-
1. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:15
店主が掲示していた貼り紙を撮影し、Twitterに投稿したところ、その内容に多くの人から称賛の声が上がりました。
迷惑客に対して毅然とした対応をとり、従業員を守った店主の貼り紙に、ネットでは「素晴らしい対応!」といった反響が上がっています。+2377
-1
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:43
いいと思う+1806
-4
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:53
とんでもないクレーマー。+1755
-4
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:57
もうクレーム客うざすぎる!ほんとなんのためにするんだろう😢+1604
-5
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:04
お店側は災難だったね、守ってくれる店長さんで良かった+1794
-3
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:08
このぐらいハッキリ言っていいよ。
サービス業は無理しすぎ!+1916
-3
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:11
Twitterのこういうのいちいち称賛、絶賛、トピになる流れもういらなくない?+44
-248
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:17
素晴らしい!
頭おかしい客には毅然とした態度で!
+1110
-4
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:28
正当な理由があれば、店や企業も客を選ぶ権利あるよね。
本来は対等な立場なんだから。+1237
-3
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:34
愛子のやつ?+3
-10
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:35
横浜の人2コメゲットできた?
昨日の誹謗中傷はやばいよ+3
-51
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:40
『お客様は神様。それは間違いない。だからこそ宗教の自由がある日本は神様を選ぶ権利がある』という言葉にやけに納得した+844
-24
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:43
>>1
悪いヤツはどんどん晒せ!!+394
-4
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:50
こう言うバカクレーマーにはやって良しですね。+425
-6
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:58
一時間後に麺が固まっている
当たり前やろボケナスが💢+1269
-5
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:05
超絶クレーマー
何故2回時間差で返品なのか+795
-1
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:07
ごめん、店長子どもっぽい。
もう少し大人気のある書き方無かったの?+12
-452
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:07
これがデフォルトになって欲しい。
こういう客って、何度でも来る。
怒鳴った後、行くのきまずいとかそういうのないのかな。+770
-1
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:19
クレーマーどころかこの客は何がしたかったのな全く理解できない。
なんでそんな時間経った後に返品するの?最初から食べる気なかったのか?
頭おかしい人って本当なに考えてるのか分からんね。+643
-1
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:28
お客様は神様ですは時代おくれ。
同じ人間。+387
-1
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:36
カメラ映像も張り出してやれ+313
-2
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:37
今朝のニュースで、会計を済ませた客(男)が飛散防止のビニールをいきなり引き落とし、レジの店員に暴言浴びせた奴がいたけど、最近、こんなの増えていない?店員さんトラウマになるよ。
日本人の民度がどんどん低くなる。+773
-6
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:49
売りたくない相手には売らなくていいよね+276
-3
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:49
冷やし麺、1時間半も放置したら固まるでしょ…。水で洗うとかすればほぐれるのに。炒飯は3時間後に返品とか何故2回に分けたのか?因縁つけたかっただけ?
こういう馬鹿な客の相手は大変だよね。日高屋全店出禁でいいよ。+634
-2
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:12
お客様は神様なんかじゃない。
そもそもそんな奴客でもない。
なんら問題ないと思う👍
近所にあったら通って応援したい😄+255
-0
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:22
>>7
スカッとする話なら見たいよ+86
-3
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:23
一回ギャフンって言わせた方がいい+71
-0
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:24
普通に出禁でいいと思うけど
アホ相手にわざわざ貼り紙まで作るとは+9
-72
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:33
>>1
お客様は神様ではございません
お金を払っていても、対等な立場です
+327
-3
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:45
素晴らしいね!
うちもそうしたい
トラブル抱えてる人が来るところだから出来ないけど、あまりにも迷惑だったら出入り禁止にしたい+85
-0
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:46
店員さん怖かっただろうな。
店長さん当たり前の対応と言えばそうなんだけど、最近は客が強くなり過ぎて言ったもん勝ちの傾向があるから、きちんと発信した店長はやっぱり素晴らしいな😊+301
-3
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:51
>>1
当然だよ。お店にだって、客を選ぶ権利あるからね。
+244
-0
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:01
>>7
啓蒙になるからいいと思う。
お店の人を雑に扱う客なんて客じゃない。+165
-3
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:03
お客様は神様ではない+43
-1
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:09
>>22
こういう問題行動起こす人、ほとんど日本人じゃなさそう…。+205
-39
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:10
日高屋が持ち帰りOKな事をこの貼り紙で知った!
今度テイクアウトしよっかなー+75
-2
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:12
深夜のバイトしかいない店に行って、上が出てこないのわかってやってるんだね。アホだわ。+237
-1
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:13
>>17
クレーマーの頭にあわせて書いてるのよきっと+160
-0
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:19
店と客はどっちが上とか無い。同等。+42
-1
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:20
こうやって発表するのいいよね
ただ本人に出禁と伝えるだけじゃ自分に都合良く言いふらされるから+118
-0
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:24
スーパーで働いてるけど、本当に高圧的な態度の人怖すぎる…なぜタバコや袋を注文するのにキレながら言うのよ(>_<)+234
-0
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:28
是非、警察呼んでください。お店は被害を受けたと思う。+99
-0
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:31
>>12
キチ◯イモンスターはこの文章の意味も理解できなさそう+169
-2
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:33
>>1
素晴らしい!こういうあたおかな客はどんどん出禁にするべき!何も悪くない店員さんがかわいそうすぎる!他の企業も見習おうよ!!!働きやすい日本にしようよ!+158
-1
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:36
>>17
大人げない馬鹿には解りやすく書いとかないと+126
-0
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:49
>>11
何の話??+27
-0
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:51
>>17
お手本見せてー+84
-2
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:06
バランスは難しいな。店長がおかしい店もあるし+1
-25
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:14
>>28
それだけ腹立たしかったって事だよ。+27
-0
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:16 ID:YMnfnUs7Ky
>>17
大人な対応だとどんな文章になるのかお手本を見せて欲しい+108
-1
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:21
>>1
店主がちゃんと店員を守ってくれてるのが分かる
大切にしてあげて!!
変なクレーマーいるし困る!!
+143
-0
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:26
>>11
知らない+7
-0
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:32
>>16
時間的に寝てたとかかなぁと思った+48
-0
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:33
>>28
他の悪質なクレーマーへの牽制もあるんじゃない?
+36
-0
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:34
>>22
メディアが、外国人が日本人は真面目で分別があるから好きって言ってる、という体の番組ばっかりやってるけどそんなに民度高くないと思うわ
+145
-12
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:00
いいなぁー。私も接客だけど私の所なら泣き寝入りだわ。+13
-0
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:07
>>7
つけあがった客をこらしめるって意味では良いと思うよ。
顔とか名前を出してる訳ではないしね。
抑止力にもなるんじゃないかな。+68
-1
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:10
>>7
この元サイト
少し前に、
「生理でズボンまで真っ赤になってしまった女性 空港のトイレで泣いていると…?」みたいな記事があってトピック立ってたような+7
-2
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:19
悪質クレーマーは勿論なんだけど、マジで脳ミソ足りてない場合もあるから厄介。
昔「刺身が腐った」って言いに来た客がいて、話を聞いたら午前中に刺身を買い、猛暑の中保冷剤も無しにそれを午後まで持ち歩いていた模様。
この暑さの中ナマモノ持ち歩いていたら傷みますと説明したけど、えっなんで??って感じで全くわかってもらえなかった。+92
-0
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:27
>>48
店が悪ければ普通のお客さんも自然に離れていくでしょ+15
-0
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:37
>>17
クレーマーという貧乏神の頭脳に合わせたんじゃない?
噛んで含むように言ってあげてるんだよ。+67
-1
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:40
違う話だけどスーパーでおっさんがレジの前の透明のシートを邪魔だ!って引っ張ったのもひどかった。怖いよね+25
-0
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:43
返品しに来た時、拒否できなかったのかな?
その時点で警察呼んでも良かったんじゃない?+16
-0
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:48
>>26
スカッともするけど毒されすぎて何か素直に受け止められない時もある
気持ち悪い言葉だと思ってるけど
はい嘘松、と感じる時もある+0
-8
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:02
>>55
一部が民度が低いんだよ。全体じゃない。+52
-2
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:11
>>20
そもそも神様はきっと広いお心を持っていらっしゃるから、麺が固まったりチャーハンが冷えたくらいじゃ何も仰らないはずよね。+24
-0
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:17
接客業、特に気軽に利用できるお店ってクレーマー現れるよね。あなたは客ではありません、二度と来なくて構わないので出ていってください、と言える流れになればいいね。
まぁそういう奴はしつこくからんだりSNSで都合の悪いことを隠して店を悪者にした話を流布させたりするんだろうけど。+27
-1
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:28
>>22
そとそも日本人じゃないかも+74
-10
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:39
日高屋ラーメンとレバニラ好き。貧血気味だし夕飯買って帰ろうかな。+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:41
こういうのどんどん広がって欲しい。サービス業として最低限の接客くらいは望むけど、基本的には需要と供給。客が必要以上に偉そうにするのは本当に間違ってると思う。不必要に怒鳴った時点で警察沙汰で良いよ。+62
-0
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:44
もうね、店内に
暴力行為、暴言行為は通報します!
って張り紙してもいいと思う。
汚客は神ではないしさ+30
-0
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:45
>>7
こういうのはイイじゃん。身に覚えのあるクソ客はビビってもらいたいわ。+56
-1
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:28
いい対応だね!
最近態度悪いお客さん多いから、お店だって選ぶ権利あるよね。
何でも謝らなくたっていい!+17
-0
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:33
>>9
そうなんですよね
私もそう思います
ただ、いまだに古い考え方の上司だと、お客様は神様とか言うんですよね+31
-0
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:48
>>35
残念ながら日本人ってクレーム多いよ
特に年寄り+90
-5
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:50
>>7
うん。
しかもこれ店主でも店員でもない無関係のアカウントが写真上げてるだけだし+21
-1
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:58
日本も海外みたいに客と店員が対等な立場ならとつくづく思う。+14
-0
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:03
悪質なクレーマは他の店でも同じような事やってそうだから、秘密裏に回りの店長さん達で情報共有をしてもいいと思う+6
-0
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:04
良いお客様は神様です
悪いお客様は厄病神です+13
-1
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:13
>>55
そうあるべき、とメディアが印象付けてるんだよ
そうすれば日本人は海外で大人しくなる、で、悪いことする時は日本人と言えと教育された人達が悪さして日本人のイメージを下げる+8
-1
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:28
>>55
東日本大震災のとき、暴動も起きず、被災された多くの方々が冷静で、順番も整然と並ぶ姿は、日本人の私から見ても民度高いと思ったよ。
このコロナ禍で、何かが狂ってきているとしか思えない。+39
-6
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:00
この人はいつ買ったのか知らないけど、冷麺は一定時間たったら麺は固まるよ。ごま油をまぶしてても固まる。
知らないのかな?
しかもそのあとで半チャーハンを返品って、なんだろう?+14
-0
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:34
店が出入り禁止宣言するのはいいけど
私がこの店でバイトしてたら該当の客が入って来ても
「入店禁止です!」って強く応対できる自信ないや怖いもの
クレーム客の対応を下っ端に押し付けるなら店もクソだよ+17
-1
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:58
>>70
安い庶民的な店にサービス求めすぎだよね。+11
-1
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:59
>>6
マックで働いてた時店長はどんなクレーマーにも申し訳ございませんって頭下げてたけど意味がわからなかった。+134
-0
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:04
>>22
顔は隠れていたがお年寄りではなく、服装もカジュアルだけど変ではなかった。
一見、普通そうなのが怖い。
でも会計後にやるところが小心者だよね。
映像公開されてドキドキしているかも。
被害届出したらしいから、映像も警察に渡っているだろうし。+147
-0
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:10
威力業務妨害で警察に連絡しますって貼り紙してもいいと思う+12
-0
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:14
>>12
お客様は神様 これは店側の心構えの言葉だからね
+109
-1
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:26
>>58
twitterでバズった投稿取り上げてるだけだからね+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:31
こういう事する奴の年代ってけいこうがあるのかなぁ??+3
-0
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:57
>>11
誹謗中傷スクショゲット+1
-0
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:03
飲食店も金融機関のブラックリストみたいに色んな店舗で情報共有出来れば良いと思う。+10
-0
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:05
>>81
でも、世界はもっと狂ってるんじゃないのかなぁ+8
-0
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:08
>>77
気怠く座ったままレジとかいいよねw+4
-0
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:11
全国のお店もこれに倣って、勇気を持って迷惑客に対処できるようになるといいね。
一筋縄にはいかないケースもあると思うけど、それでも理不尽にやられっぱなしはいけない。毅然とした対応がやっぱり必要。+9
-0
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:45
>>15
マックでも店内で食べてたお客さんが、購入して1時間後に「ポテトが冷めてる」って言って、半分くらい食べたのを持ってきた。取り敢えず新しいのと交換したんだけど、またその1時間後に「また冷めてた」って言ってきたんで、ちょうど出勤してきた社員が「今回は良いですが、次はありません。防犯カメにも映ってるし、次はそれなりの対処をします。近隣店舗ともこの情報を共有します」ってた。+219
-0
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:17
>>28
アホすぎて店の張り紙をご丁寧に読んでくれるわけがないだろうしね+6
-0
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:31
どんどんやったらいい
たまに勘違いした店員がツイッターやがるちゃんで客の文句言ったりしてるけどこういう圧倒的なクレーマーは退治していったほうがいいね+8
-0
-
99. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:34
知り合いのおばちゃんが、マックポテトをテイクアウトして帰ったら、しなしなだったから文句言いに言ったって嬉々として話してたのを思い出したよ。店員さんがかわいそう。+25
-1
-
100. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:37
>>75
でたー!年寄りや老人はクレーマーだらけって決めつけおばさん。棚に上げてるけど自分はどうなの?
中年のたち悪いクレーマーもたくさんいるよ?+22
-22
-
101. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:55
>>1
これの一番怖いところが昼間じゃないってことよ。
深夜2時半に来店、1時間後にクレーム入れて返品、また3時間後に返品。
夜中から朝まで家とお店を行ったり来たりするって、もうおかしすぎる。+178
-0
-
102. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:37
店員さんも怖かったよね。
私だったら言い返しかねないけどそんなの火に油だろうし、実際パニックになりそう。+21
-0
-
103. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:01
本当強硬手段に出て良いと思う。
コンビニで働いていた時すんごいクレーマー客いたけどその場はペコペコ謝らないといけなかったから苦痛だった。
オーナーは強気な態度に出ないからこちらも出れなくてバイトの子何人も泣かされた。
お客様は神様の時代はもう終わり!!+39
-0
-
104. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:04
嫌がらせをするのが生きがい
嫌がらせをするのが仕事だと思っている。
所詮、爆破予告犯人と同類
早めにあぶりだしておくのがいいんだよ。+31
-0
-
105. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:33
>>1
従業員を守るこの店主は素敵だと思う+94
-0
-
106. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:38
>>37
日高屋社員の友達いるけど深夜のクレーム客の中には店長出せ!とうるさい奴も居て、終電終わってるからタクシーで店まで行ったり大変そうだったよ。
+25
-0
-
107. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:44
こいつも出禁でいいよ
何がマチコ先生だバーカ❗️痛いニュース(ノ∀`) : 母親「ガストで子供が暴れてたのを放置してたら店員に注意されたからブチギレて店長呼んでやった」 - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+55
-0
-
108. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:51
>>6
そうそう!
そもそもお客様の要望は可能な限り何でも叶えます!みたいな姿勢の店が嫌い。+101
-1
-
109. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:09
>>100
50代多いよね。
無駄にエネルギーあってやばい。+33
-1
-
110. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:29
お店は気の毒だ…
そしてこのクソ暑い中こんなことするなんて暇な客やな…としみじみ思った+6
-0
-
111. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:18
ついでに防犯カメラ写真も展示しておこう+6
-0
-
112. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:25
>>20
【お客様は神様です。】は接客する側の心の持ちようであって
客が「我は神ぞ!!」って態度をしていいわけじゃないのにね
勘違いしてる人もいるんだよね。金払ってるから何してもいいみたいな人
頭おかしい神様(笑)結構多い+30
-0
-
113. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:43
客だから何してもいいと思ってる偉そうな奴って、同じ客側からしても不快だし腹立つんだよね+14
-0
-
114. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:47
クチャラーも出禁にしてくれないかな。
「直してから来い!」って😂+2
-6
-
115. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:48
これはね、同じ客としての立場でもこう言うクレーマーは出禁にして欲しいのよ。
遭遇したくないし。+29
-0
-
116. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:38
>>86
もう二度とこのスーパーの敷居跨げないだろうね
そこだけはザマアである+46
-0
-
117. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:42
店側の「持ち帰られた方」って呼び方が、「こんな奴は客ではない」という意味も込められてるんだろうな。+20
-0
-
118. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:43
>>83
まあこれは、当該の人への通告というよりは、今後このような事件に対する抑止効果ということだと思う。
いくら防犯カメラに撮ってあるとはいえ、それをカウンター下に写真で張り出していても、本当にその人物かどうか店頭の人たちは判別できないだろう。顔認証システムを入れているのならともかく。
もし、似た感じの人と間違えてしまったらこちらこそ大問題だし。+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:04
この日高屋だけでなく全ての日高屋、あとは近隣の飲食店全て出禁でいいと思う。
店同士で顔写真の情報共有しちゃえ。+12
-0
-
120. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:28
昨日ゴマ味噌冷やし麺食べたー!!美味しかった。14時くらいに行ったんだけど、ビール飲んでるおっさんがチラホラいて、昼間から美味しそうだなーってみてたけど、普通に飲酒運転して帰って行ったぞー。そこの日高屋は街道沿いだから、ほぼ車で来てるだろーに。私も旦那もびっくりした。+9
-0
-
121. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:56
>>101
昼間でも頭おかしいんだけど、夜中にこのエネルギーは相当だと。
返品ってことは食べなかったって事だし、完全に嫌がらせ。店員さんの人数が少ない時間帯を狙っている。+87
-0
-
122. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:29
>>41
客も買ってやって有難く思えじゃなく、売ってくれてありがとう、店側は買ってくれてありがとうだと思うんだ。キレるなら別の店行けばって話しよね
+26
-0
-
123. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:36
>>100
いや年代関係なく貧民に多いと思う+46
-0
-
124. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:58
いじめと同じで悪質クレーマーを許してる社会が問題だと思うからいいと思う!+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:14
こんなんばっかだと接客業誰もやりたくなくなるよね、かといって本部は知らぬ存ぜぬそんな客もどきでもお客様第一だし。
+8
-0
-
126. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:01
>>1
お店があって売ってもらえるから買えるんであって客側が偉いわけではない。売ってくれてありがとう、買ってくれてありがとうの気持ちで接することができたらトラブルも少ないのにね。+32
-0
-
127. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:06
お客様は神様です!なんておかしいよ
お客様は金です!出来るだけご機嫌とっときましょう!とか本音でいいのに+7
-0
-
128. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:16
>>116
ざまぁだけど、このタイプは気にしないと思うわ。
よその店でまたやらかすよ。
+13
-0
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:28
>>96
総菜作る仕事してたら、客「この前ここで買ったスープが変な味がしたから作っている過程をキッチンで見せるかレシピを見せろ」と言ってきた。レシピを持って行って、その客に材料とかを説明してたら「そんなんじゃ分からないから(怒)変な味か確かめるから飲ませろ」というの変だと思って、上司にバトンタッチ。
上司はというと、普通にその客にスープを飲ませてお代わりまで飲ませてた。上司が対応してる間、その客はずーっとスープ飲み続けてた。しかも無料で。それ目当てだったのか。
見た目ふつうの女で、新手のクレーマーで気持ち悪かった。+150
-0
-
130. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:58
こういうのどんどんやって欲しい。
スーパーとかでもブチ切れてる人が多過ぎる。本当に迷惑だし怖い。変な客は来ない場所の方が客層良くなるし増えると思う。日本も強面の警備員が巡回する方がいいかも。+8
-0
-
131. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:16
お客様は神様です。扱いされたきゃ、客のマナーも大事。
金払う立場だから偉そうにしていいわけではない!!
クレーマーは何処に行っても嫌われ者の不幸な人だと思う。
でも、自業自得だからね~+6
-0
-
132. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:18
>>15
温めてくださいと赤字でデカデカ書いてあるチルド弁当買っていって30分後くらいに「おい!この弁当食べたら米カチカチすぎてまずいなんてもんじゃない!金返せ!くそが!」ってクレーム言われたことある+62
-1
-
133. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:14
>>85
マックの店長は上からの圧力強そうだからね💦+21
-0
-
134. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:34
>>86
クスリでもやってたのかもね。+4
-0
-
135. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:13
客と店は対等っていつになったら理解出来るのかね+1
-0
-
136. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:59
>>22
この男といい、この前の3coinsの恫喝野郎といい、最近の男は絶対にやり返せない立場の人にしか強く出れない奴多すぎる。身も心も貧しい男。+143
-0
-
137. 匿名 2020/08/26(水) 12:31:20
食べに行った店にこれが張られてたら、気持ちよく食事できないんだよね。
1人のクレーマーの不快さを99人の良い客と共有したいという理由がわからないと思ってたけど、
これを絶賛してる人が多いようなので店にとってプラスになるのかな。+0
-16
-
138. 匿名 2020/08/26(水) 12:33:36
私も販売やってた時すごい言葉遣いでおどされた。
○岡テレビの人。
名前晒したいくらいだわ+7
-0
-
139. 匿名 2020/08/26(水) 12:34:18
>>18
自分は悪いことしてないって思ってるからか、堂々としたもんだよ、こういう奴は
勤務先の百貨店に来る、若めの女性ターゲットにしてくるクレーマーじじいいるけど、機嫌がよければニコニコ話しかけてくるしさ+63
-0
-
140. 匿名 2020/08/26(水) 12:36:17
>>1
何がしたかったんだ。この客
わざわざ2回も返品しに来て御苦労な事で
+65
-0
-
141. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:28
>>96
この前くら寿司で頼んだポテトが、
一部すんごい冷たかった。
まぁ揚がってなかったんだな。
その店二度と行ってない。
+11
-7
-
142. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:56
>>17
ひどい扱いされてんのに、幼稚っぽいとか言われたらたまんないわ。+39
-0
-
143. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:59
まぁよくまた店に行く体力あるよなって思っちゃう。私なら固くなっちゃったよーと諦めながら食べるし、余程のことがない限り(虫混入等)。嫌だと思えば次回からそこのお店は使わないとか。多分私は弱いんだろうな、店員さんから初めは丁寧語で接客されるけど途端にタメ語になる時あるし。
+2
-0
-
144. 匿名 2020/08/26(水) 12:38:04
悪質なクレーマー、万引き常習犯は
防犯カメラの映像を公開していいと思う。+13
-0
-
145. 匿名 2020/08/26(水) 12:38:52
悪質クレーマーを訴える為の保険があればいいのにね+10
-0
-
146. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:25
こうやって守ってくれる上司は理想。
クレーマー来ても気づかないふりで、呼ばない限りこない上司もいる
なんだかね+5
-0
-
147. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:27
クレーマーは神様じゃなくて疫病神の間違い+7
-0
-
148. 匿名 2020/08/26(水) 12:40:43
>>1
うちの近所のコンビニにも入り口に大きく『当店はカラオケボックスや居酒屋ではありません!店内で大声で歌ったり騒いだりする行為は禁止いたします!守れない場合は即通報します!』って書かれてて、どんだけ店内で騒いだんだよってびっくりしたよ
そのコンビニ、夜間は見た目が結構派手な怖めな店員さんばっかりなんだけど敢えてそういう店員を置いてるんだろうなって納得した+71
-0
-
149. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:51
>>12
素晴らしい。
私は、お客様が神様だとしたら、サービス提供してくれるお店側の人もまた神様だと思ってる。+45
-0
-
150. 匿名 2020/08/26(水) 12:44:06
>>137
そういう変な客をちゃんと追い返してくれる店なんだなと思って安心してその店利用できるからプラスでしかないけどね
貴方みたいに捻くれた捉え方する人って珍しいと思う+15
-0
-
151. 匿名 2020/08/26(水) 12:44:48
10年前コンビニでバイトしてた時にオープン初日でお客さん多くて待ち時間が長かっただけでめちゃめちゃ激怒されて謝ってたら携帯でいきなり顔写真撮られて、写真撮ったからな!もうお前の顔忘れねえぞ!!って言われたことがある。その後そのおじさんはそんな事忘れたかのようにほぼ毎日来てて、ある日同じバイト先の先輩の父親だった事が分かって、自分の息子が働いているコンビニでもそんな態度でまじで頭おかしいんかと思った
ちなみに先輩は良い人で仲良しでした+17
-2
-
152. 匿名 2020/08/26(水) 12:44:50
今朝の番組でやってた、レジ前の透明シートを引きちぎって暴言吐いたオヤジには、スーパーが被害届出してたね
もうね、それくらいやっていいと思う
スーパーやコンビニの店員さんいつもありがとうございます
あなた方のおかげで本当に助かってます
暴言オヤジに負けずに頑張ってください+36
-0
-
153. 匿名 2020/08/26(水) 12:48:38
>>100
コンビニで働いてた時、怒鳴ってくる客はみんな60代70代のジジイばっかりだったよ!
+49
-0
-
154. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:56
どこの飲食業でも
このくらいやった方がいい。
理不尽なクレーマーは撲滅すべき+5
-0
-
155. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:24
Twitterで返事が気に入らなくておばさんが怒りだしてブスとか言われてた店員さんの話気の毒だったな
店長も味方してくれないし+7
-0
-
156. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:43
お客様は神様なんかじゃない。
店員さんは奴隷なんかじゃない。+12
-0
-
157. 匿名 2020/08/26(水) 12:56:18
>>12
神様の中には貧乏神や疫病神もいるもんね
そんな神は選ばない+59
-0
-
158. 匿名 2020/08/26(水) 12:56:46
スーパーの店内のパン屋で働いてるんだけど、品物を一度持って行って店内を回ってる内に買うのを止めたのか、どこかに放置していく客がいる。
他の売り場にいる従業員が気付いて、持ってきてくれた事がこの1週間以内に2回もあった。
うちのパン屋は前日焼いたパンが残ってる場合、割り引いて翌日売ってるけどお前が買うのをやめて、どこかに放置したせいで廃棄しなきゃならん事を分かってるのか、クソ客め。
+12
-0
-
159. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:00
びっくりドンキー行った時、男が何か気に入らなかったか大声で怒鳴り散らしていた。
子供連れが多い中みっともないなと思った。+11
-1
-
160. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:20
こういうクレームする奴はまたクレームするからいいよ
1時間放置したら麺乾燥して固まるちゅうの
評判に傷付くから出禁でいいよ
誰が言ったのか?お客様は神様
お客様はただのお客だし
常連さん=神様だろ+16
-0
-
161. 匿名 2020/08/26(水) 13:08:52
もう店側の方もいい加減これくらい毅然とするのがデフォになった方がいいと思う
お客様は神様だーなんつって理不尽に耐えて耐えて耐えてきて得られたものは何かって言ったら、悪質なクレーマーの増加と店員側の過剰な負担だけ
客側の立場から見ても気の毒でならない案件が今は多すぎる
+17
-0
-
162. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:13
>>99
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった+0
-0
-
163. 匿名 2020/08/26(水) 13:16:08
こんな店長のいる店で働きたいよね
素晴らしい対応+16
-0
-
164. 匿名 2020/08/26(水) 13:16:54
クレーマーは従業員だけでなく他のまっとうな客にも迷惑だから、店側はバンバン警察に突きだして欲しい+22
-0
-
165. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:31
素晴らしい!
店も客を選ぶ権利があることを今の日本でもっと広めてほしい。
私の勤めてるところでも他所で買った商品を修理してほしいと言われることがある。しかも一見客に多い。
対応できる物はするけどできない物もあるから断るとしつこく粘られたり文句言われたりする。
もっと毅然とした態度で断ってもいいのかなと思っている。+7
-0
-
166. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:54
なぜ食べないのに頼んだんだ
というかレンチンすればほぐれるだろうに+4
-0
-
167. 匿名 2020/08/26(水) 13:20:44
>>166
あ、冷やし麺はチンせずにほぐして+2
-0
-
168. 匿名 2020/08/26(水) 13:21:28
>>1
うぃ~酔っ払っちゃったぁ そや日高屋でシメ飯買って帰ろ!
↓
帰宅後。ウトウト、、、
↓
(1時間後) はっ!なんじゃこりゃ!麺カチカチやんけ!文句言ったろ!オドリャワリャーーー!!!
↓
あースッキリした! おやすみなさい😪 スヤスヤ
↓
(3時間後)ヾ(^∇^)おはよー♪ な、なんやこの半チャーハンは、、、
ってこと?
