-
1. 匿名 2020/09/02(水) 18:16:57
どこに行ってもなぜか人気な人の特徴って何でしょうか?
大学に無口でクールな女の子がいるのですが、なぜか影で人気者です。皆「〇〇ちゃんはミステリアスだけど嫌う人は一人もいないよね」と言います。私も「自分からは近づけないけど好きだな」と思います。バイト先でも人気者らしくますます気になります。
でも、普通はクールな人って誰かしら敵がいますよね?
やっぱりオーラとかが違うんでしょうか?+298
-8
-
2. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:36
好かれてる人は余計なことは言わないよね+615
-0
-
3. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:41
女は顔がすべて
以上+76
-67
-
4. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:42
ガリガリよりはふくよかな人![なぜか周りから好かれる人]()
+26
-177
-
5. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:43
![なぜか周りから好かれる人]()
+18
-165
-
6. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:46
愛想がないのに嫌われない人が不思議+537
-3
-
7. 匿名 2020/09/02(水) 18:17:49
悪口言ったり愚痴ったりしないからでしょ+299
-4
-
8. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:08
いるよねそういう人
私と何が違うんだ…泣+206
-1
-
9. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:13
![なぜか周りから好かれる人]()
+608
-1
-
10. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:25
>>1
主みたいに必要以上に他人が気になる人すごく苦手+236
-141
-
11. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:37
自分で言うのもアレだけど私がそれかも。学校時代も社会に出てからも周りにたくさん人がいるから。あんまり何も考えたり無理して行動したりはしてないかな。+9
-57
-
12. 匿名 2020/09/02(水) 18:18:59
>>1
好かれてる人はわざわさこんなトピ立てないってことよ+141
-53
-
13. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:05
愛嬌があって空気が読める
この2つがある人は好かれる+209
-13
-
14. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:08
他人の事悪く言わない人なんじゃない?+202
-7
-
15. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:13
僕のことですか?+3
-31
-
16. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:34
がるちゃんなんかやってない人+44
-4
-
17. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:47
>>15
違うと思います+63
-2
-
18. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:52
>>1
べつにどうでも良くない?
そうやって干渉されるの嫌いな人もいるんだから
主には関係ないし+72
-22
-
19. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:54
誰のコンプレックスも刺激しないんじゃないかな?そこって結構重要。+245
-4
-
20. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:58
>>14
そんな人ガルちゃんにはいないね+20
-2
-
21. 匿名 2020/09/02(水) 18:20:05
天性のもんもあるよ+88
-1
-
22. 匿名 2020/09/02(水) 18:20:34
何故かガルちゃんで人気![なぜか周りから好かれる人]()
+9
-37
-
23. 匿名 2020/09/02(水) 18:20:45
>>1
ミステリアスっていうか大人しいんだけど、話してる雰囲気とかは人当たりがいいんじゃない?
ただすごく人とベタベタしたりすごく喋るタイプじゃないだけかと
あときれいでもないし、ブスでもない清潔感ある人なんじゃない
容姿が良すぎたり、美意識高そうに見えると女性のコンプレックス刺激するからね
+214
-3
-
24. 匿名 2020/09/02(水) 18:20:50
まーた人気者の下げトピか+5
-16
-
25. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:01
嫌われる強さ?だっけ?
好かれようとする気持ちが全面に出ている人は、鬱陶しい印象になる。+111
-3
-
26. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:02
敵にならないから好かれるんじゃない?
悪口言ったり誰かのポジション取ったりしないから+97
-1
-
27. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:06
相手に緊張感を与えない人っていない?
芸人の吉村とか…
あの人が現れるとその場の緊張がほぐれてる感じあるかな、と。+101
-7
-
28. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:25
>>22
それと、
いきものがかりの聖恵ちゃんと
阿佐ヶ谷姉妹 とかね
共通点なにかな+7
-20
-
29. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:32
私の周りはどっちかって言うと無口な人が好かれるって言うのはあまりないような。
積極的な人は友達多いから、人気あるなって言う単純な理由の方が多い。
まぁ無口な人って、言い方悪いかもしれないけど扱いやすいってのはあるかもしれないね+12
-19
-
30. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:40
嘘をつかない
悪口を言わない
これだけで充分+106
-9
-
31. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:45
周りに合わせたり群れたりしないで自分を持ってるから。
他の人はそれができないから憧れる+101
-5
-
32. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:59
私の周りでは帰国子女の子は人気者が多い。+8
-15
-
33. 匿名 2020/09/02(水) 18:22:11
>>6
誰に対しても愛想がない、媚びない人はそんなに嫌われない。+147
-24
-
34. 匿名 2020/09/02(水) 18:22:47
おっぱいぷるるん+1
-22
-
35. 匿名 2020/09/02(水) 18:23:38
今まで人気ありそうな人は美人でコミュ力高い人が多かったなぁ
あとは特別美人じゃなくても、勉強も運動も平均以上に出来て悪口とか言わない性格いい子とか+69
-1
-
36. 匿名 2020/09/02(水) 18:23:43
>>22
嫉妬しない
あんまり綺麗じゃ無い+20
-6
-
37. 匿名 2020/09/02(水) 18:23:45
なんだ私のことか+12
-2
-
38. 匿名 2020/09/02(水) 18:23:51
何かしでかしても周りはとがめずそばを離れない
なんでだろ
性格はいいけどしてることゲスかったりするのに友達減らない+5
-0
-
39. 匿名 2020/09/02(水) 18:24:03
>>14
うちの職場に悪口や愚痴一切言わない人居るけど
仕事出来ないから嫌われてるよ+115
-5
-
40. 匿名 2020/09/02(水) 18:24:12
>>4
大和田なな?+14
-1
-
41. 匿名 2020/09/02(水) 18:24:17
>>1
そういう人は敵とかオーラとかくだらんことに興味ないんだよ
主とは真逆だから理解できないと思う+87
-12
-
42. 匿名 2020/09/02(水) 18:24:55
>>1
言っちゃいけないことは言わない人は好かれると思う+82
-2
-
43. 匿名 2020/09/02(水) 18:25:01
![なぜか周りから好かれる人]()
+3
-17
-
44. 匿名 2020/09/02(水) 18:25:18
クールでもただ物静かってだけで感じ悪くなければ嫌われないんじゃないかな+34
-0
-
45. 匿名 2020/09/02(水) 18:25:48
>>4
右、サイズあってないし、なによりおなかww+76
-2
-
46. 匿名 2020/09/02(水) 18:26:03
>>38
少しくらいは離れるものだと思うけど+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/02(水) 18:26:37
>>4
まずこれ左もガリガリじゃなくない?+177
-1
-
48. 匿名 2020/09/02(水) 18:27:07
>>43
左側はミステリアスどころかオープンにしすぎ笑+11
-0
-
49. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:11
空気が読める子は重宝されてるかも!+11
-0
-
50. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:12
・悪口を言わない
・誰が上で誰が下だとか
上下関係を気にしていない
・人によって態度を変えていない
そのような人でしょうか。+82
-4
-
51. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:29
>>1
無口ならいらん事言わないんだからそりゃ嫌う人もいないでしょw
主達みたいなのって喋ってイメージと違ったらイメージと違うとか勝手に言いたい放題なんだろうね
そういうのがウザいからその人はそんな感じなんだと思う+34
-5
-
52. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:33
よく喋ってアクが強い人は信者みたいな取り巻きが出来る反面嫌われてる人からはめっちゃ嫌われてるイメージ
無口っていうか、余計なことは言わず聞き役で普通に思いやりがあって清潔感のある容姿な人は誰からも嫌われない感じはする
男女ともに+50
-1
-
53. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:40
>>6
いやいや、周りが気を使ってるだけでしょ!?
持ち上げとけ的な+84
-11
-
54. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:41
私の知人はどこへ行っても、お局に好かれる不思議なタイプ。
背高いけど、細くない。
ブじゃないけど、美人じゃない。
バカじゃないけど、頭はキレない。
ちょうどいいんだろうと思う。+56
-3
-
55. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:56
>>35
体力と精神力があり、そこそこ何でもできて、他人の重荷や負担にならないことってけっこう大事だよね
友達トラブルって、たいてい片方の「甘え」をもう片方が背負えなくて起きる+54
-0
-
56. 匿名 2020/09/02(水) 18:29:14
>>1
なんか嘘くさいなあ
無口でクールな人は敵は少なくとも人気者にはならんでしょ
誰からも好かれる人トピの主って、いつも同じような文章
運営かバイトが立てたんですかね+30
-11
-
57. 匿名 2020/09/02(水) 18:29:18
>>6
普通な感じなら嫌われないけど無愛想な人は一定数からふつーに嫌われてるよね+121
-1
-
58. 匿名 2020/09/02(水) 18:29:22
>>3
美人タイプじゃなくて、かわいいタイプね。+5
-3
-
59. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:03
>>22
こういう、動画を止めて微妙な顔のシーンを写真で撮るような人キライ笑+22
-1
-
60. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:10
>>14
私はそういう人好きだけど、○○さんノリ悪いよねみたいなグループや同意しないと不機嫌になるボス猿みたいな人も世の中にはいるからなぁ+65
-0
-
61. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:29
>>1
容姿と、感じの良い笑顔or微笑みだと思う。
あと、話し方が暖かみがあるけど上品な人。
でも、100人中100人に好かれる人は見たことないけどね。主が見てるのはその人の一部分にしか過ぎないかもしれないよ。美化しちゃってるとか。+85
-1
-
62. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:37
嫌われる人って一部じゃない?
好かれる人も一部
何もない人がほとんどだと思う+18
-1
-
63. 匿名 2020/09/02(水) 18:31:50
>>4
私が男だったら右がタイプ+24
-15
-
64. 匿名 2020/09/02(水) 18:32:09
ネアカであっけらかんタイプは好かれると思う。+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/02(水) 18:32:39
>>1
周りの人達も質の良い人が多いんじゃない?
大人しいからとバカにしたり低く見ない、人間性ちゃんと見る人が多いとかで
他人を見下したりバカにしたり省こうとする人が居ると大抵はどういったタイプだろうが、(そうした人に)嫌われて悪口流されたりするからね
周囲の質が悪ければたちまち仲間外れや苛めになる
周りが大人で常識的な人しかいなければそう悪いことにもならない
巡り合わの運もあるよ+85
-0
-
66. 匿名 2020/09/02(水) 18:32:42
>>9
優し世界+142
-1
-
67. 匿名 2020/09/02(水) 18:33:06
>>19
これだわ
美人・仕事ができる・お金持ち・性格がいいとか本人になんの落ち度がなくても嫉妬されて攻撃されるし、逆だと馬鹿にされて見下される
+98
-1
-
68. 匿名 2020/09/02(水) 18:33:48
>>62
好かれると嫌われるも紙一重
好かれる人が嫌いな人もいるからね…+13
-0
-
69. 匿名 2020/09/02(水) 18:34:33
>>4
他のサイトで右がエロくて大好きって男いたよ。+40
-1
-
70. 匿名 2020/09/02(水) 18:34:56
>>1
容姿がやっぱり良いんじゃない?十人並みの人がクールだと何様になるけど、綺麗系の人がクールだとカッコいいとかミステリアスになる感じ
+41
-2
-
71. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:15
職場の気さくなおじさん
嫌味がなくて優しいから皆から好かれてる
前の職場の若い男の子も、困った時は助けてくれたり、ミスしたのを責めないから好かれてるよ
そういう人に私もなりたい+48
-1
-
72. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:19
>>19
その世界で、果てしなく平均なんだろうね。容姿や能力、経済力など。他のコミュニティ入ったらわからないけど。+56
-0
-
73. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:46
>>1
クールだけどどこか温かみを感じさせる優しい人なんだろうな。+36
-1
-
74. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:47
>>7
他のママ友の悪口や陰口、情報を持ってるママ友はそんなに嫌われてないよ。むしろ慕われているというか、頼られてる。+7
-13
-
75. 匿名 2020/09/02(水) 18:36:00
>>4
私の体型が右+49
-1
-
76. 匿名 2020/09/02(水) 18:36:02
周りにいるよ
スリムで清潔感ある見た目で干渉してこないけど話しかけたら適度にノリは良い
あと本人は陰口はたたかないけど愚痴っぽい人のことも嫌うことなく普通に接してる聞き上手タイプ
嘘がない感じ
笑顔が爽やか
努力じゃなくて素なんだろうなって思う
+58
-1
-
77. 匿名 2020/09/02(水) 18:36:49
>>3
確かにね。うちの職場にも発達障害があって障害者枠で働きに来てる顔が可愛い女の子がいるけど、職場のボスみたいな男性が気に入ったらしくてその子にすごい理解を示して色々フォローしてあげてるもん。
昼休みも自分のグループにいれてあげてたし。
その子最初はにこりともせず全然喋らなかったから可愛くなければ放っておかれたんじゃないかと思う。+24
-4
-
78. 匿名 2020/09/02(水) 18:37:09
>>10
でも周りをよく見てる人は気を遣える人でもあるからいいと思う。人の欠点探して優越感に浸りたくて見てるんじゃないし。+157
-7
-
79. 匿名 2020/09/02(水) 18:37:27
私は占い師。生まれ日によっては、非常に魅力的な命式を持ってる人はいる。そんな人は男にも女にもモテるのです。ガルは占い嫌いの人が多いですね。失礼しました。+20
-0
-
80. 匿名 2020/09/02(水) 18:37:34
>>11
このコロナの中でのポジティブ思考、参考になります!+20
-0
-
81. 匿名 2020/09/02(水) 18:37:36
自分の味方を作ろうとしない人?かなぁ+13
-0
-
82. 匿名 2020/09/02(水) 18:37:58
>>12
主は別に自分が好かれてるとか好かれたいとか書いてないじゃん。+59
-4
-
83. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:10
>>70
逆だな。十人並みがクールだと、イキっちゃってカワイイけど、美人がクールだと隙がなくて、足引っ張られる。+5
-4
-
84. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:27
無理して好かれようとしない人+17
-1
-
85. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:39
本当に性格の良い人は逆に好かれない。なんだかんだ言って計算高い表面的なやさしさに人は騙される。+50
-3
-
86. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:50
>>18
干渉はしてないと思う。観賞はしてるかな。+25
-1
-
87. 匿名 2020/09/02(水) 18:39:22
自然体な人は好かれるよね。
好かれる為に頑張る程無理してる感じが出ちゃうし。+6
-0
-
88. 匿名 2020/09/02(水) 18:39:52
>>23
美人で大人しいタイプは嫌われやすいからね
気取ってるとか高飛車とか思われやすい
ただ黙ってるだけでもね+51
-1
-
89. 匿名 2020/09/02(水) 18:39:54
>>6
そういう人はたまに笑うのが可愛いんだよ+34
-4
-
90. 匿名 2020/09/02(水) 18:39:58
人に関心持たない人かな
自分は自分ってのがすごくあって適度な距離感で付き合える人
言いたくないことを聞いてこないから心地良いのよ+33
-0
-
91. 匿名 2020/09/02(水) 18:40:32
>>9
カピバラって温かいから
寄ってくるんだよね+123
-0
-
92. 匿名 2020/09/02(水) 18:40:40
ガル民はなぜか周りから(特に男から)嫌われるひとがたくさんいるから、何もしなくてもただそこにいるだけで好かれるようなタイプの人のことが大嫌いなんだろうな〜と察した。
気遣いできなくてもそんなに喋らなくてもなぜか好かれる人ってほんとにいるよ。+4
-3
-
93. 匿名 2020/09/02(水) 18:40:59
精神が安定してる+14
-0
-
94. 匿名 2020/09/02(水) 18:41:49
>>9
これだけ乗られるとさすがに重そうだねw+111
-0
-
95. 匿名 2020/09/02(水) 18:41:51
嫌ってる人もいるんじゃないかな?
友達で人気者の子がいるけどルーズなところが一部にウケが悪いし、私も距離を置いてる。付き合う年数が長くなると嫌な面は見えてくるよ。+1
-1
-
96. 匿名 2020/09/02(水) 18:41:52
当たり障りない、見た目もまぁまぁな人かな。+6
-0
-
97. 匿名 2020/09/02(水) 18:42:03
クールだけど優しいんじゃない?
悪口や愚痴とか余計な事は言わない、でも話しかけると普通に話してくれて、困った時は助けてくれたりするのでは?
そういう人なら好かれると思うよ+15
-0
-
98. 匿名 2020/09/02(水) 18:42:59
よく失敗やらかしててもしょうがないなあで許される人と、ちって言われる人がいる+9
-0
-
99. 匿名 2020/09/02(水) 18:43:01
>>85
そうなんだよね。耳の痛い注意や忠告する人より、それを見て気にした方がいいことなのに「気にするなよ」って慰める人の方が好かれる。+26
-2
-
100. 匿名 2020/09/02(水) 18:43:19
穏やかなブスが一番安心されると思う。+10
-1
-
101. 匿名 2020/09/02(水) 18:43:26
クレヨンしんちゃんで言うと、ぼーちゃんみたいな感じ?+6
-0
-
102. 匿名 2020/09/02(水) 18:43:29
顔が優しい人は兎角好かれる。中身は別なのに。だから詐欺師は甘いマスクしたのが多い。+22
-0
-
103. 匿名 2020/09/02(水) 18:44:30
空気が読めて口も固いから
なんで明るくてよく喋るのに私が嫌われるの!って明るいと煩いを間違えてる女は
口軽で噂好き+26
-1
-
104. 匿名 2020/09/02(水) 18:44:44
分をわきまえているから。
+3
-1
-
105. 匿名 2020/09/02(水) 18:45:02
>>100
ブスすぎると駄目で並ブスくらいね。+6
-1
-
106. 匿名 2020/09/02(水) 18:45:53
>>1
本当になんで同じ事してるのに。なんでなんでと思ってた。でもそういう宿命だから努力じゃどうしようもないことがわかった。+12
-2
-
107. 匿名 2020/09/02(水) 18:46:40
>>9
このカピパラも嫌がりもせずに性格良いね+150
-0
-
108. 匿名 2020/09/02(水) 18:46:40
顔の構造とか、あと、悪霊憑いてると顔見ただけで周りの人がイラッとするんだって。
非常に全てのバランスが良い人はムカつかれにくいよね。+2
-5
-
109. 匿名 2020/09/02(水) 18:47:19
私がひたすら単純作業をやっていたら、先輩が同じ事ばかりだと疲れるから、これやって良いよと違う仕事を回してくれた。私も飽きてくるから~と言ってくれて、好き!(女同士です)ってなりました。私もそんな風になりたいな+27
-0
-
110. 匿名 2020/09/02(水) 18:47:21
>>92
男に嫌われるガル民がそんなに沢山いるかな?「私は男に嫌われない!モテる!若い時はチヤホヤされた!ブスじゃないのよ!」って言いたがるガル民は沢山いるけど。+8
-0
-
111. 匿名 2020/09/02(水) 18:47:43
>>85
人に特別好かれる人って目立ちたがり屋だったりするからねえ
八方美人、ここでこういうけど、違うとこでは別のこと言ったり
人に嫌われないようにしてることが結局本心はどう思っているか分からない。
不信感に繋がりやすいけど、浅く広くな人ってこんな感じじゃないかな+8
-5
-
112. 匿名 2020/09/02(水) 18:47:58
>>92
ブーメラン+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/02(水) 18:48:09
全て平均的な人+8
-1
-
114. 匿名 2020/09/02(水) 18:48:13
>>22
誰ですか?+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/02(水) 18:48:26
>>100
たしかに安心はされると思う
マウントで下に見られるからだよね
こいつは脅威にはならんわwって思われるのかと+8
-1
-
116. 匿名 2020/09/02(水) 18:48:30
>>33
嫌われもしないけど、好かれもしなくない?
可もなく不可もなくって思ってしまう+49
-1
-
117. 匿名 2020/09/02(水) 18:48:57
いい歳して中学生気分で構ってちゃんのメンヘラは面倒臭い+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/02(水) 18:50:14
聞いて聞いて
悪口に共感してってのがないから+4
-1
-
119. 匿名 2020/09/02(水) 18:50:17
>>46
変わった感じないなぁ
離れるより一緒にいるメリットの方が多いのかね+1
-0
-
120. 匿名 2020/09/02(水) 18:51:05
芸能人だと米倉涼子みたいな感じかな?
クールでサバサバしていて、でも話すと実は可愛い部分もあるみたいな
そういう人なら周りから人気出そうだね
+0
-8
-
121. 匿名 2020/09/02(水) 18:51:23
>>27
わかります!威圧感無い人ですよね。私は芸人だと稲ちゃん、小峠かな
女優さんだと、不動の人気のガッキーとか有村架純や綾瀬はるかとかは急に話しかけても邪険にしなさそうな雰囲気がある。+47
-0
-
122. 匿名 2020/09/02(水) 18:51:31
>>4
それよりナンバープレート丸見えだけど良いんかい?+14
-0
-
123. 匿名 2020/09/02(水) 18:52:24
>>105
一緒に歩いてもブス連れてるなって変な目で見られないし、自分よりちょっと劣る人だよね
ようするに。人って自分のことばっかり大事だよね+7
-1
-
124. 匿名 2020/09/02(水) 18:52:52
>>2
私の友達もそういう感じ。
発言はほぼおうむ返しで、何事も自分からは企画しない。
常に受け身だけどフットワークは軽い。
個人的にはおうむ返しの人と話してるとつまんないって言うかバカにされてる?みたいな気分になるけど自分の発言を否定されるのが嫌な人には心地いいんだろうね。+63
-2
-
125. 匿名 2020/09/02(水) 18:53:42
>>120
主が言いたい人はそういう人じゃないんじゃない?
人気者になるのが分かる人じゃなくて
なんだかわかんないけど好かれる人ってことが主は言いたいんだと思う+17
-0
-
126. 匿名 2020/09/02(水) 18:53:42
>>12
上手いこと言った感出してるけど
根拠無さすぎコメントで草+53
-4
-
127. 匿名 2020/09/02(水) 18:54:15
>>7
私は聖人にがて。+3
-7
-
128. 匿名 2020/09/02(水) 18:54:53
昔からおじいちゃんおばあちゃんに異常に好かれる+3
-1
-
129. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:06
>>2
余計なこと言わない人は確かに好かれるけど、余計なことだって言っちゃうのになぜか好かれてる人もいるよね。
私の職場にも1人いるけど、根が悪くないのがわかるからなのか、何言っても許されちゃうというか。取り立てて美人なわけでもないけど、なんかとにかく感じがよいんだよね。
でも本人曰く、ごくたまに、何もしてないのにすっごい嫌ってくる人がいるらしい。そこだけ極端なんだって。+84
-1
-
130. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:12
ペラペラペラペラうるさい体育会系って
周りを疲れさせるじゃん+7
-0
-
131. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:15
学校や職場でそういう女性いるけど、ほんと定義がよくわからない
でも大体自分が嫌いな人、タイプじゃない人が人気者だったりするw
カーストで言う上の方のかわいくて生意気なタイプの子もいれば、ブスで性格悪い人もいたり、、、
でも絶対グループの中でちやほやされてるんだよなぁ~
職場でもギャーギャーうるさくて、私とウマが合わない女性も、他の社員から一目置かれてたり
みんな逆らわない感じ・・・
まぁ敵になったらハブられるからその人に合わせてる人もいるんだろうけど
確かなことは私が嫌だなって思う人ほど、周りの人達からは人気者って事w
それは男にも言える+14
-1
-
132. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:28
・周りにとって利益になる人
・人間関係を築くのが上手い+3
-1
-
133. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:35
>>69
男の人って意外と右の子みたいなボンボンボン!って体型好きな人いるよね。おじさんに多い気がする。+21
-2
-
134. 匿名 2020/09/02(水) 18:55:41
>>10
勝手に決めつける貴方が苦手+101
-10
-
135. 匿名 2020/09/02(水) 18:56:14
>>126
べつに上手いこと言ったつもりもないし勝手に噛み付いてバカみたいw+2
-17
-
136. 匿名 2020/09/02(水) 18:56:35
>>4![なぜか周りから好かれる人]()
+4
-31
-
137. 匿名 2020/09/02(水) 18:56:38
>>11
あれこれ考えない人とか無理に合わせようとしない人確かに付き合いやすいー!+5
-0
-
138. 匿名 2020/09/02(水) 18:57:07
>>134
何が勝手に決めつける?事実じゃんw
主かな?w+3
-15
-
139. 匿名 2020/09/02(水) 18:58:08
>>126
こんなトピ立てる女と仲良くなりたくないなぁ
人のこと気にしすぎて気持ち悪い+3
-14
-
140. 匿名 2020/09/02(水) 18:58:27
>>120
この人は周りから好かれるオーラなさそうだな
女友達なんていらない!って感じがにじみ出てるし+6
-0
-
141. 匿名 2020/09/02(水) 18:59:02
うんオーラだよね!+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/02(水) 18:59:04
周りから嫌われない人なら人畜無害な人なのかなーと思うけど、誰からも好かれる人は人畜無害+なにか魅力がある人なのかなと思う。
何と言われると具体的には思いつかないけど。
物知りで話が面白いとか、連絡がマメとか?+9
-0
-
143. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:01
>>139
たぶんトピ主も139とは友達になりたくないと思うから気にしなくていいんじゃない+28
-0
-
144. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:15
もう素質というしかないよね
そういう人って親も好かれるタイプなんじゃないかな?
うちの親はご近所づきあいも悪いし、嫌われるタイプだったから
見事に私もそれ受け継いだもんw
モテ遺伝子、嫌われ遺伝子ってあるよ+27
-0
-
145. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:20
一緒にいてほどよくポジティブになり、ほどよく毒がはける
基本相手に緊張させない空気感
+10
-0
-
146. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:35
美人じゃない、色気がない、男にモテない。
周りに好かれて、職場で長生きするタイプ。+14
-1
-
147. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:51
あいつ無口だよね~暗い~なんで喋らないんだろう~私嫌われてるのかな~と笑いながら群れて話してる女って
まぁ嫌われてるだろうね
お前と話すと周りの女に流すってバレてるから
お前やお前の周りにはプライベートなことは知られないように無口でいるんじゃないの?+13
-1
-
148. 匿名 2020/09/02(水) 19:02:46
>>28
いきものがかりは嫌われてる方だと思ってたけど、違う?+11
-1
-
149. 匿名 2020/09/02(水) 19:02:47
>>1
明るくて人懐っこい感じで人気がある子はよくいるけど、クールな子は珍しいね+8
-1
-
150. 匿名 2020/09/02(水) 19:02:50
>>4
左ガリガリじゃない
普通の肉付き
むしろ脚太め+48
-4
-
151. 匿名 2020/09/02(水) 19:03:23
>>135
短気すぎん?笑笑+16
-0
-
152. 匿名 2020/09/02(水) 19:03:26
愛想良くなくても好かれる人もいれば、愛想良くしていても嫌われる人っているよね
私の知り合いの同僚にも、愛想良くないけど好かれている人いるよ
あまり笑わないし、無駄な事は言わない
でも話すとトーク上手いし面白いよ
主さんの知り合いもそんな感じの人かな?+17
-1
-
153. 匿名 2020/09/02(水) 19:04:00
>>10
そんな意地悪な発言わざわざしなくても良いのになぁ+114
-3
-
154. 匿名 2020/09/02(水) 19:05:28
優しさの押し付けをしない人だよね
ちょっとした時に気がきく
してやってる感が出てる人や
優しくしてやってる自分が好きみたいな人は面倒+23
-0
-
155. 匿名 2020/09/02(水) 19:05:45
全く笑わないのに好かれてる人を見たことないんだけど+0
-0
-
156. 匿名 2020/09/02(水) 19:06:26
>>114
たぶん多部ちゃん+1
-0
-
157. 匿名 2020/09/02(水) 19:07:31
>>19
これ一択+19
-0
-
158. 匿名 2020/09/02(水) 19:15:37
職場でも
仕事ができない人ほどよく喋るし群れてるよ
あれなんでだろう?
仕事ができない者同士で言い訳し合ったところで堕ちるばかりなのに+36
-2
-
159. 匿名 2020/09/02(水) 19:16:01
>>136
餅田コシヒカリみたいなのが良いのか+3
-1
-
160. 匿名 2020/09/02(水) 19:16:50
>>10
なんでそんなに攻撃的なのか…
+106
-3
-
161. 匿名 2020/09/02(水) 19:18:29
>>6
詮索したり悪く言っちゃいけない雰囲気がある人+27
-0
-
162. 匿名 2020/09/02(水) 19:19:48
>>89
すごく美人かすごく可愛い人ならね!
ただ、そういう人は人みてやってる節がある。+4
-1
-
163. 匿名 2020/09/02(水) 19:19:52
>>2
あとあんまり人に興味ないっていうか誘ってもアッサリ断ってきたり、そういう人のほうが結局人から好かれて誘われてる。+73
-0
-
164. 匿名 2020/09/02(水) 19:20:25
妬み癖があったり愚痴や噂話ばかりしてる人よりはそりゃ好かれる+5
-0
-
165. 匿名 2020/09/02(水) 19:20:59
>>1
クールと言っても上から物言ったり、我の強い感じじゃなくて、物静かだけど分け隔てなく常識的な態度取るんじゃないのかな。+15
-0
-
166. 匿名 2020/09/02(水) 19:21:41
>>110
「男に嫌われる」トピめちゃくちゃ伸びてたし、「ブス」って知らない男に吐き捨てられたりするガル民めちゃくちゃいるじゃん。w
私はそんな人実際いるんだーってびっくりしたけど。ガル民って不幸な人多いんだなぁだから芸能人にも憂さ晴らしに中傷したりしてるのか〜と納得してるよ。+1
-7
-
167. 匿名 2020/09/02(水) 19:29:14
無口ってより寡黙で
仕事もできて余計なことも言わなくて
質問や相談も的確にしてくれる人がいて憧れてる
仕事をしに来てるのに仕事よりこの人の相手で疲れるってくらい煩い人もいる
相談しても感情論でしか話せないし
仕事に私情を持ち込むし感情ですぐ切れるし
+19
-0
-
168. 匿名 2020/09/02(水) 19:31:13
>>6
そういう女性、職場にいる。
ほとんど喋らないし、全く笑顔がない。挨拶もハキハキしない。
でも、ベテランで任されたことはそつなくやるから
誰も悪く言わない。
なかなか稀有な人だと思っている。+77
-1
-
169. 匿名 2020/09/02(水) 19:33:20
>>4
交互に太ももにはさまれたい+1
-7
-
170. 匿名 2020/09/02(水) 19:33:44
>>9
サムネでグロ画像かと思ったらめちゃいい画像だった+68
-0
-
171. 匿名 2020/09/02(水) 19:33:56
>>1
綾波レイみたいな感じかな。最近再放送やってたけど、影のある控え目な美女。+5
-1
-
172. 匿名 2020/09/02(水) 19:34:15
>>33
嫌われるほど深い関わりを持たないもんね
嫌われもしないけど、好かれるほど仲良くもならないイメージ+18
-0
-
173. 匿名 2020/09/02(水) 19:35:30
>>19
これだね
ガルやってると劣等感を刺激される芸能人へはマイナスすごいもんね
特になんで人気あるのか理解できないけど色気で男を惑わされそう系!
吉岡里帆とか+41
-0
-
174. 匿名 2020/09/02(水) 19:36:01
>>9 私もこのように猫にだけは好かれてる。
重くて寝返りうてないけど
+51
-0
-
175. 匿名 2020/09/02(水) 19:39:43
>>4
右の子太ってても顔がめっちゃくちゃ可愛いから全然余裕でしょうね。
しかも体型は変えられるけど顔は変えられないし。
痩せたら最強だわ。羨ましい。![なぜか周りから好かれる人]()
+77
-3
-
176. 匿名 2020/09/02(水) 19:40:56
>>169
男!
ハウス!!+12
-0
-
177. 匿名 2020/09/02(水) 19:42:44
いつだったかの微笑みさんトピを思い出した。+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/02(水) 19:42:47
今まで出会った生徒に人気の先生、会社で慕われてる上司や先輩を思い起こしたんだけど、共通してる所は聞き上手で話し掛け方が上手いんだよね
+15
-0
-
179. 匿名 2020/09/02(水) 19:44:38
>>39
私かな……+30
-0
-
180. 匿名 2020/09/02(水) 19:45:57
>>102
営業があるうちの職場、
かわいい犬のような優しい顔してる男はやっぱ売り上げめちゃくちゃ良い!
母性本能をくすぐっておばさんのお客さんどころか、同性のおじさんのお客さんも多い
完璧すぎず抜けてて喋り方がとにかくソフト
笑顔がかわいい
そしてスタッフからも好かれてるし失敗も多いのに憎まれない
容姿と話し方大事+30
-0
-
181. 匿名 2020/09/02(水) 19:46:45
>>88
わかる。
顔がよくて大人しいと虐められるんだよ+22
-3
-
182. 匿名 2020/09/02(水) 19:47:09
女性芸能人だと浮かばないけど、男性だとGacktやYOSHIKIみたいな感じ?
ペラペラ喋るタイプじゃないしミステリアスで近寄り難い感じだけど、人望も魅力もあるよね+5
-4
-
183. 匿名 2020/09/02(水) 19:51:31
磯野貴理子や鈴木奈々みたいな明るい人とは正反対ってこと?+0
-1
-
184. 匿名 2020/09/02(水) 19:51:32
>>47
人の事言えないけど、真っ先に思った。+14
-0
-
185. 匿名 2020/09/02(水) 19:53:12
>>158
そういう人達が多数派だと、間違っててもそっちが正義になるのよね。理不尽だけど。+13
-0
-
186. 匿名 2020/09/02(水) 19:56:37
>>6
無表情でめったに笑わないし、感情の起伏が見られなくて、いつもワンテンポ遅い反応の人がいるけど、
怒らせたら面倒くさそうというか、何考えてるか分からないから、とりあえず敵に回さないよう持ち上げてる。皆同じだと思ってる。
男性陣もその人に気を遣ってるのが分かる。+15
-1
-
187. 匿名 2020/09/02(水) 19:57:04
>>136
これ太ったのは自分のせいとは言え、写真に残るの辛いだろうな…+28
-0
-
188. 匿名 2020/09/02(水) 20:14:22
おまじないするといいよ。 まじで。+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/02(水) 20:16:57
>>19
でも、「友達になりたいタイプ」で必ず美人とか綺麗な人とか出ない?
どっちが本当なの??+7
-2
-
190. 匿名 2020/09/02(水) 20:17:14
>>19
これだわ!人間やっぱり嫉妬とかあるからさ、+18
-0
-
191. 匿名 2020/09/02(水) 20:19:21
>>120
怖そう+1
-0
-
192. 匿名 2020/09/02(水) 20:23:52
>>127
人の悪口言ってるの聞くと、あぁ自分も影ではこう言われてるのかなとか思わない?
聞かされるのもしんどいし+11
-1
-
193. 匿名 2020/09/02(水) 20:24:26
>>1
クールな人って淡々とした平等な人が多いよね。
そのカウンセラーのような安定感が好かれてるんじゃない?+29
-1
-
194. 匿名 2020/09/02(水) 20:25:17
>>182
あなたネットワークビジネスとかにハマりそうね+2
-1
-
195. 匿名 2020/09/02(水) 20:26:34
>>10
分かる。何をそんなに注視する必要があるのか?と思う。+10
-13
-
196. 匿名 2020/09/02(水) 20:27:05
ちゃんと自分の立場をわきまえていて、謙虚な心を忘れない人だと思います。
飲食店でパートをしているのですが、半年前に新しく入ってきた若い主婦さんがいます。
最近入ってきたとはいえ、飲食歴は長いらしくとても仕事ができます。
ただ、それゆえに前から働いている人たちにもトゲがある言い方をするというか…(「なんでこうやるの!?ダメでしょ💢」のような😅)
注意するのはいいのですが、正直上から目線なので長く働いている人たち、特に大学4年生にちょっと煙たがられています。
確かに大学生の子たちより年上ですし、飲食自体の歴は長いんでしょうけれど、あくまでもここのお店では後輩だということをわきまえた方がいいんじゃないかなーと思っています…
謙虚な心は大事だな、と実感しています。
長々と、失礼しました。+25
-1
-
197. 匿名 2020/09/02(水) 20:28:19
>>77
それは障害者雇用すると職場の環境整備や合理的配慮の義務が発生するからとかじゃなくて?
発達障害だとコミュニケーション面への配慮を求める人がいるし、ジョブコーチなんかからも色々言われるかもしれないし
+16
-1
-
198. 匿名 2020/09/02(水) 20:29:10
>>10
トピずれ〜+16
-3
-
199. 匿名 2020/09/02(水) 20:30:52
>>189
綺麗な人が自分を受け入れてくれない瞬間敵とみなす人が存在する
+28
-0
-
200. 匿名 2020/09/02(水) 20:35:50
>>74
頼られてるけど、みんな本心は出してない感じがする+11
-0
-
201. 匿名 2020/09/02(水) 20:39:28
>>4
右側、お顔は整ってるね!
それゆえの余裕なのかな。+11
-3
-
202. 匿名 2020/09/02(水) 20:45:56
私すごく嫌われた、みたいなことないから、何故か嫌われない人、みたいな枠に入ってると思うけど、好きって言ってくれる人はいないよ。そういう人じゃないかな?でも友達も彼氏もいないから辛いよ。一定数に嫌われてても、周りに恵まれてる人の方が羨ましい。+20
-0
-
203. 匿名 2020/09/02(水) 20:49:38
>>6
友達にいる。媚びてなくてお世辞も言わない。でも好かれてるというか嫌われない+6
-0
-
204. 匿名 2020/09/02(水) 20:51:12
学生時代すごく嫌われてたし、社会人になってからも30歳までは嫌われたり敵が多かった。
結婚して出産してから、人に好かれるというか良い人が寄ってくる気がする。
友達になりたいと言われたり、人から嫌われてる感じがなくなった。+19
-0
-
205. 匿名 2020/09/02(水) 20:58:43
地味で真面目そうな人ってあんまり嫌われないよね。大人しいけど努力してるみたいな。私的にも好感度高い。+14
-0
-
206. 匿名 2020/09/02(水) 20:59:51
好かれも嫌われもしないのと、
好かれたり嫌われたりするのと、
どっちがいいのかな??+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/02(水) 21:03:31
>>3
たしかにそれもある。
女同士だと、ブスだから嫌われるってことはあんまりないけど、周りが自然と寄ってくる人はやっぱり美人。
ブスなのに人気がある子は本人が人が集まってくるように努力してる。+16
-1
-
208. 匿名 2020/09/02(水) 21:04:58
>>204
すごい結婚願望強くて、結婚するまで卑屈になってたとか負のオーラが出てたのかもね。+4
-4
-
209. 匿名 2020/09/02(水) 21:18:50
そういう人は懐が深いというか器が大きそう。自分を持っているというか+4
-0
-
210. 匿名 2020/09/02(水) 21:18:54
>>196
その上から目線な主婦さん、大人げないね、、
そういう人って、「そんなに怒らなくてもいいじゃん」みたいなことに無駄に熱入れて怒ったりするよね。私がそのお店でバイトしてる大学生だったら密かにシフトかぶらないことを祈ると思う。笑+7
-0
-
211. 匿名 2020/09/02(水) 21:19:49
自分以外の全ての人が他人から好かれているようにもはや感じます。
なんか私だけがゴキブリ並に嫌われてるような気がします。
病んでるな…今+12
-0
-
212. 匿名 2020/09/02(水) 21:20:24
中学からずっと女子校で大人の今も女の集団を見ているけど、クールな人が好かれてるって現象を見たことがない。大人しい子や自分から話さない子は人気以前に関わりがない人が多い。
仕切り屋で目立つ強い人の方が目に見えて慕われてるのが分かる。嫌いって声も勿論あるけどね。+8
-1
-
213. 匿名 2020/09/02(水) 21:20:53
>>206
毒にも薬にもならない私としては好かれたり嫌われたりする人の方が魅力的な人だと思う+7
-0
-
214. 匿名 2020/09/02(水) 21:21:25
>>19
これが正解なんだろうな
女性は平等(同じ)が好きな傾向にあるらしいから+26
-1
-
215. 匿名 2020/09/02(水) 21:43:33
堂々としてる人かな。態度がデカイとかではなくて。いつも毅然としているというか。+4
-0
-
216. 匿名 2020/09/02(水) 22:04:46
>>41
キツイね〜+13
-0
-
217. 匿名 2020/09/02(水) 22:06:18
癒し系の人なら好かれると思う。
ホンワカしてて、かわいいの。+6
-0
-
218. 匿名 2020/09/02(水) 22:15:16
>>39
同僚か上司が私のことを書いてるんじゃないかと思ってる。+7
-0
-
219. 匿名 2020/09/02(水) 22:16:17
>>9
天性の人気者!!笑+45
-1
-
220. 匿名 2020/09/02(水) 22:17:29
>>1
無口でクールな男性好きな感覚とは違うのかな+0
-0
-
221. 匿名 2020/09/02(水) 22:18:48
>>9
トピ画が謎で画像を見に来た
癒やされた+37
-0
-
222. 匿名 2020/09/02(水) 22:25:11
気づかいができて空気も読めて頭もいいとかかと思うけど、そんな万人に好かれる人なんて殆どいないよ。もしいたら持って生まれた運とかじゃないかな。+9
-0
-
223. 匿名 2020/09/02(水) 22:28:05
小さい時から机につっぷしてて
も人がなぜか寄ってきてた…
スペックとしてはちょいぽちゃ自虐的+0
-0
-
224. 匿名 2020/09/02(水) 22:51:54
>>5
懐かしいな、おい(笑)+11
-0
-
225. 匿名 2020/09/02(水) 22:57:26
人嫌いなんだけど声を掛けて構ってくれる人には一所懸命リアクション取ってる。+4
-0
-
226. 匿名 2020/09/02(水) 23:09:04
やっぱり見た目じゃない?美人とかじゃないけど変なパーツがなくてバランスも良くて、ファッションも派手じゃないけどダサくないみたいな。+3
-2
-
227. 匿名 2020/09/02(水) 23:10:36
>>28
阿佐ヶ谷姉妹好きな者だけど人を悪く言わなくて面白いから。姉妹の掛け合いが和む。+12
-0
-
228. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:14
>>223
私と真逆だ。今も変わらず?性格は明るいの?+0
-0
-
229. 匿名 2020/09/02(水) 23:16:47
そういう子いた。
大人しく声小さめで優しいんだよね。
うんうんと話を聞いてくれる感じ。+8
-0
-
230. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:51
>>6
愛想がないは極端だけどナチュラルで媚びないから舐められないとか
+6
-0
-
231. 匿名 2020/09/02(水) 23:42:58
>>1
たまに話したときに感じがいい とか?+1
-0
-
232. 匿名 2020/09/03(木) 00:01:39
>>7
後輩で人の悪口言いまくり
愚痴ばっかり言ってるけど人気者の子がいる
上司や同僚みんなに可愛がられてる
なんか見た目も話し方も可愛くて男女ともに人気
悪口も愚痴も「自分がきいてあげなきゃ!」って思わせる何かがある
+2
-0
-
233. 匿名 2020/09/03(木) 00:34:43
>>204
あなたが変わったのかもしれないね。周りにも自分にも
優しくなったとか+4
-0
-
234. 匿名 2020/09/03(木) 00:50:40
>>17
草+4
-0
-
235. 匿名 2020/09/03(木) 00:55:28
うちの姉は私と顔がそっくりなんだけどぽっちゃり系通り越してデブ。
なのに何故か彼氏が途切れず友達も多く不思議だった。
普通体型の私は喪女なのに。
思春期の頃はあまり話さなかったんだけれど、お互い一人暮らしを始めてから色々話すようになってわかった。
普段すごいおちゃらけて勉強もあまり出来ない姉だったんだけど、人の事すごく見てて的確に声をかける。
友達とか知り合いにだけかと思ったら、渋谷で記念撮影に手間取ってた外国人の老夫婦に「撮りましょかー?」て声掛けてたのは笑ったw
全て日本語だったのに何故か通じて最後はハグして別れてたけど私は完全に空気。笑+8
-0
-
236. 匿名 2020/09/03(木) 00:57:03
人によって態度を変えない
悪口を言わない
馬鹿にしない
人に好かれようとしない
余計なことを言わない
「する」より「しない」の方が大切+14
-0
-
237. 匿名 2020/09/03(木) 01:03:29
>>38
性格良いけど、とゲスいは=にならないよ
たいして性格も良くないか、周りも類友なんじゃない?+1
-0
-
238. 匿名 2020/09/03(木) 01:12:25
>>88
顔が良くて元々性格が大人しかったらどうすればいいんだろう。+10
-0
-
239. 匿名 2020/09/03(木) 01:42:13
職場にいる。ムードメーカーポジションの人。
おもしろい事言って盛り上がる立場で、友達としょっちゅうのみにいってるし仕事でも繋がりが多いみたいな話よく言ってる
でも仕事はしれっとうまく責任から逃げてるよね?って人
うまく楽なポジションに収まってるのになぜか許されてる
正直私は相当苦手。
私は人に理解されない特殊な仕事、2人分くらいの仕事を1人でやってるけど
しれっとその人クソ忙しい私に平気で仕事スライドさせてくるし
まるきり私と立場逆だから本当に苦手。
そりゃ仕事そこまでハードじゃなきゃおもしろい事も言えるでしょうね
私マジでそれどころじゃないんだよ、舐めないで欲しいんだ
仕事場は正直仕事するところなんだよね
もう人間関係なんてどうでもいいくらいに割り切って仕事しないと追っつかないくらい忙しいから
そういうイージーライドムードメーカーに視界に入って来てほしくないといつも思ってる+14
-0
-
240. 匿名 2020/09/03(木) 01:57:06
・空気が読めて気遣いは出来る
・「人は人」みたいなマイペースさを持っている人
一見相反するように見えるこの二つの性格両方を持ち合わせている人はクールだろうが、お笑い系だろうが好かれている。
どちらか一つだけ持っている人は賛否両論だったりする。
空気が読めて気遣いができるゆえに人間関係での損得勘定が働く、周りに忖度したような意見しか言わない、マイペースゆえに空気読まない気遣いしないみたいな人とかは敵も多い。+6
-0
-
241. 匿名 2020/09/03(木) 02:24:36
>>12
そんなことわざわざ主に言わなくていいのに言っちゃう意地悪なあたり、あなたも好かれないタイプだね+18
-0
-
242. 匿名 2020/09/03(木) 02:37:07
>>5
急にこの子(笑)+3
-0
-
243. 匿名 2020/09/03(木) 04:12:30
>>232
私の親友がそれ
愚痴る回数も多いし、性格がちょー良いわけではない。
でも、自分らの話をめちゃくちゃ面白い!!って雰囲気で涙流しながら笑って聞いてくれてよく笑うような感じで聞き上手でもあり、話しも上手い。
なんというか、私以外にも信者?が多いw
声が大きくて笑上戸だから、どの場面でも慕われるリーダータイプだなって思ってる。+3
-0
-
244. 匿名 2020/09/03(木) 04:14:31
>>1
そりゃそうだよ。
その人は媚びを売ったり
小手先で好かれようという下心がないんだもん。
信頼できる人なんだと思うよ。
+6
-0
-
245. 匿名 2020/09/03(木) 04:43:26
主の話では「誰からも好かれる人(人気者)」だけど、コメントは「誰にも嫌われない人」が多いね。+3
-0
-
246. 匿名 2020/09/03(木) 06:08:39
>>10
気にしなきゃいいのに・・+13
-0
-
247. 匿名 2020/09/03(木) 06:09:34
>>12
同意。+1
-4
-
248. 匿名 2020/09/03(木) 06:14:51
>>1
まず清潔感があって容姿が良いからでしょう
容姿がいい人は黙ってても好かれる
あとは良い意味で落ち着いてて精神的に安定してて信用される人柄なんでしょう+9
-0
-
249. 匿名 2020/09/03(木) 06:27:37
他人の悪口なんか言わない愛想の良い美人は女性から嫌われてたよ。ある程度のブスさも必要。+3
-0
-
250. 匿名 2020/09/03(木) 06:51:00
周りに対してさり気ない気遣いとかフォローがある人なんじゃないかな
大人しいけどそういう事当たり前にやる人って身近じゃないと分からないから+3
-1
-
251. 匿名 2020/09/03(木) 07:33:36
>>9
動物界のお釈迦様だね。+13
-0
-
252. 匿名 2020/09/03(木) 07:38:13
飲んで楽しい人かなー
その人くるとみんなもう1杯だけ飲んでこうかなって長居する+2
-1
-
253. 匿名 2020/09/03(木) 08:06:29
>>56
私もそれ思った+7
-2
-
254. 匿名 2020/09/03(木) 08:11:11
明るくて元気で悪口もめっちゃ言う人も好かれてるよね。悪口言っても明るかったらいいのかな?+1
-3
-
255. 匿名 2020/09/03(木) 08:13:19
>>74
和田アキ子みたいな感じかな?
敵にまわしたら恐いから、表面上は、慕っている風にしてるんじゃない?
+7
-0
-
256. 匿名 2020/09/03(木) 09:10:54
>>39
職場においては仕事できるのが最低限必要。
愛想良くて綺麗でも、仕事できないのは嫌われるよ。
むしろ仕事できないのを誤魔化すための愛想と美しさなのかと思われる。+11
-0
-
257. 匿名 2020/09/03(木) 09:29:10
>>158
そういう人ほど、注意されたり冷たくあしらわれたりすると「私が人気者だから嫌われた~」とか言い訳するよね。
仕事できないからじゃん。普段、チヤホヤしてる人たちも裏では仕事できないバカ、とか言ってるよ。+0
-1
-
258. 匿名 2020/09/03(木) 09:42:15
>>19
ああそれわかる。
優しい人は優しいこと嬉しいこと言ってくれるひとじゃなく、
嫌な事言わない人、傷に触れない人だと思う。
傷に触れながら励ましてくる人いるけどわざと言ってるでしょと思ってる。
+17
-0
-
259. 匿名 2020/09/03(木) 09:49:53
>>239
貴方の気持ち凄くよく分かるよ。私もそうなりがち。
だから「こいつ実はいい加減な仕事してるな」センサーが働くし、貴方みたいに黙々と仕事に取組んでる人を見てしまう。
ノリが良いとか表面的なことしか分からない馬鹿も沢山いるけど、貴方の頑張りは絶対伝わってるよ!頑張って!+12
-0
-
260. 匿名 2020/09/03(木) 09:50:32
>>238
大人しいのが根っからのものなのか、ただ周りの空気に敏感で自然と控えめになっちゃうだけなのかにもよるけど、
まず自分の意思決定や努力の方向性などの基軸を他人に置かない事が大事だと思う。つまり嫌われる事を気にしない事。
自分は大人しいけど、それで嫌われてもそれは相手の感情の問題で自分には関係ない、としっかり一線を引く。
大人しい事で嫌われても嫌われないために何かするのではなく、大人しい自分なりに好きな事だけをしてればいい。
私も元々他人に好奇心もなければ攻撃もしないタイプだけど、それで嫌われても『あなたは私を嫌いなのね』で終わり。
自分の好きな事は一貫してやり続けるし、それを否定されても馬鹿にされても他人には迷惑かけてないし関係ないから無視。
そうやって動じないで一貫してると文句を言わせない雰囲気ができる。
あとは相手と話すときは相手の目をしっかり見てはっきり話せる努力はしておくとさらに最強。+11
-0
-
261. 匿名 2020/09/03(木) 10:04:28
>>85
うーん、その瞬間はごまかせても
結局長期的に見ると
そういう人って人が離れてくと思う。
芸能人とか見てても、
「好感度高すぎ!○○ちゃんは良い子!」
って声高に言われてる人ほど
馬脚を現して失脚してる感じ。
本当に性格良さそうな人は
特にそういうのウリにしてないけど
なんだかんだ芸能界に長くいて、
あれ?そういえばあの人嫌いっていう人
いないなーみたいな感じ。
井森美幸さんとか、ずんの飯尾さんとか。+7
-0
-
262. 匿名 2020/09/03(木) 10:09:40
>>52
たしかに
けど、当たり障りない会話で面白みにかける
+0
-0
-
263. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:22
>>254
好かれてるというより、
そういう女の人って
気が強くて声もデカくて
その場の支配者になりがち。
だからみんな無難に
この人にとりあえず合わせておこうかな
ってなりがち。
それを外から見ると、
一見その人中心に人が集まってるように見える。+10
-0
-
264. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:50
>>1
普通はクールな人って誰かしら敵がいますよね?
↑
そんなことない定期+0
-0
-
265. 匿名 2020/09/03(木) 11:19:44
>>254
それある。
すっごい太ってて性格も悪くて
でしゃばりなボス猿が
退職後も男性の支持を得ていたんだよね。
男ってこういうパワー系好きなんだよねなぜか。+0
-0
-
266. 匿名 2020/09/03(木) 11:51:24
>>9
なんだよ
上に載ってんのモルモットだと思ってトピ画見るの楽しみだったのに…+4
-0
-
267. 匿名 2020/09/03(木) 12:10:56
わたしは第一印象から悪くて嫌われるタイプだと自覚あるが、うちの旦那は周りからのウケがめちゃくちゃ良い…羨ましい…+2
-0
-
268. 匿名 2020/09/03(木) 12:31:55
>>1
もう出てるフェロモンみたいなものかなって思うようになってきた。
絶対無意識下で落ち着くとか好かれやすい物質はある!反対もある!+5
-0
-
269. 匿名 2020/09/03(木) 12:33:02
>>265
男の前では違うだけでしょ。
そして人気って言っても付き合ったり養ったりしないでしょ?w+2
-0
-
270. 匿名 2020/09/03(木) 12:36:10
>>124
それは貴方は少なからず嫌ってない?+7
-0
-
271. 匿名 2020/09/03(木) 14:08:26
>>1
斎藤飛鳥みたいなクール系美少女が浮かんだ。
クール+容姿がいいと、近寄りがたい。+0
-0
-
272. 匿名 2020/09/03(木) 14:18:04
>>223
ちょいガリで傲慢なの?+0
-0
-
273. 匿名 2020/09/03(木) 14:29:12
>>265
なんでもはね返してくれるから
楽なんじゃない?+0
-0
-
274. 匿名 2020/09/03(木) 14:49:15
>>19
これか…
顔はイマイチのくせに
おっぱい大きくてスタイル良かった私は嫌われたわけだ
思い返せば初対面から理由もわからず嫌って来る女性達は決まって貧乳とデブだった+4
-1
-
275. 匿名 2020/09/03(木) 15:02:40
そういう人って、感じは良いけどこっちも上辺の関わりしかしないよね。職場はそれがいいんだけどね。+0
-0
-
276. 匿名 2020/09/03(木) 15:30:49
>>1
クールと表現されている時点で美人なんだと思う。
容姿が普通だとおとなしい人って言われるから。
美人だったら人気者でもおかしくないかな。+4
-1
-
277. 匿名 2020/09/03(木) 15:40:55
誰にでも好かれる人に超美人はいない
これ本当+5
-0
-
278. 匿名 2020/09/03(木) 15:44:33
誰からも好かれる人は誰にも本音を言わない
容姿も能力もなんでも平均かそれ以下くらい
ファッションもカジュアル系オシャレかダサくない程度の服装
女をあまり感じさせない+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/03(木) 16:43:31
>>136
親近感のある体…と思ったけど、
顔面が圧倒的違って、勝手に親近感もって
ごめんなさいと思いました+0
-0
-
280. 匿名 2020/09/03(木) 16:56:18
私は昔から女の子に好かれてました。小学生も中学生も私の取り合い・・・。人の悪口言ったり嫌味言うことがなかったからかな。その代わりか男子には全くモテなかった・・・悲しい。w+1
-0
-
281. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:55
無愛想でミステリアスと言われる。で、女の子には好かれる。実態は、家庭環境波乱で翻弄されてきた。ロックや洋画が好きだけど誰にも言わない。勉強は頑張る。容姿は良い方。
グループでいても殆ど話さない。私と二人で出掛けるの申し訳ないなと思う。自分の世界にいるので。人気者まではいかないけど、人畜無害で頼りにされてるんだと思う。+3
-0
-
282. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:56
>>1
クールでミステリアスなタイプだけど好感を持ってもらえる人は割と声が良い人が多い気がする。
低め、高め色々だけど耳に心地よい声というか。話し方もサラッとしていて聞き取りやすい。
そして笑い声もよくて聞くと嬉しくなる。
そんな感じの人。
そっけない猫に少し慣れてもらった時の高揚感と似ている。+5
-0
-
283. 匿名 2020/09/03(木) 17:58:11
大人しい
悪口言わない
陰口言わない
笑顔でいる
のに人から嫌われたり、攻撃されやすいのはなぜなんだろう?+5
-0
-
284. 匿名 2020/09/03(木) 18:24:34
無口だけど大人しいとは違うイメージ。
大人しくて無口で人と話す時は緊張して口数減ったり、オドオドしている人は好かれない。
無口な人は堂々として、あまりわいわいはしない。
でも2人っきりの時とか話すと面白いこと話してくれたり、無口なだけで人と話すときに緊張しているわけでもないイメージ。その上無駄なこと言わない性格いい人だったら好かれる。 同じ無口でも元々性格が良くなかったらただの嫌われ者。+3
-0
-
285. 匿名 2020/09/03(木) 18:57:39
職場にもそういう人いたよ
そういう人は嫌なことも言わないし文句も言わない
見習いたい気持ちもあるけど良くないことを指摘したり問題を提起したりして嫌われる人もいるからそういう人から見たら影ではうんうん話合わせて来るのにみんなで上に直訴したいみたいな時は言わないからことなかれ主義なんだなと思う
ことなかれ主義の人は好かれるんじゃないかな+0
-0
-
286. 匿名 2020/09/03(木) 21:04:47
>>92
どれだけ人から嫌われても結局結婚してるおばさんばっかだから男には最終的に嫌われてないと思う。女には確かに嫌われてるね笑+0
-0
-
287. 匿名 2020/09/03(木) 21:08:23
>>283
言われる方だけどどれだけ文句言ってもへらへらしてるなら言っても平気とか思ってるんだと思う。こっちは先輩だから気を使って聞いてあげてるのにね。あまりにもひどい時は最終的に暴言吐いて威嚇してやったわ。+1
-0
-
288. 匿名 2020/09/03(木) 21:13:17
>>204
旦那と子どもっていう味方できて世間と同じ人間になれたという自信からだと思う。+5
-0
-
289. 匿名 2020/09/03(木) 21:14:27
>>206
初対面で敵意向けられてばかりなので好かれも嫌われもしない人の方が平穏に生きていける。まあそういう人って大概家族関係が悪い人が多いけど。+2
-0
-
290. 匿名 2020/09/03(木) 21:58:21
>>287
確かにそうかも。
同じ土俵に立ちたくないから、はいはいってにこにこしてる。それが逆にいけないんだね。ありがとう!頑張ります。+2
-0
-
291. 匿名 2020/09/03(木) 22:01:26
>>10
同じくわかるよ。主さんはきっと違うんだろうけど
最初普通に関心もってくれて感じよかったのに実はフレネミーみたいな人だったってことがあったりで少し怖くなるんだよね
ごめんマイナスくらうかもだけど+3
-0
-
292. 匿名 2020/09/03(木) 23:57:29
幾つか出てきているけど、初対面で嫌われるのは何故?
+0
-0
-
293. 匿名 2020/09/04(金) 07:59:01
>>9
手前の亀三匹がカピバラたち見てるの可愛い+4
-0
-
294. 匿名 2020/09/08(火) 01:08:58
>>259
ありがとう!本当に仕事終わらないのでひたすら黙々とがんばります!
家に帰ってからも細々やってるんだけど、他の人たちは私帰ってからもなんやかんや仕事してるなんて思ってないんだろうなあー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






