ガールズちゃんねる

無香料の物のオススメ

59コメント2020/08/24(月) 00:28

  • 1. 匿名 2020/08/22(土) 22:17:58 

    何かにつけて、香りつきのアイテムを使ってましたが、熱中症になってから何故か香り付きの物の匂いを嗅ぐと頭が痛くなります。
    なので、これからは無香料の物(石鹸の匂いはOK)を買おうと思っています!
    皆さんのお勧めの無香料の商品(洗剤・ハンドクリーム・掃除シートなどなど)なんでも良いので教えてください!
    無香料の物のオススメ

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/22(土) 22:18:51 

    無香料のダウニー使ってます

    +7

    -9

  • 3. 匿名 2020/08/22(土) 22:19:06 

    リセッシュは香りが残らないタイプ使ってる

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/22(土) 22:19:10 

    赤ちゃんのお尻拭き
    赤ちゃんいないけどめっちゃ箱買いしてます

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/22(土) 22:19:39 

    ビオレの汗拭きシート
    制汗剤とかは無香料がいいなと社会に出てから気づいた

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/22(土) 22:20:07 

    agデオ24
    冷たくて気持ちいい

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/22(土) 22:20:10 

    虫除けスプレー

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/22(土) 22:21:07 

    無香料の物のオススメ

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/22(土) 22:21:09 

    無香料でも原材料の匂いが臭い場合もあるんだよねw

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/22(土) 22:21:27 

    無香料といえども油断大敵!
    なにかしら添加物が入ってる商品もあるから注意してね!

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/22(土) 22:22:29 

    無香料の爪のトップコートってありますか??
    二枚爪に悩んでいて、なにかで保護しておかないと剥がれ続けるので悩んでいます。
    あれば教えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/22(土) 22:22:59 

    コレ
    無香料の物のオススメ

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/22(土) 22:24:08 

    無香料のケープ使ってます
    前髪には必需品

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/22(土) 22:25:52 

    洗剤は無香料ファーファ

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:15 

    カウブランドの無添加シャンプーを使ってます

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:26 

    無香料柔軟剤のおすすめが知りたい!

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:27 

    無香料のトイレの消臭スプレーです
    無香料の物のオススメ

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:58 

    シャボン玉せっけん使ってる

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/22(土) 22:27:00 

    ヘアオイルはスクワラン
    ベタつかないし使い勝手よし

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/22(土) 22:27:28 

    アメリカのだけど
    ミネラル塩のデオトラントスプレー
    要するにミョウバン水だけど
    自分で作らなくていいのでお手軽でしかも安いw
    何の匂いもなく無臭で本当に水みたいだけどちゃんと体臭防いでる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/22(土) 22:29:14 

    >>16
    うちはずっとコレを使ってます
    無香料の物のオススメ

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/22(土) 22:32:30 

    >>16
    柔軟剤の代わりにすすぎの段階でクエン酸入れるとタオルとかフワッとするよ

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/22(土) 22:33:01 

    無香料も何かしらの匂いがする

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/22(土) 22:36:09 

    >>22
    そうなんだ!やってみたい
    どれくらい入れればいいですか?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/22(土) 22:38:12 

    >>24
    ググれば出て来るよ
    手持ちのスマホで検索検索~w

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/22(土) 22:39:46 

    >>22
    これはいい事を聞いた
    子供が柔軟剤でくしゃみや目が赤くなっちゃうから無香料でさえ怖くて使ってないんだけどこれなら大丈夫そうだね

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/22(土) 22:43:53 

    >>10
    無香料でも身体にいいものと、悪いものがある
    今は情報が溢れてるからしっかり調べてから使った方がいいよね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/22(土) 22:44:03 

    >>16
    これ!コスパもいいよ!
    無香料の物のオススメ

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2020/08/22(土) 22:50:01 

    おりものシートでロリエのきれいスタイルAgの無香料使ってる。
    前まで、無香料だとおりもの臭いが気になって香り付きのだったけど、余計に変な臭いになって困ってこれにしたら
    びっくりするほど改善された!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/22(土) 22:52:00 

    カウブランドの無添加シリーズ
    精油を混ぜたい時はもっぱらこれ

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/22(土) 22:52:41 

    >>27
    無香料って言うだけなら香料が入ってないだけで
    香り付のと原材料の内容はほぼ変わらんしな

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/22(土) 22:54:24 

    私もシャボン玉せっけん使ってます。
    原材料のにおい?みたいのはかすかにしますが手荒れしないので気に入ってます。
    無香料の物のオススメ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/22(土) 22:55:21 

    無香料のワックスが欲しいんだけどドラッグストアだとおじさん用しかない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/22(土) 22:56:45 

    >>25
    それだったら、ガルちゃんは必要ないってことになちゃう

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/22(土) 22:58:24 

    おりものシートは無香料に限る!

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/22(土) 22:58:48 

    布マスク使うなら、無香料の洗剤や柔軟剤に限るわ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/22(土) 23:00:06 

    ペットがいるので香料はいやだろうな~と思って避けていたら、人のシャンプーとかの香りにむせそうになるようになった。
    シャンプーは海外制の子供用(めっちゃきしむw)のをiherbで購入して、トリートメントはリシリッチを使用してます。
    香りはあまり感じないし、指通りもよくなるのでまあいいかなってかんじ。
    無香料の物のオススメ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/22(土) 23:03:46 

    今の季節はあんまり使わないかもだけど、ハンドクリームはユースキンhanaの無香料愛用してます!
    しっとりするのにベタつかないし、無香料って意外とないので本当お勧め
    無香料の物のオススメ

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/22(土) 23:10:34 

    ボディソープはカウブランドのこれを愛用してます。泡タイプもありますよ。
    シャンプーリンスも使いましたが、それはあんまり好きじゃなかったです(>_<)
    無香料の物のオススメ

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/22(土) 23:24:52 

    >>1
    車も特にやばいよね!
    開けた途端熱気と共にムワ〜〜ンて。
    一瞬で酔う、吐く。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/22(土) 23:28:43 

    リップクリームの代わりに白色ワセリン塗ってます。
    食事をする時や飲み物を飲む時に、他のフルーツや花の香りがするリップクリームなんて邪魔でしかない。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/22(土) 23:28:54 

    >>23
    洗剤とか柔軟剤とか化粧品とか、本来の成分に含まれる匂いをごまかすために香料使ってるものもあるからね。
    無香料だと、素材そのものの匂いがきつかったりするのもあるもんね。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/22(土) 23:30:50 

    ファーファのベビー用の柔軟剤
    タオルを乾燥機にかけるときに、規定量よりだいぶ少く入れてもふわふわになります

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/22(土) 23:33:42 

    8×4ロールオン無香料🌿

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/22(土) 23:38:23 

    >>12
    同じ会社の食器用洗剤も良いよね
    もちろん無香料

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/23(日) 00:20:54 

    これめちゃめちゃイイです!
    香りに敏感で、よくある柔軟剤の香りがムリ。。
    無香料の物のオススメ

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/23(日) 00:52:44 

    ハンドクリームはカシーのマニュアン
    ベタつかなくてでも潤って無香料で気に入ってる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/23(日) 01:02:57 

    >>4
    パンパースのおしりふきは臭いので要注意です!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/23(日) 01:33:47 

    >>16
    LINNEふわり に変えたらタオルがふわふわになりました!エコベールも良かった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/23(日) 02:34:37 

    食器用洗剤チャーミーマジカ
    業務用の大きいのしか無くなっちゃったけどネットで買ってます

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2020/08/23(日) 05:51:18 

    無香料もマイクロカプセル使ってるんだっけ?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/23(日) 06:48:13 

    リップはキュレルかDHC
    ハンドクリームはマミー(夏)、ロコベース(冬)
    掃除シート等の掃除用品はペットがいるのもあって激落ちくん
    無香料の物のオススメ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/23(日) 08:21:04 

    ミヨシの洗濯洗剤。

    粉タイプもありますが、溶け残りがあったりするので液体タイプが使いやすいよ。
    無香料の物のオススメ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/23(日) 09:34:06 

    >>20
    Amazonにあったけど1万5千円もしたよwww
    海外で買うしかないやつだね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/23(日) 09:46:02 

    ハンドクリームはこれいいよ~
    無香料の物のオススメ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/23(日) 09:49:51 

    マツキヨのPBアルジェランは無香料あって使い心地もいいよ
    無香料の物のオススメ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/23(日) 10:01:03 

    >>11
    ちふれ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 15:22:27 

    >>50
    マイナス多い💧

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:39 

    >>51
    どうだろう…この記事によると、人工香料に含まれているっぽいですが
    つまり、無香料だと含まれないのかな?
    柔軟剤の人工香料 皮膚から吸収され体内蓄積の危険性も
    柔軟剤の人工香料 皮膚から吸収され体内蓄積の危険性もgirlschannel.net

    柔軟剤の人工香料 皮膚から吸収され体内蓄積の危険性も こうした柔軟剤に多く使われているのは、人工的に作られた合成ムスク類といわれる香料だ。添加物や合成物質に詳しいジャーナリストの郡司和夫さんは合成香料の危険性を指摘する。 「こうした人工香料は、...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード