ガールズちゃんねる

休みの日に仕事しますか?

55コメント2020/09/02(水) 16:42

  • 1. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:13 

    転職したばかりなのですがなかなか覚えられず、休みの日にも勉強すべきかと考え始めました。
    ただ、ボーナスなしの時給制の非正規なので、ここまでする必要あるのかな?とも思ってしまいます。
    定時後に時間は取れますが、残業の観点から難しいです。
    資格取得以外で、休日を仕事に費やしますか?

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:50 

    しない

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/30(日) 14:17:15 

    いたしません

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/30(日) 14:17:19 

    暑すぎてパソコンが壊れそう
    って感じたことないですか?
    休みの日に仕事しますか?

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2020/08/30(日) 14:17:43 

    絶対しない!

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:02 

    勉強して仕事がスムーズになるならするかな。
    自分の為に。

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:34 

    休みの日までする必要はないけど、勉強はしておいた方が良い。

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:48 

    転職したばかりで仕事をまだ覚えてないんならそこは覚える様にした方が良いんじゃないかな

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:07 

    休みの日に仕事しますか?

    +0

    -7

  • 10. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:29 

    します
    出来ないと自分が辛いし迷惑かけたくないから
    でも一通り覚えたらそれ以上はしないかな

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:40 

    効率良く回したいと思ったらします

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:58 

    しちゃ悪い?

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:09 

    私は仕事中になるべくイヤな気持ちになりたくなかったので、転職早々は休みの日もノートをまとめたり復習はしてた。
    メモからノートにまとめるだけでも少しは頭の整理にはなったし、私なんかパートだったけどどうせ働くなら「つまらんヤツ!」って思われるより「なかなか頑張っているね!」って思われたいから、その辺りは私なりに陰で努力した。

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:11 

    仕事を覚えるための勉強くらいはするよ。困るのは自分だし。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:26 

    新入社員です。お昼まではしっかり休んで、夕方からは勉強という具合に、覚えるためもそうですが、自分に自信をつけるために勉強してます。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:30 

    それが当たり前と思われるよ。最初から無理しない方が良い。正社員になりたいとか、なれる可能性があるのなら、そのために時間を費やすべき。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:35 

    >>1
    休みだろうが何だろうが
    業界の情報は仕入れるクセはつけとくと
    10年後にいる景色が変わるぞー!

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:42 

    仕事を覚える為だったらする。迷惑掛けてしまうから。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:44 

    休日はしない。

    平日の朝、30分くらい早めに行ってちょろっと復習したりはしてた。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/30(日) 14:21:04 

    仕事のための勉強ならする。今もカフェでしてるよー

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/30(日) 14:22:10 

    転職したての頃は仕事の日に家に帰った後復習してたよ。仕事中取ったメモと1日やった事をノートにまとめる。休日は何もしない。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/30(日) 14:23:01 

    私はします。したくないけど、週明け大変なことになるし、自分のためです。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/30(日) 14:23:19 

    勉強ってほどではないけど…

    仕事に出た時に時間内にサクッと終わらせる為に軽く準備はしておく。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/30(日) 14:24:06 

    >>1
    するかしないかは自分で決めればいいと思うよ!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/30(日) 14:24:16 

    技術系の人なのかな?
    好きじゃないと続かない業種とかなら勉強する

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:02 

    しようかな、やってもいいかなって時だけする感じ。
    やりたくない気分だったりだるかったりしたらやらない。だって休日だもの、好きに過ごすわ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:03 

    技術職6年目ですが平日夜や土日のやる気のある時は勉強してます。仕事中にググりながらやれば出来なくはないけど、ちゃんとした知識を身につけたいので。
    とは言え、仕事大嫌い!って気分のときはやりません。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:22 

    >>1
    自主学習みたいなものだよね。
    私3月に入ったけど帰宅後とか休みにノート綺麗にまとめ直すのやってる。
    見ても1時間くらいでできるだろうとか思われそうだけどやすみまる丸一日とか平気でなくなる。

    でも暑いから7月8月は一切やってなくてまとめないといけないのが溜まってる。
    でも強制じゃないからまだやってないけどまとめないと忙しい時どのページだっけ?ってなるから困る

    職種によるんだろうね。
    私は勉強しないと付いていけない職種なのわかっててまた今のところを選んだから仕方ないけど大変は大変

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:58 

    >>6
    私もそう思う
    入社したては、「家に帰ってまで仕事なんて!」と考えていたけど、仕事できない時期の辛さを考えたら…

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/30(日) 14:29:00 

    日中に読めなかった資料を持ち帰って家で読んだりするよ。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/30(日) 14:29:51 

    保育士です
    休みの日に書類、衣装作りしないと終わらない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/30(日) 14:30:28 

    >>1
    モタモタして通常業務に支障出るなら、休日にどうすれば効率よくできるかを調べるぐらいはする。

    作業効率悪いと評価下がるんじゃない?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/30(日) 14:36:47 

    保育士です。休日でも家で書類書かないといけない。ヤル気が全くせずに今ここに居る。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/30(日) 14:38:05 

    私の家政夫ナギサさんのメイちゃん見て、私も自己学習頑張ろう!とやる気出て、ちょっとずつ頑張ってる。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/30(日) 14:40:00 

    仕事のための勉強はする。
    関係する文献読んだり、前任者の残したファイルをパソコンで開いたりしている。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/30(日) 14:40:07 

    そこまで仕事を回されません

    (それはそれで切ない)

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:36 

    >>1
    一人前になるまで、無理ない程度に勉強します。

    毎日時間を費やす仕事なので、非正規であろうが正規であろうが
    できる自分でいたい、使える人になりたい!という気持ちが強いから。
    どうせ同じ時間を仕事に費やすなら、少しでも何かしらモノにしたいという、あくまで自分の中のプライドです。
    自己満足ですが!!

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/30(日) 15:01:08 

    仕事しない日がない

    経営者はたぶん全員こんなかんじ…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:36 

    >>37
    自分を飾るように話すの好きなんだね

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/30(日) 15:07:44 

    >>39
    飾ってますかね?!私いつもこんなかんじなんです、、!!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:34 

    薬剤師だけど、仕事のために?勉強してます。
    新薬どんどん出るし、病気のことも勉強しないと医師とディスカッション出来ないし。一生勉強しなきゃだー!

    勉強したらしただけ、自分のスキルアップになるし、患者さんにも還元できるから頑張ります。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:59 

    私も保育士で、明日までにやらなきゃいけないこと、考えなきゃいけないことがたくさんあるー💦でもゴロゴロしちゃう。
    休みの日でもいつも頭の片隅に仕事やらなきゃってある( •́ .̫ •̀ )

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:43 

    >>1
    本人次第じゃないですかね。
    自分のスキルアップのためかどうか。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:19 

    今まさに。
    お客様へのニュースレター書いてる。仕事中は忙しくてそんな時間ないのにどうしても書けと言ってくるから、休みの日に家でやるしかなくて。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:48 

    仕事に慣れるまではしてました。
    頭になかなか入らなくて…。
    殴り書きのメモを清書したりイメトレしたり。
    今は慣れたので全然してません。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/30(日) 15:33:16 

    >>40
    飾っているかわからないけど飾っているようには見えます。
    いわゆる意識高い系ってやつにも該当しそう。

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2020/08/30(日) 15:37:15 

    今から始める。メール開いたら土日にやり取りしてたメールが進んでた。あんま良い内容じゃなかったから憂鬱になったよ…。
    何はともあれ、休日に仕事するなら、範囲と時間決めてやったら良いと思う。あれこれ手出してたら全然休めなくなる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:25 

    >>1
    主さんがどうなりたいかにもよると思うな。非正規でも次につなげたいと思うならがんばってみるのがいいと思う。スキルアップしようとしたときに、今まで何やっていたんだろうと思うのはもったいないので。
    でも、趣味に生きたいとか友達や彼氏との遊びを重視したいなら特に仕事や勉強はしなくていいかもね。
    ちなみに私が主さんの立場なら勉強します。あとであのときやっとけばよかったと思いたくないので

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:54 

    休み直前に降ってきた仕事が小難しかったら、休日でも調べものしたり予習的なことはするよ。

    少しくらい理解できてないと、週明けの仕事に響くから。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/30(日) 16:54:34 

    >>4
    パソコンが熱くて壊れそうってのはある日本当に壊れるよ。リアルにパソコンの中身が全て吹き飛ぶ。熱を発してる時はパソコンクーラーを敷かないと後悔するよ〜

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/30(日) 18:23:57 

    >>46
    頑張っている人をバカにするような言い方。
    かっこ悪い。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/30(日) 21:46:40 

    >>1
    私も転職したてで、土日に仕事してる。
    その方が月曜日楽だから。
    でも今の会社はそのうち辞める予定。
    スキルアップのためスクール通う予定。
    通い出したら土日仕事しない。
    基本は自分一番でいないと病んじゃいそうで。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/30(日) 22:12:21 

    >>46
    なるほど!
    気にせずスルーしてください〜〜笑

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/02(水) 16:42:01 

    >>46
    ダサいね
    頑張らないことがかっこいいと思ってるタイプかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/02(水) 16:42:14 

    >>40
    素敵だと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード