ガールズちゃんねる

コロナヒステリー被害者の会 part4

1873コメント2020/10/03(土) 11:21

  • 1501. 匿名 2020/09/16(水) 23:06:50 

    嫌なら行かなきゃいいのにね??
    不思議でたまらん

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2020/09/16(水) 23:09:45 

    >>1499
    そうそう
    〇〇に行ったら他県ナンバーばかりだった!警戒心ない!とか言うけど、それを見て来たってことは自分も出掛けてるじゃんね

    +10

    -0

  • 1503. 匿名 2020/09/16(水) 23:15:44 

    >>1492
    生身の人が客席に向かって大声で喋るわけでも無いんだし、静かにスクリーンを眺めるだけだよね。
    ただの勝手なイメージで風評被害付いてる施設が可哀想過ぎて。
    そういう場所ほど、どんどん行かないとと思う。

    +9

    -0

  • 1504. 匿名 2020/09/16(水) 23:28:25 

    >>1492
    コロヒスのために映画館の人数制限したり、警備員配置して客にマスクを強要するよりも、コロヒス一人を出禁にした方が話が早い&経済効果があると思う

    +14

    -0

  • 1505. 匿名 2020/09/16(水) 23:44:53 

    コロヒスの中にはホントにマジで怖くて真面目に自粛(?)してる人もいれば、自分が出歩きたいから他の人が自粛しなさいよって人もいると思う
    めちゃめちゃたち悪い
    見たい映画ないし高いし映画館なんて行かないけど、今まで映画館で感染とかあった?
    クラスター発生した舞台みたいに飛沫飛んだり接触するような映画ってないでしょ?

    +11

    -0

  • 1506. 匿名 2020/09/16(水) 23:51:24 

    マスク必須にしろってうるさい人はマスク外すと即感染とか思ってるのかな?

    もう飲食店なんて普通に近い距離でマスク外したまま会話してる人だらけだけど、クラスターのニュースってどれくらいあったっけ?

    外食する時は素早く無言で食べてからマスクして会話するとか言ってる人を自粛トピで良く見たけど、リアルでは見ないなー。

    +12

    -0

  • 1507. 匿名 2020/09/17(木) 01:05:04 

    >>1483
    確かに発端は中国だけど、騒ぎすぎたせいでこんなことになった

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2020/09/17(木) 01:06:45 

    >>1487
    どんまい☆は草
    いや、草はやしてる場合じゃないんだけど

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2020/09/17(木) 01:09:43 

    >>1489
    >>1491
    窮鼠見に行ったよ!そのトピにも何度か書き込んだよ☆

    また見に行く予定

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2020/09/17(木) 01:48:01 

    >>1505
    gotoも映画館も、空いてるのがVIP気分だから
    他の人に来てほしくなくて、自粛すべきだと騒いでたらサイテーだね。
    でもすごくありえる。
    映画や外出全般に言えるけど、部屋の中でネット情報を集めても
    リアルな姿はわからないよね。思い切って行くと、大丈夫感あふれる空間だったりするのに。自分が普段から行かないところは、潰れても関係ないとばかりにストレス発散で叩くようなことしたくないよね。

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2020/09/17(木) 06:02:02 

    ヒステリーによれば「映画館の1席飛ばし辞めれば客が減る」らしいから助かるね。
    ヒステリーも居ない快適空間で早く映画見たいわ。

    +8

    -0

  • 1512. 匿名 2020/09/17(木) 06:09:32 

    171. 匿名 2020/09/16(水) 23:14:05
    「うちはコロナ対策継続で席をあけます」という映画館の方が客が入るよ。自由競争。頭を使え。

    何様?映画館に行く人みんながみんな身勝手なコロヒスじゃないからw
    映画館にとっては席空けた状態より満席状態にした方が得なんだよ。頭を使え。

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2020/09/17(木) 06:41:48 

    庄司智春、新型コロナの後遺症を告白トピが立ってるけど、コロヒスはこの発言もネタにして騒ぐんだろうね

    +11

    -0

  • 1514. 匿名 2020/09/17(木) 07:09:33 

    >>1506

    テレビで食後にマスクを付け忘れる人が多いって呼びかけてた!
    お店の中には「食事以外はマスクをしてください」
    「会話をする時はマスクをしてください」
    ってアナウンスのとこあるよ!

    反面、店員もマスクしてないようなところも出てきてるけどね。

    無症状、軽症...って言われ続けて必死に感染対策できる気持ちになれないよ。
    普通に生活したいよ。

    一番気になるのが「飛沫=ウイルス」って認識になってること。風邪症状ない人の飛沫にウイルスある可能性なんて0.00の世界だし、飛沫受け止めてその飛沫乾いたら?

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2020/09/17(木) 07:12:05 

    自粛してた人も経済が限界、マスクして感染症対策しっかりした近場でお金を遣おう!
    みたいになってきてる気がする。
    それはそれで、トラブルおきそうで嫌だな。


    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2020/09/17(木) 07:30:30 

    コロヒスは自分のことしか考えてない
    ・仕事したくないから緊急事態宣言出せ!休業要請しろ!
    ・旅行する余裕ないし、お金欲しいからGoToより給付金寄越せ
    ・映画観たいけど映画館で感染するの嫌だから満席にするな
    ・観光業が潰れるのは自然淘汰、その仕事を選んだのが悪い
    ・JRが赤字?ま、コロナ収束したらまた回復するでしょ、ドンマイ

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2020/09/17(木) 07:37:34 

    秋冬にかけて第三波が来るって言ってる人多いけど本当に来る?
    一番感染者多かったの7月末から8月上旬だったじゃん

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2020/09/17(木) 08:20:15 

    >>1505
    自分が快適になりたいから騒ぐのが9割だと思う。
    どちらの理由にしろ経済にガッツリ守られながら勝手な事言ってるんだから自己中に変わりない。

    +10

    -0

  • 1519. 匿名 2020/09/17(木) 08:23:07 

    映画館トピで早速「わたしの家族は喘息です!」て人が来たけど、何の関係があるの?
    アピールするほど気にしてるなら映画館も行かないんだろうし、行ける人が行くだけなのにね。

    +13

    -0

  • 1520. 匿名 2020/09/17(木) 08:36:48 

    とにかくもうマスク嫌すぎる
    周りがマスク、マスク!になると外せないし、こっちもマスクしてない人がちょっと嫌になる
    こういう雰囲気早くなくしてほしい

    +9

    -0

  • 1521. 匿名 2020/09/17(木) 09:23:12 

    >>1513
    マッチョが健康体だと思ってる人が多くてびっくり。
    あと、庄司は言うほど若くない。
    三度の飯より筋トレ野郎が1週間身動きできなかったらそりゃ全身の筋肉が萎むだろ。
    声が掠れて叫べない、筋肉が衰えたから力が出ないを後遺症って、退院直後に自分のMAXができなかったら後遺症なの?

    +14

    -0

  • 1522. 匿名 2020/09/17(木) 10:07:23 

    >>1511
    その意見いっぱいみたけど、コロナ疲れたトピでは逆に間隔開けてるから諦めたという子供連れの方がいた。
    それに本当の映画ファンは満席に出来ないこの状況を心配してて早く制限緩和しろ、と思ってると思う。

    私は映画じゃないけどクラシックコンサートにこの前行って、やっぱり間隔開けてキャパの1/3しか入れてなかったけど、早く制限なくして欲しいと心から思うよ。経営が心配だし、ガラガラに見える会場は心が痛かった。

    +9

    -0

  • 1523. 匿名 2020/09/17(木) 11:01:18 

    >>1522
    その意見分かるわ
    子ども居る人は間隔が開き過ぎると目が行き届かなくて利用しづらくなると思う。
    小学生以降のお兄さんお姉さんじゃないと連れて行きにくくなるよね。
    子ども向けの作品も沢山あるんだし、今のタイミングで緩和しないとマズい。
    平日の午前ならともかく、土日祝日なんて席少ないからあっという間に埋まるよ。

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:11 

    >>1523
    恋人同士も離れて座ることになったら映画デート諦めざるを得ない状況です( ;꒳; )
    早くコンフィデンスマン観たいのに!

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:43 

    >>1519
    そうそ
    行かなきゃいいだけ
    喘息です!とか何アピールなの?
    持病ある人たくさんいるけどいちいちアピールしないわ

    +10

    -1

  • 1526. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:00 

    何でコロヒスって自分も家族も未感染前提で話をするの?
    陽性者が少ない日はこの何倍も本当はいるって言ってるくせに。
    しかもうつしてくるのは必ず経済回そう派らしいし。
    庄司のトピでも庄司が発信してくれるおかげで絶対罹りなくないって改めて思ったって。
    感染力は強力、ウイルス自体も強毒、後遺症は8割の人に残るって本当なら超激ヤバウイルスに何で都合良く自分や大切な人たちはいつまでも未感染なんだよ。
    ただの風邪じゃない!ってただの風邪だと思って半分は優しさで出来てる薬で何とかなっちゃったんじゃないの?
    後遺症がないから未感染だと思い込んでんじゃないの?

    +9

    -0

  • 1527. 匿名 2020/09/17(木) 12:41:13 

    映画トピ見た。これだけ言いたい


    うっっっっっっとおしいわ!!!


    グチグチ文句。
    勝手な我が儘ばかり。自分達が特別な存在だとでも思ってんの?
    あんた達ヒステリーのせいで周りが窮屈で苦しい生活を強いられてるんだよ!一生無菌室に引きこもって出て来ないでくれ。

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:19 

    >>1515
    正直、近場だけで金使っても意味ないよね。そのくらいならコロヒスも普段からやってるだろうし。県超えて旅行いかないと観光業や飛行機やJRがヤバイ。外資が狙ってるのは美しい観光地。

    +9

    -0

  • 1529. 匿名 2020/09/17(木) 13:05:34 

    >>1520
    ごめん、私はそういう雰囲気無くしたいから外せる場所では積極的に外してるわ。電車も一人で乗って飛沫飛ばさない時はしてない。
    外せる人から外していかないと永遠にマスク必須になりそうで。

    +7

    -1

  • 1530. 匿名 2020/09/17(木) 13:26:58 

    >>1529
    ごめん、-間違えちゃった

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:39 

    >>1514
    え!そんなお店あるの!? 大型店とかチェーン店とか?
    絶対に行きたくないわ、そんな店。

    ヒスが外食し始めると、そういう非現実的な新ルールをマナーとして押し付けて来そうで嫌だ。
    サイゼリヤの食事用マスクも不快極まりない。元々行かないけどニュースで見てげんなりした。

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2020/09/17(木) 14:46:27 

    カラオケもピンチだってね。
    トピ今気付いて見てないけど、どうせヒステリーが「淘汰」と喚いてるんでしょう。

    +9

    -0

  • 1533. 匿名 2020/09/17(木) 15:31:29 

    映画トピも庄司トピも最初の方だけ読んで気持ち悪くなった
    映画トピなんてさ、結局コロナ関係なく隣や前後に人が来てほしくないだけじゃん(気持ちはわかるけどね)

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2020/09/17(木) 16:26:46 

    >>1533
    わかるw
    前に座高の高い奴と、隣にイチャつくカップルが座ったときのイラつき感よw

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2020/09/17(木) 16:42:34 

    >>1528
    JRも大赤字だし、ジェットスターは希望退職者募集してる。
    こんな状況で、「県内の温泉とかに車移動してお篭り旅なら許す。県外に出るな」とか言ってるコロヒスなんなの?って思う。

    +14

    -0

  • 1536. 匿名 2020/09/17(木) 17:42:53 

    >>1535
    許してるだけマシw

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2020/09/17(木) 17:50:10 

    >>1536
    そもそもコロヒスが許す許さないを決めるの意味不明だけどね

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2020/09/17(木) 18:25:47 

    ここの人は、ピーチ機内のマスク拒否男の件についてどう思ってる?

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2020/09/17(木) 18:32:37 

    >>1536
    許してないじゃん
    飛行機や新幹線乗ったり、県跨いだ旅行する人には文句言う気満々だし

    +5

    -0

  • 1540. 匿名 2020/09/17(木) 19:12:40 

    >>1538
    マスク付けないだけで乗車拒否なんて異常な世の中になったなと思う。
    その人がずっと咳してたとか熱があったならまだ分かるんだけど

    +9

    -0

  • 1541. 匿名 2020/09/17(木) 19:51:29 

    先輩ばばあさん達っ!
    コロヒス退治に行ったんですが過疎ってます!
    こちらもですかっ?!

    +1

    -7

  • 1542. 匿名 2020/09/17(木) 20:31:42 

    てか喘息持ちの人ってコロナかかりにくいんじゃなかったっけ
    かかっても重症化しにくいとか
    そんなに気にするならもっと調べればいいのに、謎

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2020/09/17(木) 21:13:06 

    こっちは過疎りすぎてておもろねーな!

    なんか喋れよ!!

    おーい!!!

    +0

    -9

  • 1544. 匿名 2020/09/17(木) 21:20:28 

    >>1542
    私も喘息持ちだけど、普段から小発作中発作頻発してたらコロナに罹ってても気づかない気がする。
    数年前毎晩のように発作繰り返してた時にレントゲン撮ったら肺白くなってたし。
    息苦しいなんてしょっしゅうだし、喘息自体が後遺症みたいなもんだし。
    喘息も死ぬ病気だもん、喘息で死ぬかコロナで死ぬかに大差なんてないと思うけどな。
    ましてや半年以上経っても喘息持ちガルちゃん民誰も感染してないんでしょ?
    その間に発作は何回起きたのよ。
    気管支拡張剤がある喘息と薬もワクチンもない新型コロナって?
    全くバカバカしい。

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2020/09/17(木) 21:38:37 

    >>1540
    やっぱりそうだよね
    ちょっといきすぎだよね
    マスク拒否男がフルボッコで擁護するとマイナス食らうから庇えなかったけど

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:33 

    ココア2ヶ月くらい前にインストールして未だにNO通知なんだけど、一昨日いきなり初期画面に戻って記録がリセットされてしまった😫
    大阪の繁華街毎日歩いてるけど通知来ないって、感染者が未登録なのかやっぱり880万人もいたら感染者とすれ違うことすらもレアなのかどっちなんだろう。

    +1

    -1

  • 1547. 匿名 2020/09/17(木) 22:01:44 

    >>1545
    意思よわ!!ww

    +0

    -6

  • 1548. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:42 

    >>1531

    普通に個人の飲食店!!

    「家族同士で、何人以下のグループ」
    とか条件つけてた時もあった!

    店員もしない、去年の日常のままのお店と
    どっちかになったイメージ。

    マスクは科学的根拠がなくても効果なくても
    道徳、マナー常識だろ!みたいな感じになってる。
    職場で今日、言われたわ。

    +8

    -0

  • 1549. 匿名 2020/09/17(木) 22:41:20 

    >>1538

    私は過敏症でつけれないから、マスク着用強化の流れになったから迷惑だと思った。

    事実が分からないから擁護できないけど、
    ニュースに対する一般人のコメントみて
    「マスクは常識」
    っての感じで結構ノーマスクで生活してたけど
    マスクした方がいいのか揺らいできた。
    同じの1日つけっぱなしだろうと、スケスケの生地だろうと着けてればいい。
    感染症対策じゃなくなってる矛盾がすごく気味が悪い。

    +7

    -0

  • 1550. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:01 

    >>1549
    ね!もはや感染対策じゃなくて、変な言いがかりつけられないためにマスクしてる感じだわ

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2020/09/17(木) 23:03:36 

    >>1546
    ココアで通知来たよー!
    うちの会社は会社のスマホ(アンドロイド)に入れさせられる。
    でも、同僚はアンドロイドで通知が来たのに、自分のiPhoneからは通知来なかったんだって。
    なんかおかしくない??
    社内で感染者出てないけど、ココアの通知は結構な人数が来てる

    +3

    -0

  • 1552. 匿名 2020/09/17(木) 23:20:57 

    ココアダウンロードが条件

    みたいな施設やイベントあるんだけど
    このアプリ入れたからって
    通知きたからpcrしなきゃいけない訳じゃないよね?
    無症状陽性とか絶対嫌だから。

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2020/09/17(木) 23:25:13 

    >>1528
    星のリゾート社長がマイクロツーリズムを推してる。3密を避けて自宅から30分〜1時間程の距離で旅館やホテルに行き、温泉や自然散策、料理を楽しむっていうスタイルらしいけど、それだと高級旅館しか儲からないんだよね。おかげで安い宿は困ってるみたい。
    地元で安い宿に泊まろうと思わないだろうし、近隣に泊まるだけなら交通費も観光代もかからないから高級旅館を選ぶ人が多い。
    だったら飛行機に乗って遠出して、ビジネスホテルに泊まって色々観光して食べ歩きするような人の方が、交通機関にも今客が減ってるビジネスホテルにも貢献できると思う。

    +10

    -0

  • 1554. 匿名 2020/09/17(木) 23:50:26 

    >>1552
    そうだよね。
    律儀な人がわざわざPCR受けようと保健所に電話したみたいだけど職員に"走ってる車の中の陽性者とすれ違う??だけでも通知来ますから😅"って言われたって。
    PCR検査より精度が高いw

    +14

    -0

  • 1555. 匿名 2020/09/18(金) 00:03:38 

    >>1549
    ノーマスクだと何か言われないですか?
    大学はマスクなしだと大学に入れないのでいやいやつけてます
    何か事情あるひとに配慮してるかもしれませんが、ノーマスクの子はみたことないです・・・学生だけではなく、教員も職員も全員つけてます

    あと、百貨店に訪れたときに、マスクを忘れた入り口見張っていたひとがいて、マスクを忘れたことを伝えたら、マスクを無料でもらってそれをつけるように促されました・・・

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2020/09/18(金) 00:06:19 

    >>1548
    近所にある居酒屋がお店の前に看板出してて、盛り上がるのなしとかいろいろ制限設けてて、居酒屋なのに無理があるのでは・・・と思った

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2020/09/18(金) 00:08:16 

    >>1538
    異常だと思う
    けど、やっぱり従わなくて法的措置とられたらめんどいからとりあえず合わせるな・・・・私だったら

    +7

    -0

  • 1558. 匿名 2020/09/18(金) 00:59:06 

    >>1548
    えー、そんなうるさいお店があるんだね…コロナ脳のお客さんで賑わうといいね。

    私の行動範囲では、店員さんがマスク着けてるだけでお客さんは自由なお店ばかりだよ。たまに消毒を強制されるところあるけど、そのくらいは気にならない。
    あ、料理人はもちろんマスクしてません。
    前に調理場の人がマスクしてなかったってキレてるヒスを何かのトピで見たけど、当たり前でしょ嫌なら行くな!と思った。

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2020/09/18(金) 01:09:35 

    >>1555
    横です。私も基本ノーマスク派だけど、マスク着用を強制されてるところでは着けてます。

    外してるのは屋外、駅、電車内(一人で乗ってて飛沫飛ばさない時)、あと人口密度が低くてヒスがいない会社内。
    今のところ文句は言われてない。
    ひょっとしたら睨まれてることあるかもしれないけど、あまり周りを見ないので気にしてないです。

    +7

    -0

  • 1560. 匿名 2020/09/18(金) 02:09:41 

    >>1559
    返信ありがとうございます
    わたしも愛犬の散歩や自転車、電車のときは基本マスクなしですね
    施設やお店だといわれる可能性があるのでつけてます

    はやくマスクなし生活に戻りたい・・・

    +11

    -0

  • 1561. 匿名 2020/09/18(金) 11:02:49 

    まったくの健康体なので通気性の良い涼しいタイプのマスクしてる
    これで世間体は守られるが、ほんとアホらしい

    +11

    -0

  • 1562. 匿名 2020/09/18(金) 11:20:39 

    >>1559
    私は上司がマスク嫌いの男性で、自由だったからつけてなかったんだけど
    『規則じゃなくても空気読むよね?』
    ってお局に絞られたよ。

    市内のジム通いしてるくせに県外旅行する社員には行き先が山奥だろうとキレる。自分基準で言いやすい人にだけ当たるから本当嫌だ。

    科学的根拠がなくとも、着けないより不衛生な管理だろうとマスクしとけばOKみたいな感じなのに納得いかない。
    私が柔軟性がないというか頑固なんだろうか。

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2020/09/18(金) 12:30:34 

    杉浦太陽が陽性、辻ちゃんと子供達は陰性
    コロナの感染力ってインフルや風邪よりも弱っちいんだね
    インフルって大抵家族全員にうつったりするもん

    +9

    -0

  • 1564. 匿名 2020/09/18(金) 12:43:06 

    「私は飲食店もレジャーも行かないしスーパーも早々に立ち去る生活をしてる。
    自粛を頑張ってる人が損をするなんて間違ってる!」
    あるコロヒスの発言
    損してると思うなら自粛やめればいいのに
    好きで自粛してると思ってたよ

    +14

    -1

  • 1565. 匿名 2020/09/18(金) 13:51:45 

    >>1563
    父の会社から陽性者が二人もでたけど、濃厚接触者10人程度PCR検査したらしいけど、全員陰性だったらしい

    知人の娘さんの学校でクラスター起きたけど、娘さんと父親以外は陰性だったらしい

    そんなに感染力ないと思う

    +12

    -0

  • 1566. 匿名 2020/09/18(金) 14:13:11 

    最初に噂レベルででた『無症状者が感染させる』はずーーーーっと定着して
    マスクで予防できるってことになってるけど

    政府が『陽性者の8割は感染させる力ない』って公式発表は認知されないよね。

    コロナ怖がれる情報しか認められないの何で。

    +17

    -0

  • 1567. 匿名 2020/09/18(金) 14:14:19 

    出先のトイレを流す時にバーを触りたくないから、流さないとドヤ言っている同僚に引いた

    +10

    -0

  • 1568. 匿名 2020/09/18(金) 14:53:23 

    >>1567
    トイレなんだからすぐ石鹸で手を洗えば済むことなのにねw
    コロナが怖いから触りたくないので流しませんって凄い発想

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2020/09/18(金) 15:09:36 

    >>1567
    普通に人としてやばい、ドン引き

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:51 

    >>1565
    感染者が無症状なら咳も無いんでしょ?
    周りにばら撒きようが無いよね。
    よっぽど親しく過ごしてるなら分からないけど

    +10

    -0

  • 1571. 匿名 2020/09/18(金) 18:26:58 

    >>1570
    不倫とか濃厚接触だけよね。私は不倫どころか絶対かからない自信ある。独り身だし元からインドアだし
    インフルの方が強いわ

    +7

    -0

  • 1572. 匿名 2020/09/18(金) 23:55:52 

    昨日より増えたからって騒ぎ過ぎでしょ…

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2020/09/19(土) 01:13:10 

    体脂肪が低いと免疫も低いのかなとか言い出してる。あれだけデブはヤバイと言ってたくせに。免疫ってそんな単純じゃないと思うが、コロヒスは単純

    +12

    -0

  • 1574. 匿名 2020/09/19(土) 01:46:07 

    新しい生活様式を積極的に取り入れるってかもう日常と化してるのが凄いよね。
    これを未来永劫常識として根付かせようとしてるから恐ろしい😱
    無理だと思うけど(笑)

    +13

    -0

  • 1575. 匿名 2020/09/19(土) 01:58:37 

    新しい生活様式ありきの世の中になったらもう大河や朝ドラの撮影できないよってコメントしたらマイナス食らった…
    ドラマはマスクなし距離なしOKってこと?
    それとも当たり前じゃドラマなんかいらん!てこと?
    それともマスクに髷で撮影すればいいってこと?
    コロヒスは難しいわ。

    +13

    -0

  • 1576. 匿名 2020/09/19(土) 07:40:29 

    >>1575
    こういうドラマになってくんじゃない??

    昔のドラマだと喫煙シーンがあるみたいに
    マスクしてないドラマは昔のドラマか時代劇になるとか(笑)
    常時マスクなんて普通に体調不良になる人増えるからありえないと思うんだけど...
    コロナヒステリー被害者の会 part4

    +9

    -0

  • 1577. 匿名 2020/09/19(土) 08:25:08 

    なんかマスクでの低酸素状態だかなんだかで救急搬送される人増えてるらしいね
    ほんといらないこんな日常

    +13

    -0

  • 1578. 匿名 2020/09/19(土) 08:58:10 

    冬が怖いって言うけど、感染者数死者数がインフルエンザを上回らない限りはやっぱりどうしても恐ろしいウイルスだとは思えない。
    インフルエンザが毎年こんなに感染してこんなに亡くなってたんだって認識を改めた人多いけど、意識しなければ詳しく報道されなければスルーできるほど生態系を崩す事態にはなってないわけだし。
    ましてやウイルスは干渉し合わないと言われてるから今冬ダブルパンチでいきなり死者7千人なんて現実的じゃないというか…
    冬は経験済のはずだし、年間通して新型コロナの死者が3000人くらいなら新しい生活様式なんて必要ないよね。
    弱毒化なんかしてないって言い張るくせに、冬になったら強毒化の可能性あるよねって悲観してるコロヒスたちは自分たちの発言が矛盾だらけだっていつになったら気づくんだろう。
    季節関係ないって言うくせに冬を怖がるって季節性だって認識じゃないの?
    今のところ無症状炙り出しを換算しなければインフルエンザ以下の感染者数死者数で落ち着いてるじゃん。

    +15

    -0

  • 1579. 匿名 2020/09/19(土) 09:03:35 

    会社のトイレのジェットタオルがずっと使用不可
    飛沫飛散防止のためって書いてあるけど、手洗った後の飛沫が飛散しても問題ないでしょ

    +13

    -0

  • 1580. 匿名 2020/09/19(土) 10:09:24 

    今回の4連休は沖縄行く人多いみたい
    客室稼働率90%以上のホテルもあるらしい
    良かった良かった

    +10

    -0

  • 1581. 匿名 2020/09/19(土) 10:13:19 

    減った減ってない論争の前に流行ってすらないという事実(笑)

    +12

    -0

  • 1582. 匿名 2020/09/19(土) 10:25:41 

    青森の名門料亭が閉店だって
    やっぱりそういう名門店って観光客も行くからね
    旅行やgotoに文句言うコロヒスって、回り回って誰かを失業に追い込んだり事業を潰してるって自覚はないのかな
    東京のgoto追加にもギャアギャア文句言ってるし

    +14

    -0

  • 1583. 匿名 2020/09/19(土) 10:39:23 

    >>1582
    インバウンドに頼ったツケ、今潰れるとこは淘汰されるべきとこだから痛くも痒くもない、飲食店は多過ぎたから減ったほうがいい、がコロヒスの正義だからしてやったりなんでしょうね。
    私たちには関係ないと思ってるからずっと言い続けるよねきっと。
    政府や積極的に行動する人のおかげでこの先も何とかなるから自分たちが邪魔してるなんて自覚は一生ない。
    それどころかアクティブ馬鹿が動けるのは自粛してくれてる人のおかげなんて言っちゃうんだもん。

    +9

    -1

  • 1584. 匿名 2020/09/19(土) 11:13:08 

    接客業してる方いますか?
    普通の仕事ももちろんだと思いますが
    やっぱり接客とかサービス業っていう人前に立つ仕事だと
    マスク外すタイミングがより難しいような気がする
    体裁もあるし、あの店の店員がマスクしてなかった
    なんてクレーム入れる人もいそうだし
    来年の今頃もまだみんなマスクしてるのかなー

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:16 

    この4連休は旅行サイトは軒並満室、空港も人がたくさん
    みんな出掛けてるよね
    コロヒスがいかに少数派かわかる
    またまた2週間後がーって騒ぎそうだけど、コロヒスの予想通りになった試しがない

    +18

    -0

  • 1586. 匿名 2020/09/19(土) 12:32:21 

    風邪は総称であって新型コロナは風邪じゃないって(笑)
    人間は人間であって哺乳類じゃないみたいなこと?
    いや、哺乳類じゃん。

    +7

    -0

  • 1587. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:16 

    >>1586
    すみません…マイナス覚悟で…風邪については今後は控えませんか。正直そこは危ういです。コロヒス共に叩かれるきっかけを作りたくないので。すみません。

    +1

    -10

  • 1588. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:56 

    >>1583
    今潰れるところは淘汰されるべきところって…。
    正義感で言ってるのではない証拠に、沖縄タイムスの社員が持続化給付金を不正受給したニュースは、まったく触れないし、マイナスもつけずにスルーだよ。郵便局員が持続化給付金を不正受給した時も同じだったから、正義感とは逆のもので騒いでると思う。

    +10

    -0

  • 1589. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:51 

    >>1587
    あのね、コロナウイルスは風邪なの。
    諸々分類があろうと風邪の一種であることには違いないよ。
    街中で犬を見かけ時にあ、犬だって言うとする。
    そこでウチの子は犬じゃなくてアイリッシュソフトコーテッドウィートンテリアです!
    ってキレられたら超めんどくさくない?
    いや、犬やんてならない?
    軽視してるわけじゃなく風邪だから風邪って言って何が悪いの?
    風邪じゃないって言ってる人こそ風邪はぬるいって固定概念持って軽視してる傾向にあると思うけど。
    コロナトピでも風邪やインフルエンザへの無知ぶり晒してて笑えないレベルだよ。

    +12

    -0

  • 1590. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:52 

    そろそろ政治トピから、コロナトピに
    コロナ騒ぎを盛り上げる人が戻ってきてるね。

    +9

    -0

  • 1591. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:36 

    >>1586
    その流れ見た見たw面白かったわ
    どうしても未知の殺人ウイルスにしたいんだよね

    +8

    -0

  • 1592. 匿名 2020/09/19(土) 15:30:35 

    4連休でまた増えるよ勢が鬱陶しい

    +10

    -0

  • 1593. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:36 

    わたしの大学は、大学祭がなくなって、オンライン学祭やるらしい

    オンライン学祭とかなんだよwwって感じだし、オンラインで学祭って意味不明だし、一般客入れないで学祭してほしかった

    +10

    -0

  • 1594. 匿名 2020/09/19(土) 16:07:46 

    >>1593
    大学は初期に叩かれ過ぎてそれをずっと引きずってる感じで可哀想になってくる。
    でも、いつまでも守りの姿勢保ってたんじゃ今の1年生なんか1度も対面ないまま卒業する事態になりかねないよね。
    もう叩かれなくなるまで無視して何でもやってしまう他打開策はない気がする。

    +11

    -0

  • 1595. 匿名 2020/09/19(土) 16:11:36 

    >>1592
    お盆も7月も大した増えてないのにねw
    数ヶ月前は欧米並になるとか500人超えるとか千人超えるとか言ってるヒスもいた
    ぜーんぶハズレw

    +11

    -0

  • 1596. 匿名 2020/09/19(土) 16:29:49 

    >>1595
    そうやって根拠も実績もないこと言い続ける奴は増えて欲しいって思ってるって思ってしまう。

    +11

    -0

  • 1597. 匿名 2020/09/19(土) 16:32:39 

    >>1583
    ただの引きこもりが社会に何の貢献してるんだろうね。
    引きこもりのおかげで人が動けるなんてまた訳わからない話を広げ出したもんだわ。
    よく次から次に謎の決まり文句を思い付くよね。

    +9

    -0

  • 1598. 匿名 2020/09/19(土) 17:04:36 

    >>1597
    引きこもりのおかげで人が動けるって言うなら、私も引きこもりだから私のおかげにもなるわw何でも自分たちが中心だと思ってるコロヒス。

    +8

    -0

  • 1599. 匿名 2020/09/19(土) 19:19:21 

    経済に対してだけはいつまでもどこまでも楽観的で他人事なのがウケるわ。
    自分は何もせずにコロナも経済も恩恵だけ受けようっていう腐った根性。

    +13

    -0

  • 1600. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:51 

    >>1598
    ヒッキー!www

    コロヒスガーはヒッキーだったのか!!!

    ばばあでヒッキーwwww

    +0

    -8

  • 1601. 匿名 2020/09/19(土) 19:30:11 

    >>1599
    どした!?悲劇のばばあか!?

    ヒッキー!
    悲劇ガー
    コロヒスガー

    +0

    -11

  • 1602. 匿名 2020/09/19(土) 20:00:12 

    なんだ?ここの奴らコメント重いし暗くね?w

    コロヒスガー…なんか頑張れ

    コロヒスらは卒業していってるぞ

    また来てやるよ

    +0

    -12

  • 1603. 匿名 2020/09/19(土) 20:39:31 

    今日日帰り旅行してきたけど、新幹線内でマスクしてない人もいたし、それを咎める人もいなかったし、みんな普通におしゃべりしてたよ
    コロヒスって普通の人より半年遅れの感覚で生きてるのかな?

    +16

    -0

  • 1604. 匿名 2020/09/19(土) 21:08:13 

    >>1603
    コロヒスと現実の差はすごいよね。
    コロヒスには緊急事態宣言下の一体感をもう一度!!みたいな気合がある。あの感じが好きみたいだね。
    マスクのしすぎも酸素不足で救急搬送されてるから、気を付けないといけないのに、それは気にならないのがコロヒス。


    +15

    -0

  • 1605. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:15 

    「感染者なんてなーんにも減ってないのにね。緩和や解除はすぐするよね。」
    とコロヒスがぐちぐち言ってる

    県を跨ぐ移動の解除やgotoで感染者はそこまで増えてないよね
    それに重要なのは重症者の人数
    無症状や風邪レベルの軽症者が増えたところでそれが何?って感じ
    いつまでもイベントやらスポーツ観戦やら舞台やコンサート、映画の人数絞ってたら赤字になるわ
    ライブのためにビジネスホテル取って飛行機乗って遠出する人だっているんだし、いつまでも人数制限してたら経済回らなくなる

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2020/09/19(土) 22:05:58 

    >>1584
    いるよ……
    ××の職員がマスクしてなかった~とか
    常に監視して一々クレーム付けてんのかな。
    そんなことしてたら精神衛生上よろしくないよ
    余程暇なのかな?(笑)

    +12

    -0

  • 1607. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:23 

    >>1584
    私も接客業です。
    仕事でのマスクは当分外せないだろうな…
    同僚もヒスだらけだしね。
    マスクしてない客を死ぬほど嫌がったり、汚いからうがいするなとかキーキー言ってくるし、休憩中ですら飲食以外マスク外せない状況。
    元々マスク禁止の職場だけど、再び禁止令でも出ない限り永遠にマスクだろう…

    +12

    -0

  • 1608. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:44 

    3月と5月に会社でマスク配布されたけど中国製
    未使用のはずがなんか変な臭いするし、不良品が混じってて付けた瞬間に耳紐切れるのもあるしでこんなの本当に役に立つのか?レベル
    マスクする時は目の周りくらいしかメイクしてないから肌綺麗になってもおかしくないのに、逆に口の周りの肌荒れ、ニキビが増えた
    もうマスクしたくない
    しない方がみんな健康になれると思う

    +13

    -0

  • 1609. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:58 

    >>1587
    コロヒス共に叩かれたところで痛くも痒くもありませーん
    そもそもとっくに叩かれてるしね

    +9

    -0

  • 1610. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:36 

    いつ仕事がなくなるか分からないからますますお金なんか使えないわって自ら悪循環に飛び込むコロヒス。
    自分で自分の首絞めてるよって言えばあなたが頑張ってお金使えばいいって。
    なんでコロヒス養わなあかんねんwww

    +18

    -0

  • 1611. 匿名 2020/09/19(土) 22:49:47 

    ・少しでも良識ある人はこんな時旅行なんてしないですよ。
    ・旅行行ってコロナになったなんて会社に迷惑かけるから、真面目に働いてる人ほどしないよ。
    ・普通みんな行く気してない。 周りで旅行してる人皆無

    コロヒスはニュースくらい見ればいいのに
    新幹線、飛行機はいつもの5割ぐらいまで客足が戻ってきてるらしいし、ホテルも満室のところ多い
    都民のgotoなしでもこの状態だから、もう旅行くらいしてる人多いよ

    +16

    -0

  • 1612. 匿名 2020/09/19(土) 23:14:58 

    >>1611
    羽田の映像みても密!って感想しか出てこないみたいだから思考再起動なんて到底不可能状態だよ。
    それにしても彼女たちは文面通りにしか受け取れないよね。
    私も彼氏に会ってないよー、旅行?行かないよー、この時期わざわざ聞いてくる人には警戒して本当のことなんて言わない。

    +15

    -0

  • 1613. 匿名 2020/09/20(日) 05:19:05 

    この前20人くらいで居酒屋飲みに行った!
    そこで傘忘れて来てしまって、
    金曜日の仕事終わりに取りに行ったら
    週末なのにガラッカラで悲しくなったよ
    潰れてほしくないから、またわらわら人引き連れて行かなくては

    +9

    -0

  • 1614. 匿名 2020/09/20(日) 07:59:33 

    >>1610
    経済ガーは煽るだけで他人にお金遣わせて自分は引きこもってるw→だから最近やたら経済ガーが多いんだw→まともな意見にマイナス押しまくって迷惑w
    みたいな流れを見たわ。
    でも全体的に経済ガーはお金ないけど少しでも経済の足しになればってコメントが多くて、まともな方々はこんな時にお金遣うアホはいないw、お金ないしこの先どうなるか分からないんだから貯める一択ってコメントばかり。
    実際去年より貯金増えたって自慢連鎖も起こってるし。
    これで大不況の原因はコロナ!中国なんか滅べばいい!なんて言ってるんだから本当に経済を回すって意味を理解してないんだなって思う。
    経済を回すって言葉嫌いなんだよね( 。•̀_•́。)キリッ→分かりみが深いー♪も前はいたし(笑)

    +7

    -0

  • 1615. 匿名 2020/09/20(日) 08:51:01 

    >>1613
    居酒屋はランチタイムは満席だけれど、夜は戻ってこないね…帰宅中に通る繁華街も目に見えて少ない。夜の街のせいで普通の居酒屋が被害うけてる矛盾よ。

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2020/09/20(日) 09:02:00 

    もう「未知の殺人ウイルス」って設定やめてほしいー

    +15

    -0

  • 1617. 匿名 2020/09/20(日) 10:07:50 

    >>1616
    少なくとも殺人ウィルスではないよね
    正直、お亡くなりになった方は寿命だったとしか
    現疾患で亡くなっても、コロナでなくなった、と水増しもされてそう

    +12

    -0

  • 1618. 匿名 2020/09/20(日) 12:14:04 

    >>1610
    貯金って日頃からしておくものでこういう時にこそその貯金を役に立てる時だよね
    コロヒスは大変な時にわざわざ貯金してバカだよね
    そんな人ばかりになったら経済死ぬ
    経済が回らない状態ってみんなが貧乏とかよりも、みんながお金使わない状態を言う
    小金貯め込んだケチばかりなら意味がない
    コロヒスは世間と逆いってる
    頭悪いからかな

    +12

    -0

  • 1619. 匿名 2020/09/20(日) 12:21:44 

    >>1604
    そうそう!緊急事態宣言下の一体感を望んでるみたい。
    「連休なんて来年からなくせばいい。 イベントとかもコロナが完全になくなるまで禁止、移動も禁止にして、仕事へ行くなら証明書を出すようにしたらいい。緊急事態宣言の時みたいになってほしい。
    あの時は静かで平和だった。」
    と言ってるコロヒスが別トピにいた。
    連休なくせばいいとかw友達も家族も恋人もいないクソつまんない人生送ってそう。

    +17

    -0

  • 1620. 匿名 2020/09/20(日) 13:02:25 

    よそのSNSで見たんだけど、未だに学校休ませてる親がいるみたい。
    子供ももちろんわかってる感じで。

    +13

    -0

  • 1621. 匿名 2020/09/20(日) 13:32:04 

    後遺症とか騒いでるけど、爆笑問題の田中もう復帰してるじゃん!

    +13

    -0

  • 1622. 匿名 2020/09/20(日) 13:42:57 

    他トピで、コロナを軽視してる人は、4連休で感染して苦しめばいいとか、4連休で増えて緊急事態宣言がでればいいと盛り上がりまくってる。自分の権限で罰を与えたり、社会の動きを止めたいみたい。

    なんでこんな気持ちの良い気温の日に、その内容で盛り上がれるのか。感染予防して、外の空気を吸いにいって、リアル店舗で買い物して、自分のやりたいことをしながら、ちょっとだけお店の人の売り上げに貢献して人の雇用を守れる方がずっといいんだけど。

    +19

    -0

  • 1623. 匿名 2020/09/20(日) 14:00:37 

    住んでるとこ田舎な観光地だけど、人通り増えてきてよかったーって思ってる
    近くの水族館にも観光バスとまってたし
    ごちゃごちゃ文句言ってても元に戻りつつあるし戻らないといけない、それをそろそろ理解してほしいね

    +10

    -0

  • 1624. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:14 

    >>1594
    私は部活に所属しているんのですが、オンラインだったらやる意味ないと思いました
    意欲がなくなりました

    後期からは対面授業もありますが、ゼミの研修?が県外なこともあり、実施されるかはわからないみたいです・・・

    +9

    -0

  • 1625. 匿名 2020/09/20(日) 15:40:32 

    コロヒスアホすぎ
    「飲食店や観光、ホテルが潰れてったら日本人大変なことになる。」と言う経済派に対して
    「半分潰れても問題ないって。ここ数年で何件新規参入増えたと思ってんのよ」だって
    景気悪かったらその新規参入のところだって潰れるんですけど笑

    +13

    -0

  • 1626. 匿名 2020/09/20(日) 15:54:20 

    バカばっか
    一生無菌室にいたらいい。
    でもギャーギャー言うヒスに限って、私は仕事とスーパーしか行きませんキリッて中途半端に出歩いて、あそこ人いっぱい!ギャー!あの店行列出来てた!ギャー!クラスターだ!ギャーギャー!とか言ってんだよね。

    +15

    -0

  • 1627. 匿名 2020/09/20(日) 15:58:55 

    >>16
    きついなら外せばいい。同調圧力で全く意味ない事でもやらんといかんのが可哀想と思って見てる

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2020/09/20(日) 16:02:48 

    せっかく美容院行っても
    マスクしながらって嫌じゃないですか?
    たぶん美容師の人もやりにくいだろうし
    切られる自分も嫌だ
    イメージしにくいよね
    カラーとかカットとか、顔半分隠しながらするってすごいなって思う

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2020/09/20(日) 16:13:55 

    鼻出しマスクにどーこー言うけどマウスシールドはどうなん?
    てか普通の生活で鼻からそんなに飛沫出るもんかね
    そんなに鼻息荒いの?

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2020/09/20(日) 16:55:59 

    >>1621
    後遺症がないのが気に食わないのか復帰早くない?!だってさ。
    今って基準こんなに緩いの?ってサンジャポ3週も休んだんでしょ?
    3ヶ月は自宅待機にしないとまた感染広まるわって…
    じゃあ自分が陽性になったら3ヶ月外出しないの?会社も理解に苦しむと思うけど。
    何でこんなに無知なのに堂々と間違った知識ひけらかしてそんなのにプラスが多いんだ?
    てか横浜流星が短期間で復帰した時は労ってたじゃんw

    +14

    -0

  • 1631. 匿名 2020/09/20(日) 17:09:14 

    米CDCが「陽性者はそうでない人に比べ、レストランやバーに行ったと答えた率が約2倍多かった」と発表したらしいけど、たった2倍しか変わらないの?と思っちゃった
    外出したら必ず感染するような病気だったら自粛してる人としてない人で10倍くらい差が出てもおかしくないわ

    +14

    -0

  • 1632. 匿名 2020/09/20(日) 17:10:12 

    >>1621
    イキイキして元気そうだったね。
    あんな元気に復帰されてる人にも体調急変や悪化を必死に願ってるなんて恐怖だわ。
    今目に見えてる現実は絶対認めたがらないよね。
    たまに出た体調不良には、すんごい食い付くのに。

    +9

    -0

  • 1633. 匿名 2020/09/20(日) 17:15:25 

    >>1625
    日本経済衰退をわざわざ願うって
    ヒステリーが日本人かも怪しくなってきたね。
    あるトピで飲食低迷=日本の生産者も困ってると書いたら「んなわけない!」とヒスって謎の持論を展開しだしたわ。
    ただニュースが読めないだけなのか、それとも馬鹿な振りで日本を潰す気で居るのか。
    どちらにしろホラー。

    +13

    -0

  • 1634. 匿名 2020/09/20(日) 17:17:00 

    >>1632
    そうそう!
    庄司を崇めてあとは一切無視!
    芸能人が真実を語ってくれるから有難いって言ってたわ。
    後遺症と思ってる症状無しで復帰した暁には総叩きが待ってたから庄司はいい武器を手に入れたねー。

    +12

    -0

  • 1635. 匿名 2020/09/20(日) 18:17:26 

    >>1633
    経済派のコメントに執拗に感情的に返信してくるあたり本当に怪しいよね…

    +12

    -0

  • 1636. 匿名 2020/09/20(日) 18:18:34 

    >>1634
    コロナに関しては悪いことの方を信じるのは何でだろう?
    庄司は症状重かったんだねー、でも田中みたいに元気に復帰できる人もいるんだね!良かった!みたいに思うのが普通なのに、田中は復帰早すぎ!庄司は真実を語ってて偉い!みたいにまるで症状重い方が良い的なコロヒスの考え方はおかしい

    +12

    -0

  • 1637. 匿名 2020/09/20(日) 18:20:52 

    >>1633
    同じ日本人だとしたら、日本の観光業が潰れるのは自己責任!そんな職業を選んだのが悪い!なんて言えないよね
    日本が潰れるのを待ってるとしか思えない

    +9

    -0

  • 1638. 匿名 2020/09/20(日) 18:41:05 

    別トピで「乞食層が経済云々騒いでるだけじゃね?」って言ってるコロヒスがいた
    自分の金で旅行したり、遊びに行ったりして経済回す人のどこが乞食?
    自粛しろ!給付金よこせ!のコロヒスの方がよっぽど乞食だよ

    +13

    -0

  • 1639. 匿名 2020/09/20(日) 18:46:20 

    過剰防衛、過剰自粛は偏向報道や休業補償、緊急事態宣言の後遺症だよね。
    これがなければ絶対罹りたくないなんて言う人や、後遺症に至ってはその発想さえもなかったはず。
    毎朝ワイドショーでは未知で恐ろしいウイルスだと深刻報道、毎日毎日速報で陽性者重傷者死者発表、自分が陽性者だと思って行動を、からの休校休業緊急事態宣言、延長。
    明けてからもお年寄りを守りましょうの繰り返しで完全に洗脳の出来上がり。

    +12

    -0

  • 1640. 匿名 2020/09/20(日) 18:57:20 

    >>1628
    私が行ってるところは、2月末に行った時はマスクしてると切れない、って言われてマスクなしでした。
    7月に行った時はマスクは着けてても外してもどちらでも良いって言われたから外して切ってもらいました。
    マスク嫌いだから助かった!

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2020/09/20(日) 19:08:09 

    >>1633
    日本経済の衰退とか何も考えてないでヒスってる人が多いような気がする…

    ヒスの大多数は元々引きこもりで自粛が当たり前の現状が最高に心地よく、コロナ前の普通の世の中に戻って欲しくなくてコロナの恐怖を煽って騒いでるような気がしてならない。
    みんなが外に出始めるとまた引きこもりの肩身が狭くなるから。

    あと、マスコミに完全に洗脳された神経質な人も混ざってるかな?

    +10

    -0

  • 1642. 匿名 2020/09/20(日) 19:14:55 

    >>1629
    普通の呼吸で鼻から飛沫飛びようがないよね。

    飛ぶって言い張るヒスにソース教えてって聞いたことあるけど、もちろんまともな返事などなくキレられて不快な思いをした。ヒスの妄想だと思う。

    +9

    -0

  • 1643. 匿名 2020/09/20(日) 19:18:01 

    >>1641
    > ヒスの大多数は元々引きこもりで自粛が当たり前の現状が最高に心地よく
    >みんなが外に出始めるとまた引きこもりの肩身が狭くなるから。
    っていうの納得。
    まさにそれだと思う。
    だって自分が自粛したいだけなら他人のこと気にならないからね。
    自粛が正義じゃなくなって、自分がただの引きこもりになるのが嫌なんだよね。
    自粛が正義の世の中だと引きこもりが自粛のエリートになれるから、また「自粛してて偉い」の賞賛(笑)を浴びたいんだよね。

    +11

    -0

  • 1644. 匿名 2020/09/20(日) 19:20:19 

    >>1642
    コロヒスさんは鼻息フンガフンガさせながら自粛!自粛!言ってるから鼻から飛沫飛ばしてるのかも
    ちびまるこちゃんの前田さんみたい
    みなさん、自粛してくださぁい!って鼻ちょうちん出しながら泣き喚いてそう

    +11

    -0

  • 1645. 匿名 2020/09/20(日) 19:21:13 

    >>1638
    似たようなので経済ガーは引きこもりっていうのを見たよ。
    乞食もそうだけど意味不明だよね。思考が斜め上過ぎて目が点になることあるよ。

    自分が言われたことをそのまま言ってるんじゃないかと思ってしまった。小学校とか中学校の時に同級生でそんな子がいたのを思い出したわ。

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2020/09/20(日) 19:38:29 

    >>1645
    自分では言葉が思い付かないからオウム返しばっかりだよね。
    大した深い考えも無く「あ、これ良い!使っちゃお!」って思い付きだけでしょう。

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2020/09/20(日) 19:45:12 

    そもそもさ、新型コロナって日本に於いて流行ってる言えるほど感染者出てないよね?
    累計で現在無症状も含めて6万人とか7万人でしょ。
    インフルエンザは一昨年1ヶ月の有症状患者だけで約200万人だっけ?
    1日約7万人なんだけど(笑)
    コロナトピで表が貼られて増えた減った言って一喜一憂するの馬鹿らしくないのかな。

    +12

    -0

  • 1648. 匿名 2020/09/20(日) 19:56:55 

    >>1644
    笑ったww

    私今日ユニバいったんだけど、アトラクション乗る時もきちんとマスクしてって言われるんだよね
    鼻出してる人が係員に注意されてたけどすぐ近くにマウスシールドの係員がいて、え???ってなったわw
    ていうかどうせ風でずれるから意味ないよな〜と
    入るときに検温もあるから、基本健康な人しか入場できんでしょうに

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2020/09/20(日) 20:40:17 

    「経済回すって、じゃあ旅行で1人100万でも使ってくれたら経済回してるって言えるかもだけど、コロナで安くなってたり、gotoで旅行するような貧乏人が一体いくら回してくれるのか? 」
    一円も金使わないコロヒスが偉そうなこと言わないでほしい。
    貧乏だろうが一人1万円の宿に泊まる人が100人いたら宿は100万円の売り上げになる
    金持ちだろうがケチで金も使わないなら日本経済には役に立たない存在

    +11

    -0

  • 1650. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:18 

    >>1648

    アトラクションのときも?!
    しんどくないですか?邪魔だろうし

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2020/09/20(日) 21:05:12 

    今日遊覧船乗ったけどマスクするように言われた
    でも乗客少なくて2メートル以上は距離あったし、船といっても屋外だからマスクなくても大丈夫だと思うんだけどなー

    +16

    -0

  • 1652. 匿名 2020/09/20(日) 21:32:50 

    カラオケ行ってますか?のトピってヒステリー専用と化してるね。
    普通に「また今日も行ってきたよ〜!」て話がしたいわ。

    +15

    -0

  • 1653. 匿名 2020/09/20(日) 21:45:05 

    >>1647
    私もそれ前から思ってた。
    コロナって本当に流行ってる?って。
    7万人って、昨年のラグビーワールドカップの決勝の観客数くらい?
    1億二千万人以上いる国で累計で7万人って多くないよね?

    +17

    -1

  • 1654. 匿名 2020/09/20(日) 22:00:11 

    「この4連休の人出はコロナ以降で一番だから8月と比べて、もっとひどくなったとしても 全然おかしくない。もし今回も感染者がほとんど増えなかったとしたら、 それは当然そうなったんじゃなくて、運がよかったと思った方がいいと思う。」と言ってるコロヒスがいる。

    感染者が増えた場合→おかしくない、当然
    感染者が増えなかった場合→運が良かった
    って考え方がフェアじゃないでしょー。増えるのが必然だと思うなら、増えなかった場合は「自粛しなくても大丈夫なんだな。経済回そう」と思わなきゃおかしい。
    増えないのは運が良かったからだと思うなら、感染者が増えた場合は運が悪かったと考えなきゃダメじゃん。
    本当都合いい考え方だわ。感染者が多くないと許せないのかな?


    +18

    -0

  • 1655. 匿名 2020/09/20(日) 22:00:28 

    >>1650
    そもそも意味なくね?って思うわ
    あのすごい勢いのなか飛沫がきて感染するとしてもそれはかなりの低確率では??
    そういう対策してますよっていうポーズがないと安心してお客さんがこないからなのかなと思うけど…
    そもそもそーゆーこと気にする人は最初から来ないという事実

    +8

    -0

  • 1656. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:06 

    コロヒスって話通じなさすぎる!
    「旅行でしか経済回せないの?私はネット通販で経済回してるよ」とドヤってる自粛派に「旅行して現地でお金使わないと回らない業種もある」と反論したら「ネット通販で何十万と使う人もいる。自分の価値観で語るな」と言われた。
    いくら使うかの話をしてるんじゃなく、観光客が直接来ないと回らない業種もあると言ってるんだけど話通じてない。
    ネット通販だけで経済回せると思ってるならおめでたい。

    +19

    -0

  • 1657. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:29 

    >>1653
    少ないよね
    東京都の新規感染者の100人200人も多い多いと騒ぐのも滑稽だわ
    そんなの流行してると言えるのかな

    +21

    -1

  • 1658. 匿名 2020/09/20(日) 22:14:43 

    コロヒスはこの4連休で感染者増えないと困るんだろうね。
    感染者が増えなかったら、自粛は意味ない、旅行しても問題ないって証明されちゃうから。
    だから気が狂ったように、絶対感染者が増えるって予言してるんだよね。
    増えなかったとしても「今回は運が良かっただけ。引き続き気を引き締めよう」とか言い出すのかもしれないが。

    +19

    -0

  • 1659. 匿名 2020/09/20(日) 22:21:28 

    >>1656
    そもそもネットショップなんて登録されてる店自体が一部なのにね。
    一部の偏った店ばかり儲けてどうすんの?て思う。
    いつも狭い場所しか見ずに全体を見ようとはしないよね。

    +19

    -0

  • 1660. 匿名 2020/09/20(日) 22:23:10 

    コロナで第三次産業全部潰れても私は困らない
    元々人間の営みに必要がないモノだから

    だったら、人間の営みに必要ないからガルちゃんもやめればいいのにw
    自分が必要ないから他の人にとっても必要ないと思うってどれだけ視野が狭いの?

    +19

    -0

  • 1661. 匿名 2020/09/20(日) 22:24:58 

    >>1657
    インフルエンザの今期の報告がわずか3人だから新型コロナのほうが感染力が強いんですって。
    新型コロナみたいに濃厚接触者の検査はしないし無症状の炙り出しなんかしないし熱がなければ検査を受けようとも思わないインフルエンザと正しい比較なんてできるわけないのに。
    それに今って新型コロナに片寄り過ぎてるから自覚があっても病院行かない人多いよね。
    ヒスたちも自分や家族が1日だけ熱出たけど翌日下がったから良かったで済ましてる人ばっかだし。
    というかコロナかもってコメントする暇あったら病院行けよって思うわ。
    無症状の経済ガーより症状訴えてるヒスのほうが明らか他人にうつしてる可能性高いじゃん。

    +16

    -0

  • 1662. 匿名 2020/09/20(日) 22:28:04 

    新しい家具買ったから私は経済回してる!旅行なんてしなくても経済回せる!って息巻いてるコロヒスさん、頭大丈夫?
    それ自分が必要だから買っただけでしょ?旅行する人だって必要があれば家具くらい買うんだけどw
    観光業を救うためにGoToキャンペーンがあるってこと、わかってなさすぎ

    +21

    -0

  • 1663. 匿名 2020/09/20(日) 22:42:34 

    4連休トピの恐ろしいコメント
    >私も無駄に出掛けなくてよくなったぶん猫を飼うことにして、猫のために散財してる。

    え?その考え方怖すぎ
    コロナになってから安易に動物を飼い始めた人がいるらしいけど、自粛に飽きた後に要らないとか言い出さなきゃいいけど

    +20

    -1

  • 1664. 匿名 2020/09/20(日) 23:05:18 

    飲食業や観光業は潰れても自業自得ってコメントよく見るけどこわすぎる
    その業種で働く人たちは何ひとつ悪いことしてないよね?
    真面目に働いて納税して生活してただけなのにどうして叩かれなきゃいけないの?

    +24

    -0

  • 1665. 匿名 2020/09/20(日) 23:22:11 

    >>1664
    コロナをばらまく(と思ってる情弱だ)からかな。
    コロナは怖い(と思ってる情弱だ)からかな。
    経済は悪くならない(と思ってる情弱だ)からかな。
    経済より命のほうが大切(と思ってる情弱)だからかな。

    +18

    -0

  • 1666. 匿名 2020/09/20(日) 23:34:51 

    いつまでも中国に固執して馬鹿みたい。
    今や中国よりコロヒスのほうが有害だわ。
    中国人死ねってネットでしか言えないみみっちい悪口吐いてる間に相手は経済立て直して日本を乗っ取ろうとしてるのに。

    +17

    -0

  • 1667. 匿名 2020/09/21(月) 04:15:18 

    >>1666
    なんか気の毒い と書いたら中国争いに巻き込まれてた草 途中参加 どっちに叩かれたのかわからないが自分こっちです

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2020/09/21(月) 09:36:14 

    >自粛してる人も自粛用に家電買ったり食材買ったり経済は回してると思うけどね。その辺はなんで無視なんだ?

    旅行する人だって家電も食材も買ってるんだけど。どっちも生活必需品だし。その上で旅行やカラオケ、外食などの娯楽などにお金使って経済回してる。困窮してる観光業や飲食業にお金を落とすから意味があるのにコロヒスはそれをわかってない。
    みんなが家電と食材だけしか購入しなかったら日本経済が大変なことになる。生活必需品を購入して経済回してる気になるのは滑稽。

    +16

    -0

  • 1669. 匿名 2020/09/21(月) 10:36:52 

    医療従事者の休日トピで比較的普通の暮らししてる方のコメントにマイナス押してんのって同業者なのかな?
    それともヒスが出張マイナス?
    GOTOより医療従事者に金銭的支援をのコメントにプラスが多いのにモヤモヤするわ。

    +17

    -0

  • 1670. 匿名 2020/09/21(月) 11:06:41 

    >>1647
    感染者自体は8万人目前だけど、退院は7万人超。
    約10ヶ月間で約8万人なら1日平均約266人だから流行の兆しすらみられない。
    死者も1日平均5人。
    これに無症状、陽性者の死因を全てコロナ死に分を引くとさらに激減する。
    自粛をしなければ本当に42万人死んでいたのかしら?
    コロナヒステリー被害者の会 part4

    +15

    -0

  • 1671. 匿名 2020/09/21(月) 14:23:17 

    >>1660
    人はパンのみで生きてるのではないとか、そんな格言思い出した。
    さすがに無理があるよね。自分は遊びに行かなくても済むような気がしていても、行かないのといけないのは大違い。それに、周りの人もだんだん機嫌が悪くなってきて、娯楽として「いじめ・いじり」とかがはじまって、それが自分にも回ってきそう。あとストレス溜まるから、軽い犯罪は増える。

    日本経済を衰退させないようにしてるところに、どうしていつも自分の事に話がすり替わってしまうのだろう。

    +9

    -0

  • 1672. 匿名 2020/09/21(月) 17:54:45 

    空気感染は専門家が言う飛沫感染。
    満員電車がヤバいとかまた言い出してるけどアホかと。

    +18

    -1

  • 1673. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:37 

    ネットショッピングで経済回してる!とドヤってる人が謎
    今百貨店が続々閉店しているけど、ネットでしか物買わない人たちのせいじゃないの?と思ってるわ
    逆に宅配業者は仕事増えすぎて大変だろうし、ネットだけで買い物することが善だとは到底思えない
    外に出て買い物すればランチやお茶もするし、外出するための服も購入するからその方がよっぽど経済回してるのに

    +15

    -0

  • 1674. 匿名 2020/09/21(月) 21:25:06 


    旅行や遊びはどう考えても不要不急だよね
    今しなければならないことじゃない

    だって。

    (今私がやりたいと思わない)旅行や遊びはどう考えても不要不急だよね
    (お金もないし)今しなければならないことじゃない

    の間違いかな?

    +14

    -0

  • 1675. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:34 

    >>1674
    不要不急の外出は避けるように言われてたのなんて4月5月の話だよね
    自粛こそ今しなければならないことじゃないわ
    旅行は今しなければ観光業や交通機関は瀕死状態
    とっくにみんな外出してて、この4連休はどこの観光地も人で賑わってるのに

    +15

    -0

  • 1676. 匿名 2020/09/22(火) 00:02:09 

    >>1669
    9月にまた東京で医療にかなり補正予算を追加したよ。
    なんでまた、瀕死の観光業界から予算を奪いたいのかね。

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2020/09/22(火) 07:14:21 

    >>1669
    医療従事者の事考えて!て人に
    「観光や飲食も考えろ!自殺者増えるぞ!」て返してる人が居てスッキリした。
    医療従事者だけで日本は回ってないよね

    +18

    -0

  • 1678. 匿名 2020/09/22(火) 07:23:53 

    不要不急とかまだ言ってる人いたんだなー

    +11

    -0

  • 1679. 匿名 2020/09/22(火) 10:55:40 

    大好きな赤の他人を救う方法ってお金しかないのに、自粛って一番やっちゃいけないことだと思うんだよね。
    で、自粛してお金貯め込むって、コロナ弱者を真っ先に切り捨てる行為だということに気づかず全ての責任を医療従事者、政府、経済派に丸投げ。
    挙句、収束したら医療従事者にたっぷり手当をあげてほしいって。
    傲慢で無頓着で無責任で押し付けがましい烏滸がましい、それがコロヒス。

    +11

    -0

  • 1680. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:01 

    コロヒスの目を覚ますために自殺者の職業内訳公表してくれないかな。
    これも非人道的かな…
    まだ仕事や学校に行きたくない人たちって言ってるし、女性増の理由も都合のいいことばっか言ってるし。
    今は微増だけど、もう連鎖は止められないところまで来てるってもりよ先生や竹中平蔵も言ってる。
    これは過去のデータからも明らかなのに彼女たちの他人事ぶりには感心してしまう。
    経済悪化の一端を担った自覚は絶対持たせるべきだと思うんだよなぁ…

    +12

    -1

  • 1681. 匿名 2020/09/22(火) 11:29:01 

    連休の渋滞のニュースで
    クラスター渋滞!
    ってコメントにプラスたくさんついてたのでそっとトピを閉じた。
    なんだよクラスター渋滞って

    +13

    -0

  • 1682. 匿名 2020/09/22(火) 12:00:19 

    ほら無駄な自粛延長が招いた悲劇、やっぱ人を死なせたくするのは経済の悪化なんだよ。

    このスレに居るコロヒスは頑なに自粛による経済悪化を認めない、いいわけ、弁解ばっかり

    女性覆う先の見えない不安 自殺急増 専門家「相談して」
    女性覆う先の見えない不安 自殺急増 専門家「相談して」girlschannel.net

    女性覆う先の見えない不安 自殺急増 専門家「相談して」 厚生労働省によると、新型コロナの影響で、解雇や雇い止めで仕事を失った人は見込みも含めて全国で5万4817人(今月11日現在)。そのうち非正規雇用は約5割を占める。非正規雇用者の割合は男性の...

    +12

    -0

  • 1683. 匿名 2020/09/22(火) 12:06:10 

    >>1681
    そのトピ、まだこんなにいたのかっていうくらいコロナヒスとコロナ恐怖症が集結しててびっくりした。
    東京コロナトピに飽きた人がそこに集結してるのかな。

    +16

    -0

  • 1684. 匿名 2020/09/22(火) 12:41:24 

    シルバーウィーク最終日トピで正直に旅行したことを書いたらマイナス
    引きこもってました、近くの公園に行きましたにはプラス
    連休渋滞トピもコロヒスだらけだし、ここだけだよ〜!まともな会話ができるのは

    +18

    -0

  • 1685. 匿名 2020/09/22(火) 13:11:00 

    連休は今日で終わりだけど、人一杯だね
    だから2週間後には感染者が爆上がりになるよ!怖~い
    って職場の人が今朝言ってた……

    2週間後に何ちゃら~言ってる人まだいるんだって
    もう、唖然。
    ヒステリーの2週間後論当たった例がないじゃん。
    そもそもマスコミが言う感染者=患者じゃないし。
    陽性なっても殆ど無症状でしょう。
    馬鹿みたい

    +16

    -0

  • 1686. 匿名 2020/09/22(火) 16:46:02 

    東京の新規感染者88人しかいないのに、今は連休だから少なくて当たり前とかうっせーよと思う
    7月の4連休も8月のお盆も医療機関休みだったけど新規感染者は今より多かったし
    どうしてコロヒスにとって都合の悪いこと(コロナ大したことないこと)には目を背けるんだろう
    コロナが怖いなら新規感染者少ないことは嬉しいはずなのに、コロヒスは多い方が嬉しいみたい

    +18

    -0

  • 1687. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:23 

    ここにきてヒスさんが誰も本気でコロナトピなんか見てないとか言い出したよ(笑)
    緩和される度に少しずつ軌道修正していく調子の良さ。

    +13

    -0

  • 1688. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:56 

    コロヒスって、コロナ収束後も人生が続くってことわかってないよね。
    今さえコロナに罹らなければいい、そのためには今自粛すればいいって短絡的な思考しかない。
    自粛することによって、コロナ収束後に観光業も飲食業もほとんど潰れてしまって、旅行や外食は一部の富裕層しかできなくなるかもしれないとか日本経済ボロボロになってるかもしれないとか、そういうことは考えられない。
    だからまだ自粛が善だと思ってる。

    +12

    -0

  • 1689. 匿名 2020/09/22(火) 21:30:35 

    >>1684
    コロナトピ以外にも出張するからタチが悪いよね。
    普通の雑談も出来やしない。
    こっちは普通に暮らしてるというのに。

    +11

    -0

  • 1690. 匿名 2020/09/22(火) 21:36:09 

    >>1689
    それ。
    東京の感染者トピ、コロナトピは見ないようにしてるんだけど、4連休感想トピにも「ママ友が旅行しててムカつく!うちは自粛してるのに」と文句言うコロヒスが現れてうんざり。

    +14

    -0

  • 1691. 匿名 2020/09/22(火) 22:30:57 

    検査数毎回違うのに陽性率で一喜一憂してる奴アホなん?
    検査数5000→陽性150
    検査数1000→陽性90
    比較にならんやろ。

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2020/09/23(水) 01:10:50 

    >>1684
    つまんないよね。わたしも「(オープンテラス気分で)窓をあけて窓際でせんべいを食べた」のコメントしたら、プラスが一番多かったよ。コロヒスのやってもOKな範囲は狭すぎやしないかね。旅行だって、気を付ければ安全だって言ってるのにね。

    +11

    -0

  • 1693. 匿名 2020/09/23(水) 09:30:53 

    スーパーの並ぶ位置ちょっとはみ出してたらばばあにしっしってされたー

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2020/09/23(水) 12:32:55 

    医療が経済の上に成り立っているということを知らないコロナ脳が多いようで。
    今病院が潰れてる理由はコロナ怖い人が来てくれないからでしょ?
    患者って言えば聞こえはいいけど、顧客だよね。
    顧客を失えば倒産する。
    病院は立派な企業じゃん。
    コロナ脳たちは自殺者の中に病院の経営悪化が原因の医者がいたらどういう反応するんだろう。
    コロナ外来以外は自業自得と切り捨てるのかな。

    +10

    -0

  • 1695. 匿名 2020/09/23(水) 17:57:19 

    >>1694
    貧困者が増えれば病院にもかかれなくなるし、失業が増えれば社会保険加入者は減り、国民健康保険も滞納者が増える
    結果医療機関が回らなくなる
    都内でもたった数百人程度の感染者、しかも症状はほとんど風邪レベルで、そこまで経済を落ち込ませる必要があるのかな

    +11

    -0

  • 1696. 匿名 2020/09/23(水) 18:56:35 

    4連休明けで"2週間後"に拍車が掛かってる感じだね。
    GoToが中止にならなかったことにイライラしてるのがよく分かる。
    感情だけで解決するならみんな泣いて喚いて床ゴロゴロすればいいんだよ。
    昨日、何で新型コロナだけ異常に騒ぐの?って聞いたら"未知のウイルスを怖がって何が悪いの?!"って怒られたよ。
    この人たちはコロナ騒動が落ち着いて、でも倒産や自殺者で目も当てられなくなった時に"でもあの時は未知のウイルスだったからしょうがなかったよねぇ?"の一言で逃げるんだろうね。
    それとも自分が間接的に追いやった張本人だとも気づかずに自分も被害者だと声を上げるのかな。

    +15

    -0

  • 1697. 匿名 2020/09/23(水) 21:21:43 

    私も最初は何となく漠然と怖かったけど、休業補償とは無縁だと分かった瞬間から開き直りました。
    その後、報道と現実の差に違和感を覚え色々と調べていくうちに新型コロナは恐るるに足らずと結論づけたんですが、ここの皆さんは何故コロヒスにならずに済んだのでしょうか?

    +13

    -1

  • 1698. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:03 

    >>1697
    最初だけでも騙されるような意思の弱さではだめ。寝返る可能性があるでしょ。今からでもマスクをしない。テレビを見ない。毎日出かけて経済を回す。自分でSNSを駆使して情報を収集すること。特にツイッターはオススメ。

    +6

    -1

  • 1699. 匿名 2020/09/23(水) 22:52:37 

    >>1697
    わたしは緊急事態宣言延長の辺りかな。
    あそこから延長反対のトピに入り浸って、医師会の言う事おかしくない?て疑念が増して行ったよ。
    延長反対トピも最初は「医療に感謝」のヒステリーが押し寄せたけどね。

    +7

    -0

  • 1700. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:47 

    >>1697
    私は住んでる地域が地震もない台風も滅多にこない、日本の中ではかなり平和なほうなところなので
    このコロナもこの辺はそんなに感染者でないでしょう、出たとしてもたいしたことないでしょうってずーっと思ってました
    周りもそんな感じだからマスク!自粛!なんて人もいません
    なんなら緊急事態宣言が出てた時も普通に外食してました
    コロヒス気味な友人もいたけど今はもう落ち着いてますw
    そもそもかなり呑気な地域ってことですかね…参考にならないかも

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2020/09/24(木) 00:25:50 

    >>1700
    うちの県も自然災害も少なくて平和ボケしてるような感じなんだけど、コロナに関してはヒス多い気がする…
    第一波の時は地味に感染者多かったし、職場の近くにも実家の近くにも感染者出たって噂あったし、感染者が県内主要商業施設ほぼ全て回ったって噂まで流れたし、自分自身も結構ヒスだったかもなんだけど…
    今は落ち着いていて、もちろん油断しちゃいけないんだけど、周りがホントにヒスすぎて疲れちゃった…
    県独自の緊急事態宣言出せとか言ってるし。

    +8

    -0

  • 1702. 匿名 2020/09/24(木) 00:53:23 

    >>1697
    ダイヤモンドプリンセス号で無症状の人が多いって聞いてからかな。旧型コロナは風邪ウイルスだし、何となくインフルエンザと同じような病気じゃないの?騒ぎすぎじゃないの?って最初から思ってた。
    尊敬する優秀な上司や整体師さんもその頃から同じ意見だった。
    その上司とは今、競うようにGo toトラベルして会社で会う度に情報交換してるw

    +14

    -0

  • 1703. 匿名 2020/09/24(木) 01:35:56 

    >>1697
    私も緊急事態宣言トピに最初から最後までいたな。
    1月終わりから、換気消毒をはじめていたので、2.3月でだいたいの現実を掴んだ感じです。
    感染症の特質や消毒のやり方を、暇さえあれば調べていたので、ものすごく現実的だったせいだと思います。

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2020/09/24(木) 07:18:43 

    >>1697

    私は最初からヒスにはなってない。
    ただ戦後初の休校ってので、かなり深刻なのかな?と思ってたし3月はお出かけ控えたよ。
    すぐに「え?」って感じになったけどね。

    緊急事態宣言中も外食はしてたし、先月まで休日は全部県外旅行して満喫したよ。
    もう混んできたし、面倒な感染症対策あるから私はこれから自粛かな。
    両親は最初は楽観的だったのにテレビの刷り込みで夏頃からヒステリー。周囲も夏からヒステリー。
    地方だから当初は東京の話って気分だったんだ方ね。

    私の感覚と逆行してて本当うんざり。

    +9

    -0

  • 1705. 匿名 2020/09/24(木) 08:00:12 

    勝手に自粛して「真面目に自粛してるのに損してる」とか言ってる奴、バカじゃないかと思う
    誰も自粛しろなんて頼んでないし、損してると思うならやめればいいだけ
    自粛なんてトイレ我慢するのと同じくらい無駄だと思うわ
    自粛したければ勝手にしてればいいけど、自由にしてる人をやっかんだり攻撃するのはやめてくれ

    +17

    -1

  • 1706. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:05 

    某トピで買い物した後食品消毒してるかで、自分が保菌者だとも思わずヘラヘラしてやってないのはモヤモヤするってさー、自分基準で決めつけたり他人に干渉しすぎなのもどうかしてる

    +22

    -0

  • 1707. 匿名 2020/09/24(木) 10:21:53 

    >>1698
    寝返るって(笑)
    この人もなんか極端だなぁ。
    コメ主もヒスってたわけじゃないでしょ。

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2020/09/24(木) 12:42:34 

    医師ですら約7割が自身の感染に気づかず職務を全うしていた。
    コロヒスはこれを仕方ないと捉えるか、無症状が感染を広めてるの精神のもと咎めるか。
    Seroprevalence of SARS-CoV-2 Among Frontline Health Care Personnel in a Multistate Hospital Network — 13 Academic Medical Centers, April–June 2020  | MMWR
    Seroprevalence of SARS-CoV-2 Among Frontline Health Care Personnel in a Multistate Hospital Network — 13 Academic Medical Centers, April–June 2020 | MMWRwww.cdc.gov

    This report describes the prevalence of antibody evidence of previous SARS-CoV-2 infection among frontline United States health care personnel.

    +8

    -0

  • 1709. 匿名 2020/09/24(木) 13:22:58 

    無症状の人が広げるケースってあんまりないんでしょ?
    いつまで自分が無症状で感染してる前提で行動しなきゃいけないんだろう。

    +14

    -0

  • 1710. 匿名 2020/09/24(木) 13:36:45 

    >>1696
    二週間後に特に何事もなかったらいいな!
    コロヒスさんたちの反応が楽しみw

    +12

    -0

  • 1711. 匿名 2020/09/24(木) 16:22:05 

    まだたくさんいるね
    二週間後おばさん達

    +14

    -0

  • 1712. 匿名 2020/09/24(木) 16:54:01 

    無症状から広がるっていうの、全然想像できない
    そもそも発症しない程度のウイルス量でしょ?
    なにが怖いの?って感じ

    +18

    -0

  • 1713. 匿名 2020/09/24(木) 18:30:34 

    クラスターとかも結局誰か発熱とか咳とかある人がいたんでしょ?
    無症状の人から広がったケース教えてほしいわ。

    +10

    -0

  • 1714. 匿名 2020/09/24(木) 20:03:53 

    >>1711
    いい加減諦めたらいいのにね
    GWも7月4連休もお盆も2週間後なーんも起こってないんだから現実を認めればいいのに

    +14

    -0

  • 1715. 匿名 2020/09/24(木) 20:34:08 

    >>1711
    通販の謳い文句を間に受けて買ってしまうタイプだよね。
    2週間後にこの効果!お早めにお電話下さい!
    ※個人差があります。

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2020/09/24(木) 21:49:19 

    絶対感染したくないと思ってるのに絶対感染すると思ってるなんてコロヒスは忙しいな。

    +10

    -0

  • 1717. 匿名 2020/09/24(木) 22:11:51 

    入国緩和の事めちゃくちゃ気にしてるよね
    「初期の頃を忘れたの?!」て言うけど、ヒステリーは初期で時が止まったままなのか。
    そしてマスクも未だ日本製に拘るし。
    日本の生産者に頑張って欲しいなら入国に限らず色んなもの緩和させないと厳しいでしょう。
    これ以上日本の生産者の邪魔をしたらいけないと思う。

    +11

    -0

  • 1718. 匿名 2020/09/24(木) 22:42:42 

    >>1711
    コロナ初期の頃は
    2週間後の日本は武漢になる
    2週間後の日本はイタリアになる
    2週間後の日本はニューヨークになる
    とか言ってるコロヒスいたよね
    全部外れてる笑

    +14

    -0

  • 1719. 匿名 2020/09/25(金) 08:00:29 

    >>1717
    コロヒスは置いといて、私は日本の生産者を応援したいからできるだけ国内産を使ってるよ。
    失業者が増えてしまったことも、これから国内産の需要が上がれば再就職先が上がるはずだし。
    元は日本内で作られていた物が、安くて質の低い中国などの海外生産に流れてしまったから国内工場はバタバタ潰れていったんだよね…。
    本来の日本国内生産が豊かだった頃には戻すべき。その為には購入側の需要を増やしてあげたい。
    失業者を助けられるし就職率も上がると思うよ。

    +10

    -0

  • 1720. 匿名 2020/09/25(金) 12:22:16 

    >>1719
    日本の生産者、労働者を助けたいのならもうコロナで騒がない事だよ。
    騒ぐ人が居る限り日本の失業者は増える一方。
    応援のつもりが妨害にならないようにね。

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:01 

    >>1720
    全く騒いでないですよ?
    マスクは外ではしないし毎週飲みにも行っている。旅行も既に3回しましたが??
    前から思っていたけれど、柔軟性を失ってきてる人が増えた気がする。
    少しでもコロヒスに寄った発言をするとダメみたいな。なんかおかしいよ。
    日本産を守ることが失業者や就職難民を救う手立てであることは間違いないと私は思うよ。

    +4

    -2

  • 1722. 匿名 2020/09/25(金) 14:37:04 

    >>1721
    ガルに柔軟性は必要ないよ。
    コロヒスの意見には全て反対すべき。
    同士の意見には必ずプラスを。
    コロヒスになりたくないならね?同士は皆そうしているんだよ。馴染めないならマイナスがついても仕方ない。もっと大人になること。

    +2

    -6

  • 1723. 匿名 2020/09/25(金) 15:52:05 

    >>1722
    コロヒスは自分たちにも反省すべき点があるとは考えないもんね。
    ただ自分たちの意見を通すような発言を続けていて、
    どんな統計を見ても、どんなニュースを見ても、自粛は過剰では無かった、自分たちの行動で日本が救われた、しか結論が無い。

    コロヒスは違うな、困るなと思うなら、
    同士を大切に、同士を励ますの大事だね。

    +3

    -1

  • 1724. 匿名 2020/09/25(金) 16:44:59 

    >>1723
    「減ったのは自粛のおかげ」「コロナが悪い」「中国が悪い」
    これらの意見にはウンザリする。
    それぞれがマスコミに流されず冷静に行動してればこんな残念な結果にはなって無いと思う。

    +7

    -0

  • 1725. 匿名 2020/09/25(金) 17:28:24 

    >>1722
    >>1723



    1724はわかるけど、1722,1723は気持ち悪い。
    自粛反対、過剰反対、コロヒス反対はわかる。

    でも同士にプラスやら励ますやらの考えはないわ。変な意見は同士でもスルーでしょ。マイナスはつけないけどね。

    大丈夫?のめり込みすぎじゃない?

    +3

    -3

  • 1726. 匿名 2020/09/25(金) 18:23:12 

    >>1725
    集団心理は働いてるよね
    コロヒスにも同じ挙動を感じるから、同レベルにならないように気をつけよう…と思っても、どうしてもマイナスまでは押せないし、コロヒスに攻められてるとプラスしてあげようか悩んじゃうw
    ここではマイナスできないな~仲間はずれにされるような感覚かな~
    たださ、投稿によって、プラス数が全然ちがうから、同じ考えの人はいると思ってる。
    秀逸な投稿はプラスが軽く10超えてるよね~

    +6

    -0

  • 1727. 匿名 2020/09/25(金) 18:43:16 

    >>1726
    わかる!ママ友グループで別の意見を言えない空気と同じ。わたしもスルー派

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2020/09/25(金) 18:55:37 

    プラスマイナスに、何も考えたこと無かった…
    押したきゃおすし、何見てもめったにマイナス押すほど気持ちが動かなかった…スルーというより気になってない。そして言いたきゃ必ず言う。

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/09/25(金) 21:17:22 

    阪神タイガース叩かれてる
    同じチームの人間同士の会食くらい普通にするでしょ
    練習も試合もしてるんだから会食だけ我慢しても意味ないし

    +15

    -0

  • 1730. 匿名 2020/09/25(金) 23:40:09 

    遠足や運動会 マスクしてなるべく会話しない。

    これやる意味あるのかな。
    遠足はソーシャルディスタンス確保の為にバスの台数増やしてってことは隣に人が座らないようにするんだよね?
    前後も?
    やらない方がいいこともある気がしてきた。
    コロナなんてまったく流行ってないのに、いつまで全員陽性者ごっこするんだよ。

    +14

    -0

  • 1731. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:51 

    >>1730
    自分が陽性者のつもりで、これがコロヒスを狂わせたきっかけな気がする。
    自由を奪う言葉だったよね。
    これでパニックを起こして自粛一択、出歩いてる奴はコロナを撒き散らしてるって構造だもん。

    +18

    -0

  • 1732. 匿名 2020/09/26(土) 02:00:19 

    暇だから久しぶりに東京コロナトピ全部読んだけど、ありゃ手遅れですわ
    未だに都民を汚物扱いしてるし、どうして外出するの?医療従事者に迷惑をかけるな!って言ってる
    世界はいつから医療従事者とその他の一般人に別れたのだろうか?

    +16

    -0

  • 1733. 匿名 2020/09/26(土) 07:15:29 

    お子さんお持ちの方々は困ってませんか?

    もう涼しくなってきたからいいけど、
    学校の登下校でマスクしてない子にPTAが声かけ運動してた。
    文科省が緩和してから立ち出した。
    40度近くなった日もあったのにマジで狂ってるわ。

    校内は当たり前にマスクだし、登下校も含めたら8時間以上マスクだよ。
    同じのをつけっぱなし、ポケットに入れたり出したり...。
    9割は逆効果になってる児童なんじゃないかな。
    終日マスク自己判断にして欲しい。

    +12

    -0

  • 1734. 匿名 2020/09/26(土) 08:33:51 

    >>1732
    私も東京コロナトピ読んできた。
    飲食店経営してたけど店を畳んだ方のコメがあって、店を潰すにも700万かかって、赤字も1000万近くなって、約2000万使ったという話で悲しくなった。
    コロヒスは「観光業や飲食業はそもそも不要だったから淘汰された」とか言うけど、そこで働く人達が職を失うことの重みをわかってないよね。
    コロナが収束した時にホテルも飲食店も既にほとんどが閉店していて、旅行もできない、外食もできないなんて世の中は絶対嫌だな。
    それも一日の新規感染者が都内にたった二百人しかいない風邪レベルの疾患のために。
    だから私は外食もするし、旅行もする。

    +13

    -0

  • 1735. 匿名 2020/09/26(土) 09:21:04 

    さすがに、もう普通に生活してるんだけど
    まだ自粛してる人居たの?

    +14

    -0

  • 1736. 匿名 2020/09/26(土) 10:24:58 

    >>1735
    ね!普通に買い物してる人外食してる人、旅行してる人がたくさんいてみんな元どおりの生活してるのに、コロヒスだけはまだ自粛!自粛って騒いでるよ

    +14

    -0

  • 1737. 匿名 2020/09/26(土) 11:33:12 

    >>1716
    コロヒスは、自分は感染したくないけど、自粛せず楽しそうに過ごしてる人には罰としてコロナ感染してほしいと思ってるっぽい

    +15

    -0

  • 1738. 匿名 2020/09/26(土) 15:45:17 

    もう疲れちゃった…

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:32 

    久々に多いって思ったけど検査数めちゃ多いじゃん
    なにを騒いでいるんだ

    +9

    -0

  • 1740. 匿名 2020/09/26(土) 19:21:18 

    >>1739
    多いって言っても200何人とかのレベルだしね
    都民の人数を考えれば誤差のレベル
    体重100キロの人が、今日は500g減った!と騒いでるようなもんだ

    +9

    -0

  • 1741. 匿名 2020/09/26(土) 22:01:58 

    コロヒスってただの引きこもりだと思う
    緊急事態宣言中は病んでた人多かったと言うコメントに対して「数年は動かないで静かにするべき。 緊急事態宣言を出してる時が本当に静かで幸せだった。 家にいれるって幸せだよ。」だって
    人が楽しそうにしてるのが気にくわないだけ

    +11

    -1

  • 1742. 匿名 2020/09/26(土) 22:05:58 

    マスクあと2,3年はしないといけないってなにいってんだこいつ感がすごいw
    どうぞ年中マスクしてていいので、してない人にはなにも言わないでね

    +10

    -0

  • 1743. 匿名 2020/09/26(土) 22:18:36 

    >>1741
    宣言中はみんな自粛してたから、引きこもりの罪悪感がなくなるんじゃない?コロナいい訳にできるしね。

    +12

    -0

  • 1744. 匿名 2020/09/26(土) 22:19:47 

    コロヒスって、外食中や電車の中で隣の席の人が咳してこわかったとか愚痴多い
    咳=コロナじゃないんだが
    喘息の人だっているし、健康でも乾燥してると空咳出ることあるよね
    たかが咳くらいで過剰反応しすぎで鬱陶しい
    だったら外出るなよ

    +12

    -0

  • 1745. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:12 

    「スポーツなんて不要不急。プロ野球が無くなっても生活には全く問題ないから」と喚いてるコロヒスがいて笑っちゃう
    コロヒスって自分目線だけで必要ないかどうか決めつける
    スポーツを楽しみにしてる人もいることも、関連してグッズ、ビールや飲食、鉄道、ホテルなどの経済も回してることや多くの雇用を生み出してることもわかってない
    コロヒスは家に篭ることで誰かの役に立ってると思ってるのかな?

    +14

    -1

  • 1746. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:48 

    久々にコロナトピみたらコロヒスが猛威を振るっていて笑ったw
    控えめにいって頭おかしい

    +13

    -0

  • 1747. 匿名 2020/09/27(日) 12:59:21 

    ここ最近はコロナヒステリーよりマスクヒステリーのが鬱陶しく感じる。
    知り合いがブログで飛行機の件について書いてたんだけど、『マスク着用のお願いと言いながら実質強制している。マスクをしない自由を、安全だとか感染予防という大義名分を盾にして侵害している』ってあって、正にその通りだと思った。
    マスクをしないことが航空会社のいう『安全阻害行為』に当たると全く思わない。具合悪くなって倒れたりして迄しないといけないことな訳?そうなった(=健康被害が起こった)らなったで、会社や店が何か補償してくれるんでもないだろうし。
    自分も持病があるとかじゃないんだけど、呼吸が浅くてすぐ息苦しくなって具合悪くなるから、仕事以外ではもうしてない。仕事中でも頻繁に外すかずらすかしないと駄目。
    そういった事情は一切考えようとしないのがコロナヒステリー、マスクヒステリー。
    年寄りや持病持ち、医療関係者に対しては異常なくらいに気遣う癖にね!

    +13

    -0

  • 1748. 匿名 2020/09/27(日) 16:39:51 

    うっとうしいよね。過剰にルール化しすぎてるよ。
    何の強制力もないはずなのに。変な方向にむかってるよね。

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2020/09/27(日) 20:33:24 

    >>1746
    感染数ちょっとでも増えたら水を得た魚のごとく嬉しそうだよね。すんごくはしゃいでる。
    なんなの?あの連中

    +11

    -0

  • 1750. 匿名 2020/09/27(日) 21:18:44 

    緊急事態宣言はよ!とか言ってるおばさんいるw
    どこが緊急事態?
    引きこもりたいだけじゃん

    +12

    -0

  • 1751. 匿名 2020/09/28(月) 08:58:10 

    自殺者が増える方が問題

    +12

    -0

  • 1752. 匿名 2020/09/28(月) 09:19:02 

    >>1751
    芸能人やエンタメなんて要らないと散々騒いだ人達居たよね。
    直接の原因じゃ無いにしろ、仕事が心配な世の中で誰かが見て傷付くのは確実。
    他の仕事されてる方にも言える事。

    +9

    -0

  • 1753. 匿名 2020/09/28(月) 10:22:29 

    エンタメは不要、スポーツは遊びとか言ってるコメに少しでもプラスがついてるのにびっくりだよ…
    頭おかしいのが他にもいるってことだよ、ほんとありえん

    +11

    -0

  • 1754. 匿名 2020/09/28(月) 12:27:22 

    >>1753
    それエンタメやスポーツで生計立ててる人に面と向かって言ってみろよって話だよ。
    散々寿命を否定して大切な人とか年寄り崇拝しといて、家にテレビや雑誌がある時点でお前の生活には必要不可欠なものって証拠なんだよ!
    全てが経済の歯車の1つなんだから、自分も恩恵を受けてるって何故気づかないんだろう。
    それに、芸能人やスポーツ選手って被災地支援率先してやってくれてるよね。
    売名と言われようがぬくぬく家に篭ってただ大変だ…可哀想…で共感したつもりの一般人よりよほど社会貢献してくれてる。
    わざわざ足を運んでくれるだけで被災地の人の生きる活力になったりもしてる。
    それをいらないって言い切る人たちには是非とも今すぐテレビを壊し子どものアニメや戦隊モノのキャラクターグッズも1つ残らず処分してもらいたいもんだわ。

    +14

    -0

  • 1755. 匿名 2020/09/28(月) 14:21:57 

    コロナでコンサートやイベント、舞台を延期した人達に「あんたは金持ちなんだから困らないだろ!」ってすごい悪口書き混んでたよね。
    また音楽フェスのトピ立ってるけどボロクソ言われてるよ。

    +10

    -0

  • 1756. 匿名 2020/09/28(月) 16:18:01 

    国もだんだんと風邪パニックに気付き始めてるよね。
    東日本大震災みたいに過剰に騒いだ方が良い例もあったから警戒するに越した話は無いけど、さすがに経済ストップは取り返し付かないから状況見て考えないとならなかったと思う。
    入院もやっと対象者絞るそうだし。
    早くコロナの扱い変わって欲しい。みんなの仕事無くなる前に。

    +13

    -0

  • 1757. 匿名 2020/09/28(月) 17:02:34 

    ヒステリー達
    あんなに「大切な人を守る!」を名目にしてたのに、入院はハイリスク者だけにするとなったら悲報みたいに騒いでるよ。
    別に大切な人なんかどうでも良くて自分が助かりたいだけと良く分かったよ。
    外出も自分が快適にしたいから周りに敵意を向けるだけなんだろうね。とことん自己中だわ。

    +13

    -0

  • 1758. 匿名 2020/09/28(月) 18:04:04 

    ヒスたちが理解していないこと

    PCR検査の陽性判定が出た時点ですでに感染力がないこと。

    PCRは偽陰性ではなく偽陽性が多いこと。

    発症したお年寄りは30人に接触したら4人にうつす感染力があるが、通常若者は1人にしかうつす力がないこと。

    無症状の後遺症は無症状以外ありえないこと。

    新型コロナは風邪の一種、つまり風邪。

    ワクチンは集団免疫のためであって自分が罹らないためのものではないこと。

    風邪と名のつくものに特効薬はないこと。

    ウイルスは敵ではないこと。

    人間も動物も遥か昔からwithコロナしていること。

    死ぬ準備の1つとして病気になるということ。

    新型コロナはインフルより1000倍怖い…わけがない。

    +15

    -0

  • 1759. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:23 

    ヒステリーが本当にただのヒステリーと今日分かった。
    騒ぐ事に根拠や理由まるで無いよね。
    とにかく自分の間違いや勘違いは認めたく無いから騒ぎ続けなきゃって使命感だけ

    +9

    -0

  • 1760. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:53 

    コロナトピ以外ではコロヒスのコメントに尽くマイナスが付いて反論されまくってるのリアルスカッとジャパン( °∀° )

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2020/09/28(月) 19:28:15 

    >>1757
    医療従事者の負担を減らしたい!とか言ってたのあれは嘘かって話よね
    軽症者をいちいち入院させてたら金がいくらあっても足りないわ

    +10

    -0

  • 1762. 匿名 2020/09/28(月) 19:45:41 

    >>1761
    ヒステリーの謎理論だと、ハイリスク者に絞って受け入れしても医療従事者が大変らしい。
    いやもう何してもクレームじゃん。
    どういう思考回路してんだか

    +8

    -0

  • 1763. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:31 

    政府を悪の組織か何かと勘違いしてるよね。
    ヒステリーの思うようにやらせてみたら即医療崩壊してるよ

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:02 

    減った時にどうせまた増えるって思うなら、増えた時にもどうせまた減るって思えなきゃただのクレーマーだよね。
    実際増え続けたことなんてないんだから。

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2020/09/28(月) 21:12:51 

    自分と自分の大切な人()さえ無事ならそれでいいみたいだね

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2020/09/28(月) 23:23:56 

    コロヒスちゃんってしつこく絡んできたくせに言い返せなくなったら

    ○○は医療崩壊起きてない!
    コロナトピなんだからコロナの話しろよ!

    って突っぱねてくるんだよ( °∀° )
    めっちゃ可愛くない?

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2020/09/29(火) 00:06:47 

    もうさ、いい加減気づいてほしい。
    毎日毎日今日の感染者は何人で何日連続何人越えとか、じゃあそのうちの何人が風邪以上の症状なのかも教えてほしい。

    そうやってメディアやコロヒス達が毎日毎日不安を煽って7か月。
    経済だけじゃなく、ジワジワと世の中のストレスが限界きてるの気づかないのかな?

    ここ2、3か月で第一線で活躍してた俳優女優が立て続けに自分で死を選んでるって異常だよ。
    全てとはいえないけど少なからずコロナ禍が引き金のきっかけの1つだと思う。

    コロナに対して、というよりコロナ禍に対して自分含め世の中の人達の精神を守れるように少しずつ意識を変えてくべきなんじゃないかなと思う。

    +12

    -0

  • 1768. 匿名 2020/09/29(火) 00:38:13 

    >>1756
    東日本大震災みたいに過剰に騒いだほうが良いってどういうこと?

    +0

    -2

  • 1769. 匿名 2020/09/29(火) 01:08:21 

    >>1768
    あの震災を転機に、何でも強く警戒を呼びかけるようになったよね。
    津波が来るとは報道したけど実際被災地の人はあそこまでの被害は想定してなかったと思う。それで沢山の犠牲者が出た。
    コロナも似たような警戒のやり方に感じたよ。
    震災の場合はどんどん収まるけど、コロナ騒動は全く収集付いてないからやっちゃった感がすごい。

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2020/09/29(火) 01:19:26 

    >>1492
    それで思い出したんだけど、鬼滅の映画を小学生の子供が観たがってる。でも座席の間引き発売止めるって聞いて行くの怖くなった。だからDVD出る迄我慢して貰おうと思ってる。
    ……なんてコメントを何かのトピックで見たんだけど、小学生に対して随分残酷な仕打ちをする親だなと思った。
    鬼滅は世代越えて人気の作品だし、DVDったって早くて来年の今~終わりでないと出ないでしょ。そんなことで小学生に好きなアニメ映画我慢させるんだ……
    そこ迄いうなら消毒液持参してガチガチにそれこそマスクでもすればいいやん。どうせ映画館じゃ上映中喋らないんだし。

    ヒステリーの皆さんは子供の学校生活や遊びの機会を滅茶苦茶に掻き乱した自覚を持ってくれないだろうか。

    +10

    -0

  • 1771. 匿名 2020/09/29(火) 01:27:07 

    ヒステリーさん達、日本政府のこと批判ばかりするよね。
    本当に日本人なのか怪しく思うわ

    +12

    -0

  • 1772. 匿名 2020/09/29(火) 01:32:03 

    >>1770
    自粛系トピで「もしかして夏休みなのに外出させないの?」って聞いたら猛批判食らったよ。
    「バーベキューや花火するでしょ!」「博物館行くわよ!」とか。
    外出してるじゃんね笑
    全く意味が分からなかった。

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2020/09/29(火) 06:16:18 

    >>1770
    DVD出る頃には、子供本人が興味を失っている可能性もブームが去ってる可能性もあるのにね
    全く喋らない映画館が高リスクなら学校も通わせられなくなるわ
    まあ、コロヒスは映画館でも近くの人がマスク外してポップコーン食べてると睨みつけるらしいから外に出さない方が世の中平和かもしれないけど子供が不憫

    +8

    -0

  • 1774. 匿名 2020/09/29(火) 06:42:48 

    >>1563
    ヒステリーにそれ言うと発狂するよ笑
    コロナの怖い話しか信じない

    +8

    -0

  • 1775. 匿名 2020/09/29(火) 07:05:26 

    コロヒスは嫌味や皮肉も真に受ける。
    元が真面目過ぎるのか、一緒にいても面白くないタイプだと思う。

    +9

    -0

  • 1776. 匿名 2020/09/29(火) 07:50:29 

    誰かが言ったけど、ヒステリーが今やってるのは陽性者ごっこ。
    で、やる理由も「大切な人を守るため」だったよね。
    政府はその大切な人=お年寄り、持病持ちに手厚くしますよと言い出したのに怒り出す。
    あの人達の言う大切な人って、お年寄りや持病持ちみたいな弱者では無く自分だけの話だと思った。
    公費で防護シェルター作ったり食料配達でもしないと納得してくれないよ。金掛かって仕方ない。

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:42 

    >>1770
    間引きのせいで行けなかった子連れもたくさんいるのにね。
    だからこういう人はコロナ云々じゃなくて近くに人が来てほしくないだけなの。
    だったら自分たちの前後左右四方八方の席買えばいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 1778. 匿名 2020/09/29(火) 16:27:56 

    あと3年は続くんだって!飽きないねえ!

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2020/09/29(火) 17:00:50 

    このトピでマイナス押しまくってるのコロヒスっぽいな。
    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加
    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加girlschannel.net

    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加 月別では、6月に単月最多の103件発生。その後、7月は80件、8月は67件と前月を下回ってきたが9月は28日までに85件が発生し、単月最多の6月に迫る勢い。 コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加(...


    コロヒスはいい加減、経済回そうと頑張ってる人たちの足を引っ張るの止めて欲しい。

    私はコロナそのものより経済破綻(失業、貧困、治安悪化)の方が1000倍怖いよ!

    +15

    -0

  • 1780. 匿名 2020/09/29(火) 17:02:23 

    >>1778
    海外には後5年は行けないんでしょ?
    なんか鎖国を望んでる人も多いみたいだけど。
    人の出入りはNGで輸入輸出は今まで通りとか都合のいい考えじゃなければいいけど。
    ビジネスでも入ってきたらゼロなんて不可能なのにね。

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2020/09/29(火) 17:21:05 

    今日は212?人?
    トピの最初はキタ!とか言ってるけど、特別増えてなくない?最近200人台だよね、覚えてないけど笑

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2020/09/29(火) 17:39:50 

    庄司が子どもの差別を心配してるトピでヒステリーは早速「自業自得!」だって。
    ヒステリーみたいな大人が子どもにイジメ教えるんだね。恥ずかしい

    +8

    -0

  • 1783. 匿名 2020/09/29(火) 17:43:10 

    >>1781
    うん
    ずっとそれくらいだった
    昨日が少なかったから今日増えてはしゃいでるんだろうね
    しかもさ、毎日たった200人くらいしか感染しないなら同じペースで60年経ったとしても都民のほとんどが感染しないんだよね

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2020/09/29(火) 17:48:15 

    >>1783
    今日のコロナトピのどっかで、もう都民の5人に1人は感染(陽性判定)してるんじゃない?みたいなこと言ってる人みたよw

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2020/09/29(火) 18:00:20 

    >>1784
    検査受けて陽性判定が出る人の割合が大体10%〜15%くらいだよね
    検査受ける人は濃厚接触者か何かしらの症状出てる人だろうに、その少なさだよ
    5人に1人とかどこから出てきた数字なんだろう

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2020/09/29(火) 18:19:25 

    >>1782
    東京旅行しようとしてたけど、娘さんに学校内で最初にコロナになったら絶対イジメられるからイヤだと言われて諦めたお母さんが別トピにいたけど、コロヒスからフルボッコだった。
    「親はバカなのに娘さん賢い」「今東京いったら普通にもらう可能性高いのに」と叩かれてた。
    コロナに罹ったらいじめてもいいとか思ってるコロヒスがいるから、子供達が旅行や楽しいことを我慢する羽目になってるのに馬鹿か。
    今東京行ったらコロナうつる可能性が高いなら陽性者数があんな少ないわけないわ。

    +15

    -0

  • 1787. 匿名 2020/09/29(火) 18:26:22 

    コロナに罹りたくないから出掛けたくない、なら本人の意思だから仕方ないと思うけど、コロナに罹ったらいじめられるから出掛けられないと言う子どもがいるのは悲しい
    そういう空気を作ってる大人は恥を知ってほしい

    +10

    -0

  • 1788. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:31 

    ヒステリーは数字やニュース読まないよね。
    思い込みとTwitterソース(自分が信じたいもの限定)で物を言いたがる。
    そりゃコロナも架空の恐怖の病にもなるはずだわ

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2020/09/29(火) 19:17:17 

    インフルがこんなに減少してるのにコロナが拡大してるってことは、コロナの感染力がいかに強いかって事だよね!

    ファンなのかな?

    +5

    -1

  • 1790. 匿名 2020/09/29(火) 19:21:57 

    >>1789
    ヒステリーの身近にはそんなにコロナ陽性者&容態急変者&後遺症に苦しむ人ばっかりなのかね。
    現実じゃコロナ自体珍しいし、更に後遺症ありなんて見た事無いしかなり希少だよね。
    インフルのが沢山居るわ

    +8

    -0

  • 1791. 匿名 2020/09/29(火) 19:23:27 

    今日が昨日より都内の陽性者数多いからって、4連休人が出歩いてたせいだ!って騒いでる
    4連休のせいなら都内だけじゃなく全国的に増えてないとおかしいだろ
    京都も熱海も人たくさんいたんだからさ

    +8

    -0

  • 1792. 匿名 2020/09/29(火) 19:30:55 

    >>1791
    4連休って先週だからまだ1週間しか経ってないよね?
    「2週間」てワードが大好きな割に計算は適当だね笑

    +7

    -0

  • 1793. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:02 

    >>1790
    何でコロナが減ったことは頑なに信じずにインフルが減ったことは簡単に信じられるんだろうね。

    +8

    -0

  • 1794. 匿名 2020/09/29(火) 20:12:11 

    >>1783
    東京の人口1300万人の中の200人で大騒ぎだもんね。きりがないから感染数報道止めればいいのに

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:13 

    東京がGoTo参加したら500人超える、日本終わる!と喚いてるのがいたけど、東京の人口10万人くらいだと思ってるんだろうか?

    +13

    -0

  • 1796. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:53 

    都民は来るな、都民はGoToから外せとか、たった200人の陽性者で騒いでると思うとw

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2020/09/29(火) 21:07:23 

    もう重症者と死者だけでいいよね

    +10

    -0

  • 1798. 匿名 2020/09/29(火) 21:33:54 

    ヒステリーが言うには「気を付けてればコロナにかからないよ。」だそうだ。
    じゃコロナの何にそんなに怯えてるのか益々謎だね。

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2020/09/29(火) 21:42:43 

    このトピもあと3日かあ
    まだまだ必要そうだね

    +8

    -0

  • 1800. 匿名 2020/09/30(水) 06:13:20 

    >旦那がオフィス街でランチするのを辞めてくれない!結婚相手の意識低いと、感染リスク上がる

    会社行ってる時点で感染リスクあるし、外でランチしようが社食だろうが弁当だろうが、絶対周りに誰かいるんだから同じでしょ
    そこまで騒ぐなら旦那に仕事辞めさせればいいのに
    働いて養え!でもランチはするな!って旦那は奴隷じゃないから
    こんな嫁がいて可哀想だな


    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2020/09/30(水) 06:57:39 

    >>1800
    庄司の事も「飲み会したから感染した」と喚いて誹謗中傷するしね。
    ヒステリーの話がその通りなら感染者こんな少なく済んでないはずなのに。

    +8

    -0

  • 1802. 匿名 2020/09/30(水) 08:45:49 

    中国人とか入国してほしくないのだけは同意だけど、いつまでもいろいろ自粛してられない

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2020/09/30(水) 10:25:03 

    >>1795
    それ、1か月以上前からずっと言ってるよね。いまだにそうなってないのに、あの人達、必死すぎ
    終息したらよっぽど困るとしか思えない。

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2020/09/30(水) 11:20:14 

    彼女たちが多角的、相対的に物事を測れないことがよく分かった。
    だからいつまでも新型コロナが1番怖いなんて言ってられる能天気ぶり。

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2020/09/30(水) 12:06:03 

    コロナより、最近農作物の盗難が相次いでることや犯罪が増えてることの方が怖い。
    店が閉店していることや解雇が増えたこと、自殺者が増えたことが怖い。
    コロナが収束しないと経済回らないと言うコロヒスもいるけど、コロナをインフルや風邪と同レベルの扱いにすればいいだけだよ。
    もうみんなコロナを怖がってない。怖がってるのはコロヒスの目だけだよ。

    +11

    -0

  • 1806. 匿名 2020/09/30(水) 12:17:10 

    昨日の格付けの実況トピ、飛沫が〜とか言い出してる人がいて
    ここまでそんなこと書くんかいとか思ってたら、
    いい加減にしろってコメがついててちょっとすっきりw

    +9

    -0

  • 1807. 匿名 2020/09/30(水) 13:16:01 

    実況トピとか、関係ないトピでもコロナが〜飛沫が〜とか言ってる人、暇なん?

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2020/09/30(水) 15:24:34 

    今日は200切ったからか、検査数少ないのに陽性者多い!と騒いでるよw
    症状出た人とかに絞って検査してるんだから陽性率高いの当たり前じゃん

    +11

    -0

  • 1809. 匿名 2020/09/30(水) 17:15:21 

    検査数が格段に少なく陽性率が上がった時には陽性率に注目し、検査数が多く陽性率が低い時には陽性者数に注目

    +8

    -0

  • 1810. 匿名 2020/09/30(水) 17:23:48 

    >>1809
    笑った
    都合いいよねー
    あと、東京のGoToが明日からだから少なく操作してるんじゃないかというコメントをYahooニュースで見たわ
    ヤフコメ民もコロヒスの宝庫よ
    陽性者数の結果がどうあれ難癖をつけたいみたい

    +10

    -0

  • 1811. 匿名 2020/09/30(水) 17:59:29 

    義実家に行きたくないからお正月は自粛ムードになっててほしいだと。
    コロナなんか本当は全然怖くないんだよ。
    嫌なこと、したくないこと、めんどくさいこと全部コロナのせいにして逃げたいだけ。
    そのためには自分と自分の身近な人以外にはたくさん感染してもらって自分たちに害がない程度に死んでもらって自粛ムードを長引かせたいだけ。
    コロヒスが自粛で得たものは怠け癖と逃げ癖だよ。

    +13

    -0

  • 1812. 匿名 2020/09/30(水) 18:06:40 

    >>1811
    緊急事態宣言はよ!と言ってる奴らも単に出社したくないだけなんだろうな

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2020/09/30(水) 18:26:18 

    市内に久々に感染者出たけど、一緒に住んでる家族はみんな陰性だったらしい
    今はもう熱下がってるし咳とか元々なかったらしいし、インフルより雑魚やんとしか思えない
    でもそれでも入院するらしい…まあこの辺はベッドに余裕あるからだろうけど
    いい加減おさまってくれこんな茶番

    +10

    -0

  • 1814. 匿名 2020/09/30(水) 18:32:26 

    コロヒスにいくらエビデンスを示しても感情論で返してくるから話にならん。

    "だとしても風邪でもインフルエンザでも絶対罹りたくない"

    今まで今並に予防なんかしてこなかったくせに何抜かしとんねん。

    +11

    -0

  • 1815. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:27 

    >>1806
    格付けチェックみてたけど、全員PCR検査したらしい(放送中に表示された瞬間があった)


    そこまでする!?って思ったわ

    一部のうるさいやつのためにわざわざしたのかな・・・

    +9

    -0

  • 1816. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:28 

    コロナ脳って医療崩壊好きだよね。
    しかもどこ目線なのかの語り口で偉そうに。
    これからもどう転んでも医療崩壊は起こらないのに、いつまでも緊急事態宣言中の高揚感のまま時が止まってるんだろうな。

    +6

    -0

  • 1817. 匿名 2020/10/01(木) 07:35:40 

    >>1816
    医療崩壊を恐れてる割に、重症者以外は入院せず自宅かホテル待機という決定には文句を言う
    コロヒス頭おかしい

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2020/10/01(木) 07:55:43 

    >>1815
    それはそれで検査すら受けられない一般人もいるのに!キーッ!てなりそう。

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2020/10/01(木) 10:22:48 

    >>1801
    庄司、そう考えると運が悪すぎよね。
    芸能界だけで流行ってんのかと思えてきた。
    わたしの周りは感染者いないんだけど、いる?

    +10

    -0

  • 1820. 匿名 2020/10/01(木) 11:08:24 

    「一番怖いのは無症状だから」
    まだこんなこと言ってコロトピで不安煽りあってんだね(笑)
    政府は何もしてくれないって、じゃあ何で日本にいるのかな?

    +12

    -0

  • 1821. 匿名 2020/10/01(木) 12:31:29 

    >>1819
    横だけどいない。
    全くいない。
    大阪市内だけどアプリも全然反応しない。
    こないだヒスが1万人くらい人がいるビルで4人も感染者出してるって言ってた。
    感染力強力説は何処ヘ?

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2020/10/01(木) 15:12:17 

    235人!やっぱり増えたね!連休のせい!!!!
    どこが???????????????

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2020/10/01(木) 15:49:31 

    >>1822
    いやずっとだいたいそんぐらいの数字だったやん…って感じ笑

    +10

    -0

  • 1824. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:10 

    >>1822
    コロヒスさん、連休のせいで500超えるとか宣言してたのに、その半数にも満たないじゃないかw
    数十人の増加なんて誤差レベル
    連休の影響なんて全然ないと認めたかw

    +10

    -0

  • 1825. 匿名 2020/10/01(木) 18:09:58 

    元通りの生活していいって勘違いしてる人多すぎ!

    最初からお願い程度の予防策なのにコロヒスは何を勘違いしてるの?
    後付けでどんどんヒスルール増やして公式ルールとして浸透させたつもりかね。

    +9

    -0

  • 1826. 匿名 2020/10/01(木) 18:22:29 

    生きずらい世の中ってトピが伸びてるけどこれだけ掲示板で暴れて何言ってだって感じ
    日本人が優しいのは幻想!とか言われているけどそらこんだけヒステリーがいればね
    まあブーメランですよね

    +9

    -0

  • 1827. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:19 

    まあどんなにおバカなヒスが喚いたって、GOTO利用した連休をもってもこの人数じゃいろんなこと知ってて考えてる政治家の人達は、より経済側に舵をきるよね

    +12

    -0

  • 1828. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:27 

    このトピもうすぐ終わるけど新しいトピまた立ってほしい
    コロヒス減らないどころかヤバさ増してきてる

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:20 

    >>1828
    ほんと!立ってほしいね!
    連休明けでも思うように人数増えなかったからか必死こいてる!

    +11

    -0

  • 1830. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:20 

    5ちゃんねるとかで感染症で打線組んだ!てやつにコロナ入れてる人がいたけど正直一軍入れるか怪しいレベルじゃない?
    パニック具合は悪い意味で歴史に残るかもね

    +10

    -0

  • 1831. 匿名 2020/10/01(木) 20:18:58 

    >>1819
    本当にそう思う。
    不運としか言いようが無い。
    周りは飲み会やカラオケやりまくっても感染してない人ばかりだよ。
    ウイルスに完全な予防なんて無いし、ヒステリーみたいに引きこもっても運が悪ければ感染するんだよね。

    +10

    -0

  • 1832. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:13 

    >>1820
    母国が違うなら主張にも納得するけどね。
    やたら働く日本人の邪魔するし

    +6

    -0

  • 1833. 匿名 2020/10/01(木) 20:24:19 

    >>1779
    ヒステリー被害者トピは、しばらく立たないだろうからヒステリーにイラついたらこっちに何か書いとくよ。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:41 

    >>1751
    今週だけで2回も同じ路線で人身事故による電車遅延があった
    さすがに多すぎる
    コロナ自粛のせいで困窮した人だったらと思うと心が痛む

    +8

    -0

  • 1835. 匿名 2020/10/01(木) 22:09:17 

    最近、映画のCMにも「映画館へ行こう」ってちゃんと入ってたりお出掛けを促すようなものがチラホラ目に付くようになって安心してる。

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2020/10/01(木) 22:34:30 

    GoTo東京緩和トピで、こんな時期に子連れで旅行とか安全より安さとるなんてみっともないとか書き込みあるけど改めてコロヒスの思考に驚かされるわ!!

    +11

    -0

  • 1837. 匿名 2020/10/01(木) 22:49:19 

    >>1836
    Go to関連のトピが立つとコロヒスとコロナ恐怖症が大集合するから辛い。純粋にGo toキャンペーンについて楽しく語れるトピが欲しいのに、否定的な意見が大半を占めるって勘弁してほしいわ。

    +11

    -0

  • 1838. 匿名 2020/10/01(木) 23:38:54 

    >>1837
    マスコミもGo to話題になると、感染拡大の懸念とか報じてるけど、それ以上に不況の心配してほしい

    もっと大きく報道されれば、コロナ気にしてる場合じゃないってわかると思う

    +10

    -0

  • 1839. 匿名 2020/10/01(木) 23:40:41 

    >>1819
    たぶんここでも書いたけど、父の会社からコロナ陽性者二人出た

    わたしからすれば遠い他人だか

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2020/10/01(木) 23:42:56 

    >>1834
    自殺関連で電車に飛び込まないでねって書いてるひといるけど、自分がその立場になるとは考えないの?と思う

    自殺したひとでも自分が自殺するなんて思ってなかっただろうから

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2020/10/01(木) 23:43:47 

    東京でもGoTo始まって本当に良かった
    この間浅草行ったんだけど、人少ないしお土産屋さんはガラガラ、人力車もいつもより乗る人少なくて車夫さんがめっちゃ宣伝してた
    地元民はそこまでお土産買わないし、人力車も乗らないから遠方からの旅行客にたくさん来てほしい

    +11

    -0

  • 1842. 匿名 2020/10/02(金) 07:32:49 

    インフルエンザウィルスも調べれば同じくらいウィルス保有者いるんじゃなかろうか。(無症状とかで)
    流行してない間に消滅してるわけじゃないもんね。

    +6

    -0

  • 1843. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:54 

    ワクチンと薬ができればって何かと言うけどさ
    ワクチンできてもかかるときはかかるし、無症状でもpcr陽性になることは変わらないんじゃないのかな?
    素人考えだけど、このまま検査、報道が一緒なら一生減らないよね、陽性者。

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/10/02(金) 09:20:27 

    マスク過信勢どうにかならんかな。
    付けないよりマシなだけのもの強制もおかしいし、厚労省もマスクは症状がある場合のみって明記してるのに信じない、保身に走ったとか言い出す始末。
    何処も彼処もマスクだらけで本当に気持ち悪い世の中になった。
    そもそも正しい付け方できてる人何割いる?
    私は100%間違って付けてると断言する。
    ありゃ仕事でマニュアルになってる人以外無理だよ。

    +9

    -0

  • 1845. 匿名 2020/10/02(金) 09:23:58 

    コロトピもあんまりちゃんと読んでるわけじゃないけど、入国制限緩和反対だけは同意だけど、行ける人は旅行とか行ってもいいんじゃない?
    うちの同僚(50代)多分東京行ってきたっぽいけど元気だよ。
    それよか、私は行ってる産婦人科で、県外移動ダメ(家族も)県外から来た人と接触ダメ、さらに県外に行って帰ってきた人と接触ダメって言われてるんだけど、それだと家族はもちろん同僚の旅行もダメになるし、そもそも自分自身接客業してるし、こんなのキリがないと思うんだけど、どこの産婦人科もそうなの?

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:54 

    >>1833
    そこがいいね。書き込みも今は落ち着いてきたし関連もあるしブクマしておきます。

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2020/10/02(金) 10:11:12 

    >>1845
    産婦人科だから母体と赤ちゃんの影響も考えて敢えて厳しくしてるんだろうけど
    そこまで県外にこだわるの今となっては意味わからんよね
    緊急事態宣言が出てた頃ならまだわかるけど
    誰が県外に行ったとかわからんくね??みんながみんなおおっぴらにしないだろうに
    環境に住んでる人とかどうなるんだって感じ

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2020/10/02(金) 10:40:42 

    >>1847
    環境→県境でした😓

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/10/02(金) 10:47:21 

    >>1847
    仕事上、県外の人と接触する機会も稀にあるし、同僚も旅行や遠方の墓参りなどいろいろ予定があります。
    もちろん言わなきゃわからないですが、検診も同僚の旅行の予定も考慮して予約しないとダメなのか謎です。
    未だに県外に出たり、県外から家族が帰省してきた人は待機とか隔離とか言ってる会社もたくさんありますしね…

    +7

    -0

  • 1850. 匿名 2020/10/02(金) 11:00:11 

    >>1844
    分かる!!!
    本当に嫌だ。
    昨日なんてカフェ行ったら「食事の時以外マスクして」って言われて不快になった。
    クレーム出してやりたい。健康なのにする意味が分からん。

    +10

    -0

  • 1851. 匿名 2020/10/02(金) 11:22:46 

    >>1850
    マスクは家の中に持ち込みません。外にマスク専用ゴミ箱を置いています。

    玄関には、アルコール消毒液も置いています。

    今でも、人の多いところに出掛けたときは、お風呂場へ直行しています。

    お金なら潤沢にございますので、ご心配頂かなくても結構です。たいした額でもあるまいし。


    コロヒスやべぇwww

    +13

    -0

  • 1852. 匿名 2020/10/02(金) 11:29:13 

    >>1850
    まだドリンクバーとかビュッフェの食べ物置いてあるゾーンでマスクなら仕方ないと思うけど、なんかヒスだねー
    窮屈すぎる。

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2020/10/02(金) 12:30:56 

    コロナで亡くなった82歳の女性の息子が介護業者を提訴って記事をYahooで見た
    担当ヘルパーが訪問を控えてれば母親は感染せずに済んだってさ

    ばっかじゃねーの?高齢なんだから風邪でもインフルでも亡くなるリスクはあるし、ヘルパーさんが訪問しなかったらお母さんがトイレとか食事に困ってたよ
    自分で面倒見れないから他人に見てもらってたくせに訴えるとかなんだよ
    コロヒス脳本当迷惑
    介護職のなり手が減るからやめろ
    あと保育士さんを責めるコロヒスもいい加減にしろよ

    +15

    -0

  • 1854. 匿名 2020/10/02(金) 13:17:13 

    基本的にコロヒスって何でも「人のせい、何かのせい」にしたがり自分の責任や落ち度を反省したりは
    しないんだろうね。

    +10

    -0

  • 1855. 匿名 2020/10/02(金) 15:26:41 

    >>1853
    訴えるくらいなら自分で面倒見ろって話だよね。
    故意な事故ならともかく、ウイルスで裁判て。
    おばあちゃんが先に罹ってた可能性もあるのに。

    +8

    -0

  • 1856. 匿名 2020/10/02(金) 16:58:27 

    >>1853
    少しトピみたけど
    わりと冷静な人が多くてよかった。
    あんまり進むとヤバそうだから最初の方だけで読むのやめた!

    +7

    -0

  • 1857. 匿名 2020/10/02(金) 21:30:58 

    >>1850

    10月からはじまるGOto eatは飲食時以外はマスク徹底が参加条件だよ。
    無言で食べて、喋りするならマスク。
    GOtoイベントもそんな感じ。

    科学的医学的根拠無しって言いながら何でこんなマスク推し?
    しかもコロナ全然流行ってないじゃん。
    無症状ばっかだし!
    馬鹿馬鹿しい。

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:13 

    今日200人超えなかったことが相当不満みたい。
    それにやっと感染爆発はしないって理解してきてる…かな?
    でも過去の煽り録はガルヒスに責任はない、そんな力ない、煽られるほうが悪いんだって。
    一番意味不明なのは感染予防策が浸透してきたってやつ。
    毎日毎日マスクしてない!会食が!旅行者のマナーが!ガキが走り回ってる!って文句言いまくってたくせに、増えないと分かったとたんに予防ができてるって。
    増えなかったらヒスのおかげ、増えたらヒス以外の奴のせい。
    ヒス絶好調だね。

    +6

    -0

  • 1859. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:25 

    >>1857
    え!?と思って公式サイト見に行ったら本当に書いてあった。食事中以外のマスク着用!

    今日のランチで早速go to使ったけど、いつも通り先に着いたらマスク外して食べ終わった後もマスクなしで帰る時にマスク着けたけど、何も言われなかったよ。
    参加店みると居酒屋とか多いし、実際に守るのは難しいのでは…と思うけど、このルール知ってるコロヒスと一緒になって文句言われたら嫌だなあ。

    +5

    -0

  • 1860. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:08 

    「コロヒスだけどあなたより金使ってる。土地買ったの。もう一軒家建てるの。」って言ってるコロヒスがいた。
    それ、家買うタイミングがたまたま今になっただけで、経済回してることにはならないよねwコロナ関係なく買ってたはずのものじゃん。
    「たかだか旅行飲食で経済まわすとか何言ってるんだか」とか言ってたけど、お前ら自粛警察のせいで今一番困ってる業界だから。

    +10

    -0

  • 1861. 匿名 2020/10/02(金) 23:53:22 

    他所のSNSで(そこでは私も表向きでは一応ヒス装ってるけど)
    自粛してても経済回してますドヤァしてお高いブランドバッグ買ったって上げてた人がいて、自粛してるくせにどこに持っていくんだろうって思った。

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2020/10/03(土) 01:53:24 

    マスクも自粛もさ、勝手にやればいいよ

    でもさ、強制するのは違うよね?

    +10

    -0

  • 1863. 匿名 2020/10/03(土) 01:53:53 

    このトピも今日で終わりっ

    また、立ったら会おうね!

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2020/10/03(土) 04:26:52 

    >>117
    それはインフルエンザでも同じ!

    +6

    -0

  • 1865. 匿名 2020/10/03(土) 04:28:50 

    >>38
    分母が未知数なのにその計算は当てはまらないでしょ。
    陽性者は600万人いるって言われてるのに

    +5

    -0

  • 1866. 匿名 2020/10/03(土) 04:32:42 

    未だに絶対感染してはいけない!って思考の人がいてビックリする。
    そのうち誰もが感染するし、収束には集団免疫しかないんだから。
    当初の作戦通り感染のピークをなだらかにしつつ緩やかにみんなで感染するしかないんだよ。

    +8

    -0

  • 1867. 匿名 2020/10/03(土) 04:36:25 

    コロナが怖くて免許更新に行けずに失効したり、未だに自粛してる人がいるらしい。
    そこまで行くとメンタルの病気だよ…

    +8

    -0

  • 1868. 匿名 2020/10/03(土) 08:23:39 

    >>1858
    検査数は多くて陽性率も3%くらいだから、コロヒスお得意の「検査数少ないから陽性者数も少なく出てるだけ」理論も通用しないしね
    感染爆発してないことを認めざるを得ないよね
    それでもまだコロヒス脳は治ってないみたいで、なかなか重症だけど

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2020/10/03(土) 08:34:23 

    >自粛してる人馬鹿にしてるけど、そう言う人がいるからこの程度で収まってるしネットでかなり買い物してるからね。観光施設にたかが数万使っただけで偉そうに経済回したなんて言わないでよね。

    ネットだけで買う人が多いから百貨店が閉店してしまうんじゃないの?だから私は実店舗で買うようにしてる。実店舗が無くなって、ネットでしか物が買えない殺風景な世の中なんて嫌だから。
    実際に商品見たいし、店員さんの接客も受けたいし、歩き回って疲れたらお茶したい。
    家に篭ってネットじゃ観光地には一銭も入らないよね。観光地からしたら毎日数万円使ってくれる人がたくさんいたら十分助けになる。
    使う額だけじゃなくどこにお金を使うかも大事だということがわかってない。

    +5

    -0

  • 1870. 匿名 2020/10/03(土) 10:25:59 

    池袋丸井閉店トピで「観光だけは支援するのに」って言ってるけど、観光が潤う=あちこち出歩く人が増えて経済が回るって事だと思うんだけど。
    出歩く人が多ければ閉店しそうな百貨店にも足運んでくれたかもしれないのに。
    1つの物を色々な方向から見ようとしないで政府批判するのもヒステリーの特徴だね

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2020/10/03(土) 11:02:51 

    通販やネットで経済回してますーのひとはアホ

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:01 

    上品ぶったヒスがGotoトピで連投してて気持ち悪い。
    ああいうキャラのヒスって前からいたっけ?
    新しい人なのか、誰かがキャラ変えて演じてるのかな。

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:20 

    もうここ終るね。続きはこちらでやりましょう。

    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加
    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加girlschannel.net

    コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加 月別では、6月に単月最多の103件発生。その後、7月は80件、8月は67件と前月を下回ってきたが9月は28日までに85件が発生し、単月最多の6月に迫る勢い。 コロナ破たん550件超え 9月は破たんペースが再び増加(...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード