ガールズちゃんねる

聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

180コメント2020/09/16(水) 07:58

  • 1. 匿名 2020/08/28(金) 10:35:11  ID:KUcoKfgqel 

    私は、高校生の頃にホームセンターでアルバイトしていた時に「サッカー」が袋詰めだと知らなくて先輩に「サッカーしてきて!」と指示され、スポーツのサッカーかと思い、スポーツコーナーでサッカーボールを持ち、先輩の所に行き「どこでやればいいですか?」と聞きに行ったことです笑 当時は先輩が笑っているのもよく分かりませんでた。笑

    +210

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/28(金) 10:36:34 

    レジのおばあちゃんが
    PayPayのことをパイパイと呼んでた。

    +219

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/28(金) 10:37:27 

    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +26

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/28(金) 10:37:28 

    >>2
    パイパイ♬パパパパイパイ♬

    +46

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/28(金) 10:37:34 

    私7歳
    選挙にて。

    👩🏻「ありがとうございます!ご声援ありがとうございます!!」

    👧🏻「ママ、みんなあの人に何故五千円あげてるの?」

    母が笑い転げてました笑

    +147

    -11

  • 6. 匿名 2020/08/28(金) 10:37:47 

    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +37

    -20

  • 7. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:07 

    「こわもて」って、怖い系(オラオラ系)でモテる、って意味だと思っていました。笑

    強面なんですね。

    +102

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:23 

    旦那がテレビ見ながら、「あ〜、タイ人はない。タイ人はない。」って何度もいってて、「いやいやどう見ても日本人じゃん。」て言ったら、阿部首相とかの退陣かどうかのニュース見て言ってた。

    +100

    -8

  • 9. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:36 

    AirPodsのこと。

    風が吹きながら音楽聴けるやつかと思ってました。

    +10

    -8

  • 10. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:45 

    子どもの頃、バニラエッセンスが甘いと思ってた

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/28(金) 10:38:49 

    父親が昔、よくマルケに買い物に行くと言ってて
    何?と思ってたら
    サークルKの事だった

    +55

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/28(金) 10:39:16 

    アポトキシン4869をアポトキシン4649と覚えてて、誰にヨロシク言ってんだよ!(笑)って笑われた

    +8

    -11

  • 13. 匿名 2020/08/28(金) 10:39:17 

    >>1
    サッカーが袋詰めなのか、今知った。
    だからサッカー台って言うのか....

    +131

    -4

  • 14. 匿名 2020/08/28(金) 10:39:28 

    >>2
    クッソwwこんなので吹いてしまったw

    +79

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/28(金) 10:39:38 

    大昔、いとこに好きなアニメはなに?って聞かれたから適当に銀魂って言ったら、おばあちゃんが凄い剣幕で『え!?きんたま!?』って言ってたことくらい

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:13 

    ニュースキャスターで分社化って言ってるの聞いてブンシャカ?上地かと思った

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:20 

    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:22 

    カネボウ化粧品のこと金儲け商品だとおもってた

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:37 

    中学生の頃、ロサンゼルスのことをみんなロスって言うのは、「ロサンゼルス」の頭とお尻の文字をとって、ロスって言ってるのだと思ってました。

    英語で「Los angeles」って出てきて知りました。

    +26

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:47 

    政治家の『汚職事件』を『お食事券』だと思っていた。
    お食事券を配りまくって、買収してるのかと20歳くらいまで勘違いしてました。。。

    +105

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:55 

    >>7
    こわおもてだよね

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:55 

    ドンキ行こーって言われてドンキホーテまで行ったら行き先がびっくりドンキーだった件

    +89

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/28(金) 10:41:00 

    長州力と消臭力

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2020/08/28(金) 10:42:10 

    会社の年配の人がテトラポッドの事をトテラ!トテラ!と言ってた。私があーテトラポッドねぇって言い直してもトテラ!トテラ!言ってた。

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2020/08/28(金) 10:42:58 

    母親が姉に炭酸買ってきてって言ったら、単三電池買ってきた

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/28(金) 10:43:03 

    >>8
    ラーコーンカー🖐️

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/28(金) 10:43:07 

    母親がビデオテープに「となりのトトト」て書いてたのをみつけたとき
    兄弟で内臓がでそうなくらい笑った

    +135

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/28(金) 10:43:37 

    高1のとき中華料理屋さんでバイトしてたとき、
    紹興酒と言われてそんなお酒があること自体知らず、どう考えても“塩こしょう”だったのでそれを持っていったらお客さんがポカーン( ゚□゚)

    そして、すぐにどう間違えたか分かったらしく笑いながら『塩こしょうじゃなくて、紹、興、酒!w』と言われました

    +87

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/28(金) 10:43:48 

    芸能情報に疎い私は星野源の恋ダンスって言葉を初めて聞いたとき鯉ダンスだかと思ってた。そして鯉がバシャバシャ跳ねるシーンをダンスする星野源を思い浮かべた。

    +10

    -11

  • 30. 匿名 2020/08/28(金) 10:44:09 

    >>8
    でも退陣とタイ人発音違うよね。うそくさい

    +27

    -18

  • 31. 匿名 2020/08/28(金) 10:44:35 

    >>11
    マルケーって言う人結構多いよ!
    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/28(金) 10:45:52 

    むかーしむかし、職場のみんなで車の話してるとき、スカトロスカトロ連発する女がいた
    たぶんアストロのこと。

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/28(金) 10:47:27 

    >>32
    WWWWWW
    やベー

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/28(金) 10:47:56 

    母が「この携帯、手術って漢字出んのよ」と言ってきたので、そんなわけないだろと思いながら見たら「しゅずつ」と母が打ち込んでいた
    言い間違えはあるかもだけど、まさか文字で間違えるとは…

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/28(金) 10:48:17 

    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/28(金) 10:48:40 

    狐につままれるを狐につつまれるとずっと勘違いしていた

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/28(金) 10:49:18 

    友人がコンビニバイトしていた時。

    「マスクどこですか?」と聞かれ満面の笑みでご案内。
    「こちらです」と連れていったのはタバスコの陳列棚。

    そして二人は暫しの沈黙だったとさ。。。

    +3

    -14

  • 38. 匿名 2020/08/28(金) 10:49:21 

    子どもの頃、京都 大原 三千院の三千院を三千円かと思ってて京都と大原まで3000円で行けるんだと勘違いしてた。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/28(金) 10:49:35 

    友達が、うちのお姉ちゃんの旦那さん、薬剤師!って言ったのを、うちのお姉ちゃんの旦那さん、ヤクザだし!って聞き間違えて、えっ怖くないの!?
    ヤバいよ!って言ったらあきれられた。笑

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/28(金) 10:49:39 

    私もホームセンターで働いてた時
    歯がない系のおじいさんがフガフガと
    すなたび はどこだ?と聞いてきてすなたび?
    砂足袋?砂でできた足袋なんてのはあるのか!?
    なんだそりゃ!?世の中知らない事ばっかだな!?でも一応聞いておくかと
    何に使うものですか?と聞くと
    そんな事も知らんのか!!とフガフガ喋ってたくせにそういう時だけ綺麗な発音しやがって

    とりあえず該当しそうな担当部門に聞いたらみんな???状態
    数名の担当者巻き込んでそのじいちゃんに詳細聞くけどなんで分からないんだとご立腹

    何度聞いてもすなたび、すなたびと言うからこちらも困り果ててたら奥さんらしきおばあちゃんが来てあんた何やってんの?鏡見つかったの?と


    正解は 姿見
    だったんですよ……おばあちゃんもごめんね!!この人歯がなくてハッキリ喋らないから!ってこちらも申し訳なくなるくらい謝ってくれて
    無事解決した……

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/28(金) 10:50:34 

    ○○バイアス
    の事をいつの間にか
    ○○バイパスって言ってた…
    認知症だったらどうしよう

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2020/08/28(金) 10:50:35 

    息子は「10%OFF」の%をまるがつまるにちって何?と聞いてきました。さらに発音で「じゅぱーせんと豆腐?おいしいの?」と聞いてきましたwww

    +11

    -13

  • 43. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:09 

    前にも書いたことあるけど、台風の進路予想図見て、台風ってだんだん大きくなるんだと思ってた。
    先にいくほど予測しづらいから広範囲にしてるだけだよって母に笑われました。

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:15 

    富山の人は分かるかな?
    大判焼き(今川焼き)のこと「七越(ななこし)」って言うよね?
    学校帰りに七越家族分買って、お母さんに「ななこしかってきた」って全部平仮名で送ったの。
    一発変換で出ないし面倒で。
    そしたら、帰宅直後にお母さんが「菜々子ちゃんと何あったん?大丈夫?」と…。
    意味が分からないまま何秒か会話して気づいた。
    どうやらお母さんは「菜々子叱ってきた」とメールしてきたと思ったらしい(笑)
    ここで文字にするとアレだけど、理解した瞬間お母さんと爆笑した~。

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:20 

    >>2
    隣にいたら気まずくなるねw

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/28(金) 10:51:23 

    自動車免許の教習運転中に、信号で止まった時に教官に「もっと頭出して」と言われて、自分の頭をフロントガラスにくっつくくらいガンと出したら、「車の頭ww、車をもっと前に出してw」と大笑いされながら言われました。

    +127

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/28(金) 10:52:05 

    漫画やアニメに疎くて、銀魂をずっと何かの略だと思ってた。
    鋼の錬金術師をハガレンって言うのは何となく知ってたので銀魂も「銀の魂が何何」って言うタイトルだと思ってて、子供に銀魂の本やグッズを買ったり予約を頼まれた時に店員にタイトルを略して言うのも恥ずかしいと思って「えーっと銀の魂の何とかっていう漫画ですけど」って毎回説明してた。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/28(金) 10:52:14 

    とあるアンケートを集計してたら、好きな漫画は?ってとこに銀玉って書いてあった。銀魂のことだよね、たぶん(笑)

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/28(金) 10:55:05 

    >>43
    え!そうなの!?知らなかった!35歳ですお恥ずかしいw

    +47

    -4

  • 50. 匿名 2020/08/28(金) 10:55:19 

    インドって
    インドネシアを略した呼び名だと思ってた。
    46歳の去年まで。

    +44

    -6

  • 51. 匿名 2020/08/28(金) 10:55:22 

    >>2
    たしかにパイパイだよね…

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/28(金) 10:56:30 

    団塊世代だんかいせだい
    のことを
    ダンコン世代って言ってた。

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/28(金) 10:56:51 

    >>11
    サークルKなくなっちゃったね
    懐かしい
    おじいちゃん、マルケーって言ってた

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/28(金) 10:57:13 

    よく買い物にくるおばちゃまが『あなたにはいつもお世話になってるから』とフェイラーのかわいいハンドタオルをプレゼントしてくださったんだけど終始『フェラのハンドタオル』って言ってて訂正すべきなのか迷ったけど間違いがアダルトすぎて訂正できなかった18歳の夏🤣
    誰か訂正してくれてるといいな

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/28(金) 10:57:25 

    >>34
    面白い

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:07 

    野球に全く興味のない私。
    「ブルペン」を北欧のどこかの都市だと思っていて、どこのチームもニュースでブルペン入りブルペン入り言ってて、ブルペンは野球界では人気の場所なんだなと思っていた。
    夫に教わり母に言ったら、母も同じ勘違いをしていた。

    また、「右中間」を「宇宙間」だと思っていて、野球のボールってそんなに遠くまで飛ぶんだと思っていた。
    夫に、そんな飛ぶわけないじゃん!と笑われ、職場で話のネタにされた。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:12 

    >>5
    自分でそんなくだらないこといつまでも覚えてるの?

    +9

    -28

  • 58. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:14 

    「UFJ(本当はUSJ)行って来たよ!楽しかった」と聞こえて友達が困惑してた
    お土産見て誤解がとけた



    +10

    -3

  • 59. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:24 

    >>13
    もともと作荷→さっか→サッカーになったそうな

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:30 

    下ネタですみません

    「これうち(家)んちでさ」とか
    チが入っている言葉で4文字だと
    ち○ち○に聞こえる時があります笑

    耳はいい方なんですが(._.)

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:37 

    学生の時、お客さんに
    生しょうが欲しいって言われて、
    生しょうがのすりおろしを小皿に入れて持っていって行ったらびっくりされた。
    生小(ビール)のことだった。

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/28(金) 10:58:38 

    >>10
    匂いは甘いのに舐めると苦いんだよね~

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/28(金) 10:59:08 

    >>20
    つまんねー。いつまでそのネタつかうんだよ

    +17

    -13

  • 64. 匿名 2020/08/28(金) 10:59:29 

    >>5
    面白いのは身内だけ

    +16

    -15

  • 65. 匿名 2020/08/28(金) 10:59:47 

    >>26

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/28(金) 11:00:15 

    >>30
    マイナスだけどアクセント違うよね?

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/28(金) 11:01:54 

    リップスライムのことを
    リプスマイルだと思ってた。
    凄く良い印象を持ってた。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/28(金) 11:02:22 

    >>13
    私も去年初めてサッカー台って知りました それまで"買った物詰め込み台”って言ってました

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/28(金) 11:03:13 

    >>2
    「パイパイで払います!」

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/28(金) 11:03:28 

    子供の頃の自分可愛いでしょ~
    うちの子供の間違い可愛いでしょ~

    面白くないし可愛くない
    なのはイラッとする

    +11

    -6

  • 71. 匿名 2020/08/28(金) 11:03:50 

    昨日、彼にお姫様抱っこ強要したら「首に手を回して」というので自分の首に手を回したら「俺の首に手を回すの!」と」泣きながら大笑いしていわれました。

    +15

    -7

  • 72. 匿名 2020/08/28(金) 11:05:04 

    >>59
    へえ!!

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/28(金) 11:06:00 

    >>63
    出汁が出ないぐらいだよね
    使われ過ぎて

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2020/08/28(金) 11:06:04 

    高校生のときファミレスでバイトしていて、ドリンクバーのコップ持った初老の紳士に「ソーダ水どこですか」と聞かれたんだけど、ソーダ水をお小水と聞き間違えてしまい、トイレを案内してしまった。
    数分後、戻ってきた紳士に「ソーダ水なかったぞ!」と叱られ必死に謝りました。

    「お小水」って言葉をその二日前くらいに実家のばあちゃんに初めて教えてもらって、当時はお小水のことしか頭になかったんだ…

    +37

    -4

  • 75. 匿名 2020/08/28(金) 11:06:58 

    >>4
    パイパイ♪パイパパイパイ♪

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/28(金) 11:07:19 

    山に囲まれた田舎に住んでたけど山の向こうはアメリカだと思っていた。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/28(金) 11:08:23 

    >>27
    楽しそおw

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/28(金) 11:09:31 

    >>74
    その人もトイレ入るんかいw

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/28(金) 11:10:01 

    >>71
    微笑ましいな☺️
    おばちゃんにもそんな時代あったなぁ~ホッコリ😊

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/28(金) 11:10:17 

    夜に友達が
    『ご飯作るの面倒で鰻買いに行ったけど夕方はメチャクチャ人が多い!並んだからクタクタ~~』

    私『ウサギちゃん飼いだしたの?可愛い!』

    友達『可愛い? あ、爬虫類好きだもんね』

    私『爬虫類は種類によるかな~』

    友達は『うなぎ』私は『うさぎ』
    噛み合わない会話をしばらくしてしまった

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2020/08/28(金) 11:10:53 

    >>54
    高校の時の純粋な感じの子がフィラのタオルのことをフェラのタオルって言っててその場が気まずくなったのを思い出した

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/28(金) 11:11:34 

    新幹線と電車の線路って同じのを使ってると思ってた。
    時間で使い分けてると。
    乗る所全然違うのに。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:20 

    >>81
    時代かな
    高校の時そんな名称知らんかったわ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:23 

    >>5
    面白い所が分からない。

    +9

    -17

  • 85. 匿名 2020/08/28(金) 11:15:04 

    >>13
    サックが袋で袋に入れるのをサックイン
    サッカーは袋に入れる人の事よ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/28(金) 11:15:19 

    旦那と住み始める前
    買わないといけない物をメモしてて
    レンシレンジって書いてて

    旦那がほんまに?って聞くから

    あー!レンシデンシだった?ごめんごめん!
    って書き直したら

    え?ほんまに?!がもう1度きた。
    ヤベー奴とこれから一緒に住むんだと覚悟したらしい。

    電子(デンシ)レンジなんだよっで
    ちゃんとあの時教えてくれたけど、未だにレンシレンジって言ってしまう。

    +5

    -16

  • 87. 匿名 2020/08/28(金) 11:18:30 

    ↑誰か突っ込んでほしい

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/28(金) 11:20:31 

    10代の頃、イタ飯を炒めたご飯(チャーハン)だと思ってた。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/28(金) 11:21:24 

    お婆ちゃんと街に出かけた時にポケモンセンターの看板があって「あ!ポケモンセンターだ」って言ったら
    「漬けもん?」と聞き返された時めちゃくちゃ笑った

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/28(金) 11:23:13 

    >>35
    私もアロエだと思ってた!
    感動的?な映画なのにえらいキラキラネームだなと。。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/28(金) 11:23:39 

    >>86
    なぜそんなオレンジレンジのような間違いをする!!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/28(金) 11:25:16 

    美容院でここの『ウナジ』の辺りに白髪がひどくて、って言うのをここの『ウラスジ』って言ってしまった。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/28(金) 11:25:33 

    >>69
    奥さん困ります!ああっ奥さんダメです!

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/28(金) 11:27:54 

    >>65
    タイ語でサヨナラ~です🇹🇭

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/28(金) 11:28:42 

    >>59
    なるほど!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/28(金) 11:29:09 

    オリエンタルラジオのあっちゃんが歌ってた、パーフェクトヒューマンの歌詞「ナカタ!ナカタ!」を「タカタ!タカタ!」と思い込んだ父。
    当時ラジオで聞きかじったらしく、「ジャパネットたかたのテーマソングかっこよくなっあな〜」と言ってきて爆笑した

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/28(金) 11:29:43 

    真剣な話の途中で猫を被ってるって言いたかったのに
    『アイツは皮を被ってたね!!』
    って言ってしまった。
    有線が曲と曲のちょうど合間で静まり返った居酒屋に私の声はまあまあ大きく響いた。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/28(金) 11:31:47 

    >>82
    私はピタパで新幹線の改札も通れると思って、エラーの音鳴った(笑)

    駅員さんが優しく教えてくれました。

    10年くらい前野話なので、今はわかりません

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/28(金) 11:32:02 

    新潟に馬下(まおろし)
    という名の駅がある。
    駅で電車を待ってるときに、じーさんに「次の電車は何行きかね?」と聞かれたので「馬下(まおろし)行きです。」と答えたら、「まぼろし?!幻(まぼろし)行きとはたまげたなああ〜」ってじーさんまじびっくりしてたけど、じーさんなら行きかねない勢いで笑った。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/28(金) 11:32:10 

    >>1
    サッカーにやる気満々なの笑うwww

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/28(金) 11:33:10 

    >>50
    仲間いたーーっ😀私も数年前まで そう思ってましたw当方アラフォーです

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/28(金) 11:33:42 

    ずっとファミキチだと思ってた・・

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/28(金) 11:34:59 

    >>102
    わたしはファミチキって頭ではわかってるけどファミキチって言ってしまう…

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/28(金) 11:35:19 

    ゴルフとかで、同じランキング?だと2位タイって書かれてるのを、旦那に「なんで中国人とかは中国って書かれるのに、日本人はタイってくくりにされるんやろなー」と言ったらびっくりされた、

    その時にタイは同じという意味だと知りました。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/28(金) 11:35:20 

    >>74
    コップ持ったままトイレ行くのがシュールすぎてww

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/28(金) 11:38:17 

    前にも書いたけど
    デヴィ夫人ってスカトロ大統領の奥様だよねと言ったこと。
    スカルノと間違えて結構な声で言ってた

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/28(金) 11:38:21 

    中居くんは昔「汚名返上」を「オメー返上」だと思ってたらしい
    「お前を見返してやる!!」的な意味だと思ってたと。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/28(金) 11:41:59 

    >>80
    知り合いの話だけど、電話で、
    A「ウサギいるんだけど持っていっていい?」
    B「ウナギ!ほしい!」
    で、持ってきたのがウサギで飼うことになった人がいる(笑)

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/28(金) 11:43:36 

    ロープウェイって、ロープがぐるぐる回ってるんだね。🚡←これがロープ上を進んで行ってるのかと思っていました

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2020/08/28(金) 11:45:12 

    >>109
    え?そうなの!?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/28(金) 11:48:29 

    昔勤めていた会社で、先輩が新入社員に「この資料、A5で作って」と指示したら、「すみません、オレ英語苦手なんすよ」と答えて先輩が一瞬ポカーンとしてから爆笑していた。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/28(金) 11:53:46 

    >>110
    どうやらそうらしい。🚡これはただぶら下がってるだけ。だから渋滞などは絶対にない。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/28(金) 12:04:31 

    >>5
    これ私もなんだけど!
    私も母に
    「5千円ありごとうございますってあの人5千円貰ったの?」
    って聞いた事ある!
    母は小笑いぐらいで爆笑はしてなかったけど。

    +17

    -3

  • 114. 匿名 2020/08/28(金) 12:05:08 

    後輩に「失念しておりまして」と謝罪TELするように指示したら「失恋しておりまして」と言い出して、めちゃくちゃ焦った

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/28(金) 12:10:34 

    >>91
    なんでだろ。子供の頃からずーっとレンシレンジだった。
    今、子供いるんだけど
    子供のよく聞くとレンシレンジって言ってる。笑

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2020/08/28(金) 12:11:45 

    >>59
    え、逆じゃない?
    sackerが袋詰めする人って意味なんでしょ?
    作荷が当て字って聞いた。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/28(金) 12:11:55 

    夢の国の駐車場に書いてあった「飛出注意」という文字をなぜか飛行機出没注意って解釈した
    「もっと安全な駐車場なかったの!」って怯える私をみて旦那大爆笑してた

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/28(金) 12:15:47 

    >>59
    あ!近所の小さなスーパーは、サッカ台って書いてたわ。
    知っていてだったのか間違ってたのか、数年前に閉店しちゃったから不明だけど。(やってても聞くほどのことじゃないけどw)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/28(金) 12:19:30 

    >>1
    かわいいw

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/28(金) 12:19:41 

    サークルKサンクスのことを
    サンクスKサンクスだと思ってた

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/28(金) 12:27:04 

    昨日、息子に大根どこ?って言われ冷蔵庫にあるけど、お新香に使いたいから使わないでーって言ったら、アイロンなんだけど?大根じゃなくてアイロン!って言われた。笑っ。頭がおかしいんだなわたし。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/28(金) 12:27:27 

    小さいとき、シャボン玉の歌の屋根まで飛んだの部分が、屋根も飛んだんだと思ってた

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/28(金) 12:29:50 

    ネタでよく言われるけど醤油18リッターは本気で勘違いしてた18リッター誰が買うんだよって笑ってたら親が呼び止めててびっくりしたの覚えてる

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2020/08/28(金) 12:32:39 

    >>1
    今でも覚えてるのがコメ主さんの義母がズリバイ(赤ちゃんがハイハイ出来るようになる前にやるやつ)をパイズリって言うんだけど訂正し辛いみたいなやつ

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/28(金) 12:35:43 

    母親の友達がダックスフンドの事をダッコフンドシと言ってた

    +7

    -5

  • 126. 匿名 2020/08/28(金) 12:35:57 

    >>124
    コメ主と同一人物だって、なんで分かるの?

    +1

    -11

  • 127. 匿名 2020/08/28(金) 12:36:58 

    >>122
    なんか笑ったw

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/28(金) 12:38:37 

    上の子が、保育園の給食に、ひじき出た。
    と話してたら、二歳の息子が
    自分の手を一生懸命、捻って「肘」を見ようとしてた。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/28(金) 12:40:49 

    >>5
    それに似た感じで思い出した!
    同じくらいの頃政治家が汚職事件で逮捕、みたいなニュースが連日やっててこのおじさん達は「お食事券」ももらっちゃだめなんだ…と思ってた(笑)

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2020/08/28(金) 12:43:46 

    >>116
    諸説あるっぽいね
    サッカー台 - Wikipedia
    サッカー台 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    サッカー台 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索サッカー台言語ウォッチリストに追加編集日本のドラッグストアにあるサッカー台の一例/薄手のポリ袋のロールとその専用スタンド(中央)、ス...

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/28(金) 12:49:05 

    介護士なんだけど、【夏といえば】の話題で風鈴が上がったので、補聴器をしている93歳の男性に「風鈴だそうです」と話しかけたら、「え?病院?」と返された。
    もう一度言ったら「こおり?」と返された。
    他の職員が「風鈴ですよー」と話すと「プリンか」と言われ、懲りずに2人でもう一度言ったら「ああ、入院か。もう元気や」ときた。
    限界を感じたので風鈴の絵を描いて見せたら「これは、こけし?」と言われた。
    難しい。

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/28(金) 12:52:14 

    小学生のころ、脱サラを何故かサラ金から逃げること(夜逃げ)だと思い込んでた。
    テレビで脱サラして農家になりましたとか出てる人見ると、居場所バレるよ、ヤバいじゃんって1人でハラハラしながら見てた笑

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/28(金) 13:05:34 

    おもしろくはないけどこの前マツキヨで買い物したら
    tポイントカードはありますか?と聞かれたと思って探して出したらdポイントカードで
    若い女の子の店員さんが滑舌が悪くてすみませんって申し訳なさそうに言ってくれて
    こちらこそすみませんっていうやりとりした
    お互いマスクしてるしビニールシート越しだし大変だわ

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/28(金) 13:09:26 

    職場の後輩に「Hey!Say!JUMP」って話をされて、ガヤガヤしていて聞き取れなくて「給水タンク?」って聞き返してしまった。見事に音のリズムが同じで笑ってしまったww

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/28(金) 13:13:20 

    体育の先生がマラソン大会の日程を発表してた最中に凄い地震がきて生徒ががキャーキャー叫んでたときに、先生が「お前ら何を驚いてるんだ!前から予告していただろうが!!」って怒った。

    生徒は更に驚いて「えええ?!先生凄い!預言者?」

    先生「預言っていうか毎年この時期はあるだろうが!」

    生徒「ええ!そんなの覚えてるの!?先生凄い!」

    先生「何の話してるの?」

    生徒「地震の予言したんでしょ?」

    先生「え?地震?きてた?」



    +28

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/28(金) 13:22:10 

    >>82
    ちなみに、山形だったら間違いにならないよ~!
    (新幹線と電車の線路が同じ、乗るところも同じ)

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/28(金) 13:22:50 

    >>48
    このコメントみるまで「ぎんこん」って読むと思ってた恥ずかしい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/28(金) 13:25:31 

    >>26
    コップンカー

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/28(金) 13:28:55 

    >>93
    あなたのこと好きw

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/28(金) 13:30:02 

    >>114
    笑った

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/28(金) 13:37:43 

    >>2

    まぁそのまま読むと間違いではないw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:14 


    中学の時、祖父母と叔母と墓参りに行った
    祖父がお線香を私に渡して
    「これ二つに分けて」と言われたので
    真ん中からボッキリ折って渡したら
    「いや、二つ…うん、間違ってはない笑」
    そのあと両サイドにある穴?にお線香入れてたので
    (あ、なんで折ったんだ私!!)となり
    折られてるので少ししか見えてないお線香を
    ごめんなさい、という気持ちでお参りした


    …別に面白くもないけど
    叔母がそれを家族に話したら爆笑されたので

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/28(金) 13:46:58 

    子供の頃母が簿記検定の資格持ってると聞き、ろくろをまわして器を作る土器検定とイメージしていた

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/28(金) 13:55:11 

    学生時代にペンションでアルバイトしてた時、キッチンでの仕事で、アルバイト先の先輩に、「シルバー(フォークやナイフ)はこのトレイに入れるようにしてね!」って教えられたのですが、当時、シルバー=高齢の人としか認識がなかったので、「おじいちゃんおばあちゃんをこのトレイに入れるのですか?」と聞き返したとき。
    先輩に爆笑され、いっきに打ち解けました(笑)

    +21

    -5

  • 145. 匿名 2020/08/28(金) 14:00:34 

    会社にかかってくる電話で、スクリーン工業(仮)みたいな社名のところがあって、でもスクリーンじゃなくプリンだと思って、上司に
    プリン工業の〇〇さんからお電話です
    って言ってしまった

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2020/08/28(金) 14:34:43 

    >>133
    dとT問題はよくあるよね…

    聞き間違いじゃないんだけど、PayPayとかのバーコード決済が普及しちゃったんで、QUICPayで!って言われたのについバーコード決済用のボタン押してしまいます。ごめんなさい。某コンビニ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/28(金) 14:55:34 

    運動会「先生ーーーー!」

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:47 

    私じゃなくて母親なんだけど、映画のシックスセンス観てたら、母親が来て「これなんだっけ〜..あ〜シックスナインでしょ?」ってドヤって来たから聞こえないふりしといた

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/28(金) 15:08:50 

    母親から事ある毎に聞かされるエピソード。
    携帯がない時代。
    小学生の時留守番中電話を受けた時の内容を母に
    「亀が草食うて待ってる」って伝えたそう。
    後から亀岡さんって言う人が
    「お母さん来るのが遅いからどこかで道草食ってるんかな?帰ってきたら待ってるって伝えて」との事だったみたいで
    いつも話が出る度に母に爆笑されます。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2020/08/28(金) 15:20:43 

    当時は笑えなかったエピソード
    介護職していて、漂白剤のブライトを50注文の所
    コーヒーミルクのブライトを頼んだ事があります。
    言い訳ですが「ブライト50注文ね」と給湯室で頼まれたので勘違いしました。
    後からよく考えたら分かる事だったけどね
    コーヒーミルクのブライトが来た時はビックリしましたw

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/28(金) 15:29:11 

    オカン「万里の頂上ってどの部分が頂上なの?」
    私&姉「長城な」

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:48 

    >>132
    私と同じ勘違いしてる人がいたwwwwwww

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/28(金) 15:36:27 

    >>15
    ばーちゃん可愛い(笑)

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/28(金) 15:42:41 

    びっくりドンキーとドン・キホーテは同じ店だと思っていました。
    これドンキで安かったと購入品を見せられては「へぇ、ハンバーグ以外にも色々販売してるんだなぁ」と思ってました。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/28(金) 15:55:33 

    うちの子供が小さい頃、防犯訓練の設定で「ハモノを持った男」が入ってきたのを「ハムを持った男」だと勘違いしてた。ハムの塊で殴ってくると思ってたらしい。想像したらなかなか怖い。

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/28(金) 16:08:56 

    >>8
    安倍首相ね。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/28(金) 16:11:45 

    反町隆史のポイズンのサビの歌詞で「誇りを持つために」ってのがあるんだけど、ずっと「ここに家持つ為に」だと本気で思ってた。
    変わった歌詞だなと思ってたけどありえなくもないからなかなか調べなかったw
    正しい歌詞を知った今もやっぱりそう聞こえるw

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/28(金) 16:15:41 

    >>134
    じわじわくる...笑

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/28(金) 18:07:15 

    >>27
    だめwじわるww

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/28(金) 19:29:43 

    >>52
    えっ!!
    ダンコン違うの!?
    アナウンサーとか言ってなかった?
    そうなのー・・

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/28(金) 19:49:42 

    ちょっとかっこいい職場の男の子がネイビーのノースリーブのダウン着てて、「かっこいいね!スワットみたい!」って言ったつもりだったけど、スワップって言ったかもしれない…いや、言った。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/28(金) 19:53:34 

    「○○不動産」は字面からして、お産が難しい女性がいく病院だと信じ込んでいた。
    低学年の時に本来の意味を知って衝撃をうけた。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/28(金) 20:01:01 

    >>102
    私もずっとファミキチって言っててなかなかなおらない
    あまり買わないけど無性に食べたくなって買う時心の中で何度もファミチキって練習して買う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/28(金) 20:29:07 

    結婚10年、主人が「明日は結婚診断だから晩御飯要らない」
    と。いや今さら結婚診断?「健康診断だから」。とうとう耳の老化始まった。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/28(金) 21:19:51 

    >>73
    でじる?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/28(金) 22:29:51 

    Switchしてる息子が「ひにんぐ(避妊具)って何?」って聞いてきた。
    まだ小2だし答えに困って、わかんないと答えたが何回も聞いてきてSwitch持ちながら「これ!」と見せにきたら≪イニング≫だった。→野球の1イニングとかの。
    滑舌悪い息子と耳が良くない私の攻防が3イニングくらい続きました…

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/28(金) 22:31:26 

    >>36
    つつまれたい
    聞き間違いや勘違いエピソードでみんなで笑いましょう!

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/28(金) 22:54:26 

    関西うどん食べたって友達が言ってたから
    関西うどんってどんな具が入ってるの?って聞いたら
    山菜うどんでした。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/28(金) 22:55:24 

    メガネ屋さんにて
    店員さん「一応ご確認ですがむしょくで間違い無いですか?」
    私「いいえ事務員です」
    店員さん「レンズの色です笑」

    恥ずかしかった。
    メガネ買って職業聞かれるわけないのに…

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/28(金) 23:35:06 

    >>133
    わたしは「i Dでお願いします」っていうと「Edyですね」っていうやりとりが高確率である。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/29(土) 00:13:57 

    クリニックで受付してたとき『渥美○○』という患者さんを呼ぶときに、キヨシという名前ではないのに「渥美キヨシ様~」と呼んでなかなか返答がないので大きな声でさらに二、三回呼んだら、笑いながら「キヨシではないです」と立ち上がってくれた。
    違う名前で呼ばれて自分ではないと思ったようだけど、誰も反応しないのでもしやと返事して下さったようだった。
    必死に謝ったが力いっぱい呼んでたので恥ずかしかった。


    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/29(土) 00:49:23 

    >>10
    私はバニラビーンズが八百屋に売ってると思ってた。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:33 

    引越しする話を友達としていて、友達が急に
    「梅干しついた?」って聞いてきたので
    「梅干しはついてないけどなんで?」って聞いたら
    「引越し先の目星はついた?」って聞いたらしい。
    最近こういう聞き間違いが多いので、耳鼻科行きを勧められている。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:42 

    電信柱のことを「でんちゅうばしら」と読んでる奴がいたな。
    電柱柱.....

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:54 

    大学生のころ友達にノーパン主義の友達がいた。
    アパートの正面玄関は手動で鍵開けなくちゃいけないから、到着したら連絡してねと伝えておいた。

    夜になってから「下着きました」とメールが入ったんだけど、私はそれを「今日は珍しくパンツはいてるんだな」と勘違いしてスルーしてたら10分後に怒って電話かけられちゃった🤣

    下に到着したってことね!笑
    お前が普段ノーパンなのが悪い。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:33 

    >>133
    マツキヨ、dポイントカード使えるよね?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/29(土) 13:43:26 

    >>131
    そのまま文字で風鈴って書けば早かったと思うw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/29(土) 14:52:52 

    >>176
    あ、ごめん
    端折ったからわかりにくい書き方しちゃったね
    Tポイントカードありますか?って聞かれたと思ってTポイントカード出したら
    店員さん的にはdポイントカードありますか?って聞いてたっていう話です
    マツキヨはdポイントカードです
    そんなに頻繁にマツキヨ行かないし
    よく見ればレジ付近にもdポイントカードのマークアピールしてたんだけど
    そういうの全然見過ごしてて完全に聞き間違えました

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/01(火) 08:36:13 

    >>56
    笑わせてくれてありがとう(笑)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/16(水) 07:58:38 

    仕事で
    次長の机に
    主査 私の名前
    が横並びに書いてあったので、私もとうとう昇進か…ってドキドキして待ってたら

    今度異動する場所の席順なだけで
    たまたま主査の隣に私がいくことになるので
    主査 私の名前
    の横並びで書かれていたこと

    誰にも言わなくてよかった…笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。