ガールズちゃんねる

何かと指摘したがる人【重箱の隅をつつく系】

146コメント2020/09/27(日) 13:48

  • 1. 匿名 2020/09/03(木) 14:34:06 

    主の職場の同じチームの女性がそうです。例えば、
    該当のものがあれば○、なければば‪✕‬をつけて期限内にお知らせください(取りまとめと最終確認は主であるガル山が行うことはみんなも周知済み)
    という作業が発生した際に、主がみんなに
    入力の〆は明日までなのでよろしくお願いします、確認作業が必要となるのでお忘れのないようにお願いします

    と案内を出すと

    確認するのはガル山さんであって私達は○か‪✕‬かつけるだけですので!などとみんなを宛先に入れてメールで言ってきます。
    この方は入社2年目の時にも新人が入った時に、私の邪魔はしないでね!などというタイプです。

    こういう余計な指摘をわざわざ言ってくる人周りにいますか?

    +92

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/03(木) 14:34:57 

    ガル民じゃん

    +84

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:38 

    何かと指摘したがる人【重箱の隅をつつく系】

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:41 

    いる。
    職場でチラホラ見かけるタイプ。一定数いるんだろうね。

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:51 

    >>1
    主の同じ職場のその人、うぜー笑

    +100

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:00 

    会社の先輩にいるわ〜
    将来のお局さまって言われてる

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:00 

    >>2で終わってた

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:00 

    暇つぶしか生きがいなんでしょう、その人の。

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:03 

    杉下右京!

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:13 

    ならもう自分でやればいいのに、それは嫌って言うタイプの人に多いよね

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:18 

    1人いるけど、みんなの嫌われもので有名

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:24 

    ハイハイっつって、スルー(笑)

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:29 

    野党 レンホー

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:40 

    >>1
    何かと指摘したがる人【重箱の隅をつつく系】

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:43 

    一言多いっていうのかな?
    すごく鼻につくよね。無神経で人をイラつかせるのが得意な人っている。

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:48 

    ガル民がブーメランになりそうなトピ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:54 

    自然淘汰されていく
    ほっとけ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:58 

    何かと指摘したがる人【重箱の隅をつつく系】

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:35 

    うちは男が多い。こまけー男の上司。ぶん殴りたくなる

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:39 

    いる。
    間違ったことを言ってなければ「そうですよね~」って流す。
    間違ってたらこっそり訂正するか根回しする。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:42 

    モテなそう

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:47 

    >>2
    ほんとだw

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:52 

    >>2
    揚げ足とるようだけど
    で始まるやつ

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:52 

    ガルでも、みんな誤字だってわかるよって感じのに、しつこく、つついている人いるよねー

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:55 

    >>1
    そんな細かいことでメールするタイプは余計なことに時間かけて、本来の仕事出来なそう

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:04 

    ガル山さんの迷惑にならなないように
    とか言うけど、1番迷惑なタイプ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:26 

    ガル民の「横だけど・・・」おばさん
    いつもいる

    +6

    -7

  • 28. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:42 

    職場にいたわ
    「小姑」って呼ばれてたw

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:51 

    4月に会ったよねって話したらどうも3月の30日だったっぽく指摘された…
    別に通じれば良くない?

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:06 

    >>24
    その句読点突っ込まれたくてわざと?

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:31 

    >>1
    一言言い返したら10倍になって返してきそうな面倒くささがあるので、聞き流して相手にしない。

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:45 

    >>1
    周りに、「あんたイチイチそんな事メールしなくていいんだよ」って言ってくれる人がいればいいんだけどね。

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:53 

    >>28
    姑じゃなくて小姑なんだよね

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/03(木) 14:40:00 

    >>1
    「なければば‪✕‬をつけて」  ⇒ 「なければ×をつけて」 と言うような人ね。
    本筋に関係ないことはスルーすればいいのに、って思う。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/03(木) 14:40:43 

    職場の二世帯住宅おばさんがそうです
    姑に同じことやられてるのかな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/03(木) 14:40:52 

    ガル民。ここにいるガル民も含め

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/03(木) 14:41:14 

    みんなでロッカーで着替えてる時
    私は太ってるのがコンプレックスですが
    違う子が○○ちゃん、太ってるって言うけどクビレあるね!
    と言ってくれてそうかな〜なんて言ってたら
    違う子が○○は骨盤が広がってるからね!と横ヤリを…
    黙ってって思いました〜

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/03(木) 14:41:56 

    >>1
    直属の上司がそんな感じの女性でした
    常に何かに苛立ってるんですよね、そういう人って…

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/03(木) 14:42:32 

    指摘したくなるタイプだからなるべく何も言わないようにしてます

    すごい指摘したくてウズウズしちゃうとこがあるズレて友人がいます
    例えばLINEのアイコンが画像アプリで加工して別人みたいになってるキメキメ写真なんですが
    よく見たら鼻毛が数本出てるんです。 

    こういうのはやっぱり言わないほうがいいよね?

