を乗り回す子供がいたとしたらどうするだろう。「敷地内への立ち入り禁止」と貼り紙をしたり、門を作ったり、それとも「ダメだよ」と注意をするのか…。米ユタ州に住む家主の男性がとった温かい対応が話題になっている。『Tank’s G...