+36
-0
-
169. 匿名 2020/08/26(水) 13:22:36
三波春夫が言った「お客様は神様」って、全然意味が違うのに
間違った解釈のままずっと言われ続けるって、しつこくない?+12
-0
-
170. 匿名 2020/08/26(水) 13:25:36
>>29
うん、商品と接客に対しての対等の対価だよね
「こっちは金払ってるんだぞ」とか言うやつには「こっちは商品提供してやってんだぞ」と言いたい+24
-1
-
171. 匿名 2020/08/26(水) 13:29:26
>>59
猛暑の中車のトランクにアイスを入れて帰って「帰ったらアイス溶けてたぞ」と返金を求めたやつもいる
+21
-0
-
172. 匿名 2020/08/26(水) 13:29:27
>>45
解りにくいよ。
私も模範的文章はわからないけど、少なくともこの張り紙では目を引かないから効果が薄れちゃう。
結論から書かないと。
先にクレーマーを出入り禁止にする旨を目立つように書いてから事情。
何時何分から書きはじめてだらだら文章続いていたら、読まない人が多いよ。
+5
-9
-
173. 匿名 2020/08/26(水) 13:30:07
日本はお客様様すぎる。
対等でいいと思う。
勿論<買っていただくから有難い精神>は大切。
水分補給もどんどんやっていいし
へこへこしないでいいとおもう。
丁寧ならばね。+6
-0
-
174. 匿名 2020/08/26(水) 13:31:24
>>172
ちょっと思った。
結論からズバッと書いた方がわかりやすい。+3
-0
-
175. 匿名 2020/08/26(水) 13:37:16
>>17
ごめんって思ってないくせに💧+21
-1
-
176. 匿名 2020/08/26(水) 13:37:52
>>19
立場の弱い店員さんに因縁つけて、ストレス発散したかったクズ野郎なんじゃない?+48
-1
-
177. 匿名 2020/08/26(水) 13:40:05
>>55
同意。わたしも薄々そう思ってた
でも、このところのコロナ禍での世界の人々の行動とか見てたら、
徳も知性もある賢い人たちが沢山いるんだろうという一方で、頭の悪さも素行の悪さも日本の比じゃないほどの質と割合で扱いにくい人達がいるということがよくわかった。アメリカのことだけど+12
-1
-
178. 匿名 2020/08/26(水) 13:40:16
気持ちはわかるけど、警察を呼んでもどうにもならんでしょ・・
その時点では何もしていないのに。+0
-0
-
179. 匿名 2020/08/26(水) 13:41:39
冷凍のうどんを買って帰ったらカチカチだったぞ!っていう怒りのクレームの電話を受けたことがある
何言っても無駄だった・・・+6
-0
-
180. 匿名 2020/08/26(水) 13:44:30
顔写真貼り出せたらいいのにね+3
-0
-
181. 匿名 2020/08/26(水) 13:45:46
そうそう、お客「様」って思いがちなんだけど、一人のクレーマーを逃してもクレーマー一人からの儲けは微々たるものだし、むしろクレーマーの接客や対応にかかるストレスや時間の方がはるかに無駄。
+10
-0
-
182. 匿名 2020/08/26(水) 13:48:39
2回も返金しに来るなんて
ごくろーさんだなー。
きっと対応した店員サン、
店長が心配になるほど傷ついてたんだろう。
店長ブチ切れてるのが貼り紙から伝わる。
店員を守ってくれる店長、いいね!+16
-0
-
183. 匿名 2020/08/26(水) 13:50:16
>>150
ひねくれてるかな?
悪質クレームの詳細を聞いて不快な気持ちになるって正常だと思うよ。
出禁になった事実や見せしめになったと知って、不快から快になるかは各々の好みじゃないかな。
利用する店がクレーム撃退できるが不安と思ったことないから、安心になる気持ちはわからなかった。
この張り紙がクレーマーを呼び寄せてる可能性もあるよね。+0
-7
-
184. 匿名 2020/08/26(水) 13:50:39
読点が独特過ぎて内容が入ってこない…+0
-1
-
185. 匿名 2020/08/26(水) 13:52:32
食べ物を返品しようって発想がなかった。+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/26(水) 13:53:43
>>7
戒め、抑止力、模範になるからいいんじゃない?
困ってる店が参考にできたら輩どもが過ごしにくくなって他の客も嬉しい。+4
-1
-
187. 匿名 2020/08/26(水) 13:55:33
でもそもそもバカなクレーマーはこんな張り紙見たところで胸を痛めない
むしろ逆上しそう+5
-0
-
188. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:20
>>24
わざわざ時間かけて2回もやってるのは、クレーマーなんじゃないかな。
店で騒げば穏便に済ませたい店側が言いなりになると思ってて、サービス券や詫び代を期待してる。
この店長さんの対応は正しい。+36
-0
-
189. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:33
>>9
対等な立場という概念が広まって欲しい。
スーパーで働いてるけどレジ部門の方の異常な客体験を聞くと本当に可哀想になるわ。私は他部門だからほぼないけど、聞くたびにレジさんはお前らの八つ当たりの人員じゃないからね!って思う。+24
-0
-
190. 匿名 2020/08/26(水) 14:03:41
こういうところで働きたい
スーパーはこんな客ばっかだよ+2
-0
-
191. 匿名 2020/08/26(水) 14:04:57
ほんと我慢出来ない家帰っても暴言とか態度に腹が立って眠れない時とかあったからこういうのしてくれるお店羨ましい
お客さんって言っても限度があるよ+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:15
食べ物の返品なんてするか!あほ+2
-0
-
193. 匿名 2020/08/26(水) 14:06:29
またこんなやつが来ていらっしゃいませ!とか接客もしたくないよね
+5
-0
-
194. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:44
>>17
頭のおかしいやつにはやんわり言ったって通じないんだよ。こういうときにハッキリ言えるこの店長さんはすごいと思うけど。店員さんも嬉しいよね、守ってもらえて。+22
-0
-
195. 匿名 2020/08/26(水) 14:09:36
>>183
横ですが、ひねくれてるっていうか自分自分の人なんだなあと思います。
自覚無さそうだけどあなたもクレーマーと似た思考回路してますよ。
ここの店長さんはあなたみたいな人がいるリスクも重々承知の上で、従業員を守る策をとってるんでしょう。+7
-0
-
196. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:23
>>180
さすがに晒し者にはしないだろうけど、バックヤードには貼ってあるでしょう。+4
-0
-
197. 匿名 2020/08/26(水) 14:12:21
>>22
しかもこの男、そのスーパーの常連なんでしょ?
近所に住んでるんだろうにもう2度と行けないだろうし、馬鹿なことするよね〜。+73
-0
-
198. 匿名 2020/08/26(水) 14:16:00
パン屋で働いてた時に、豆パン20個買って帰ったおばあさんが数時間後に
全ての豆パンに同じ数だけ豆が入っているのか?
同じだけ入っていない場合は老人会でけんかになるから!
かぞえろ!
って持ってきた時、ヤベーーって思ったよ。
店長が全額返金してお帰り頂きました。+8
-0
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 14:16:51
>>140
しかも夜中に!+8
-0
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 14:17:53
>>196
コンビニのバックヤードには貼ってあったよ。+0
-0
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 14:20:09
>>156
海外とか店員で愛想悪い人多いし素っ気無いよね。
でもそのくらいで全然良いと思う。
日本は愛想が良すぎて勘違いジジイとかを増長させてると思う。+20
-0
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 14:22:39
>>137
店も客を選ぶ権利があるように客を店を選ぶ権利があるんだから貴方がそういう店が不快に思うなら利用しなきゃいいだけじゃない?
店なんて他にもたくさんあるんだから+10
-0
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 14:23:10
>>121
夜中って昼夜逆転してる頭のおかしい客が多いと思うし、店員の安全の為にもなるべくお店閉めた方がいいと思うんだけどな。+42
-0
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 14:24:53
この客に返金したのかな?
こういう行動されたら店側が被害届を出すとか出来ないのかな…タダ飯目当てでクレーム入れてるよね、絶対。+5
-0
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 14:40:35
>>18ー19
同感。なにかしらトラブった後って、気まずくなって
二度と行きたくなくなると思うのに、逆ギレして、
何度も因縁つけるみたいにやって来る人が多い。
やっぱり頭のおかしい奴は恐い…+16
-0
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 14:50:19
素晴らしい!リアルスカッとジャパン!+4
-0
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 14:55:12
>>168
笑ったwww
そうでなければわざわざ作り立てのご飯買って何時間も放置する意味がわからない!+26
-0
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 15:29:11
>>12
お客様は神様までしかみんな知らないよね。もっとこの文章有名になってほしいな。
バカクレーマーもこの言葉を真摯に受け止めろって+13
-0
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 15:44:15
>>129
スープ女やばいな。
変な味したスープをおかわりまでしたのか。+47
-0
-
210. 匿名 2020/08/26(水) 15:59:47
昔飲食店でバイトしていた時に「食べ物に死んだゴキブリが入ってた!不快だ!今日の会計を無料にしろ!」って言ってきたカップルがいて、謝罪した後に「そのゴキブリはどうしたんですか?」って聞いたら「片付けた」って言ってて、「その片付けたゴミ預かります」って言ったら「は?そんな事しなくて良い。タダにしろ」って言って、絶対にゴキブリの確認をさせないカップルがいて、その界隈で飲食店同士の交流もあるから、有名なクレーマーだったから「質問攻め」にしたら「とにかく無料にしろ!」って主張を曲げないから強面のおじさんと筋肉マンな若い店員(普通の社員さん)で説得と聞き取りをしたら「虫なんて居なかった」って言ってきて、出禁にしたカップルに出会った事ある。
私の働いてたとこはお鍋の店で、作り置きしないし、調理開始から出来上がりまで必ず店員一人が卓に付ききっきりの店だから本当に「ありえないクレーム」だった。
クレーマーは一度成功すると他店で繰り返す。で、タダにしろとかサービスさせたり、店員に嫌がらせや脅しをして楽しんでたりするから、周辺の店や情報の共有は大切だと思う。+15
-0
-
211. 匿名 2020/08/26(水) 16:02:01
クレーマーはなんにでも文句つける。
「量がすくない」「味が変だ!」「目を合わせた」「目を合わせない」「なんかムカつく」とか。。。
味が変なのはコロナを疑った方が良いよって思っちゃう。+9
-0
-
212. 匿名 2020/08/26(水) 16:43:00
>>28
張り紙なくて、どうやって出禁って伝えるのさ+7
-0
-
213. 匿名 2020/08/26(水) 17:10:08
>>17
そういうのいらない。
人の事ばかり偉そうに言うけど揚げ足取りみたいで貴方も十分幼稚
何がしたいんだろ笑。
店主はクレーマー排除したいんだからこれでいいんだよ+23
-0
-
214. 匿名 2020/08/26(水) 17:14:05
>>195
うーん。この張り紙に好感持たないとクレーマーだと思われちゃうのか。
お客さんの性格を理解したうえでやってないなら、これが従業員を守ってるのか微妙な気がするけどね。+0
-6
-
215. 匿名 2020/08/26(水) 17:42:35
>>85
それを黙って見てて、あとで文句言ってる人も意味分かんないわ+6
-0
-
216. 匿名 2020/08/26(水) 18:18:35
>>201
客はお金を払って商品やサービスを買う。
店は商品やサービスを売ってお金を貰う。
対等な関係だと思います。+7
-0
-
217. 匿名 2020/08/26(水) 19:39:25
日本人も、ダメなもんはダメってはっきり言わないとだめだよ。悪くもないほうが、申し訳ございませんなんて頭をさげる必要はなし。身分の違いがあるわけでなし。外国みたいに、ノー!って愛想もなく言ったっていいんだよ、頭おかしい常識もない奴には。+13
-0
-
218. 匿名 2020/08/26(水) 21:05:27
素晴らしいね。
うちの企業に、爪の垢でも飲ませたいくらい。+8
-0
-
219. 匿名 2020/08/26(水) 21:07:33
素晴らしい店長さん!!+6
-0
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 21:31:06
>>149
すばらしい!
ほんまそれ。
+1
-0
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 21:54:37
こんな店長なら私は今も店員をしていたと思う。by元小売店員+11
-0
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 22:08:12
返金要求なら1時間以上たってからのクレームなら不当な要求だらうしその時点で警察呼んでもいいよね。
恐喝の可能性あるもん。
もちろん、被害届を受理してもらえれば再来店した時点で通報。
恐喝で逮捕だわ。
+7
-0
-
223. 匿名 2020/08/26(水) 22:08:25
>>108
こういう理念の会社にいた経験あり。
結局何でも言うこと聞いてくれるからつけあがった客でいっぱいになるよ。
店と客は対等でいいと思う!!+9
-0
-
224. 匿名 2020/08/26(水) 22:57:51
>>216
店員が謙ることなんて全く無いんだよね、対等でいいのにさ。+8
-0
-
225. 匿名 2020/08/26(水) 23:04:27
私は電話での対応なんだけど難しいことを説明したりしなければならず、客の思い通りにならないと逆ギレする人多い、面と向かってでも大変だろうけど、電話でもかなり精神的苦痛を感じる、そして決まり文句が対応が悪いって言って、特別待遇を受けようとする奴、そして会社として苦情として処理される、本当メンタルやられるよ、クレーマーには会社全体で排除するくらい契約切るくらいやってほしい、そうじゃないと奴ら調子にのるから+4
-0
-
226. 匿名 2020/08/26(水) 23:07:04
>>151
うわー、嫌だね
知らないふりしてあのお客さんに写真撮られたんだけど!って言ってやりたいね、息子はまともなんだろうけども、こっちがモヤモヤするよね+3
-0
-
227. 匿名 2020/08/26(水) 23:12:37
>>35
男性に多い〜
かと思いきやおばあさんもクレーマー多い!
あと高圧的な人ね。店員は召使いではないですよ。いいかげん理解してほしい。+7
-0
-
228. 匿名 2020/08/26(水) 23:12:44
何年か前にスイーツ店に何度もクレーム入れて、お詫びにこさせたり、代わりの品とか受け取ったりする女の人捕まってたね、すごいよね、そんなことする労力+6
-0
-
229. 匿名 2020/08/26(水) 23:15:51
>>22
えー怖い
気に食わなくて暴れていいのは3歳児までだろう。
大人が他人相手に暴れるとか
生きてた時間何学んできたの?+2
-0
-
230. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:03
高圧的態度に精神的苦痛!!
このフレーズ覚えました。
毅然とした態度、見習いたいです。+3
-0
-
231. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:59
クレーム対応の仕事をしていますが、本当にメンタルやられる。+4
-0
-
232. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:42
高校生の頃バイトでレジしてて、お一人様一点限りみたいな点数制限のあるものを、何回も買いに来たお客さんがいたから断ったら罵声と共に商品を思いっきり投げられたことがあった。
私には当たらなかったけど、びっくりしてショックで泣いてしまった!
あの時は怖かったなー+2
-0
-
233. 匿名 2020/08/27(木) 01:14:25
大阪住みで就活で東京行った時に食べたけど美味しかった!
安くて美味しいのは関西人大好きだから関西に店舗ないのが残念😞+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/27(木) 01:30:14
>>168
この程度のアホだと容易に想像出来るのがもうね+4
-0
-
235. 匿名 2020/08/27(木) 02:24:13
>>1
従業員を守ってくれるステキな店長!+3
-0
-
236. 匿名 2020/08/27(木) 02:37:43
>>65
正直、日本人のもともとの気質としての民度はそこまで高くないと思う。
他人の目が気になる性質があるから、民度が保たれてるだけ。日本国内で起こるハロウィン、お花見の後の後始末の悪さ、対してサッカーワールドカップでゴミ拾いする日本人。顔が出ずに守られている車のあおり運転。
他人の目が無ければ、そこまで民度高くない。+2
-0
-
237. 匿名 2020/08/27(木) 08:36:23
どんどん出禁にしようよ。
そういう奴はどこの店にも行けないようになれば良い。
+4
-0
-
238. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:08
>>22
器物損壊罪で警察が捜査してるよ。
こいつはこんなに大事になるとは思わなかっただろうね。
ざまあみろだわ。
弱い立場の人間にしかこんな態度取らないだろうにねー。
ダサいヤツ+8
-0
-
239. 匿名 2020/08/27(木) 09:00:01
こういう店長ならば、他の従業員も安心して働けるね!+1
-0
-
240. 匿名 2020/08/27(木) 10:28:34
うざいなー。何様なんだよ。放置してたらそうなるわ。分からないんだろうねー。+0
-0
-
241. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:41
こういうクソ客って大体店員を下に見てるジジイか変なババア。
この前ニュースでスーパーの飛沫防止シートが邪魔とか言って破壊したジジイいたけど、被害に遭う店員は大体女性か若者のバイト。
接客担当の店員ガタイのいい男で揃えたら絶対クソ客減ると思う+1
-0
-
242. 匿名 2020/08/27(木) 20:20:30
店長の口癖が「1番大事は従業員、2番は業者、最後に客。」
態度の悪い客にはそれなりの毅然とした対応をして、悪い客は悪い客を連れて来て雰囲気が悪くなる。結果売り上げが落ちるから。あと、他所の店で絶対態度の悪い客にはなるな‼顔を覚えられてるからうちの店にお客として来なくなる。
と言われてる。
それなりの態度をしますと。それを書いたら大炎上したことがある。
うちのお店は感じの良いお客さんばかりで世間話も仕事も楽しいんよ。今のお店で勤続18年です。今はコロナであまり長話できなくなったけど(涙)
+1
-0
-
243. 匿名 2020/09/05(土) 09:25:42
従業員を守るためには出禁賛成です。
ちなみに某フリマにも高圧的な人いた。+0
-0
-
244. 匿名 2020/09/07(月) 23:35:45
>>20
お金だけくれるなら神様みたいだけど
店側は商品を提供している
だから対等
イヤな客ほどなぜか度々来店する
客がたくさんある店のなかから選んで来るように、店側もあなた来ないで!と客を選びたいわ
+0
-0
-
245. 匿名 2020/09/07(月) 23:48:38
>>241
私も何回もそういう目に合ってきた
飲食店勤務だけど、メニューにないものをないと丁寧にお断りしてもグダグダごねり続けるオッサンや、トッピングできないメニューにいいからしろ!って凄んで高圧的な言い方したオッサン
両者とも家族連れ
奥さんも慣れっこなのか同類か、顔色ひとつ変えない
で、男性店員が行くとなーんにも言わなくなるずるいやつ
バイトの若い子や女性店員になら横柄な態度
マイナスかもだけど、この前理不尽な客来たとき、ライスを標準より少なめにしてやったわ!+1
-0
-
246. 匿名 2020/09/09(水) 12:26:32
>>108
あっても良いけど、それなりの対価が要るよね。
安い客にそんなことしなくて良いし、そういう客の対応をする店員の報酬は充分に支払われるべき。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社ハイデイ日高が展開している、中華料理チェーン店『日高屋』を訪れた、とあるTwitterユーザー。