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2020/09/03(木) 14:42:40 

    >>1
    いますかだけ?どう対応しようってトピ?

    これでいい?

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:00 

    >>1
    読むの面倒くさい

    +1

    -16

  • 42. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:07 

    余計な一言って人を逆上させると思う。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:20 

    >>2
    特に子供が絡むと凄まじい
    世の中の敵は子供!子供さえいなくなれば世の中良くなる!って思ってそうな人がウヨウヨいて怖い

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:21 

    ほんで?
    の画像思い出したわ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:23 

    >>16
    ほいあなたにもブーメラン

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:49 

    >>24
    そう、だね、ガル民、のこと、だね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:49 

    >>2
    本当誤字脱字にうるさい人いる

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:55 

    いるいる、どうでもいい細かいことにいつもネチネチ言ってるババア
    常に一番自分が優位に立って、一番尊重されていたいんだろうね

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:57 

    >>39
    それは言ってあげた方が親切だと思うよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:20 

    主さんの職場の人、社会人としての精神年齢低すぎね
    頭に虫でも沸いてるのか?ってくらい変な人

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:29 

    >>41
    面倒くさいなら読まずにトピを閉じたらいいんだよ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:30 

    マイカクみたいなもんすかね?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:44 

    >>1
    ○か‪✕‬かつけるだけ

    たったそれだけをいつまでも連絡くれずにあたためる人がいるから期限はいつまでだからそれまでには連絡下さいって事ですよね。
    主さんのしてる事は間違ってないし、なんなら丁寧だよ。
    それをいちいちケチつけるってウザいわ。
    でもうちにもいるわ!!
    ヒマか?ヒマなのか?
    そういう人が典型的な姑や小姑なんだろうな。
    スルーするしかないよね、だって相手はそれが趣味だから。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:51 

    がるみ?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:56 

    >>1
    ワタシ以外はみんなバカ の泉さんかな?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/03(木) 14:45:03 

    >>15
    うちの親です。

    本当に家に居たくないです。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/03(木) 14:45:14 

    作業してたら え?そうするの?って言ってきて
    おかしいですか?って言うと いや、別に良いけどって言ってくるおっさん
    なんなんだよ 気持ちわりいんだよ とにかく自分が正しくて 周りにもそう思われたいやつ うっとうしいわ

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/03(木) 14:45:46 

    うちの職場の小姑女はそれプラス
    ・目上の人にはゴマスリ甘えんぼキャラ
    ・目下には自分ルール押し付け

    はっきり言って消えてほしい

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:13 

    口には出さないけど「そうゆう」「ゆった」とか変な日本語使う人苦手だなーとは思ってる。
    別に自分に害があるわけじゃないし気にしなきゃ良いんだけど気になる自分は面倒臭い姑みたいだなと思う。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:15 

    >>41
    コメする方が面倒くさくないか?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:23 

    >>29

    だね。
    あと、かつての私の同僚(同じ学年)で、私が『私と同僚は同い年なんです』って言ったら、

    『私は5月生まれでもう誕生日が来てるけど、あなたは9月生まれでまだ誕生日が来てないじゃん。だから【同い年】ではないよね?』

    って言ってくる女がいたわ。

    これこそ細かくない?同じ学年なのにさ。

    会社の人たちに『2人は何歳なの?何歳違い?』って聞かれて私が『○歳で同い年なんです。』って言ったらそう言ってくる感じで。

    同じ学年なのに『1歳違うんです(誕生日の関係で)』って言う必要なくない?

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/03(木) 14:47:41 

    >>1
    そんなイチイチ細かい人に限って、仕事は全然細かくなくて大雑把だったりするんだよね
    その能力を仕事に使えみたいな。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/03(木) 14:47:56 

    >>2
    あなたもガル民だよ

    こんな感じ?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/03(木) 14:49:32 

    >>3
    野菜食べないと

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/03(木) 14:49:36 

    >>1
    いてる!
    新しいレジのシステムの説明会みたいな時に、「単価1000円の商品Aを割引く時は‥」って例にたいして、「Aは1200円ですよ」って言って来た人。
    説明を簡潔にする為にきれいな数字にしただけと思う。
    でも本人してやったりなんだよね。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/03(木) 14:50:47 

    >>56
    私の親も全く同じだよー。
    イライラするよね、本人はどこが無神経なのか分かってないし。注意しても流しても絶対何か言われるから諦めた、距離を置くことが一番の解決方法だよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/03(木) 14:50:57 

    >>47
    ほんとね。
    変換ミスして単純に意味が分からなくて聞くなら仕方がないと思うけど、
    ただ揚げ足とって叩くのは理解できない。
    それが他人が傷つくような間違いなら反感買うのは理解できる。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/03(木) 14:51:03 

    終わり
    伸びないとトピだ

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2020/09/03(木) 14:52:28 

    主です。
    わかってくれる人多くて涙出ます。
    ついさっきそんなことがあって凄く嫌な気分になっていたところでした。
    その人は自分の答えられないことや間違いのないことの内容については返信が必要なことでも軽くスルーしたりしてきます。

    本筋と関係の無いことは
    こちらは○で入力しています、後続対応はガル山さんがご担当だと伺ってるのでよろしくお願いします

    みたいに言えばいいのに、と思います。

    主も大人気ないとは思いますが、
    分かりづらい文面でお伺いしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
    これからは十分気をつけますのでご容赦くださいませ

    って恐縮したメールで返信しました。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/03(木) 14:52:44 

    >>27
    逆にアンカーが続いてるところにスッと入ってきて何か指摘された時、そのコメント私じゃねーし。とか言ってる人もいるよね
    分かるわけないじゃん、誤解されて怒るくらいなら横って書いといてよって思う

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:11 

    職場内で見るだけの、大して重要ではない書類でも、わざわざ定規あてて半角ズレてるから作成し直してって言ってくる上司がいた。面倒くさかった。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:46 

    >>1
    こう言う人は 自分の方が仕事が出来るって思ってるんじゃない? しかもそれをアピールしたいんだわ。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/03(木) 14:55:34 

    >>47
    しかも突っ込んでおいて、間違ってる人もちらほらいる。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/03(木) 14:56:08 

    前の会社に人の事を指摘するのは得意だけど、人に指摘されるのは嫌な方がいたな。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/03(木) 14:57:28 

    >>43
    なんかちょっとトピとズレてるよ?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/03(木) 14:57:29 

    >>69
    他の人はたぶんその人変だなって思ってるよ。
    私も主さんと同じことしてしまいそう。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/03(木) 14:57:57 

    家を買った時
    住んでみてどう?って聞かれたから
    「まだ自分のものって感じじゃないですね」て言ったら「ローン組んでんだからローン会社のものだろ」
    まぁそうをなんだけどさ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/03(木) 14:58:04 

    子供に「勉強しないと、あとで後悔するよ!」
    と言ったら

    「後悔には後でって意味が含まれてるからね」
    「重複言葉だね」

    と言われた。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/03(木) 14:58:58 

    >>64
    俺はそういう奴が一番嫌いねん。
    俺は、野菜が美味しいから食うの。
    お前らは野菜が嫌いだからそういう発想になるんやろが。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/03(木) 14:59:23 

    一言多い+上から目線=人間関係のトラブルの元

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/03(木) 14:59:31 

    >>67
    そうそう、間違い指摘するだけじゃなくwwとか付けてバカにした感じの人とか、他に言う事ないのかなって思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/03(木) 15:00:00 

    ホリエモンってば自分の事業以外はいっちょ噛みするわりには最後までやり通さないよね。
    全部知ってんよ俺みたいな態度でただ文句言いたいだけの人みたいで気分よくない。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/03(木) 15:00:01 

    >>37
    二人目のせいで誤魔化されてるけど、一人目の発言もなかなか失礼じゃない??

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/03(木) 15:02:15 

    >>61
    それは酷いね

    一つ下の後輩に「私達の世代はさ〜」って言ったら
    「あの〜私まだ29歳なんで。30代じゃないです」って言われたの思い出した。

    いや、そういう話じゃなくてね。。。っていう

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/03(木) 15:03:26 

    >>78
    頭痛が痛いみたいなやつね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/03(木) 15:03:53 

    >>57
    うちの職場にもいる。別にいいけどねおばさん。
    いちいち人のやり方にケチつけるような質問してきて「いや、別にいいけどね人それぞれだし」って。
    だったら最初から何も言うな思います。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/03(木) 15:04:22 

    >>2
    それなw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/03(木) 15:05:19 

    >>78
    これは重複ではないでしょ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/03(木) 15:06:07 

    そういう人は、気に入らない人にだけ重箱の隅をつつくような事を言いがちだね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/03(木) 15:06:41 

    >>1
    うちの職場にもいる。
    人のあら探ししては、いちいち指摘。
    自分が考えてたように進まない事にも、
    いちいち意見する。
    自分にとっての常識に合わない事には、
    もちろんの事ねちねちと批判。
    そのくせ自分の仕事のミスや、いい間違いなどは
    ドンマイ🎵で終わり。
    人のあら探しに忙しくて、自分の仕事は
    しっかりこなせないらしい。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/03(木) 15:06:44 

    >>69
    お疲れ様。
    きっとそのうるさい人から主宛のメールを巻き添えでもらった社内のみんなも、面倒臭いメール送る暇な人だなと思ってるよ。
    あんまり気にしないでね。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/03(木) 15:06:51 

    暇なんだろうねその人

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/03(木) 15:07:48 

    いちいち揚げ足取りしたり、ダメ出したりする人って承認欲求と自己愛こじらせてて寂しい人なんだよ。
    うちの職場にも上司にもダメ出しばかりしてるお局さんいるんだけど、出来る女気取りが痛い。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/03(木) 15:09:17 

    >>61
    逆パターン うちの夫に昔言われたな
    私が学年一つ上(私が9月生まれで夫が翌年6月生まれて)なんだけど

    「誕生日からプラマイ12ヶ月以内は同い年と同じだよ。だってガル子が4月生まれで俺が3月生まれなら同じ学年だったんだから」

    って言われて
    わかるけど違うような…ってなった。
    アスペっぽいから他にも色々あるんだけどねそういうの

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/03(木) 15:09:52 

    屁をぶっかけてやりたいね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/03(木) 15:09:53 

    >>88

    「後悔」
    あとで悔やむこと

    だから重複言葉だよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/03(木) 15:13:12 

    なんか、そういう事をやる人って自分はよくて人はダメみたいな考えを持ってる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/03(木) 15:14:55 

    >>15
    義兄のお嫁さん

    他人の言動でちょっとでも自分が気に入らないこと、納得できないことを見つけては逐一厳しく指摘しないと気が済まない。
    人には欠点があることを赦さない清廉潔白な完璧さを求めるけど自分の欠点や罪には盲目で人から指摘されるのは大嫌い。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/03(木) 15:19:20 

    >>16
    ネットの中だけ。リアルでは何も言えない人が多いと思う

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/03(木) 15:22:56 

    >>38
    神経質な人が多いよね。
    特に自分も同じことしてるけど自分のは気にならなくて人の事がものすごく気になるタイプがそう。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/03(木) 15:25:18 

    先輩じゃなくて、後輩でいてた
    本社の人が訪問してきて私と話してたんだけど、横から会話被せてきてドヤ顔してた

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/03(木) 15:31:44 

    >>1
    どこが指摘なのか、何が言いたいメールなのかわからない💦
    誰か教えてくださいm(__)m💦

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2020/09/03(木) 15:36:20 

    >>102確認するのはガル山さんであって私達は○か‪✕‬かつけるだけですので!←が指摘
     何が言いたいのかは分からないけど、メールで主さんに嫌味が言いたいだけだと思う。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/03(木) 15:37:26 

    >>102
    確認作業が必要なのはガル山なのに私たちのメールにその文面入れるってことは私たちが確認作業までしろってこと?!
    ってそのチームの女の人はわざわざ言っきたんでしょ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/03(木) 15:37:48 

    >>15
    休憩のときに、胸の大きい人に「胸でかいと大変だね、よかったー私はCで」って言った30代の同僚…社員全員にかなり嫌われてます。
    キッカケになったのはその会話だったけど、他でも一言多くて(自分上げの発言)嫌う人が徐々に増えてった感じです。
    失言の多い人は自分の言ったことを省みることもしないし、謝罪はしないから嫌われる一方ですよね。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/03(木) 15:43:11 

    >>105
    もうそういう女ほんっと最悪
    30代にもなって胸がーとか言うヤツってどんだけコンプレックスこじらせてんだよって思う
    しかも大きいって言わないでデカイって言うのとか品の無さが出てますよね
    わざわざ休憩時間使って容姿いじりしてくるやつ苛つくね

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/03(木) 15:46:08 

    >>105そういう女って自分が原因のくせに周りから嫌われ始めると被害者面する←ここまでがお決まり

    ママ友とか絶対になっちゃいけないタイプ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/03(木) 15:46:56 

    Twitterのクソリプ魔達
    何かと指摘したがる人【重箱の隅をつつく系】

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/03(木) 15:48:07 

    >>78
    あとで悔やむよ!
    ご指摘ありがとう。
    これでいいか?
    国語のテストしてんじゃないんだから、理解出来ることを突っ込むんじゃないよ!
    って私なら言ってしまうな〜

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/03(木) 15:48:32 

    他のチームだったらスルーするけど、同じチーム内だったら言うよ。
    だって、仕事にまで被害が及ぶからね。
    その一人のせいで計画通り進まなくなることがあるし、他のメンバーのモチベーションにも関わってくる。
    被害者面して落ち込んでとろとろ仕事してもらうくらいなら、負けん気出して見返すつもりでちょっとでもスキルを学ぶ姿勢を見せてほしい。

    こんなこと言ったらマイナス評価なんだろうけど。
    キツくてすみません。

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2020/09/03(木) 15:49:53 

    プライドが高かったり、人に言われたままじゃ納得いかない人なのかな。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/03(木) 15:51:08 

    >>108
    ウザすぎて草
    内容はどうでもよくて、なんか言いたくて、言ってる自分に悦に浸るまたはマウント取った気になりたいんだろうなぁ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/03(木) 16:06:15 

    口うるさい人が一人はいないとメリハリがなくなるので、そういう人は必要だと思ってる。
    皆んなその人に指摘されなくないからきっちり仕事こなすようになるし、無駄話も減る。
    度が過ぎる人はダメだけど、適度に口うるさい人はいた方がいいよ。

    +0

    -9

  • 114. 匿名 2020/09/03(木) 16:06:16 

    >>1
    主さんの気持ちめちゃくちゃわかります。
    私の営業先の担当者がそのような人です。私強迫性障害になっちゃうと思いストレス溜まりまくりでうつ目前だったので担当変えてもらいました。
    私生活で絶対満たされてないんだと思います。ネットで芸能人叩く人とかもそうですよね。哀れんでおきましょう。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:25 

    会社のおじさんがそのタイプ。
    そのくせ自分の仕事は雑。

    めっちゃ嫌われてるのに、仕事出来て頼られてると思ってるみたい。謎すぎる。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:53 

    何かと指摘してくる人って、私生活が充実していないか?何かコンプレックスがあるか?みたいな人が多いような。自分の不十分な気持ちを、人をけなしたり、嫌がらせする事で、自分を慰めたり、人をけなす事で、パワー(エネルギー)をチャージしてそう

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/03(木) 16:30:06 

    新入社員。
    いちいち人のミスややり忘れたことなどを知らせてくる。
    やってないと怒られるッスよーと。
    みんながお互いのミスを言い合わない事で円滑に回ってる職場だったのに新入社員のおかげで本当に気をつけなきゃいけなくなった。
    因みにこの新入社員は仕事ができる自分に酔っていますがルールを守って仕事できてないしそれについてはみんな誰も指摘しません。
    だって普通は他人の仕事にまで口出さないでしょう。めんどくさいだけだから。
    早く自分が青いって事学んでくんないかなー

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/03(木) 16:36:57 

    >>57
    いるいる(笑)
    このやり方で作業したことによってあなたに何かデメリットあります?と言ってやりたくなる。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/03(木) 16:45:00 

    >>61
    あんためんどくさいって言われない?
    って言い返したいw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/03(木) 16:48:18 

    ちょうど職場のそういう人に疲弊してた

    一緒に仕事してて疲れるよね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/03(木) 16:49:19 

    >>1
    推測だけど、その人にとってはガル山さんの「確認作業が必要となるのでお忘れのないようにお願いします」が余計なひとことに思えるんだろうね。「私たちは〇か×つけるだけなんだから遅れるわけがない。遅れると思うなんて失礼だ」みたいな。
    それくらいのことで嫌味返さないと気がすまない人って自分が損するよね。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/03(木) 17:09:12 

    >>19
    わかる、結婚してない独身なんだよね
    そういう陰湿な性格の男って
    昇進もしてない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/03(木) 17:29:09 

    適当にハイハイってあしらってる。ストレス溜まるから職場では業務の上で必要な会話しかしない。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:27 

    >>1
    いっちょかみwww
    上から目線で
    自己顕示欲が強く
    被害者意識も強い。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/03(木) 17:46:05 

    >>106
    ガルちゃんでも巨乳トピ・貧乳トピってレス多いし、ユーザーは30~50代が多そうなのにこんな気になる人いるんだ、、って不思議に思ってる。
    私は30代だけど結婚して子供もいるからかどうでもいい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/03(木) 17:47:37 

    >>15
    多弁、失言はADHDの特徴
    距離あけたほうがいいね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/03(木) 17:56:24 

    周りに振るだけふって、知らん顔する人いるよね。
    あとは、締め切りギリギリだと首根っこ捕まえて言ってくる女。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/03(木) 17:57:30 

    >>1
    いる。その指摘はしなくても大丈夫ですと周りが言うと「どうやら情報が錯綜しているようです!もう一度私が整理します!」って言い出すから迷惑してます。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/03(木) 17:59:01 

    >>15

    あと会議や研修の質問タイムで「それ、今聞くか?」って質問する奴がいた。空気読めー!って。上司にいい所見せたいだけにしか見えない。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/03(木) 19:33:30 

    いる。その人の存在がストレス。重箱の隅の何かをわざわざ探して見つけて「気付いちゃったんですけど」と連絡してくる。流してると、どんどん難癖つけてくるけど絶対自分ではその仕事を受けようとしない。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/03(木) 19:48:05 

    >>110
    ごめん、主の話となんの関係あるの?
    トピ文と噛み合ってなくない?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/03(木) 20:06:01 

    >>128
    うちの職場の人も、自分で錯綜させたくせに「どうやら情報が錯綜していますね」って言うけどこっちに「情報を整理してください」って投げてくるからそれよりはマシかもしれない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/03(木) 20:14:17 

    >>1
    ウチのアホ局も、私が作った文書を長時間かけて見直して、どうでも良い添削してくる。誤字や脱字を指摘されるのは当然だとは思うけど、本当にどうでも良い添削。そんな事に時間費やして、忙しぶってんなよ。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/03(木) 20:16:26 

    >>103
    >>104
    丁寧に教えてくださりありがとうございました!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/03(木) 20:23:14 

    >>70
    私も横入り別に気にしないな。
    むしろ助け舟の時もある。
    補足してくれてありがとうくらいに思う。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/03(木) 20:31:47 

    主です。

    こういう時ガル民話聞いてくれて「うんうんある!!」って言い合えるから本当に助かります。
    うちのチームは女性がその人と私だけで、私が来る前はその人がチームで紅一点だったのですが、
    女性が少ないと気が合わない人いると本当苦痛ですよね。
    前は苦手って感じでしたが今は大嫌いになってます。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:15 

    吉岡由紀子ちゃん

    うぜー奴

    縁切るべきの人

    絶対に距離置かれてるよ、あいつ。

    会うなんてもってのほか。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/03(木) 21:19:32 

    頭がよいふうになりたいだけのクソババア

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/03(木) 22:19:02 

    >>25
    それあるね!
    自分の役割や求められてる事が分かってない
    いろいろ働きかけてるけど結果的に非効率になってる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/03(木) 23:24:17 

    >>70
    横って書いても本人でしょと決めつける人もいるから、なんとも言えないよね。
    ガルで「横だけど」って前置きするの毛嫌いする人多いし。
    私は紛らわしいから横って書いちゃうけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/03(木) 23:49:00 

    プライドが高くて器が小さすぎる不貞モラハラ夫のことです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/04(金) 00:19:34 

    ほんとうざいよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/04(金) 07:49:17 

    自分ではやらない人程言う 気にいる様にしてもらっていいですよって言うとそれは私の仕事じゃないとかパートだからって逃れるけど 気がつくアピールだけはしたいんだよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/04(金) 12:01:52 

    >>1
    皆が周知してる事を知らなかっただけでは?良かれと思って皆が勘違いしないように〜みたいな。たぶん頭はそんなに良くなさそうだけど。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/04(金) 15:10:46 

    >>121
    その推測が正しいとして、私も嫌味さんと同じ考えしてしまう。
    決して態度にも口にも出さないけど笑顔で対応してるけど、心の中は「わかってるよ!しつこい!」って思ってる。
    口や態度にに出すか出さないかだよね。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/27(日) 13:48:11 

    >>15
    私の夫です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード