ガールズちゃんねる

尊敬・憧れていた人に幻滅した出来事

169コメント2020/09/13(日) 22:01

  • 1. 匿名 2020/09/03(木) 09:40:52 

    前に勤めていた会社の上司。
    仕事も出来て優しくて部下思いの人で、すごく尊敬していたんだけど、後輩の結婚式でちょっと遠くまで行った時に新幹線の席で手を握ってきた。
    上司は既婚者だったし本当にびっくりして、振りほどくにも気まずいし……
    そしてそこから知ったのが、会社で仲のいい人達で旅行に行った時に同じ会社にいる不倫相手まで同行させてたということ。
    その場にいた人達は突然登場した不倫相手に凍りついたらしく、でも何も言えないし…という状態だったそう。
    奥さんも同じ会社にいるのにそんな事出来るの?!と、尊敬なんて崩れ落ち地の底に落ちた気持ちでした。

    皆さんは幻滅した出来事ありますか?

    +257

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/03(木) 09:41:32 

    キムタクの自撮り!
    尊敬・憧れていた人に幻滅した出来事

    +258

    -22

  • 3. 匿名 2020/09/03(木) 09:42:33 

    尊敬・憧れていた人に幻滅した出来事

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/03(木) 09:42:34 

    ないなぁ。そもそも尊敬してる人がいないし。

    +95

    -16

  • 5. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:01 

    前も書いたことあるけど、人として尊敬してた会社の先輩に飲み会帰りにホテル誘われたこと
    奥さんや子どもを大切にしてる人なんだなーって本当に人として憧れてたから一瞬で幻滅したわ

    +293

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:03 

    好きだった人がTwitterで政治批判してた

    +99

    -22

  • 7. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:27 

    >>2
    GLAYのてるさんににTERU

    +17

    -22

  • 8. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:28 

    職場の先輩

    私によくしてくれて優しくて知識もあって尊敬してたけど会議の場で「ほぼほぼ」を連発してて幻滅した。その人55歳。

    +17

    -36

  • 9. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:31 

    ロリP
    同い年だけど私の青春返せ

    +92

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/03(木) 09:43:56 

    東出、杏ちゃんが好きでしっかりしてるからこの人が選んだ人なら…杏ちゃんお幸せにって思ってたのに…

    +50

    -22

  • 11. 匿名 2020/09/03(木) 09:44:18 

    スマホ歩きしながら歩道に痰を吐いたの見て大嫌いになった。

    +106

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/03(木) 09:44:19 

    尊敬や憧れまではいかないけど、
    良い人だなぁと日々思ってたのに、
    選挙前になったら「◯◯党」に入れてね」と言われた。
    本当にがっかりした。

    +200

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/03(木) 09:44:34 

    >>1
    あるある。
    いい人ほどギャップにびっくりするよね。
    裏の顔見ちゃったっていうか「お前誰やねーん」てなる。

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/03(木) 09:45:29 

    >>2
    どこにで湧くアンチいい加減ウザいよ

    +20

    -28

  • 16. 匿名 2020/09/03(木) 09:46:23 

    >>2
    なんかゾッとした
    この人も年相応の格好や振る舞いしてれば
    良い俳優さんなんだけどね
    SNSやらなきゃ良いのに

    +208

    -8

  • 17. 匿名 2020/09/03(木) 09:46:31 

    承認欲求あることは何も悪くないんだけど、承認欲求がひしひしと伝わってくると「憧れてたのになんか違った…」と冷めてしまう…なぜだろう。

    +96

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/03(木) 09:47:17 

    歌上手くて
    人気があって
    (私から見たら)イケメンで
    性格も良さそうで
    賢くて
    で、負の感情を人前では絶対に出さないと思っていた、好きなアーティストがステージ上で泣いてて幻滅しました🙃

    +2

    -50

  • 19. 匿名 2020/09/03(木) 09:47:18 

    尊敬してた人が手握ってきたら冷めるよね
    私は入院してた時に、病気の奥さんを看病してる優しい旦那さんって感じの人に誘われて幻滅した
    優しい人だなー私もこんな旦那さんがいればいいなーなんて思っていたのに
    私の理想を返せw
    気分悪いから部屋変えてもらったよ

    +178

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/03(木) 09:47:24 

    >>10
    朝ドラの幻想引きづってた人達からヨイショされすぎたのもある。
    おしどり夫婦なんて本人達1回も言ったことないし、愛妻家っていうのも本人1回も言ってない

    +61

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:00 

    サザン
    サザンの歌がすごく大好きで、数年前初めてライブに行った時、バラードの曲でサイドの電飾がハングルになってた
    勘違いかな?と思いながらも自分の好きなものがガラガラ崩れる音がした
    私はその頃からゴリゴリの嫌韓だから、サザンではもう救われることも励まされることもなくなった

    +158

    -16

  • 22. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:06 

    優しくていつも一生懸命な塾の先生に告白された。大好きな先生が一瞬でキモいオッサンになった。

    +155

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:20 

    自分アピがものすごい人だから端から見てたらそうなんだなぁとまんまと騙されてた。
    実際は他力本願、全部お膳立てをさせ他人の手柄を横取り、自分がしてますアピール連呼
    はぁ??ってかんじ
    ハリボテ。中身がない
    奴をしってる人全員にふれ回ってやりたいくらい。しないけど

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:30 

    当時高校生で幼なじみのお兄さん(7つ上、社会人)が地元に帰ってきたタイミングでごはんを食べに連れて行ってくれた
    帰り際になんの脈絡もなくキスされそうになり急に怖くなって突き飛ばして帰りました
    淡い恋心もあったのに、、あの頃は無知だったし苦い思い出

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:38 

    美人でスタイル良くて若いときはショールームのモデルやってた先輩。
    品良くてマナーもしっかりしていて常識人だと思ってた。

    それが時間は守らない、忘れ物多い、お金にルーズ、これだけでも嫌になっていたのに共通の友達のワンちゃんが亡くなって連絡したら「え~私も昨日愛車を売ってお別れして悲しかったの~」って、売る前のオープンカーの前でサングラスかけた写真で返信来たときは、この人障がい者だと思った。

    +166

    -14

  • 26. 匿名 2020/09/03(木) 09:49:05 

    勝手に良い人だと思い込んで、ちょっと理想と反しただけで幻滅とかされてもって感じ。

    +64

    -9

  • 27. 匿名 2020/09/03(木) 09:49:36 

    >>7
    似TERU…かな…?
    こういう顔で、写真を撮るイメージがないんだけど…

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/03(木) 09:50:03 

    岩田剛典さん…最初は素敵だなあと思いましたが…5年前出たドラマでベッドシーン等10月公開映画で屑男…また映画では渡辺直美さんと……次々と…

    +1

    -18

  • 29. 匿名 2020/09/03(木) 09:50:13 

    >>7
    雰囲気は似てるけど鼻が違っTERU

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/03(木) 09:50:24 

    仕事ができる先輩、、、
    他の同僚が結婚して子供ができた瞬間
    冷たくあたり始めて
    ショックだった

    +79

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/03(木) 09:51:08 

    >>16
    スーツ着てパリッとしてるとかっこいいのにね〜

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/03(木) 09:51:51 

    >>28
    ベッドシーンよりavexの松○との写真が一番幻滅する

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/03(木) 09:53:10 

    >>21
    自分の曲でもカンペ見て歌ってるの見て幻滅したわ。

    +63

    -5

  • 34. 匿名 2020/09/03(木) 09:54:27 

    前に勤めていたところの先輩。
    厳しかったけど尊敬してました。
    今でも謎なんだけど、わたしが帰ったあと私のデスクを開けたり、勤務中にお弁当の中身を見たりされていました。
    めちゃくちゃ気持ちが悪かった。

    +90

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/03(木) 09:54:44 

    凄く綺麗な同級生が意地悪をしているのを見た時は
    残念に思った

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:06 

    仕事で関わりのある尊敬しているデザイナーさんの彼女がキャバ嬢で浮気されたらしいけど、まだ引きずってた事

    才能はあるのに女を見る目はないんだなこの人
    って思った

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:15 

    >>26
    ここに書かれていることは、ちょっとしたことでもない気がする。
    既婚者が手を握ってくるとかはあり得ないし。

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:56 

    優しくて仕事が出来て綺麗で尊敬していた上司がいた。
    その方の子供がイジメをしたらしくて学校に呼び出されてたんだけど、次の日に「昨日すごい娘のこと怒っちゃったよ!有り得ないよね!」と言われたから「まぁ、、、でも怒られたらもうイジメはしなくなるんじゃないですか?」って返したら「えっ!?違うよー!虐めるならバレないようにやらなきゃじゃん!なんでバレるようにやるんだろうね!」って言われた。
    有り得ないのはお前だ。

    +210

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/03(木) 09:56:10 

    生田斗真

    若い女優と結婚して、その裏では彼女を周りに売り込みまくってたこと(俺の彼女アピールも)
    彼女の立場からすると優しいかもだけど、
    ずっと好きだったから萎えた

    結婚相手も生田斗真に売り込まれてやっと少し出たくらいでブレイクはしないし、アクション売りにしてるけど身体小さいから全く映えないし顔は老けてるし最悪
    実力で出れた訳じゃないのに恥ずかしくないのかな?と思う

    +20

    -49

  • 40. 匿名 2020/09/03(木) 09:56:43 

    職場の先輩
    知識豊富で時には怖いけど基本優しくて尊敬していたけど
    上の立場(役職)ついた途端に激変
    悪口大声で言うしその日の気分でコロコロ変わる
    秘密とかもすぐバラすし相談なんてできない
    提案も全て自己中心的
    ここまで人は変わるのかと驚いたよ
    金にがめついからきっとこのままの立場でいるんだろうな
    ストレスでしかない

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/03(木) 09:57:21 

    尊敬していた人がいて最初は慕っていたけど、急に敵意を剥き出しにしてきた。
    思っていた人とは違う狭量な彼女にガッカリして距離を置きました。今は大嫌いです。

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/03(木) 09:57:35 

    >>2
    歯茎が少し下がってる

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/03(木) 09:58:57 

    >>39
    それはファンの嫉妬だねw
    側から見たら一途でオープンな付き合いだなーとしかおもわん

    +50

    -5

  • 44. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:26 

    >>16
    SNSが向いてないのは間違いないよね。。
    何やっても寒いんだよな

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:34 

    高校時代の担任。40代後半既婚でそこそこ顔もよく、何より真面目。人として素敵だなぁと思ってたんだけど、次の年担任した子にアプローチして、しかも「妻とはもう冷めた関係」とか本気のキモいこと言ってて幻滅した。アプローチされた側の子も引いたらしい。

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:52 

    明るくて優しくて仕事の出来るパートの先輩
    がロッカー泥棒バレて辞めてった。
    ジュース奢ってくれたりしてたのに…

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/03(木) 10:00:38 

    >>2
    諸星と少し被る。
    何となく工藤静香の好きなタイプがわかったような…

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2020/09/03(木) 10:01:05 

    尊敬というか
    信じてた人に裏切られたのは辛いよね

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/03(木) 10:01:38 

    >>1
    気まずいなんて考えているからやられる
    人を思いやる^_^なんて思っているとへんなのにつけ込まれるよ

    +11

    -6

  • 50. 匿名 2020/09/03(木) 10:03:58 

    習い事のおばあちゃん先生、気の使い方がすごく素敵だなぁって思って尊敬してたけど、ただの中身のない八方美人なんだなって思わせられることがあって、教室行かなくなってしまった。
    意外とご高齢の先生って、そういう方多い気がする…

    +38

    -5

  • 51. 匿名 2020/09/03(木) 10:05:06 

    >>37
    いや、ここだけのコメントの話じゃなくて。
    真面目そうとか優しそう=良い人って勝手に思い込んで、ちょっと反した事したら幻滅って、自分はどれだけ完璧なんだ?と思うなぁー。

    +8

    -20

  • 52. 匿名 2020/09/03(木) 10:05:09 

    子ども4人いながら、管理職でバリバリやってる直属の女性上司。
    カッコよくてあんな人になりたいなぁと密かに憧れてたけど、認知症のお母様の在宅介護をしているお父様に、保育園のお迎えや、小学生の学童後の面倒を頼んで見てもらっている、
    子どもが2人とも不登校になったり1人は発達障害があって問題行動が多くて、先生からも面談呼び出しくらってるんだけどなかなか行けないよね!
    仕事があるから朝も放置してくるしかないし~と、終電もなくしそうな飲み会で笑って話すのを聞いて幻滅してしまった。人様の家庭にとやかく口出しはしないから、黙って聞くだけだったけど。
    やはり、女性がそこまで会社で上にいこうとするには家庭の犠牲が必要なんだな、と悟った時でもある。

    +77

    -7

  • 53. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:19 

    尊敬まではいかないけど、話のわかる人だと思ってた上司に、現在進行形でパワハラされてる(;つД`)

    ⚫仕事与えない
    (引き継ぐ仕事あるのに、こちらから聞いても何のリアクションもナシ)

    ⚫私には部内の連絡事項を言わない
     (これに関しては私だけじゃないみたいだから、単に管理能力無いだけかもしれんが)

    ⚫私からのメールに一切返信しない

    途中までは関係が普通だったと思うんだけど、今年の初めくらいからだんだんオカシクなってきて、今は上に書いた感じになってる。
    何か悪いことした覚えないんだけどね。
    いや、例え私が気づかずに何かしたんだとしても「パワハラしていい」にはならないんだけどね。

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:36 

    >>33
    他人が作ってたりして

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:47 

    昔は寡黙でクールだけど心優しい人…だったはずなんだけど、オッサンになってSNS始めたら利益還元される時だけ優しくする承認欲求に飢えたかまってちゃんに変わっただけでなく、積極的に不倫相手を探しててドン引きした
    でもまぁそれが本性だったのなら知れてよかったよ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:54 

    >>19
    どういうこと?同室患者の旦那ってこと?
    誘うタイミングなんてある?

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/03(木) 10:06:57 

    娘の担任だった男の先生。
    清潔感あって指導力もあるしユーモアあるし
    子どもも親からも好評で悪く言う人いなかったけど
    卒業してから娘たち3人でバレンタインチョコ渡しに
    行ったら、お返しは1人の子にしかしなかった。
    しかもわざわざその子の家を訪問してまで!
    そんな贔屓する先生と知って、私も娘もガッカリ

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/03(木) 10:07:17 

    >>1
    握られたその手を外して「キモッ」でヨシ!その上司いろんな女性に同じことしてるよ。
    昔のCMで小指立てたおじさんが「私はコレで会社を辞めました」って言ってるの思い出した。それだけだらしない人とは、距離置いておく方がいいね。

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/03(木) 10:08:00 

    >>2
    こりゃ酷い

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/03(木) 10:08:09 

    >>47
    よしきは?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/03(木) 10:08:22 

    >>2
    おじいちゃんみたい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/03(木) 10:08:49 

    >>39
    私も仕事面はどうかと思うけれど、こんなところで書かれると若い女の子と結婚した嫉妬に見える
    せめて芸能トピ行けば?

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/03(木) 10:09:10 

    >>47
    田原俊彦さんは?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/03(木) 10:09:11 

    >>57
    卒業前なら全員にお返しくれたよ
    多分

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:00 

    >>18
    誰?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:02 

    なんか男を見抜く方法無いのかなって、顔相とか霊能力、夢の中でもいいから誰か教えてくれって感じ。 人を好きになるのが怖いよ。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:19 

    会社の大先輩
    鰻食べに行った時、うな重のご飯を汚く残してた
    (取りきれてないとう言うかなんと言うか)
    仕事も出来て、話も面白くて、すごい尊敬してたんだけどな・・・

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:31 

    彼女ができたからもう会えないって言われて切られたのに、3ヶ月もしたらまた会いたいって言ってきた事。
    今度こそ彼女に対しては誠実で居たいとか言ってたくせに。やっぱりクソ男と思って幻滅した。

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/03(木) 10:11:47 

    >>21
    うわ
    今知って嫌いになった

    +66

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/03(木) 10:12:37 

    >>47
    ここに出てる名前見て、その時代で一番売れてて見た目もいい男落とせてすごいなと思ったわw
    全盛期のキムタクと結婚出来たんだもんね
    ここじゃ馬鹿にされてるが、キムタクは浮気全然しないで家族大切にしてるし、ずっと売れてるし、良い人と結婚出来て羨ましいわ

    +58

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/03(木) 10:12:46 

    まあでも勝手に憧れて稼げそう尊敬して
    イメージダウン言われても困るよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/03(木) 10:13:40 

    >>68
    「今度こそ」とほざいてる時点で常習者やんけw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/03(木) 10:14:22 

    「男尊女卑なの、男のほうが偉いの」
    かっこよかった元カレが言った言葉
    たしかに稼いでたし優しかったし、何より見た目がめっちゃかっこよくて好きだったけど、それ言うのはどうなの?と違和感しかなくて混乱した
    そのあと色々あって別れたけど、あの人と結婚してたらどんな感じになったんだろう?と思うときがある

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/03(木) 10:14:37 

    >>39
    自分が好きだった人が選んだ女性だから認めてあげよう。
    あの女優さんも悪くなさそうだけどな。
    アクションとかも努力してるし。顔もかわいいし。チャラチャラしてないし。

    +33

    -3

  • 75. 匿名 2020/09/03(木) 10:14:38 

    >>19
    理由話したの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/03(木) 10:14:46 

    >>21
    紫綬褒章から無理。気持ち悪い。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/03(木) 10:16:14 

    >>47
    的場浩司は

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/03(木) 10:17:19 

    ショタコンだと分かった時
    ロリコンじゃなくてショタコン

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/03(木) 10:17:37 

    イソジンの一件。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/03(木) 10:18:35 

    手越、かっこよくて、歌が上手くて、ジャニーズなのに自由で、
    昔からすごく憧れてたんだけど、
    あの引退会見が言い訳ばかりで、
    一気に冷めてしまった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/03(木) 10:20:16 

    >>4
    毎回思うんだけど、こういうひと
    なら書かなくていいんだよ?w

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2020/09/03(木) 10:21:41 

    ダジャレかな。
    すごくステキな事実は変わらないけど
    ダジャレを連発するごとに小学生の男子要素が見えてきて目減りしていく…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/03(木) 10:22:15 

    一番好きなアーティストが一番嫌いなパクリ歌手と付き合ってると分かった時。
    一切歌詞が入ってこなくなった。
    それで自分もパクられてるしアホかと。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/03(木) 10:22:47 

    >>81
    うん、いちいち言わなくてよ。

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/03(木) 10:23:24 

    >>83
    誰〜

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/03(木) 10:23:25 

    >>2
    全力の変顔で笑った

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/03(木) 10:23:57 

    >>21
    えっ、なぜ。。

    桑田さんってまさかそっち系??

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/03(木) 10:24:03 

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/03(木) 10:29:01 

    >>21
    ライブ中に日の丸に✖が付いた国旗の映像を流したりとかなりの反日だよね。皇室や安倍総理のことも貶すし本当に嫌い。

    +106

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/03(木) 10:29:37 

    仕事ができて、切れ者で、いつも定時には帰ることができていた元同僚の女性。「今度組むなら○男くんだなぁ」って言ってて、なんであんな出来ない男?って思ってたら、ただの恋愛感情で組んでたこと。あとあとでき婚で辞めてった。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/03(木) 10:31:57 

    上司。
    私に限らず体調悪かったりすると「お互い様なんだから、無理せず休みなさい」て言ってくれる。
    子どもが小さかった時、インフルエンザに罹ってしまって、看病で休みたいと言ったら「どうせ高熱で寝てるだけなんだから、置いてくればいいのに」って言われたこと。
    置いてくるって…と引いてしまった。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/03(木) 10:32:37 

    >>37
    あり得ない、汚らわしい!って思うけど

    子ども2、3人居て、はたから見たら幸せな家族に見える人ほど

    ただの女好きのクズである事を最近知った。

    うちの同僚の男性の話です。


    一見すると爽やかでいいパパそうなのに、兎に角女性との距離が近い。

    値踏みするように女性を見る。

    私にもして来て、ちょっと怖かった。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/03(木) 10:36:36 

    >>51
    あなたも他人を非難するって、どれだけ完璧なんだ ?

    そもそも、完璧じゃなきゃ口を出しちゃいけないんだっけ ?

    更に更に、完璧な人なんて存在するの ?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/03(木) 10:42:15 

    >>21
    半日言動で有名だよね。地元だけど応援するの辞めた

    +66

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/03(木) 10:46:36 

    憧れてた男の子が霊がいるとかいいだした時。そこ!そこにいるじゃん皆見えないのって頭かかえてうおーって地面に頭突き

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/03(木) 10:48:38 

    >>2
    キムタクの画像あちこちに貼りすぎ
    毎日トピ画でも見てる

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/03(木) 10:49:52 

    >>17

    私を愛して、認めて、尊敬して、理解してetc
    承認のベクトルが本人にだけ向いている反面、
    相手や状況を暖かく承認していないから…かな?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/03(木) 10:53:20 

    >>21
    ハングルで何が悪いの?
    レイシストなの?

    +3

    -50

  • 99. 匿名 2020/09/03(木) 10:55:57 

    >>73

    理由をつけて主従関係を良しとする奴は、モラハラやDVをするばい。縁が切れて良かったわい。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/03(木) 10:56:07 

    >>10
    結構いろんな方面の知識がある人なんだな。将棋もやるのか。話もなかなか面白いじゃん。だから杏ちゃんと合うのか。
    と、思ってたのになー。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/03(木) 10:57:44 

    >>52
    これは余計なお世話ではないか笑
    実害がないのに勝手に憧れて勝手に幻滅して、勝手に掲示板に家庭のこと書かれる。

    +17

    -5

  • 102. 匿名 2020/09/03(木) 11:00:11 

    >>16
    なんか年とって、たぶんサーフィンとか日焼けの影響もあるんだろうけどほっぺのお肉が重力に逆らえなくなってきてるよね
    竹野内豊とか反町隆史とか同じ年代だけどいい年の取り方してるし、この違いってなんなんだろ

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/03(木) 11:01:10 

    中学時代の担任の男性教師。生徒思いの話の分かる良い先生だと思ってたら、わたしの同級生と在学中から高校までしばらく付き合ってた。たしかに美人な子ではあったけど15歳年下の教え子と付き合える感覚が気持ち悪かった。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2020/09/03(木) 11:02:35 

    >>52
    私の以前勤め先は代表が女性だったんだけど、
    低学年のお子さんが持病で長期間入院してたけど、
    代表はお見舞いにもほとんど行けず従業員で代わりにお見舞い行ってた。いつも(親も子も)淋しそうだった。
    更にご主人は家を出ていって家庭崩壊してた。この代表の場合は悩んでたけど。
    女性で会社を設立して切り盛りして子育てもして凄すぎて憧れるし尊敬してたけど、全部がうまくいくって難しいのかもと思った。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/03(木) 11:08:49 

    >>51
    憧れとか尊敬ってそんなもんじゃない?
    勝手に……とか言うけど、「この人を尊敬する」「この人素敵だな」と思うのも自由。
    逆に言えば、その人だってそういう行動取るのも自由だし。
    そして、それに幻滅するのだって自由。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/03(木) 11:09:11 

    威厳もありつつ朗らかで子どもにも好かれていて保護者からの信頼も厚い、勤務先の男性園長。先輩保育士と不倫してた。先輩保育士も勉強熱心でよく相談に乗ってもらっていたからかなりショックだった。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/03(木) 11:12:26 

    >>4
    ありますか?に対して、「ありません」という返答があってもおかしくないと思う。
    皆が皆「あります」にはならないし。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/03(木) 11:14:07 

    >>7
    ここまでDQNな変顔しないと思う
    もっとほのぼのしTERUよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/03(木) 11:14:24 

    主です。
    トピ申請通ってた!!
    ちなみに、その上司の奥さんにはとても良くしてもらってて、一緒にご飯に行ったりする仲でした。
    それを承知の上でそんな事をしてきたのもショックでした。
    そしてその後、不倫がバレて(そりゃそうだ)奥さんが私に相談をしてきました。
    諸々のことは絶対言えなかったけど、私も話を聞きながら本当に悲しくなって、最悪やるならバレないようにやれ!!と本気で思いました。
    そんなことしないのが当たり前だけど、やりたいなら墓場まで持って行く覚悟でしてほしいです。
    皆に自慢するように旅行にまで連れて行くなんて最悪です。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/03(木) 11:15:23 

    >>57
    それはわかりやすいひいきですね。その子が好きとか??
    だとしても、卒業したからってそういうことはやっちゃダメだと思う。その先生の意外な面というか本当の面が出ちゃいましたね。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/03(木) 11:18:41 

    渡りに船のトピだ。長文ごめんなさい。

    職場に美容に明るく綺麗な先輩がいる。
    彼女は40手前だけど30手前の私と同期と言っても通るビジュアル。
    お客様や外食先で居合わせた人から褒められる事はしょっちゅうで、
    その度に「自分に合ったものを使って食生活を管理してるだけで、特別な事は何もしてないよ~」と朗らかに答えていたので、私は先輩に憧れ目標にしていた。

    ある日彼女が「結婚を前提に同棲していた彼氏と別れた」と飲みに誘ってきたので2人で飲みにいくとに。先輩がかなり泥酔してきた時、その口から思わぬ発言が飛び出した。
    「別れたら生活費が自己負担になるから美容にかけるお金がなくなっちゃう・・・悲しい」
    酔いが一気にさめた。実はこの先輩、家賃から何まで生活費を全額恋人に出してもらい、浮いたお金で美容サロンに通い詰めていたそう。周りの人への見栄っ張りな発言は勿論、彼氏よりお金が無くなる事の方を悲しむその感性に空いた口が塞がらなかった。

    破局から半年しかたってないけど、先輩のお顔と体は目に見えて劣化してきている。
    あの綺麗で朗らかな先輩はどこへ・・・会う度にとても悲しくなる。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/03(木) 11:24:08 

    人の見た目を褒めてた時

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/03(木) 11:28:14 

    中学校時代、好きな男の子がいた。

    彼との会話とか、キラキラした感じも甘酸っぱい思い出として記憶していたが彼がホームページ(当時、自分のホームページ作るのが流行っていた。16年前)を作ってると知って、ドキドキしながら見たら浜崎あゆみの画像がバンバン使われていて絡んでる女の子もギャルギャルしてる女の子ばかりだった。
    とても、わたしはギャルとは程遠い容姿だったのと彼もギャル男という風に見えてなかったのでわたしの甘酸っぱい思い出は冷めた。

    見なければよかったなーと後悔。
    まさにパンドラの箱…。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/03(木) 11:31:43 

    岡村隆史

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/03(木) 11:33:15 

    時々下ネタも言うけど嫌味じゃないし、さわやかな上司だと思ってたのに立ち会い出産の話したら
    「頭見えて血がドバーッで、旦那さんウェーってなりませんでしたかぁーwww」って言われて引いた。
    人の出産バカにするような冗談も言うんだなと。

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/03(木) 11:35:01 

    努力家で夢を持っていた真面目な友人
    友達になった切欠も優しい人だと見習って尊敬出来る面があったから

    モラハラ友人に苦しんでいた私の相談は総スルー
    話は全て嘘や悪口と決めつけられ、
    被害者ぶるモラハラ女に媚売りして協力、一緒に私の苛めや悪口吹聴、ハブを楽しむ最低人間でした

    知り合った事すら後悔してる
    入試の時に筆記用具を貸すんじゃ無かった

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/03(木) 11:52:45 

    中学生の時、自分の机に「キモイ」とか落書きされたり掃除の時間に自分の机だけ片付いていなくて元の位置に戻っていなかったり虫の死骸を貼り付けられたりしていたから担任の先生に相談したら、HRで先生がそう発言しても犯人が出てこなかったからか早々切り上げられた。何の解決にもなっていないのに。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/03(木) 11:53:11 

    >>38
    典型的な、蛙の子は蛙なんだね

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/03(木) 11:59:25 

    ネプリーグで高橋一生

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/03(木) 12:13:23 

    >>1
    今どきそこまで堂々と会社で女好き丸出しな上司いるんだね。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/03(木) 12:18:03 

    >>39
    疑問。いちジャニーズがそんな強い権限持ってるものなの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/03(木) 12:18:44 

    仕事頑張ってて自立してて「結婚には興味ない」って言っててサバサバしてるように見えた同級生。私が結婚したら旦那や家にさりげなくケチをつけまくり、旦那や子供の話するなオーラ出しまくり、数年後にはヒモっぽい彼氏とデキ婚。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/03(木) 12:22:31 

    某女歌手
    数年前アルバムの中のある曲を他のアーティストから丸々パクってその当時ネットで少し騒がれたけどアンチは勝手にほざいてろ、といった曲を何曲も出してパクリ疑惑は完全にスルーだった

    なのに数年後某女歌手のあるヒットソングがパクリ騒動になって、彼女の歌声に似てると言われてる自分に火の粉がくると思ったのか「私も他のアーティストの歌と似てることがあって…精進します」みたいな呟きをしてた
    人を説教するような歌詞やブログが多いのに、自分のことになると何もかもに一貫性がないしその場しのぎの態度なのが心底ガッカリ
    最近整形もして自撮りが多いのもなんかやだ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/03(木) 12:22:52 

    >>102
    言っちゃなんだけど、ジャニーズで良い歳の取り方してる人が少ない‥モックンとかはもう辞めてるしね。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/03(木) 12:24:19 

    今の上司。話しやすくて問題起こった時も良い解決策出してくれたり、サポートが絶妙で仕事しやすくて好きだったけど、コロナで学校が休校になったとき、会社から小学生の子供がいて面倒見なきゃいけない社員は時短で帰っても良しってお達しが出た。
    上司は子供3人いるけど上の子2人は中高生で小学生は1人だけ。しかも高学年。そして奥さんは専業主婦。
    絶対子供の面倒なんて見てないくせに、仕事残ってたりトラブル中でも知らんぷりで率先して時短で帰っていく姿に幻滅した。

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2020/09/03(木) 12:24:43 

    >>57>>103見てると、生徒とワンチャン狙ってる教師わりといるんだね。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/03(木) 12:25:58 

    芸能人じゃないけど、硬派な人だと思ってたのにインスタライブで引く位のエロ全開だった時

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/03(木) 12:27:54 

    >>1
    うちの会社の元社長は愛人を社員として入社させてたよ。給料がお手当てだったのかな。セコいキモい。普通に奥さんの話とかしてたのに。わからんもんだね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/03(木) 12:28:29 

    自分勝手すぎて批判されると思うけど書く。

    小・中学校の頃にすごい美人の同級生に憧れてた。
    女子生徒は皆その子に嫉妬する気も起らないくらい、美人だと認めざるを得なかった。

    私は中学卒業して県外に引っ越し、成人してから地元に戻ってきたんだけど。
    街中でその子を見かけた、子供連れですごく くたびれてた。
    たしかに美人だったあの頃の面影はあるんだけど、幻想が一瞬して敗れ去った。

    勝手な幻想を抱いて、勝手にガッカリして、勝手な言い分でしかないんだけど、残念な気持ちになった。
    美人をそこまでくたびれさせる子育てって大変なんだなっていうのも勿論あるけど、美人は美人として歳を取って美人のまま死ぬんだと思ってたから辛かった。

    +0

    -9

  • 130. 匿名 2020/09/03(木) 12:38:33 

    >>38
    作り話感…

    +3

    -8

  • 131. 匿名 2020/09/03(木) 12:50:53 

    道を歩いてる時にブッ!てツバを道路に吐いた。
    ドン引きした。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/03(木) 12:53:08 

    私も尊敬していた上司が独身事務員さんと不倫していて幻滅しました
    辞めてしまった前の事務員さんとも不倫していたそうでかなりショックでした
    上司の家庭は正直どうでもいいけど、会社内でイチャイチャするのは辞めてほしいです

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/03(木) 12:56:24 

    >>2
    悪いけど草

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/03(木) 12:59:19 

    発疹が出ているので至急お迎えを!と子の保育園から連絡があり、急いでやらないといけないことだけ済ませ女課長に報告したら「ええ!?ぶつぶつできてるぐらいで仕事投げて帰る?どうせ汗疹か蕁麻疹でしょ。神経質な園ね。夜まで見ててって言えない?私なら言っちゃうなぁ~」
    と言われ。やはり課長になる女性は気合が違うなあ、私はあんな人には到底なれないわ!と思いつつ、振り切って病院連れてったら水疱瘡だった。
    その後部長と課長と3人で話す機会があり、「いつも子どものことで皆さんにご負担かけてすみません。課長にも注意されてるんですけど…保育園で沢山病気貰ってきてしまうんですよね」
    と話したら部長「そんなの、気にするなよ!子どもは皆そんなんだし君のせいじゃない。○○さん(女課長)も、子どもが保育園時代は朝の不機嫌で心配してよく遅刻もしたし、熱だした時はパニックで泣きながら帰る準備してたよなぁ?過保護で有名だったぐらい!皆にかなり助けられてここまで来たんだから。小さい子のいる部下のサポートしっかりしてあげる、君の番だよ。」
    と聞いてしまった時。自分の子に対してはそんなんだったのに…と幻滅。課長も気まずそうにしてたけど。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/03(木) 13:10:28 

    バイトで一緒だった元友人。
    同い年の子だったんだけど、小柄で可愛らしく、笑顔も素敵、だけど自分の信念はきちっと持っている。当時は、羨ましすぎて何で私には何も無いんだろうって落ち込むぐらいだった。
    …でも付き合いが長くなるにつれて気の強さ、自信家なところが見えてきた。誰かが注意したことも逆ギレ、悩んでる人に対しても小バカにした返事。私に対しても、会うたびに私の家族のことをネタにして、みんなの前で見下すようになった。極めつけは、なかなか結婚話の出ない私に対して、含み笑いで「もう潮時やね(笑)」って言いはなったこと。この出来事以来、もう距離置いた。今となっては、何であんな性格悪い子に憧れてたんだろう、見る目の無かった当時の私を殴ってやりたい。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/03(木) 13:10:41 

    >>21
    スボンさーがしろと言ってるんでしょ

    +1

    -8

  • 137. 匿名 2020/09/03(木) 13:13:24 

    彼が出張中に自撮りの写真を送ってくれてとっても嬉しかったけど、インスタグラムにも同時刻に全く同じ写真を投稿していたのを見たとき。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/03(木) 13:14:49 

    >>52
    笑って言ってたと言うけど、笑って言えるにはそれなりのご苦労とそれを認めることが必要なので、しんどかったのかなあと思います。

    仕事でとてもお世話になった方の子供さんに重度の障害があって、その方が笑って言わんとしんどいんやとおっしゃってたのを思い出しました。
    あと、認知症の方の介護は大変。特に義両親なら。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/03(木) 13:21:55 

    >>2
    本人はこれがカッコイイと思ってるんだよね...?
    年相応にした方が素敵なのに。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/03(木) 13:30:43 

    >>138
    この人、自宅介護してるおそらく高齢の?父親に更に孫らの面倒もみさせて自分は家族とは向き合わず終電まで飲むんでしょ
    重度の子の介護されてる貴方のお知り合いのケースとは違って さすがに憧れから軽蔑にかわっても仕方なくない?
    全てを仕事で昇華してるのかな。

    うちの同僚もシンママで子育ては高齢親に丸投げ。出世したいからと上の人らと朝まで飲んでるよ 子ども大きくなってからは可愛くないし仕事に逃げてる。仕事はやればやるほと結果出るから楽しい!って笑って話してたからビックリ。エゴイスト?でもこういう人もいるんだなって思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/03(木) 13:54:21 

    前職場の上司にとてもお世話になり、上司の奥様にもお茶やお花のボランティアで大変お世話になった。
    震災でやむを得ず居住地を離れることになり、年賀状のやり取りだけしていたが、久しぶりにその土地に行くことになり、嬉しくて上司にメールで連絡をしてお土産を持って挨拶に行った。

    そしたら、待ち合わせの場所に奥様がすごい不機嫌な顔でやって来て、私は奥様にもお世話になったから挨拶をしたけど、まともに挨拶されず、上司に「この後予定があるんだからね」と言ってまともに顔も見ずに去って行った。
    すっごくがっかりしてもう連絡するもんかと思った。
    純粋にお会いして挨拶したかっただけなのに。
    変な関係でも何もないのに。
    私の気持ちはどこに持っていけばいいのだろう。

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2020/09/03(木) 14:30:44 

    教え方うまくて尊敬してた先生がロリコンだった
    今思い返すと頭良くもないしチビでキモいオヤジだった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/03(木) 15:03:27 

    >>25もしかしたらほんとに発達障害の可能性もありそう…
    多分後者も本人からすれば共感のつもりの可能性あるし

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/03(木) 15:56:15 

    >>2

    30代の自分からみてもおじさん。
    20代10代にはどんだけ痛いおじいさんに見えているのだろうか…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:36 

    >>26
    その尊敬してる上司は尊敬されたいとかいい人と思われたいとか頭になかったんだろーね。
    それとは違う方向にいっちゃってたんだな。
    ベクトルが違っただけで理想なんて相手が勝手にそういう人だと思い込んでただけだもんね。
    でも疑いすぎると人間不信になるし難しいよね。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/03(木) 16:58:28 

    素敵だった上司。
    彼が転勤する事になり、奮発して10000円ほどのネクタイをプレゼントした。
    そしたら、自分が欲しかったネクタイにしてほしいと、19000円のものに返品交換させられた。

    私はまだ入社2年目の安月給だったから、悲しい気持ちで19000円支払った。
    彼にご馳走になった事も全くないし、会社の小娘にブランド物を買わせる神経がわからないと思った。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/03(木) 17:25:15 

    道路に痰吐いてた

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/03(木) 17:56:25 

    長年好きだった人が某新興宗教の信者で、
    そこで知り合った人と結婚した事。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/03(木) 18:24:53 

    小学校の担任と英語の先生が教室で不倫してたこと知った時は気持ち悪いと思った。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/03(木) 18:46:22 

    東京で働いてた友達。私と違って人当たりが良くコミュ力が高いから東京でも芸術家の卵やバンドマンや公務員やお水の女性やゲイやオカマバーのママさんと色々な友達がたくさんいてすごいなと密かに憧れてたけど、マルチに手を出してしつこく勧誘されてから会わなくなりました。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/03(木) 19:15:27 

    仕事がよく出来て、面倒見のいい独身の先輩のことを慕っていました。
    周りにはその先輩の人を好いていない人も多く、やっかみか、出る杭は打たれる的なものかと思い私はずっと尊敬していました。
    ところが、私が結婚の報告をした時から態度を一変。
    あからさまな無視や、冷たくあたる、書類を失くしたのを私のせいにする、急な事務報告を私だけ聞かされていないなど明らかに困ることが多々でてきました。
    あと、結婚後1ヶ月半で妊娠したのですが、
    「逆算したんだけどあの子絶対デキ婚だと思う!だらしなーい!」と周りに言いふらさられてたようで、回り回って自分の耳に入ってきて、「デキ婚だったの?皆に言われてるよーー」

    ショックで幻滅しました…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/03(木) 19:42:01 

    習い事の先生が、新人歓迎会で「皆さん、自己紹介をして。旦那さんがいる人はその職業もね」と言った。
    メンバーの中に有名企業重役夫人がいた。その夫人が一足早めに帰った時、先生が言った一言。
    「お金持ちの男は大抵女がいるから」。。。
    この一件で先生を尊敬できなくなった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/03(木) 20:02:48 

    上司(男)
    相談に乗ると言われたから業務相談していたのに、荷が重いと言って逃げた。
    幻滅して距離をおいたら機嫌をとってきやがる。
    意味が分からんわ。二度と関わるつもりはない。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/03(木) 20:16:12 

    >>80
    あんなに馬鹿だったのかと思ってしまった。
    暴露本も残念だったなぁ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/03(木) 20:16:23 

    下について暫くはいい先輩だと思ってたけど、仕事が忙しくなったら不機嫌丸出しで八つ当たりしてきたこと。
    他の若い男の子にはしないのに。
    大嫌いになった。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/03(木) 20:18:05 

    >>152
    それは自分の夫が不倫してますよ宣言しているのと変わらないと思う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/03(木) 20:21:54 

    >>121
    ジャニオタだけどないと思う。
    事務所の力です。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/03(木) 22:19:31 

    >>2
    嫌いじゃなかったけどこれは無理だな..

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/03(木) 22:32:32 

    話上手で人の心を掴むのが上手い彼。
    私の悩み相談を、けんもほろろに彼自身の話にすり替えられたとき、例えばこの人と結婚したら一緒に悲しみを共有したり、困難を乗り越えるのが難しそうだと、一瞬にして未来が予想できて幻滅しました。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/03(木) 23:08:11 

    歌も上手くてイベントでも歌ってた事務員さん。
    年齢より若く見えて、キャピキャピした人だったけど仕事はできる人だった。窓口業務もしてた。
    でも社内不倫してた。しかも10も年下の独身男性と。
    旦那さんは単身赴任中だった…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/04(金) 00:31:42 

    >>152
    旦那の職業まで言わなきゃいけないの…!?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/04(金) 00:32:32 

    自身の顔を超ドアップで喋る動画を1時間とか上げ続けてた時。話だけで良いのではと心底思う。本題が話なのか外見なのか理解に苦しんだ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/04(金) 00:55:57 

    すごく可愛いと思ってたママ友。だんだん仲良くなるにつれて愚痴がすごい。あと人を見下す。で徐々に付き合いをやめて、久しぶりに偶然会ったらとても意地悪な顔になってた。やはりマイナスな事ばかり言ってちゃダメだと思った。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/04(金) 01:30:52 

    >>41
    同じ経験で辞めました。
    いつか元に戻ってくれる事を待って耐えて頑張りましたが、ついに耐えられなくなりました。
    本当に慕っていたので今でも大嫌いにはなれません。辛いですね。人に期待しない事が一番です。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/04(金) 08:18:21 

    >>156
    自分が愛人側かもよ
    こわいね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/04(金) 09:53:03 

    >>4
    憧れる人はたくさんいるけど、尊敬してる人は一人もいたことがない。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/13(日) 21:54:33 

    >>151
    周りは知ってたのかな、本性

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/13(日) 21:58:55 

    >>103
    教師なんてそんなやつばっかよ!生徒妊娠させて生徒指導してる人いた。美人の生徒にはめちゃ優しかった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/13(日) 22:01:01 

    >>111
    外見に執着する人はみんなそんなもんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード