-
1. 匿名 2020/08/20(木) 19:55:50
(抜粋)
アメリカでは、オーディションに合格してジャネット・ジャクソンのミュージックビデオにも出演した。ガールズグループで全米デビューする計画も進んでいたが、結局、AIさんは日本でのデビューを選択した。19歳のときだった。
「20歳の女の子が、『一人じゃないから 私が君を守るから』と歌ったら、周りは、『ああ、感動させようとしてるんだな』とあざとさを感じたと思う。私、曲ができたときは、最初に自分が意地悪な客になって聴くんです(笑)。それで、嘘っぽさや薄っぺらさを感じたら、ドンドン変えていく。だから、今回のアルバムでコラボさせてもらった2組にも、最初に『世の中、今こんな感じだけど、こういうメッセージを届けたいんだ』ということをまず伝えて、納得してもらってから、作業を始めたんです」+39
-4
-
2. 匿名 2020/08/20(木) 19:56:25
HIP HOP路線でずっといってほしかったのに
なぜかJOPになった+46
-5
-
3. 匿名 2020/08/20(木) 19:57:00
エーアイの方の話かと思った+110
-1
-
4. 匿名 2020/08/20(木) 19:57:03
ストーリーしかしらない+8
-4
-
5. 匿名 2020/08/20(木) 19:57:15
+12
-0
-
6. 匿名 2020/08/20(木) 19:58:25
>ガールズグループで全米デビューする計画も進んでいた
米国でも通用するなんて実力あるんだね+43
-3
-
7. 匿名 2020/08/20(木) 19:58:28
時代のせいかちょっと昔はアイと読めたけど最近はエーアイと読んでしまう+59
-0
-
8. 匿名 2020/08/20(木) 19:59:50
長渕とのコラボの好き+3
-4
-
9. 匿名 2020/08/20(木) 19:59:52
昔はゴリゴリのBgirlだったはず+47
-0
-
10. 匿名 2020/08/20(木) 20:01:34
マリックの娘(LUNA?)と気が合いそう。+20
-0
-
11. 匿名 2020/08/20(木) 20:01:44
エーアイはそんな気持ちまで込めて歌詞作れるんだ!って思ってしまったが、人間の話だった。+21
-1
-
12. 匿名 2020/08/20(木) 20:04:31
凄い歳上のおじさんと結婚した所までは知ってる
+5
-0
-
14. 匿名 2020/08/20(木) 20:05:18
元気なときじゃないとAIさん聞けない
歌も歌声も好きだけど私自身 元が根くらで親友と呼べる友達いないから(笑)+21
-0
-
15. 匿名 2020/08/20(木) 20:06:10
歌うまくてヒットする人ってどうして地黒でブスで、馬鹿なのに深い事語りたがるんだろう+4
-19
-
16. 匿名 2020/08/20(木) 20:09:17
13さすがにひどい
通報した+13
-3
-
17. 匿名 2020/08/20(木) 20:10:38
>>3
最近見るたびにそれにしか思えない+8
-0
-
18. 匿名 2020/08/20(木) 20:11:24
見た目や歌い方にクセはあるけど、
歌詞のあざとさなんて感じるヒマがないくらい歌声に引き込まれてるよ+45
-2
-
19. 匿名 2020/08/20(木) 20:11:37
>>13
最低+13
-0
-
20. 匿名 2020/08/20(木) 20:20:22 ID:jA1tgOjGo4
個人的にMIC-A-HOLIC A.I.の音楽が好きだった+6
-0
-
21. 匿名 2020/08/20(木) 20:21:16
ブスだけど楽曲に恵まれなかったね+0
-15
-
22. 匿名 2020/08/20(木) 20:21:53
AI(エーアイ)の方がAIさんより後に世に浸透したはずなのに、ポッと出のAI(エーアイ)の方が読み方が有名になってしまったのかわいそうだな。+0
-0
-
23. 匿名 2020/08/20(木) 20:22:27
不細工なのにキラキラ歌詞のイメージ+1
-7
-
24. 匿名 2020/08/20(木) 20:22:45
>>10
気合うよ!インスタ出てたよ!ルナの店?で買い物してたよ!+8
-0
-
25. 匿名 2020/08/20(木) 20:24:27
もっとコアな路線で行って欲しい+4
-0
-
26. 匿名 2020/08/20(木) 20:33:23
STORY、昔も今も大好きな曲だなー
友達にも恋人にも親子にも当てはまるよね+5
-1
-
27. 匿名 2020/08/20(木) 20:49:27
安室奈美恵とのコラボ
フェイクっていう曲
うますぎてびっくりした
安室ちゃんがかわいい女の子がかわいく歌ってているように聞こえた
あのファンクっぽいリズム感やメロディーの抑揚のバランス
アタック感すごく良かった
ああいう曲聴きたいなあ
と
本気で思った
聴いてみて 音楽性すごいよ
+23
-1
-
28. 匿名 2020/08/20(木) 20:52:59
コンピューターのAIと思ってトピ開いたら歌手のAIだった。+5
-0
-
29. 匿名 2020/08/20(木) 21:09:03
>>2
安室ちゃんとのコラボ曲好きだったー!+12
-0
-
30. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:13
>>13
最低。+1
-0
-
31. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:39
>>13
天才だけどね+1
-0
-
32. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:22
AIは天才よ
おくりびとの曲、好き+3
-0
-
33. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:43
ハピネスの歌詞好き
余裕がなくて優しくなれない+7
-0
-
34. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:24
>>3
私も!+3
-0
-
35. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:29
正直テレビで同じ歌ばかり唄うから飽きた+4
-0
-
36. 匿名 2020/08/20(木) 22:22:01
>>33
そんな時でもちゃんと分かってくれてる人がいる
いいよね!+2
-0
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 04:46:59
AIを母に持つお子さんが羨ましいなー。めっちゃ自己肯定感上がりそうじゃない?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手のAIさんがデビュー20周年の節目に「IT’S ALL ME-Vol.1」リリースした。中学を卒業し、暮らしたアメリカ・ロサンゼルスでは、人種差別やドラッグ、犯罪が身近に。