ガールズちゃんねる

自粛解除したこと【これだけは】

701コメント2020/09/06(日) 15:50

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 23:37:43 

    主は基本ステイホームだけど、たまにスタジアムでサッカー観戦してます。勿論、決まりを守って。
    withコロナの時代、自粛解除したことありますか。

    +458

    -334

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:26 

    時々外食。

    +2699

    -64

  • 3. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:32 

    スポーツジムへ行くこと

    +152

    -259

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:42 

    カフェ巡り

    +175

    -198

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:47 

    >>1
    う~ん、なんだろう・・・
    逆にあんたは何だと思う?

    +15

    -229

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:54 

    外食(同伴は家族のみ)

    +1666

    -58

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:55 

    外食

    +725

    -49

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 23:38:56 

    交尾

    +61

    -135

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:13 

    ひとりでカフェ

    +594

    -42

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:15 

    久々に外食。
    王将のチャーハン美味しかったー!

    +632

    -44

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:35 

    >>4
    巡らない方がいいのでは、、

    +340

    -69

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:36 

    満員電車は避けてますが、もう割と普通に出かけてます。映画も見に行きました。

    +811

    -98

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:40 

    ・美容院
    ・予定ではあるけど映画館

    +936

    -55

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:51 

    仕事

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:55 

    東京出張。
    働かないとしぬわ。

    +462

    -33

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:06 

    >>1
    あら…もしかして

    +8

    -43

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:13 

    外食
    そろそろ映画館行きたいけど、行けない〜

    +340

    -23

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:17 

    公園、子供の外遊び
    テーマパークや屋内はまだ先かなぁ

    +607

    -19

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:26 

    回転寿司行ってきた
    美味しかった・・・久しぶりだった

    +635

    -36

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:30 

    美容室と買い物くらいかな
    解除されてから、靴下や下着、寝具買いに行きました
    外食や旅行は別に今でなくても良いかなって感じです

    +722

    -16

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:37 

    頻度は減らしたけど、歯のメンテナンスと美容院。

    +476

    -11

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:43 

    最低限の病院!チャリでサイクリング!

    +195

    -10

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:45 

    一人での外食
    テイクアウトはゴミが増える

    +449

    -15

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:46 

    不要不急とかは一切考えなくなった。がっちり自分も対策に気を配りながら安全だと思えるところは利用する

    +650

    -25

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:56 

    野球観戦。ただし、屋外のみ。ドームはまだ自粛中です。

    +40

    -26

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:17 

    マスク以外全部解除はさすがに…異端?

    +32

    -26

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:19 

    イオンぶらぶらする事

    +473

    -66

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:45 

    近所のスーパーで買い自炊、テイクアウトさえビクビクしてた。

    最近はテイクアウトをたまにする。

    +359

    -11

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:52 

    >>18
    映画館は座席離してたから、むしろ快適だった
    作品によるのかな?

    +358

    -14

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:57 

    予防して普通にしてるよ。外食も行くし買い物も行く。

    +288

    -25

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:06 

    >>5
    めんつゆって、みんな同じじゃないんだなって、めんつゆを別のに変えてみたら思ったよ。
    前のめんつゆは素麺でも肉じゃがにしても肉豆腐にしても何にしても美味しかったのに、今のはダメなんだよね。
    だから今は仕方なく醤油みりんで味付けして肉じゃが作ってる。前はめんつゆひとつで終わりで楽だったのにね。めんつゆを何選ぶかって、これ重要。料理下手とかめんどくさがりならめんつゆ重要よ。これ知ってほしい。横から長文ごめんね。

    +293

    -34

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:32 

    ブロンコビリー行ってきました
    お店もきちんと感染対策してました
    私たちも気をつけて外食しましょう
    お店つぶれてほしくないもん・・・

    +300

    -19

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:48 

    絶対、旅行の自粛を解除したのに、表立って言えない人が多いと思う
    国のやり方がズルいよね
    感染対策を個人や地域やお店に任せて自分達が何もしないどころか、GOTOトラベルで推奨しちゃってるからさ
    個人の倫理観や責任の問題にして、無駄な争いや差別が増えるだけだよ

    +484

    -28

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:59 

    >>1
    夫が仕事多忙で病みかけてたから休日に家族で出かける。

    +209

    -17

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 23:43:01 

    リハビリ

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 23:43:10 

    マイナス付きそうだけどディズニー。
    移動は車、身内だけで行ってきた。本当楽しくて元気もらってきた!

    +246

    -159

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 23:43:15 

    >>14
    それはステイホームでできるからいいんじゃないの

    +116

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 23:44:10 

    >>32
    唐突な熱いめんつゆ語り笑った

    +746

    -7

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 23:44:56 

    大食い
    自粛解除したこと【これだけは】

    +14

    -105

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:01 

    子どもの記念写真。下の子のだけの予定だったけど、上の子の来年分もまとめて撮りました。
    これであと2年半は行かずに済むはず。

    +15

    -50

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:06 

    仕事
    これ以上自粛したら生活できない
    でも大好きだった昼間の接客はやめて、夜の倉庫系で働いてる
    保育園に行かせるリスクと満員電車乗るリスクとやっぱり接客は怖い
    ただ夜働いても昼は子供のご飯やったりしなきゃだし昼ずっと寝てられるわけでないから結構きつい

    +355

    -5

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:10 

    マスクは付けなくなりました

    +20

    -167

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:20 

    一駅歩いていたのが、暑すぎて電車使うようになった。

    +177

    -6

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:22 

    非常事態宣言中に階段から落下して前歯三本欠けてさ
    でも抗がん剤治療終わったばかりだし免疫抑制剤服用してるから歯医者に行くのが怖くて我慢してた

    昨日ようやく行ってみた
    差し歯になった

    +460

    -5

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:29 

    >>33
    ブロッコリーっ

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:40 

    外食が多くてびっくり!!まだマスク取るところには怖くて行けない、、うらやましい

    +82

    -75

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 23:45:53 

    >>38

    コロナまではアウトオブホームだったのかな、、

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:18 

    歯の詰め物が取れてしまって、仕方なく久しぶりに歯医者予約した。

    +174

    -4

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:19 

    家族で外食。
    10月には舞台を観にいく!
    …チケット取れたらだけど。

    +31

    -29

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:22 

    スーパー以外の買い物。

    寝具とか服とか、食べ物や日常品以外の買い物。
    昔みたく探し回ったりしないでピンポイントでお店行って買うだけだけど、ちょっとストレス発散になった。

    寝具や服新しいの買うと、気持ちが晴れたよ。

    +250

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:29 

    彼と外食
    友人とは会ってないけど
    彼とだけは週末会ってる

    +202

    -12

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:37 

    サイゼとマックとコンビニ通い

    自粛中はジャンクフード漁りで出歩くのも申し訳ない気がしてた

    +113

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:00 

    >>42
    体を大事にしてね

    +250

    -4

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:02 

    室外で徒歩で移動する時はマスクを外すこと。
    大都会ならまだしも、ふたりすれ違ったら多い方の田舎道でやってても熱中症になるだけと気付いた。

    +335

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:10 

    >>49
    歯医者は緊急事態宣言中も通ったわ。
    急を要したから。

    +118

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:11 

    イオンにいく
    自粛解除したこと【これだけは】

    +118

    -21

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:17 

    夫の美容院。
    夫はホテルマンでして…
    身なりはきちんとしておきたい
    ということで月に1回自粛解除してます。

    +214

    -8

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:29 

    外食は普通にしてる
    というより飲食店勤務だし

    +37

    -4

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:41 

    最近買い物ついでに外食をするようになりました
    でもテイクアウトして車の中で食べてます
    お店の中で食べたいけど、不特定多数の人がマスクはずしてペチャクチャ喋ってる中で食べるのはまだ怖い
    考えすぎかな

    +203

    -10

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:49 

    平日限定で図書館に行くこと。即刻で帰ります。

    +47

    -8

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 23:48:13 

    同じ職場で働いてていつも会ってる人と個室で飲み会

    +12

    -23

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 23:49:02 

    >>47
    外食行ってるよー。
    回数は減ってるし、家族とだけど。
    食べたら長居せず、さっさとマスクつけて帰るけどね!

    +154

    -7

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 23:49:37 

    イヤイヤ期の子どもをベビーカーに乗せて夜に散歩すること。
    道を選ぶのに頭使うけど、こうでもしないと寝ない。

    +125

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 23:49:56 

    パン屋さんでパン買った。
    久しぶりに行けてうれしかったし、何よりやっぱり美味しかったよ。

    +159

    -5

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:05 

    彼氏とデート

    +34

    -10

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:41 

    1人でイオンをうろつく

    +75

    -6

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:51 

    美容院

    白髪すごいんで

    +161

    -4

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:00 

    県をギリギリ越えないドライブ

    少しでもこえてドライブしたいけど、そうすると家族に迷惑かかる(家族が県境を越えた移動をした場合、2週間の出勤停止らしい)ので……

    +98

    -6

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:02 

    自粛をやめたのは
    スポーツジム
    一人ランチ
    友達と1対1で互いの家で飲み食いする
    美容院

    今も我慢しているのは
    会食
    旅行
    買い物は地元のみ。電車に乗ってわざわざ行かない。

    +26

    -40

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:08 

    何だかんだ外食はストレス発散になる

    +190

    -6

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:13 

    >>63
    でもこれだけ行っててみんな感染してないんだよね?少し勇気でる

    +85

    -11

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:33 

    >>11
    横から失礼、1日でハシゴするわけじゃないと思うよ

    +114

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:42 

    美容院

    マスク着用でOKだと聞いてから解除しました

    +117

    -7

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:05 

    >>65
    パン屋さんひとつずつ小袋入ってたりガラスの商品棚とか入ってるとこ増えたよね

    私はお気に入りのパン屋がいまだに剥き出しで売ってて買いに行けない…店潰れんじゃね?って心配してるわ

    +151

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:10 

    年パス持ってるのでユニバ
    乗り物は手を伸ばせば人に触れるくらいの距離になるので乗らずに遊園地の気分を味わいたくただぶらぶら。
    お金かからないし広いから人も近くないし買い物行くよりマシかな…

    +71

    -19

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:20 

    明日、美容院解除する!前いつ行ったか忘れてるくらい久々。
    でもカラーは家でして、カットのみにするよ。そしたら早くて30分くらいだし。

    +78

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:43 

    >>69
    県をまたいだらダメなの?
    何の仕事?

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:04 

    >>40
    有名な方?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:09 

    美容室と電車乗ってお買い物くらいかな。外食は逆にストレスたまるから行かない。映画もどうしても観たいのがないからまだ行ってない。

    +52

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:09 

    >>49
    >>56
    歯医者は逆にコロナ禍でも来てくれってスタンスのところ多いみたいやで
    自粛することで口腔内が不潔になることが逆に良くないし、コロナのせいで症状を我慢して悪化させて来る人が多いらしいから

    +124

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:22 

    歯の定期検診。自粛期間中は、かかりつけの歯医者さんも不要不急の診察は控えるように通知があったし、私も基礎疾患あるから3カ月くらいは見送ってた。
    けど歯のメンテナンスずっとしないわけにはいかないし、歯医者さんも対策してるから今月行った。
    めちゃスッキリした。
    ちなみに美容院は健康維持に関係はないから、まだ怖くて行けてない。

    +64

    -6

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:48 

    今日久しぶりに映画館に行ってきました!
    平日だからお客さんもあまりいなかったので、いい気分転換ができましたー

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 23:55:43 

    緊急事態が解除されてからも、しばらくはスーパーの買い出し程度しかしてなかったけど、最近は時々子供と電車でお出かけ

    最初に連れ出してあげたのは、動物園

    +25

    -8

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:09 

    映画 
    週2で行ってる

    +7

    -26

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:30 

    >>1
    今年30歳でワーホリがラストチャンスです。
    コロナが収まる気配がないので、もう行っちゃおうと思うのですがワーホリ先が台湾です。
    陰性証明書の提出や14日間の隔離もあるので、持ち込むことはないと思いますが
    台湾はコロナ封じ込めに成功しているので、日本人に来てほしくないのが本音かなと…
    でも今年を逃すと一生行けなくなるので迷っています。
    ワーホリ自粛解禁していいと思いますか?

    +24

    -107

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:41 

    >>30
    そうなんだ!
    空いてそうな日狙って行ってみる!

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:42 

    >>32

    麺つゆ重要よねすごい分かる
    なんでこのトピでいきなり麺つゆなのかは分からないけど

    ちなみにヤマキの麺つゆがオススメだよ
    オススメ知りたい

    +356

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:50 

    リモートワーク出来ないわけではないけど自宅のパソコンから会社のパソコンにネット使って入って操作するから面倒。
    やっぱ自宅のネット環境は弱いっぽい。
    仕事の環境はどうしても職場の方が整ってるから通勤して仕事してる。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:06 

    時々住んでる市内で外食。
    地元ってこんなお店あったんだーって発見!

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:44 

    小学生のお子さんがいる方いますか?
    今年の夏休み、自粛生活をして本当にどこにも連れていってあげられなかったんですが、
    皆さんどこかに出掛けたんでしょうか?
    夏休み明けに夏休みの思い出という発表があるらしく、
    何も発表することがなくて可哀想に思えてきました。
    回りの友達はおばあちゃんの家に泊まりに行ったり、映画に行ったと言っているらしく、
    うちは都外なので帰省できませんでした。
    自粛とは言っても皆さんはどこかには遊びに行っているんでしょうか?

    +27

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:22 

    先週としまえんに行ったこと
    ずっと自粛してきたけど、今月いっぱいで閉園しちゃうから
    子どもの頃から良く通った青春の庭だからなくなるのは辛い

    +105

    -3

  • 93. 匿名 2020/08/19(水) 23:59:45 

    >>78
    介護職に就いている姉が
    「本人または家族の誰かが県外に出かけたら、14日間の出勤禁止」と
    デイサービスから口を酸っぱくして言われてるそうです

    +134

    -3

  • 94. 匿名 2020/08/20(木) 00:00:04 

    スーパーとコンビニとドラッグストアーくらいしか行かなかったけど、最近ユニクロ行ったかなー

    +30

    -3

  • 95. 匿名 2020/08/20(木) 00:00:23 

    外食はわりと早い段階で解除した。
    一人でササッと食べて帰るか、同居家族としか行かないけどね。

    最近解除したのは急ぎじゃない病院と映画。
    映画は前後左右が空席になるように指定されるし、換気がキチンとされてるって説明を信じればとても快適だったよ。

    +71

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/20(木) 00:00:40 

    ひとりで都会はかいもの

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/20(木) 00:00:40 

    旅行も解禁したいよ(泣)

    +63

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:09 

    >>1
    マイナスついてますが、対策しっかりしながら経済回すの大事だと思います!👍✴

    +273

    -15

  • 99. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:12 

    スシロー!
    でも寸前でチキってテイクアウトにした

    +18

    -6

  • 100. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:15 

    大阪市内在住なので
    解禁したのは
    ツキイチの美容院のみ。

    それ以外は 徒歩のスーパーのみ。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:57 

    >>86
    迷惑がられてもいいと思うなら行ってもいいんじゃない?
    それで辛い想いしなければいいね

    +38

    -4

  • 102. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:49 

    >>77
    私美容院行った時反対にカラーだけにしたよ

    カットしなくてもヘアアレンジでそこそこなんとかなる。カラーはプロがやってくれた方が圧倒的に綺麗で艶が長持ちする。
    カラーがイマイチだと全体にモサモサして見えたから

    +53

    -9

  • 103. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:59 

    自粛中はお弁当持っドアtoドアの途中下車なしドライブしていた。今も週末は子供の気分転換にドライブによく行くんだけど、お昼は空いてる店を探して外食しちゃう。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/20(木) 00:03:06 

    ずっと自粛はムリですよね
    経済クルクル回しましょう
    クルクルクルクルクルクルクルクル・・・・・・

    +80

    -24

  • 105. 匿名 2020/08/20(木) 00:03:28 

    外出先から帰宅後は風呂場に直行
    バッグやスマホまで洗って洗濯

    だったけど風呂場に直行はやめた
    とりあえず上下着替えるに変更

    暑いし水分とったりクーラーで一冷えしてから風呂にした

    +74

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:17 

    >>86
    ワーホリじゃなきゃダメ?っていうのが正直な気持ちかな。

    今行かなきゃ一生行けなくなるとしても、家族だったらとめると思う。

    無事に台湾に入国できたとしても、何かあったとき、考えたくないけど親に何かあったりしたときに日本に帰ってこれなくなるとかあるかもよ。

    +101

    -4

  • 107. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:19 

    >>33
    ブロンコ私も行きたいです。
    サラダハーはどんな感じでした?

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:37 

    毎日買い物に行く位かな。前は二日に一回だったから。
    外食と美容室へは行って無い。
    インスタ見ると普段通りに旅行行ったりランチしたりの人がいて
    驚く。

    +12

    -15

  • 109. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:19 

    趣味の水泳。
    市営のプールで週2回。
    私の行く時間がそうなだけなのか分からないけど、プールも更衣室もガラガラなので必然的にソーシャルディスタンスはクリア。
    今日は50mで8コースのプールに4人しかいなかった。

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:22 

    ほぼ毎日のように花しょうぶに通っています

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:23 

    パチンコ!
    ストレスたまりっ放しでもう限界だったから!

    +11

    -28

  • 112. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:40 

    美容院を自粛してたり躊躇ったりしてる人いるけど、もういいと思うよ。
    仕事で人に会うような人なら尚更。
    まとめ髪やセルフにも限界があるし。
    私は以前からセルフで慣れてるけど、今まで美容師さんに任せてた人は無理あるよ。

    +114

    -4

  • 113. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:51 

    スギ花粉の時は耳鼻科が怖くて行かずじまいだったけど、稲アレルギーひどくて我慢できず耳鼻科行った!いつも2時間くらい掛かるのに、全然待たずに診察できた。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:52 

    >>54
    優しい方ですね。

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:11 

    旦那との外食!
    お盆休みが長かったけど旅行いけないし…
    で個室で鱧食べたり、昼間はラーメン行ったりでちょこちょこ外食行きだしてる。
    でもラーメン屋さんもスープは冷凍パウチで麺ゆがくだけとかテイクアウトも工夫してるのわかってからは、けっこうテイクアウトも利用してる!

    +28

    -2

  • 116. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:35 

    >>97
    先月も行ったし、来月も行くよー。
    泊まったどの旅館も対策しっかりしていたし、
    毎日仕事に出ていて生活している身からすると、不必要に怖がる必要はないと思いました。

    +46

    -25

  • 117. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:48 

    お寺巡り。悪疫退散を願っております。

    +52

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:06 

    >>91
    お盆は私も仕事が休みだったので、暑い昼間は家で過ごして、夜はペルセウス座流星群を見ました。
    日記のネタや、自由研究とかにもなるし結構楽しかったです。

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:41 

    >>86
    国が許可してるんだったらいいんじゃないの?
    他の国は今は入国すら出来ないよね

    +66

    -6

  • 120. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:56 

    しまむらの夏物衣料のバーゲンに行きました^^

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:10 

    >>86
    国跨ぐのは流石に考えてしまうな。台湾の人じゃないし、行っちゃえよとも行くなとも日本にいる立場では言えないわ

    +107

    -5

  • 122. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:30 

    やっぱり外食かなぁ。
    家族限定で食べたらサッサと帰るけどね。
    美容院は年末に行ったきりで耐えきれなくて6月に行ったけど、毛量多いから9月にまた行くつもり。
    家族で買い物とかも行ってるけど、用もなくイオンぶらぶらしたりはしなくなったな
    皆帰省はどうしてる?
    2人目2月に産まれたけどまだ祖母に会わせてなくて祖母ももう86歳だから悩んでる
    超ド田舎だから帰省して見慣れない車があったりしたら噂されそうで…

    +24

    -4

  • 123. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:33 

    >>116
    自分がうつるのではなく、自分が無症状感染者で他府県の人にうつしてしまったらと考えると旅行に行きづらい。

    +108

    -7

  • 124. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:35 

    誰かと食事ってまだ行く勇気なくて、ショッピングモールテナント勤務だからお昼休みに空いてる時間だったら、モール内の中華とか、ステーキ屋さんで一人ランチしている。
    2月から友人と外食一切してないし遊びにも行ってないから一人ランチは解除している。

    皆は、お友達とかと(家族以外)外食普通にしてる???
    なんかどのタイミングで行けばいいか、まだ行くべきではないのか、わからなくなってきて。

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:48 

    はま寿司のどんぶりにはまった

    テイクアウト出来るし、500円からあるから少しの贅沢

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/20(木) 00:09:16 

    >>1
    イオンの火曜市に参加する事
    野菜とか安いから…
    開店直後だと人少ないからその時間に行ってる

    +112

    -4

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 00:09:31 

    >>116
    移動手段はどうしてますか?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 00:09:33 

    >>107
    サラダバーに行く時はマスクしましょう
    他の人と間隔を取りましょう
    トングをさわる前に消毒しましょうってサラダバーに消毒薬置いてたよ
    沖縄フェアやってたよ美味しかった
    勇気出して行ってきてよかった
    つぶれたら悲しいから・・・

    +59

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:33 

    >>124
    一人で外食行くよ
    ランチに限らず

    飲食店はかなりきっちり感染予防徹底してるから安心してる

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:26 

    >>6
    私も。
    10日間の休みで2回行ってしまいました。
    美味しかった。

    +63

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:49 

    >>91

    他のトピにも書いたけど、家でピザ作り、流しそうめん、スイカ割りしたよ。どれを子どもが思い出に描くかは知らん。違うこと描くかもw

    涼しい時間帯の散歩や公園には行ってるけど、ご近所を出てない。一応休み明ける前に「他のおうちは旅行や映画とか行ってるかもしれないけど、おうちそれぞれで事情が違うからね」と言い含めるつもりよ。

    +62

    -4

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 00:12:02 

    妊娠中だけど時々、外食と銭湯。
    旦那がときどき市のプールに行く。
    行くのやめてほしいけど、発散場所なくしたらストレス溜めそうであまり強く言えなくてモヤモヤしてる。

    +0

    -41

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 00:12:22 

    新幹線や飛行機には乗ろうと思わないけど、近距離の旅行ならありだと思う
    日帰りしかまだいってないけど近郊県には車で行ったよ。他県ナンバーふつうにたくさんいた。
    外食も回転寿司と居酒屋はまだ行かないけど他はだいたい行ってるかなー。

    +38

    -5

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:11 

    >>41
    それは意味あるの?笑
    2年っていうと大分成長するけど…

    +75

    -3

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:12 

    部屋付き露天風呂のあるお篭り系の旅館に泊まる。

    勿論移動は車でサービスエリアでの食事はせず持参。

    旅館側も半分くらいの稼働なので他のお客様と密になる事は無いです。
    大型ショッピングセンター等よりは全然安心と思ったよ。

    +54

    -4

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:17 

    >>122
    今年の盆休みは帰省してない
    やっぱり年寄りの中に入るのは躊躇したし
    親も来なくていいって方向だったから

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:20 

    海まで車で遊びに行った
    岩場で引き潮になったところで磯遊びしました

    +18

    -3

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:23 

    >>86
    逆の立場を考えてみた?

    +24

    -11

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:43 


    >>91
    うちは近所の資料館と博物館に連れて行ったくらいしか出かけてないけど、帰省や旅行してた人いたし映画くらいならみんな普通に行ってた

    +24

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:01 

    >>124
    近くに住んでる友人とはふつうに会って外食してる。また冬はもっとひどくなるかもしれないし、キリないよ。

    +30

    -9

  • 141. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:05 

    >>124
    友達との外食はしてないな。マスクしてないのに長話したりめちゃくちゃ喋っちゃいそうで相手の安全を確保できないから飲食共にするのは控えてるよ。お互いマスクつけっぱで飲食なしお出かけならありだと思う

    +67

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:10 

    >>86
    台湾が受け入れているならいいのでは。
    事前にPCR検査して、検査後台湾に着くまで完全防御したうえで。

    +31

    -7

  • 143. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:34 

    >>132
    自分が銭湯行ってるなら旦那のプールも許してあげないと
    妊娠中の銭湯気を付けてね

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:54 

    >>91
    今年は仕方ないよ!
    家でも思い出ってできるし!
    むしろどこにも行っていないってのはヒーローだよ!

    +24

    -8

  • 145. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:24 

    >>6
    家族だけだったら家で食べるのと感染リスクそう
    変わらないよね!(という言い訳)

    +116

    -8

  • 146. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:26 


    ベリーショートでカラーしてるのにコロナで……

    一人しか入れない予約制の美容院を発見!!

    自粛さらば~



    +25

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:51 

    >>72
    外食は家族や信頼してる人と二人とか
    消毒や会話気をつけてれば大丈夫だとおもう

    感染する外食は、対策もしないで大勢でいっぱいしゃべるようなイメージ

    +61

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:24 

    美容室。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:25 

    >>6
    私も外食はお店は選ぶけど普通にするようになった。
    常に一人だけどw

    +70

    -2

  • 150. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:44 

    >>99
    チキってって何

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:13 

    >>123
    それは旅行に限らず、日常生活でも自分が無症状で誰かにうつしてしまうリスクはあるよね?

    +36

    -4

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 00:18:48 

    >>128
    私もシズラーのサラダバー行ってる
    開店と同時に一人で入って、
    ルール通りマスクと使い捨て手袋して
    さっさと食べて出る。
    シズラー潰れたら困るから通うよ

    +22

    -5

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 00:19:43 

    >>86
    収束後に現地採用とかで働く、とか。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:16 

    田舎ですが

    マスクして消毒して人の少ない時間にジム
    二人だけでカウンターで外食
    対策してる(検温や消毒)混雑してない綺麗なスーパー銭湯




    まだやらないことは、いろんな人に会うことかな。
    あとマスク外しておしゃべりも



    +5

    -5

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:18 

    魚べい

    久しぶりに寿司たべた~ってわくわくしてしまった

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:49 

    >>138
    横だけど考えてるから迷ってるんじゃない?
    考えてないならすぐ行ってると思う

    私は台湾が受け入れるならいい派かな
    ただ>>86が心配してる通り歓迎はされないかもね

    +21

    -4

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:01 

    >>127
    116です。
    家から車です。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:20 

    >>126
    昨日火曜市やってなかった!
    今って火曜市の張り紙とか止めたのかな?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:54 

    資格を取るため大阪のスクール行こうと思ってる。
    とりあえず今は延期にしてるけど、いつ収束するかもわからないし、気をつけていくしかない…
    片道4時間、私たちの地域はほぼ出てないからもしもらってきたら怖いけどね

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:22 

    >>128
    教えてくれてありがとう!
    トング持つ前に消毒なんだね、
    ブロンコ美味しいから潰れてもらっては困る!
    私も行ってみる!

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:23 

    一人もしくは家族と外食、プール、美容院、近場に出掛けるとか。
    暑いしダルいから、友達と出掛けるのはもうちょっと涼しくなってからがいいなと思った。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:34 

    >>150
    自粛解除したこと【これだけは】

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:59 

    隣の県に旅行行った。
    普段なら絶対泊まれない1泊15万円の宿。
    部屋に温泉ついてたし、部屋は広いし、上げ膳据え膳、ほぼ外に出ずゆったり過ごして、最高でした。

    ロビーではかなり宿泊客多いな〜と思ったけど、ホテルの人は「稼働率は例年の半分くらいです」って言ってた。

    +43

    -5

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 00:23:08 

    >>152
    好きな店は皆で応援しましょう!
    店員さんたちもがんばってる!
    コロナなんかで潰れてたまるかってんだーーーっ

    +48

    -3

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 00:24:43 

    ぼっち出不精だから自粛解除したいけどコロナ前からずっと自粛状態
    明日からgoto使って市内のホテルに篭ります
    特にすることないから近くでテイクアウトしてテレビ見てふかふかのベッドで寝る予定

    +61

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 00:24:47 

    >>163
    15万で泊まったの?!
    それともなんか懸賞とか当たったとか?いいなぁ羨ましい

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:33 

    >>86
    難しいね、、、
    逆に中国からワーホリ来ましたって今日本に来られたら嫌だし警戒するかも
    でも関わってるうちに警戒は無くなりそうだから、最初だけかもしれないなぁ

    +54

    -2

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:41 

    車で温泉旅館へ行く

    お風呂つき、食事は個室で誰にもほとんど接触ないからいいかなと

    +24

    -4

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:44 

    美容室とマッサージ、歯医者でクリーニング。
    ネイルだけはセルフに変えた。面倒だけど節約になってるからこれからも自分でする。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 00:26:11 

    >>125
    お得に美味しく食べられるから幸せだよね!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 00:26:29 

    >>86
    日本のみならず世界的にもコロナの余波でケンカや事件が多発してるけど言葉が通じない国でのトラブルが怖いかなと思った。
    台湾は親日の人が多いけど黒社会の方はハードで残虐だし。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 00:26:42 

    >>86
    縁がなかったと思って諦めた方がいいかも。
    そういう年に当たってしまったんだから仕方ないよ。

    +31

    -5

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 00:27:14 

    >>151
    日常生活でもうつしてしまうリスクはあるけど、わざわざ遊びに遠方に行ってまで、うつしたくない。

    +29

    -4

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:24 

    >>132
    銭湯は良くてプールは良くない意味がわからないよ

    +47

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:52 

    >>86
    コロナ待ってたらいつ行けるか分からないし!行ける時に行ったらいいと思う!
    時間は有限!とくにアラサーの1年は大きい!

    +10

    -19

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:26 

    >>88
    横だけど創味のつゆが好き
    私も料理の味付けはめんつゆを多用してる

    +67

    -5

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:31 

    デパ地下でお惣菜購入。
    遠方の人やお年寄りが来なくなったからなのか、空いてて見やすい。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:40 

    旅行。
    10月だけど、行く予定。

    +22

    -4

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:50 

    >>39
    めんつゆって6回もゆーてるw

    +37

    -3

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:54 

    >>32
    たぶん投稿するトピ間違えたんだろうなぁ…ww

    +274

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 00:30:28 

    >>145
    エアロゾルの実験見るととても外食しようとは思えなくなります。

    +22

    -18

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 00:30:30 

    >>33
    久々に行ったら美味しくなってた
    それは絶対に美味しくなってて企業努力されてるなと思いました。
    ちなみにハンバーグ
    コロナ前より好きになりました。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 00:30:48 

    スーパーでの買い溜めをやめた。自粛前と同じくらいの週5で行ってる。

    +11

    -7

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:17 

    外食してる。居酒屋とかはまだ行かないけど。
    対策してるとこならいく。元からそんなに
    外食する方ではなかったけど
    やっぱり毎日家ご飯辛い。何より疲れる

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:30 

    マイナス貰いそうだけどgotoで旅行予約してしまった。
    行き先は県内。
    車で行って旅館でのんびりする予定。
    何を思われるかわからないから周りには内緒で行くよ・・・
    本当は他県行きたいけどそれは我慢。

    +88

    -5

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:32 

    >>166
    普通に予約して泊まりましたよ。
    特別室2人で15万(2食付き)です。
    お盆期間だったので、一番高い料金でした^^;

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:14 

    県内の旅館にgotoで行ってきた。
    野球観戦してきた。
    美容院も行ったし、外食もするし、お店で洋服買ったりもした。
    マッサージも行きました。

    さすがにコロナ前よりは回数がだいぶ減ったけど、手洗いうがいマスク消毒を徹底して出かけています。
    ただ、まだひとりカラオケが解禁出来ずにいる。

    +21

    -5

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:38 

    家族焼肉
    換気も良いし、味ん味ん(開店と同時に行かないと入らない位混んでいる)

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:43 

    >>181
    そういう人は自粛をしたらいいと思います。

    +89

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 00:34:00 

    >>177
    私もデパ地下で美味しいお惣菜買いたいけど換気が悪いし
    エレベーターは激狭だし我慢している。
    2階の化粧品売り場でコロナ感染判明したから尚更。
    昨年の今頃はお店で鰻食べたりしてたのになー。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/20(木) 00:34:31 

    >>151
    173だけど、毎日多数の新規感染者が出てる大阪住みだから、余計に他府県には迷惑かけられないと思う気持ちが強いんだと思う。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/20(木) 00:35:38 

    >>143
    外食と銭湯は旦那と一緒に行ってます。
    でも、そうですよね。
    旦那は、お酒飲んだり、バイクで出かけたりで
    私はお酒も飲めず、プールにも行けず、ずっと一人で家にいるのでずるいなって僻みでちゃいました。
    あまり束縛しないことにします。

    +15

    -8

  • 193. 匿名 2020/08/20(木) 00:35:49 

    確かにデパ地下は換気悪そうだよね
    まだ行ってないわ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:03 

    久しぶりに外食したら年配の方がいっぱいいてビックリした!みんな意外と外食してるんだね。

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:42 

    感染者すくなくなって久しぶりに祖母にあったよ。
    屋外だけど。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:50 

    >>88
    私はにんべん派
    おいしいしおすすめ

    +76

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/20(木) 00:38:16 

    >>86 ワーホリの経験があるのかな?

    ないなら、なんでそんなにしたい事後回し??と思ってしまった

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2020/08/20(木) 00:38:56 

    美容室だけは緊急時代宣言中も月一でずっと通ってた

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/20(木) 00:39:00 

    >>92
    あぁ!閉園まで行かないと!!私も地元だから行きたい。
    予約制なんだよねー💦チケットとれるかな

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/20(木) 00:39:45 

    職場の人と飲みに行くのと旅行!
    ヒスには叩かれそうだけど(笑)
    満員電車載って、感染者数多い県の中心地に通ってるとなにも怖くなくなる

    +7

    -11

  • 201. 匿名 2020/08/20(木) 00:41:04 

    >>86
    なぜワーホリ…

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2020/08/20(木) 00:41:57 

    外食、カフェ(ぼっちで)

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/20(木) 00:42:43 

    >>30
    平日の昼間で過去作品(昔大ヒット作で大半が見ただろう作品)ならば自分含めて8人しか居なくて安神できた
    まだ新作で人が入りそうなのは怖くて行けない

    +42

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:30 

    自分なら美容院。

    家族でならホームセンターとか旦那がいる時は子連れで買い物。
    スーパーは1人でいくようにしてるけど、さすがに子供達も家以外に出かけるとこないからストレスたまりまくりなので、マスク消毒しっかりして短時間で必要なものだけぱっと買って帰る。

    外食はまだ怖くてできない。
    持ち帰りか惣菜買う。

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:39 

    >>88
    鰹だしと昆布だし、どっち買えばいいかわからなくていつも鰹だしの方買っちゃうんだけど、万能なのってどっちなのかな?
    昆布だしの方が美味しいのってほらふき大根のときくらい?鰹だしでやったら違うと言われた

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:54 

    歯医者は2月頃からコロナ関係無く通っています。
    逆に今の方が感染者増えてるので根幹治療に毎週通って良かった。

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/20(木) 00:44:29 

    頻度は少ないですが外食はしてます。

    来週末あたりに東京の病院に行かなくてはならないけど高速バスに乗るのが少し怖いです。
    かといって自分の車だと高速代が高いし…。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/20(木) 00:44:45 

    >>91
    帰省は飛行機の距離だからキャンセルした。
    毎年楽しみにしてるから残念そうだったわ。

    いつもの夏だったらキャンプにも行くので、今年は庭にテントを張ってキャンプしました。

    ペルセウス座流星群を観るために、近くの海まで夜のドライブをしたのが楽しかったみたい。

    ドラえもんの映画も春からずっと心待ちにしていたので連れていきました。

    +51

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/20(木) 00:45:32 

    テイクアウト
    ドライブ
    買い物を解禁した。

    今までは、食品日用品はネットスーパーか旦那に頼んでた。
    それ以外の靴下ほしいな…とかは無いわけじゃないから我慢してたけど、そういう買い物もしに行くようになった。

    たかが、靴下や子供の水筒買いに行ったりするだけだけど、凄くストレス発散になる。

    カラオケ、映画とか博物館とか連れて行ってあげたいけど、まだちょっと我慢かな…

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/20(木) 00:46:04 

    >>205
    横だけど、昆布って女性は甲状腺に影響するかなと気になってしまって(実際値が少し高かった時期があるから…)かつおだし選んでる

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/20(木) 00:46:39 

    ジョリーパスタ行きたいけど狭いから止めておこう

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/08/20(木) 00:48:10 

    >>159
    片道4時間ってなかなかだね!
    移動手段は??
    私だったらその長距離を電車や新幹線はちょっと躊躇しちゃうな。

    +4

    -4

  • 213. 匿名 2020/08/20(木) 00:48:14 

    >>1
    サッカー良いですね。

    +51

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/20(木) 00:48:16 

    >>205
    ほらふき大根w

    +107

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/20(木) 00:49:21 

    >>204
    私も美容室は我慢している。若いスタッフが多いし滞在時間も長いから。
    来月で一年だよー。でも前に短く切りすぎて今セミロング位。

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:20 

    >>205
    わかる、それプラス白だしというのもあって、これも置いておくとなると、めんつゆみりん酒しょうゆ白だし お酢 柚子ポン酢 ドレッシングなどなどもういっぱいになる
    白だしいつ開封したか忘れたし… 使えるのかわからなくなってもう嫌だ

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:03 

    >>174

    銭湯大丈夫でプールよくない。だなんて思ってません。
    本当は銭湯も行きたくなかったのですが、匂いつわりで家のお風呂に入ると匂いがこもって気持ち悪くなって…たまたま行った銭湯は窓が全面開放されてて匂いで気持ち悪くならなかったので、そのころコロナが少しだけ落ち着いてた時だったので、ときどき早朝や深夜など人が少ない時間に旦那と行ってたんです。(旦那も銭湯好きなので)いまは銭湯行ってなくて、また感染者増えてくるから怖いなと。

    でも、他の方の指摘があった通りですし、自由に動ける旦那への僻みだなと思います。
    不快にさせてすみません。




    +9

    -6

  • 218. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:28 

    >>33
    地元のブロンコビリーは早い段階で休業していてすごい英断だなと思った
    結構休業していたので心配になりましたが無事再開してしかも対策もきちんとしてるのは素晴らしいね
    静岡県在住なのでついついさわやかに行きがちですが応援したくなりました
    ちなみにさわやかも休業期間あって更に次亜塩素酸水の無料配布もやっていてこちらも応援しています

    +30

    -3

  • 219. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:03 

    >>172
    えっ!むしろ縁があると思ったよ!
    だって全世界で今受け入れてくれるの台湾だけだよw
    私もオーストラリア行く予定だったけど
    行こうかどうかの選択肢すらないw無理だよw
    せっかく受け入れしてるなら行ったらいいと思う!

    +3

    -18

  • 220. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:32 

    マスク。
    もう暑いからムリ❗️

    +6

    -7

  • 221. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:57 

    子供が近所の子と遊ぶこと。
    小学新1年生で、学校再開してから新しくできたお友達がピンポンしてあそぼってきてくれる。
    みんな結構普通にあそばせてるし、外遊びはさせちゃってる。
    緊急事態のときは家族以外とは本当に遊んだりしなかった。
    ちなみに都内です。

    +12

    -7

  • 222. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:17 

    病院へ行く事
    眼科と皮膚科行った
    液体窒素で首イボ処置してもらった
    あとは歯医者行く予定

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:04 

    頻度は少ないですが外食はしてます。

    来週末あたりに東京の病院に行かなくてはならないけど高速バスに乗るのが少し怖いです。
    かといって自分の車だと高速代が高いし…。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:15 

    >>159
    往復8時間⁉︎キツいね
    マンスリーとかは?

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2020/08/20(木) 01:01:33 

    来月美容院の予約とったよー!
    半年以上ぶりだ…
    早いな半年

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:32 

    >>37
    息子が彼女と最近行ってきた!
    シーだったけど、ソアリンも80分くらいでのれたし、予防も徹底してるし、空いてるから乗り放題だったみたい。
    こんなの一生に一度しかないかもって本当に喜んでいたよ。

    +101

    -34

  • 227. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:07 

    夏にマスクなんて地獄だと思ってたけど熱風を吸わないので
    意外と楽だった。
    でも歩き続ける時は無理だね。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:46 

    >>86
    いくら今封じ込められてるとはいえ、これから第二波が来るかもしれないし
    向こうでコロナになる覚悟して行く必要あるんじゃない?

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:55 

    旅行大好きで
    毎月、飛行機でどこか遊びに行ってたけど

    今、LCCのセール見ても
    何も思わない
    行きたいと思わない…

    旅行なんかしてる場合じゃない

    +15

    -11

  • 230. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:07 

    正直な話こんな時に外食なんて!出かけるなんて!って言ってる人ほど途中で自粛飽きてどこか出かけてるんだよなあ

    +11

    -6

  • 231. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:16 

    >>86
    >>219
    私の友達カナダ留学行けなくなって、でも海外行く気だったしって事で、台湾ワーホリに切り替えて今行ってる。行きたかった国でもないのに、そんな理由で行くアホもいますよ。

    +47

    -4

  • 232. 匿名 2020/08/20(木) 01:12:05 

    美容室と時々の外食

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/20(木) 01:12:27 

    ひとつひとつのコメントへのプラスとマイナスの数で、日本で感染者数が爆発的増加にならない理由がわかった気がする

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2020/08/20(木) 01:13:50 

    >>180
    麺つゆ愛強くてどのトピ書くつもりだったのか気になって仕方ないわw

    +97

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/20(木) 01:13:52 

    >>167
    ワーキングホリデーの協定、中国とは結んでないよ
    そんなことも知らずによくアドバイスするよね

    +4

    -16

  • 236. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:11 

    電車
    通院先がちょっと遠いけど頑張って自転車で行ってた。今は暑いし電車で行くことにした

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:06 

    >>217
    つわり?大変ですね
    コロナも心配ですが負けずに元気な赤ちゃん産んで下さいね!

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:02 

    >>237
    優しいお言葉ありがとうございます。
    頑張ります!

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2020/08/20(木) 01:23:27 

    横浜に住んでるんだけどみなとみらい周辺のホテルが軒並み安いのでGoTo使って宿泊してる
    近くだから普段は泊まらないんだけどいい機会だから気分転換に

    +35

    -1

  • 240. 匿名 2020/08/20(木) 01:31:04 

    結局コロナは空気感染するの?、、

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2020/08/20(木) 01:32:46 

    けっこうマイナス多いなあ
    世の中の人はまだ自粛頑張っているのか
    驚いた

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2020/08/20(木) 01:33:50 

    >>158
    段ボール箱にジャガイモとか玉ねぎとかは売ってたけど大々的な火曜市の
    張り紙は無かったような。
    皮剥く野菜はいいけど皆触りまくりだし玉ねぎ1個48円て安くないので
    買わなかった。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/20(木) 01:35:48 

    >>92
    最後に行こうと思ってるんだけど混雑具合どうだった??具体的な乗り物の待ち時間が知りたい!

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/20(木) 01:37:03 

    >>99
    うん、スシローはレーン剥き出しだよね?まだ蓋の付いてるくら寿司のが安全

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/20(木) 01:37:57 

    >>103
    車持ちうらやましい!これが出来たらかなりの気分転換になるよね!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/20(木) 01:39:34 

    逆に危険な行為が何か知りたい!みんな何で感染してるのかを明確にしてほしいよね、そしたら行動出来るのに。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/20(木) 01:42:04 

    半年髪切ってなくて行くタイミングが分からなくなってしまった

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:58 

    >>228
    今、まさに第二波まっただ中だよー
    今日の夕方以降のニュースで正式に発表されてた
    次は冬に第三波だって

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/20(木) 01:47:07 

    >>243
    集客をかなり間引いていて、3割程度しか入れてないよ
    一番人気のメリーゴーランドで待ち時間15分程度
    ちなみにチケットはほぼ完売で、まだ空いてるのは24~26日だけ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/20(木) 01:47:40 

    >>199
    24~26以外は完売してるよ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/20(木) 01:50:48 

    映画
    横に人がいないことが快適

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/20(木) 01:52:36 

    友人との食事。

    それも多くて3人までかな。
    4人だとまだ多い気がする。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2020/08/20(木) 01:53:39 

    >>248
    台湾に第二波がくるかもって意味だと思う

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/20(木) 01:56:31 

    2歳の息子を同居する私の母に預けて買い物行ってたけど連れて行くようになったし、一緒に行く時は車で交代して行ってたけど今はイオンとか一緒に入って別で買い物してるな。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/20(木) 01:57:04 

    >>1
    そこまでアクティブなら基本ステイホームって出だしは変な気がする。

    +8

    -19

  • 256. 匿名 2020/08/20(木) 02:00:50 

    寿司やの板さん5人感染なんて聞くと空気感染すると思う

    +6

    -3

  • 257. 匿名 2020/08/20(木) 02:05:14 

    >>30
    久々行ってみたらソーシャルディスタンス保たれててコロナ前より見やすかったし入場前は体温も計るし意外と安心して観れた。自分の中では映画は自粛解除。

    +108

    -2

  • 258. 匿名 2020/08/20(木) 02:06:12 

    ダイエット。すごい頑張ってたけど、この暑さもあり自分を労わることにした。気を張り詰めすぎたみたい

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/20(木) 02:06:19 

    みんなそんなに解除してるの?医療関係だけど外食も禁止だし、出かけられないよ。なんで私たちはこんなに我慢してるのに、みんなそんなに解除できるの?通常に戻らないと経済が回らないのもわかるけど、なんで自分たちだけ?って卑屈になってしまう。

    +20

    -21

  • 260. 匿名 2020/08/20(木) 02:10:53 

    居酒屋飲み
    もちろん大人数では飲まないけど3人くらいまでなら飲むようになった
    好きな居酒屋に潰れて欲しくない

    +11

    -5

  • 261. 匿名 2020/08/20(木) 02:12:42 

    >>91
    家の前で花火やスイカ割りした。
    あ、敷地内で焼き肉もする地域です。花火も普通にします。

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/20(木) 02:15:56 

    >>189
    的確w

    >>181 みたいな人って、本当空気読めないんだろうなぁ。あなたがそう感じたのだとしても、家族と楽しく食事は解禁したって人に言う必要どこにあるんだろ?何を求めて言うんだろ?

    +18

    -9

  • 263. 匿名 2020/08/20(木) 02:19:39 

    手コキ風俗

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2020/08/20(木) 02:20:19 

    ひとりカラオケを解禁したい。
    ブースで仕切ってるところじゃなくて、個室で消毒液でマイクと椅子とテーブルをしっかり拭けばいけるかな?

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/20(木) 02:23:44 

    平日、空いてるカフェで読書。
    マスク着用だけど、気分転換にはなる!

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/20(木) 02:24:01 

    >>259
    外食は1人でカフェでも禁止なの?
    ショッピングとか映画とか禁止されていない他の気晴らしをするとかは?
    私も職場の人と仲良いのに夜の飲み会は禁止されてるから、週末にランチしてるし、大した給料もらってるわけじゃないなら適当に息抜きしたらいいよ。

    てか緊急事態終わってからは、海外旅行以外はもう何も自粛してないなー。
    マスクも外ではしてないし。

    +13

    -15

  • 267. 匿名 2020/08/20(木) 02:24:14 

    仕事以外ではマスクしてない

    +2

    -9

  • 268. 匿名 2020/08/20(木) 02:24:46 

    早朝のジョギング
    近所にジョギングコースのある河川敷
    マスクしながらはキツくて人がすれ違わいタイミングでマスクを外してます

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/20(木) 02:31:44 

    >>86 行った方がいいよ!

    +6

    -5

  • 270. 匿名 2020/08/20(木) 02:35:41 

    >>259
    なんで自分たちだけ?って言うのは多くの人に当てはまるよ。
    何ヶ月も自粛してたけど、いつまでなのか、もっと悪化するんじゃないか先が見えない上に最初から自粛しない人は今も何もしないでウロウロしてコロナを拡散させてる。バカバカしくもなるし、お子さんがいる人なんかは特に誰とも交流させない、外食も禁止って言われると厳しいと思うよ。これは良くてこれはダメの線引きも難しいし…私は実際、産まれたばかりの子持ち。旦那もリモートどころか感染者と直接関わる可能性大で簡単に休めない仕事に勤めてるけど、お店がやってないならまだしも開いていればショッピングモールで必要な物買ったり娯楽施設で遊ぶのも仕方ない。恨むなら国民ではなく制限かけずに感染者数だけ流してる上の人間だって思ってるよ。

    +2

    -18

  • 271. 匿名 2020/08/20(木) 02:38:46 

    >>27
    私ほぼ解除してるかも。もちろんマスク手洗いはしてるけど。
    他はもうそこまで気にしてない。

    +28

    -4

  • 272. 匿名 2020/08/20(木) 02:39:27 

    >>43
    室内でマスク付けてない人はまだ滅多に見ないなぁ。。

    +29

    -1

  • 273. 匿名 2020/08/20(木) 02:42:57 

    >>259
    私も医療機関だけど、特に何も言われてないよ。よって、常識の範囲内で普通に過ごしてるよ。旅行も行った。

    +11

    -13

  • 274. 匿名 2020/08/20(木) 02:56:23 

    >>60
    私車の中も怖い。ハンドルとかドアが絶対汚いのに触った後に手を洗えないから

    +4

    -18

  • 275. 匿名 2020/08/20(木) 03:04:53 

    介護の仕事してる
    特に職場からの行動自粛要請とかは無いけど
    周囲の無言の圧力はあるね

    県内の感染者も毎日二桁いってるのと近隣の市で感染者が軒並み殖えてる状況なので
    私は余暇にあたる部分は今は遠慮してるかな
    時々コンビニでケーキ買うぐらいですがケーキ美味しいです
    少し前に感染者ゼロが続いていた時は県内の大型ショッピングセンターとかにもたまに行ってたんだけどね
    コロナ禍の中でどう過ごすかはその人それぞれだし流行の具合い見て基本的な予防しながら息抜きできたらいいよね

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/20(木) 03:05:19 

    >>259
    立場によるしな。私もだけど持病持ち、高齢者やその家族、医療や介護関係の人たちはこれまで通り規制した生活しなきゃならない立場の人が多くいるけど、全員で我慢してたら倒れてしまうところ続出する。あくまでも対策しながら回せるところ回していって保たないと成り立たないところに今来ているよ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/20(木) 03:06:15 

    >>159
    どれくらいの期間通うんだろ?
    他の方も言われてるけど、マンスリーマンションや家具家電付きのマンションとか借りた方が楽じゃないかな?
    移動で疲れて体力落ちそうで心配

    あとコロナあまり出てない地域だったら、持ち帰ったらご家族含め針のむしろになってしまうと思う

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/20(木) 03:17:07 

    >>32
    笑いが止まらないんだが!
    麺つゆどした。

    +283

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/20(木) 03:22:22 

    >>259
    それはみんな一緒。医療機関だけではない。
    予防しながら常識範囲内で生活してるよ

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2020/08/20(木) 03:25:26 

    ホテルランチビュッフェ

    1人で。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/20(木) 03:28:57 

    >>262
    悪かったですね!!!

    +6

    -18

  • 282. 匿名 2020/08/20(木) 03:30:55 

    >>279
    医療機関外の一般人でも持病があったりまともな人はとても
    怖くて自由に出かけられない

    +8

    -6

  • 283. 匿名 2020/08/20(木) 03:37:21 

    人数制限のライブ。
    20人限定とか。でも、マスクしてない人が多いんよね。
    ライブハウスでクラスターになったらどうするの?と思いながら。

    +3

    -6

  • 284. 匿名 2020/08/20(木) 03:54:28 

    >>16
    地方都市に住んでるけど本社が東京だから、いまだに東京出張がある。
    家族持ちより独身の私が頼まれやすい。
    地方だから感染したら叩かれそうで怖い。
    本当に生きていく為の仕事だから、この感染者=悪の風潮はいい加減やめてほしい。

    +146

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:19 

    >>14
    誰かいたから出来なかったのね
    今いないのね

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:36 

    パン屋さんでパンをたまに買う

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/20(木) 03:57:01 

    >>87
    平日の14時過ぎとか中途半端な時間に行ったら私を含め、3人しかいなかったw
    場所と作品によるだろうけど。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/20(木) 03:58:15 

    >>249
    ありがとう!人気なのは90分待ちとか書いてるの見たからどうしようかと思ってて、行けたら行きます!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/20(木) 03:59:12 

    都内。ヒトカラ(朝一)
    まだ悩んでるけど行った人いますか

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/20(木) 04:00:44 

    >>272
    ショッピングモールで働いてるけどマスクしてないのはおじさんと常識なさそうな若い子と察しって感じの家族くらいかな。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/20(木) 04:02:54 

    >>81
    心疾患持ちだけど、虫歯の菌は危険だから常に歯医者で検診を受けるように言われてる。

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2020/08/20(木) 04:06:17 

    >>93
    私の友達も旦那さんが医者だから、家族以外との食事も県外に行く事も禁止らしい。
    医療従事者の方は本当にストレスたまるだろうね。

    +90

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/20(木) 04:12:40 

    >>123
    観光地(温泉街)出身だけどお客さんが減って廃業する所が増えてるみたい。
    田舎だから感染すると医療的にも田舎の差別社会的にも怖いけど、潰れた所を中国人が狙ってるのも怖いって言ってた。
    それ聞いて近くの観光地にはお金落とした方がいいのかなと思ったよ。判断が難しいけどね。

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/20(木) 04:14:21 

    美容室、ネイルサロン、家族との外食は解禁しました。

    まだ自粛しているのは、
    旅行(今までは年に10回くらいは行っていたのでそろそろ我慢出来なくなってきた)、ジム、友人との飲み会などです。

    来月初旬に友人から県外への日帰りハイキングに誘われています。
    ものすごく行きたい気持ちもあるのですが、都内に通勤し感染者の多い県に住んでいるので、普段の行動範囲はまだ出ない方がいいのか…でもいつまでも我慢し続けられるのか…と悩んでいます。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/20(木) 04:16:25 

    昔から若白髪が多くて3週間に1回は美容室で染めてた。頻度を少なくする為に白髪が目立たないようにハイライトを入れたら色落ちがすごくて金髪みたいになる様になったから変わらず通ってる。笑

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/20(木) 04:17:00 

    ラーメン
    これだけは我慢できない

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/20(木) 04:17:09 

    >>281
    爆笑🤣

    +6

    -5

  • 298. 匿名 2020/08/20(木) 04:18:27 

    何かふと、コロナに疲れすぎて自粛なんてどうでもいいって思う時がある。

    +56

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/20(木) 04:21:32 

    >>183
    私もまとめ買いが苦手で食品ムダにしちゃうから買い物だけは頻繁に行ってる。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/20(木) 04:33:21 

    >>283
    ライブハウス2件でバイトしてるけど、都のガイドラインでマスク着用じゃなきゃ入れないし、ライブ中でも外したら注意しに行くよ
    都内であればマスク外したらガイドライン違反で最悪業務停止なんだけど…そんなライブハウス行かない方が良いよ

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/20(木) 04:38:45 

    海外の人でコロナを甘く見て心底後悔している人の話を聞いたから
    とても人事には思えなくて。

    危機管理意識って大分差がある。
    石田純一みたいな人もいるし。

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2020/08/20(木) 04:38:58 

    >>289
    カラオケでバイトしてますけど、ヒトカラは意外といないかも
    2人~3人のグループばかりだよ
    ちなみにカラオケの換気システムは高性能だから、朝一じゃなくても大丈夫
    一番安全な時間帯を言うのであれば、昼過ぎかな
    カラオケは夜清掃するんじゃなく、朝から昼にかけて消毒するのが一般的だから

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/20(木) 04:42:16 

    >>259
    働いていて外食禁止は厳しいですね ? ランチ位と思ってしまう。
    でも大概の人は自粛してますよ。

    +2

    -7

  • 304. 匿名 2020/08/20(木) 04:45:34 

    >>60
    いえごく普通の感情だと思います。

    +35

    -7

  • 305. 匿名 2020/08/20(木) 04:45:40 

    >>280
    buffetであれ、なんであれレストランでお食事するのはいいと思います!マナーが大事。ギャン泣きで暴れまわる子供連れてきたり…女子学生くっそ声高いし。このまえファミリーレストランですごい惨状だったので、私は行く気失せてますけど…

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/20(木) 04:54:28 

    何も悪いことしてないのに自粛させられるのもううんざり。
    生きてても何も楽しくないから好きなようにするのが一番って思う。

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/20(木) 04:54:47 

    普段の買い物とかで感染するのは運みたいな事もあるけど
    旅行行ったり友達とランチしたりで罹るのは後悔しそうなので
    出来ない

    +11

    -3

  • 308. 匿名 2020/08/20(木) 04:57:26 

    昨日4ヶ月半ぶりぐらいにお蕎麦屋さん行った!美味しかった!

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/20(木) 04:59:50 

    >>45
    すごい!大変!お疲れさま!

    +106

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/20(木) 05:01:13 

    >>6
    私も家族でなら外食することにした。
    空いている時間と対策ちゃんとしてるお店は選ぶようにしてます。

    +53

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/20(木) 05:07:05 

    >>32
    前にどっかのメーカーの買ってきたけど凄く味が濃かったよ。東北のほうで買ったマルジュウのおつゆ美味しかったです(^^)

    +38

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/20(木) 05:31:08 

    美容院。自分じゃ白髪染め出来ない

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/20(木) 05:31:31 

    >>235
    例え話でしょ

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/20(木) 05:37:09 

    家族との外食。
    こじんまりした店は避けて、大手チェーンとか広々した店を選んでるけど。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/20(木) 05:38:01 

    >>86
    日本は入国解除基準を満たせなくて延長されたけど入国できるの?
    あとどこの国も経済ガタ落ちなのに外国人雇う余裕なんてあるの?
    大丈夫ならPCRだけじゃ陰性保証にならないので色々検査して行けばいいかと
    台湾人の心象はわからないけど…

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/20(木) 05:40:32 

    >>180
    わざとじゃない?w

    +43

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/20(木) 05:41:21 

    結構みんな旅行レベルで自粛してないねえ

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2020/08/20(木) 05:44:10 

    >>205

    ちょwww
    ほらふき大根?!

    パワーワード過ぎwwwwww

    +46

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/20(木) 05:44:53 

    ・美容室
    ・外食

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/20(木) 05:53:35 

    >>27
    私もマスクアルコールしつつ、もう普段と同じ生活。
    混みそうな所へはいかないけど

    +16

    -3

  • 321. 匿名 2020/08/20(木) 05:56:53 

    >>34
    旅行いったよー!
    もちろんマスクアルコールは徹底して
    公共交通機関や混む所はなるべく避けて。 

    意外とホテルも混んでてみんな表立っては行かないけど、実際旅行解禁してるんだと思った。

    +81

    -3

  • 322. 匿名 2020/08/20(木) 06:06:29 

    趣味の写真撮影。基本単独行動だし、誰とも話す事もないので…

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/20(木) 06:14:59 

    >>43
    このマイナスが示すのは
    コロナ茶番劇は終わらないということです

    日本人は賢いと肖られ、惰性と自己保身のみに生きているということを、自覚して下さい

    +10

    -17

  • 324. 匿名 2020/08/20(木) 06:26:40 

    >>323
    もちろんマスクは意味があるかもしれない

    でもそれを続けて何になるのか?
    終息という目的は達成できますか?

    できるという立証ができないなら、自己保身の他者への強制他ありません

    よくデータを見ましょう
    自分の頭で考えましょう

    +6

    -10

  • 325. 匿名 2020/08/20(木) 06:33:55 

    昨日カフェにたくさんの人がいたのを見たけど、おかしいよね、パソコン広げてマスクせずにあんなに長時間同じ部屋にいるんだよ。
    対して、極暑の中マスクして歩いたりランニングしたりしてる。
    おかしいっていうのは、その人たちのそれぞれの行動ではなくて、そもそも感染の定義が曖昧でブレブレじゃないの?って事。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2020/08/20(木) 06:34:48 

    >>40
    誰?

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/20(木) 06:38:36 

    >>30
    映画館が一番安全だと思うけど。
    なんてったって、映画上映中に喋る人いないからね。
    しかも、一つ席開けてるから安全だし。

    +63

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/20(木) 06:41:52 

    旅行!go to使って北海道行きます!
    感染対策はしっかりやって!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/20(木) 06:44:36 

    病院
    歯医者
    美容院
    映画館
    外食(混んでないときのみ)
    観劇(厳重な対策取ってるとこのみ)
    って感じかな。
    今旅行行きたくてたまらないけど、我慢してる。春に行く予定だったのに…。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2020/08/20(木) 06:48:31 

    一人カラオケ。入店時アルコール消毒して熱はかって消毒済のマイクも更に自分で消毒してデンモクも消毒。はじめはドキドキしたけど密にならないから他の娯楽より安全な気がする。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/20(木) 06:53:42 

    >>43
    マスクしても意味ないです
    新コロ流行ってからの、whoのマスク推進なんて、飛沫防止だけに固執してるし、日本文化に倣ったものでしかない
    マスクしてないスウェーデンはもう終息してます

    人は他者の菌やウイルスを共有して、自己免疫を高め、維持しています
    新型コロナは、事後免疫で防げると死亡者の年代から安易に立証可能

    その何時間も呼吸をあてた、雑菌だらけのマスク
    不衛生ですよ
    マスクするなら、10分ごとに取り替えて下さい
    無理ならするな

    +11

    -35

  • 332. 匿名 2020/08/20(木) 06:59:57 

    >>32
    軽めの夕ご飯トピの、うどんにだし醤油って書き込みにレス誤爆したんだろうけど
    あなたのせいで、めんつゆのことがちょいちょいはさまってうざすぎる

    +1

    -45

  • 333. 匿名 2020/08/20(木) 07:02:39 

    >>1
    私もスタジアム行きました!
    座って観れるし選手の声が聞こえるし、指定席しかないから早く行って並ぶ事もなく、いつもより快適に観戦できてよかったです
    外だし、消毒と検温もしてくれるし、あちこち触れる事もなく車で行けばかなり安全な空間だと思いました

    +75

    -3

  • 334. 匿名 2020/08/20(木) 07:08:35 

    >>325
    あなたがマスクしてても、
    同じ室内ならあなたの菌やウイルスをまきとらかすことに変わりありませんよ

    +0

    -6

  • 335. 匿名 2020/08/20(木) 07:12:34 

    >>331
    言葉悪いけど、スウェーデンは老人大量に亡くなって、もうコロナで死ぬような世代が死に終わっただけじゃない?
    集団免疫の件はスウェーデン政府が否定してたし、マスクしないのは医療従事者にマスクを行き渡らせるため。マスクに効果ないと思うなら医療従事者もしないはずでは?老人と赤ん坊には自粛を促して、ソーシャルディスタンスを国民に求めた
    スウェーデンの国民性や良識に任せて国は対策を最小限にしたんだよ

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2020/08/20(木) 07:16:18 

    >>335
    死ぬべくして死んだ方々ということですね
    お気の毒ですが、新型コロナに限らずいずれ早期に亡くなっていたことでしょう

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/20(木) 07:16:23 

    美容院、病院、外食はかなり回数減ったけど行ってます。

    飲み会や友達と会うのは緊急事態宣言前からして無いな〜
    会いたいね〜無理だね〜(笑)
    で終わる。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/20(木) 07:18:41 

    >>91
    自宅では流しそうめん、スイカを丸ごと買ってきて食べ放題、自転車で行ける近所のプール、平日の映画館と図書館。

    帰省先では庭で従兄弟と花火、水遊び、近所で釣りをしたよ。

    人混みと外食は避けたけど、毎日小学校や仕事に通ってるしね……。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/20(木) 07:19:48 

    妊活解禁した
    でも不安だらけ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/20(木) 07:26:15 

    >>45
    歯以外は大丈夫だったの?

    歯が欠けると鋭利な部分ができるからけっこう怖いよね。
    大変だったね。
    お大事にしてください。

    +85

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/20(木) 07:27:48 

    そこまで感染者多くない地域てのもあるけど
    以下解除しちゃった。
    まず、映画館。
    映画館は換気ができているし、席あけるし、映画始まれば皆前をみて、基本だまってるからむしろ快適。
    ただ、エチケットとして飲食はやめてる。また金曜日いく予定。
    屋外のプール。
    プールは塩素があるから感染のリスクはかなり低い。
    ナガシマスパーランド行ってきたけど、休憩所もソーシャルディスタンスとれてて、空いてて快適だったよ。
    マスクして入ってる方もちらほらいた。

    買い物や外食もしてる。
    逆に行かないようになったのは土日のコストコかな。
    3密がやばかった。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/20(木) 07:28:41 

    >>32
    めっちゃ真顔でこれ書き込んでると思うと胸熱ww

    +231

    -1

  • 343. 匿名 2020/08/20(木) 07:28:54 

    近所の飲食店はたまにいくよ。
    なんだろうか元気出るよね!!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/20(木) 07:29:54 

    >>342
    めんつゆ命なんだろうな。
    私もめんつゆ好きやけど。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/20(木) 07:31:49 

    キャンプと海水浴は2回ずつ行きました。どっちも県内だし、野外で人との接点ほぼ無し。
    外食も月1ぐらいで解禁。
    これでコロナ感染するとしたらそもそも感染回避は無理ゲーだと思ってる。

    ただお盆の帰省は県跨ぐので諦め、親には半年以上会えてない。高齢なのと田舎だから万が一のことがあると親の立場が悪くなるから。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/20(木) 07:34:06 

    買い物以外の外出も少し行くようになった。上野動物園も予約制だから、空いててパンダも見れて良かった。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/08/20(木) 07:34:11 

    >>6
    そうそう、家族とだけ。
    友達と行きたいけど、何かあったらと思うと怖いから、そこはまだ我慢してる😢

    +37

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/20(木) 07:34:42 

    1人カラオケ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/20(木) 07:34:58 

    >>18
    映画館、ジブリ作品見に行ったけど、前後左右いないし、快適だし、換気も常にされてるみたいだよ

    だれも喋らないから意外と大丈夫だとおもう

    +25

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/20(木) 07:36:49 

    家族とのみですが、対策がなされているお店での外食です。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/20(木) 07:37:50 

    >>315
    台湾に行く人は賃金安いし、ほとんどが働きに行くのが目的じゃないと思う
    ワーホリのホリデーの部分が大半で、海外での長期の生活や異文化交流が目的
    簡単に長期滞在出来るこんなビザないからすごくいい制度なんだけどね

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/20(木) 07:42:19 

    >>43
    マイナス押した方々へプレゼントです
    自粛解除したこと【これだけは】

    +1

    -8

  • 353. 匿名 2020/08/20(木) 07:44:26 

    >>325
    カフェだからお茶飲むんでしょ
    外さなきゃ飲めないから外すだけでは
    カフェ入る時点で感染対策は二の次なんだと思う

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/20(木) 07:49:15 

    >>235
    他の人も言ってるけど例え話で
    コロナイメージが強い中国を出しただけでしょ
    しかもどうなんだろうねって話だけで
    アドバイスもしてないよ
    コロナでイライラしすぎて読解力下がってるんじゃない?

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/20(木) 07:49:45 

    美容院と映画。
    スーパー銭湯はまだ怖くていけない。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/20(木) 07:49:59 

    >>242
    火曜市じゃなくてお得市ってのやってた。
    バラ売りの野菜とか、やめた方がいいよね。
    みんな触りまくってるし。
    そもそも安売りしたらみんな集まるからしない方がいいんじゃないかな。
    と言いつつ、私も行ってしまった。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/20(木) 07:53:00 

    >>352
    マスクって飛沫抑える為だよね?
    それ飛沫じゃなくない?笑

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/20(木) 07:53:08 

    >>21
    一度にスゴい買い物しちゃいますよね。
    あれもこれもって。
    お金使うのもストレス解消になりますね。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/20(木) 07:54:29 

    保育園

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/20(木) 07:55:08 

    ロンドン・ナショナルギャラリー展だけ行った。見られないものと思っていたら、まさかの会期延長でどうしても見たくて。
    ファストパス制で朝イチの時間帯だったらから、全く密になる事無くゆっくり楽しめました。むしろ、普通の状況で開催されていたら、こんはゆっくりは見れなかったんだなとすら思ってしまう位にガラガラでした。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/20(木) 07:55:56 

    >>357
    飛沫後の漂う他者の息と、通常の呼吸の息に、
    ウイルスの有無に違いでもあるんですか?

    飛沫しなければ良いなら、咳き込まない健康体の私は、マスクする必要ないですね(^^)

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2020/08/20(木) 07:57:07 

    歯医者!
    詰物取れたから仕方ない
    しばらく仕事の合間に治療続きます

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/20(木) 07:57:54 

    同居してない家族と会うこと
    子どもはじいちゃんばあちゃんに会えて喜ぶし、両親は孫に会うために普段からコロナ気をつけて生活してる
    さすがに高齢になる自分の祖父母には会えないけど
    あと義母が医療従事者だから迷惑かけられなくて義実家にはなかなか行けてない

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/20(木) 08:03:39 

    >>45
    お体お大事にね。

    +68

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/20(木) 08:04:03 

    >>91
    朝早く起きて涼しいうちに一緒に散歩しています
    知らない道や鳥や植物新しい発見があり
    楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/20(木) 08:04:05 

    >>321
    私もドライブ旅行しました

    ドライブインにも子どもからお年寄りまでいました
    みなさんマスク手洗い消毒は徹底されていて、大声で喋ったり、騒いだりする人もいなくて、こんな感じなら感染対策をしながら旅行も大丈夫なんじゃないかな〜って思いました

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2020/08/20(木) 08:04:11 

    >>86
    台湾に無事着いたとして、肝心の「ワーキング」の方は大丈夫なの?

    このご時世期、感染拡大のまま高止まりしている日本から来た若者を受け入れてくれる仕事場なんてあるのかな。

    +14

    -2

  • 368. 匿名 2020/08/20(木) 08:05:13 

    >>361
    ずっと粘着して、もういい加減トピずれだよ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2020/08/20(木) 08:05:14 

    >>277
    基本はリモートですが、2週間に一度(1日)は学校に行きます。期間は半年間です。なのでわざわざ借りるわけにもいかず…通うしかないかなと思っています。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/20(木) 08:08:20 

    >>361
    コロナってまだ何で感染するのかよく分かってないから、念の為私はマスクつけるよ。
    マスクは一定の効果は確認されてるし、自分はいいけど人に移したくないし。
    感染予防もだけど、今は相手を不快にさせないようにマナーだとも思ってる。
    健康でも話してたら唾って飛ぶよ。

    ただこれは私の意見であって、あなたはつけないならつけなくてもいいと思うよ。

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2020/08/20(木) 08:10:07 

    外食。たまには焼肉とか食べたいから。楽したい

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/20(木) 08:10:19 

    >>313
    >>354
    知らなかったくせに
    的外れなことしか言えないなら黙っていればいいのに

    +0

    -9

  • 373. 匿名 2020/08/20(木) 08:13:47 

    そもそも何も自粛してません

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2020/08/20(木) 08:14:08 

    >>32
    そうめんも煮物も全部、めんつゆ味…

    +19

    -3

  • 375. 匿名 2020/08/20(木) 08:24:18 

    旅行したよ。ただしヒトのいなさそうな日時、時間帯、場所を選ぶ。移動は車。消毒、手洗いなど気をつける。テーマパークもプール併設でみーんなプールに行ってるから乗り放題だった。温泉とかも貸し切りで誰もいなかった。ショッピングモールに遊びに行くより蜜ではないと思う。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/20(木) 08:28:32 

    屋内ではマスク、手洗いこまめにして家族とどこでも行ってるよ。帰省は9月にする。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:06 

    >>30
    映画館は、おしゃべりしないから飛沫感染の心配があまりない。でも、できれば食べることを控えるようにして欲しい。


    +42

    -1

  • 378. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:30 

    >>361
    私も無症状な人まで自分を病人かもしれないと思って他人に移さないために自粛しろって、キリがないしバカみたいだと思ってるけど、他人の目が気になるから店内はマスクしてきまう…
    外や飲食店ではしないけど。

    だからあなたみたいな人うらやましい。
    応援してる!

    +5

    -4

  • 379. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:45 

    子供の夏休みどこも行かなかったけど明日テーマパーク(ネズミではない)行ってきます

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:56 

    >>102
    私も自粛中セルフカラーしてみたけど上手くいかないし傷んだから、美容院のカラー解除したよ
    お店も感染対策すごく気を使ってたし空いてる時間帯だったから行けてよかった

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/20(木) 08:31:11 

    >>272
    コンビニ行ったらよく見る

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/20(木) 08:32:27 

    もう自粛してないです

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/20(木) 08:32:57 

    飛行機乗って実家に帰るの自粛解禁したい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/20(木) 08:33:23 

    >>361
    咳出てなくても会話で知らぬ間に唾飛んでるかもしれないし、自分が無症状な場合もあるから念のため室内では付けてる
    外では熱中症で死にたくないから外すこともある

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2020/08/20(木) 08:37:12 

    連休最後にお正月ぶりにイオンモールに行きました。
    たまたま子ども縁日の催しがあって、今年はじめてヨーヨー釣りや射的ができて、息子が喜んでた。金券制だったし朝イチで人も少なくて良かった。ガチャガチャみたり、ゲームセンターで少し遊んで飲食なしで昼前には帰ったけど、なかなか良かったよ。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/20(木) 08:44:38 

    子供連れて買い物
    夏休みだしスーパーも連れて行かざるを得ない
    休みの日も車で待機して旦那と交代で行ったりしてたけど一緒に連れて行って短時間で済ませた方が早い
    あとお店の梯子もしちゃうかな
    どうしても欲しいものがなかったりが多くて…

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/20(木) 08:47:21 

    >>2
    家では家族内で食器は分けてと言われてるのに
    誰が使ってるかわからない食器使うの
    怖くないですか???
    ちゃんと洗ってても熱湯消毒までしてないだろうし。

    +9

    -54

  • 388. 匿名 2020/08/20(木) 08:48:09 

    >>1
    サッカーの試合があるスタジアムの前を車で通ったけど、心配になった。

    ほとんどの人がマスクしてたけど、並んでる距離も近いし、めちゃくちゃ人も多かった。

    経済を回すの大切だけど、あの感じだとクラスター発生すると思う

    +11

    -24

  • 389. 匿名 2020/08/20(木) 08:48:46 

    >>353
    カフェでお茶飲むことを批判してるんじゃない。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/20(木) 08:50:52 

    日帰りで県内の大きな店まで買い物。ドライブも兼ねる。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/20(木) 08:51:36 

    >>335
    だからそういう事なんだって。
    あなた自分で言ってるよ、コロナで死ぬ年代がいなくなっただけって。
    それはコロナウイルス全般に限った事じゃない、どのウイルスにだって言えるよね。
    なぜコロナだけこんなに特別視するのか。
    それを考えたことある?

    +11

    -10

  • 392. 匿名 2020/08/20(木) 08:51:38 

    1人外食。
    注文する時と会計の時は、ちゃんとマスクするようにしてます。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/20(木) 08:52:28 

    >>361
    返信いただいた方の内容は
    念の為やマナーという形式が
    今のマスクの立ち位置なんですよね
    感染予防が目的なら、去年からそうあるべきでした

    死を一定に受け入れるのが健全な社会なんですよ

    本当に必要なのか、自問自答してみて下さい
    海外はもうマスクなんてしてません
    海外の変異型の方が、毒性強いのにですよ

    海外のノーマスクデモの様子もお暇なときに見てみて下さい
    胸にくる発言も多いですよきっと
    ベルリン巨大デモ❤️?01.08.2020_Berlin_Demo - YouTube
    ベルリン巨大デモ❤️?01.08.2020_Berlin_Demo - YouTubewww.youtube.com

    私をサポートしてもいいよという方 ビットコインなど仮想通貨一般 ☞ 37srtoyYLH41r8PvREMsScbz5ixXpDxWez PayPal ☞ https://paypal.me/meiko311?locale.x=de_DE Twitter positive_revolution @positive...

    +4

    -6

  • 394. 匿名 2020/08/20(木) 08:53:06 

    >>30
    映画館はしゃべらないから飛沫は観劇より低いから換気と距離がちゃんとしてれば電車より大丈夫な気がする

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/20(木) 09:03:00 

    >>387
    熱湯消毒というか、くそ熱い食洗機には入れてますよ。出てきたお皿達は熱すぎます…ホテルですが大抵の飲食店の裏にはあると思います

    +61

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/20(木) 09:10:19 

    >>332
    っていう褒め言葉だね?

    ツンデレなんだからもぅ〜

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/20(木) 09:10:37 

    >>8
    相手もいないくせに無理すんな、童貞

    +26

    -3

  • 398. 匿名 2020/08/20(木) 09:11:03 

    友達と我が家で会うこと

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/08/20(木) 09:12:09 

    >>32
    とりあえずソウミ買っとけば良さそう

    +71

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/20(木) 09:12:12 

    自粛してたけど東京ナンバーの車が近所にいてもう私が努力しても無駄と思った

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/20(木) 09:13:28 

    県内一泊旅行。GOTO使って県民割で70%オフになったよ高級旅館‥

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2020/08/20(木) 09:13:44 

    >>395
    ホテルも個人経営居酒屋もレストランも経験ありますが、いずれも同様のあっつーい食洗機でしたよ。
    大抵の飲食店で同じようにされてますよね、きっと。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/20(木) 09:15:14 

    外食もイオンもいいんだよ別に
    ただ、大声でベチャクチャ喋んなきゃさ

    学生とかテンションあがってうるさいのなんの

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/20(木) 09:16:27 

    >>33
    バロンコォォォ!!!
    大好き!!!!

    平日のみしかランチ価格でやってないから
    そこはちょっとだけ残念だけど、
    もうこの際定価でも食べたいくらいブロンコビリーが大好き!!

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/20(木) 09:16:28 

    >>387
    食洗機あるやんか
    家庭用でも80度以上やで。。。

    +34

    -1

  • 406. 匿名 2020/08/20(木) 09:21:22 

    別に普通に暮らしています。旅行も行ってるし、マスクもお店で言われる時にしかしてません。

    コロナなんて、プロパガンダですよ。風邪の一種だから、免疫力が充分にあれば罹りません。未知の病気だから〜と怖がっている人が多いですが、医学なんて大して進歩していなくて、病気って治せないものばかりですよ。風邪にだって治療薬なんてありません。

    +5

    -16

  • 407. 匿名 2020/08/20(木) 09:21:34 

    >>289
    ヒトカラ行ってます!
    というか、15年前からヒトカラだけ。
    複数客も一部屋に5人までって書いてあった。
    ボックスはちゃんと感染対策してるのに、
    個人経営のカラオケスナックと一緒にしないで欲しい。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/20(木) 09:24:36 

    >>393
    この間のテレビでは、マスクを外した時に感染している人が殆どだから、室内ではマスク着用が望ましいって言ってたよ。
    感染者を調べた結果だと話してた。

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/20(木) 09:27:50 

    >>270
    最後の二行、おかしいと思うよ。政府や自治体はこれまでも色々対策してきたよね。
    今はwith コロナの時期に入ったんだよ。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/20(木) 09:28:14 


    市内の飲食店で食事

    店員さん暑くてもずっとマスクして 変わらず美味しいもの作ってるし
    お客が使ったあとの席は椅子まで丁寧に消毒して頑張ってる。
    地元のお店がなくなったら淋しいし、少しでも応援したくて週末は家族でランチ

    もちろんマスクと出掛ける前の検温は忘れません

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/20(木) 09:30:15 

    >>387
    寧ろ高温洗浄するから余洗いの方が疎かになってそう。
    それに、怖いのは店員さんも同じだよ。
    食べ終わったあとそのまま触るんだから。
    客同士の感染はあっても、従業員が何人も感染した話って聞かなくない?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/20(木) 09:35:09 

    >>279
    職場からの圧はわりと多いと思う。
    職場1号になりたくないから、みんな対策をした上で解除している。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/20(木) 09:39:16 

    スーパーとコンビニいくだけ

    ラーメン食べに行きたいなあ

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/20(木) 09:40:11 

    >>302
    えっ!?毎回消毒しないの?

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/20(木) 09:42:53 

    >>413
    ラーメン食べに行ってあげて。
    近所のラーメン屋閉店した。

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2020/08/20(木) 09:43:53 

    >>372
    ブーメランすぎて草
    的外れはあなたですよ〜

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:22 

    >>413
    ラーメンなんて、外食の中では一番リスクが低そう。大人数でおしゃべりしたりしないし。
    2ヶ月休業していた近所のラーメン屋が再オープンした時は、真っ先に食べに行ったよ。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:28 

    >>402
    私もファミレス勤務。熱すぎて触れない。スプーンとかも全部熱湯消毒につけてる。コロナ前からこうです。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/20(木) 09:50:04 

    >>393
    本当にね…
    無症状な人まで感染予防が目的でマスクなら、去年からそうあるべきっていうか3歳くら死ぬまでずっとマスクしてなきゃいけないし、ばかばかしすぎるわ。

    +2

    -4

  • 420. 匿名 2020/08/20(木) 09:52:06 

    >>47 うちはテイクアウトにしてる。テイクアウトでもかなり満足できたよ。

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2020/08/20(木) 10:00:05 

    外食、買い物、映画、キャンプを行き出したかなー
    頻度は落ちたし電車通勤もしないあとはずっと家にいる
    SNSでは出掛けまくってる印象持たれそうでちょっとこわい

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:20 

    >>408
    望ましいのはわかりますよ
    全否定してるつもりはなくて、
    ここまでする必要があるのかって話なんですよ

    感染したらどうするんだ?って言われても
    仕方ありませんとしか言えません
    人間誰しも風邪になるでしょう
    ごく自然なことです

    今までのような、十人いたら一人か二人つけてた程度の日常で問題ありませんよ
    今の社会ではマスク着用を半ば強制的に促しましてますが、これがおかしいこととなぜ皆気付けないのか。。。

    +3

    -8

  • 423. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:48 

    >>419
    この異様な社会に揉まれている子供達が大変心配です
    マスク外して、窓閉めて、涼しい教室で学べんてもらいたい

    20代で死んだのは一人、しかも糖尿病持ち
    10代以下に至ってはゼロです

    でも、社会()のためにマスクさせられ、休校に付き合わされ、就職氷河期が待っているんですよ

    +7

    -7

  • 424. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:56 

    >>32
    創美のつゆ、もう少し安ければいいのになぁ。美味しいですが、量を使いたいから業務スーパーやドンキで買っています。なかなか、美味ですよ+ごま油で、冷やし麺もいいですし(^^)

    +62

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:20 

    >>226
    そうなんですね!私もシーでした。
    お土産屋さんでも人数制限していたり、キャストの方の対策が徹底していてすごいと思いました!
    こんな状況ですが息子さんも楽しめたようでよかったですね😊

    +30

    -2

  • 426. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:09 

    >>318
    やめてえーお腹がいたい(笑)

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:33 

    >>32
    突然の麺つゆ語りww

    なごませてくれるやないか~

    +125

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:21 

    >>179
    なんか、すごい…わざとか、間違えたのか解らないけど心奪われて書きたいこと飛んでしまった、めんつゆラバーしてやったりか!?(笑)

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:12 

    >>421
    snsに書かなきゃいいじゃん。

    私も外食も映画も美容院も行ってるし、夏休みには家族でキャンプもしたけど、snsには一切あげてない。

    +10

    -2

  • 430. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:39 

    >>429
    かしこいよね。ストーリーだけどあげちゃったもんはもうどうにも

    +1

    -4

  • 431. 匿名 2020/08/20(木) 10:35:47 

    >>422
    わかる、ほんとこれ
    炎天下の下誰もいない道をマスクして歩いてるおじいちゃんとか見たら心配だしなんとも言えない気持ちになる
    マスクを過信しすぎ、今の状況は異常だよ

    +11

    -5

  • 432. 匿名 2020/08/20(木) 10:37:27 

    >>124
    友達はおろか、彼氏にも会ってないよ。

    家族と同居しているのと、よく食事に行っていた友達は接客業だし、彼氏も交通機関を使わないと会えない距離だから、自粛を継続しています。

    私自身、病院に通院しているので無症状で保菌しているかもしれないし。
    大切な人だからこそ迷惑をかけたくないので。

    最後に会ってから半年。
    もう一生会えないのではと不安にはなります。

    彼氏なんて連絡してこないし。

    +7

    -13

  • 433. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:20 

    >>14
    緊急事態宣言の時はそんなきぶんになれなかったのね

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/20(木) 10:45:18 

    >>414
    知らなかった
    怖すぎる

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/20(木) 10:54:32 

    >>431
    マスクする人もしない人も
    みんな思ってる事は同じで生き延びる事だし
    こんな暑い中マスクつけたい人はいないと思う

    コロナ気にしすぎて病院や歯医者に行かなかったり、暑い中マスクつけて熱中症になったら本末転倒だし
    マスクつけてる事で予防とか安心感とか信頼とか得られる事もある

    こんな無意味で答えのない論争がなくなる世界が1日も早くくる事を願ってる

    +9

    -2

  • 436. 匿名 2020/08/20(木) 10:56:04 

    早朝の犬散歩でもマスクしてる。
    低酸素トレーニングだ!と思う事にしてる。
    たまに外して匂いや湿度を感じる貴重さを味わう。

    人と少し話すことは、気にしなくなってる。
    前は近寄らないようにと思ってたけど。

    +2

    -4

  • 437. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:12 

    >>1
    またイオンか在日朝鮮人しつこい。
    月に何回朝鮮企業トピ立てたら気が済むの?

    +7

    -7

  • 438. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:35 

    あるとピではみんな自粛して!なのにこのトピでは結構みんなやってるよねー

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/20(木) 11:17:09 

    健康のためのジム。検温、必ずマスク着用、換気のところ。人の少ない時間を狙って行き、混んでいたら入らない。
    飲食もしたけど、マスクなしで大声で話してる人が気になって落ち着かなかったから、こちらはしばらくはいいかなぁ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/20(木) 11:26:51 

    学校

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/20(木) 11:28:43 

    >>28
    暑すぎて外で散歩できないしね
    かといって散歩しないと寝ないんですよ、2歳児

    +61

    -3

  • 442. 匿名 2020/08/20(木) 11:31:51 

    >>34
    うちも周囲に内緒ですが旅行行きました。浜松に。
    行く前に1ヶ月間夫と話し合って、三日前に予約したけど、行けて良かったと思っています。ホテルもお客さんもみんな感染対策しっかりしてました。

    +28

    -2

  • 443. 匿名 2020/08/20(木) 11:37:27 

    >>126
    うちも火曜市再開した。
    仕事の関係で夜遅くしか行けないから、夜中に行ってる。野菜関係は弱いけど、意外と日配品とか割引シールで安くなってるし人もいなくてゆっくりみれて快適w

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/20(木) 11:39:58 

    >>4
    いいなあ
    接客で本社通達で飲み会や旅行も禁止だけど3月からカフェすら行けてないわ
    1人でゆっくりお茶したい

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/20(木) 11:43:55 

    >>123
    帰省できない理由もそれだもんね。
    都会で働く子供に会いたい。
    いつになったら会えるのか。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/20(木) 11:47:15 

    >>293
    東北だけど、県内の温泉にほぼ週末に行ってる(日帰り利用)。緊急事態宣言解除後に二回旅館に泊まったけど、人の出が少ないような日を選んだよ。感染対策しっかりしてる施設なら安全(絶対とは言い切れないけど)だと思うし、コロナ終息後も信用して利用出来るように思った。
    ホテル旅館は大変な状況だと思うけど、何とか持ちこたえて欲しい。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/20(木) 11:47:16 

    >>417
    けど、かなりフーフー息をかけて冷ます人多いよね。
    汁飛ばす可能性も。
    喋りはしないけど、多くの人が行くお店、隣との距離が近いお店は心配。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2020/08/20(木) 11:52:20 

    >>293
    旅行先で大規模ホテルの廃業を2つ、目にした。
    数十人~数百人の規模で雇用が失われたのだと実感したよ。
    このまま自粛が続くと、廃業がもっと増えると思う。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/20(木) 11:54:03 

    元々何も自粛なんかしてないからなぁ。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2020/08/20(木) 11:54:47 

    旅行はgoto 帰省はご遠慮ください。
    旅行のように帰省すればいいのかな、ホテル取って。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2020/08/20(木) 12:03:34 

    旅行以外で県内なら
    割と今まで通りだわ
    対策はすごいしてるけど

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/20(木) 12:04:50 

    3歳の子がいるから怖くて幼稚園に通わせてる以外は前とそんなに変わらない自粛生活。
    たまーにスーパーに連れてくようになったぐらい。

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2020/08/20(木) 12:09:07 

    >>387
    大体の店は食洗機あるに決まってる
    普通に考えろよ(笑)

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/20(木) 12:10:29 

    美容室
    川遊び

    イオン、コストコに行きたいけど旦那が警戒してるからまだまだ先かな~。

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2020/08/20(木) 12:11:50 

    ざっくりとしか読んでないけど、このトピにいる人たちは自粛は程々にして経済回そうの人が多いね。コロナ終わったら何もかもが無くなっていた…には、ならないようにしないと。
    もちろん感染対策はしっかりしましょう!

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/20(木) 12:12:31 

    >>27
    俺、○○なんだけど、コレって異端…?

    って奴大昔に流行ったよねw

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2020/08/20(木) 12:13:49 

    >>47
    私もだよ。怖くて外食できない。勇気が出ないの。
    もしも、万が一、と考えると行きたい欲望がかき消される。

    +31

    -7

  • 458. 匿名 2020/08/20(木) 12:19:05 

    先週半年ぶりに美容院に行ってきました。
    あと今月末に野外音楽堂で、交響曲コンサートがあるので行く予定。
    主催者側の対策も徹底してるみたいだし、もちろん私も徹底して行きます!

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/20(木) 12:26:36 

    一人カフェ。自粛ストレスの逃げ場と、仕事帰りの熱中症予防に、今までより利用が増えたわ。ゆるしてけろ。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/20(木) 12:26:42 

    もうマスク必須、手洗いうがいと消毒徹底してあとは普通に生活してるよ。
    人混みに行かないとかは気を付けてるけどそれ以外はもう普通にしてる。

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2020/08/20(木) 12:28:15 

    外食、映画、ショッピングモールでの買い物。
    そんなに頻繁じゃないけど、もう無理で、、、
    マスクするし、手指消毒もしてる。
    自分だけが我慢してるわけじゃないのはわかってるけど、ストレス半端なくて、、、

    +1

    -5

  • 462. 匿名 2020/08/20(木) 12:30:19 

    >>88
    ヤマモリのそばつゆ美味しよ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/20(木) 12:36:00 

    外食、映画、旅行、ショッピング。先が見えないので、もうほとんど自粛解除しました。
    あとは、海外旅行へ早く行きたいです。

    +11

    -2

  • 464. 匿名 2020/08/20(木) 12:39:38 

    >>75
    こちらはみーんな袋入りになってしまったんだけど、
    なんだろあれ。全く購買意欲が無くなってしまった。
    だからといってこのご時世むき出しはやはり怖くて買えないし
    パン屋さん本当に大変だろうなぁと思う

    +10

    -5

  • 465. 匿名 2020/08/20(木) 12:39:45 

    >>27
    マスク以外とっっっくに解除してますよ。

    +10

    -8

  • 466. 匿名 2020/08/20(木) 12:44:32 

    >>18
    私まだ外食も行けてない。
    映画館マスク外して食べたり飲んだりして咳き込む人いたらヤダよね…

    +9

    -3

  • 467. 匿名 2020/08/20(木) 12:46:08 

    美容院、小さめのイオンで買い物、100均、スーパーに子供連れて行く事。
    早く旅行行きたいな〜。気兼ねなく行けるまで頑張ってお金貯める。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/20(木) 12:46:27 

    >>463 国内はもう何回か行ったけど
    海外は早くて来年3月頃かなと思ってる。
    14日の隔離が解除されない限り
    難しい。
    毎月海外行ってたから
    生きがいがなくなってしまった。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2020/08/20(木) 12:53:38 

    家族で外食、ユニクロ、ニトリ、アウトレットを短時間。
    ジムも行きたいけど、全員が同じ器具を触って回るサーキット形式なので、躊躇している。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/20(木) 12:56:31 

    >>435
    本当それ。匙加減は自分で決めたらいい。
    なんで0か100かでしか考えられないんだろう。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/20(木) 12:57:40 

    >>468
    私もコロナ収まったら毎月海外行く予定です
    おすすめのクレジット・デビットカードありますか?

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2020/08/20(木) 12:59:05 

    外食、何ヶ月ぶりかで外食した時は泣きそうになったよ

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/20(木) 13:04:05 

    少しずつ出掛けてるけど、出掛けた後に体調悪くなると
    コロナ!?って不安になるから嫌なんだよね…

    こんな事気にせず好きな時に旅行行って
    やっすい居酒屋でみんなで集まって
    大笑いしながら串食べて酒飲みたい!
    かわいいリップもつけたい!
    早くコロナ収まってくれー泣

    +38

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/20(木) 13:04:17 

    近所のスーパーに行った後のシャワーはやめました。
    あとスーパーで買ったもの全て拭いてからしまうこと

    病院はまだ帰宅後シャワーしてる

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2020/08/20(木) 13:06:22 

    >>454
    うちは旦那だけ行きたい派

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/20(木) 13:07:38 

    >>102
    それは地毛の長さ、量にもよるよ
    私は毛量がただでさえ多いのにショートカットだったから緊急事態が終わった頃には日本人形みたいになっちゃってカットだけしてきたよ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/20(木) 13:09:05 

    半年ぶりに美容室行ったよ〜〜!
    朝イチで人の少なそうな時間とマスクしてだけど!

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/20(木) 13:10:37 

    コストコ年会費悩むよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/20(木) 13:12:03 

    >>37
    名古屋からだけど一人で行こうか迷ってる。
    感染ゼロになるの待ってたら何年先も行けないかもしれない。

    +33

    -7

  • 480. 匿名 2020/08/20(木) 13:15:51 

    映画館と外食

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/08/20(木) 13:22:43 

    >>387
    ちゃんと洗ってない食器なんかお客に出したらコロナの前に食中毒だよ。

    +42

    -1

  • 482. 匿名 2020/08/20(木) 13:29:58 

    >>414
    消毒は毎回しますよー
    清掃は朝から昼なので

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/20(木) 13:30:10 

    >>434
    消毒は毎回しますよー
    清掃は朝から昼なので

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/20(木) 13:33:49 

    >>483
    大事な事やから2回言うたん?

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2020/08/20(木) 13:35:06 

    美容室行きました💇‍♀️
    早く終息して遠くに住んでるおばあちゃんや親友に
    会いたいです。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/20(木) 13:35:23 

    >>484
    1回しか言った記憶ないですが

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/20(木) 13:37:49 

    3月から仕事と近所で買い物以外は本当に外出してなかったけど昨日夜に1人で映画観てきた。車でトンボ帰りだったけど新鮮だった。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/20(木) 13:45:09 

    >>473 少しずつ出掛けてるけど、出掛けた後に体調悪くなると
    コロナ!?って不安になるから嫌なんだよね…

    わかりすぎる(T ^ T)

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2020/08/20(木) 13:46:24 

    >>483
    >>482
    >>486 2回言っちゃってます

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2020/08/20(木) 13:52:29 

    >>26
    私も行きました。5000人だから必ず横に人がいないしトイレも気兼ねなく行けるし、マスク着用してるから静かだし最高でした

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2020/08/20(木) 13:57:03 

    客室露天風呂付きの部屋での旅行。
    部屋入る前に消毒はする。
    部屋にお風呂が無い部屋は
    大浴場はまだちょっと脱衣所が怖いのでまだ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/20(木) 13:57:25 

    >>425
    返信ありがとうございます!
    自分と夫はスポンサーパスポートがあるのですが、それをつかえるのはいつになることやらで…
    一応、期限延長にはなるらしいのですが。
    安心、安全で皆が楽しめる夢と魔法の国、早く行ける日を願っています!

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2020/08/20(木) 14:09:07 

    外食もバーも行ってる

    カラオケ、映画館はまだ

    +2

    -6

  • 494. 匿名 2020/08/20(木) 14:10:02 

    先日やっと美容室に行ってきた。
    もともと毛量が多いから、過去最高にボンバーでやばかったよ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/20(木) 14:15:47 

    >>86
    ワーホリ経験者ですが、ギリホリだと思ったら行きたくなっちゃう気持ちはわかります。でも今の状況で行っても100%楽しめないかと… 他の外国人と友達になったりするのもワーホリの醍醐味だけど今はそんなに外国人もワーホリに来てないと思うので…
    長期滞在と就労は無理ですが、またコロナが落ち着いた時に観光ビザで現地の語学学校に通ったりして数カ月台湾の生活をしてみるのもありじゃないかと思います。

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/20(木) 14:16:37 

    >>489
    別のレスに1回ずつ言ったのですが
    そんな揚げ足を取らなくても…

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/20(木) 14:31:33 

    先日コンビニに行った。半年ぶりなことに自分でびっくり。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/20(木) 14:33:37 

    美容室、エクステ、ネイル。
    毎日仕事しかしてないけど身綺麗にしておくと気分が上がる。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/20(木) 14:34:18 

    >>391
    何がだからかわからないけど、元レスの主張する集団免疫なんてないと言ったまでだよ

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2020/08/20(木) 14:35:44 

    >>132
    妊娠中の銭湯は、やめておいた方がいいですよ。
    私も妊娠中、産婦人科医に言われました。

    ましてやこの時期、用心するに越したことはありませんからね。

    お身体、お大事に。

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード