ガールズちゃんねる

カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

67コメント2020/08/24(月) 14:52

  • 1. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:04 


    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い:東京新聞 TOKYO Web
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    コメディアンで俳優の小松政夫(78)が運転免許証を自主返納した。六十余年、無事故無違反を続けてきたが、今年六月に初めて物損事故を起こした。「まだまだ大丈夫と思っていたが、どこかずれていたのかもしれない。人生にひと区切りをつけた感じ」とけじめをつけた。名ギャグ、爆笑キャラクターを語る上で不可欠なカーライフだったが、「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!」と潔く別れを告げた。


    「私の人生は車とともに歩んできました」。車のセールスマンに始まり、「親父(おやじ)さん」と慕う大スター植木等の付き人兼運転手として芸能界入りした。「今の私があるのも車のおかげ」としみじみ語り、年齢も植木が他界した八十歳に近づき「これも区切りの時かも」と静かに決意した。

    植木等の付き人兼運転手だったころ

    +260

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:44 

    えらい!

    +343

    -2

  • 3. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:08 

    年寄りのお手本だね!

    +332

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:18 

    さすが小松親分!

    +343

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:20 

    誰?っていうの禁止よ

    変わらないね昔と。髪色くらい

    +206

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:42 

    〉まだまだ大丈夫と思っていたが、どこかずれていたのかもしれない

    この感覚、大事だよなぁ

    お疲れ様でした

    +395

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:46 

    >>2
    アンタはエライ!

    なつい 笑

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:01 

    山笠中止になったニュース見て一番心配した
    元気そうでよかった

    +96

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:21 

    派遣の品格出なかったね
    待ってたのに

    +147

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:43 

    小松政夫も78歳か…
    決断は立派だけどもう少し早くても良かったかもね

    +27

    -30

  • 11. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:44 

    うちの爺ちゃんも、助手席側ではなく運転席側を擦ってからいよいよ駄目だと覚悟したらしい。家族に言われる前に自主的に免許返納したよ。

    +156

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:22 

    淀川長治のモノマネ好き
    眉毛を自分で動かすやつ
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

    +201

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:59 

    >>1
    『アンタはエラい!!』

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:28 

    普通に車道ハザード出しながらバックで走ったり交差点内で急に止まったりバッグしたり
    今日めちゃくちゃなドライバーが多かった
    ある程度判断力無くなったら返納考えないとね

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:58 

    >>9 さんへ

    ごめんなさい🙇‍♀️、プラス押すつもりが手がマイナスに滑ってしまいました。
    私もハケンの品格、小松さん大好きでした。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/23(日) 16:37:15 

    やっぱり自主返納を決意してくれるのは、下の世代としては安心するし、有り難く思う!!

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/23(日) 16:37:53 

    昨年、明治座の舞台に出演されていて観に行ったけれども、足取りを見てもやはりお年を召されたと感じていたので、よく決断してくださったと思う。
    これからは後部座席をゆっくり楽しんでもらいたいです。

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:28 

    小松政夫といったらアルフ!

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:25 

    >>1
    遅すぎ

    +4

    -22

  • 20. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:51 

    コメディアンのほうが俳優より地に足つけてるわ

    やはり庶民派

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:36 

    デンセンマンの頃からファン!

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:38 

    素晴らしい
    免許を手放すの、勇気がいると思う

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:51 

    >>6
    こういう風な考えができる人ってなかなかいないよね

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:30 

    素敵!
    こういう人、増えるといいなぁ

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:05 

    こうやって高齢者に知名度のある有名人が率先して返納して、それをテレビやラジオで積極的に流して返納者が増えてくれるといいな。
    身内がどんなに説得するよりテレビで同世代の芸能人が返納したって話の方が効果的だったりする。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:09 

    去年の夏に小松さん見かけたけどかなりの高齢って感じだったし賢明だと思う。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/23(日) 16:47:15 

    東京に出てからダイハツのセールスマンやってた時期がある口が上手いから成績良かったそう

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:28 

    >>19
    むしろ、賢明な判断だと思いますが。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:53 

    >>19
    マイナス多いけど、私も思う
    物損事故起こしてからだからね‥
    でも人身じゃ無くて良かったよね

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2020/08/23(日) 16:52:56 

    ニンドスハッカッカ
    マーヒジリキホッキョッキョ

    意味はわからんけど懐かしい

    伊東四朗などとやってた電線音頭とか
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:18 

    この指でメガネ👓みたいにするの
    子供の頃やってたわ
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:55 

    総理と呼ばないでに出てた人だよね
    あれすごくいい味出してた
    これで安心してまたまだ活躍できるね!

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:42 

    >>29
    物損どころか人身事故起こしてもまだ返納せず運転してるお年寄りも少なくないんだよ。
    私も横断歩道で突っ込んできた高齢者ドライバーにはねられたけど、まだ運転してるらしい。

    +37

    -4

  • 34. 匿名 2020/08/23(日) 17:04:51 

    >>29
    運転してる以上、事故は起こるよ
    たまたまその事故がきっかけとして、返納に繋がったというだけでしょう

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/23(日) 17:18:23 

    >>11
    お爺さますばらしい!

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/23(日) 17:23:20 

    >>9
    小笠原さん好きだったけど、年齢的に現役で働いてる設定は無理なのかなあと思った。
    だけど実況だかで、職員のリストの中に小笠原さんの名前発見した人がいて、まだ会社にいる設定なのかと思った。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/23(日) 17:30:30 

    >>12
    お茶目w

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/23(日) 18:00:33 

    子供の頃、電線マンとベンジャミン伊東、そして小松の親分さんの時間が好きだった私も中年になりました。
    小松さんの免許返納の決断に、歳を重ねることは避けては通れない道だと実感しています。
    私もそう遠くない将来、自主返納したいと思いました。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/23(日) 18:00:40 

    柔軟な思考の方だな
    俺は大丈夫とか思っているじじい!見習え!!

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/23(日) 18:03:17 

    この人と伊東四朗さんにはまだまだ長生きしてほしい!

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/23(日) 18:07:00 

    相棒でテイラー役だった回の話が好き

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/23(日) 18:14:19 

    シュッとしていて
    なにげにダンディ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/23(日) 18:14:47 

    >>31
    今でもたまにやるわ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/23(日) 18:18:45 

    前に徹子の部屋に出てたけど優しそうなおじいちゃんになったなーと思った
    小さい頃は小松さんが怖く見えたんだよなぁ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/23(日) 18:18:57 

    私の父も若い頃から、仕事はずっと
    タクシー、トラック、トレーラー運転手など
    車の仕事ばかりしていました。
    定年で辞めてから車は売って、母の軽自動車を
    買い物の時に使う程度でしたが、6月の誕生日に返納しました。
    その代わり自転車は買いましたが、自分から免許を手放すのは覚悟がいることだと思います、
    何かあってからでは遅い。
    父の判断は間違ってなかったと思います。
    小松さんも色んな思いがあったと思いますが
    いい事だと思います。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/23(日) 18:26:54 

    写真の小松政夫さんは年齢相応だけど、気品がある人間性を醸し出していますね。御自愛してくださいね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/23(日) 18:56:07 

    >>11
    大体の老人はこういう判断できなくなるまで乗ってんだろうね、車…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/23(日) 19:38:01 

    >>2
    でも物損事故を起こしてるよ。
    事故を起こす前なら本当に偉かったと思う。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:21 

    こういうことを自信を持って発信するって大切。
    しかもさ、若い世代が「やめてくれ」って言っても当事者にはどこか響かないと思う。
    当事者世代である小松さんが声を上げてくれたことに感謝します。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:00 

    >>15
    マイナスくらい、ええんやでー
    小笠原さん雇う余裕のある大手が無いのも悲しい現実

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:24 

    え?78になったんだ。

    全然変わらなくて
    何しろお元気そうで何よりよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/23(日) 20:48:00 

    ドリフ大爆笑はアイドルよりこの人や伊東四朗が絡んでた初期のコントが絶品だ!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/23(日) 20:51:00 

    >>11
    おじい様の決断に敬意を表します。
    私も適切な判断が出来るようになりたい。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:25 

    「どうかひとつ長ーい目で見てください

    重大な事故起こしちゃったらそんな事も言ってられないしね。
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:40 

    小松政夫さん、昔、ドリフ大爆笑に出てたね✨

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/23(日) 20:56:45 

    小松さんほんと好きだわ
    この方見てるといつも気分がいい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/23(日) 21:01:03 

    >>12
    小道具の淀長メガネは自前だそうですw

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 21:03:07 

    >>12
    「まあ〜皆さんお会いしましたね〜」と「それではさいなら さいなら さいなら」でワンセット 笑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/23(日) 21:50:38 

    世代じゃないんだけど、伝線音頭とかは知ってます。お笑い出身の役者さんというイメージ。
    小松さんは、ダスティンホフマンの映画「トッツィー」の吹き替えが好きです。
    「偏屈すぎて仕事のない性格俳優が、女装して役をもぎ取って、女優として奇跡の大ブレイク。そのまま女のふりをするんだけど・・・」という喜劇。
    ダスティン・ホフマンなので、抜群の演技力で字幕でも楽しく見られるのですが、小松さんの吹き替えが本当に最高なんです。コミカルでノリがいいし、コメディ映画なだけに違和感ない。

    うちの母も今年返納するって。75なので、すごく苦悩してたけど。
    なかなか決意できることではないよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/23(日) 22:47:11 

    本当に見本だよね

    昨日、駐車場の入り口から車で
    出ようとしてたおじいちゃんいて、
    助手席の奥さんが『ここ入り口じゃないの』って多分気がついた
    そしたら、おじいちゃん後ろ向きながら、
    バックにいれたつもりだったようで前進!
    すぐ止まってバックしだしたけど、周りみてなくて、後ろからも横からも車きてるし、
    もーヒヤヒヤした!!
    隣の奥さんは、バックを間違えたことに笑ってたけど、マジ周り見えてない(T-T)
    勝手にヒヤヒヤしたよ

    やっぱり年とっての運転怖い

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/24(月) 01:11:25 

    この年齢なら運転は止めて欲しい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/24(月) 01:12:27 

    車のセールスマンを経て植木等の運転手。
    車とは切っても切れない人生だっただけに、運転免許を返納するのはとても勇気のいることだったと思う。
    インタビューは、車がないと生活できない地域に住んでいる方々に配慮を求める助言で締められている。
    高齢者と車のつき合い方について、読みごたえのある記事だった。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/24(月) 01:54:00 

    デンセンマン貼っても良いですか
    カーライフにサヨナラ、サヨナラ 免許自主返納の小松政夫 事故受け決意、にじむ啓発の思い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/24(月) 04:43:51 

    事故る前に年金もらう歳になったら返却しなよ
    タクシー使い倒しても痛くもかゆくもないような昭和の大御所なんでしょ?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/24(月) 09:14:35 

    >>1
    兎にも角にも車がカッコいい!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/24(月) 09:26:23 

    >>64
    専属の運転手を雇うのもアリだわな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/24(月) 14:52:13 

    75を過ぎたら返納しないとだめ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。