ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート72

8240コメント2020/09/25(金) 00:23

  • 5501. 匿名 2020/09/15(火) 08:45:56 

    >>5500

    >>5498
    へのレスですm(_ _)m

    +3

    -0

  • 5502. 匿名 2020/09/15(火) 08:47:57 

    >>5498
    安定の為にって事なら医療事務か介護職で経験積めば今後も職に困らないかも。
    医療事務は資格いらないしコロナ前から人気だから今だと非正規でもなかなか決まらない可能性もあるけど。
    ただ一回アルバイトでも経験あると次探す時決まりやすかったです。
    後は人手不足の介護職ですかね。
    もしくはパソコン猛勉強してエンジニア目指すとか?
    後は販売とか小売、飲食でアルバイトからはじめて社員を目指すか。
    いずれにしてもかなり大変かと思います。

    +8

    -1

  • 5503. 匿名 2020/09/15(火) 08:54:07 

    >>5500
    私の為を想ってくれてるのはよく分かってるし、旦那も無茶な事言ってるつもりもないとは言ってるんだけど
    プレッシャーと圧がすごくてしんどい。自分でもどうしたいか、どうしたらいいか頭が動かない。

    +0

    -24

  • 5504. 匿名 2020/09/15(火) 09:04:38 

    今日中に応募書類完成させる!志望動機練る!
    あとここで評判良い証明写真機で写真撮ってくる!
    やる気出せ私!

    +15

    -0

  • 5505. 匿名 2020/09/15(火) 09:07:28 

    一日にこんなにエントリーしちゃった……
    こんなに受けて大丈夫かなあ、複数に内定辞退するのしんどいなあ

    数日後全落ち

    +34

    -0

  • 5506. 匿名 2020/09/15(火) 09:08:02 

    >>5502
    厳しいのは厳しいよね…
    やっぱり介護職は人手不足なんだね。
    身内が介護施設でパートしてて大変さを聞いてるだけに
    ちょっと避けてたんだけど、その辺も見てみた方がいいのかな。ありがとう、参考にします。

    +4

    -0

  • 5507. 匿名 2020/09/15(火) 09:09:57 

    >>5505
    今まさにその状況笑
    どうしよう!面接のスケジュール組めるかな!?
    →杞憂に終わる
    くそつらい!!!

    +12

    -2

  • 5508. 匿名 2020/09/15(火) 09:13:07 

    すっかり荒れなくなったな
    連休はここは大荒れしそうだから資格の勉強しよう

    +1

    -7

  • 5509. 匿名 2020/09/15(火) 09:14:50 

    >>5498
    そもそも今はパートやアルバイトですら応募殺到で厳しい世の中ですし、
    (長期化を見越しつなぎで応募する人も多い)
    ご主人はそこ分かってるのかなあ……?

    +7

    -1

  • 5510. 匿名 2020/09/15(火) 09:16:28 

    >>5507
    交通費出す状況に行かなかっただけまだマシとしましょう(笑)

    +3

    -0

  • 5511. 匿名 2020/09/15(火) 09:21:01 

    まあまあのジョブホッパーですが、ここまで面接できない年は初めてです。
    ごまかしと愛嬌で渡り歩いてきましたが、おもしろいくらい書類通りません。
    年齢も上がってきたのもあるのでしょうが、まあ手応えがないのでやや不安になってきています。

    +16

    -0

  • 5512. 匿名 2020/09/15(火) 09:30:16 

    >>5509
    たぶんそこまで分かってないと思う。
    私もトピ覗きにくるまでこんなに大変なの分かってなかったから。旦那的にindeedですぐ見つかるだろうぐらいな感覚なのかもしれない。

    +1

    -9

  • 5513. 匿名 2020/09/15(火) 09:34:40 

    基本給10万円で給料19万円って手当多すぎw
    経理事務に作業手当なんていらないでしょ

    +8

    -0

  • 5514. 匿名 2020/09/15(火) 09:38:20 

    ダメだ。
    本格的に死にたい。
    芸能人の死に引っ張られてるのも多少ある。
    本当にもう疲れた。もう無理。
    実家帰るしかないけど帰ってどうしたらいいんだろう。なんの役にも立たない。もう無理。

    +1

    -17

  • 5515. 匿名 2020/09/15(火) 09:40:38 

    >>5511
    同じ!!!
    性格もあって同じとこに長いこといられなくて渡り歩いてきた!
    営業もしてたことあるから、無駄に愛嬌としゃべりが良いらしく、よっぽど畑違いじゃなければほぼ面接受かってきたけど、歳もあって今は書類でダメですね。若い時に色々資格や人生設計しとけばよかったなー

    +8

    -1

  • 5516. 匿名 2020/09/15(火) 09:41:40 

    NNTの人が今他に内定ありますかって面接の質問にありまぁす!
    って答えたらばんばん内定出るようになったよ! なんてほんまかいな

    +3

    -0

  • 5517. 匿名 2020/09/15(火) 09:45:35 

    コロナの世界新規感染者数最多か。
    まだまだ落ち着きそうにないな。
    秋冬インフルエンザとコロナで大変な事になったらどうしよう。本当にどうしよう。
    どうしたらいいんだ。

    +4

    -1

  • 5518. 匿名 2020/09/15(火) 09:47:45 

    氷河期やリーマンと比べて少子高齢化は加速しているし
    働ける世代は確実に減っているのに就職難って何……?

    +5

    -0

  • 5519. 匿名 2020/09/15(火) 09:54:03 

    >>5517
    死んだらダメ。
    実家に帰れるのなら帰ろう。
    私も最近実家に戻った身だけど、実家だと喋る相手がいるし気が紛れるよ。
    些細な喧嘩もするけど、一人暮らしで誰とも喋らない生活を送るよりマシかな。

    +7

    -2

  • 5520. 匿名 2020/09/15(火) 09:54:55 

    >>5519>>5514さん宛です

    +0

    -0

  • 5521. 匿名 2020/09/15(火) 09:56:41 

    >>5461
    よく8ヶ月も耐えたね
    私もお局のいびりで辞めるんだけど
    半年で限界だった!
    (1ヶ月自粛期間だったから実質5ヶ月)

    4月1日でコロナひどくなる前に
    滑り込みセーフ!って思ってたけど
    こんなひどい人のいる職場耐えられないもん
    ただでさえ転職市場が冷え込んでるのに
    半年の短期離職、高卒で30代半ばで
    詰んでるったらありゃしないけど
    それでも今の職場にいるよりマシって思ってる

    +9

    -0

  • 5522. 匿名 2020/09/15(火) 10:03:15 

    次のトピ画何にしようかな〜

    +2

    -0

  • 5523. 匿名 2020/09/15(火) 10:06:35 

    >>5511
    まったく同じ!
    外面だけは良くて、今まで仕事の面接って落ちたこと無かったのに、ここにきてかなり手こずってる。
    40歳という年齢のせいもあるのだろうけど。年だけ重ねて何のスキルもないと、こんなにも社会から必要とされないのか、と悲しくもなるけど生活かかってるので今後も面接受けまくる!

    +10

    -0

  • 5524. 匿名 2020/09/15(火) 10:07:21 

    >>5517
    インフルは過去に類を見ない最低水準みたいだよ!

    +4

    -0

  • 5525. 匿名 2020/09/15(火) 10:07:40 

    見た目も良くて才能もあって
    もちろん努力してて仕事もいっぱいある
    芸能人の方が自殺って報をPCやTVで観ながら、
    近所の仕事してなさそうで工事してる人に
    大声で喧嘩ふっかけてるおっちゃんの罵声を聞くと
    この世には色んな人がいるから
    別に私が生きててもいいなって思うことにしてるよ

    私がいなくなったら家族友達が悲しむ以外に
    世界に全然影響ないけど
    私が生き続けたとしても世界に全然影響ないんだから
    じゃあ知ってる人が悲しまない方選ぶわ

    あと死ぬ時絶対痛いし怖いし
    どこ行くかもわかんないじゃん嫌だよ

    +9

    -2

  • 5526. 匿名 2020/09/15(火) 10:09:07 

    >>5505
    全く一緒で笑ってしまった

    +9

    -0

  • 5527. 匿名 2020/09/15(火) 10:12:21 

    >>5516
    NTTグループの面接ですか?

    +2

    -3

  • 5528. 匿名 2020/09/15(火) 10:14:45 

    >>5527
    それなら、面接呼ばれるだけでもいいと思います

    +2

    -0

  • 5529. 匿名 2020/09/15(火) 10:19:20 

    >>5521
    新人イビるお局ってなんなんでしょうねー。そういう人に限って教育係だったりするから、新人が萎縮してどんどん短期離職してくわけで、会社にとっても不利益なはずなのに。
    私はだらだら8ヶ月耐えてしまったせいで突然メンタル崩壊(会社の最寄駅着くと涙が止まらない、吐き気、目眩、突発性難聴、過呼吸)したので、今思うともっと早く逃げてればよかったなーと思います。このご時世でなかなか仕事も決まりませんが、お互いに次の職場は人間関係に恵まれますように😊

    +19

    -1

  • 5530. 匿名 2020/09/15(火) 10:20:08 

    >>5527
    NO
    無い内定のことです

    +4

    -0

  • 5531. 匿名 2020/09/15(火) 10:22:10 

    >>5303
    内定おめでとう🎉

    悪くない内定だと思います!
    無資格でも派遣の経理経験積める点がいいですね!
    時給も上をみたらキリがないし、積んだ経験は次回の転職のアピールポイントになると思います!
    頑張ってください!

    +4

    -0

  • 5532. 匿名 2020/09/15(火) 10:22:52 

    >>5525
    そうそう、マスクせずに飛行機乗ろうとして、ちゃんと理由説明せずに、迷惑かけたやつすら生きてるんだから、私達は生きてていいよ。

    +14

    -0

  • 5533. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:01 

    >>5342
    派遣の時給は安めですが、私は派遣の事務系全然職場見学呼ばれないから1300円台でも内定受けます!
    先週は紹介の電話すらきませんでした!
    都内 40代 無資格低スペ 一人暮らしです。
    マイナス覚悟です!😅笑

    +13

    -0

  • 5534. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:21 

    >>5505
    あるある…

    +2

    -0

  • 5535. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:46 

    就活疲れたしもう現実逃避したい
    気分転換にしばらく旅行に行ってこようかな...
    自然の多いところに行きたい...

    +8

    -0

  • 5536. 匿名 2020/09/15(火) 10:27:56 

    >>5530
    そうなんですね!ありがとうございます
    よく読まず、NTT系に内定が出たのかとおもいました。

    +2

    -1

  • 5537. 匿名 2020/09/15(火) 10:29:42 

    >>5534
    何百社エントリーしたらどこかに引っかかってくれるよね
    ってほとんどの求職者が思っていそう

    +4

    -1

  • 5538. 匿名 2020/09/15(火) 10:30:06 

    >>5491
    芸能事務所ってブラックそうだし離職者多そうだもんなぁ

    +2

    -0

  • 5539. 匿名 2020/09/15(火) 10:30:42 

    >>5529
    そこまで大変な状況になったんですか…
    心療内科の医療費だって馬鹿にならないし
    現在だってその会社の最寄駅には
    近寄りたくないでしょう
    人をそこまで追い込んだお局は
    今ものうのうとしてると思うと
    自分のことじゃなくても腹立ってしょうがないわ
    苦しんだ分良き職場にめぐりあえますように!

    +7

    -0

  • 5540. 匿名 2020/09/15(火) 10:31:12 

    簿記の勉強の本とMOSの本少しだけ開いて、意味があるのか?と閉じました!

    本心は勉強も応募もしたくないから逃げているだけ。
    これから部屋の大掃除しますw←試験前の勉強から逃げる学生みたい

    +14

    -1

  • 5541. 匿名 2020/09/15(火) 10:33:12 

    >>5537
    だから書類選考でよく落ちるのかなー
    みんな考えることは同じで、とりあえずエントリーしよって人がいっぱいいるんじゃない?笑

    +4

    -0

  • 5542. 匿名 2020/09/15(火) 10:33:26 

    >>5505
    派遣のエントリーだと簡単過ぎて大量にエントリー満足
    →全落のループです!🤣

    ハハハ

    +7

    -0

  • 5543. 匿名 2020/09/15(火) 10:37:21 

    >>5533
    横からすみません
    時給や条件妥協しすぎると、入社して後悔しないでしょうか?
    後悔して短期離職になるのは避けた方がいいのではないでしょうか?
    落ち着いて、良く考えてくださいね!

    +3

    -1

  • 5544. 匿名 2020/09/15(火) 10:41:55 

    >>5303
    内定おめでとうございます🎊
    うーん、時給1500円ならマシな気がします!
    残業多めだと稼げるし!
    たぶん残業込みで額面23〜26ぐらいですよね
    私はいいと思います💪
    今時給が下がってますよね…😢

    +4

    -4

  • 5545. 匿名 2020/09/15(火) 10:42:06 

    >>5535
    私も沖縄の離島とかでのんびりしたい。
    疲れた。

    +3

    -0

  • 5546. 匿名 2020/09/15(火) 10:44:25 

    >>5540
    あるある!
    私も資格の勉強も応募もしたくないです!

    +3

    -0

  • 5547. 匿名 2020/09/15(火) 10:54:43 

    やった!派遣の社内選考突破した!
    今週こそは、職場見学行きたい!
    時給1650円 一般事務と営業事務の兼務
    ホームページみて面接の練習をせねば!😁

    +15

    -0

  • 5548. 匿名 2020/09/15(火) 10:59:43 

    医療事務の求人あったけど、額面14万5千円。生活できない。スーパーのパートを検討するも、一目でお局と分かる人がいて、だから常に募集が出てるのかと思ったり。愚痴ってごめんねー!

    +5

    -0

  • 5549. 匿名 2020/09/15(火) 11:00:16 

    職場見学でした。

    疲れた!
    短時間だったし、落ちる気がする!😅
    都内で営業事務時給1750円だし受かりたい!!オフィスもめちゃ綺麗だった!
    胃が痛いw持ち駒これしかないw

    +11

    -0

  • 5550. 匿名 2020/09/15(火) 11:02:42 

    >>5533
    焦って時給安めに決めると後悔するよ!

    ソースは私!😔今更辞退できないし、かなり後悔してます。

    +3

    -0

  • 5551. 匿名 2020/09/15(火) 11:03:29 

    書類選考ってどうしてこんなに時間かかるんだろう…
    少しでも生活費稼ぎたくて、短期間(二週間)のバイトの面接に行ってきたけど、書類選考中のところから面接の連絡が来たら行かなきゃ行けないのに、いつになるか分からないから、結局その会社が休みの土日祝日と少ししか入れず他の日は保留になってしまった。
    ただ郵便物が来るのを待つだけの日々が嫌だから、なるべく働きたいのに…
    もう一件繋ぎで行ったドラッグストア早朝品だしは面接に行き週5希望と伝えたら、コロナの影響でどのくらいシフトに入れるか分からないと言われた。
    交通費かかっているんだから、電話の時点で伝えてほしかった(怒)
    全て結果待ちだけど、無職は本当にメンタルやられる…

    家は首都圏で田舎ではないけど、JR私鉄ともにバスで駅まで行くから、交通費全額のところしか受けない。地元は一年中求人だしている所とかないから、あえて電車通勤希望。
    派遣は交通費がない&仕組みがよく分からないから、受けないけど…

    +5

    -1

  • 5552. 匿名 2020/09/15(火) 11:08:16 

    >>5551
    この春から派遣法変わって基本的に派遣社員は直雇用と同じように交通費全額支給ですよ。
    ただ家から直線距離で3キロ以内は出ないし1番安いルートでしか出ないから遠回りになる場合とかも文句言えないけど。

    +9

    -0

  • 5553. 匿名 2020/09/15(火) 11:09:23 

    内定でたり選考中で派遣の時給で悩んでいる人たち

    紹介の電話がこない
    私からみたらとても羨ましいです
    何で私には電話こないのかな?
    年齢高め低スペだから?
    かなしい😢
    無資格で経歴もしょぼく、残業できます!しかアピールポイントがないw

    +15

    -0

  • 5554. 匿名 2020/09/15(火) 11:18:18 

    簿記試験登録したかったのに全然繋がらなくて1時間かかった。
    転職活動だけでなく、こんなところでも競争しないといけないなんて、本当疲れる社会だわ…

    +8

    -0

  • 5555. 匿名 2020/09/15(火) 11:18:53 

    一人暮らしで仕事が全く決まらなくて、今が人生のどん底でこれ以上悪くなることはないだろうと思ってたけどものすごくショックな出来事があって動揺してる。
    履歴書出しにいかなきゃいけないのにまだ起き上がれない。
    どうしよう、どうしようもないけど辛すぎる。

    +25

    -0

  • 5556. 匿名 2020/09/15(火) 11:18:59 

    >>5553
    資格の勉強されたら、紹介される確率あがると思います!
    簿記やMOS、英語系とか!
    一緒に勉強を頑張りましょう🙆‍♀️

    +7

    -1

  • 5557. 匿名 2020/09/15(火) 11:21:23 

    >>5553
    私も全く同じですよ。紹介してもらえなければ職場見学にも行けないわけで。
    正直もう時給なんて低くてもかまわない。
    早く働きたいです。職場見学行けてればその内絶対決まりますよね。
    でも私は職場見学までいけない。
    紹介ないまま何ヶ月も経ってる。

    +8

    -0

  • 5558. 匿名 2020/09/15(火) 11:23:17 

    派遣会社から紹介がきても職場見学日程調整中に何度も流れてます。
    期待してしまう分その度にショックをうけてしまいます。

    +8

    -0

  • 5559. 匿名 2020/09/15(火) 11:23:40 

    今派遣会社2社しかエントリーしてないけど片っ端から全部登録した方が社内選考通過率上がるかな。
    2社じゃ中々進まない。
    コロナ前なら2社ぐらいで丁度よかったのに。

    +5

    -0

  • 5560. 匿名 2020/09/15(火) 11:25:53 

    >>5558
    私もこの間それありました。
    こっちは社内選考済んだから職場見学行く気マンマンで連絡待ってるのに採用見送りとか言われたらショックデカい。

    +2

    -0

  • 5561. 匿名 2020/09/15(火) 11:26:04 

    >>5559
    私は大手の派遣会社全て登録しました。
    コロナ前まではどこかしら紹介がありましたが、ここ数ヶ月ゼロです。
    私の年齢の高さとスキル不足もあるんでしょうけど。お先真っ暗です。

    +6

    -0

  • 5562. 匿名 2020/09/15(火) 11:26:06 

    >>5556
    横からすみません!
    私もそう思います!一緒に、勉強頑張りましょう😁!
    資格はないよりあったほうがいいですよね!
    経理系目指して私は簿記3級勉強中です!

    +6

    -2

  • 5563. 匿名 2020/09/15(火) 11:27:43 

    >>5559
    私は4社登録してます。RとプリンとスタッフサとPです🙋‍♀️

    +3

    -0

  • 5564. 匿名 2020/09/15(火) 11:29:56 

    >>5560
    やはりそうですか。
    私は続けて2回流れてしまって、それから紹介すらなくなりました。職場見学で都合悪い日ありますか?とか聞いてくるもんだからてっきり見学は確定かと思って希望の光が見えたかと思って2日後なかったことに。。。ひどすぎます。

    +6

    -0

  • 5565. 匿名 2020/09/15(火) 11:32:03 

    派遣エントリー→1/200社の確率で折り返しの電話がある→社内選考をお願いする→落ちる
    折り返しの電話いらなくね?

    +7

    -0

  • 5566. 匿名 2020/09/15(火) 11:32:28 

    >>5562
    一緒に頑張りましょう😆!
    私も簿記とって経理めざしてます!
    考えているのは
    簿記3級取得→パートか派遣の経理系→経理正社員を目指してます!とても長い道のりですが頑張ります!

    +4

    -1

  • 5567. 匿名 2020/09/15(火) 11:36:06 

    アラサーで、プログラミングの勉強してますが、色々あって一週間ほぼほったらかしでした…
    怠け者の私に、どなたか叱咤激励お願いします!

    +4

    -2

  • 5568. 匿名 2020/09/15(火) 11:38:10 

    ハロワ行くのめんどい。
    疲れた。何もしてないのに何で疲れてるのか自分でもよくわからないけど。

    +4

    -0

  • 5569. 匿名 2020/09/15(火) 11:39:03 

    あまりに仕事が決まらず親の目が痛いです。さっき「いい加減働かないと」と言われてしまった。夜も眠れない状態が続いていてかなり精神的に参っているから心底傷ついてしまい涙が出てきました。
    さすがに泣いた顔を見せるわけにはいかないので今日は自分の部屋に閉じこもります。だめ人間だな。

    +22

    -1

  • 5570. 匿名 2020/09/15(火) 11:39:38 

    私5件派遣エントリーしたら必ず1社は社内選考の折り返し電話くるよ!
    マイナス付きそうだけど、エントリーのタイミングと過去に派遣で働いていたことあるかにもよるんじゃないかなぁ?
    私は派遣のマイページに張り付いてるから 苦笑🤔

    スペック 30代後半 無資格 東京 
    過去に派遣で何社か就業経験あり 
    志望は経理事務と営業事務

    不快にさせたらすみません

    +8

    -1

  • 5571. 匿名 2020/09/15(火) 11:40:35 

    >>5567
    一緒に勉強頑張ろう!私はMOS勉強中です😊

    +4

    -0

  • 5572. 匿名 2020/09/15(火) 11:42:34 

    >>5570
    うらやましいです。かなりの優良スタッフさんですね。5社エントリーで1社通るなんてすごいです!きっとすぐ決まりますね。

    +6

    -0

  • 5573. 匿名 2020/09/15(火) 11:43:43 

    >>5556
    返信ありがとうございます!
    勉強頑張ってて素晴らしいです!
    そうですね。資格の勉強も検討してみます!

    +4

    -0

  • 5574. 匿名 2020/09/15(火) 11:47:49 

    >>5557
    返信ありがとうございます!
    全てに同意です!
    時給低めすら紹介されず、私は時給低めにエントリーしても落とされました!😵
    子どももいないし、残業も可能なのに…😖
    書いてて悲しくなってきました。

    +4

    -0

  • 5575. 匿名 2020/09/15(火) 11:49:48 

    >>5574
    みなさん普通に職場見学までいってるみたいで本当に焦っています。
    もう派遣事務は無理なのかな。。。

    +4

    -0

  • 5576. 匿名 2020/09/15(火) 11:53:26 

    >>5575
    焦りますよね!
    タイミングもあると思いますし、エントリーしまくるしかないですね…
    私は最近派遣にエントリーしつつ、バイトも検討しています😄

    +6

    -0

  • 5577. 匿名 2020/09/15(火) 11:55:35 

    事務の派遣希望です。9月入った途端全く仕事の紹介の連絡がなくなったんですがそんな方いますか?8月は1週間に1度は派遣会社の方から紹介電話があって職場見学にも行けたんですけど。9月入って1度も電話がこないんです

    +3

    -0

  • 5578. 匿名 2020/09/15(火) 12:00:28 

    だめだ。本当に仕事の目処が立たない。
    これから仕事運がよくなる神社にお参りに行ってくる!もう神頼みしかない。

    +19

    -0

  • 5579. 匿名 2020/09/15(火) 12:02:13 

    一人暮らしなんだけど
    親にはまだ今月で退職すること言ってない
    来月初め母の誕生日だから
    誕生日プレゼントとおめでとうの
    LINEするけど仕事のこと聞かれたらどーしよ
    心配かけたくないとは言え嘘つくの嫌だから
    「やっぱりあの職場やめたの。
     もう次の職場決めたから心機一転頑張る!」
    って報告したいなーーーーー!!!!

    +15

    -0

  • 5580. 匿名 2020/09/15(火) 12:02:28 

    >>5577
    私もです!!7.8月は多くはないですが、まだちょこちょこ紹介はありました。でも9月は今のところ1社も紹介なしです。だからビックリしています。

    +3

    -0

  • 5581. 匿名 2020/09/15(火) 12:04:27 

    >>5577
    大阪ですか?
    私は大阪ですけど、9月は紹介ないです!😅

    +5

    -0

  • 5582. 匿名 2020/09/15(火) 12:08:40 

    >>5577
    紹介電話のほうが、社内選考通りやすいと思いますが、エントリーしまくると、社内選考突破できたりしますよ!

    紹介電話は8月も9月もきませんが
    自分からエントリーしまくっているので8月9月とも職場見学行けました!
    両方他社競合で職場見学は落ちましたが…😅苦笑

    +4

    -0

  • 5583. 匿名 2020/09/15(火) 12:18:38 

    >>5581
    都内なんです。てっきり9月に期待していたのでビックリしてます。

    +4

    -0

  • 5584. 匿名 2020/09/15(火) 12:21:11 

    >>5582
    すごいです!都内でしょうか?私もエントリーしまくってはいるんですが、全然ダメで全く別件で紹介がチラホラあったレベルでした。 
    8月に職場見学は2回行きましたがダメでした。9月入ってエントリーをたくさんするほどの案件もなく参ってます。

    +4

    -0

  • 5585. 匿名 2020/09/15(火) 12:21:29 

    派遣の案件さえない
    都会に出たほうがまだマシなんじゃ?でもコロナ不況だし…のループ

    +8

    -0

  • 5586. 匿名 2020/09/15(火) 12:26:49 

    先日、うちの会社にコロナ影響で前派遣先を終了したという無期雇用の方が来ました
    雇用契約があるから派遣会社も無期の人たちにまず仕事を紹介するのかも

    +8

    -0

  • 5587. 匿名 2020/09/15(火) 12:36:53 

    >>5486
    私もです。
    テレビも内容が頭にはいってこず、つけてません。
    アマゾンプライムで映画もみたいとおもわなく、ひたすら無音のなか過ごしてます…
    音楽も聴きたくなく…
    外にもでたくありません
    友人もできれば会いたくないし、求人サイトもみたくありません…

    書いてて病んでる?と自覚しました!😔

    +25

    -1

  • 5588. 匿名 2020/09/15(火) 12:40:37 

    前の職場ではお局さんからも風当り強かったけど、局ポジション狙ってるアラサーの人とソリが合わなくて苦労した。
    30代に突入すると20代の人ともうまくやらなきゃいけないからそれはそれで苦労するんだなってよく分かった

    +4

    -0

  • 5589. 匿名 2020/09/15(火) 12:41:12 

    >>5553
    私も時給で悩んでる人達が羨ましいです!

    かわりに時給が低い選考や内定を受けてあげたいぐらい!
    自分が低スペなので、紹介電話がない、内定が出ないのは自覚してます💧泣

    +6

    -0

  • 5590. 匿名 2020/09/15(火) 12:46:46 

    >>5586
    なるほど。
    あと、新しく派遣登録した人たちよりも既に無期で働いている派遣社員のほうが勤務態度や派遣先での評価が分かっていて紹介しやすいという側面もありますもんね。
    ますます新規で派遣で働くのが難しそうな状況。

    +10

    -1

  • 5591. 匿名 2020/09/15(火) 12:46:55 

    別に何かの宗教入ってるわけじゃないけど、自分の気持ちとかよくない方向にいってるなって、思って気休めに厄落としで塩と日本酒入れてお風呂入ったら、立て続けによい流れになってきたので、たまたまかもしれないけど、この流れに乗るぞ!

    +6

    -1

  • 5592. 匿名 2020/09/15(火) 12:49:34 

    >>5584
    返信ありがとうございます!
    都内です!
    派遣会社複数登録して、時給安めで残業多めとか、土曜日出勤あるとか規模が小さめの会社とか、一年中募集の保険とか条件が悪いのにもエントリーしているので、その中で9月は小さな会社の時給安め残業多めに、職場見学に連れて行って貰えました!

    時給いくら以上とか、こだわらずエントリーしてます笑

    +4

    -0

  • 5593. 匿名 2020/09/15(火) 12:50:13 

    次のトピ画はお祈りされた履歴書や不採用通知をキャンプファイヤーで燃やす場面をテーマにして作ろうかな

    +9

    -3

  • 5594. 匿名 2020/09/15(火) 12:50:37 

    >>5587
    お仲間がいて嬉しいです。
    私も好きだった曲さえも聴く気になりません。同じ方がいらっしゃるとは。
    本当に気が滅入ってる時はTVも音楽もむしろ聞きたくないですよね。
    7月まではまだ気持ちに余裕がありNetflixとか観まくってましたが今は見る気にもならない。私も病んでます。
    周りの友人にも今の状況話していないのでとにかく1人でたえてます。

    +6

    -0

  • 5595. 匿名 2020/09/15(火) 12:53:04 

    >>5587
    近場ならあなた様とお茶でもしたいです。

    +4

    -0

  • 5596. 匿名 2020/09/15(火) 12:55:20 

    >>5594
    こちらこそ同じ状況の方がいらっしゃるとは!
    コメントありがとうございます😊
    友人に話すと就活どお?って世間話で聞かれるのも応援されるのも嫌だし、音楽も耳障りというか、音も煩わしく…😅

    かと言って履歴書も書きたくないんです 
    ただ、ゴロゴロネットみているだけで、時だけ過ぎていきます…

    +7

    -1

  • 5597. 匿名 2020/09/15(火) 13:05:03 

    >>5549
    自己レスです
    派遣の営業さんから電話が来て落ちました。
    時給1750円都心のめっちゃ綺麗なオフィスだったのに😖

    持ち駒ゼロになっちゃった!泣
    今週はもう応募しない。何もしたくない!
    落ちるなら交通費と時間の無駄だし、呼ばれないほうが良かった!😢
    よし週末まで何もしないで漫画でも読むか笑

    +15

    -1

  • 5598. 匿名 2020/09/15(火) 13:05:30 

    適度に気分転換ってしたほうが良いと思う!
    食費もあまり削らないほうがいいし、やっぱりしっかり食べないとからだ持たないんだよね。
    貯金減るの嫌だろうけど、カフェでランチしたりとかの気分転換も案外精神的によかったりするし。
    今から追い詰めてたら、精神的に持たないよー

    +16

    -0

  • 5599. 匿名 2020/09/15(火) 13:11:30 

    そうそう、私もお金ないけど、滝か海に見に行こうって思ってる!一人で笑

    +6

    -0

  • 5600. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:12 

    >>5243
    私もです!
    時給聞いて即断りました!使えない派遣会社ばかり!怒💢
    しかも休日出勤ありとか!
    稀に紹介電話あっても、不人気求人ばっかり!
    立地も変な場所、時給安い、零細、休日出勤ありなど
    派遣のいいとこ全くないじゃん!怒💢

    +3

    -6

  • 5601. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:07 

    >>5597
    派遣の場合、不採用だと次を優先的に探してくれますので、今週中には仕事の紹介きますよ。次はもっと条件良いかもしれないので前向きに!
    なんて私は持ち駒ゼロなんですが笑

    +2

    -3

  • 5602. 匿名 2020/09/15(火) 13:36:42 

    内定報告です。
    内定がでたけど、時給が安くてひっかかります。
    運良く職場見学1回目で内定でたから、このご時世だしうけました。
    エントリーはたくさんして落ちまくりました!

    東京 フルタイム派遣 時給1500円 経理アシストと庶務と一般事務 残業多め アラフォー 一人暮らし 休日出勤あり無資格 経理経験5年

    お世話になりました。
    もっと粘れば良かったのかかなり迷いますが、とりあえず行ってみます…💪

    +22

    -2

  • 5603. 匿名 2020/09/15(火) 13:41:11 

    内定おめでとうございます

    認定日の帰りに愛犬のお墓参り行ってこようかな

    +7

    -0

  • 5604. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:54 

    駅から遠くて、立地が辺鄙で自動車通勤不可の所を派遣会社から紹介されたけど断った
    派遣社員は車通勤出来ないんだって グーグルアースで見たら広い駐車場あるのに、随分冷たい会社だなって思った

    +6

    -0

  • 5605. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:13 

    >>5563
    どこが一番紹介してくれますか⁇

    +0

    -0

  • 5606. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:01 

    今日も派遣会社から何も連絡なかった。
    エントリーしてもしても全然ダメだ。

    +5

    -0

  • 5607. 匿名 2020/09/15(火) 13:49:02 

    けっこう皆さん決まってきてますね。
    続きたいのに全く何も進展なし。持ち駒0。

    +6

    -0

  • 5608. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:22 

    >>5602
    うわーおめでとうございます!!
    すごい一社目で決まったんですか。
    良い人材だったのですね。とてもうらやましいです。決まるまでの期間はどのくらいですか??

    +4

    -1

  • 5609. 匿名 2020/09/15(火) 13:53:58 

    >>5607
    同じく持ち駒0

    ただエントリー受付中(社内選考の前)の派遣応募だけ複数あります。

    エントリー後、電話もこないし、全滅の予感がしますw

    +5

    -0

  • 5610. 匿名 2020/09/15(火) 13:56:19 

    みんなの派遣の時給みてたらやっぱり田舎つらいって思うよ
    派遣事務員で1,200円あればいい方…
    最低賃金もまだ900円行かないしなんだかなーって思う
    ガッカリ転職に向けて動きたいけど会社のストレスで体調が優れなくて尻込みしてしまう…

    +13

    -0

  • 5611. 匿名 2020/09/15(火) 13:57:00 

    9日にマイナビで2回スカウトあって
    「書類選考免除」「いきなり役員面接」とか
    書いてあるとこに応募する
    →昨日「面接なども踏まえて、
    一度お電話させて頂いてもよろしいでしょうか?」の返信
    私「15日12時以降ならお電話お受けできます」で返信
    以降返信なしでスタンバイ


    もっと細かく時間指定すれば良かった
    外にも出れないしトイレも行き辛い

    +9

    -0

  • 5612. 匿名 2020/09/15(火) 13:59:53 

    >>5608
    返信ありがとうございます!
    転職期間は3か月です。(在職中1カ月と無職2か月)

    失業保険は次回もらえるように今回は申請しませんでした。
    コロナで失業保険が長く貰える?ってこのスレで知りましたが、ブランクが空くのが怖くて、失業保険貰わずエントリーしまくりました!

    この選択が良かったか不明ですが、とりあえず10月から入社してみます👍

    +9

    -0

  • 5613. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:51 

    2週間前に書類選考で送った会社、さっきやっっっと連絡きて面接進めることになりました
    サイレントお祈りも何回かあったのでこういう稀なパターンもあるんだな……

    +15

    -0

  • 5614. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:53 

    皆さん派遣でも時給高くて羨ましいなあ。
    接客系の派遣で都内1350円でも喜んで応募してる私…

    +5

    -0

  • 5615. 匿名 2020/09/15(火) 14:06:11 

    >>5502
    医療事務で資格いらないのは雑用係だよ。
    資格なし経験なしでレセプトは無理

    +8

    -0

  • 5616. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:59 

    >>5503
    赤ちゃんかw
    養ってあげなきゃ生きていけない子なんでちゅ

    +8

    -5

  • 5617. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:03 

    >>5614
    関西ですが、低スぺなんでコロナ前はデータ入力、電話なしで1250円、交通費なしとか応募しましたよ。それすらもうないですね。

    +5

    -0

  • 5618. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:27 

    簿記の勉強中のものですが、派遣経理系って無資格でも内定でている方多いですね…このスレ読んで思いました!

    簿記の勉強意味あるのかな…勉強から逃げたいです😵

    +3

    -3

  • 5619. 匿名 2020/09/15(火) 14:17:18 

    >>5593
    マジレスするけど、トピ画くらい和む物がいい。

    +3

    -0

  • 5620. 匿名 2020/09/15(火) 14:21:31 

    >>5602
    内定おめでとうございます!

    失業保険受給中の同じ年代、一人暮らし都内です!
    失業保険貰うより、内定でて先に働く方がいいと思います!ブランク長くなるのは、本当にコロナ不況の影響もあり恐ろしいです。
    再就職手当ての対象になるか不明ですが、もし派遣事務でも内定でたら失業保険受給中でも、ハロワに相談して就職しようと思います。
    内定が欲しいです!
    本当におめでとうございます㊗️

    +4

    -0

  • 5621. 匿名 2020/09/15(火) 14:22:48 

    >>5618
    簿記の意味はあると思います!🙋‍♀️

    私も資格勉強中です!MOSですが…

    +2

    -0

  • 5622. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:42 

    >>5612
    お早いですね!すごい!
    私はもう5カ月無職です。かなりまずい状況です。10月までゆっくり休んでくださいね。転職活動ご卒業おめでとう!

    +4

    -0

  • 5623. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:42 

    派遣の求人で前に募集してて、掲載終了したところが少し経ったらまた募集かけているのは何故?
    職場見学した人が辞退したとかかな?

    +6

    -2

  • 5624. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:22 

    >>5621
    がんばれー
    ぶっちゃけ中小だと社内ソフトを使う頻度が一番多いけど持ってて損はないよー

    +3

    -0

  • 5625. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:28 

    >>5623
    辞退したか、入社後すぐ辞めたかですかね。

    +1

    -0

  • 5626. 匿名 2020/09/15(火) 14:29:10 

    >>5593
    🔥🍠
    転職活動長期化パート72

    +16

    -4

  • 5627. 匿名 2020/09/15(火) 14:30:04 

    >>5623
    離職率が高いのではないでしょうか?
    一年中募集している保険にエントリーしてみました…

    +1

    -0

  • 5628. 匿名 2020/09/15(火) 14:30:32 

    >>5619
    あんまりガチガチに真面目に作ってもね……なんか見てて疲れちゃうしね

    +1

    -1

  • 5629. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:40 

    >>5622
    返信ありがとうございます!
    良い職場であることを祈るのみです…笑
    あなたも内定がでますように✨

    +3

    -0

  • 5630. 匿名 2020/09/15(火) 14:33:05 

    >>5626
    いらすとやって本当になんでもあるねwww

    +9

    -0

  • 5631. 匿名 2020/09/15(火) 14:34:31 

    >>5626
    あらカワイイ

    +4

    -1

  • 5632. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:12 

    >>5620
    横からすみません
    再就職手当てって失業保険より安くなるから、失業保険満額貰った方が良いのではないでしょうか?

    +2

    -3

  • 5633. 匿名 2020/09/15(火) 14:41:05 

    >>5611
    それって書類選考や一次面接にあたることを電話で聞くってことですよね。
    一次は電話面接ですって書くより応募増えるのかな。
    いきなり役員面接じゃないじゃん!と思ってしまいました。

    +1

    -0

  • 5634. 匿名 2020/09/15(火) 14:41:50 

    >>5626
    可愛い❤️

    +6

    -1

  • 5635. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:14 

    >>5553
    元気出して!
    残業できます!はアピールポイントになると思います!

    派遣エントリー頑張りましょう😄

    +6

    -0

  • 5636. 匿名 2020/09/15(火) 14:49:16 

    最近はどこも書類選考ばっか

    +6

    -0

  • 5637. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:04 

    >>5498
    自分が怪我とかで「一時的に」働けなくなるかもってことなら、保険に入るとかで備えられるんじゃないの?
    自営業ってサラリーマンより手取り多いはずだよね。(そうじゃないなら自営業のメリットないから、旦那さんこそ正社員目指すべきでは)
    怪我程度での休業中の生活費くらい、貯金ないの?

    なんていうか、奥さんに安定して稼いでもらって自分は不安定な仕事がしたいって随分都合のいい人だなと思った。

    +9

    -1

  • 5638. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:55 

    友人が2人アラサーで看護学校行ったけど気持ちわかってきたわ
    田舎は仕事がなさすぎる

    +8

    -0

  • 5639. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:56 

    今、面接終わったー
    前職と同じ業種で家からも近く、勤務条件も理想どおりだから、決まってほしいな。採用なら今週中に電話しますとのこと。どうかお願いしますー

    +14

    -0

  • 5640. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:44 

    最近知ったんだけど、今年の10月から、
    自己都合で仕事を辞めた人でも失業保険の給付制限が2ヶ月になるんだねぇ。(5年間に2回までの限度あり?みたいだけど..)
    ↑ちらっと読んだだけだから、ちょっと違うかもしれないです。

    +9

    -0

  • 5641. 匿名 2020/09/15(火) 15:01:53 

    >>5639
    ご自宅から近いならかなり有利ですね!
    決まる可能性高いですよ。

    +1

    -2

  • 5642. 匿名 2020/09/15(火) 15:03:49 

    皆さんもし宜しければご意見ください!

    自分が失業保険保険受給中の場合と仮定して

    期間最後まで失業保険を貰う +
    失業保険より金額減るけど再就職手当てもあるし なるべく早く内定を勝ち取り働く マイナス

    +−押し合いましょー!🤔

    +2

    -18

  • 5643. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:32 

    >>5570
    エントリーするタイミングも大事な気がしますね。
    というかそれが1番大事なのかも。

    2社登録してますが、1社ではもう全然通らない。
    多分もう「紹介不可」みたいなフラグをつけられている気がする。
    前に派遣会社で働いてた時、いくらエントリーしてきてもこの人はもうダメって扱いになってる登録者がいたので、自分がそうなってるような気がする。
    一度そうなったら、その派遣会社主催のセミナーとか勉強会とかに参加して「あれ?このスタッフ使えるのでは?」ってそれなりに権限のある社員に思われない限りデータを書き換えてもらえないので無理。

    もう1社では悪い印象を持たれないよう、そもそもエントリーする案件をかなり厳選してる。

    +6

    -0

  • 5644. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:48 

    >>5642
    決まる見込みも無いので貰い切る形になりそうです
    派遣や転職サイトだけでなくハロワ経由で仕事探してますけどね……

    +3

    -0

  • 5645. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:50 

    >>5606
    私も20人社内選考とか6人社内選考とか言われたよ。
    その中で1番ってのが難しいよね。
    派遣会社も他社に負けたくないだろうし。

    +6

    -0

  • 5646. 匿名 2020/09/15(火) 15:06:44 

    >>5498
    ご主人がなんだか無責任だなと感じた。子供がいないうちに正社員で働いてほしいっていうけど、正社員ともなると残業も多いだろうし、家事がおろそかになってもご主人はフォローしてくれるのかね?なんだかんだ文句言ってきそうなタイプに見えるけど。あまり、対等に話し合いできなそうなご主人ですね。ただ、明日から新しいパートを始めるとのことなのでパートから正社員登用とか狙えないですかね。それが1番近道かと。

    +8

    -4

  • 5647. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:00 

    >>5642
    コロナ不況だし、早く働いたほうが良いと思います!

    再就職手当てと初回給料で失業保険より多くなると思います!
    再就職手当て貰ったことないからどれぐらい安くなるのかわかりませんが…💦失業保険も前の給料の何割かで安かったような…???

    +9

    -0

  • 5648. 匿名 2020/09/15(火) 15:08:54 

    >>5642
    失業保険は「明らかにブラックだけど生きるためにはしょうがない」みたいな転職をしないで済むようにあるんだと思ってる。
    なので、そこまで焦って変なところには転職しないようにするけど、早めに就職するに越したことはないと思う。

    +13

    -0

  • 5649. 匿名 2020/09/15(火) 15:11:04 

    10月から早稲田の経営大学院に行く。授業料330万。貯金あと700万になってしまった。

    +6

    -8

  • 5650. 匿名 2020/09/15(火) 15:14:11 

    >>5649
    凄い!ハイスペック!

    貯金も多くて、こんな方もいらっしゃるんですね!

    +3

    -2

  • 5651. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:10 

    私も派遣で初回契約で終了したりしてるので間違いなく優良スタッフではないから紹介の優先順位がかなり低いはず。
    だから派遣会社から全然紹介もらえない。
    コロナ前は売り手市場だったからちょいちょい紹介もらえたけど、今の状況では無理みたい。やっぱり3年満了で終了した人を優先に派遣会社も紹介してるよね。
    短期で辞めてしまうような人材には紹介してくれないんだな。

    +12

    -1

  • 5652. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:45 

    >>5649
    釣りじゃなれば、凄く優秀な方ですね!

    頭も良くて凄い!

    +7

    -2

  • 5653. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:23 

    >>5642
    私も失業給付全部貰い切るか悩んでいます。
    私の場合は、前職と同じ派遣会社で決めようと思っているので再就職手当が出ません。
    その場合、全額貰い切った方が良いでしょうか?それとも、このご時世だし内定を早く決めることを重視した方が良いと思いますか?

    よろしければご意見貰えると嬉しいです。

    +1

    -0

  • 5654. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:33 

    >>5653
    返信ありがとうございます!

    同じ派遣会社だと再就職手当て貰えないんですね
    知りませんでした。

    他の派遣会社なら貰えるんですか?
    再就職手当てを貰える就職をする→貰えないなら失業保険満額貰ってその後働きます!

    なぜかというと、派遣で仕事があわず、1週間とかで短期離職してしまったら失業保険も貰えず、収入もなくなるという最悪パターンになるからです!

    +4

    -0

  • 5655. 匿名 2020/09/15(火) 15:47:42 

    派遣は9月末で終了になるスタッフが多いから10月スタートの案件は全部そちらに流れてるからブランクある自分には仕事が回ってこないんだと気付いた。
    だから8月までに仕事決めなきゃいけなかったのかも。

    +12

    -0

  • 5656. 匿名 2020/09/15(火) 15:54:35 

    >>5626
    キャンプファイヤーしよって言ったものです!
    こんな素敵なの作ってもらってうれしいです記念に保存しときました!
    ありがとうございます!!

    +12

    -2

  • 5657. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:39 

    >>5626
    可愛い〜!焼き芋食べてるの和みますねえ🍠

    +6

    -2

  • 5658. 匿名 2020/09/15(火) 16:07:33 

    派遣のエントリーしれっと落ちてる😔☁️

    +6

    -0

  • 5659. 匿名 2020/09/15(火) 16:14:15 

    >>5658
    都内ですか?

    +0

    -0

  • 5660. 匿名 2020/09/15(火) 16:16:17 

    また不採用でした。
    私よりしんどい思いしてる人、頑張ってる人がいるってわかってるけどすごくつらい。
    私は無能なんだ、必要とされてないんだって実感する。
    応募しては毎回期待して楽しみにしてる自分が恥ずかしい。
    もう消えたい。

    +27

    -0

  • 5661. 匿名 2020/09/15(火) 16:18:15 

    >>5660
    私もおちまくってるよ!
    元気だして!
    皆不採用だらけだよ!
    あなたが悪いのではなくコロナのせいだよ!

    +26

    -0

  • 5662. 匿名 2020/09/15(火) 16:19:31 

    みなさん、派遣なんですね。
    どうも期限がある契約に躊躇してしまってます。
    正社員か、期限なしパート、、ま、求人全然ないんですが汗

    +12

    -0

  • 5663. 匿名 2020/09/15(火) 16:20:03 

    >>5602
    内定おめでとうございます!
    ブランクが少ないから
    決まりやすいのでしょうか?
    経理経験5年って凄いですね!
    内定羨ましいです!

    +7

    -0

  • 5664. 匿名 2020/09/15(火) 16:23:38 

    >>5659
    都内です

    +1

    -0

  • 5665. 匿名 2020/09/15(火) 16:23:49 

    Excelで履歴書送ったんだけどpdfにしないでそのまま送っちゃった…再度直して送ったけどもういいや

    +9

    -0

  • 5666. 匿名 2020/09/15(火) 16:24:24 

    >>5661
    私もそう思う!
    コロナのせいでみんな失業しているんだよ!
    私たちは無価値ではない!
    頑張っても、落ちるのは全部コロナの不況のせいだよ!怒💢

    +22

    -1

  • 5667. 匿名 2020/09/15(火) 16:25:02 

    なんで働かせてくれないの?
    死ねと?

    +15

    -0

  • 5668. 匿名 2020/09/15(火) 16:28:26 

    >>5626
    皆さんが和んで良かったです🙂
    昨日話題に出た焼きマシュマロも右端に出現しています

    +9

    -0

  • 5669. 匿名 2020/09/15(火) 16:31:44 

    毒親に「そんなんだからクビになるし、就職できないと言われた」
    専業主婦のくせに…

    +22

    -1

  • 5670. 匿名 2020/09/15(火) 16:36:16 

    面接で希望職種を変えたことってありますか?
    もともと2つの業種に興味があり、とりあえずAでエントリーして面接時にBにも興味があることを伝える予定でした。
    Aのほうが将来役立つ力がつくと思い志望度が高かったためAでエントリーしたのですが、口コミを見るとBのほうが評判が良さそうです。
    よく調べておかなかった私も悪いですが、面接時にB職へ変更することはやはり良くないですか?

    +2

    -0

  • 5671. 匿名 2020/09/15(火) 16:36:33 

    このご時世ですが内定辞退しました。

    10月開始
    都内 求人サイト経由 零細正社員事務 月21万 ボーナス有
    家族経営で社長が独特の意識高い系

    面接で挨拶は大事的な事、戦後の日本の復活や自己啓発、日本の今後の経済について壮大なスケールで延々と語られ、不信感をもちました。
    転職サイト口コミなし。
    入社したら、社内研修の感想文長文を社員全員提出し、積極的に参加できる事が必須でした。

    零細なのに、経済の壮大な話など他違和感が有り辞退しました。
    これで良かったと思うのですが、もったいなかったのでは?とよぎったり…

    良かったらご意見ください💧

    辞退して良かった +
    辞退しない方がよかった −

    +62

    -3

  • 5672. 匿名 2020/09/15(火) 16:38:40 

    >>5667
    どうして働きたい意欲があるのに働かせてくれないんですか! って言いたくなるよね
    まあ求職者全員が思っているだろうけど

    +3

    -1

  • 5673. 匿名 2020/09/15(火) 16:40:08 

    >>5669
    元気だして!
    そんな事いわれるなら
    早く就職してお金貯めて家出た方がいいよー!

    +5

    -0

  • 5674. 匿名 2020/09/15(火) 16:48:18 

    >>5673
    ありがとうございます。
    家でてるんですけど、お金がないのと精神的不安で一時的に家帰ってます。

    +6

    -0

  • 5675. 匿名 2020/09/15(火) 16:49:09 

    >>5671
    間違いなく辞退してます!

    +11

    -0

  • 5676. 匿名 2020/09/15(火) 16:55:46 

    >>5675
    ご返信ありがとうございます!
    ですよね!

    それと入力ミスなのですが月の給料26万でした。
    給料の金額より、戦後の日本の経済復活?を話題にしてくるあたり、独特だなぁと思って…やっぱ辞退して良かったです

    +6

    -0

  • 5677. 匿名 2020/09/15(火) 16:56:33 

    >>5671
    会社の情報駄々漏れ

    +0

    -9

  • 5678. 匿名 2020/09/15(火) 16:56:48 

    >>5671
    自己レスです!
    入力ミスで月26万でした。
    すみません…

    +4

    -1

  • 5679. 匿名 2020/09/15(火) 16:57:25 

    >>5677
    これぐらいでは特定されないですよ!

    +7

    -0

  • 5680. 匿名 2020/09/15(火) 16:58:02 

    >>5671
    社内研修の感想文提出っていうのも絶対嫌!!
    辞退して正解!

    +17

    -0

  • 5681. 匿名 2020/09/15(火) 17:00:34 

    >>5677
    社名もないし、それだけだと会社の人数、業種もわからないから大丈夫ですよ!
    感想文提出企業もわりとありますし!

    +15

    -0

  • 5682. 匿名 2020/09/15(火) 17:10:13 

    >>5611だけど結局電話無かった
    無いなら無いで連絡して欲しかった
    在職期間中の転職してる人間の
    貴重な休日が…

    +9

    -0

  • 5683. 匿名 2020/09/15(火) 17:16:44 

    >>5623
    間違えて指がマイナスに触ってしまいました、すみません

    +1

    -0

  • 5684. 匿名 2020/09/15(火) 17:18:39 

    >>5615
    そうです。
    なのでまずレセなしの歯科助手や自費治療の所にアルバイトなどで入って、その後正社員として採用してもらえそうならそこに残るか、他のクリニック受けるかがいいのではと思いました。
    私が歯科助手アルバイト→レセなし自費審美歯科正社員でした。
    レセ必要な所でも、一応医療系の経験ありって事でその後内定出たり派遣でも社内選考通りやすかったのでレセ経験なしでも無駄ではないと思いました。
    個人的な見解ですので実際どうかはわかりませんが。

    +2

    -0

  • 5685. 匿名 2020/09/15(火) 17:21:16 

    >>5654
    こちらこそ返信ありがとうございます!

    同じだと、貰えないみたいですね…他の派遣会社でしたら恐らくですが、貰えるかと思います。(ハロワの方に聞くのが確実かもしれません。)
    離職前と同じ事業主だと対象にならないそうです💦

    できれば再就職手当を貰いたかったのですが、ことごとく正社員の仕事決まらずでした😢
    満額貰わずに派遣で早く決めて働こうかと思っていました。ですが、ご意見を聞いて確かに!と思ったので引き続き仕事探しつつ、給付は満了まで貰う方向にしたいと思います。

    +0

    -0

  • 5686. 匿名 2020/09/15(火) 17:37:44 

    >>5677
    別にいいと思うけど?

    +2

    -0

  • 5687. 匿名 2020/09/15(火) 17:38:56 

    >>5686
    横からすみません
    むしろ会社名が知りたいぐらいヤバイ会社!笑

    +16

    -0

  • 5688. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:55 

    >>5685
    直近と同じ派遣会社じゃなければもらえますよ。
    アルバイトでも週30時間?で長期雇用の見込み有りならもらえます。
    同じ企業への出戻りは対象外なんですよね。
    それにしても10月以降は自己都合退職でも2ヶ月の給付制限で貰えるようになるの裏山しい。
    もうちょい早くその制度導入してほしかった。
    でも一応国も色々考えてコロナでの失業者支援してくれてるんですね。
    路頭に迷う人増えると生活保護も増えるから国にとっていい事ないもんな。

    +4

    -0

  • 5689. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:38 

    マイナビとかの関連で派遣型正社員みたいな求人多いね。
    実態がわからないからちゃんと時間外手当もついて完全週休2日とかで条件良いように見えるんだけど微妙なのかなぁ

    +7

    -0

  • 5690. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:33 

    >>5686
    じゃあ逆に個人情報駄々漏れも仕方ないね♪
    お互い様

    +1

    -11

  • 5691. 匿名 2020/09/15(火) 17:43:21 

    ダメならダメで早く連絡ほしいわ

    +12

    -0

  • 5692. 匿名 2020/09/15(火) 17:52:50 

    >>5667
    早朝の品出しのバイト落ちた
    なんなの。
    ほんとになんで働かせてくれないの?
    死ぬしかねーのかよ

    +7

    -2

  • 5693. 匿名 2020/09/15(火) 17:55:24 

    >>5692
    応募者多数とか?

    +2

    -0

  • 5694. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:17 

    >>5692
    次探そう!
    コロナ不況のせいだよ!
    私もバイト落ちたよ😖
    次探しているよ…

    +6

    -1

  • 5695. 匿名 2020/09/15(火) 17:58:31 

    今日むっちゃくちゃ嫌なことあった!!
    どこにもぶつけられないから、月見バーガーで嫌なこと流し込む!!

    +5

    -1

  • 5696. 匿名 2020/09/15(火) 17:59:16 

    >>5695
    いいですね!
    私は酒で忘れます!🤣

    +4

    -0

  • 5697. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:18 

    落ち込む
    何で
    何で働かないといけないの?
    猫になりたい🐱

    +11

    -0

  • 5698. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:46 

    >>5697
    私は鳥になりたいよ!

    +5

    -0

  • 5699. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:57 

    >>5695
    マックの月見新作、今年は全部当たりで嬉しい
    月見パイもえび天パウダーポテトもマックフルーリー月見も美味しい

    +5

    -2

  • 5700. 匿名 2020/09/15(火) 18:08:36 

    >>5498
    確かにチャレンジすることは良いことだけど子供の事はどう考えてるのかな。介護とか接客とか正社員になりやすい仕事は土日や夜も仕事あるよ
    旦那がどれだけ協力出来るのかは話し合っておかないとせっかく正社員になれても続けられないよ

    +7

    -0

  • 5701. 匿名 2020/09/15(火) 18:08:59 

    新卒の内定取消しが去年の5倍だって。
    22年卒の就活は更に厳しくなるらしいし今の学生もかわいそうだな。

    +21

    -2

  • 5702. 匿名 2020/09/15(火) 18:13:09 

    >>5701
    それって氷河期よりヤバいよね……

    +7

    -3

  • 5703. 匿名 2020/09/15(火) 18:15:04 

    >>5618
    簿記の資格者はこれから強いよ。
    リモートの影響で社内経理を外注にする企業が増えるから。
    業務をする以上、経理は必ず発生するし、全く無しには出来ない。
    外注を受ける企業の就活に有利なのは、わかりやすく資格だよ。

    +7

    -11

  • 5704. 匿名 2020/09/15(火) 18:17:57 

    本当にどうしよう。9月半ばに入ってからどこの派遣会社からも全く紹介がない。9月入ってからエントリー軽く30社はしてる。もうなんならあなたにはもう紹介できませんと言ってほしい。そしたら諦めがつく。

    +17

    -1

  • 5705. 匿名 2020/09/15(火) 18:20:57 

    >>5702
    氷河期がどんな感じだったか世代的に知らないんだけど、今回はまだ終息が見えてないしもっとヤバそうな感じはする。
    今の所終わりが全く見えてない。
    ただインフルエンザは今の時点で去年と比べてかなり少ないらしいからインフルエンザとコロナ大流行でパニックになるって事は避けられそうな感じでちょっと安心した。

    +11

    -0

  • 5706. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:48 

    >>5704
    私も同じような感じだよ。
    多分そんな人が今日本中に何万人もいるんじゃないかな。
    なんの慰めにもならないけどあなたや私だけじゃない。
    出来る事は応募し続ける事とスキル磨く事くらいかと思います。

    +12

    -0

  • 5707. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:49 

    >>5704
    何ヶ所くらい登録してますか?
    全部のところで短期離職してるとか揉めたとかでなければ、エントリーしてる案件が単に人気すぎるだけなような気がするなぁ。

    +5

    -0

  • 5708. 匿名 2020/09/15(火) 18:25:29 

    なんとかなるしなんとかする

    +18

    -0

  • 5709. 匿名 2020/09/15(火) 18:25:54 

    >>5703
    今いる正社員になんとかさせる企業が多いと思う。
    今は正社員に無茶振りしてもキャパオーバーさせても辞めないからやり放題。

    +16

    -0

  • 5710. 匿名 2020/09/15(火) 18:26:35 

    オリエンタルランドのボーナスカット、ダンサーは首、女優自死、コロナの世界新規感染者数過去最多、内定取消し5倍。
    暗いニュースばかりでしんどいな。
    経済が上向きになる兆しがみえない。

    +25

    -1

  • 5711. 匿名 2020/09/15(火) 18:27:30 

    >>5618
    無資格で内定でている人たちは経理経験ある人だよ!
    資格ありで経理経理経験あり→無資格経理経験あり→資格あり経理経理経験なしの順で内定出るんじゃないかな?

    資格とって経験積めば有利になるよ!

    +18

    -1

  • 5712. 匿名 2020/09/15(火) 18:30:46 

    >>5704
    時給高めを狙ってますか?
    時給高いところとか人気の大手とかオフィス綺麗とかではなく、時給安く、休日出勤ありとか、残業多いとか悪い条件のとこもエントリーしたら職場見学呼ばれたりしますよ!

    失礼だったら申し訳ありません。

    +6

    -0

  • 5713. 匿名 2020/09/15(火) 18:30:50 

    >>5706
    ありがとうございます。めげずに頑張りたいけど、なんか辛くてどうやって今を乗り越えたらいいのかわからないです。

    +7

    -0

  • 5714. 匿名 2020/09/15(火) 18:33:06 

    >>5710
    GOTOトラベルの東京追加とオリンピックは経済上向きに貢献しそうじゃ?
    効果は薄いかもしれませんが…

    +6

    -0

  • 5715. 匿名 2020/09/15(火) 18:35:51 

    LINEでカウンセラーの無料相談とかのサービスがあるから、吐き出すだけなら、そういうとこ利用してもいいかもね。

    +1

    -0

  • 5716. 匿名 2020/09/15(火) 18:38:20 

    落ちました!
    いい歳してはずかしいけど、声出して一人で泣きました。
    しかも過食までしてしまった。
    今日だけ自分を甘やかして頑張って明日から気持ち切り替えます!

    +31

    -0

  • 5717. 匿名 2020/09/15(火) 18:38:53 

    >>5714
    来年のオリンピック効果ありそうな気がする!
    雇用も産むだろうし…

    マスコミ、ホテル、観光、政府系、スポーツ系用品、TVなどの家電、交通機関、思いつくだけでもこんなにあるね!

    +2

    -8

  • 5718. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:33 

    >>5714
    大阪はそのあと万博あるしね!

    +5

    -0

  • 5719. 匿名 2020/09/15(火) 18:43:33 

    >>5716
    お疲れ様でした!
    わかります、電車で泣いたことあります、マスクでわからないから助かりました。
    お風呂入って、ご飯食べて、休みましょう!

    +19

    -0

  • 5720. 匿名 2020/09/15(火) 18:44:36 

    >>5497
    それはサイト運営に問い合わせなよ・・・

    +4

    -1

  • 5721. 匿名 2020/09/15(火) 18:44:51 

    >>5693
    やっぱりそうなのかな
    私が面接した時は他にも面接する人いるって言ってました

    +3

    -0

  • 5722. 匿名 2020/09/15(火) 18:45:25 

    >>5720
    わかったから結構です

    +0

    -17

  • 5723. 匿名 2020/09/15(火) 18:47:38 

    まずオリンピックできるのか怪しくないですか?
    選考会とかも予定通りできるのかな。
    再ロックダウンになってる国多いしまだ国際線が通常通り運行してない中で世界中の人が集まるの無理な気がする。

    +23

    -0

  • 5724. 匿名 2020/09/15(火) 18:47:43 

    >>5710
    しかも結婚しない人が増えて少子化が進んで日本の人口が減っていって日本で暮らす中国人が増えてくよね
    その内日本という国がなくなっちゃうのかな...

    +6

    -0

  • 5725. 匿名 2020/09/15(火) 18:47:54 

    >>5694
    ありがとうございます。
    辛くて泣いてしまいました
    また探さないと

    +4

    -0

  • 5726. 匿名 2020/09/15(火) 18:48:11 

    >>5512
    このトピ覗いてロムったなら分かると思うけど、トピずれだよ。

    +14

    -0

  • 5727. 匿名 2020/09/15(火) 18:50:04 

    >>5680
    学校かよってね

    +2

    -0

  • 5728. 匿名 2020/09/15(火) 18:50:21 

    >>5311
    自己レスなんだけど、他3人も10分で終わって唯一長くて15分。順番に面接したから、待ち時間1時間。
    何のために面接来たんだろうと思ってしまった。きっと15分のひとが受かるのかな、、と思いつつ後悔ばかり。

    +4

    -0

  • 5729. 匿名 2020/09/15(火) 18:50:48 

    >>5721
    その台詞言われたときはだいたい不採用フラグだよね……
    1~2人しか採用しないパターンだと余計に

    +12

    -0

  • 5730. 匿名 2020/09/15(火) 18:51:45 

    >>5694
    あきらめないで!(真矢みき風)

    +2

    -1

  • 5731. 匿名 2020/09/15(火) 18:52:43 

    >>5698
    私は貝になりたい

    +4

    -0

  • 5732. 匿名 2020/09/15(火) 18:52:48 

    >>5721
    バイトの少ない枠に百人応募とかあるから、本当に多いみたいよ、今は。

    +9

    -0

  • 5733. 匿名 2020/09/15(火) 18:53:40 

    >>5666
    私も同意!
    不採用はコロナ不況のせい!
    私たちは悪くない!怒💢
    今を非正規でも繋げば、
    数年後景気は良くなるきっと!

    バイト探します!

    +10

    -2

  • 5734. 匿名 2020/09/15(火) 19:00:35 

    >>5732
    自国に仕事がない外国人VSコロナ失業して再就職の目処も立たない人VSつなぎで稼ぎを得たい学生って感じかな

    +5

    -0

  • 5735. 匿名 2020/09/15(火) 19:07:06 

    >>5734
    それって若い学生有利なんじゃ…?

    +2

    -0

  • 5736. 匿名 2020/09/15(火) 19:09:03 

    >>5697
    私はお金持ちの愛犬になりたいよ

    +10

    -0

  • 5737. 匿名 2020/09/15(火) 19:12:27 

    >>5716
    つ月見パイ🥧

    +8

    -0

  • 5738. 匿名 2020/09/15(火) 19:14:32 

    >>5707
    大手に6社程です。
    派遣歴はかなり長いのですが、確かに初回契約で終了したとこもありますので優先順位は高くないかもしれないです。
    職歴も多いですし。

    +3

    -0

  • 5739. 匿名 2020/09/15(火) 19:20:35 

    >>5712
    失礼だなんてとんでもないです。
    今までたまたま大手派遣先ではありましたが特にそういった企業を希望してるわけでもないんですよね。時給も特に高望みしてもなく普通だと思います。
    7月8月は良い会社を紹介していただき、職場見学も行ってきましたが結局決まらず今に至ります。

    +3

    -0

  • 5740. 匿名 2020/09/15(火) 19:23:01 

    >>5709
    自社の経理部は閉鎖するんだよ。
    経理部の社員は切るんだよ。
    自社で経理部を抱えるより外注の方がコスト削減出来るから。
    だから、今社内限定のソフト使って無資格者の経理部の人は危機感が必要だよ。

    +1

    -11

  • 5741. 匿名 2020/09/15(火) 19:27:16 

    >>5498
    じゃああなたがまず会社員で正社員になってみてよでいいと思う

    +3

    -2

  • 5742. 匿名 2020/09/15(火) 19:39:03 

    >>5709
    ぶっちゃけ簿記の資格なくても専用システム使えればできたりするしね…
    わたし資格ないけどいま経理部…
    辞めたくて転職活動してますが

    +14

    -2

  • 5743. 匿名 2020/09/15(火) 19:44:23 

    大手の会社ならグループ会社ひっくるめて既に経理は自社のシェアードサービス会社に集約しているんじゃない?

    +12

    -0

  • 5744. 匿名 2020/09/15(火) 19:50:21 

    >>5671

    私も先日内定を辞退したばかりです。
    一番ネックだったのが上司になるであろう60代の男性が2回の面接どちらともに参加したんですが、まず覇気がない、下を向いている、指を絡ませて暇つぶしのようなことをしているなど面接に臨む態度では無かった点でした。
    その人は引き抜きのような形で会社に入ったせいか役員すらうちには勿体ないくらいとベタ褒めでした。

    経験者が必要な会社でもあったので社員の大半が50〜60代の男性で、男尊女卑の空気を感じ取れる場面もあり辞退しました。

    給料と休みが増えるのは魅力でしたが、職場を見せて貰った際に働く姿がイメージ出来なかったので後悔はしてません。

    +6

    -8

  • 5745. 匿名 2020/09/15(火) 19:57:59 

    >>5735
    Twitterの学生垢見るとそうでもないっぽいよ
    すぐ辞められたら困るからフリーター優先だとか

    +5

    -0

  • 5746. 匿名 2020/09/15(火) 20:03:38 

    私も泣いた。
    いままで育児と仕事両立したいと思ってたからパートにしてたけど、夫に甘えてたんだ。頼ってたんだ。
    直接言われたよ。
    パート選んだ時点で間違えだったんだ。それで今頃になって転職活動して遅すぎたんだよね。悲しくなった。もうどうでもいいや。

    +6

    -18

  • 5747. 匿名 2020/09/15(火) 20:08:35 

    失業保険の給付が12月からなんだけど、失業保険もらいながら引き続き正社員の求人に絞って活動続けるか、給付開始までにがんばってバイトかパートのフルタイム探して働き口を確保するか、どっちの方がいいのかわからなくなってきた

    +4

    -0

  • 5748. 匿名 2020/09/15(火) 20:18:48 

    >>5740
    確かに怪しい経費の使い道なら、AIのほうが簡単にみつけだせますね。

    ドコモロ座のぬるいシステムも、「そういう認証システムがない銀行さんもいますから」で、押し切った結果、穴だらけになったんじゃないかと予想。笑えない…

    +1

    -4

  • 5749. 匿名 2020/09/15(火) 20:22:44 

    >>5747
    失業給付もらえるなら断然正社員
    目指したほうがいいと思う。

    +8

    -1

  • 5750. 匿名 2020/09/15(火) 20:23:16 

    >>5746
    トピずれですね

    そんなに泣くなら、子ども何で産むのと疑問です。
    正社員で子育てしている人もいるし、育児と仕事両立できないのなら産まずに暮らした方が…育児協力とかパートに対する理解もない夫ですし。
    夫婦で仕事や育児などきちんと話し合ったほうがいいですよ。余計なお世話だろうけど、トピずれです!

    +13

    -5

  • 5751. 匿名 2020/09/15(火) 20:26:23 

    >>5747
    来年雇用悪化しませんかね?
    政府の雇用調整金?も年末で終わるらしいので、12月で失業する人増えそうな…
    早くみつけたほうがいいに一票!

    素人予測です

    +9

    -1

  • 5752. 匿名 2020/09/15(火) 20:32:45 

    >>5750
    あなたのレスに対しても泣きました
    アドバイスありがとうございました

    +1

    -9

  • 5753. 匿名 2020/09/15(火) 20:35:30 

    >>5746
    トピずれだし、夫婦関係が破綻していると思います。

    パートがダメなら子ども産まないとか、
    正社員で子育て頑張るとか、専業主婦でも夫の理解があって子育てできるとか、産むのは強制じゃないし夫婦で選択肢を選べたとかおもうんですが…

    +7

    -3

  • 5754. 匿名 2020/09/15(火) 20:35:51 

    >>5687
    そうですよね、公開して欲しいですよね。
    自分が被害にあってもいいの?

    +2

    -5

  • 5755. 匿名 2020/09/15(火) 20:36:04 

    派遣とバイトどっちの方が受かりやすいのかな
    直接雇用の方が安全なのかな
    明日は初Web面接、受かるといいけど久しぶりで気持ちの作りかた分からなくなってる

    +4

    -1

  • 5756. 匿名 2020/09/15(火) 20:37:11 

    >>5753
    追い込んでいただきありがとうございます

    +0

    -16

  • 5757. 匿名 2020/09/15(火) 20:37:26 

    >>5750
    トピずれだけど、ちょっと最初の言い方は酷いよ

    +9

    -3

  • 5758. 匿名 2020/09/15(火) 20:37:36 

    >>5755
    がんばれー!

    +2

    -0

  • 5759. 匿名 2020/09/15(火) 20:39:21 

    >>5754
    いくらヤバい会社だからって
    受けた会社の情報駄々もれなのは
    いかがなものかと思います。

    +4

    -5

  • 5760. 匿名 2020/09/15(火) 20:39:39 

    就活の話しよーよ!

    +20

    -0

  • 5761. 匿名 2020/09/15(火) 20:39:39 

    >>5750
    あなたは良縁な夫婦関係なんですか?

    +1

    -12

  • 5762. 匿名 2020/09/15(火) 20:43:27 

    そろそろ貼っときますね。
    書き込む人も対応する人も、各々で考えてね。

    ・就活には関係ない彼氏や旦那、子供、恋愛、婚活の話題、未婚、既婚に関する論争

    +30

    -0

  • 5763. 匿名 2020/09/15(火) 20:45:57 

    >>5761
    子育てや保育園トピで両立の厳しさを知る人がするようなコメントには見えないかな……

    とりあえず転職の話しよう

    +11

    -0

  • 5764. 匿名 2020/09/15(火) 20:46:39 

    >>5747
    迷いますね…
    失業保険の申請って貰わなかった場合先送りできなかったのかな?
    正社員で応募して貰う前に内定でたら、失業保険次回に回すというのがいいと思ったんですけど

    +2

    -1

  • 5765. 匿名 2020/09/15(火) 20:48:26 

    転職の話してるのに家庭の育児とかの話しないで欲しい

    +33

    -1

  • 5766. 匿名 2020/09/15(火) 20:52:09 

    もうこんな時間、派遣の電話来なかったなぁ…
    落ちたのかなあ?
    明日まで社内選考の電話待ってみよー!

    +9

    -0

  • 5767. 匿名 2020/09/15(火) 20:54:02 

    >>5701
    内定取り消し5倍……

    +1

    -0

  • 5768. 匿名 2020/09/15(火) 20:54:50 

    >>5766
    私も来なかったよ!
    エントリー落ちと思って諦めてるよ!笑

    +5

    -0

  • 5769. 匿名 2020/09/15(火) 20:54:51 

    >>5716
    過食じゃない!
    ただの栄養補給!!!!

    +8

    -0

  • 5770. 匿名 2020/09/15(火) 20:55:31 

    登録してる派遣の営業の人が、とても優しい。
    派遣の営業の人って大体どっかヤバイというイメージだったけど、私はハズレを引いたことないのだけ恵まれてる。ありがたい。

    +8

    -0

  • 5771. 匿名 2020/09/15(火) 20:55:55 

    >>5716
    私も落ちて泣いたよ!
    明日から頑張ろう!
    焼け酒ビールで乾杯🍻

    +11

    -1

  • 5772. 匿名 2020/09/15(火) 20:56:18 

    >>5688
    直近と同じじゃなければ貰えるんですよね。
    他の派遣会社も3つ程登録しましたが、前職の派遣会社が案件が多く結局そちらで探しています。
    失業給付満額貰うのが1番良いですが、来月雇用悪化する?というのをこちらで目にし、やはり早くに決めた方が良いかとまた悩んできました。

    +1

    -1

  • 5773. 匿名 2020/09/15(火) 20:56:59 

    >>5770
    え!いいなー!私高圧的で、物忘れが激しい営業の女性に当たったことあるよ!笑

    +12

    -0

  • 5774. 匿名 2020/09/15(火) 21:00:18 

    >>5755
    私は同じような仕事で時給2~300円の低い程度なら直接雇用にします。

    +2

    -0

  • 5775. 匿名 2020/09/15(火) 21:05:07 

    とりあえず繋ぎの短期バイト見つけた…
    ずっと1人で総務、経理、労務してたから頭休みたい
    爆発してノープランで辞めたけど、そのガンが居なくなったら戻ってきてとか虫のいい話されたけど無理だよ
    会社次第がガンだからね…
    次は人間扱いしてくれる会社に出会いたいわ

    +26

    -2

  • 5776. 匿名 2020/09/15(火) 21:09:28 

    >>5775
    バイトおめでとうございます🎊

    +7

    -0

  • 5777. 匿名 2020/09/15(火) 21:10:52 

    1日1応募!コツコツがんばる!

    +17

    -0

  • 5778. 匿名 2020/09/15(火) 21:13:48 

    >>5775
    バイトおめでとう!
    次は良い職場だと良いですね🙆‍♀️

    +4

    -0

  • 5779. 匿名 2020/09/15(火) 21:20:34 

    >>5609
    同じく持ち駒0
    焦ります🤣やべー

    +10

    -0

  • 5780. 匿名 2020/09/15(火) 21:38:32 

    去年の春位でもガンガン正社員落ちてた私は(涙。

    +10

    -0

  • 5781. 匿名 2020/09/15(火) 21:41:50 

    今日は派遣サイトに朝から今さっきまで張り付いて計13社エントリーした。
    しかし折り返しの電話なし。

    +15

    -0

  • 5782. 匿名 2020/09/15(火) 21:41:52 

    今日は単発バイト行ってきたー!帰りは電車座れたし月見バーガー🍔食べてきた。久々の労働に感謝。行く前はすんごい憂うつだけどね

    +25

    -0

  • 5783. 匿名 2020/09/15(火) 21:46:11 

    >>5779
    私もです。もう決まる気がしない。
    明日は早起きして人形町のパワー神社にいってきます。仕事運あがってーー

    +9

    -0

  • 5784. 匿名 2020/09/15(火) 21:46:32 

    >>5749
    >>5751
    >>5764

    ありがとうございます。
    本当、悩んでるんですよ。
    一人暮らしで貯金を切り崩しての生活なので、雇用形態問わずすぐにでも働くべきなのか、結婚予定のない30代だからこそねばって正社員になるべきなのか

    +7

    -0

  • 5785. 匿名 2020/09/15(火) 21:49:49 

    >>5778
    >>5776
    ありがとうございます
    短期バイトは新店舗の商品並べだから1ヶ月だけです…
    時給安いけど淡々と出来る仕事したかった
    まだまだ就活頑張ります!

    +7

    -0

  • 5786. 匿名 2020/09/15(火) 21:54:03 

    また正社員で働けるか自信ないけど工場地帯の工場の事務の正社員、ダメもとで応募してみよう

    +7

    -0

  • 5787. 匿名 2020/09/15(火) 21:54:15 

    履歴書と職務経歴書のフォーマットの見直しをよくしているんだけど、
    選考に成果が出ている気がしないなぁ…

    +5

    -0

  • 5788. 匿名 2020/09/15(火) 21:59:31 

    派遣の担当する人ってちゃんと大学とかでてる?
    頭悪い人多すぎるよ!

    +10

    -13

  • 5789. 匿名 2020/09/15(火) 22:04:06 

    派遣厳しいな。
    応募が正社員より楽でバイトより
    時給いいし応募が殺到するんかね。

    +7

    -0

  • 5790. 匿名 2020/09/15(火) 22:10:38 

    >>5789
    コロナ前まで選びたい放題だったのにね。
    何社紹介断ったことか。今じゃ断られてばかり。

    +5

    -0

  • 5791. 匿名 2020/09/15(火) 22:12:06 

    >>5602
    内定おめでとうございます☺️

    頑張ってください!
    派遣決まって羨ましいです❤️

    +5

    -0

  • 5792. 匿名 2020/09/15(火) 22:13:30 

    >>5788
    分かるなー。業務内容をいくら説明しても理解してもらえなかったり、さりげなく派遣先に聞いてくださいってお願いしたことを堂々と聞いてくれちゃって気まずい思いしたりしたことあります。

    +6

    -1

  • 5793. 匿名 2020/09/15(火) 22:14:54 

    早期・希望退職1万人超 上場企業、コロナ禍で加速 東京商工リサーチ

    Yahooニュースの最新↑
    こーゆーのばかり…

    +8

    -3

  • 5794. 匿名 2020/09/15(火) 22:23:22 

    珍しくまだ給与待遇がまともな求人。しかし離島か僻地勤務あり任期5年ほど。休日は地域イベントで潰れることがよくあるらしい。主要都市転勤ならいいけど明るい未来が描けないからやめといたほうがいいよね…

    +5

    -1

  • 5795. 匿名 2020/09/15(火) 22:27:23 

    >>5794
    僻地ならやめますね…

    +3

    -0

  • 5796. 匿名 2020/09/15(火) 22:50:55 

    >>5746
    もう見てないと思うけど…
    この人のせいじゃないと思う。

    日本の女、みんな「結婚するかわからんのに」結婚を予定して、家事できる仕事で、事務職を選ぶことが多すぎる。結婚しないかもしれないのに! 給料あがらない! のに。

    5年たっても同じ事務所、同じ給料なら、そりゃやめるよ。やめて派遣になる。
    「いつか結婚するから」と思ってるから…。
    でも、東京都の女性の未婚率50歳までに40%だよ…。4割の女性が結婚できないまま、派遣とバイトでトシを取っていくんだよ。

    わたしは仕事が途切れてる自営業ですが、営業もしますし事務もします。
    みんな事務以外で働けーといいたくなる…

    >>5746の人は、資格を取って、数年計画で独立計画を取ってください。介護でも、看護師でも。諦めないでね。

    +4

    -17

  • 5797. 匿名 2020/09/15(火) 22:53:46 

    内定切りの子たちには若いから挽回のチャンスはあるよと言いたいけど、彼らは恐らくキラキラ同期やキラキラ社会人しか見えてないんだろうなあ

    +20

    -1

  • 5798. 匿名 2020/09/15(火) 22:57:36 

    >>5794
    四国の小豆島?のホテルの経理が募集かかってて引っ越し費用10万円負担してくれる求人があったので応募したけど落ちました💧

    +16

    -0

  • 5799. 匿名 2020/09/15(火) 22:58:12 

    結婚するかもって予定あるなら私はむしろ営業とかやる。独身中にお金稼ぎたい。事務職は体力的な問題で選ぶ人や、適正スキルで選ぶもいるでしょう。
    やりたい仕事なんてそれぞれなんだから

    +20

    -1

  • 5800. 匿名 2020/09/15(火) 23:08:45 

    面接と結果待ち決断のたった数時間数日で人生変わると思うとな…
    アラサーだし突飛な行動出来なくなってる

    +7

    -1

  • 5801. 匿名 2020/09/15(火) 23:11:35 

    今日都内契約社員の面接行って来た。1人採用枠に50人程の応募……。無理じゃん😂😂激しすぎる椅子取りゲーム😂😂

    +23

    -0

  • 5802. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:15 

    椅子が潰れちゃうような人数が殺到して、椅子潰しゲームと化している……

    +14

    -0

  • 5803. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:51 

    組閣人事の速報見ながら、何で大臣は省庁の専門でもないのに任命されるし、コロコロ部署換えあるんだろうと素で考えて落ち込んだ。

    +6

    -0

  • 5804. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:38 

    求人票に交通費月3万って書いてあるとこの面接に行ったら
    交通費は6ヶ月ごとの申請で、それが最大で3万円までって意味だった。
    なら、月3万までとか記載するのおかしくない?
    ふつうに交通費足りないし無駄な面接だった。

    +34

    -0

  • 5805. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:39 

    >>5788
    じゃあ自分で正社員探せばいいのに

    +17

    -0

  • 5806. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:37 

    >>5253
    ワイシャツは新卒感があるので、白のブラウスがいいですよ(^^)

    +3

    -1

  • 5807. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:46 

    >>5754
    自己中

    +1

    -3

  • 5808. 匿名 2020/09/16(水) 00:24:06 

    >>5704
    本当に、紹介案件がない。
    登録した派遣会社、エージェントに聞いたら、案件が今までの半分になったからと言われた。

    +10

    -0

  • 5809. 匿名 2020/09/16(水) 00:29:23 

    >>5704
    半分ですか💦それじゃあ決まらない訳だ。
    派遣を長年やってきてこんなに紹介がないのは初めてです。改めてコロナの恐ろしさを知りました。コロナさえなければ今頃普通に働いていたでしょうね。

    +8

    -1

  • 5810. 匿名 2020/09/16(水) 00:30:23 

    >>5808
    半分ですか💦それじゃあ決まらない訳だ。
    派遣を長年やってきてこんなに紹介がないのは初めてです。改めてコロナの恐ろしさを知りました。コロナさえなければ今頃普通に働いていたでしょうね。

    +7

    -1

  • 5811. 匿名 2020/09/16(水) 00:32:34 

    今夜も眠れそうにない。もう無理だ

    +15

    -0

  • 5812. 匿名 2020/09/16(水) 00:57:32 

    >>5808
    求人半分で、求職者は増えてるだろうから、倍率は2倍ってわけじゃないもんね。しかも、求人内容も質が落ちてるから、好条件の求人の倍率って想像もできないね。
    宝くじとは言わないけど、商店街のくじ引きで1等当てるぐらいの運がいりそう。

    +16

    -0

  • 5813. 匿名 2020/09/16(水) 01:43:16 

    >>5663
    ありがとうございます😊

    ブランクはどうなんでしょう…
    コロナの不況で、私はすごくブランクが長く空くことを焦っていて、それが内定につながったかもしれません💪
    あなたも良い結果になりますように😄

    +1

    -3

  • 5814. 匿名 2020/09/16(水) 01:47:16 

    >>5791
    ありがとうございます♪

    なんとか派遣決まって良かったです☺️!
    粘ったほうがもっと良い求人あったのかとか色々考えますが、休日出勤もがんばるしかないなと!😅
    あなたにも内定がでますように✨

    +3

    -0

  • 5815. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:24 

    >>5808
    え!!!
    半分???
    そんな事って…😵

    +3

    -0

  • 5816. 匿名 2020/09/16(水) 01:52:15 

    >>5801
    それって保険業界?

    +2

    -0

  • 5817. 匿名 2020/09/16(水) 01:58:20 

    派遣会社SSなんて以前はしつこいくらいに仕事の紹介があってうんざりするくらいだったのに今なんて一切連絡ない。
    たまに状況確認の連絡がくるくらい。
    仕事紹介くれないのに意味あるのか?

    +10

    -1

  • 5818. 匿名 2020/09/16(水) 02:50:11 

    以前から気になっていたところがHPで求人を出していました。
    給与が経験により優遇、としか書かれていなくて
    面接希望の方はメールか電話で連絡くださいとのことです。
    この場合は面接(書類選考があるかはわからない)に進めば、その時に給与等を教えてもらえるということでしょうか?
    メールの段階で給与の話をするのは失礼ですよね。
    働いてみたいけど、とてつもなく低かったらどうしよう。

    +2

    -0

  • 5819. 匿名 2020/09/16(水) 03:05:53 

    やっと内定をいただきましたが、雇用前の健康診断が自己負担、パソコンを使わないと作れない書類の提出物があります。面接時に聞いてませんし、当たり前にパソコンは持ってるだろうというような感じで…今後が少し不安になりました

    +3

    -17

  • 5820. 匿名 2020/09/16(水) 03:08:21 

    >>5819
    追記‥
    先月のことなので、もう今更会社に何も言えないですが、もやもやが消えません

    +1

    -6

  • 5821. 匿名 2020/09/16(水) 03:31:40 

    >>5818
    給与の記載がないのって違法じゃないのでしょうか。

    +0

    -0

  • 5822. 匿名 2020/09/16(水) 03:38:29 

    >>5818
    私はメールで聞いたことありますよ、
    おおよそでかまわないので、教えていただけますでしょうか?って、経験上、教えてくれないなら、低いとこです。
    >>5821
    HPでよくみるパターンですね、違法じゃないです。

    +5

    -0

  • 5823. 匿名 2020/09/16(水) 03:44:04 

    >>5665
    何故プラスオンリー?涙

    +0

    -5

  • 5824. 匿名 2020/09/16(水) 04:19:02 

    不動産の営業とかは?給料良さそうだしやりがいありそう。私はコミュ力ないから諦めてる

    +1

    -0

  • 5825. 匿名 2020/09/16(水) 04:21:56 

    >>5817
    そうなんだ…やっぱコロナなのかな。去年のうちに応募しとくんだった…

    +1

    -1

  • 5826. 匿名 2020/09/16(水) 04:24:10 

    ここで聞く内定報告も派遣会社が多くなりましたよね。去年は普通に正社員内定報告だった

    +24

    -1

  • 5827. 匿名 2020/09/16(水) 05:01:27 

    派遣も決まりません。
    折電待つ日々、辛いです。

    +10

    -1

  • 5828. 匿名 2020/09/16(水) 05:07:18 

    >>5823
    分からないけど安堵感?

    +2

    -0

  • 5829. 匿名 2020/09/16(水) 07:35:17 

    朝散歩久々に行ってきました!

    +11

    -0

  • 5830. 匿名 2020/09/16(水) 07:42:16 

    勢いで転職して運良く内定もらって働いてるけど、仕事は難しくて全然覚えられないのと今後やっていく自信もありません。その不安とストレスなのか、毎朝お腹を下しています。これは身体がもうそろそろヤバイよ!!と教えてくれているのでしょうか。辞める勇気もなく毎日耐える日々です。

    +15

    -16

  • 5831. 匿名 2020/09/16(水) 07:45:54 

    >>5819
    私も入社時の健康診断は自腹でした
    私もモヤモヤしてますよ笑

    +8

    -2

  • 5832. 匿名 2020/09/16(水) 07:46:12 

    >>5829
    えらい!外にいくのめんどくさくて、筋トレでごまかしました…

    +5

    -0

  • 5833. 匿名 2020/09/16(水) 07:46:30 

    転職回数トピ辛いわ。
    優秀な人ばかり。

    +9

    -0

  • 5834. 匿名 2020/09/16(水) 07:47:34 

    今日が何日、何曜日かもよくわからない。
    月日だけがどんどん過ぎて行って涼しくなって行くから時の流れを感じる。

    +16

    -0

  • 5835. 匿名 2020/09/16(水) 08:00:05 

    派遣会社から10月スタートの仕事
    メール来てたけど既に100人閲覧
    してる。こんな状況が4月くらいから
    ずっと続いてる。
    景気一向によくならない。

    +16

    -0

  • 5836. 匿名 2020/09/16(水) 08:25:55 

    >>5833
    思った!みんな1回とか2回とかだもんね
    私なんか今で数回転職してるのにまた転職考えてるクソです

    +15

    -0

  • 5837. 匿名 2020/09/16(水) 08:27:46 

    >>5817
    短期の仕事で短時間の仕事しか紹介こないですね

    +5

    -0

  • 5838. 匿名 2020/09/16(水) 08:30:03 

    バイトも探しとかなきゃな
    せめてバイト位はしてたいし

    +6

    -0

  • 5839. 匿名 2020/09/16(水) 08:31:34 

    仕事決まったらとにかく何も考えずに朝までぐっすり眠りたい。不安でほとんど眠れていないから。

    +14

    -0

  • 5840. 匿名 2020/09/16(水) 08:32:05 

    来月から入れるバイト探しとかなきゃ
    講座がスタートした今月は税理士受験の勉強に集中しないと波に乗れないって先生言ってたし

    +4

    -0

  • 5841. 匿名 2020/09/16(水) 08:34:51 

    >>5837
    私は短期すらこないです。

    +5

    -0

  • 5842. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:43 

    もう一生決まらないのかな。
    派遣で働いてた頃が懐かしい。
    死ねって言われてる気分。

    +20

    -0

  • 5843. 匿名 2020/09/16(水) 08:38:10 

    >>5836
    なかーま!
    みんな、ひよっこだなって笑
    全然威張るこたじゃないけどw

    +6

    -0

  • 5844. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:13 

    USJもアルバイトの人達解雇するの発表したね。
    人数は発表してないけど、時短営業の上パレードやハロウィンのイベントも縮小してやるからコロナ前の人数いらないもんな。
    雇用の受け皿がどんどん減って行ってる現状が凄く怖い。
    そう言えばディズニーもUSJも新エリアをオリンピックにあわせてオープン予定だったのにそれも延期になったね。
    3年後世界経済どうなってるのかな。

    +10

    -1

  • 5845. 匿名 2020/09/16(水) 08:51:10 

    はあ、また1日派遣のサイトに張り付くしかないのか…
    それかハロワに行くか…
    両方選考すすまない、応募したい求人がないかあっても全落🤭

    時間を無駄にしている気が…

    +5

    -0

  • 5846. 匿名 2020/09/16(水) 08:56:08 

    >>5844
    解雇系のニュース多いですよね!
    早く内定でないともっと倍率あがるのでしょうか😖
    毎日のように、失業系のニュースがYahooに掲載されている気が…気のせいでしょうか???

    +8

    -0

  • 5847. 匿名 2020/09/16(水) 08:59:51 

    涼しくなって衣替えしないといけないんだけど、明確に季節が変わるって感じで、気持ち的にブルーになってる。今度夏服を出すときには私はちゃんと生きてるのかな。

    +13

    -0

  • 5848. 匿名 2020/09/16(水) 09:54:47 

    私は何がしたいのか何ができるのか
    やりたい事は面接落ちるし
    もうどうしたらいいのか
    一人で考えてると頭ぱんくする

    +10

    -0

  • 5849. 匿名 2020/09/16(水) 10:04:37 

    >>5823
    どんまい!的な意味で押しました

    +6

    -0

  • 5850. 匿名 2020/09/16(水) 10:08:49 

    派遣も紹介がないし、もちろんエントリーしまくってもだめ。地元の事務のバイトも応募者多数で断られてしまった。もう死にたいくらい落ち込む。

    +7

    -0

  • 5851. 匿名 2020/09/16(水) 10:09:55 

    >>5830
    仕事の事考えすぎて眠れない、鬱ぽい
    明らかに体調や心身に異常きたしてきたら辞めた方がいいと思う
    仕事はたくさんあっても自分の体は1つだよ

    +9

    -0

  • 5852. 匿名 2020/09/16(水) 10:10:09 

    >>5845
    まったく同じ気持ちです。
    毎日朝から晩まで張り付いてるけど全く何も進みません。ただ時間だけが過ぎていく。

    +10

    -0

  • 5853. 匿名 2020/09/16(水) 10:10:39 

    無知なので聞きたいです。お願いします。
    Excelのパスワードのかけ方ですが、スマホのアプリではできないんでしょうか。

    +1

    -2

  • 5854. 匿名 2020/09/16(水) 10:11:41 

    >>5831
    ブラックじゃなかったですか?

    +2

    -2

  • 5855. 匿名 2020/09/16(水) 10:23:11 

    >>5852
    返信ありがとうございます😊

    本当に何もすすまなく、派遣のサイトもしょっちゅう張り付いているので年中大量募集している大手とか覚えてしまいました…
    他の派遣サイトにも全く同じ求人でてるし、応募したいところがなく辛いです

    +5

    -0

  • 5856. 匿名 2020/09/16(水) 10:27:45 

    世間はもう4連休って感じなので実質もう今週は動きはないから、4連休は勉強と、散歩がてらパワースポットとか神社巡りしてきます。私のことだから家にいても病むだけだ。

    +17

    -0

  • 5857. 匿名 2020/09/16(水) 10:28:02 

    >>5845
    全く同意です!
    このスレ読んでいるとエントリーってタイミングが大切みたいですね!

    私も全く選考すすまなかったんですが、更新のタイミングでエントリーしたら9月に入って、即電話きたことありました!職場見学で落ちましたが…苦笑
    なので、無駄かもしれませんが、今日も派遣のサイトに張り付いてます!

    お互い頑張りましょ〜😉

    +5

    -0

  • 5858. 匿名 2020/09/16(水) 10:28:59 

    >>5855
    こちらこそです。
    なんかつい辛くてこちらに逃げてきちゃいます。私だけじゃないんだと思うと少しだけ気持ちが和らぐので。
    働きたいのに働けないって本当に辛いですね。そもそも求人がなければどうにもならないし。派遣の求人サイトみてはこちらのトピをのぞく、、、というルーティンになっています。どちらも早く卒業したいのに。

    +13

    -0

  • 5859. 匿名 2020/09/16(水) 10:32:46 

    女の転職typeはWEB選考通過率が良いけど、マイナビ転職だと全く通らん。何か決定的な不足点があるんだろうな😓

    +7

    -0

  • 5860. 匿名 2020/09/16(水) 10:32:53 

    私も4連休は少し外出したいなぁ
    平日は履歴書作ったり派遣のエントリーしたり、ハロワへ紹介状貰いに行ったり、Web講義見て、問題集解いて勉強したりで終わっちゃうし……

    電車乗って海を見に行ったりと気分転換を何らかの形でとらないと鬱になりそう(+_+)
    精神科にまた行ってきつい副作用の薬飲んで具合悪くなるの嫌だしな~

    +16

    -0

  • 5861. 匿名 2020/09/16(水) 10:35:54 

    >>5845
    派遣の求人って早押し大会みたい!🤔

    派遣会社も紹介電話かけずとも、大量にエントリーくるから
    その中から条件をクリアしてる人を早く決めちゃうんじゃないかな?って思った!
    そしたら紹介の電話一人一人、いちいちかけなくていいし、人的コストも減るもんね…

    勝手な私的な推測だけど、的を得ている気がする!笑

    +7

    -6

  • 5862. 匿名 2020/09/16(水) 10:36:38 

    食べるのめんどくさくて、ご飯と何かとか炭水化物中心になってたけど、糖質過多は鬱や睡眠障害になりやすいってみて、私の体質かもしれないけど、炭水化物少な目のほうが頭すっきりしたし、一日の気持ちも違った。涼しくなってきたし、鍋とかでダイエットもかねてやろう!

    +8

    -0

  • 5863. 匿名 2020/09/16(水) 10:52:12 

    >>5856
    私も日曜日に行きたいなって思っていた神社に行ってきました。すごく良かったですよ。
    また、明日は新月で願い事を書くと叶うとか…。そんなのに頼るな!って思われる方もいると思いますが、書いてみようかな…。って思ってます。ほんとに神にもすがる思いです。

    +12

    -0

  • 5864. 匿名 2020/09/16(水) 10:58:00 

    >>5861
    あっていると思います!

    たしかに紹介電話コロナ前よりガクンと減ったし、
    紹介電話かけずともエントリーの中から社内選考進む人だけかけてるんだと思います!

    早押し大会に勝ち抜かねば!😅😅笑

    同意です!!!

    +5

    -2

  • 5865. 匿名 2020/09/16(水) 10:59:31 

    >>5859
    転職サイトの相性もあるかもね
    私はマイナビはちょこちょこ通過するけどリクナビはさっぱり
    応募時の入力フォームの必須、任意項目がサイトによって違うから、その辺も関係あるのかなって思ってる

    +7

    -0

  • 5866. 匿名 2020/09/16(水) 11:01:59 

    >>5804
    なにそれ
    それ求人に書いておくべきだよね

    +5

    -0

  • 5867. 匿名 2020/09/16(水) 11:02:41 

    また不採用メールきた
    まぁ連絡くるの遅かったし予想はしてたけど

    +8

    -0

  • 5868. 匿名 2020/09/16(水) 11:06:02 

    不採用って3日以内に連絡来ないとお祈りが多いけど、実際は2日以内だよね

    +5

    -0

  • 5869. 匿名 2020/09/16(水) 11:22:12 

    先週月曜日に面接受けた会社からまだ結果が来ない。
    すごく前向きな感じだったし、面接の後にオフィスも案内してもらって手応えあったのに。
    もう嫌だ…これから面接あるのに。この転職活動はいつ終わるのかな。疲れたよ。

    +11

    -0

  • 5870. 匿名 2020/09/16(水) 11:33:39 

    >>5863
    私も明日 仕事運が上がる神社に行く予定です。気休めでめ神社行くと気持ちが楽になる気がするので良いと思います。
    運気あげましょー!

    +11

    -0

  • 5871. 匿名 2020/09/16(水) 11:34:49 

    もしかしたら転職界では常識なのかもしれませんが、退職の際には離職証明書をもらうことをおすすめします
    次の就職先が決まっている・決まっていないに関わらずです

    +0

    -5

  • 5872. 匿名 2020/09/16(水) 11:39:50 

    派遣で社内選考通ったと思ったら、夫婦経営の会社だし、猫いるとか言われてぞわっとしたわ。

    給料良かったけど、メンタルやられるの目に見えてる。

    +11

    -6

  • 5873. 匿名 2020/09/16(水) 11:41:23 

    >>5872
    家族経営、同族はブラック率が高いですね!
    避けてしまいます

    +13

    -1

  • 5874. 匿名 2020/09/16(水) 11:41:54 

    >>5869
    仕事場見学させてもらったけど落ちたよ…

    +4

    -0

  • 5875. 匿名 2020/09/16(水) 11:42:30 

    >>5872
    えー派遣で家族経営の会社の紹介あるんですね!?猫まで...それはゾワっとする。
    いくら仕事なくてもそれは絶対避けるべき案件ですね。

    +10

    -0

  • 5876. 匿名 2020/09/16(水) 11:42:54 

    本日二通目の不採用通知

    +7

    -0

  • 5877. 匿名 2020/09/16(水) 11:43:12 

    >>5869
    派遣ですか?

    +1

    -0

  • 5878. 匿名 2020/09/16(水) 11:45:07 

    皆さん受ける会社があって心底うらやましいです。面接も職場見学(派遣)も呼ばれません。活動してればいつかは決まって終わります。そのチャンスさえもらえない。

    +8

    -0

  • 5879. 匿名 2020/09/16(水) 11:47:45 

    >>5865
    ご返信ありがとうございます!
    確かにサイトによって、入力項目が違うので、そこも影響があるのでしょうね😓
    マイナビは、企業により、自己PRの入力の必要の有無変わりますしね…。
    マイナビって応募時に志望動機を反映する項目ないことが多いですよね…

    +0

    -0

  • 5880. 匿名 2020/09/16(水) 11:49:33 

    >>5512
    旦那社会情勢も知らずそんなんで会社経営できてることに、呆れた
    自営の人って変わってる人多いよね

    +6

    -6

  • 5881. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:00 

    コメントありがとうございます。
    自分が選んだ環境ですし、前向きに頑張ります。

    +4

    -0

  • 5882. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:07 

    短期の派遣事務やってるけど地獄
    辞めたいけど次の仕事が見つかりそうもないからやめられない

    +9

    -0

  • 5883. 匿名 2020/09/16(水) 11:59:11 

    紹介予定の案件来たけど営業がめちゃめちゃ頼りない口調だった
    それは把握してません、とか
    しかも子育て事業全く興味ない
    待遇は問題ないけどなんかひっかかるから応募迷う

    +8

    -1

  • 5884. 匿名 2020/09/16(水) 12:03:15 

    >>5874
    職場見学って競合何社か来てるしね
    即日急募しか通ったことないや

    +6

    -0

  • 5885. 匿名 2020/09/16(水) 12:03:21 

    もう死ぬしかないのか。
    私の人生もはやこれまでか。

    +12

    -2

  • 5886. 匿名 2020/09/16(水) 12:05:26 

    もう夢真に応募するしかないんじゃないかってくらい求人がない

    +24

    -0

  • 5887. 匿名 2020/09/16(水) 12:05:41 

    >>5872
    私もこの間SSでそういう会社を紹介されたけど断りました

    CADの職業訓練校にいた時にも親子で経営してる小さな町工場みたいなところに見学させていただいたけど、色々気を遣うのかなぁと思って応募するのは辞めました
    女性は娘さん一人しかいないみたいだし

    +2

    -0

  • 5888. 匿名 2020/09/16(水) 12:06:21 

    昨日一歩も家でてない!
    たぶん今日もでないw
    家で派遣のエントリーしているだけw
    虚しい

    +13

    -1

  • 5889. 匿名 2020/09/16(水) 12:10:33 

    >>5627
    横からすみません!
    その後エントリー結果はいかがでしたか?
    私も一年中募集の派遣の保険をエントリー迷っています…
    応募するとこがなくて…

    +5

    -0

  • 5890. 匿名 2020/09/16(水) 12:13:39 

    >>5877
    いえ、正社員です。面接終わりに、良ければ会社の中見ていってくださいと言われました。
    でもアットホームな面接官だったのでしょうね…
    他の人にも言ってたんだろうなと思います。

    +3

    -0

  • 5891. 匿名 2020/09/16(水) 12:14:46 

    >>5874
    関係ないんですね。
    少しでも内定の可能性があると思った自分が恥ずかしい…

    +0

    -1

  • 5892. 匿名 2020/09/16(水) 12:16:52 

    >>5888
    私もですよ。というか5月から仕事探してますが、まともに外出してません。
    朝から晩まで派遣サイトみて朝方眠りにつく毎日でたまに発狂したくなります。
    なんの為に生きてるのか本当にわからなくなっています。欲しい洋服も美味しいものも買えない。第一洋服買っても会社に行かない限り着る機会もないですから。
    せっかく1番大好きな秋なのに悲しいです。

    +19

    -0

  • 5893. 匿名 2020/09/16(水) 12:17:47 

    >>5890
    そうなんですね。決まると良いですね☺︎

    +5

    -0

  • 5894. 匿名 2020/09/16(水) 12:23:31 

    >>5892
    返信ありがとうございます!

    全く同じです!
    服買っても着ていくところがないし、メイクコスメも好きだけど、マスクしてるから意味ないし、家に1人でいるからすっぴん部屋着で、派遣サイトのエントリーボタン押す作業と求人サイトをみて郵便だすぐらいです💧

    人生なんだろうと思います。
    私は派遣サイトの監視が仕事なのか?と思ってしまうぐらいです。

    +21

    -0

  • 5895. 匿名 2020/09/16(水) 12:26:04 

    >>5846
    給付金をもらってる間は従業員クビに出来ないみたいで、もう切れるからクビにするらしいよ
    これからどんどん増えると思う

    +7

    -0

  • 5896. 匿名 2020/09/16(水) 12:28:06 

    >>5864
    私も派遣に張り付きすぎて、社名ありの案件覚えています…
    早押し辛い😢デス

    +7

    -0

  • 5897. 匿名 2020/09/16(水) 12:30:55 

    無事に内定もらいました!!!!
    経験者優遇とあったので不安でしたが、これからしっかりと勉強し、資格も取得して定年まで働きます!!!!

    +38

    -0

  • 5898. 匿名 2020/09/16(水) 12:32:16 

    何もやる気しなくて、パンツ一丁でゴロゴロしてる

    +10

    -1

  • 5899. 匿名 2020/09/16(水) 12:37:27 

    >>5883
    口コミ見たら組織がコロコロ変わるって書いてあった
    人数多いけど統制取れてないし超ワンマンとか
    応募殺到するご時世でわざわさ自分に電話してくる案件なんてこんなものだよね

    +2

    -0

  • 5900. 匿名 2020/09/16(水) 12:39:02 

    最近、『◯ょぶ◯』(皆様わかりますかね?)のCMが流れてるのですが、あのCMを見るとなぜかイラつきます。また、自分の住んでるエリアの運営会社がかなり評判悪いので有名なのでさらにそれでイラつきます…。トピずれですいません。

    +0

    -4

  • 5901. 匿名 2020/09/16(水) 12:42:23 

    >>5883
    もしかしてZO Z◯の人の会社?

    +0

    -0

  • 5902. 匿名 2020/09/16(水) 12:43:34 

    >>5892
    横からすみません!
    同じです!
    朝から晩まで派遣サイトみて機械のようにエントリーボタンタッチしてるだけです😔この作業意味あるのかな?とか思ったりしています笑

    うわぁぁ!!って叫びたくなりますw
    叫びませんが…😅

    +7

    -0

  • 5903. 匿名 2020/09/16(水) 12:48:13 

    >>5902
    私も定期的に大声で叫びたくなる。
    近所迷惑だから叫ばないけど。
    ポツンと1軒家みたいな立地なら間違いなく叫んでる。
    ハローワークの帰りにヒトカラ行って大声出すとスッキリするけど、最近ハロワ行くのも面倒で繁華街に行ってない。

    +7

    -1

  • 5904. 匿名 2020/09/16(水) 12:49:19 

    >>5895
    そうなんですね😵年末解雇多そうですね…

    +7

    -0

  • 5905. 匿名 2020/09/16(水) 12:50:14 

    >>5898
    風邪引かないようにね!

    +5

    -0

  • 5906. 匿名 2020/09/16(水) 12:51:08 

    >>5873
    猫までは妥協できたんですけど、従業員10人以下で夫婦経営は流石にやばいとおもいました。

    +10

    -0

  • 5907. 匿名 2020/09/16(水) 12:53:03 

    >>5902
    お仲間嬉しいです!叫びたいですよねーー
    誰もいない海が目の前にあったら叫びながら泣くかも笑 そのあとスッキリしてよく眠れそう。

    +4

    -0

  • 5908. 匿名 2020/09/16(水) 12:53:57 

    >>5875
    やっぱ避けて正解でしたよね?
    オフィスもきれいだし、給与も魅力的でしたが、メンタル重視なのでやめました。

    +8

    -0

  • 5909. 匿名 2020/09/16(水) 12:55:04 

    >>5903
    お仲間がこちらにも!共感してもらえて嬉しいです。叫びたいーー
    ヒトカラも良いですね。ストレス解消になるでしょうね!

    +6

    -0

  • 5910. 匿名 2020/09/16(水) 12:56:03 

    正社員で転職活動してたのに全然ダメで派遣に切り替えたんだけどそれでも職場見学にすらたどり着けない。
    もうこのまま消えてしまいたい。

    +23

    -1

  • 5911. 匿名 2020/09/16(水) 12:58:03 

    >>5901
    それかはわからなかったけど少し前にパワハラセクハラで社長解任されてニュースになってるの発見した
    こんな会社で働くの無理だから応募止める

    +2

    -0

  • 5912. 匿名 2020/09/16(水) 12:58:08 

    >>5908
    あら、オフィス綺麗なんですね!
    勝手な思い込みで綺麗な想像してませんでした。それなら、、、と一瞬思いましたが、やっぱり家族経営ですもんね。
    猫好きな方なら嬉しい職場立ったりするのかな。

    +3

    -0

  • 5913. 匿名 2020/09/16(水) 12:59:12 

    >>5844
    やっぱ今後もっと求人減るのでしょうか😣

    秋採用って今がラストチャンス?泣

    +8

    -0

  • 5914. 匿名 2020/09/16(水) 13:03:59 

    ついに勤務日数減らされた
    早く次決めなきゃ

    +5

    -0

  • 5915. 匿名 2020/09/16(水) 13:04:01 

    正社員←ブラックばかり受けたいとこなし。面接呼ばれない
    派遣←職場見学行けない、行けても他社競合
    バイト←若者と競合

    起業←アイディアも度胸も頭脳もない

    どうしたらいいのかわかりませんw

    +25

    -0

  • 5916. 匿名 2020/09/16(水) 13:11:55 

    長期でやってるので、経験者からいうと、通常でさえ11月半ばから1月後半まではほぼ新規求人がありません。会社が師走で忙しいのと正月休みなので。
    今年本命が10月半ばくらいまで決まらなかったら、短期、単発に切り替えて年越しの日銭を稼ぐことおすすめします。
    その年末の単発さえ、失業者など通常より多くなるので、単発なら仕事あるだろって思ってるとあっという間になくなるので、見つけたら行くかは別として、早めに応募しとくほうが良いです。

    +20

    -0

  • 5917. 匿名 2020/09/16(水) 13:13:09 

    >>5912
    猫の世話とかさせられそうで💦
    猫嫌いじゃないんですけどね💦
    派遣なら人間関係の薄い大手に行きたいのでやめました。

    +8

    -0

  • 5918. 匿名 2020/09/16(水) 13:13:16 

    内定を我にください〜♪
    できれば、月給20万くらいの〜♪

    +16

    -1

  • 5919. 匿名 2020/09/16(水) 13:14:32 

    >>5911
    セクハラされるくらいなら水商売やった方がいいですね。

    +3

    -1

  • 5920. 匿名 2020/09/16(水) 13:14:33 

    >>5916
    なるほど!
    めっちゃ参考になります!ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 5921. 匿名 2020/09/16(水) 13:19:52 

    応募しすぎてどこに応募したかわかんなくなってきた
    というか本当にやりたい仕事がなんなのかよくわかんなくなってきた

    +21

    -0

  • 5922. 匿名 2020/09/16(水) 13:28:38 

    >>5919
    私前に派遣先で軽めのセクハラにあった時、これは業務内容に含まれるんか?聞いてないぞ!割に合わない!ってめっちゃムカついたの思い出した。
    同じPC画面見る時に体押し付けてきて腕や太ももがピッタリ密着したり会議室で2人で準備してる時に手を握られるくらいの軽めのものでお尻触られるとかはなかったけどかなり苦痛だった。

    +7

    -1

  • 5923. 匿名 2020/09/16(水) 13:29:27 

    >>5894
    こちらこそ返信ありがとうございます。
    私もコスメ大好きなのでマスク事情わかります!なんかコロナで仕事だけでなくそういった部分でもダメージ大きいですよね。
    そんなささやかな楽しみさえ奪われて。
    仕事決まらない、楽しみも奪われ。。。
    やるせないです。

    +4

    -0

  • 5924. 匿名 2020/09/16(水) 13:32:55 

    >>5917
    わかります!それが派遣の利点ですもん。
    だから私もできれば大手で人間関係希薄くらいのとこが好きです。
    このご時世もうそんなことも言ってられないんですけどね。

    +3

    -0

  • 5925. 匿名 2020/09/16(水) 13:40:13 

    この前受けたところから不採用通知が来ました
    自分なりに頑張ったのに成績は12人中2位。
    1人の採用枠だから1位の人が辞退したら繰り上げ合格ということでした
    順位なんて知らない方が良かった。
    2位じゃだめなんでしょうか?って言葉があったけど
    1位じゃないと意味ないよ
    (´;ω;`)

    +21

    -0

  • 5926. 匿名 2020/09/16(水) 13:44:49 

    >>5854
    5831さんじゃないですけど、自腹のところ行ってましたがブラックでしたよ。
    日本アスペクトコ○っていうんですが。
    ここ正社員登用ありってありますが登用率0%ですよ。
    社員数も約1000人って書いてありますが9割契約社員とパートです。

    +13

    -2

  • 5927. 匿名 2020/09/16(水) 13:48:33 

    >>5925
    元気だして!
    次さがそ!もっと良い案件があるよ!
    忘れよう!頑張るのは明日から

    ハイ チューハイストロング🍶

    +10

    -0

  • 5928. 匿名 2020/09/16(水) 13:51:35 

    楽にしねると検索してしまった
    今週半ばでいきとぎれそう。検索の気力もない。

    +0

    -14

  • 5929. 匿名 2020/09/16(水) 13:51:45 

    イライラするからアイスたべよ!
    派遣応募後、全然折り返しの電話来ない🤣
    電話壊れてるのかな?泣

    +11

    -0

  • 5930. 匿名 2020/09/16(水) 13:53:15 

    >>5928
    元気だして!そんな検索したらダメ!
    ハイ、ストロングチューハイ🍻

    嫌なことは忘れて
    明日から一緒に応募しよう😊

    +6

    -2

  • 5931. 匿名 2020/09/16(水) 13:53:16 

    派遣で紹介に進む場合はどのくらいで電話くるのかな?昨日の夜に案件見つけて、今日の9時過ぎにエントリーしたけどまだ連絡なし。
    紹介に進む場合は、2時間後くらいに派遣会社から連絡くるイメージなんだが、、

    +2

    -0

  • 5932. 匿名 2020/09/16(水) 13:54:56 

    >>5926
    🐯ばーゆで、みなとみらい勤務にて募集たまにかかってるところですね

    +2

    -0

  • 5933. 匿名 2020/09/16(水) 13:56:06 

    >>5931
    大体すぐ連絡きますね!
    この前朝一、9時にエントリーしたら
    夕方5時台に折り返し社内選考の電話きました。

    社内選考すすむのは、断りました。
    誰かが辞退したら、時間差でくると思います…

    +4

    -0

  • 5934. 匿名 2020/09/16(水) 13:59:57 

    >>5928
    わかる。
    真剣に考えてしまう。
    結局痛くて苦しいのが怖いから実行はなかなかできないけど。

    +8

    -1

  • 5935. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:09 

    >>5933
    返信ありがとうございます。
    紹介に進む場合は、すぐ連絡きますよね!
    他も探しつつ、気長に待ってみます!

    +2

    -0

  • 5936. 匿名 2020/09/16(水) 14:02:03 

    >>5926
    社員数に非正規入れてカサ増しする会社たまに見つけるけど何なんだろうね。
    必死すぎる。

    +13

    -0

  • 5937. 匿名 2020/09/16(水) 14:02:23 

    求人漁りしてたら「各支援あり、社内恋愛アリ?」って書いてある求人見つけた
    社内恋愛事情は人事が全て把握(!)してて、恋人がほしい人は社長がキューピット(!?)になってくれるらしい

    不況でもこういう癖強い感じの求人は相変わらず募集してるね。何としてでも人が欲しい感あるとはいえ、求人出せるくらいには安定してるってことでもあるんかなぁ
    応募はしないけど

    +12

    -0

  • 5938. 匿名 2020/09/16(水) 14:05:01 

    家族から「就活も大事だけどせっかく時間あるんだから趣味も思いっきり楽しみなよ!」
    って言ってくれたのはいいんだけど
    ずっとハロワとここ含む就活報告サイトと転職サイトの巡回だけで終わってしまう……
    積みゲーも積ん読も時間の無駄に思えてしまってやる気出ない……

    +10

    -1

  • 5939. 匿名 2020/09/16(水) 14:05:06 

    >>5896
    私も派遣のエントリー早押し大会に参加中…😂
    残念ながら当選の電話こないよ笑

    社名ありで募集かけてる会社は覚えちゃったから
    クイズなら負けないんだけどな…😁

    書いてて泣きたいw

    +4

    -0

  • 5940. 匿名 2020/09/16(水) 14:07:48 

    >>5937
    衝撃的なんですけど…😅
    なにそれ!
    キューピットとか、ツッコミどころ満載 苦笑
    サークル活動みたい

    +9

    -0

  • 5941. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:44 

    >>5937
    真面目に仕事しているのだろうか(笑)

    +4

    -0

  • 5942. 匿名 2020/09/16(水) 14:11:02 

    >>5932
    そうです。今はリクナ○で9/22まで募集してますね。あそこ富士ゼロック○常駐なんですけど。
    ここ自社のHPで年中募集していてたまに外部に掲載するみたいですが
    みなとみらいに限らず都内の仕事でも全然応募が来ないって営業が嘆いてました。
    時給や月給は比較的いい気がするのですが内部の人間がね…
    転職会議で評価3もない会社ですよ。

    +4

    -0

  • 5943. 匿名 2020/09/16(水) 14:15:51 

    >>5942
    コピー機の設定とかを電話で説明するって昔、聞きましたね。
    定期的に🐯ばーゆに載っていてる常連の会社ですね。
    どうしても業務内容に興味が持てなくて昔、選考辞退しちゃいました。

    年中募集かけるってことは人の出入りが激しいのかなって印象を持ちました。

    +6

    -0

  • 5944. 匿名 2020/09/16(水) 14:17:35 

    >>5937
    昔五反田にある会社でそういう会社ありましたね。
    社内恋愛で結婚した人にはお祝い金が出るとか。

    案の定、写真見ると女性社員は若くて可愛い系多かったです。
    28歳未満の女性社員募集してました。

    +3

    -0

  • 5945. 匿名 2020/09/16(水) 14:17:49 

    リクナ○ネクストのオファーが来て自分に合いそうと思ったら応募してますか?
    時給制だけど契約社員で一般事務なのに時給が1800円で逆に怪しいって尻込みしちゃうんですが…
    でも完全週休2日、年間休日130日と悪くない気が。
    退職者がでたため補充ってありますが過去を調べると半年前にも募集してて
    この人がもう辞めた?とかいろいろ考えちゃいます。

    +6

    -0

  • 5946. 匿名 2020/09/16(水) 14:21:09 

    >>5945
    正直リクナビネ○ストはサイレントお祈りが多すぎてあまり信用していません
    相当数の人が応募しているのもあるのでしょうが……

    +8

    -0

  • 5947. 匿名 2020/09/16(水) 14:22:26 

    はぁつかれた!
    しばらく休んで4連休明けから就活再開します!

    郵便みたら3通もお祈り、全て疲れたよ!
    切手も紙も資源の無駄に…
    給料も規模も残業時間も知名度もクチコミも妥協しまくって送っているのに 泣
    今までの切手代交通費写真代面接待ちのカフェ代で
    何が買えたのだろう😢

    +20

    -0

  • 5948. 匿名 2020/09/16(水) 14:22:37 

    >>5931
    派遣歴長いです(全く自慢になりませんが💦)選考進む場合は本当に早いと朝一エントリーして数分後とかに電話きたりすることも多かったです。
    基本はその日の早い内にきますが、第一候補者が辞退したなどの理由だと思われますが、たまに翌日とかもありました。
    でもほとんどエントリーして直ぐに電話がきますね。

    +7

    -0

  • 5949. 匿名 2020/09/16(水) 14:23:56 

    >>5944
    横からすみません。
    そんな会社あるんですね
    絶句です…

    +6

    -0

  • 5950. 匿名 2020/09/16(水) 14:25:25 

    >>5945
    めっちゃ条件いいですね!私も応募したいです!

    +3

    -0

  • 5951. 匿名 2020/09/16(水) 14:28:58 

    >>5947
    私も先程面接終わり、連休明けの来週まで求人探しも履歴書作成も休みます。
    毎日お祈り、面接の繰り返しで疲れきってしまった。
    このメンタルでひたすら応募しててもダメだ。
    また来週から頑張りましょう!

    +22

    -0

  • 5952. 匿名 2020/09/16(水) 14:29:22 

    転職活動って、ただじゃないよね。通算いくらかかったのだろう。暴飲暴食もいれたらすごそう。

    +18

    -0

  • 5953. 匿名 2020/09/16(水) 14:34:22 

    >>5952
    郵便代
    交通費
    履歴書職務経歴書証明写真代
    webで作っている場合は印刷代
    美容院代

    先月だけで口座から2万(生活費除く)消えてるんだけど……

    +7

    -1

  • 5954. 匿名 2020/09/16(水) 14:34:58 

    久々に派遣会社から仕事紹介がきたんだけど、来年3月までの仕事だった。綺麗なマンモスオフィスの大手だし時給も良かったけど、通勤しにくい場所と期間限定がひっかかり辞退しました。
    職歴無駄に増やしたくないし。
    でも業務内容もよさそうだったのでちょっと悩んだ。せめてもう少し通いやすければなぁ。来年春に景気戻ってればやってもいいのかもしれないけど、また無職になるのこわい。

    +13

    -0

  • 5955. 匿名 2020/09/16(水) 14:38:05 

    >>5954
    『雇用期間の定めあり』ってとこには応募しづらいよね……
    普通の雇用でも能力不足で試用期間で切られる場合もあるけど

    +11

    -0

  • 5956. 匿名 2020/09/16(水) 14:46:03 

    今の職場休日月6回しかなくて
    勤務時間6時間で早上がりでも面接とか
    電話待ちの日があるから心休まらない…
    でも無職だったらそれはそれで
    焦るし早く良いとこに決まりたい

    +8

    -1

  • 5957. 匿名 2020/09/16(水) 14:47:05 

    全然やる気がでなくて応募もしてない
    資格の勉強も本だけ買って読んでない
    部屋の掃除もしてない

    ゴロゴロしかしてない
    応募しないならせめて勉強モードに!と先週から思っているのに明日から明日からと思って何にもしてない

    +21

    -2

  • 5958. 匿名 2020/09/16(水) 14:48:24 

    >>5925
    12人中2位になれるなんてすごい!
    きっとすぐに決まりますよ!

    +13

    -1

  • 5959. 匿名 2020/09/16(水) 14:49:04 

    >>5925
    ついこの間、私も全く同じ状況になりました!
    めっちゃくちゃ悔しいですよね!
    でも、もう仕方ないことなので、出来るだけポジティブに考えを切り替えて、落ち込み期を乗り越えました。
    繰り上げ候補になるというのは、採用したいと思われるレベルには達していたということ!
    今回はたまたま上位の人が内定承諾して枠が埋まったというだけで、それなりの評価をしてもらえたと解釈して、あなたはあなたらしく次も頑張っていけばきっと素敵な未来が自分の元に巡ってくるはず✨
    私も不採用になったときは相当落ち込みましたが、「ある程度は認められたんだな!人事の人ありがとう!」と思うようにしました!
    一緒に頑張りましょうね!

    +21

    -0

  • 5960. 匿名 2020/09/16(水) 14:51:10 

    >>5666
    うんうん!
    私もそう思う!私たちが悪いのではなく、コロナのせい!

    落ちるのもコロナ不況のせい!
    コロナがなければ無職にならなかったし💢

    +8

    -1

  • 5961. 匿名 2020/09/16(水) 14:53:02 

    お盆過ぎてから出てきた求人がいい加減な企業が多すぎてメンタルに来る
    選考フローに記載してある返信期限内に連絡は来ないわ、面接して10日近くサイレントはあるわ、企業から応募と別ポジションで打診があり返信しても放置されるわ……
    8月で失業手当が終わってしまったから何とか9月中に決めたかったけど、こんなのに振り回されてる自分も情けないし悔しい

    企業のクチコミの他に面接や応募時のクチコミもあればいいのにね

    +12

    -0

  • 5962. 匿名 2020/09/16(水) 14:56:07 

    >>5957
    ちなみに何の資格の勉強?

    +0

    -0

  • 5963. 匿名 2020/09/16(水) 14:59:26 

    >>5960
    私もそう思います!
    コロナ自粛と国の政治家のせいでこんなに不況になりました!

    無職や転職活動中の能力が低いんじゃないよ💢
    運が悪いんだよ!
    たくさん応募しても、採用しない世の中がおかしいんだよ😤
    これからハロワ行って紹介状もらってくるね!
    頑張ろう!

    +4

    -7

  • 5964. 匿名 2020/09/16(水) 15:00:59 

    >>5962
    返信ありがとうございます。

    簿記3級とMOSです。

    +3

    -1

  • 5965. 匿名 2020/09/16(水) 15:02:16 

    求人みるのに疲れてダウンしちゃいました💦

    +9

    -0

  • 5966. 匿名 2020/09/16(水) 15:05:22 

    >>5963
    私もそう思う。
    コロナと政治家のせいでこんなに日本は不況になったし、私も失業したまんまだよ💢
    コロナのせいで不採用だよ!

    私達は運が悪いだけだよ😡💢

    とりあえず派遣のエントリーだけしたよ!😅
    ハロワ頑張ってね👍

    +3

    -8

  • 5967. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:13 

    もう目覚めたくない。
    永遠に。

    +17

    -2

  • 5968. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:23 

    >>5967
    そんなこと言わずに、私達がこのスレにいるのはコロナ不況のせいで、あなたは全く何も悪くないんだよ!
    元気だそう!

    +9

    -2

  • 5969. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:06 

    >>5964
    横からすみません
    私も簿記3級目指してます
    モチベーションがあがりません…😅

    +6

    -1

  • 5970. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:03 

    >>5951
    返信ありがとうございます😊

    お互いゆっくり気分転換しましょうね!
    疲れたら休むしかないです😄

    +5

    -0

  • 5971. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:06 

    >>5917
    猫好きだから紹介して欲しいw

    +6

    -0

  • 5972. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:07 

    >>5492
    ない

    +0

    -2

  • 5973. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:28 

    >>5891
    私も思ってたから一緒です。
    しかもぜひ前向きに検討していただいて…って言ってたのに落とされました

    +2

    -0

  • 5974. 匿名 2020/09/16(水) 15:36:41 

    >>5954
    ところが例外もあって、私も過去に「業務量増加のための増員、限定二ヶ月」っていう派遣を紹介されて、しかも自分が行ける範囲を2駅超えていた場所。でも二ヶ月ならなんとかなるか、って勤務したら「まだ業務量あるので」と追加二ヶ月。さらにもう二ヶ月と続き、とうとう他の派遣さん同様三ヶ月更新になって最終的には3年勤めたことあります。ちなみに信託銀行の事務センターでした。

    +15

    -1

  • 5975. 匿名 2020/09/16(水) 15:36:59 

    >>5965
    わかる。普段スマホとかめっちゃ見てても頭痛くならないのに求人見ると頭痛くなって疲れる笑

    +11

    -0

  • 5976. 匿名 2020/09/16(水) 15:37:21 

    本日3通目の不採用通知がきた
    居場所ないなぁー

    +9

    -0

  • 5977. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:29 

    >>5966
    コロナと総理のせいだよ!
    本当に私達は運が悪い😔

    私は堂々とコロナの影響で失業しました!と面接で言っているよ!だって事実だし、何も悪い事してないし!
    理解してもらえるし、大丈夫だよ!🙋‍♀️
    辞退したけどそれで内定も貰えたよ!
    自信持って応募しよう😊

    +6

    -17

  • 5978. 匿名 2020/09/16(水) 15:57:44 

    派遣の求人で、見出しではメーカーでのお仕事って書いているのにクリックして内容見たら「業種:不動産」って書いててわけわかめ

    +7

    -0

  • 5979. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:46 

    いまの職場、時給もいい、仕事もすき、人間関係もいいだけどクビにするなら私と、面等向かって言われたのでスッキリしました~

    +3

    -7

  • 5980. 匿名 2020/09/16(水) 16:29:54 

    お金ない気晴らしできない
    でも応募したい求人ない
    バイトしたいけど、失業保険出なくなる

    どうしたらいいの😭

    +12

    -0

  • 5981. 匿名 2020/09/16(水) 16:30:54 

    >>5978
    めっちゃわかる!
    求人開くと不動産💢

    +4

    -0

  • 5982. 匿名 2020/09/16(水) 16:33:34 

    東京仕事センター登録してる人いるかな?
    パソナが入ってるんだけど、求人紹介してくれないし、担当者感じ悪いのに、連絡しつこいんだよねー!

    やっても意味なさそうなセミナーとか受けろとか言われるし。
    人材コーディネーターってなんで上から目線なんだろう。

    +2

    -0

  • 5983. 匿名 2020/09/16(水) 16:58:37 

    社内選考後、職場見学の日程調整中だったのに結局決まらないまま他社で決まったからクローズしたと連絡があった。
    職場見学の日程調整中にお流れになったの2回目。
    しんどいな。
    9月頭に職場見学行った所は合否保留のまま2週間くらい放置だし本当にイライラする。

    +11

    -0

  • 5984. 匿名 2020/09/16(水) 16:58:49 

    面接での積極性が足りないと言う理由で、持ち駒半分消失しました…積極性ってなんだよ。

    +15

    -0

  • 5985. 匿名 2020/09/16(水) 17:14:30 

    >>5967
    なんとかなるしなんとかする

    +3

    -0

  • 5986. 匿名 2020/09/16(水) 17:16:08 

    >>5967
    わかりみが深い。私も目覚めたくない。

    +4

    -3

  • 5987. 匿名 2020/09/16(水) 17:17:30 

    >>5983
    私も続けて2回ありました。ものすごいぬか喜びさせられてショックでした。
    とりあえず見学行かせてよー

    +4

    -0

  • 5988. 匿名 2020/09/16(水) 17:20:22 

    >>5955
    半年っていうのが何とも微妙ですし。
    近くだったらまだ良かったんですが。
    やっぱり長期で落ち着きたいです。

    +1

    -0

  • 5989. 匿名 2020/09/16(水) 17:22:06 

    >>5974
    ありますよね、そのパターン。
    なので近ければ受けてみたかもしれないです。ただ、PCR検査関連の事務のようなのでコロナ終息したら絶対終了にはなるはずです。

    +3

    -0

  • 5990. 匿名 2020/09/16(水) 17:22:36 

    正社員としての仕事がなかなか見つからないから、とりあえず事務のアルバイト求人にも応募しておいた。なんでも、保険が大事…。

    +7

    -0

  • 5991. 匿名 2020/09/16(水) 17:23:34 

    リクナビネクストから来たスタッ◯サービスのスカウトに講座受講料無料ってあるけど多分登録者全員ってわけじゃないよね
    現在就業中の人のみとか?

    +1

    -0

  • 5992. 匿名 2020/09/16(水) 17:39:09 

    >>5916
    3月も忙しいと思うのですが、そうなると次のチャンスは1月半ば〜2月半ばの1ヶ月ということですか?

    +2

    -0

  • 5993. 匿名 2020/09/16(水) 17:40:56 

    地域の最低賃金でいいから派遣で働きたい。
    貯金崩しながらになってもいいから派遣がいい。
    保険入れるし再就職手当もらえるからバイトよりフルタイム派遣がいい。
    交通費実費でもいい。

    +5

    -4

  • 5994. 匿名 2020/09/16(水) 17:43:43 

    接客業界って長期休暇とか土日祝とかほぼ休めないしきついなと思ってしまう。
    慣れたらしんどくないのかな。

    +5

    -1

  • 5995. 匿名 2020/09/16(水) 17:49:01 

    大阪住です。

    【3月末】でコロナで派遣契約終了で失業
    決まってた面談が急になくなり
    派遣会社から全く連絡がこなくなりました。

    例の吉村知事がいらんことしたせいとしか思えない
    ホンマ許せない!

    +10

    -3

  • 5996. 匿名 2020/09/16(水) 17:54:15 

    >>5995
    あれっていつ採用した人から適応されるのかな?
    私4月に入ってからの退職だけど職場見学流れたよ。
    詳細がよくわからない。

    +2

    -0

  • 5997. 匿名 2020/09/16(水) 17:56:02 

    >>5995
    どういうこと?

    +2

    -1

  • 5998. 匿名 2020/09/16(水) 17:57:52 

    >>5982
    カウンセリングは受けたことあるけど他県の人間だからか登録はしてあるけど何も連絡こないです

    +1

    -0

  • 5999. 匿名 2020/09/16(水) 18:02:47 

    >>5961
    私も面接すっぽかされた事あります
    リク○ビの介護施設経営してる会社の経理です

    +1

    -0

  • 6000. 匿名 2020/09/16(水) 18:05:46 

    >>5925
    成績とか出るんですか?
    派遣ですか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード