ガールズちゃんねる

え、そこ?と思ったこと

74コメント2020/08/24(月) 06:27

  • 1. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:00 

    私が中3の時、父が三者面談に来た事がありました
    父は休みの日は必ず朝から酒を飲む人でしたが、さすがに娘の面談がある日は酒を飲まず、シラフで面談に来てくれました
    が、常日頃、入試の制度や私の志望校、散々話していたのに頭に入っていなかった父は、先生とのやりとりもトンチンカンな事ばかりで、散々でした
    家に帰り、なんで父はあんなにも娘の進路がわかってないんだ、私は何度も言ったのに、と怒ったら「何言ってるの!お父さんがせっかくの休みにお酒飲まないでお前の面談に出てくれたんじゃない!まずはそこに感謝すべきでしょう?!」と母に怒られました

    +207

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:59 

    鳩山由紀夫が余計なことをする件を質問された枝野が「彼は元自民だ!」と言ったとき

    +83

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:13 

    え、そこ?と思ったこと

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:22 

    山田洋次の映画に出てくるような親父だな。

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:46 

    うちの母、院長しててお金はまあまあ持ってるんだと
    思うけど、
    普段二枚198円の下着とか買ってるのねw
    なのに、この前髪の艶出しクリームに3900円かけてた
    えっ?そこ?って思ったw

    +93

    -21

  • 6. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:59 

    え、そこ?と思ったこと

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/23(日) 17:50:17 

    >>1
    こういうのも毒親なのかもしれないけど笑ってしまった

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/23(日) 17:50:26 

    え、そこ?と思ったこと

    +20

    -70

  • 9. 匿名 2020/08/23(日) 17:50:41 

    お父さんも変だけどお母さんも変だね
    主は子どもの頃さぞや大変だったろうに

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:26 

    >>1
    ご両親共におかしかったんだね。親のせいで子供が恥をかくなんてあってはならない事だよね。私の継母は私が少しでも自由にさせない為に帰宅時間が15分遅かっただけで家から40分かかる高校の門前まで来てた。本当にこの世からいなくなって欲しい存在だったからよく分かる。

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:36 

    >>3
    ナイスw

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:48 

    中華屋でバイトしてたときの
    女性のお客さんの話だけど
    たらふく頼んだあとに  
    デザートに胡麻団子頼んだあとに
    『ゼロコーラーありますか?』
    って言われたよ…

    +87

    -9

  • 13. 匿名 2020/08/23(日) 17:52:19 

    >>5
    あなたこの前も別のトピでお母さんの事コメントしてなかった?

    +3

    -18

  • 14. 匿名 2020/08/23(日) 17:53:09 

    彼の暴言が酷くて、いい加減にしてもう別れると怒ったら、
    「でもお前だって前に俺のお菓子食べたよね」
    と全く関係のない話を持ち出され、いま話してるのそこじゃないしと思ったし、
    ここまでして自分の非を認めず私を悪者に仕立てあげたいのかと余計に怒りが爆発した

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/23(日) 17:53:50 


    え、そこ?と思ったこと

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/23(日) 17:53:54 

    >>13
    ダメなの?

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/23(日) 17:54:14 

    >>13
    え?そこ?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/23(日) 17:54:15 

    5なんだけど、
    あと、食べ物もめっちゃケチくさくて、
    揚げ焼いたのと、キューリの塩もみとかで夕飯すませるんだけどw
    この前498円のふりかけ買ってたw 
    え?そこ?って思った

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:00 

    >>13
    まさしく、リアルなえっ?そこ?だ!

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:14 

    >>5
    下着なんて見えないからね。
    髪の毛は大事よw

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:47 

    キックスケーターとかリップスティックとかを道路で乗って遊んでる子どもの母親が「車がきたら避けろってんだろー!!!」と怒鳴っていたが、親が買い与えて道路で遊ばせてること自体がルール違反なのでは??

    +76

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/23(日) 17:57:07 

    私が彼と落ち込んでる時に友達が
    「大丈夫大丈夫!これからもいい人できるって!私、いい石知ってるから、お店紹介してあげる!」
    って言った時
    そっち?って思った

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/23(日) 17:58:08 

    昔ラジオ聞いてたらジローラモが「イタリアは泥棒が多いから気をつけてください。」って言ってて「なるほど」と思ってたら「ハート泥棒がね❗️」と言ってたのでそこかい❗️ってラジオに突っ込んだ。

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/23(日) 17:58:17 

    >>12
    え、いっぱいお金払ってくれたお客さんを馬鹿にしてこんなところで晒すんだ
    職業倫理どうなってるの?

    +10

    -24

  • 25. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:09 

    >>3
    独身だった頃、友達の家に行ったらその子供がぬいぐるみを持ってたの。私知ったかぶりして、かわいいねぇトラジロウって言ったら、私が帰るまでずっとその子に、トラジロウ〜。トラジロウ〜。って馬鹿にされた。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:53 

    >>18
    酒飲みなら割りとあるあるかもw

    まぁほらビル・ゲイツが遊ぶ時は派手に豪遊するけど普段はマックでクーポン使うとか飛行機はエコノミークラスみたいな話じゃない?
    自分にとってお金掛けるべきじゃないと思う所は締めるみたいな

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:13 

    >>22
    人じゃなくて石を紹介するのね…w

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:27 

    >>26
    私が捨てるものを段ボールに入れて、庭に置いてたら
    拾っていくんですよねww

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:09 

    部活の新歓に来た1年生が、ケミストリー堂珍似のイケメン部員のことを「○○さんめっちゃイケメンですよね!だって歯並びがいい!」と言っていた。確かに歯並びも大切だけど、イケメンポイントそこ?!と思った

    +45

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:23 

    実家がゴミ屋敷で、高校生の時の話。

    私「もう嫌だよ、ちゃんと片付けてよ。物を捨ててよ。」
    母「あんたが家出ていってくれたら片付くんだから!」

    家を出て15年以上経ちましたが、勿論ゴミ屋敷のままです。

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/23(日) 18:07:04 

    >>15
    「ネットでは大喜利も」がじわるw

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/23(日) 18:15:56 

    ワンコ飼ったばかりの頃、ご飯を自分で
    食べてくれなくて毎回、手から食べさせてたの。
    フード変えたりしてもダメで、病院で検査しても異常無し。
    一生手から食べるのかなって思ってて。
    ある時、可愛いワンコ用ご飯皿があったから
    買ってご飯あげてみたら自力で食べたw
    まさか皿が気に食わなかったとは。

    +96

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/23(日) 18:17:00 

    >>15
    本人は真剣にわからないのかもね。
    お父さんは彼を政治家にしたくなかったんだっけ??

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/23(日) 18:17:53 

    >>15
    若いのに、悪い意味ですっかり政治家だな。聞いた事に答えない、自分の言いたいことを長ったらしく話す。
    麻生さんは普通に会話出来るぞ。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/23(日) 18:18:32 

    >>24
    あなたにトピタイww

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/23(日) 18:18:41 

    >>25
    間違ってはないww

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/23(日) 18:20:38 

    >>6
    凄い!今度使う

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:20 

    >>3
    トピ画につられて来た(笑)センスいいな!

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:39 

    でも実際『え?そこ?!』という予期せぬ言葉言われたら反論出来なくなるよね。猫騙しみたいな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/23(日) 18:28:10 

    デブスのおばさんが、美人に「美人なのに人見知りなの?」って聞いてるのを見た時。
    顔の造形と人見知りって関係あるのか…?

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/23(日) 18:28:16 

    子ども達預かってクリスマス会して、夕方お迎えに来てくれたお母さんの開口一番が『暗くて家がどこだか分からなかったー』だった。
    「お世話になりました」とか「ありがとう」とかじゃないんだね。暗くて見つけずらくてごめんね。

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:53 

    公衆電話の色についてコメントしたら「そんなの見たことない」とかやたら何人も食いついてきた

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/23(日) 18:33:35 

    >>22
    いい石があるお店?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/23(日) 18:44:38 

    >>8
    えーーー💦
    私奨学金にぶちこんだ笑

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/23(日) 18:44:43 

    >>1
    「面談に出てくれた」ってのがもうね…面談を一家の主人が出席するべき儀礼的な扱いしてて中身はどうでも良かったんだろうね。先生からしたらそんな上っ面じゃなくて、具体的に進路の話ができる大人が来てくれればそれでいいのにね。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/23(日) 18:44:47 

    >>5
    年取ればわかる。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/23(日) 18:47:32 

    >>45
    こられ読んでやっと意味がわかった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/23(日) 18:48:12 

    >>25
    うちの旦那、いつも「しまじろう」が最後まで出てこないよ
    「とらじろう?違う?あっ、そらじろうだ!」

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/23(日) 18:48:33 

    >>15
    デコが光ってる方が気になったwww

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/23(日) 18:51:25 

    しましまとらの嶋耕作

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/23(日) 18:51:25 

    >>10
    びっくりしました。
    わたしのことかと思ったから。
    自分の保身のためにわたしを縛っていたことを大人になって知った。子供や若者って縛れば縛るほどもがいて反抗するし、信用されてないと感じることを知らなかったと思われる。バカだよ。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/23(日) 18:55:18 

    >>24
    え、そこ?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:02 

    >>1
    なんでお母さん行かないの?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:40 

    >>6
    オーラは水をはじくと初めて知った

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:08 

    >>3
    しまじろう懐かしいな~
    10年以上前だけど、しまじろうの友達のインコかオウムみたいな鳥がペットを飼いたいやら飼うやら言ってたよーな
    自分も鳥なのに

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:39 

    >>15
    2枚目の顔w
    ムッとしつつも頭の中は?????がいっぱいになってそう

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/23(日) 19:35:32 

    >>1
    ダメな親だね。
    いろんな親がいるね。
    親の学歴って大切。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:44 

    >>24
    意味理解出来ないなら来るなよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:18 

    >>3
    糸はピンっと張らないと聞こえないよ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:52 

    >>59
    ナイス!『え、そこ?』👍🏻

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/23(日) 21:16:04 

    重要書類が見つからない時、担当者に確認したら「察してよ。確認する方がおかしいですよ。あなたには言う義務はない。世の中1+1=2にならないの。」だって。

    ないならないで良いのにね~。責めないのに。
    もうお前の仕事は、手伝わないぞ~。
    要は、触れられたくなかったんでしょ?祐子ちゃん?

    自己防衛の姿が痛々しかった(笑)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/23(日) 21:47:58 

    >>59
    えっ、そこ⁉

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/23(日) 21:54:29 

    >>32
    かわいい〜〜

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/23(日) 21:57:14 

    台の上に置いてたものがバランス崩して床に落ちちゃって、その時その付近に2人くらいいた。落ちたものは重くて下手に当たってたら怪我してたかもしれない。
    見てた1人の男が「大丈夫?」と近寄ってきて、優しいなーと思った瞬間
    「へこんだりしてない?」と落ちたものを心配してた

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/23(日) 22:58:07 

    >>1
    うちと一緒だ。
    うちは母親が他界して父親だけだったんだけど、父親は私の進路に興味無く面談にも来てくれず、物理的に色々困ってたので、叔母(父の妹)に進路相談と父の不満を言ったら、「親の文句を子供が言うもんじゃない」とものすごく怒られた。

    やっぱり、え?って思いますよね。
    当時は誰にも相談できず、本当に困った。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/23(日) 23:02:35 

    >>10
    うちがそれ。子供は経験が少なく未熟だからその行動のせいで親が
    恥かくとか迷惑被るというのはよくあるけど、親が書いて教師に出す
    書類について書き方がまずかったからって私(子供)が教師に
    怒られたこともあったよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/23(日) 23:04:19 

    >>23
    「ルパンはとんでもないものを盗んでいきました
    あなたの心です」思い出したw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/23(日) 23:06:03 

    >>29
    歯並びにこだわるあたりがる民に違いないw

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/23(日) 23:07:49 

    >>32
    犬だけじゃなく猫もだけど、容器が気に入らないと
    餌食べないというのはペットあるあるらしい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/23(日) 23:14:39 

    >>68
    それが男の子です笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/24(月) 00:12:06 

    え?そっち?
    え、そこ?と思ったこと

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/24(月) 01:15:10 

    事務員が辞める事になり私にその事務員の仕事をやれと言われた
    今でさえ9時頃まで残業している有様なのにちゃんと事務員募集したんですか?と聞いたら、募集しても来ないと思うからしないと言われた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/24(月) 01:20:08 

    >>55
    私も懐かしく思える
    うちのおばあちゃんがクマじろうとかトラじろうと言っていて幼い孫が混乱していたよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/24(月) 06:27:46 

    父が亭主関白だけどやはり母もストレスあるようで父に言えないから
    父のふりかけ安物
    母は瓶入りの高いふりかけでパワーバランスとってたwくだらねー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。