-
1. 匿名 2020/01/05(日) 12:10:33
顔面神経麻痺の6割が「ベル麻痺」と呼ばれるもので、顔面神経の損傷により顔面がうまく動かせなくなる病気である。
「私は自分を愛するということは、自分を素敵に見せるとか自分の顔がどんな風に見えるとかいうのではなく、いかに自分自身の心や魂を育てて大切にするかということに気づいたのです。」
ダニエルさんは自分が顔面麻痺になったことで、見た目にこだわることより自分が自分であることに自信を持って生きることを学ぶことができたと感じているようだ。
SNS上では「出産後に妻が同じようなことがあった」といった声があがり、意外にも多くの人が発症していることがうかがえる。+385
-5
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:29
その通り!+164
-5
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:56
そうは言っても辛いやろうに
治るといいね+893
-1
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:10
ストレスってどんな所にも影響を及ぼすんだね+669
-1
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:11
睡眠は怖い。起きたら世の中がガラリと変わってしまいそうで。+21
-41
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:31
余計ストレスが溜まって治りが遅くなる+226
-4
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 12:13:57
>>5
原因は睡眠じゃなくてストレスでしょ?+189
-7
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:04
私も難病申告されたその日から、左目のまぶたの痙攣が止まらなくなったわ+282
-6
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:12
叩きトピにいる人の笑顔も歪んでそう🥺+25
-48
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:18
>>1
あの人、船越英一郎の元奥さんもこうなったよね
+189
-1
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:27
わかってはいるけど自分を大切にする時間と余裕がないんだよ
+269
-4
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 12:15:11
>>9
そういう人たちとこの話題を一緒にしてはダメだよ
失礼だよ+183
-1
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 12:15:57
>>4
癌になったよ+99
-1
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 12:16:06
>>9
それは性悪でね
この人はストレス。性悪と一緒にしてはいけない+155
-5
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 12:16:09
>>9
あいつらは心が歪んでるだけだから
新年の挨拶も子供褒めるのも嫌っていう連中だし+110
-5
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 12:17:25
あとの人生幸せがおとずれますように。+115
-3
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 12:18:57
この女性は治らないの?
現代の医学なら出来そうだけど…+29
-4
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:50
日本ならマスクで隠せるけど、海外だと難しいかな+82
-5
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 12:21:02
左半分だけ隠すと笑ってるように見える
愛想笑いが行きすぎてこうなったのかなぁ+7
-40
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 12:22:47
人ごととは思えない。早く良くなって欲しい。+183
-2
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 12:22:59
>>19
筋肉が異常起こし収縮してるだけだからそういう憶測はやめてやれ+71
-2
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:50
私も小学生のときになったよ。ずっとマッサージしてもらった。だけど後遺症残った。片側の口角しか上がらないからニヒルな笑いかたになったし、鼻の下伸ばすと右まぶたおりてくる。でもなった方はあまり皺はできなくなったかな。+114
-0
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:52
『ストレス』ほど目に見えなくて怖いものはないと思う。体に悪影響及ぼしすぎ。
幽霊とか超常現象とかのほうがよほどかわいらしいわ。+286
-0
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 12:26:19
>>22
私怨はやめましょう
通報+26
-0
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 12:26:26
>>22
実名で書いちゃうなんて頭悪いね。
あなたの味方をできないわ。+25
-1
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 12:27:31
堂本剛のファンに嫌がらせ受けていたともさかりえも片側麻痺のこったよね。+140
-3
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 12:28:45
>>27
歯を抜いたらなったんじゃないの?
本人がそう言ってた記憶+20
-2
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 12:29:55
>>4
私はある日突然パニック障害になりました
あれから13年
いまだ通院中
なかなか治りません
みなさんも大事になる前に、なんとか回避してほしいなと思います
本当に大変です…泣+243
-4
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 12:33:00
私もストレスがすごかった時に、ある日、突然、
顔面神経麻痺になりました。片側だけ口角が上がりまばたきもできなくなり本当にビックリしました。
麻痺が残るか治るかは分からないと言われましたが、耳鼻科に10日間入院してステロイドの24時間点滴をして治りました。
ストレスは本当に身体によくないと実感した病気でした。+191
-0
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 12:35:34
>>5
朝起きたら一変していた系の体験談は番組でよく取り扱っているよね。
起きている時に変化が現れてくれば、まだなんらかの対処は出来るのにね。
+9
-1
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 12:37:18
私は心臓が早く止まるって医者に言われたよ
ストレス怖いよ+49
-0
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 12:40:19
>>18
海外マスクないの?+4
-8
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 12:40:34
わたしはこれに三回もなった。
落ち着くまで半年もかかる。
初めての麻痺は重度だったから後遺症も残ったし。+91
-0
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:10
>>23マッサージもよくないんだよね。
神経が戻るときに変なふうに繋がっちゃうんだって。+39
-1
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:59
>>35
そうなんですか?!ショック!+27
-1
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:31
>>19
自分の思い込みと変な想像力でおかしな噂話流すタイプ+31
-1
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:57
>>5
寝ている間は無防備だからね+6
-0
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 12:46:01
現に私がなり、何人もの外科医からストレスを指摘された。
ストレスの積み重ねは、病や、ガンをも発症させる場合が有るから怖いよ。+114
-2
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 12:46:39
ある朝、歯磨きして口元の違和感に気付いた。あれって思ったら顔面片側がうまく動かなくて焦った。数日後には突発性の難聴になったし、ストレスを知らずのうちにためてたみたい。
どちらも完治しない可能性あるって言われたけど、耳鼻科と鍼灸通ってなんとか3ヶ月で治った。ストレスはこわいよ!+137
-3
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 12:47:41
>>30
良くなってよかったです、心配だったでしょう。
この記事の女性もよくなるといいですね。+54
-1
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 12:47:44
>>19
…外でその発言しない方がいいよ+44
-0
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 12:51:32
>>28
歯を抜いた時に起こり得る麻痺は触った時に鈍いとかの麻痺であって、見た目には出ません+25
-3
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 12:54:50
松居一代もこれなってたよね+3
-2
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:33
>>24
ストレスは身体のどこ狙ってくるかわからないよね
+76
-2
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 12:59:00
>>40
突発性難聴で入院していた時、同じ病室の2人が突発で、一人顔面神経麻痺。ほぼ同じ治療でした。突発がステロイドの点滴中に酸素吸入併用するくらい。+5
-0
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 13:02:03
>>9
私はこの記事にあるベル麻痺ではありませんが、ラムゼイハント症候群という病気で10年以上顔の半分が麻痺しています。
笑った顔はこの記事の女性と同じです。とても歪んだ笑い顔です。
もちろん辛いですが、社会ではそれを外に出さず、なんでもないように振舞っています。
必要がなければ、病気によるものだといちいち説明することもしません。
ネットで人を叩くようなことをしたことはありません。+144
-5
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 13:04:00
去年右側が顔面麻痺になったわ
3か月でほぼほぼ良くなったけど発症して10日くらいはステロイド飲んでいてもひどくなるばかりでこの先このままだったらと絶望しかなかったのに+50
-0
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 13:07:49
>>19
真顔の方が麻痺だから
+9
-0
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 13:08:41
顔面麻痺じゃないけど、出産後、数年間まぶたがずっと勝手にピクピク動いてた。子育てはいつの瞬間も初めての事だらけ。
+16
-1
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 13:10:32
>>4
卵巣腫れ上がって危うく摘出になりかけたよ+15
-2
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 13:11:38
>>43
そうなの?
たしか、いいともでそんな話をしてた
麻痺ってか、歪んじゃったんです~、って+10
-0
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 13:12:51
>>40
私も朝歯磨きしようと水を口にふくんだら片側から漏れてきて異変に気付いた
二週間程で日常生活には不自由なくなったけど証明写真を撮ると顔の歪みが明らかでした
10年経ってようやく両方の口角が平行に揃うようになりました
ほんとストレスは怖いです+51
-0
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 13:15:22
顔面神経麻痺経験者です。
元々ブスですが、歪んだ顔になることがもっと気になるようになりネガティブが一層ネガティブになりました。
笑顔になるとそれがよりわかるので、婚活も諦めました。
あまり周りに理解されない事だと思いますがツラいですよね+49
-0
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 13:17:23
ホントにストレス?
原因が分からない時、とりあえずストレスって言う事あるよね。+6
-4
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 13:19:13
同僚も、顔面麻痺になった。
明るくハキハキしている印象の人だったから
そんなにストレスがあるのか…と意外に思った。
「自分自身の心や魂を育てて、大切にする」
すてきな言葉だね。書き留めて壁に貼る(笑)+61
-0
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:07
>>18
こういうのあえて隠さないのが海外だから。そうすることで同じ病気の人に勇気を与えるみたいな。+17
-0
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 13:42:43
>>1
松井棒もじゃなかった?!+7
-1
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 13:44:10
>>17
ベル麻痺なったことあるけど
1週間入院して治療したよ
治ると思うけどね
特殊なのかな+17
-3
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 13:45:27
私も出産後ベル麻痺になった。リハビリと薬で1ヵ月半で治ったけど、外に出たくなかったし後遺症が残るんじゃないかって不安だった。いま妊娠中でまた出産後になったらどうしようって怖いです+9
-0
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 14:04:08
>>17
期待しちゃう気持ちすごく分かるけど、現代の医学も科学も思ってるほど万能じゃないよ…+41
-2
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 14:10:41
私もたまに片側ピクピクするから気をつけよう+14
-0
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 14:18:45
周りの人から避けられたりいじめられそう+0
-8
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 14:33:45
>>33
あるけど、日本みたいにマスクなんて付けないよ。
マスク付けてたら怪しい不審者と思われる+32
-0
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 14:35:20
顔の病気って辛い+7
-0
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 14:39:30
ストレスって鬱やパニックだけではないんだね。身体の神経までも蝕むんだな+25
-0
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:02
>>1
会社の元上司がなってた。部下へのパワハラが酷くて皆から明らかに意地悪されてたから、それがストレスになったんだろうと噂が流れてたわ。+2
-0
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 15:03:42
>>33
よっぽどひどい感染症とかじゃないとマスクなんてそうそうつけないらしいよ
だから
欧米人はなんで日本人はみんなマスクつけてるの?!って驚くみたい+24
-0
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:05
私もなりました。
最初に左耳の下あたりがズキズキしました。
前兆だったらしく、その日の夜から歯磨きしてもお茶を飲んでも左側からダラダラ垂れて来て気付きました。
二か月ほどで完治しましたが、まともに話せなかったなー。
口が動かなくて。
寝る時も勝手に口が開いたりするからわざわざ手で閉じたりしてた。+12
-0
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:57
私は前頭部が全部白髪になったよ
まだ30代なのに
その後パニック障害になり通院
まじでストレスは怖いよ+36
-0
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 16:18:09
>>30
私も去年突然に!まず何科にかかればいいのかわからなくてネット検索。耳鼻科って回答に、顔面麻痺なのに耳鼻科なの❔❗️って、パニックになった(笑)治るか治らないかはわからないって先生に言われて不安だったけど、無事に治ってよかった!ストレスって恐い。+12
-0
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 17:34:50
家の父もなった。もう亡くなったけど、当時は軽い脳梗塞だと思ってた。すとれすだったのか…+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:38
>>5
あなたが寝ても寝なくても変わるものは変わるし変わらないものは変わらない
気にせず寝ればいいよ+4
-1
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 18:05:29
>>29
大丈夫ですよ、少しずつですが私は治りました。薬もお守り代わりにずっと持ってましたが、いつのまにか持ってなくても大丈夫になりました🙆♀️✨+30
-0
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:08
私、救急車で運ばれて一ヶ月の入院をしたのが相当なストレスだったみたいで、退院してすぐに顔面神経麻痺になって、また入院になって検査、治療したんだけど、私の場合、もう治らないパターンだった。
パッと見は分からないんだけど、ご飯を食べる時に瞼が閉じちゃう、とか、笑顔が歪んだまま三年経過…。人の目を気にしちゃって、外出しなくなっちゃった。+11
-0
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 18:20:35
>>47
間違えてマイナス押してしまいました。すみません。+4
-1
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 19:03:23
私も両親のゴタゴタ、離婚からの父の面倒を見させられてたらいつまで経っても瞼の痙攣が治らない。
治ったかな?と思っても仕事にかかるストレスと父のストレスでまた痙攣しだす。この2つを排除したら治るかしら?+6
-1
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:24
>>29
何が原因でとか、パニックに陥った理由はわかるの?人によるんだろうけど、どういう症状になるの?+3
-5
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 20:04:35
>>72
脳神経とかからくる麻痺もあるみたいよ。脳関係に以上なければ耳鼻科でオッケーみたい。+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 20:23:05
自己肯定感って大事だよね。しかもそれは自分自身で良くしていかないと意味無い。
+20
-0
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 20:29:57
姉の友人が同じような症状になってた。20代の頃。他人事ではないと思う。+4
-1
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 21:25:56
>>52
さすがにTVでファンの嫌がらせで〜とかストレスで〜とは言えないでしょう。
雑貨か何かで堂本剛と共演したドラマ(名前忘れた。コナンみたいなやつ)で、共演しただけなのにカミソリがファンレターに紛れて非難の手紙だったり中にカミソリとか入っていたり…で、仕事の時でもファンにボロクソ言われてたとか読んだけどなー。
その辺りからジャニーズのファンってこわーとか質が悪いってイメージついた。
何かのトピの中でもニノの結婚した相手が◯ねばいいとか書いてたよ+7
-2
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 22:12:47
前の部署にいた時、片方の目蓋ピクピク、両目奥二重だったのが左側の目蓋だけ二重になったし、口元も歪んだ!
これもしかして顔面麻痺になりかけてたのかな…めっちゃ怖いよ
部署異動したら目の異常はよくなったけど、笑うと口角の上がり具合が非対称なのはまだ治らないよ+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 22:35:40
>>4
極度のストレスに晒されたらいろんな症状が出ました。ありすぎて書き切れませんが、
視力の低下
聴力の低下
ひどい貧血
爪がバリッッバリに割れる
いろんなところのひどい痛み(頭痛、胃痛、腰痛、肩凝りなど)
便秘、下痢
口臭、体臭が酷くなる
シミが増える
もちろんメンタルにも鬱症状
などなど+26
-0
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 22:38:30
>>1
起きたくもないのに起きて
したくもない身支度をして
乗りたくもない電車に乗って
行きたくもない会社に入り一日中監禁され
会いたくもない人に監視されて嫌味を言われ
極限状況になったところで解放され、
また乗りたくもない電車に乗って帰る
休みの日も頭から仕事の嫌さが離れない
これで病気にならないわけない。+47
-2
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 22:54:46
>>4
私はバセドウ病になりました
ストレスだけが原因かは分からないけど+5
-0
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 23:08:43
ストレスで胃腸壊して1年治療したけど、先生曰くストレス受けると腹痛っていう回路ができちゃったからなかなか治らないらしい。
でも、どうやったらストレスなく生活できるの?+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 23:16:12
片側顔面けいれんが両側で起こってしまうので、ハイレベルなストレスがかかると顔が引きつります。
手術すると危ない部位らしく、ボトックスでけいれんを止めてはと勧められる私…。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 23:53:57
>>86
私もバセ。
体重が何もしていないのにガクッと減ったりしていた。今は落ち着いているけれど目がやたら大きくなった。
20代の頃に二重と目頭切開して大きくなった目がさらにら大きくなって困る。
ストレスを抱えていたのかは疑問(今まで働いていた会社は多少のもめ事あっても楽しかったから)。
+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/06(月) 00:56:44
職場の人事異動があると最初2週間ほどは右目の下瞼のあたりがピクピクッと痙攣してた
慣れない環境でストレス溜まってるんだろうなあと思ってた
しばらくして周囲に慣れる頃には治るんだけど
移動のたびに毎回だったから、面白いなあと感じてたわ+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/06(月) 02:46:43
>>1
口がナイキ+1
-12
-
92. 匿名 2020/01/06(月) 03:24:47
顔面麻痺になった女性が、
「(容姿よりも)心を大切にすることが自分を愛することと気づいた」
というところがこの記事の趣旨だと思うんだけど、ここまでこの部分についてのコメントがひとつも無いってやっぱりガルちゃんは
「見た目見た目顔顔顔顔!」なんだな…。
+6
-2
-
93. 匿名 2020/01/06(月) 05:00:48
>>63
マイナス多いけど実際怖いのは周りの反応
+2
-0
-
94. 匿名 2020/01/06(月) 07:11:45
私もベル麻痺になった。
軽症だったから、1ヶ月位でほぼ完治したけど、
人によっては重症化するらしい。
9割が完治すると言われているけど、この女性はどの段階で公表しているのかな。
顔周りの病気は本当に苦痛。
口が曲がり、目が閉じられないために腫れあがってしまい、
片側がはりついたような表情になってしまうことのショックは予想以上に大きかった。
私は甲状腺癌を患い手術をして約5年経過したのだけど、
そのとき右肩の神経を切られたらしく、右側の肩の筋肉は落ち、右腕はある一定以上は上がらず
右腕全体の腕力も落ちた。
だけど、それより苦痛なのは右の口角、頬も落ちてしまったこと。
外見より心、という表現は言うは易しだよ。
未経験の人には決して理解できない。
ただ、こういう病気を患ったことで、病気罹患者(ひいては、老齢者、弱者)への共感が出来るようになり、
外見に後遺症が残ったとしても、自分は生き残っているんだ、
生きているって有り難いと思えるようになったら、
それは病気がくれたギフトだよ。
そういう意味で、外見より心、なんだよ。
+16
-0
-
95. 匿名 2020/01/06(月) 09:47:49
母が祖父母の介護と
私達子供の受験が重なった時に
朝起きたら顔が曲がってた。
それも週末で救急病院も
所々担当医いなくてM RIだけ受けて
問題なくて帰宅。そのまま
いくら言っても病院行ってくれなくて
曲がったまま。後から知ったけど
松居なんとかみたいにリハビリ受けてたら
治るんだよね?+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/06(月) 10:17:54
私他の人に笑う時片一方口角上がってないって言われて、そこから気になるようになった。
無理やりあげるようにしたら、少しマシになったと思う。
初期の頃は自分では気づかないから怖い。+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/06(月) 16:33:51
>>4
毎日自炊で添加物にはかなり気を使っている生活を送っていたのだけど
全身吹き出物が出来て(頭皮は勿論、腕や脚にも)
あらゆる病院の色々な科にかかったり、保険外の治療や漢方etcを試したりと
200万近く飛んでいったんだけど、会社辞めたら治ったwwww
早く辞めていれば、お金を無駄にしなくて済んだんだけどね…。
事情でスグには辞められなかった。
ジャンクな食べ物を毎日食べていてもストレスさえなければ
身体に悪影響は殆どないって話も聞くし、ストレスって本当に恐ろしい。+20
-0
-
98. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:15
可哀想にねぇ、ものすごく辛い思いをしてるんだろうな
病気の症状自体に苦しくてストレス感じるだろうから無限ループよね
治るといいなぁ
+2
-1
-
99. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:51
この女性は右側が麻痺ってことよね?+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/06(月) 19:29:14
>>19
一生黙っていろ+1
-0
-
101. 匿名 2020/01/06(月) 20:54:41
まぶたがひくひくする。
下痢がひどい、喉が詰まった感じ。胸が苦しい。
ホットラッシュで突然火がついたように顔が熱くなる。
更年期&ストレスです。
メンタルクリニック通い初めました。+4
-0
-
102. 匿名 2020/01/06(月) 20:58:55
>>98
ごめんなさい。間違えてマイナスに触れちゃったんで。
よくあることだけど、ストレス系のトピだけは間違えたらちゃんと謝って訂正したいので。
すみません。+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/07(火) 09:57:54
同じではないと思うけど私もすごい疲れたり心労がかかったりすると右顔面の筋肉がかたまって?口角とか頬うまく上がらなくなって重さを感じやすくなる。目尻の辺りから頬までがモヤモヤする。
右と左で口角を上げる力を調整しないと
写真とったとき、左は自然に上がって右は固まって上がりにくいから「ニヤリ」とした悪役みたいな感じになる。+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:08
ストレスってきがつきますか?+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/08(水) 02:32:52
生きるのは苦行が多過ぎる!
今日を生き抜くので精一杯だわ。
余裕ゼロ。+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/08(水) 09:36:53
>>89
過度な運動や疲れを溜めて体に負担をかけるのも原因の一つのようですよ
精神的ストレスと身体的ストレスの両方がよくみたいです+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/14(火) 21:36:53
若いころそんな風に口元曲がって戻らなくなったことある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカで朝、起きた瞬間に顔面神経麻痺にかかり顔半分が歪んでしまった女性の一報が届いた。彼女は笑顔を作っても顔半分が無表情でこわばって見えるため、家族以外の人を避けるようになった。原因はストレスによるもの。