-
1. 匿名 2020/09/02(水) 14:17:08
出典:contents.oricon.co.jp
ブームから15年、“生協の白石さん”の今…コロナ禍で悩む若者へのアドバイスとは? | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp先般、インスタグラムで読者から寄せられた悩み・相談に対し、9歳の女の子がズバッと答え、解決へ導く「さよふしぎたんていしゃ」が話題となった。閉塞感のある時代だからこそ、悩みを持つ人が第三者に意見を求め、そこに救いを見いだす。2000年代初頭、これと同じような現象が起き、1人の男性がその渦中にいた。当時、東京農工大学内の生活協同組合(以下、生協)に勤務していた白石昌則氏。学生から「ひとことカード」で寄せられる意見への丁寧すぎる対応が話題となり、時代の寵児に。
「まず、心中お察し申し上げますと言いたいです。クサしてしまう時間も多いと思うけど、自分以外のみんなも、同じくらいの大きさで、同じ思いを抱えています。
そして、その思いを共有できたとき、皆さんの世代は、次の世代の人たちがより良い大学生活を過ごせるための大きな力になる。ですからクサらずに、頑張ってほしいと思います。微力ですが我々、大学生協は味方です!」
最後に、白石氏の後輩(?)ともいえる「さよふしぎたんてい」のさよちゃんについても聞いてみた。
「いやー、9歳でスゴイですよねー。『かわいくなりたいです』という相談に『そう思っているあなたはきっとかわいいです』なんて、僕には書けません。大人は、その真意をわかってほしくて、文章にいろいろな肉付けをして、かえって内容が薄くなってしまうみたいなところがありますからね(笑)。
何より、感性がキレイですよね。僕の場合、『白石のいる店に行くのはやめようって思われたくない』とか、『好感度を保持したい』なんて気持ちもあったから、さよちゃんには敵いません(笑)」+69
-1
-
2. 匿名 2020/09/02(水) 14:17:58
えっ
ふつうに顔出してたっけ?+146
-1
-
3. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:05
?+15
-4
-
4. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:12
懐かしい~+95
-3
-
5. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:21
懐かしい!話題になってたね。+78
-2
-
6. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:37
生協の白石さん
はじめて顔見た+259
-1
-
7. 匿名 2020/09/02(水) 14:19:03
けっこうギラついたおじ様になっててワロタ
サーフィンとかしてそう+104
-9
-
8. 匿名 2020/09/02(水) 14:21:38
ごめんなさい。はじめて知りました。+40
-2
-
9. 匿名 2020/09/02(水) 14:22:44
初めて顔を拝見したけど、首にマグネループみたいなの巻くタイプの人だったんだ..+97
-3
-
10. 匿名 2020/09/02(水) 14:23:09
こんなブームあったの知らない+49
-12
-
11. 匿名 2020/09/02(水) 14:23:52
本持ってるよー
返しが面白いし頭の回転のいい方なんだと思う
この後からウケを狙ったような質疑応答が増えてきたけどやらせじゃない返しのうまさはこの方が1番好感持てるな+175
-1
-
12. 匿名 2020/09/02(水) 14:24:10
さよふしぎたんていしゃのインスタを見てみたら、癒し系かと思いきやいい味出してるw
+5
-1
-
13. 匿名 2020/09/02(水) 14:24:15
なんかドラマのタイトルみたい+3
-1
-
14. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:36
えーーー白石さんって男性だったの!?
ずっと女性だと思ってた+38
-10
-
15. 匿名 2020/09/02(水) 14:25:39
当時も顔出ししてたような。素朴なおじさんをイメージしてたら、意外と若くてびっくりした気がする。+79
-2
-
16. 匿名 2020/09/02(水) 14:26:43
顔出しにびっくりw+7
-1
-
17. 匿名 2020/09/02(水) 14:28:06
え、顔知らんかった…って思ったらみんな同じ感想で笑った+25
-1
-
18. 匿名 2020/09/02(水) 14:28:20
50代にしては小綺麗なおじさんだね+27
-1
-
19. 匿名 2020/09/02(水) 14:28:53
懐かしい~ 本も買いました😅ご本人前にも顔出しはしてたような..でもお若い!+30
-0
-
20. 匿名 2020/09/02(水) 14:29:26
>>9
首の何か付けないほうが、みんなの想像上の「生協の白石さん」らしいよね+51
-1
-
21. 匿名 2020/09/02(水) 14:31:08
>>10
今年40歳だけどわたしも知らない+11
-20
-
22. 匿名 2020/09/02(水) 14:37:54
勝手にもっと地味でほのぼのした人なのかと思ってたけどけっこうパリピっぽい顔だちだね(笑+22
-3
-
23. 匿名 2020/09/02(水) 14:37:55
どんなに生徒が無理難題な【入荷してください!】をうまい具合にスルーして【生協にも○○がございます………】って生協の商品を推すのが好き!+117
-1
-
24. 匿名 2020/09/02(水) 14:44:58
顔出さなくてよかったかな。+5
-0
-
25. 匿名 2020/09/02(水) 14:46:49
何かもっと答えが鋭かったような
感性の衰えは隠せない+4
-3
-
26. 匿名 2020/09/02(水) 14:48:09
『生協の白石さん』好きだったー!
「白石さん、好きっす」って意見に「光栄っす」って返してたの忘れられないw+111
-0
-
27. 匿名 2020/09/02(水) 14:49:54
会社にいたくない帰りたいみたいな悩みに「帰りたい、帰りたいと願ってもあったかハイムが待ってるわけではありません」て返答面白かった+88
-0
-
28. 匿名 2020/09/02(水) 14:51:20
白石さんの返しおもしろくていっぱい笑わせてもらったw+34
-0
-
29. 匿名 2020/09/02(水) 14:52:04
>>1
生協が苦手になった+1
-12
-
30. 匿名 2020/09/02(水) 14:52:33
リュウとケンはどっちが強いかって質問にも真面目に答えてて笑ったw+30
-0
-
31. 匿名 2020/09/02(水) 14:55:49
話題になってた当時、正に東洋大学白山キャンパス行っててうちの生協にも白石さんみたいな人いたらいいなーって思ってたよ!
今はひとことカード書いてないのかな+29
-0
-
32. 匿名 2020/09/02(水) 15:00:34
>>7
え?ぎらついてる?ふつーのそこら辺のおじさんにしか見えないw+44
-0
-
33. 匿名 2020/09/02(水) 15:00:55
>>7
昔も顔出ししてたんですか?+0
-0
-
34. 匿名 2020/09/02(水) 15:07:02
+11
-14
-
35. 匿名 2020/09/02(水) 15:08:00
>>21
知ってるのは15年前学生でネットやってた人達が多いと思う+42
-0
-
36. 匿名 2020/09/02(水) 15:10:31
懐かしい〜
今だったらバズらせたいのかなって穿った見方しちゃうかもしれないけど、当時は素直に楽しんでた+43
-0
-
37. 匿名 2020/09/02(水) 15:14:14
あれから15年も経ったのか…
2ch全盛期だったね+53
-0
-
38. 匿名 2020/09/02(水) 15:14:16
本持ってるー!白石さんの返しがすごいおもしろくて、こういう切り返しができる人って頭の回転がいいんだろうなぁと憧れる
昔これ面白いよって学生のとき先生が教えてくれたんだよなぁ。+51
-1
-
39. 匿名 2020/09/02(水) 15:28:13
生協の白石さん、私も本買って読んでた。
絵も上手いし返しも秀逸でそれからいろんなお店のお客様カード見るようになったけど、理不尽なクレームが多いな…と冷めた記憶(笑)
ブックオフで売っちゃったからもう見れないけどまた読みたくなったw+54
-0
-
40. 匿名 2020/09/02(水) 15:29:30
今はこじるりの彼氏?+1
-9
-
41. 匿名 2020/09/02(水) 15:30:14
>>34
なにこれ、面白いww
勝手にかいけつずみになってるし
+26
-0
-
42. 匿名 2020/09/02(水) 15:34:26
>>23
愛がほしい、の学生のお願いに
私も愛が欲しいので
入手しても教えてあげられません
という回答でフフッてなった
ウチにも本あります
+58
-1
-
43. 匿名 2020/09/02(水) 16:04:17
>>35
まさにそれ!
ちょうど大学生で
東京の大学の話で面白かった
自分は生協のない田舎大学だったのでw+10
-0
-
44. 匿名 2020/09/02(水) 16:09:09
>>9
私も意外だった。
顔の系統はこんな感じだけど、もっとあっさり色白の細身を勝手に想像してたわ。本当に勝手だけど笑+29
-0
-
45. 匿名 2020/09/02(水) 16:13:38
>皆さんの世代は、次の世代の人たちがより良い大学生活を過ごせるための大きな力になる。
今の世代はハズレ年の踏み台ってこと?+4
-7
-
46. 匿名 2020/09/02(水) 17:05:29
>>11
画力もあったような
ただの落書きだけのカードにもクオリティ高い絵で返信してた記憶があるw+15
-0
-
47. 匿名 2020/09/02(水) 17:07:40
>>43
うちはかろうじて生協あったけどたいして安くもないし宗教集団みたいな感じでヤバ目だった
ここの生協が羨ましかったなー+6
-0
-
48. 匿名 2020/09/02(水) 17:50:23
本買ったけど、もう内容忘れちゃった
印税はこの人に入ったのかな?+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/02(水) 19:18:19
もっとオジサン想像してたら若い人で驚き。+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/02(水) 19:56:16
大学で問題起きて下火に成ったイメージ有る
+1
-0
-
51. 匿名 2020/09/02(水) 20:08:09
15年前はまだ小学生だったから生協すら知らなかったと思うw+3
-0
-
52. 匿名 2020/09/02(水) 20:10:16
未だに「生協」って打つと予想で「の白石さん」って出るよ。
一回も使った事ないのに。
生協の〇〇美味しいよ、とか打つ方が断然多い!+5
-0
-
53. 匿名 2020/09/02(水) 20:36:10
>>48
確か大学に全部寄付したそうです+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/02(水) 21:10:04
>>34
この子もそろそろ子供じゃなくなってるから回答が面白くなくなってる
話題になり出した頃は子供がこんな事言うのか!で面白かったんだけどね
+7
-0
-
55. 匿名 2020/09/02(水) 21:11:48
>>35
本になってそれがベストセラーなるくらい有名だったよ+21
-0
-
56. 匿名 2020/09/02(水) 21:43:39
野球チップスのCardがヤクルト土橋ばかりの相談が印象的でした。+8
-0
-
57. 匿名 2020/09/02(水) 21:50:40
>>31
ちょうど同じ時期、白山に住んでたからなんか嬉しい!白石さん関係ないコメントですみませんw+3
-0
-
58. 名無しの権兵衛 2020/09/02(水) 22:28:18
>>1 本が出版された頃は、取材は受けても顔出しはしていませんでしたね。
その後、勤務する大学の広報大使に任命されたのを機に、顔出しするようになったようです。
+11
-0
-
59. 匿名 2020/09/02(水) 22:51:49
>>6
勝手に、七三分けで黒縁眼鏡の真面目そうな50代くらいのおじさんだと思ってた。+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/02(水) 22:53:02
>>58
左の人一時アシンメトリーな髪型してたね!懐かしい!!+5
-0
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 04:33:20
懐かしい!
当時本買ったけど、友達に貸したら返ってこなかった(;_;)+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 11:10:14
この人が白石さんなの?!
女の人かと思ってた。+0
-0
-
63. 名無しの権兵衛 2020/09/22(火) 01:17:27
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する