-
2501. 匿名 2020/08/31(月) 13:53:57
分かります❗
私も初産です。つわりやお互い仕事が忙しい事もあり妊娠期間中も慌ただしく過ぎて残り1ヶ月半になりました。
夫婦二人の時間も残り少しですし、お腹の中で胎動を感じられるのも残り少し。
待ちに待った子と会える嬉しさ、妊娠中の残りの時間を大切にしたい気持ちとで色々感慨深くなってきました
お互いに妊娠ライフ楽しみましょう❗+12
-1
-
2502. 匿名 2020/08/31(月) 14:02:38
妊娠後期から乳頭マッサージをしていています臨月なのですが、出産直前になるとマッサージの際乳頭からの分泌液が少なくなるなんてことあるんですかね?😅妊娠後期の時に比べると量が減っていて不安です。+5
-0
-
2503. 匿名 2020/08/31(月) 14:15:46
>>2483
母子手帳をもらって初めての妊婦健診のときに産院からエコー写真用のアルバムを頂いたので毎回健診終わりにそこに入れてます
上の子達のもそうしました
+13
-0
-
2504. 匿名 2020/08/31(月) 14:21:48
>>2483
ノートに検診記録書いてるのでそれに貼り付けてます
子供が大きくなったらあげるつもりです(いらないか?笑)
毎回数枚貰えるので、旦那も名刺ファイル的なものでミニアルバムを作って持ち歩いてます+9
-0
-
2505. 匿名 2020/08/31(月) 14:26:37
2日連続大食いとかしちゃったら全く体重が戻らなくなる…これで一気に太ったの二回目なのに学習できず…笑笑
なんでこんなに体重が増えるし戻らないのー!
ちなみに22wで2.5キロ増し。みんなどれくらい増えた?+21
-0
-
2506. 匿名 2020/08/31(月) 14:36:00
>>2487
2466ですが私宛かな?
期間空けつつ長年服用してましたが寝る前の記憶がなかったりとか、感覚が怖いといったことは特になかったです。2487さんは久々の睡眠でかなり効いたんですかね?同じことが続くようなら医師に相談なされた方がいいかもしれませんね。+6
-1
-
2507. 匿名 2020/08/31(月) 14:47:31
>>2483
ご意見ありがとうございます!
返信の仕方がわからず、すみません(><)
みなさん、様々ですね。
立てかけるアルバムなんてあるんですね。ホームページ見てみます!
アルバム貰えるなんていいですね!
そういうの嬉しいですよね。
そのまま保存だと数年したら見えなくなっちゃうんですよね、たしか。
スマホ保存も大事ですね。
名刺ファイル!なるほど。
かさばらなくてナイスなアイデアですね!
我が家はどうしようかな(⁎˃ᴗ˂⁎)
ありがとうございました!+9
-0
-
2508. 匿名 2020/08/31(月) 14:58:14
>>2483
2Dエコー、感熱紙だしだんだん薄くなっていくのでコピー取っておくといいですよー!
+9
-0
-
2509. 匿名 2020/08/31(月) 14:58:44
過去の学資保険トピ見たり自分で調べたりFPに相談した結果学資保険は入らず夫の生命保険に改めて入りました!+13
-0
-
2510. 匿名 2020/08/31(月) 15:01:12
>>2498
主人が入っていたものと同じものに入れる予定です。そんなに利率もよくないんですが、少しでもプラスになったらいいなというのと、強制的に貯められるので(笑)+13
-0
-
2511. 匿名 2020/08/31(月) 15:01:51
出産してからはバタバタしそうなので今の内に育児に必要だったり便利なアプリを探そうと思います
皆さんはどんなもの使う予定ですか?(^^)+13
-0
-
2512. 匿名 2020/08/31(月) 15:02:46
>>2498
>>2509は2498さんへの返信でした💦
+0
-0
-
2513. 匿名 2020/08/31(月) 15:11:08
10月中旬出産予定です。
上の子が7月生まれだったので、授乳口付きのパジャマが半袖しかない。
でももったいないから着たいけど、10月ってどんな気候なんだか忘れてしまいました(笑)
暑がりなので、カーディガン羽織ればいけるかな?+17
-0
-
2514. 匿名 2020/08/31(月) 15:13:27
里帰りするまで1人時間が長かったから四六時中誰かといる(母)ことにまだ慣れない。母が大好きな韓国ドラマをずっと見てて、ひとつひとつコメントまでしてるからうっとうしい(笑) 涼しい部屋がひとつしかないから離れられずイヤホンで音楽聞いてます。贅沢な悩みなんだろうな。+16
-0
-
2515. 匿名 2020/08/31(月) 15:16:29
>>2513
私も同じ時期に出産予定ですヽ(^0^)ノ
薄手の長袖にしようかと思ってました。10月になったら少し涼しいけどまだ暑さもあったような...+15
-0
-
2516. 匿名 2020/08/31(月) 15:18:08
切迫でずっと自宅安静中だったけどお腹の張り相変わらず多いし前回18ミリしかなかったから明日の検診でついに入院になっちゃうかも
夫にもそう話してたら最後の晩餐になるかもしれないからって私の好きな餃子を車で片道1時間かけて買いに行ってくれました
家事も全然できなくて休みの日も休ませてあげられないのにうれしい…
産後も今のまま仲良くいられたらいいなー+43
-0
-
2517. 匿名 2020/08/31(月) 15:18:38
妊娠後期に入りました
お腹も大きくなっていよいよだという気持ちが大きくなってきました
私は体力も無いしキャパが狭くて精神的にも不安定なところがあるので出産を乗り切れるのか、ちゃんと子育てできるのか不安でいっぱいです
でも、旦那がふと「子供産まれたら今まで以上に色んな苦労が増えると思う。でもそれも子供がいるからこそ味わえる苦労だと思うと、それすら楽しみなんだよね。」と話していて
あーこの人と結婚してよかったと思いました
家庭や子育てに関する価値観が合うし、少なくとも旦那は子供にとっていい父親になってくれるだろうな+49
-0
-
2518. 匿名 2020/08/31(月) 15:20:04
>>2517
>>2516
2人とも素敵な旦那様ですね(^O^)+27
-0
-
2519. 匿名 2020/08/31(月) 15:35:19
ベビー用のバスタオルって何枚必要ですか?
沐浴後に身体を拭く用と、抱っこする時に包むおくるみとはまた別でしょうか??+8
-0
-
2520. 匿名 2020/08/31(月) 15:39:15
16週です。悪阻もほぼなくなり元気ですがいつまででも寝れます。
旦那から朝ごはんは不要と言われてるので、朝お見送りの時に起床して洗濯干した後、毎日13〜14時頃まで寝て、掃除、買い物、洗濯取り込み、アイロン、ウォーキング、お風呂です。
夜ご飯食べた後はスマホをいじりながら眠くなったら寝てます。
優雅すぎて罪悪感しかない、、。
でも起きてもする事がない、、。+20
-0
-
2521. 匿名 2020/08/31(月) 16:15:32
>>2500
張るって言うのがいまいちよくわかりません
看護士さんに、
痛むような感じですか?と聞くと
痛みではなく尿を出した後の感じです
と言われ更によくわからなくなりました
どんなかんじなのでしょうか?+9
-0
-
2522. 匿名 2020/08/31(月) 16:17:25
38w3d初産です。
今日検診に行きましたが子宮口がまだまだ固いようで、全然開いていないとの事です。
2週間前から毎日1時間〜1時間半ウォーキングしていますが足らないのでしょうか。
すごく不安になってきました...。+12
-0
-
2523. 匿名 2020/08/31(月) 16:21:28
>>2505
私は20wで+3キロです
でも妊娠前の体重じゃなくてつわりで2キロ減ってからのカウントなので何か損した気分笑
(不妊治療だったので12wが初産院でした)
+4
-0
-
2524. 匿名 2020/08/31(月) 16:25:16
>>2522
誰かがヤンキー座りがいいってコメしてましたよ!+8
-0
-
2525. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:23
後期に入って貧血気味との事で鉄剤処方されて飲んでます。それまで栄養面に神経質になってなかったのですが、あまり疎かにしてると産後とか更年期の頃に影響がくるかも!と思い今更ながら頑張ってます。鉄分、カルシウム、ビタミンなど気をつけて毎日意識的に食材から摂取してるもの、ありますか?+5
-0
-
2526. 匿名 2020/08/31(月) 16:33:09
>>2513
1人が10月半ばの出産でしたが入院中は半袖でも全然問題なかったですよ〜!
退院してからは朝晩寒い日もでてくるので羽織がいる日もありましたが👍+13
-0
-
2527. 匿名 2020/08/31(月) 16:34:46
上の子の相手全然できてない〜
ほとんど一日中テレビとYouTubeに頼りきりでだめな母親だ😭+26
-0
-
2528. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:18
お腹張って頭も痛くてしんどくて、晩御飯の後にすぐ「ちょっとしんどいから横になってくるねー」って言って寝てたら、皿洗いしてくれた夫。
あーやってくれてるーと思ってたら、寝室入ってきて「シーツとか投げっぱだからちゃんとかけといて」って何故か半ギレで言われた。自分が家事やってるのが気に入らないのかもしれないけど、頼んだ訳では無いしイライラするならしないで欲しかった。+41
-0
-
2529. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:49
>>2525
私もカルシウムとってます
牛乳と煮干し食べてる
+10
-0
-
2530. 匿名 2020/08/31(月) 17:08:59
>>2525
私はタンパク質ですね
体重管理の為にfincで食事記録をつけ始めたのですが、普段の食事ではだいたいタンパク質が足りてないことに気付きました
間食で納豆や豆腐食べてます
+9
-0
-
2531. 匿名 2020/08/31(月) 17:10:46
>>2524
そうなんですね!!
早速やってみます(^^)ありがとうございます。+3
-0
-
2532. 匿名 2020/08/31(月) 17:19:03
>>2521
感覚なので、言葉で表すのは難しいのですが、お腹が硬くなって突っ張るような感じですかね。
どちらかというと、便秘で苦しい時のほうが近いと思います。+9
-0
-
2533. 匿名 2020/08/31(月) 17:19:45
>>2532
おなかに膜が張るような感覚は違いますか?+1
-0
-
2534. 匿名 2020/08/31(月) 17:37:54
>>2513
私は10月頭で9月に産まれるかもですが薄手の長袖のパジャマを数枚買いました。少し寒い地域だし袖まくればいいかな~と(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)+6
-0
-
2535. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:40
ここ数日ずっと頭が痛い。
ほんと辛いです+18
-0
-
2536. 匿名 2020/08/31(月) 17:52:30
>>2521
皮膚がパツーン!!となってお腹はガチガチに硬くなるよ。ガスが溜まって張るのとはまた別の感覚。私は中期の頃はわかりにくかったけど、後期になるとすぐわかるようになったし、皮膚が引っ張られて歩きづらかったりする。+19
-0
-
2537. 匿名 2020/08/31(月) 17:55:12
>>2479
横です
赤ちゃんの身体には良いのを使ってあげたくて前トピで教えてもらったファムズベビー買ったけど、
自分の腹にはもったいなくて使わなくなった余った化粧水+ベビーワセリン混ぜて塗ってるw
でもおかげで臨月で超ビッグサイズなお腹なのに妊娠線できてないです〜!+7
-0
-
2538. 匿名 2020/08/31(月) 17:57:44
さっきおしるしが来たので本当いよいよだって感じです。計画無痛分娩で明日入院・明後日に出産予定だからこの後陣痛が来て普通分娩になりませんように…
+35
-0
-
2539. 匿名 2020/08/31(月) 18:02:45
>>2514
わたしも早めの段階で仕事辞めて一人妊婦生活してたからお気持ちわかります!もうすぐ母と共にする生活が始まります。いつも無音でだらだら過ごしてたからどうなるか...うちの母も韓国ドラマ好きだから同じ目にあいそうです w
狭いマンションなので窮屈に感じそう。来てくれるのはありがたいんですけどね。。+8
-0
-
2540. 匿名 2020/08/31(月) 18:04:02
トツキトオカの赤ちゃんが
残暑見舞い申しあげます。って言ってて
マァ〜ウチの子ったら礼儀正しいわぁ〜と思った早速の親バカ😂+39
-2
-
2541. 匿名 2020/08/31(月) 18:06:47
>>2521
わたしも中期の時分からなくて看護師さんに聞いたことあります。もしかしたらまだ張りが出ていらっしゃらないのかも?
後期になるにつれて、あ!このことか!っていう明らかに皮膚がパンッパンに張る感覚を感じましたよ。触ってもカッチカチなので実際なったら分かるんじゃないかなと思います。あとわたしは特に痛くはなかったです。+15
-0
-
2542. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:03
数日間謎の頭痛に悩まされてました。でも、なんかふつうの頭痛と違っててなんか脳とかの内部より、頭皮が痛い感じでした。そしたら昨晩生え際が妙に硬くなってて、夫に見てもらったら大きな皮膚剥離が起きてました!!
3センチくらいで分厚い皮膚がペロンと取れました。
こんなこと初めてなのでびっくりです。ネットで検索かけても見当たらないし原因が謎ですが、身体中皮膚が引っ張られてるから頭皮も新しく生まれ変わったのか??
早くも白髪が出てきたり、妊娠中はいろんな変化が起きて驚かされます。。+14
-1
-
2543. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:28
>>2527
私もだよ〜
テレビに夢中になってる間に寝ておこうみたいな。
臨月入ったけど散歩や運動、全くしてないし。
ベビーカー嫌がる2歳児連れて散歩なんて地獄でしかない…体重も増えまくってるしお産が悲惨な気がする。。+13
-0
-
2544. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:12
>>2519
私は面倒くさかったので沐浴あがりのタオルで全身ふいたら、そのままタオルの上で保湿クリームやオムツまでやっちゃいました。赤ちゃんのタオルくらいならそこまでびしょ濡れにならないと思って。+13
-3
-
2545. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:10
>>2535
鎮痛剤飲めないから辛いですよね。
私は頭痛いときはコーヒーを少し飲みます。
そしてぬるめの湯船に肩まで浸かると少しは楽になりますよ+8
-1
-
2546. 匿名 2020/08/31(月) 19:23:56
愚痴らせて下さい(;_;)
妊娠9週の初マタです。同僚の妊婦さんが
自分が上司に妊娠報告するタイミングで
私の妊娠報告まで勝手にしてました…
上司から妊娠してるんだって?と言われて唖然
上司より先に同僚に話してしまった私も悪いけど
まさか勝手に報告されるなんて思わなかった。
自分の口から言いたかったのに。信じられない…+43
-1
-
2547. 匿名 2020/08/31(月) 19:30:12
>>2513
上の子が10月下旬生まれで10月までは半袖で居られる地域です
入院用に半袖+薄手のカーディガン+ズボンのパジャマ×1、七歩袖+ズボンのパジャマ×2の3着用意しました
入院中は空調きいてるのでカーディガン重宝しましたよ
パジャマだけどルームウェアでも使えそうなものを買ったので1ヶ月健診が終わるまでは家でもずっと着てました
+9
-0
-
2548. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:25
>>2519
おくるみとは別で用意しましたよ
上の子のときは湯上がり用のはガーゼのバスタオルサイズのものを2枚購入してそれで十分でした
ガーゼ素材なので洗ってすぐ乾くので
+9
-0
-
2549. 匿名 2020/08/31(月) 19:43:54
>>2546
私もそんな感じのことありましたよ〜💦
上司には先に言って、一番関わりのある同僚に、まだ安定期に入ってないから他の人には安定期に入ってから言うつもりなので内緒にしておいてください。って釘を刺していたのに‼️安定期に入って他の同僚に報告したら【聞いてるよ〜‼️】って。笑
すごい信頼していた人だったからショックでした😅+16
-1
-
2550. 匿名 2020/08/31(月) 19:56:24
>>2508
そうなんですってね!最近知りました。
画像保存もしなきゃですよね。
ありがとうございます!+4
-1
-
2551. 匿名 2020/08/31(月) 20:01:12
長いです!笑
初めての帝王切開で、第二子を出産しました!
この出産がもう人生で最後だと思うと産院でも部屋で1人涙がとまりませんでした。
新生児を見れるのも、もうこの子が最後なんだな〜って思うと1人目の時とはまた違う気持ちが溢れて来てしまいます。
妊娠中は上の子ほど可愛いと思えるか心配だったけど、生まれてみたらもう小さな命を目の前に守れるのは私しか居ないって想いが勝手に溢れて来て涙が止まらなくなってしまい泣き声も可愛すぎてやばいです泣
産後は涙もろくなりますね
2人の親になれて幸せです+76
-0
-
2552. 匿名 2020/08/31(月) 20:07:15
>>2505
皆そんな少ししか増えないものなんですか!?
私、17週でいきなり2kg増えてしまった…
この前の検診で体重管理していきましょうねって言われて、元々が痩せだから2kg太っても痩せの体重
なのに、この位で言われるの?って呑気に思ってたから、急に焦ってきた+13
-0
-
2553. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:53
>>2544
マイナスついてるけど私はプラスです!+5
-0
-
2554. 匿名 2020/08/31(月) 20:12:06
>>2551
ご出産おめでとうございます!!
お疲れ様でした!!
+24
-0
-
2555. 匿名 2020/08/31(月) 20:12:34
>>2546
えー酷いですね…
相手も妊婦なのに9週ではまだ報告したくない気持ちわからないんですかね?
同じ妊婦だからこそ許せないですね。+24
-0
-
2556. 匿名 2020/08/31(月) 20:13:21
>>2546
信じてた人な分ショック大きいですよね…
私も他の同僚には絶対言わないで下さいって
話はしてあるんですけど、この様子だと
勝手に言われてんのかな…って落ち込んでます。
妊娠のこと言わなきゃ良かったって後悔しかないです(;ω;)+15
-1
-
2557. 匿名 2020/08/31(月) 20:14:30
>>2549
信じてた人な分ショック大きいですよね…
私も他の同僚には絶対言わないで下さいって
話はしてあるんですけど、この様子だと
勝手に言われてんのかな…って落ち込んでます。
妊娠のこと言わなきゃ良かったって後悔しかないです(;ω;)+2
-1
-
2558. 匿名 2020/08/31(月) 20:17:49
>>2555
ありえないですよね…
他の人には内緒にして下さいって話してあるのに
周りに人いても妊娠ネタ普通に話してきたりで
どうしたもんかと悩んでます。
昔から仲良くしてくれてる人だからあまり
強くも言えなくてしんどいです。
愚痴ってしまいすいません…
+12
-1
-
2559. 匿名 2020/08/31(月) 20:27:09
人に言われるのはほんとにショック!
結婚したときに、親友が結婚おめでとう!って私の画像をあげてて。。
ほとんど共通の知り合いだから、自分から報告する前に広がりました。
今回の妊娠も、不妊治療でできたのであまり広められたくないので安定期になってから報告したら、なんでもっと早く言ってくれなかったのー💦って
悪気はないんでしょうけどね
知らないところで自分の話されるのはほんと嫌+32
-0
-
2560. 匿名 2020/08/31(月) 20:31:51
>>697
直近の検診でなんこうを処方してもらって
便は前日には出しておく事オススメしますよ
イボ痔2週間目お花が三から五個くらい咲いて死にかけたます+5
-0
-
2561. 匿名 2020/08/31(月) 20:35:45
明日から正期産期で、だからといってすぐに生まれるわけじゃないのに緊張する!初産だから40w近くになるのかなぁ。+21
-1
-
2562. 匿名 2020/08/31(月) 20:36:01
>>2519
バスタオルは、片面ガーゼ素材のを3枚用意したよ。
おくるみは何かと使えるって聞いたから、小さめのを2つと大きめのを2つ。ガーゼのバスタオルはすぐ乾くからお勧めだよ。+7
-0
-
2563. 匿名 2020/08/31(月) 20:38:07
>>2552
後期になると一気に増える人多いし、急激な体重増加は、妊娠高血圧症候群にも繋がるから、元々が痩せだろうが言われると思うよ〜。これからまだまだ羊水も増えるし、赤ちゃんの成長スピードも早くなるし。+15
-0
-
2564. 匿名 2020/08/31(月) 20:40:45
>>747
正社員だったら育休年間百万円とか支給されて
再就職の保育園のポイントも高いし保育園入りやすいですよ
そんな平社員に人生を振り回されては勿体ないですよ
今まで言われた事など 出来れば日付付き
などを箇条書きにして上司、人事に見せましょう
教育を受ける人はその方ですから。
精神的に辛くマヒしてると思いますが、数年後後悔しますよ
応援してます
+26
-0
-
2565. 匿名 2020/08/31(月) 20:40:57
>>2561
1日違い!私は2日後!
まだ子宮口も開いてないし、柔らかくなってないし、予兆もないのに、予定日としてもあと20日くらいって思うとドキドキしてくるー!陣痛もだけど、会陰切開の予後が怖いし、痔持ちだからどこまで悪化するんだろうって慄いてる。+10
-0
-
2566. 匿名 2020/08/31(月) 21:07:06
>>2563
そうなんですね
教えて頂きありがとうございます
明日から気をつけます!+4
-0
-
2567. 匿名 2020/08/31(月) 21:08:11
>>2557
2549です。ショックですよね〜💦それからはもう必要以上に話さないと決めて自分なりに少し壁を作りましたもん😅すごく信じていたけどあくまでも職場の同僚なんだと自分に言い聞かせて接するようになりました。私もすごくモヤモヤした事件だったので同じ境遇の人がいて少し心が楽になったと言うか…💦結局みんな噂好きですよね😅💦+8
-0
-
2568. 匿名 2020/08/31(月) 21:19:24
あと1週間で予定日なんですが、2日前から全身(特にお尻、手、太もも)にたくさんの湿疹と汗疱が現れ、痒くて痒くて泣いています。
皮膚科に行きステロイドもらったけど痒くてたまらない、、
産んだら治ると言われても今がつらい、、
ホントに治りますか+9
-0
-
2569. 匿名 2020/08/31(月) 21:20:28
メルカリで買った服が子供用で着れませんでした…ですが、コットン生地に花柄で可愛いので、バラして赤ちゃん用になにか作ろうかと思っています。しかし、何が必要か分からず。。スタイにするには水分吸収しなさそうです。
皆さん、なにか手作りされたものありますか?+4
-0
-
2570. 匿名 2020/08/31(月) 21:22:02
>>2519
これは最強にズボラなやり方だけど…
1人目の時は、大人用のバスタオル3枚で足りました。
日中は二つ折りにしておくるみとして使って、夕方お風呂上がりにはそのタオルを裏側に二つ折りにして湯上りタオル→洗濯にしていました。
もちろん、日中に溢乳やオムツ漏れで汚れるようなことがあったら新しいタオルに交換しますが…
こんな調子で、別で用意していた可愛いおくるみはほとんど使いませんでした(タオル地が心地よすぎて)
2人目もそのシステムでいきます。
人には大きな声で言えないけど。+14
-1
-
2571. 匿名 2020/08/31(月) 21:27:07
>>2569
薄手の生地なら、来春かぶれる帽子にしては?
私は手編みですがボンネット作りました!+6
-0
-
2572. 匿名 2020/08/31(月) 21:41:33
>>2525
妊娠前からヨーグルトとドライフルーツとナッツが大好きでいつもおやつに食べていました。つわりの時だけ食べてなくて少し便秘になったけど、食べられるようになってからまたおやつで食べ始めたら便秘知らずです!
葉酸サプリはカルシウムとビタミンも含まれているので後期の今でも一応飲んでいますが、後期に葉酸はいらない説もあるみたい?+7
-0
-
2573. 匿名 2020/08/31(月) 21:51:38
>>2551
おめでとうございます(^^)
私も2人目妊娠中で1人目が念願の妊娠だった為
親バカ全開で溺愛してきたからか2人目を上の子と同じような気持ちでちゃんと可愛いと思ってあげられるのか不安なマタニティブルーに入ってましたが
リアルな声を聞けて勝手ながら少し安心しました!
お身体大事に休んでくださいね。+18
-0
-
2574. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:07
>>2418
私も今34週、出産時にはプラス7~8キロで産んでくださいと指導されているのにもうプラス7キロです。残り40日で1キロだけって無理ゲー!
今日は検診終わりに冷やし黒ごま坦々麺食べてきました。明日からまた気をつけます。+11
-0
-
2575. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:21
>>2551
おめでとうございます‼️お疲れ様でした‼️
今38wですが出産が怖くて毎日怯えていましたが何だか楽しみに思えてきました…💓私も頑張ります‼️+13
-0
-
2576. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:40
>>2568
妊娠性痒疹ですかね?読んだママさんのブログで産後1ヶ月まだ続いてると見たことあります。
痒み辛いですね。
早く治りますように!+5
-0
-
2577. 匿名 2020/08/31(月) 22:19:54
>>2576
皮膚科の先生によるとおそらくその病名かと思われます。
産後1ヶ月も続くと考えるとまた泣けてきました。
こんな汚い手で赤ちゃんを触るなんてもうつらすぎます、、
優しい言葉ありがとうございます。+4
-1
-
2578. 匿名 2020/08/31(月) 22:20:06
経産婦さんに聞きたいのですが、中期から出産までってどれくらい増えましたか?いま7ヶ月なのですが既に最初の目標体重に達してしまって💦
この先どれくらい増えるか不安です😣+5
-0
-
2579. 匿名 2020/08/31(月) 22:29:59
赤ちゃんの成長曲線今にもオーバーしそうで怖いです
産むとき大変かもしれない
皆さんの赤ちゃんはどんな感じの大きさですか?+7
-0
-
2580. 匿名 2020/08/31(月) 22:30:02
38w、胎動のたびに腰がズキズキとゆうかヒシヒシ痛む。検診では頭が大きいと毎回言われてるおなかの子。経産婦だけどこんな腰痛くなる事なかったからちゃんと産めるか心配です。。+12
-0
-
2581. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:16
>>2559
私の話で恐縮ですが、友達Aに妊娠したことを報告したら「友達Bも妊娠したよー」って聞いてしまって。
しかもその友達Bは不妊に悩んでてやっと授かった子です。
不妊治療をしてることはBから私も直接聞いてましたが、妊娠報告は絶対他人にされたくないだろうなと思って友達Aには聞かなかったことにするねと言っておいた。
Aも悪気はなく、同い年だねーってだけで報告したんだと思うけど今年はコロナ不安もあるしなかなか人に言いづらいと思う…
実際自分がそうなので…
Aに伝わってたらいいんですけどね。
おめでたいことだからと思って報告しちゃう人多いのかもしれませんね。
でもおめでたいことだからこそ自分から、伝えたい人に直接伝えたいですよね。+25
-3
-
2582. 匿名 2020/08/31(月) 22:46:55
>>2577
その辛い気持ちすごくわかります😢
私は今7ヶ月ですがその症状に悩まされてて …。
1人目の時はなかったのですが今回酷くて、特に夜が酷く痒くて眠れない日々です。平均睡眠3時間弱。
強い力で掻きすぎてあざになってるほどです。
いつかは治ると信じて頑張りましょー!+9
-0
-
2583. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:23
36-37で3キロ増えてる!
明日の検診終わった…+12
-2
-
2584. 匿名 2020/08/31(月) 22:52:49
>>2578
人によると思う。
私今回、1キロも増えてない。
人によっては息するだけでも太るって言われるくらい増えやすい人もいるよ。+11
-2
-
2585. 匿名 2020/08/31(月) 23:05:11
>>2533
私はその感覚に近いです
産院でお腹にガスが溜まってるような感覚があると言うと、それも張りなので安静にしてくださいと言われました
硬くなるというよりは風船みたいに膨らむような感覚です+5
-0
-
2586. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:17
28w初産です
男の子だからかお腹が前に出てきてお臍がかなり浅くなってきました
そしてお臍の中にホクロみたいな黒い塊があることに気付きました
なんなんでしょうこれ、へその緒切った時からあるのかな?
臨月にはデベソになって目立ちそうで嫌です笑+7
-0
-
2587. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:01
>>2561
予定日同じです〜!
+3
-0
-
2588. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:24
いま31週です。妊娠するまで便秘で悩むことなかったけど、いま全然出なくて困ってます。マグミット飲んでるけど、いまいち効果ありません。おならしか出ない。妊娠するまでは毎日1回便が出ていたのに、4日に1回、今までの半分以下の量しか出ないってヤバくないですか?このまま続いたらどうなるのか…お腹に大量の便が溜まってるの??+20
-0
-
2589. 匿名 2020/08/31(月) 23:23:15
すみません、愚痴らせて下さい…。
今日旦那が赤ちゃん用品を見るために大きいショッピングモールに連れて行ってくれることになっていて、赤ちゃん本舗に行ってはじめての赤ちゃんグッズ買おう✨久しぶりのお出かけだから、マタニティでも着られるワンピース買いたい✨ってずっと楽しみにしてたんです。
コロナ自粛でほとんど近所しか出掛けてなかったのですごい浮かれていたのもあったのですが、いざ行ったら、買おうとした赤ちゃんグッズは「ネットで買う方が安いよ」と言われどんどん保留になり、マタニティで着られそうな服は良いものが見つからず、可愛いと思う服はお腹が入らなかったり、、結局ほとんど何も買えませんでした。
まぁ仕方ないか、とその時は思ったんですが、自分はお気に入りの服に数着出会えた旦那から、何店舗も見て周って結局見つからなかった私に「やっと諦めたか(笑)」と言われ、そこから涙が止まらなくなってしまい…。
からかうつもりで悪気は無いのは分かってるし、私が1人今日に期待していたんだろうけど、なんだか悲しくて悲しくて…。
これはホルモンバランスの乱れなのかなんなのか…。
今も旦那が寝てから無性に悲しくなって涙が止まらないんです…。
どうしてもどこかで吐き出したくてコメントしてしまいました。長文すみませんでした。+54
-2
-
2590. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:37
検診の待合室にいたら、顔をゆがめながらゆっくり歩いてきた妊婦さんと荷物を沢山抱えた旦那さんが隣に座った
何だか涙が出てきた
うわっこの人たち今から出産するんだ!という緊張感?
生命の神秘を目のあたりにした感動?
痛そう辛そう、自分もこの苦しみがもうすぐ来るのかという恐怖?
がんばれーという陰ながらの励ましの気持ち?
マタニティブルーとは無縁のぼんやりした性格の自分が急に何とも言えない涙を流して自分でもびっくりした
あのお母さんも、ここの皆さんも、自分も、無事に出産乗り越えられますように+46
-0
-
2591. 匿名 2020/08/31(月) 23:28:21
>>2552
なんでか分かんないけど、あんまり体重増えてない人こそ「○キロ増えちゃった!」と書き込む傾向にあるなと、妊娠初期からこことインスタをみている自分は思いますぞ。+52
-2
-
2592. 匿名 2020/08/31(月) 23:34:45
>>2532
>>2536
>>2541
横ですが、今17週で寝起きがいつもお腹カチカチに膨れてて痛いのですが、これが張りなのでしょうか??
いつも仰向けで横になってるとカチカチパンパンになります。
でも張ったら安静にする、と聞いたので寝ている時に張るのは変かなあと思っていまいちわかりません。+6
-0
-
2593. 匿名 2020/08/31(月) 23:35:11
>>2552
35wで妊娠前から10kg増加しています。笑
病院には12kgまでと言われていましたが、食生活が変わってないなら特に問題ないと...うちは体重管理ゆるいんですよね〜+9
-0
-
2594. 匿名 2020/08/31(月) 23:41:43
>>2505
28wで+9キロ増えてますw
もちろんもう増やしちゃダメと言われてます…+13
-0
-
2595. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:32
>>2588
私もです。
元々1日1回のところ、2週間とか出ないです。
ピコスルファートナトリウムとマグネシウム処方されてますが、腹痛なしの便意をもう忘れてしまいました😭+4
-0
-
2596. 匿名 2020/08/31(月) 23:53:01
7ヶ月です。
病院でそろそろ乳垢のケアをと言われたものの、お風呂で擦ったり、入浴前に30分オイルパックしたりしても、特に何も出てきません。
出ない人もいるのでしょうか?
やり方がよくないのかな。+6
-0
-
2597. 匿名 2020/08/31(月) 23:55:53
>>2577
汚くなんてないから!
そんなに卑下しないで
早く治ることを願ってます+11
-0
-
2598. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:01
>>2569
気が早いですが70.80サイズのワンピースやスカート作りました。
スタイも手作りしましたが、生地の間にいらないバスタオルを挟んで吸水性アップさせたりしました。いかがでしょうか?+7
-0
-
2599. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:41
>>2581
横ですが…タイミング難しいのわかります。
私は全然友達に報告せずに後期まで来ちゃいました。
なんか連絡取る時があれば言えばいっか〜と思ってたらコロナで帰省もしないし会わないしでズルズルと…
インスタとかで言う気もないので、本当に一部の友達しか知らないかも。ひっそり出産します(笑)+36
-0
-
2600. 匿名 2020/09/01(火) 00:03:39
>>2502
すみませんお答えじゃなくて申し訳無いのですが…臨月で今のところマッサージしても全く出てこないのですがどのくらいの量出るものですか?+4
-0
-
2601. 匿名 2020/09/01(火) 00:07:35
>>2589
お気持ちわかりますよ〜!私まで切なくなっちゃった。
旦那さんめ、ネットの方が安くても実際手にとって買い物することでストレス発散になるのわかってないな…金額的には微々たる違いでも気持ち的な差は大きいんだからね!( ´Д`)ふん
私ならあなたばっかり買い物して羨ましい!ずるい!ಠ_ಠって言って代わりにアイスでも買ってきてもらうかな!そして体調の良い時にリベンジするぞ!くらいの気持ちでまた一緒にお出かけできるといいですね(^^)次は良いものみつかりますように!+37
-0
-
2602. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:52
>>2583
私はメディキュット履いて寝るよ!笑
むくみだけでもと悪あがきしてみる。。。
いや、変わらないか…w+8
-0
-
2603. 匿名 2020/09/01(火) 00:13:02
予定日超過中です。
昨日の夜から10分間隔の張り(痛みなしなので前駆陣痛)があって、昼間まで継続的な張りが続いてちょっと陣痛っぽいのもあったのに夕方1時間寝たら張りから何からすべて消えちゃった/(^o^)\もーいや
本当にお腹の中にいるんだよね?今までの全て幻だったとかないよね?とか思い始めてしまったわい
待ちぼうけだわー+29
-0
-
2604. 匿名 2020/09/01(火) 00:14:12
>>2592
仰向け寝は張りやすいし、大きな静脈を圧迫して低血圧や最悪失神する人もいるのでお勧めされてません。
横向きで寝られませんか⁇
寝てる間にどうしても仰向けになってしまうのは仕方ないですけどね(;ω;)
お腹張るには週数が早すぎなので病院で相談されると良いと思います。+15
-0
-
2605. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:18
>>2597
無意識に寝ている間に手袋してても掻きむしっていて手の甲、指の間全部水膨れの血豆だらけです。悲しくなり過ぎないようにメンタル保つように頑張ります。
ありがとうございます。+7
-0
-
2606. 匿名 2020/09/01(火) 00:22:02
きっちり産休の日から産休に入った場合、
予定日より早く生まれてしまったら損ですよね??
+3
-1
-
2607. 匿名 2020/09/01(火) 00:23:16
>>2588
私も1週間に1回出るか出ないかでしたが、このトピで1日6錠まで増やして良いことを知り、薬剤師さんの許可も得て倍量摂取したら翌日出るようになりましたー✨いまは規定量(1日3錠)に戻してます。
あと、私は色々試した結果、適度な運動と、食事に油分をプラスするようにしたら効果的でした。出た翌日は1キロ弱減ります(笑)
便秘にも色々種類がありますし、体質にあった改善方法が見つかるといいですね〜+10
-0
-
2608. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:24
>>2589
なかなか良いものに出会えず残念でしたね。
「やっと諦めたか」の一言はショックだし、私は心無いなと思ってしまいます。(人の旦那さんにすみません)
ネットの方が安いよ、はこれからお金がかかるので、旦那さんの優しさというか現実的に考えてくれたのかもしれないですね。
今、何ヶ月かわからないですが私も最初はベビーグッズ全然わからなかった旦那も家で色々相談してたら楽しんで買い物できる時間が増えました!
今日はゆっくり休んでくださいね。+30
-0
-
2609. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:13
>>2606
>>1190 のやり取りが参考になりますか?
+4
-0
-
2610. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:19
>>2606
考え方によると思います。
私も最初は休みが短くなるから損だと思っていましたが、その分フルでお給料は貰えるし、気分転換になるし、まぁいいかなって感じです。
在宅勤務で仕事が好きな人間の考えですかね😅+1
-0
-
2611. 匿名 2020/09/01(火) 00:29:59
>>2577
妊娠7ヶ月です。先週急に顔と体に発疹でました…そして私は何故か顔がボンボンに腫れ上がりました😢
皮膚科で貰った妊婦でも飲める飲み薬でだいぶおさまりましたが、貰ったのは塗り薬だけですか?
あとネットで「アルテニーニローション」買いました。コットンで塗るとスッとしてしばらく痒みを忘れられました。
男の子ママによく見られるみたいですが、痒みで悩まれてる方赤ちゃんの性別はどうですか?+5
-2
-
2612. 匿名 2020/09/01(火) 00:30:07
食欲旺盛で体重管理についてみなさんにもよく相談していた私でしたが34週頃から徐々に食べて少しすると気持ちが悪くなるようになりました。すぐ治ればいいですが最近は朝ごはん食べた後から一日中気持ち悪いです。つわりの頃よりつらいかも。数回に分けて食べると言っても気持ち悪さが引かないので食べる気も起きません。一日中寝てて体力がどんどんなくなってゆく〜+21
-0
-
2613. 匿名 2020/09/01(火) 00:33:15
3日前からおしるしあり。
約3時間前から不規則に張りに伴って腰が痛いんだけど陣痛なのかな?1人目が破水からだったのでイマイチ分からなくて焦ってます。+27
-0
-
2614. 匿名 2020/09/01(火) 00:37:58
ただでさえ暑がりなのに妊娠してからさらに暑がりになった気がする。寝る時もエアコン26度で付けっぱなしなんだけど暑くて汗が止まらないし全然寝付けない毎日です。お腹だけでもタオルケット掛けようかと思うけど暑くてそれどこじゃない。エアコンの設定25度はさすがに赤ちゃん寒いかなぁと思い今夜も汗だくで寝ます。+33
-1
-
2615. 匿名 2020/09/01(火) 00:43:39
>>2601
優しい言葉ありがとうございます。
2601さんみたいなかわいい返しができたら良かったのに、思った以上にショックを受けてしまい、声を出して泣かないようにするのに精一杯になってしまいました…。
気持ちが落ち着いたらまた買い物に行きたいと話してみたいと思います。
共感してもらえてちょっと落ち着きました。
ありがとうございます。+29
-0
-
2616. 匿名 2020/09/01(火) 00:44:12
>>2614
汗だくになると脱水するから、お腹だけ薄いのかけて快適な温度で寝た方がいいと思うよ。心配ならアイスノンをせめて枕にするとか。+21
-0
-
2617. 匿名 2020/09/01(火) 00:48:57
>>2605
私も今手ぼろっぼろです
元々アトピー、金属アレルギー気質でしたが、携帯カバーの裏についてるリングに反応してしまって
それがトビヒして色んなところがかゆくてかゆくてぼろぼろになってます🤢
ひざのうらとかヤバい
皮膚科の薬で落ち着いてきてはいます
産んで落ち着くといいですね💦+12
-0
-
2618. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:38
32週にはいり、低血圧で頭痛いし一番は動悸が本当に辛くて座っているだけでも息苦しくて「苦しい…」といってしまいます。旦那はそれを大袈裟だといいます。初めての妊娠で私はつわりが全くなくて元気だったので、旦那の中では妊婦が辛い=大袈裟、気持ちの問題だというふうになっています。このままじゃ陣痛も大袈裟だとか言われちゃいそう。こんなことになるなら辛かった人には申し訳ないけど、つわり辛くなくても辛いって言ってればよかった。ネット記事見せても関心もなく、かまってちゃんアピールにしか見えないと言われました。
コロナで病院立ち入り禁止だからできないけど、先生とかに改めて説明して貰えば信じてもらえるのかなぁ…少しは心配して欲しい+41
-0
-
2619. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:12
>>2608
ありがとうございます。
旦那は旦那で久しぶりの買いものやお出掛けで浮かれていての発言だったんだろうなとは思うのですが、メンタルに直に来てしまいました…。
今7ヶ月後半で、思った以上に自分の体が変わってきていて、気に入った服を試着出来なくて驚いたこともあるかも知れないです。
優しい言葉に少し落ち着いてきました。
本当にありがとうございます。+24
-3
-
2620. 匿名 2020/09/01(火) 00:53:46
>>2616
夜遅くに適切なアドバイスありがとうございます。さっそくやってみます。+5
-0
-
2621. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:03
>>2589
分かりますー!
インスタや雑誌見ては「あれもこれも買わなきゃ」って気持ちばかり焦る。で、納得いく買い物出来ないといつまでもモヤモヤが残るんですよねー。
子供産まれたら気軽にショッピング行けないのかなとか思うと、今の何気ないショッピングを楽しみたい!って思う(笑)コロナで出かけられないのもあるけど😂
今度行くときは思う存分夫を買い物に付き合わせよ!!!!!+29
-0
-
2622. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:25
スシローの甘エビ軍艦マヨ、ねぎまくまろ、サーモンチーズなどが食べたいのですが、旦那から生物完全禁止されてます。
平日昼間のランチに一人で内緒で行きたいけど、何かあったら怖いと思って行けないままです😭+23
-1
-
2623. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:53
産後着る服ってみなさん買ってます?妊娠がわかってから服を断捨離したら全然着る服なくなっちゃった笑。気軽にショッピング行けなくなるもんね、そうだよね。+22
-0
-
2624. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:39
なんかやたら股関節が痛いんですがもうすぐ産まれちゃうのかなあ。まだ36周だからお腹の中にいてほしいなあ、、
出産準備終わってないよー😭+19
-1
-
2625. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:55
昼寝しすぎて寝れない
夜中まで起きてるから朝は起きられない
こんなの繰り返して毎日夜寝ない💦+30
-0
-
2626. 匿名 2020/09/01(火) 01:16:37
>>2618
動悸と息苦しさわかりますよー!
私も後期入ってからは座ってても寝てても苦しくてつらいです。早く産みたい!
旦那さん、ちょっと思いやりがないですね。
普通の病気の時も軽んじられます?それとも妊娠に関してだけ?自分が調子悪い時にそんなこと言われたらイヤじゃないのかなぁ。+38
-0
-
2627. 匿名 2020/09/01(火) 01:22:14
>>2622
お魚はそんなめちゃくちゃいっぱい食べなきゃ大丈夫だと思うけど、今はスシローだとコロナとか食中毒とかがちょっと心配だね。
+24
-2
-
2628. 匿名 2020/09/01(火) 01:27:55
>>2561
私も予定日同じです~!
予定日近い方がたくさんいて、心強いです!
いつ産まれるのかドキドキですね✨+5
-0
-
2629. 匿名 2020/09/01(火) 02:09:20
>>2618
旦那さん、自分が体験してもいないのに「大袈裟だ、気持ちの問題だ」って決めつけてくるのありえないんだけど!あなたに治しなんて言ってない、分かってもらいたいだけなんだから素直に「そうなんだ、かわいそうに」ってどうして言えないの。
そういう人ほど自分が風邪や二日酔いの時は絶対につらいアピールしてそう。その時に奥さんに「なにを大袈裟な」って言われても怒る資格無いからな。+45
-0
-
2630. 匿名 2020/09/01(火) 02:27:32
破水して入院中。
ものすごく痛いけどこれは張ってるだけなの?陣痛室?にいるんだけど、他にも人いるのにものすごく静か。
私だけ痛い痛い言ってる。もう痛すぎて嫌だ。+39
-0
-
2631. 匿名 2020/09/01(火) 03:23:16
右手がしびれて眠れないよ~
一時的にでも治す方法ってないのかな+4
-0
-
2632. 匿名 2020/09/01(火) 04:56:32
>>2630
一人で心細いですよね。
きっともうすぐ赤ちゃんに会えるのかな。カンバレ!+24
-0
-
2633. 匿名 2020/09/01(火) 05:04:57
>>2615
それで旦那さんはあなたが悲しんでるのに気がつかずそのままヘラヘラしてたのかな?+18
-0
-
2634. 匿名 2020/09/01(火) 05:06:35
妊娠なんてつらくないだろwな旦那の子供なんて産みたくないな…
オメェの子供を苦労してお腹で育ててるんだろ!!!!と言いたくなるわ+43
-0
-
2635. 匿名 2020/09/01(火) 05:39:31
>>2618
ご主人ひどいですね。うちは義母、実母から夫にしつこくレクチャーがあったり、アプリや雑誌もちゃんと読ませてたらだんだん共感してくれる態度になりました。男の人に本当にわかってもらうのは無理だけど妊婦の辛さ想像する努力してほしいですよね。+30
-0
-
2636. 匿名 2020/09/01(火) 05:40:05
>>2618
ごめん。
辛い時や陣痛の事を大袈裟とか言われたら私離婚するわ。
辛い時は辛いって言っていいんですよ。
人が苦しんでる時に大袈裟って言うような旦那さんは人として終わってるわ。+51
-0
-
2637. 匿名 2020/09/01(火) 05:42:56
>>2577
>>2611
横からすみません。私もアルテニーニローションおすすめです。昨日から使い始めたのですが、痒みがスッと収まります。
ただローションが乾くとまた痒みが出てしまうので、アルテニーニローションの上からキュレルの化粧水スプレーをして、ある程度乾いたらベビーパウダーをはたいてみたら、今のところいい感じです。
あと、よもぎ茶とティーツリーオイルも試してみようかな、と思って今注文しています。
痒み、本当に辛いですよね。。頑張りましょう…+9
-0
-
2638. 匿名 2020/09/01(火) 07:03:13
>>2602
一気にこんなにドカンとくるもの?!
すごく焦ってる、、
+6
-0
-
2639. 匿名 2020/09/01(火) 07:04:31
歯が痛い…(><)
つわりがひどく、歯に空いた穴放置してたら虫歯になってしまったみたい…
引っ越しでお金と時間かかるから歯医者さんしんどい…+9
-1
-
2640. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:46
>>2545
私はオロナミンC飲みます。
カフェイン摂ると頭痛緩和できますよね。+9
-0
-
2641. 匿名 2020/09/01(火) 08:07:48
>>2592
後期になってお腹が大きくなってきたら、仰向けでも横向きでも寝てても張っていたけど、17週だとまだ張るのも自覚できるかどうかだったなぁ。
一度病院で聞いた方がいいかも!
私はあまりお腹が目立たないタイプだったから、早くから大きくなる方はそうかもしれないし。+14
-0
-
2642. 匿名 2020/09/01(火) 08:29:39
今日は検診で体重が怖いけど朝から快腸で良かった。
でも私の病院は待合室に置いてある体重計、血圧を自分で計って紙に書くスタイル。
少しくらい誤魔化せちゃうよね…と思うけど今のところ正直に書いてる(^^;+25
-0
-
2643. 匿名 2020/09/01(火) 08:40:34
とうとう予定日!&検診
全然前兆ないんだけど、今日どうなってるかなー
楽しみだけどやっぱり不安😅+17
-1
-
2644. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:52
>>2618
私も似たような感じだったから、
寝る直前に大袈裟に号泣しながら苦しい!痛い!とヒスったら翌日からちょっと優しくなったよ笑
旦那の性格にも寄るかもだけど、ちょっと大袈裟に演じても良いかも+18
-0
-
2645. 匿名 2020/09/01(火) 09:08:55
>>2618
ここのトピ見せてみるのはどう?
みんなしんどくて辛いの吐き出してるから、リアルな声が見れていいかも
私、一人目のときは出産のときにめちゃくちゃ叫んだんだけど、産後に旦那から「痛がりだもんね」って言われてめちゃくちゃ反論しました
そういう対応されると旦那が体調崩しても優しくできなくなるよね+30
-0
-
2646. 匿名 2020/09/01(火) 09:11:13
>>2630
がんばれー!!
呼吸に集中して、息を吸って吐くことに集中すると少しマシですよ
痛みで体が強ばるとなかなかお産も進まなくなるし、難しいけどリラックスです
応援してます!+8
-2
-
2647. 匿名 2020/09/01(火) 09:34:14
明日3週間ぶりの検診!
いつも服装で悩むんですが、みなさんどんな格好して行かれてますか?
この時期病院でもワンピースの方多い気がしますが、腹部エコーの時まくらないといけないからみんなどうしてるんだろうと思って…笑
ワンピースが楽だからそうしたいけど、恥ずかしくていつもズボンにしてます。+7
-0
-
2648. 匿名 2020/09/01(火) 09:39:37
私短めのレギンス履いてます
タオル下半身に掛けてくれるけど、まくる時にパンツおっぴろげになるの恥ずかしい笑
内診は、仕方ないと割り切れるしカーテンで仕切られてるからいいけど。笑+4
-1
-
2649. 匿名 2020/09/01(火) 09:40:15
出産ってよく考えたら凄いお金高くないですか?笑
42万返ってくるけど20万円は払ったし毎回の妊婦検診も地味に何千円とかたまにあるよね?0円の時もあったけど笑
だからみんなお金あるなーーって思ってる笑
でも限度額申請で収入に応じて帰ってくる金額違うということも知ってもしかしてそれによってだいぶ出産の金額違うのかも?
でも自然分娩にしろ帝王切開にしろ、あんだけ大変な苦しさをずっと支えてくれて、大切な命取り上げてくれてその後一晩中我が子見てくれて夜中も起きてくれててって考えたらこれくらい払うのも当たり前だなと思う。いっくらお金もらったとしても私には出来るかな?って考えたらとても出来そうにないから感謝しかない。+16
-1
-
2650. 匿名 2020/09/01(火) 09:40:32
>>2648さんへの返信です!
↑+0
-0
-
2651. 匿名 2020/09/01(火) 09:58:19
>>2647
ワンピ+レギンスで行ってますよ〜!+13
-1
-
2652. 匿名 2020/09/01(火) 09:59:50
前回の検診で体重がひと月で+5kgでしたが、今回二週間で+600gでした。ウォーキング頑張って良かった!でも理想体重は次回検診時−1kgなので、引き続き頑張ります🥺+2
-1
-
2653. 匿名 2020/09/01(火) 10:00:38
37w1d
NSTの最中は起こされてもあんまり動かず…
なのに終わった瞬間からズンドコ始まった😭
なかなか動かないからいつもより長めにやったりしたのにどうして今なの〜w
胎動カウントもそうだけど。笑
+17
-0
-
2654. 匿名 2020/09/01(火) 10:04:58
もう少しで臨月。義母が生まれたら家に1ヶ月泊まりに来て世話をすると聞きません…。産院では同居家族以外は産後1ヶ月会わせないでくださいと言われています。ましてや義母は介護施設に看護師のパート勤めです。介護施設のクラスターが多く報道されているので少し会うだけでも警戒してしまいます。産後1ヶ月会えないことを言っても「そんなの言わなきゃわかんないからいいのよ!あなたも産後は辛いから甘えなさい!」と聞いてくれません。正直義母が1ヶ月も家にいるなんて頭がおかしくなりそうです。旦那は「母ちゃん一度決めたらやらないとダメな人だから」とあまり取り合ってもらえず。私の実家は新幹線の距離なので逃げ帰ることもできません。どう断ればお家にこないですかね…?+48
-1
-
2655. 匿名 2020/09/01(火) 10:06:18
>>2614
私は暑いと何度も目覚めちゃうので、何もかぶらずに寝ています💦+2
-0
-
2656. 匿名 2020/09/01(火) 10:09:14
>>2647
ワンピースで行ってます
エコーのベッドに横になる前におなかから足にバスタオルかけてくれるので、かけてもらってからおなかまでワンピースをあげてるので誰にも下着は見られないです+13
-0
-
2657. 匿名 2020/09/01(火) 10:13:35
>>2654
実家からは誰か手伝ってくれる人はいないのでしょうか??
義母は仕事もしているから日中は仕事でいないんですよね?+18
-0
-
2658. 匿名 2020/09/01(火) 10:13:43
>>2654
旦那さん何を呑気なことを‥
産後は義母の気持ちじゃなくて私の気持ちと体を優先させて欲しいといいましょう
休まるものも休まらないと
あなたは私の父が1ヶ月家にいて、家のことやってもらっても寛げるのか?心から休まるのか?と聞いてみては?
産後眠くてたまらないのに、義母がいたら仮眠もしづらいし、家事してもらうのにあちこち触られるのも私なら嫌です
旦那さんが言ってくれないなら、自分でハッキリ断るかな
「お義母さん来て休めるわけないじゃないですか?」って
産後のこういう嫌な思いしたことって後々まで引きずるよ
旦那さんには、私との平穏な結婚生活と義母のご機嫌とりと、どちらが大切かよく考えてねって伝えてみては?+66
-0
-
2659. 匿名 2020/09/01(火) 10:15:41
>>2654
面会禁止を言っても聞かなそうな義母なので、いっそ実母に来てもらうのはどうかな?義母よりは実母の方がコロナリスクも低いだろうし、気も使わないだろうし。他人ながら、あなたと義母の間を取り持とうとしない旦那様にもイラッとしました。産後くらい義母、旦那よりご自分の心と体を最優先にしてくださいね!+46
-1
-
2660. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:06
28週で今日健診でした♬
おりものの検査で久々に器具を入れられたので、痛かった…
今日検査やると知らなかったので心の準備が無くてキツかったのもあるけど、
こんな痛かったっけ?
赤ちゃんが羊水飲むとこがエコーで見れてテンション上がってたからなんとか耐えれた…+16
-1
-
2661. 匿名 2020/09/01(火) 10:20:09
>>2594
親近感🤣私のがやばいけど24週で10キロ増えました…。因みに1人目の時は出産までに13キロ増。今回それ超えそうです💦
私の行ってる病院も緩く、1人目の時も軽く言われただけでした😅
とはいえ産後戻すの大変なのは自分なのでそろそろ気を付けなければと思います!+17
-0
-
2662. 匿名 2020/09/01(火) 10:21:18
>>2594
2661です。他のコメントと混同してしまい「私の病院も緩い」と書いてしまいました💦
すみません💦+8
-0
-
2663. 匿名 2020/09/01(火) 10:24:05
>>2596
私もです!7ヶ月でオイルパックしてみましたがベタベタになって終わりました(笑)
ただベビーオイル含ませたコットンくっつけてサランラップで覆うだけではないんですかね💦+11
-0
-
2664. 匿名 2020/09/01(火) 10:32:53
外が暑すぎて上の子を公園に連れて行けない&私の腰が痛すぎ&旦那がずっと在宅ワークで昼夜作るの面倒くさすぎのコンボで本当イライラする…
塩分を気にしなきゃいけない妊婦で(前回高血圧なってるから)料理考えるのもクソめんどくさい。
上の子も一歳半なのにちゃんと歩けないし、住んでるマンションもエレベーターないから余計しんどいし、なんかすべてがもう無理!!!
+25
-3
-
2665. 匿名 2020/09/01(火) 10:33:47
>>2649
20万円で分娩費足りるの?
私の病院は、42万円でも足りないです。
何も無ければ平均50万円って言われてます!+10
-1
-
2666. 匿名 2020/09/01(火) 10:36:24
>>2654
旦那さんにイライラしちゃいます!
しっかり旦那さんに本気で伝える事だと思います!
旦那さんから言ってもらいましょう!+22
-0
-
2667. 匿名 2020/09/01(火) 10:37:15
今日でマクドナルドのポテト150円が終わっちゃう~
〆に食べますか‼️+16
-0
-
2668. 匿名 2020/09/01(火) 10:41:16
明日36wの健診なんだけど34w健診のときから体重3キロ増えた\( ˆoˆ )/おわった\( ˆoˆ )/
おわった( ˙-˙ )+39
-0
-
2669. 匿名 2020/09/01(火) 10:42:09
2人目39wの検診で子宮口4cm開いていて、予定日前には産まれそうとのこと。
いよいよかとドキドキします。+32
-0
-
2670. 匿名 2020/09/01(火) 10:43:57
関西在住の方、今週の日曜日辺りに直撃する台風の対策とか何かされますか??被害が凄かった数年前の大阪の台風より勢力が酷いと聞きどうしたものかと頭を抱えています。前回の台風では停電を3日経験しましたが妊婦じゃなかったしなんとか涼しかったから乗り越えられたけどこの季節で停電にでもなったら熱中症も怖いしコロナで簡単に避難もしにくいですよね、、、+22
-0
-
2671. 匿名 2020/09/01(火) 10:48:49
>>2665
横だけど、
合計62万払って20万返ってきたって事じゃない?+24
-0
-
2672. 匿名 2020/09/01(火) 10:51:58
>>2671
なるほどです‼️
ありがとうございます❗
読解力なくて勘違いしてました💦
62万円ならありますね💦
やっぱりお金はかかりますね+7
-1
-
2673. 匿名 2020/09/01(火) 10:54:04
>>2671
自己レスです、
間違えました
帰ってきたのは42万ですね(^-^;)+12
-0
-
2674. 匿名 2020/09/01(火) 10:58:41
>>2663
助産師さんに何も出てこないと伝えたら、お風呂の時に指で擦ってみてくださいと言われたのですが、出ないものは出ないですよね…笑
体洗うタオルで乳首も普通に洗ってるから、それで落ちてるのかなー。
また助産師さんに聞いてみます!+8
-0
-
2675. 匿名 2020/09/01(火) 11:27:22
>>2622
徒歩3分の距離にあるので、ちょくちょく食べちゃってる。
3人目なのと後期でそんなに食べられないからいいかなーと。+12
-0
-
2676. 匿名 2020/09/01(火) 11:30:42
>>2625
私なんて午前中に第1回お昼寝
午後から第2回お昼だよ。
とにかく眠くて。
第一子の特権だと思って…(・・;)
+32
-1
-
2677. 匿名 2020/09/01(火) 11:32:52
22wなのに
今日はピーク並の吐き気がする
早く産みたいよー+11
-0
-
2678. 匿名 2020/09/01(火) 11:44:16
>>2598
>>2571
ありがとうございます。手編みのボンネット、ワンピース(!)皆さん尊敬します。。裏地をタオル生地、そんな手もあるんですね。
ボンネット検索していたら、チューリップハットというのも出てきて、はじめにチューリップハット、あまり布でスタイに挑戦してみたいと思います。裁縫ド素人ですが…😅
+5
-0
-
2679. 匿名 2020/09/01(火) 11:55:40
>>2654
そもそも旦那が率先して協力してくれたら、義母の助けなんて必要ないのに。
買い物くらい旦那が行けばいいし、ネットスーパーだってある。
掃除なんて少々サボっても大丈夫だし、食事は産後一ヶ月くらいは買ってきたものや旦那が作れるようなキット食材とかでなんとかなるし。
ほんと実母と一緒に過ごすのでさえ、産後はガルガルしたりピリピリしたりでイライラしてしまうのに、義母なんてストレスしかない。
本当に無理しないでほしい。
コロナももちろんだけれど、私も1人目のときにそれで義母とも実母とも揉めたし、産後は本当に気が立ってるから、ストレスになる要因は排除しないと鬱になりかねないです。
どうか主さんか落ち着いて産後過ごせますように。
+51
-0
-
2680. 匿名 2020/09/01(火) 12:01:11
>>2674
ネットで調べたらコットンパックばかり出てきて実践しても頭の中??です(笑)
私も次の検診で聞いてみます〜😆+5
-0
-
2681. 匿名 2020/09/01(火) 12:02:28
>>2667
さっきこれを機にマック断ちしようとLサイズ買ってきました🤣+12
-0
-
2682. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:30
25w、特に気にしない状態でも体重ずっとキープ出来ていて褒められていたのであんまり増えない体質かも()と思って好きなもの好きなだけ好きな時間に食べて体重計も乗っていなかったら2週間で一気に4kg増えていました笑
急にお腹も出てきて体重増加するよって皆んなに聞いていたのにアホすぎて ; ;
明後日検診だから注意されるだろうなぁ。+14
-0
-
2683. 匿名 2020/09/01(火) 12:09:18
>>2649
それくらいなら全然安い地域だと思いますよ〜。検診も出産も、もっと自費かかります、、。
本当に妊婦検診、出産費用は保険対象にしてほしい。
もちろん14回とかの回数分だけ大丈夫なので。+14
-0
-
2684. 匿名 2020/09/01(火) 12:13:08
>>2654
いつも思うんだけどさ
断ってるのに来る人ってどんな神経なんだろうね。
自分が嫁の立場だったらって考えられないのかな。
ましてコロナで病院からダメって言われてるのに。
これからの関係も考えて旦那さんから言ってもらった方がいいです。
ただ自分の母親のこと悪く言われると嫌だろうから気持ちは嬉しいんだけどね…って真剣な顔でお話し合いしてみては。+49
-0
-
2685. 匿名 2020/09/01(火) 12:19:08
>>2614
妊娠したら、普段以上に暑いですよね!
暑いと中々寝付けないし、、、
私もエアコンつけて寝てはいますが、
思ってる以上にお腹って冷えるんです。
手を当ててみたらこんなに?ってくらい!
なので、冷やすのは良くないとよく言われるので
お腹の上だけタオルケットなどをかけるようにすると全然違いますよ☺️赤ちゃんは羊水に守られてるので、寒いとかはないかもですが、血流が冷えで悪くなるのは良くないと思いますので。+18
-0
-
2686. 匿名 2020/09/01(火) 12:19:49
>>2589
読んでて主さん可愛いなぁと思いました。
旦那さんも主さんのこと思ってるからいろんな店舗付き合ってくれたんじゃないでしょうか
主さんを見て可愛いなぁと思ってるからやっと諦めたかって言っちゃったんじゃないかな
楽しみにしていたことが予想外だととてもショックですよね
だけどきっと、これからネットで安くゲットした分、浮いたお金でまた素敵なベビーグッズ買えると思いますよ(^^)
+22
-4
-
2687. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:51
10月に出産予定です。皆さんの中に生後間もない退院してすぐの子をスーパーに連れて行った方はいらっしゃいますか?ど田舎なので宅配なし、実家は車で半日かかるところなので頼れず、義両親は亡くなってしまっていて頼れず、旦那はスーパーが閉まる時間まで仕事していて仕事帰りの買い物はコンビニくらいしか寄れません。コロナ喎の中で生まれてすぐの子をスーパーに連れて行くのもかわいそうだけど、うちにお留守番させておくわけにも行かないし悩んでいます。短時間で終わらせれば抱っこ紐でだっこして連れて行っても問題ないですかね?+9
-2
-
2688. 匿名 2020/09/01(火) 12:21:31
>>2684
お嫁さんの気持ちを察することより、自分が孫に会いたい気持ちが勝ってるんだと思う。
つまり自分勝手。+47
-1
-
2689. 匿名 2020/09/01(火) 12:24:03
>>2682
幸せな2週間でしたね\(^^)/+16
-1
-
2690. 匿名 2020/09/01(火) 12:33:14
>>2687
おそらく上のお子さんがいらっしゃる方は結構あるあるなんじゃないでしょうか。
コロナで両親ともなかなか会えない方も多いだろうし、うちも上がいるので恐らく新生児を連れてスーパーに行くことになると思います。
でも、できる限りは主人が休みの日に私だけスーパーへ行き買いだめしようと思ってます。+20
-0
-
2691. 匿名 2020/09/01(火) 12:42:24
>>2689
今は後悔しか無いですがマックやケンタッキー沢山食べれて幸せでした!!^_^+11
-0
-
2692. 匿名 2020/09/01(火) 12:44:15
>>2687
うちは週1の買い物にして週末旦那が買ってきてくれるんだけど(コロナだから)、旦那さんお休みの日に買ってきてもらうとかできないですか?
肉や魚は冷凍できるし、野菜も足が早い(もやしとか)野菜から使っていけば1週間乗り切れますよ
そもそも産後だからきちんと料理しなくても、手抜きでレトルト使ったり、惣菜やお弁当でもいいと思うけど+23
-0
-
2693. 匿名 2020/09/01(火) 12:47:01
臨月で検診行ったら骨盤のレントゲン撮ってきてーとはしごで医療センターに…。微妙に遠いし暑いし、こんなに長時間になると思ってなかったからキツい😭
予定日すぎたから2日おきだし、病院ばっかり行ってる気がする〜💦+16
-0
-
2694. 匿名 2020/09/01(火) 12:52:45
>>2652
減量するように言われたんですか?ドクター的には、やはり食事制限ではなく運動で痩せるようにって感じなんでしょうか~?+7
-2
-
2695. 匿名 2020/09/01(火) 12:53:44
>>2679
すごく分かる。このコメントを夫に読ませるべき+15
-0
-
2696. 匿名 2020/09/01(火) 13:06:47
>>2687
今切迫の為自宅安静中です。うちも夫の週1の買い物でなんとか乗りきっています
常温でokな芋や玉葱類は常にストック、冷凍野菜やレンジ調理できる冷凍キットを使ったり、しんどい時はコンビニで買ってきてもらってます。今のコンビニ冷食って美味しくてびっくりしてます
無理して買い物に行くよりは、母子共に体を休めることを優先した方がいいかと思います。+21
-0
-
2697. 匿名 2020/09/01(火) 13:13:50
28wです
日に日に恥骨痛がひどくなります…
腰痛は元々あったので早めに骨盤ベルト巻いて生活してたからかそれほどでもないのですが、代わりに恥骨が痛み始めました
最初はよく動いて疲れた日の夜に痛むくらいだったのが、今日は朝起きて立ち上がったら激痛で普通に歩けないくらいでした…
助産師さんにはお風呂に使って身体を温め血行をよくしたら改善するかも、と言われましたが、他に改善方法はありますか?+5
-0
-
2698. 匿名 2020/09/01(火) 13:15:42
ミスドのさつまいもドトピを開いてしまいました…
体重管理も大事ですが、食欲の秋だしミスドまでウォーキングするということで週末買いに行くことが決定しました+26
-0
-
2699. 匿名 2020/09/01(火) 13:16:52
>>2623
ここで相談して、授乳服を3着購入しました。
母乳で育てられたらしばらくはそのローテションだと思います。
お出かけ着は特に新たにはまだ購入してないです。+4
-0
-
2700. 匿名 2020/09/01(火) 13:22:36
便秘で悩んでる方
ネットの妊娠漫画で読んだんですが、
トイレに座ってバンザイ(上に前に習えみたいな感じ)して、
両足を浮かせた状態(膝を上げる感じ)でいきむ?と結構出ます!
その漫画では看護士さんが教えてくれたみたいです+16
-0
-
2701. 匿名 2020/09/01(火) 13:37:10
お昼ご飯でお好み焼き作ってたらひっくり返すのに失敗して泣いた。その姿見て旦那がパニックになってた。笑 足の浮腫み酷くてマッサージしてもらってもマシにならなくてイライラするし体重管理も難しいしお好み焼きひっくり返すのに失敗して一気にガタが外れたっぽい。妊娠中のホルモンって難しいですね。+45
-1
-
2702. 匿名 2020/09/01(火) 13:37:38
>>2664
だいぶ涼しくなったけど、暑いってかなり殺られるよね…わが家の2歳児も抱っこマンだし、歩いても寄り道だらけで外に出るのが辛くて仕方ないよ。。
お互いがんばろうぜっ+23
-0
-
2703. 匿名 2020/09/01(火) 13:39:37
>>2688
本当そういう姑多いよね。嫁の体調も気持ちもガン無視で孫第一。その点実母は私達娘のことを気にかけてくれるし、尊重もしてくれる。第一子妊娠中だからまだ子どもを産んでもないけど、この妊娠中から既に思うこと色々あるな。+27
-0
-
2704. 匿名 2020/09/01(火) 13:46:46
犬の散歩中、普段は大人しい老犬なんだけど近所の人に餌で釣られて急にグイッと走り、私は思いっきり前に転倒してしまった。妊娠8ヶ月、お腹は打たなかったけど両膝から流血。近所の人からは笑われ、「やだぁ〜恥ずかしいな〜」なんて照れ笑いしながら帰宅したけど、帰ってから子供みたいに号泣した。
夫はオロオロ。説明したら「せっかく家にいたんだから俺が行くべきだった」と謝ってくれたけど、我ながらこんなことで泣くのかとびっくりw
流血したのも泣いたのも久しぶりすぎて記憶にないくらい。これも妊婦あるあるの情緒不安定なのかな?落ち着いてから夫と笑いました。+50
-0
-
2705. 匿名 2020/09/01(火) 13:50:19
今日はこれから検診です!
終わったらなに食べよう。
毎回甘いものをご褒美にしてます。いつも迷って迷って結局ローソンのスイーツにしちゃう!ミスドも行きたいけど田舎なので近くになくて。みなさんは何をご褒美にしてますか?そもそもご褒美なんて制度あります?+35
-0
-
2706. 匿名 2020/09/01(火) 13:51:51
>>2705
里帰りしてから、家に常に甘いものがあるから毎日のように食べちゃってます(笑) 意識低いなぁ。。ローソンのロールケーキ美味しいですよね!+17
-0
-
2707. 匿名 2020/09/01(火) 14:01:20
>>2613ですが、今朝無事に出産しました!
私の場合、お腹ではなく腰とおしりが激痛でした。
もう2度と経験したくはない凄まじい痛みでしたが、可愛い赤ちゃんが待っていますのでみなさんも頑張ってください!安産でありますよう願っています。+70
-0
-
2708. 匿名 2020/09/01(火) 14:05:34
みんなビデオカメラって買う?
陣痛記録用とかではなく日常の赤ちゃんのビデオ撮影に。携帯のカメラで事足りるだろうけどなんせすぐデータいっぱいになっちゃうしな〜と迷い…。+7
-0
-
2709. 匿名 2020/09/01(火) 14:05:37
>>2707
おめでとうございます!
お疲れ様でした(*^^*)
私も二人目妊娠中で10月予定日です。
私も一人目は腰とお尻が激痛でした。あれ本当に凄まじい痛みですよね、、思い出して今からヒヤヒヤです(^_^;)
ゆっくり休んでくださいね〜!+17
-0
-
2710. 匿名 2020/09/01(火) 14:07:18
>>2705
私はいつもマック!グランクラブハウスのセットです。ただ次回から妊娠後期に入って健診頻度が上がるので、さすがにマックは控えたほうがいいかなぁと思ってるところw+16
-0
-
2711. 匿名 2020/09/01(火) 14:07:59
>>2708
スマホで撮ってGoogleフォトに入れるとか
PCでDVDに焼くとか?
+3
-0
-
2712. 匿名 2020/09/01(火) 14:09:36
>>2596
垢すりみたいに、360度各方面からつまんで引っ張るを繰り返すとポロポロ取れますし、乳首も柔らかくなって伸びてきますよ!
私は1人目の時にちゃんとケアせずに出産を迎えて、産後かなり酷い目にあったので…笑
頑張ってくださいね!やっとくと全然違いますよ!+18
-0
-
2713. 匿名 2020/09/01(火) 14:11:15
>>2708
ビデオカメラは幼稚園とか入る前に買う予定です。
一眼レフは購入検討中です。+7
-0
-
2714. 匿名 2020/09/01(火) 14:14:04
37w2d 推定体重3000でした。
…もう産んでしまいたい。
自分の体重管理ももうしんどい。+21
-1
-
2715. 匿名 2020/09/01(火) 14:19:42
2人目、臨月。
帝王切開で来週から入院するのにやっと入院準備が終わった…。我ながらゆっくりしすぎ。
そして上の子(2歳)は何かを察してるのか最近夜泣きが激しくて、あぁこの子も色んなことに葛藤しつつも頑張ってるんだなと思うと胸が苦しくなった。
夫もちょうど繁忙期でしんどいのに、毎日夜泣き対応をしてくれて本当に感謝しかない。
平日はドタバタだけど、週末は3人でゆっくり過ごそう☺️+38
-0
-
2716. 匿名 2020/09/01(火) 14:31:20
>>2711
Googleフォト便利ですよね!でも動画のダウンロードめっちゃ時間かかる。外付けSDに保存もいいかなって思う!+5
-0
-
2717. 匿名 2020/09/01(火) 14:32:35
>>2687
うちは共働きなので今でも週一まとめ買いです!冷凍食品やレトルトなど買いだめて、野菜はなるべく長持ちするやつを選ぶのと冷凍したり、お米は楽天とか使ってやりくり全然出来ますよ
産後何があるか分からないので買い物に行けない前提で一度シミュレーションしとくほうが良いのではと思います+18
-0
-
2718. 匿名 2020/09/01(火) 14:32:48
>>2649
うちの産婦人科は、検診補助使っても0円のときはないので、羨ましいです笑
3000円以上は払ってるので、地味に出費が嵩みますよね。ベビー用品も高いし、お金かかりますよね。+23
-0
-
2719. 匿名 2020/09/01(火) 14:38:05
暑すぎる…。
ちょっと出かけるだけでヘロヘロだよ。
早く涼しくなぁれ〜+14
-0
-
2720. 匿名 2020/09/01(火) 14:45:03
>>2711
横だけど、グーグルフォト使っててめちゃくちゃいいんだけど私は容量オーバーになっちゃったよ^^;
めちゃくちゃ写真撮るし、動画も撮るしなんだけど
+6
-0
-
2721. 匿名 2020/09/01(火) 14:53:48
>>2633
私が一気に落ち込んだのはわかったようで、あわあわしながら「美味しいもの買って帰る?」とか言っていたので、しまったとは思ったようです。
時々失言する人なので、また調子に乗っちゃったんだとは思います。
気にしてくれてありがとうございます。+17
-0
-
2722. 匿名 2020/09/01(火) 14:55:53
>>2621
ネットを見て、あれもこれも見たい!憧れ!という気持ちを膨らませすぎていたのもあると思います。
まだ全然準備出来てないので焦りもあったのかも。
また気分を上げて買い物に行けるように誘ってみます。
ありがとうございます。+10
-1
-
2723. 匿名 2020/09/01(火) 14:57:09
>>2681
断ち できるかなー❓❓笑
食べてもまたすぐ食べたくなるヤツだから🤔笑
私は昨日の夜に家族と食べて
今日もなんて言ったら反感買うので今の1人の時間にこっそり買いに行こうかやめようか
すっごく格闘してます+12
-2
-
2724. 匿名 2020/09/01(火) 15:01:30
>>2686
全然可愛くない愚痴にそんな優しい言葉をありがとうございます。
焦らせずに何店舗も待っててくれた事はわかってたのでそこは感謝してたのですが、見つからなかった残念さに旦那の一言が直撃しちゃったみたいです。
メンタル面にあまり影響無くのんびり過ごしてたのですが、やっぱりホルモンバランスの影響もあるのかなと1日経って思いました。
皆さん優しくて本当に救われました。
ありがとうございました。+16
-0
-
2725. 匿名 2020/09/01(火) 15:30:34
>>2708
買うよ!私は出産時にも撮りたくて。ダメって言われるかもしれないけど。パナソニックの、ワイプ機能があるやつを狙ってます。ちなみに、独身時代に買った一眼レフも持っていきます✩+10
-0
-
2726. 匿名 2020/09/01(火) 15:37:21
>>2647です。
お返事ありがとうございます!
私の病院もエコーの時バスタオルかけてくれるので、ワンピースで行こうと思います。
ありがとうございました( ^ω^ )
+4
-0
-
2727. 匿名 2020/09/01(火) 15:47:07
>>2705
ローソンの生杏仁ともちもちロールが好きすぎる😻
私は日常的にコンビニスイーツやアイスたべるので
特別なご褒美はケーキ屋行っちゃいます🤢+5
-0
-
2728. 匿名 2020/09/01(火) 15:53:35
>>2704
大丈夫ですか?
近所の人、笑うってちょっとひどくないですか。
普通に妊婦さんじゃなくても体を気遣うものだし、8か月のお腹の大きい妊婦さんなら赤ちゃんに何かあったらと思うのが普通かと思うのですが…
私だったらもうご近所さんとはなるべくかかわりたくない…+60
-0
-
2729. 匿名 2020/09/01(火) 15:54:15
里帰りで元々旦那大好きだったから連絡入れたいけどウザがられそう(笑) 朝昼晩と1回ずつおはよう、おつかれ、おやすみLINEしてる。本当はもっとしたいけどなぁ。電話も。昨日電話したら早く切りたそうだった〜う〜1人満喫してんのか〜+18
-3
-
2730. 匿名 2020/09/01(火) 15:57:37
>>2654
文面からもう義母の身勝手さが伝わってきますね…
とにかく旦那さんを説得して義母に直接伝えてもらうのが一番いいかもしれないです。
他の方もおっしゃってる通り、嫁の体調の心配より自分が孫に会いたいだけだと思います。
介護のお仕事されてるなら尚更コロナに気を使ってるだろうし、感染リスクを考えたら普通は遠慮すると思うんですけどね…
もしも赤ちゃんが危険な状態に陥ったら義母を恨むと思うって言っちゃうかも。+29
-0
-
2731. 匿名 2020/09/01(火) 16:00:02
>>2704
え、近所の人たちありえない!
普通、大丈夫ですか!?って駆け寄るとこだよ。
笑うって、人としてどうなの?
妊娠中じゃなくても私なら泣いちゃう案件だわ、これ。
お腹打たなくてホント良かった。+45
-0
-
2732. 匿名 2020/09/01(火) 16:04:32
>>2705
ご褒美制度、ありますあります!
毎回旦那と、今回も無事○週迎えられました!おめでとう~!
ってお祝いしてます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾+19
-0
-
2733. 匿名 2020/09/01(火) 16:19:12
>>2705
ローソンの生杏仁ともちもちロールが好きすぎる😻
私は日常的にコンビニスイーツやアイスたべるので
特別なご褒美はケーキ屋行っちゃいます🤢+3
-0
-
2734. 匿名 2020/09/01(火) 16:20:02
>>2728
>>2731
すみません、ありがとうございます。お腹があまり出てないのと、あえて報告もしていないので私が妊婦だと気付いてないんだと思います。
なので近所の人を責める気持ちはないのですが、33歳にもなって「うえーん、もうお散歩行かないから〜!」と子供のように泣いた自分にびっくりでした。
夫からは「ぴえん事件」と呼ばれています。
※無事、その後も散歩には行っていますm(__)m+56
-4
-
2735. 匿名 2020/09/01(火) 16:22:53
シャトレーゼトピ行ったら焼き菓子食べたくなった…。
とりあえずお風呂に入ったから、買いに行くことはできなくなったぞ(笑)
次の検診後のお楽しみに取っておきます!+15
-2
-
2736. 匿名 2020/09/01(火) 16:23:59
>>2705
検診がお昼前なので、終わったら大戸屋でランチと決めてます!
その後は時間に余裕があれば近所の行きつけカフェでお茶して帰ります。+19
-0
-
2737. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:09
昨日前回の検診から全く体重増えてなかったから夜普通に食べたら今日1キロ増えてた…
このままのペースだと無痛分娩厳しいと言われたので気合い入れて食事制限します
安静中なので運動できないのが本当に辛い😢+13
-0
-
2738. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:01
インスタ見てると同じ週数くらいの妊婦さんの赤ちゃん、軒並み2000グラム越え。私は1度も体重を教えてもらってないのでいつも気になりながらです。先生は順調と言うので信じてますが知りたいなぁ。+2
-1
-
2739. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:48
>>2654
私なら絶対気違うし逆にゆっくり出来ないからやめて!気遣わなくて良いよって言われても私は違うから本当無理!!って義母に伝えといてって言います。
友達が産後同じように姑が県外から2週間泊まりに来たしいけど普段仲良くてもしんどかったって言ってたし色々辛いと思うよ。+28
-0
-
2740. 匿名 2020/09/01(火) 17:51:21
>>2738
エコー写真に記載されてないですか?
私だったら気になって聞いちゃいます😊+20
-0
-
2741. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:13
産後半育休とる予定の方いますか?
元々パートなので夫が休みの日週1出勤で検討してます
一人っ子予定なのでなるべく自分たちで子育てしたいしそもそも簡単には保育園入れなさそうなので
でも実際制度活用してる方はあまりいなそうですよね+2
-0
-
2742. 匿名 2020/09/01(火) 18:02:59
大阪住みですが、台風あたりちょうど予定日😭
ただでさえ妊娠中コロナで大変だったのに、台風直撃の中出産になったらもう笑うしかないな
強い子が生まれそう笑+36
-0
-
2743. 匿名 2020/09/01(火) 18:06:05
>>2738
私の通ってる病院では母子手帳に体重書いてくれてますよ!
あとはエコー写真にも載ってたりします。
先生が特に言わないって事は問題ないんだろうけどちょっと気になりますよね😅+19
-0
-
2744. 匿名 2020/09/01(火) 18:14:41
>>2705
今日まさに健診だったので、帰りにマックフルーリー食べました(*^_^*)ご褒美ないと頑張れません(笑)+11
-0
-
2745. 匿名 2020/09/01(火) 18:17:01
>>2702
ありがとう〜(T ^ T)優しい言葉が沁みる…
お互い頑張りましょうね+4
-0
-
2746. 匿名 2020/09/01(火) 18:18:19
>>2744
新しいやつですか!?
気になってます
+5
-0
-
2747. 匿名 2020/09/01(火) 18:20:46
昔からヒトカラ(一人でカラオケ)が好きでよくいっていましたが、妊娠してから行っていません
動けるうちに行こうと思います
お腹が大きくてのカラオケはどうなんでしょうか!?
赤ちゃんうるさいかな!?
そしてドリンクバーでついついジュース飲みまくり、ソフトクリーム買いまくっちゃいます。。+7
-3
-
2748. 匿名 2020/09/01(火) 18:23:24
本当に息してるだけで体重増えてる気がする…
量はそんなに食べてないけどぐーたらしてるからかな。笑
また検診で注意されそう~+9
-0
-
2749. 匿名 2020/09/01(火) 18:26:52
夜控えめにしてるのに体重増えてて体重計投げつけそうになった…
精神的にも追い詰められてるw+23
-1
-
2750. 匿名 2020/09/01(火) 18:27:01
>>2737
体重によって無痛分娩不可とかあるんですか?
私も無痛予定でどんどん体重増えてるけど何も言われたことがなく不安です。よかったら教えて下さい+13
-0
-
2751. 匿名 2020/09/01(火) 18:30:44
明日満月かー!出産の人多いのかなあ😃
私も陣痛来ますように✊+37
-0
-
2752. 匿名 2020/09/01(火) 18:30:47
上の子の時はもちろん可愛いのは前提なんだけど大切に大切に必死にあれこれ心配して育ててきたから可愛いって感じる余裕がそこまでなかったけど、下の子が生まれてみたら、もう最後の子供だから親バカ全開になってしまいそうです笑
もう二度とかの新生児期が見れないと思うと悲しくて涙が。
自分が子供産むまで新生児見ても可愛いって思ったことなかったのが自分の体から出てきた瞬間からもう言葉では言い表せない状況。笑
+36
-0
-
2753. 匿名 2020/09/01(火) 18:33:37
秋出産だけど、今のままだと立ち会い面会無理だろうな
お祝いディナーが豪華なところにしたけど、それも1人で食べることになるなんて寂しすぎる
精神的に耐えられるか心配です…
でもここにいる皆さんも1人でがんばる方いますよね!
どうしても耐えられなかったらここに来ます 笑+43
-0
-
2754. 匿名 2020/09/01(火) 18:38:37
>>2747
私は漫画喫茶に行くのが好きで(笑) 休みの日に5〜6時間平気でいれちゃいました。大好きな漫画をうんと読んで、ジュース飲みながら至福の時。でもコロナが流行ってから1度も行ってません(ToT)
多分赤ちゃんが幼稚園入るまでは無理だなぁ。
カラオケ楽しそうでいいですね♪
赤ちゃん喜びそうじゃないですか?+13
-1
-
2755. 匿名 2020/09/01(火) 18:39:40
>>2753
私も来月出産予定で今のところ立ち会いも面会も×です。初産なので尚更寂しいです。ガルちゃんで息抜きしましょうね。+24
-0
-
2756. 匿名 2020/09/01(火) 18:40:05
退院したんだけど、産婦人科の入院期間が楽しすぎて幸せでまた入院したくてたまらなくなってる。1人目と2人目の産婦人科は違うけどどっちも大好きで、入院を楽しみに妊婦生活を送ってた感じ。
1人目の産婦人科が良すぎて2人目もここでって思ってたのがコロナで里帰りは今回出来ないってなってガッカリしてたけど2人目も産婦人科も本当によかった。
怖い思いして痛い思いして泣きながら産んだのに楽しいってなんだろうこの気持ち。
優しくて励ましてくれる助産師さんたちがいるから心身共に安心感あるのか、優しいから凄い恋しい、、、家に帰ったらこんなに気遣ってくれる優しい人居ないから余計に+25
-5
-
2757. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:42
>>2753
私もそれ心配して不安がってたけど入院したらなんのその笑
みんな同じ期間に入院してる女の子たちも同じ状況だし助産師さんがめちゃくちゃ産後も話しかけてくれるから全然大丈夫でしたよ!+22
-0
-
2758. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:02
>>2753
私も今月出産だけど、1人じゃないですよ!お医者さんや助産師さんやガル民はもちろん、何より赤ちゃんも一緒ですよ💕+34
-0
-
2759. 匿名 2020/09/01(火) 18:52:26
>>2738
頭の大きさと体の大きさ、
重さを言ってくれるし
成長曲線にしるしも入れてくれるよ
きっと基準内だろうけどそれは知りたいよね+15
-0
-
2760. 匿名 2020/09/01(火) 18:53:34
今日入院でシャワーも済ませ内診グリグリも終わりご飯も済ませて後は明日に備えて寝るだけ!
内診ですら滅茶苦茶痛くてもう泣きそうになったから明日が怖い;;無痛でもやっぱり怖い;;
がんばります!+35
-0
-
2761. 匿名 2020/09/01(火) 18:56:07
>>2760
落ち着かれてから無痛レポしていただけると嬉しいです!
頑張ってね、可愛い赤ちゃんもうすぐだ~!+22
-1
-
2762. 匿名 2020/09/01(火) 18:58:56
臨月ですが、時々お腹からパチッという音がしてきます。調べたら赤ちゃんの関節が鳴っている音、指しゃぶりの音と出てきてびっくりしました!
同じような方いらっしゃいますか??+22
-0
-
2763. 匿名 2020/09/01(火) 19:02:04
みなさん結構ご褒美ごはんやおやつされてるんですね。
わたしもしたいんですけど、都内なのでコロナが気になっていて未だ外食はおろかテイクアウトもできてないです。。。
あれもこれも食べに行きたくてたまらない!
ご褒美ごはんされてる方は郊外にお住まいですか?
わたし気にしすぎなのかなぁ。。+24
-2
-
2764. 匿名 2020/09/01(火) 19:06:28
>>1529
お返事遅くなってすみません!
あの後も日によってムラはありますが、調子のいい時はびっくりするくらいドンドコしてくれています。
最近は少し動かない時があってもそんな時もあるさ、とビクビクせずに待てるようになりました^^
安心できるコメントありがとうございました。+9
-0
-
2765. 匿名 2020/09/01(火) 19:10:30
>>2762
わかります!1人目の時めちゃくちゃ鳴りました!
隣に居る旦那や母にも聞こえるくらいでビックリしてましたが
調べたり、医者に聞いても何の音かはまだ解明されてないみたいで。
指しゃぶりをはずす音とかだと可愛いですよね〜+12
-0
-
2766. 匿名 2020/09/01(火) 19:17:24
>>2754
お返事ありがとうございます
マン喫も最高ですね〜
昔ハマった漫画読み返したい!!
ドリンクバー全制覇のいきおいで飲んでしまいます
特にうっすいコーンスープ+14
-0
-
2767. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:16
>>2763
私は大阪市内ですが、外食は怖くて出来ないです
テイクアウトはマクドのポテトのみ、検診の帰りに買って公園で食べてます
その時もしっかり指先消毒してから!
コロナが無かったらカフェとか行きたかったな~といつも思ってます+34
-1
-
2768. 匿名 2020/09/01(火) 19:22:06
>>2750
私も今回初めて指摘されたんですが基準値越えると麻酔が効きづらいみたいです
私は妊娠前BMI16だったので出産までに12キロ増えたら普通分娩になると言われました💦
今31wで10キロ増えたのでやばいです!+16
-0
-
2769. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:44
>>2768
横ですが、そうなんですね!
私も気を付けよう...
せっかくの無痛が意味なくなっちゃいますね(^-^;)+11
-0
-
2770. 匿名 2020/09/01(火) 19:31:45
>>2768
ひえー!ありがとうございます、初めて聞きました!私もBMI17で12キロまで太っていいらしい、と余裕ぶっこいてたのでヤバい!
次の健診で聞いてみます!+8
-0
-
2771. 匿名 2020/09/01(火) 19:35:14
>>2747
カラオケでクラスターとよくニュースで目にしましたし危険ではないですか?私が心配しすぎなのかもしれませんがクラスターが頻繁に発生している場所はもちろん外食も2月以降していません。住んでいる地域にもよると思いますが...
自分の身お腹の中の赤ちゃんの身はもちろんですが、通っている産院やそこに通う妊婦さんのことを考えたらカラオケという選択肢はどうかと思います。+26
-12
-
2772. 匿名 2020/09/01(火) 19:37:49
>>2753
今月末出産予定です。立ち会い面会なし、退院するまで家族には会えません💦お祝いディナーのことすっかり忘れてました!わたしもご馳走でるクリニックにしています。
まだ実感なくてあまり寂しさを感じていないですが、、入院中のテンション上げるためにお気に入りのデパ地下菓子を少しずつ揃えてます🐷普通にご馳走も楽しみです。笑
このコロナ禍の出産に妊婦さんはほとんどが面会不可になるのかな。でも皆んな同じように乗り越えて頑張ってる!と思ったら頑張れる気がします☺️寂しくなったらぜひここでコメント書きにきてくださいね!!+26
-0
-
2773. 匿名 2020/09/01(火) 19:42:08
>>2756
出産されたのですかね?お疲れさまでした☺️
素敵な産婦人科にかかれてよかったですね!!きっとクリニックや先生、看護婦さんで居心地が全然違うのでしょうがそこまで思えるなんて余程素敵な院だったのでしょうね✨
わたしは初産ですが、今のところ健診で嫌な思いしたことなくむしろいつもスタッフの方々が気持ちよく対応してくださるので出産は怖いけど安心感がすごくあります!
同じくそういう温かい気持ちで入院、退院したいです😊+14
-0
-
2774. 匿名 2020/09/01(火) 19:43:14
>>2771
ヒトカラだし大丈夫かなと思うけど
前に入ってたお客さんがコロナだったら危険だね
キチンとマイクやらテーブルやら消毒されてるかあやしいし...
+29
-3
-
2775. 匿名 2020/09/01(火) 19:49:42
私は入院期間中、夫はともかく上の子に会えないことが辛い。
今まで1日たりとも離れたことないから寂しすぎる。
かといって上の子も我慢するだろうから、下手にテレビ電話とかもできないし…。(大泣きされても、夫や義実家の皆さんが困ってしまいますよね。)
不安だ…。+29
-0
-
2776. 匿名 2020/09/01(火) 19:50:25
どうしよう。
出産まで2週間…。
なんかもう怖くて怖くて仕方がない…。+34
-0
-
2777. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:00
>>2720
わたしもGoogleフォト満杯になった
そんなことある!?バグ!?とおもったけどいっぱいになるんだねネット上なのに笑+5
-0
-
2778. 匿名 2020/09/01(火) 19:53:23
>>2763
大阪市内在住ですが外食結構行ってますね。ある程度店は選んでますが土日でも夫と梅田でランチとか普通にしてます。
コロナに対する考えは人それぞれなので、ご自分がストレスない方を選択されるといいと思います!+25
-3
-
2779. 匿名 2020/09/01(火) 19:58:31
>>2775
4歳と2歳がいるけど、入院中は毎日テレビ電話しますよ!
そのために個室選びました
赤ちゃんの様子も見て欲しいし、いきなり赤ちゃん連れて帰るよりいいかなと思ってます
+18
-0
-
2780. 匿名 2020/09/01(火) 20:01:06
>>2747
カラオケはやっぱりクラスター発生していますし、いくらマイクなど表面を消毒したとしても唾液などたくさん飛び散りそうだし(汚くてすみません)やっぱり赤ちゃんや健診などで他の妊婦さんのことも考えるとやっぱり行って欲しくないです。
我慢ばかりの妊娠期間になってしまいますが、海外の後遺症の研究などをみてもやはり怖いですし…
私は車の中で大きな声でたまに歌いながら運転しています^^;+14
-8
-
2781. 匿名 2020/09/01(火) 20:03:06
>>2754
お返事ありがとうございます
マン喫も最高ですね〜
昔ハマった漫画読み返したい!!
ドリンクバー全制覇のいきおいで飲んでしまいます
特にうっすいコーンスープ+2
-3
-
2782. 匿名 2020/09/01(火) 20:07:22
>>2771
まあまあ。
医療従事者や介護に関わる人、そして妊婦さんもずっと色々我慢してるんだしヒトカラならいいと思いますけどね。換気もされてるし。クラスター起きたのは大人数で酒飲んだりしてワイワイしてたからですよ。
前の人がもしコロナだったら…てのにはテーブルやマイク、デンモク椅子など自分でアルコールティッシュで除菌すればいいと思いますし。+18
-7
-
2783. 匿名 2020/09/01(火) 20:22:34
ガルガル期?が怖すぎる
第一子で今まで旦那はもちろん義母とかも親切で大好きだったから嫌悪感とか感じるの嫌だなぁ…友だちは皆産まれてから一年くらい旦那さん大嫌いだったとか言うし(笑)でもホルモンの問題だから自分の意思ではどうにも出来ないんですよね?防ぎようがないのかな+19
-0
-
2784. 匿名 2020/09/01(火) 20:25:59
>>2760
もうすぐですね〜!不安でいっぱいだと思いますが頑張ってください✩
私も来月無痛分娩予定なので応援してます!+10
-3
-
2785. 匿名 2020/09/01(火) 20:30:13
>>2780
横だしトピずれなんですがカラオケボックスでのクラスターは発生していません
もちろん危険性はあるのでおすすめしませんがカラオケ業界で働いてる身(今は産休中です)としてはカラオケボックスと上記のクラスターが発生してるようなお店を一緒にしてほしくないのが本音です
気分を害されたらごめんなさいm(__)m+26
-5
-
2786. 匿名 2020/09/01(火) 20:42:28
ていうかこんなこと言うとあれだけど万一感染した妊婦さんがいても妊婦健診程度では感染する確率かなり低いと思う…。病院によるけど待合室誰も喋ってないし、基本人少ないし。椅子にウィルスついたとしても椅子触った手で目鼻口触らなければほぼ感染しないし。だからといって何も対策してない妊婦さんがいたら嫌だけど。+29
-3
-
2787. 匿名 2020/09/01(火) 20:53:26
>>2776
私もあと1週間ですが怖くて怖くて堪らないです。眠りも浅いし。でもここまで来たら頑張るしかないですね😭+13
-0
-
2788. 匿名 2020/09/01(火) 21:05:17
>>2776
12日予定日なので近いです
もう後には戻れないけど、下から出しても帝王切開しても激痛だろうから恐怖しかない😭陣痛来て欲しいような来て欲しくないような...+9
-0
-
2789. 匿名 2020/09/01(火) 21:34:34
>>2767
カフェとか行きたかったですよね〜。
公園でマック食べてるのが想像したらかわいくてふふってなりました(^^)
マックのポテト、テイクアウトして帰り着いたらしなしなだもんなぁと思ってたので目からウロコです。+29
-0
-
2790. 匿名 2020/09/01(火) 21:35:46
>>2746
期間限定のものは明日からで残念ながらありませんでした( ;∀;)次回健診のお楽しみにしておこうと思います!+5
-0
-
2791. 匿名 2020/09/01(火) 21:36:20
>>2775
わかります!
上の子とは今まで離れて寝たことありません…
自分の出産も心配だけど、上の子のことがもっと心配です。+19
-0
-
2792. 匿名 2020/09/01(火) 21:37:39
>>2771
私の地域は田舎でコロナ感染者がほとんどいない地域でしたので、危機感が薄いのが現状でしたm(_ _)m
そうですよね、我が子になにかあったら!と考えると控えるべきですよね!
ありがとうございました!!
風呂でコーラ飲みながら歌います♪+20
-0
-
2793. 匿名 2020/09/01(火) 21:38:54
>>2778
そうなんですね、子どもが産まれたら外食もしばらくはできないだろうし、いいですね〜。
私はもう結構平気なんじゃない?と、出かけたい気持ちと、万が一…と思う気持ちのせめぎ合いです💦+6
-5
-
2794. 匿名 2020/09/01(火) 21:47:56
>>2654
産後1ヶ月会えないって病院から言われてるのに「そんなの言わなきゃわからない」と、よく介護士のくせに言えましたね
介護士として失格ですね
妊婦の間も出産してからもコロナに細心の注意を払ってきたのに赤ちゃん生まれてすぐに義母のせいで全て台無しなんてあんまりです
ご主人にちゃんと言ってもらいましょう
「1ヶ月過ぎたら顔見に来て下さいね」で充分です
+47
-0
-
2795. 匿名 2020/09/01(火) 21:50:48
今住んでる市の新生児特別給付金の存在を今更知ったんだけど、今月引っ越すの予定の市にはなかった。
引っ越し決める前に気付けば10万円が、、
+2
-3
-
2796. 匿名 2020/09/01(火) 21:52:57
>>2795
安心して!我が家はズボラすぎて自分たちの給付金も申請しなかったぞ☆+17
-0
-
2797. 匿名 2020/09/01(火) 21:54:28
>>2777
画質落として保存してもいっぱいになりますか?
高画質だといっぱいになっちゃうけど、画質落としての保存だと、制限なかったんじゃ…?
違ったらごめんなさいm(_ _)m
+5
-0
-
2798. 匿名 2020/09/01(火) 22:01:41
経産婦さんに質問です。最終月経から割り出した予定日とエコーの予定日がズレた方、実際に出産したときはどちらの予定日の方が近かったですか?
最終月経とエコーとで1週間違うんですが、日にちが早かった方はもう過ぎていて…ソワソワしてます😥+5
-0
-
2799. 匿名 2020/09/01(火) 22:03:17
入院準備中なんですが、授乳ブラは普通のブラジャータイプとキャミソールタイプだとどちらが良いのか悩みます(°_°)
お腹のでないキャミタイプの方がいいのかな…+7
-0
-
2800. 匿名 2020/09/01(火) 22:07:20
>>2783
私も1人目はガルガルしてましたねぇ…今思い返せば、そんなことで怒る?笑 って感じなんだけど、1人目って全部初めての事だし、でも実母や義母や先輩ママとか周りからとやかく言われると自分を否定される気分になってしまうんですよね。「母親は私なのに…!私が守るんだ…!」って自分で自分を追い詰めてしまいがちでした。
周りは否定してるなんて全く無くて、本当に自分の手助けとして言ってくれてる場合が殆どなのにね。
そんな中でのほほんとしてる旦那や、求めてくる旦那にもう怒り爆発です。笑
でもこればっかりはホルモンの関係でどうしてもピリピリしてしまう。
顔に出さないようにだけ気を付けて、あとは聞いてるフリして、後で思い返して冷静に自分で考えると少しはマシだったかな…
自分おかしいのかな?って産後悩む時が来るかもしれないけど、そんな事無いよって先に言わせてください。
ホルモンのやつらのせいです。笑
私も1年くらいはピリピリしてたかな。
子供の初誕生の一歳がなんか1つの区切りな気がしてそこからはもう普通です。
見えないやつらとの戦い頑張りましょう(^^)
長文ごめんなさいm(_ _)m
+20
-1
-
2801. 匿名 2020/09/01(火) 22:08:39
>>2777
いっぱいになって、月額払って容量増やしてますが、それをしててもいっぱいになるということでしょうか??!
+0
-0
-
2802. 匿名 2020/09/01(火) 22:11:49
>>2768
初めて聞きました…今臨月ですが既に11キロ……!+4
-1
-
2803. 匿名 2020/09/01(火) 22:14:51
とうとう明日は分娩日。
朝8時から入院です。
上の子の事も家の事も気掛かりで、出産する
実感はまだない。
計画誘発なので、ラミナリアも促進剤も怖い
でも自分で決めた事、いつか終わるので
とにかくやるしかない!!
無事に出産できますように!!!+77
-0
-
2804. 匿名 2020/09/01(火) 22:18:03
>>2799
わたしは両方用意してましたーというか妊娠中はずっとGUのブラトップ、産後は産院指定で前開き授乳ブラ(ブラトップNGだった…)の予定です。
先輩ママからはブラトップのカップずらして授乳できるよと聞いたのでその二本軸でいくつもりです!+6
-0
-
2805. 匿名 2020/09/01(火) 22:18:16
>>2799
今臨月なのでこれからの季節授乳の時寒くないようキャミソールタイプを買いましたー!+7
-0
-
2806. 匿名 2020/09/01(火) 22:23:45
>>2777
Googleフォトの容量がいっぱいに?「高画質」保存を活用しよう! | エンジョイ!マガジンenjoy.sso.biglobe.ne.jp写真はできるだけ綺麗なままバックアップを取っておきたいもの。Google フォトなら4K画質以上の高画質写真を無料で容量無制限で保存できます。万が一、容量不足になったときの対処方法をお伝えします。
これ読んだんだけど
一枚の写真が1600万画素を超えると、
容量が不足してますって出るみたい
それ以下だと無制限、何枚でも保存できるって
(動画もしかり)+6
-0
-
2807. 匿名 2020/09/01(火) 22:27:07
>>2654
その1ヶ月会わせないでっていうのは
仮に知らない間にかかってしまった時に
1ヶ月検診で他の赤ちゃんやママにうつさないようにって意味ですよね?
義母も旦那さんもわかってるのかな?
大変な事になるよ+46
-0
-
2808. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:41
妊娠7カ月に入るのですがここ最近仰向けになるとお腹が突っ張る感じがして横向いて寝てるからか右半身だけ体の筋がおかしい。右半身だけ体が浮腫むし右肩だけ肩凝り酷い。骨盤歪んできてるんだろうなぁ。+26
-0
-
2809. 匿名 2020/09/01(火) 22:55:31
片付けした時に体重計しまいこんでて
明日は病院だから久しぶりに引っ張り出して乗ってみたら
やっちまった感…
見たこともない数字!
やっちまったな…好き勝手に過ごしすぎた+29
-0
-
2810. 匿名 2020/09/01(火) 23:09:34
>>2753
他の病院はどうか分かりませんが、私が通う病院では、一般の個室が空いていなかった場合特別室に入院するらしい。夫も泊まれるようにベッドが2つあるんだけど、特別料金も払わないといけないわ夫は泊まれないわで悲しすぎる!!!!
広い部屋でひとり豪華ディナーも寂しい(笑)+12
-0
-
2811. 匿名 2020/09/01(火) 23:17:31
>>2767
私も、公園でマックのポテト食べてる姿想像したら可愛くてフフッてなりました!笑
赤ちゃん出来ると、急に「産まれるまでにあれしたい!これしたい!」って思いますよねー。でもコロナ。
ほんと、がるちゃんで同じ境遇の人がいることがめっちゃ救いだー。+33
-0
-
2812. 匿名 2020/09/01(火) 23:22:55
37wの経産婦です。鹿児島住みですが台風10号が九州寄りになっててしかも強そうで怖い。9号はそこまで影響なさそうだけど気圧の関係でも産気づくって聞くのでちょっとビクビクしています(><)みなさんも台風にはお気をつけください😰+45
-0
-
2813. 匿名 2020/09/02(水) 00:09:00
>>2800
お返事ありがとうございます!スクショして、産後あれ?私おかしいぞと思ったら見返して2800さんのように冷静でいれるよう頑張ります!!+6
-0
-
2814. 匿名 2020/09/02(水) 00:09:45
まだ12週ですが、下着がきついです…
マタニティ用の下着L〜LLも買ってみましたがそれでも跡がついちゃいます
皆さんおすすめの締め付けない楽な下着があれば教えてください!+7
-0
-
2815. 匿名 2020/09/02(水) 00:12:37
>>2742
次男出産の時台風直撃の時で、夜中風がビュービューの中病院へ行ったよ。車は一台も走っていないし、葉っぱや木が飛んでいて、オレンジ色の街灯の光景が今でもすごく印象に残ってる!+30
-0
-
2816. 匿名 2020/09/02(水) 00:13:08
>>2738
ちゃんと聞いた方がいいですよ。
自分の体の変化、赤ちゃんの体重、お産の進み具合、先生に遠慮して聞かない方結構いますがガンガン聞いて下さい。
産むのは貴女ですから何でも聞いて安心してマタニティライフを過ごしましょう。
遠慮しなくていいです。+20
-1
-
2817. 匿名 2020/09/02(水) 00:14:56
>>2814
妊娠前からシルクのパンツをはいているのですが、今7ヶ月半で締め付けもなく快適にはけています。
楽天で1枚1000円ほどの価格です。
通気性も良くアトピー肌にも優しいのでおすすめです。+8
-0
-
2818. 匿名 2020/09/02(水) 00:26:27
>>2817
ありがとうございますっ
肌触り良さそうですね。
楽天で探してみます!+1
-0
-
2819. 匿名 2020/09/02(水) 00:46:39
>>2809
私もそれやりましたw
しばらく測ってなかったら2週間で4キロも増えてたw
毎日乗らなきゃダメですね+15
-0
-
2820. 匿名 2020/09/02(水) 00:52:25
うちの親は65歳です。
孫が二十歳を迎える頃85歳。
我が子の二十歳を見て貰えない可能性もあるんだなーと思えて寂しくなる+7
-18
-
2821. 匿名 2020/09/02(水) 00:55:36
>>2729
相手が大好き大好き!だと離れた時に1人を満喫するよね。
私は旦那が飲み会とか出張だと伸び伸びしてしまって、あんまり返事も返さないし、電話も素っ気なくしてしまうので、よくわかります笑+15
-0
-
2822. 匿名 2020/09/02(水) 00:58:30
>>2815
浸水や停電してなくてよかったですね!!
最近の台風だと道路冠水が多いので不安ですね〜😭+8
-0
-
2823. 匿名 2020/09/02(水) 00:59:22
>>2747
コロナがなければいいと思いますが、、
今は危険だと思います💦+4
-4
-
2824. 匿名 2020/09/02(水) 01:03:36
8ヶ月に入ってからお腹の張る頻度が高くなってきました。
張りだけならいいのですが、けっこう生理痛のような痛みも伴います。
それでも一応休めばひどくはならないのですが、痛みは夜になると特に横になってても出てしまいます。
今度の検診で相談しようと思うのですが、後期に入ったみなさん、よくある症状ですか?+18
-0
-
2825. 匿名 2020/09/02(水) 01:04:52
>>2763
同じく外食は不安なので3月から行ってないです。
でも検診帰りに食べたいお店寄ってテイクアウトして買って帰ってますよ😊
一気に沢山食べると気持ち悪くなるし、自宅も落ち着くのでいい感じです!+12
-0
-
2826. 匿名 2020/09/02(水) 01:26:33
こんな時間なのに眠れない😵+18
-0
-
2827. 匿名 2020/09/02(水) 01:45:18
産まれる前に旅行行きたかったなー!
コロナのばか+41
-0
-
2828. 匿名 2020/09/02(水) 03:25:30
>>2816
次の検診ではこれ質問しよう!とメモって検診の日を指折り数えて毎回楽しみに行くんだけど、ここ2回それぞれ別々の先生だったけどまぁ先生が冷たくて相談や質問をしたくても心が折れてもういいです...。ってなってしまう。それじゃダメだよね。遠慮せずに次回は頑張ろうっと。+26
-0
-
2829. 匿名 2020/09/02(水) 05:59:29
>>2776
わたしもあと2週間です!心の準備できてません!!
呼吸だけは練習してますが、あとはもう先生や助産師さんたちに委ねようと思ってます。出産のレポは怖くなるので見ないようにしてます...
自分自身もそうだし、すれ違う人々も、皆んなお母さんから産まれてきてる!!あの人もこの人も皆んな誰かが頑張って産んだ人。昔ならもっと環境整ってない時に産んでるだろうし、わたしにもできる!と自分の頭を洗脳してます😂+30
-0
-
2830. 匿名 2020/09/02(水) 06:13:11
台風10号が怖くて眠れない
赤ちゃん守れるかな+14
-0
-
2831. 匿名 2020/09/02(水) 06:21:44
今、26週だけどあり得ないくらい体重が増えてる(T_T)
すでに12キロ増しで日常生活はOK出てるけど運動禁止されてるから行動範囲限られてるしどうやって体重管理しようか...。
+14
-0
-
2832. 匿名 2020/09/02(水) 07:04:46
聞いてください!!
昨日の診察で女の子とほぼ確定しました(^^)
旦那さんに伝えたら、胎動も激しかったから男の子だと思ってた、跡取りの男の子が欲しかった…
期待が大きくて、落胆し残念と言われました…
残念って言い方辞めてほしい、性別に関わらず元気に産まれてきたらどちらでもいいと言ってくれるかと思ってたと伝えたら、ショックだった胸の内を言ってもダメなの⁈とお返事。
旦那さんは14歳歳上で、妊娠したことだけでも奇跡なのに、何言ってるんだろう…と悲しくなりました…
義母はより古い考えなので、男の子希望が強く、伝えるのもほんと憂鬱です…
残りの妊娠期間も不安になってきました…
同じような経験があった方、いらっしゃいますか?
もう旦那さんの顔も見たくない心境です…!!+63
-5
-
2833. 匿名 2020/09/02(水) 07:06:44
>>2803さん
出産頑張ってください!!!!
約10か月お腹の中にいた赤ちゃんに会えたときの感動って
何回味わってもこの上ない幸せですよね!!
コロナ禍での出産で不安もあるかと思いますが応援してます!!
嬉しい報告お待ちしてます❣️😊+12
-0
-
2834. 匿名 2020/09/02(水) 07:13:23
膀胱炎??
夜中にトイレに何回か起きます。その都度結構な量が出るのですが出し終えたあとお腹に違和感が残ります。昔膀胱炎は経験したので感覚的に分かるはずなのですが(出したあとの尿道の痛み)そういう痛みはないです。今37週、みなさんどんな感じですか?検診の尿検査は膀胱炎の検査(菌の有無)にはなっていないですよね?…+7
-0
-
2835. 匿名 2020/09/02(水) 07:14:48
34週、切迫早産で入院中です。
先生からは目標36週と言われていますが、点滴の副作用が辛くて早く出したい!と思ってしまいます。
なるべくお腹の中にいたほうがいいとわかっているのに・・・。
自分優先で情けないです。
涙出てきた。
+26
-0
-
2836. 匿名 2020/09/02(水) 07:19:22
>>2832
たまにいますよね〜跡取りの男の子を!って。
どんだけの名家なんだよって思います。
例え男の子でも跡を継ぐかどうかは子供次第だし。
性別は精子で決まるのでは?
旦那さんの言葉に腹が立ちますね。気にしちゃだめです!!+67
-1
-
2837. 匿名 2020/09/02(水) 07:32:19
>>2796
もったいないー!
ご夫婦だけでも20万!
それがあれば赤ちゃんの準備もまかなえるのにー
+30
-0
-
2838. 匿名 2020/09/02(水) 07:40:05
>>2796
めちゃくちゃ余裕ある生活送ってるな☆☆笑
+21
-0
-
2839. 匿名 2020/09/02(水) 07:57:40
>>2814
ローライズのマタニティパンツ楽ですよ♪
お腹より下にゴムが来るのでお腹がどんどん大きくなっても問題なしです!
ネットで安いの買ったのですが、安いゆえのペラペラ感がさらに楽ですw+14
-0
-
2840. 匿名 2020/09/02(水) 07:59:28
>>2834
普段の尿検査は膀胱炎まで見てないので、次の検診がすぐなら一緒に診てもらうように言うのがいいと思いますよ😊+9
-0
-
2841. 匿名 2020/09/02(水) 08:11:37
>>2812
宮崎住みです
今日は上の子達は台風で臨時休校になりました
10号は更に勢力強そうで怖いですよね
停電したらどうしようかと‥(エアコン使えなくての熱中症が一番怖い‥)
台風の間に2812さんが産気づかないように祈っておきます!
+13
-0
-
2842. 匿名 2020/09/02(水) 08:34:40
>>2839
お腹が冷えないようにすっぽり覆えるタイプを選んでましたが、ローライズの方が楽なんですね!
安いやつから試してみます!
ありがとうございますっ+9
-0
-
2843. 匿名 2020/09/02(水) 08:44:48
>>2832
腹立つー💢
なんだそれ!
そんなに素晴らしい家柄なのですか❓
男女は、できたらどっちがいいかなー!程度にはあるのかもしれないけど、残念とか…怒れます💢‼️
はっ??
って感じです。
14歳も年上で何言ってんの‼️
義母さんの出方が心配ですね…+48
-0
-
2844. 匿名 2020/09/02(水) 08:48:01
>>2796
うちもかなーりズボラ‼️
だけど、給付金の申請だけは本当早かったです😓
届いて翌日ポストです(笑)+32
-0
-
2845. 匿名 2020/09/02(水) 08:49:09
今日は病院なんだけど、眠くて眠くて
眠くて。。。
支度ができない+15
-0
-
2846. 匿名 2020/09/02(水) 08:50:23
>>2844
うちも!
翌日ポストに入れに行きました(笑)
田舎なので1日に2回ぐらいしかポストの回収がないので、上までポストいっぱいでした(笑)+23
-0
-
2847. 匿名 2020/09/02(水) 08:51:45
>>2840
お返事ありがとう(TT)
次から次へと体の不調、不快感が増えてきて…
検診1週間後だけど様子みてみます!+8
-0
-
2848. 匿名 2020/09/02(水) 08:53:13
>>2832
性別確定したのはあなたの精子なのに何言っちゃってるの?って感じですね
そう伝えていいと思います
自分の精子が決めたのに、落胆とか残念とか何言ってるの?
それを思ったとしても私の前で言葉にして言う?
って
しかも跡取り息子とか、令和の時代に何を言ってるんだか
14歳も年上なのにガッカリですね+53
-0
-
2849. 匿名 2020/09/02(水) 09:03:52
きょうの健診で逆子だったら里帰り先に帰らなきゃいけない…緊張する😣😣+7
-0
-
2850. 匿名 2020/09/02(水) 09:14:15
>>2849
私も今日の検診で逆子かどうか…
里帰りはしませんが、逆子の心配は消えません。
多分、胎動の位置が変わってないので逆子ちゃんかな⁉️+9
-0
-
2851. 匿名 2020/09/02(水) 09:28:44
糖負荷検査の予定でブドウ糖入りの炭酸を飲んだのだけど、逆流性食道炎なのもあってか堪えきれずトイレで戻してしまった…
検査中止になり、いま診察待ち。。+24
-0
-
2852. 匿名 2020/09/02(水) 09:33:19
>>2835
自宅安静中ですがそれでも薬の副作用が辛いし動けないのも辛いです
入院してる方の辛さは想像もつきません
よく耐えていらっしゃると思います
私なんて今の医療だと少し早く生まれてもリスクは少ないと聞いてずっと入院になるくらいなら36w前に生まれてくれないかななんて思ったりしちゃいます
体重より何よりお腹の中に少しでも長くいるのが大事って言われてるのに(><)+17
-1
-
2853. 匿名 2020/09/02(水) 09:38:19
>>2812
台風が近づくと、産気づく方もいらっしゃるみたいなのでお気をつけて!
被害なく過ぎ去ってくれることを願います。+22
-1
-
2854. 匿名 2020/09/02(水) 09:41:22
>>2831
運動できないなら、食べない。
野菜中心の粗食、腹八分、ご飯はお粥。間食はガムかスルメ+15
-1
-
2855. 匿名 2020/09/02(水) 10:03:02
月見バーガー始まっちゃった…
食べなきゃいけないのに体重増やせない+31
-0
-
2856. 匿名 2020/09/02(水) 10:48:30
>>2832
うちも10上で、会社経営です
妊娠発覚した数日後に跡取り話されました。
男だったら〜跡継ぎ、女だったら〜婿か〜、って始まって
子供の将来勝手にきめんな!
好きなことさせる
まもなく5か月なので性別わかるのかな
私は女の子がいいー!でしたが今は健康であればどちらでも嬉しいです+38
-0
-
2857. 匿名 2020/09/02(水) 10:52:15
独身の頃含めて今まで何回か咳喘息になってるけど、2人目妊娠37週にしてまた咳が出てきてしまった〜泣
咳しながら陣痛に耐えるとか嫌すぎる!
明日検診なので妊婦も飲める咳止め薬ないか聞いてみます(T . T)+23
-0
-
2858. 匿名 2020/09/02(水) 10:54:57
2歳の娘が「なにこれ?」と持ってきたのは赤ちゃん時代に娘が使ってた赤ちゃんのガラガラ
「赤ちゃんのおもちゃだよ」と教えるとおなかに向かってガラガラを振って「あかちゃーん」とあやし始めた
4歳の息子は私がしゃがんでると「赤ちゃんつぶれちゃうからママ気をつけて!」と赤ちゃんを思いやってくれて「赤ちゃん、ヨシヨシ」とおなかをいい子いい子してくれる
いいお兄ちゃんお姉ちゃんになってくれそうで楽しみ
+78
-1
-
2859. 匿名 2020/09/02(水) 10:58:51
>>2832
こっちもそんなこと言われてショックだわ!っていってやりたいね!!
こう言う話聞くたびに、女の子が跡取りじゃいかんのか?と思う。優秀なら良いよね?名字も今選べるし。男にこだわる謎…家長制って明治の民法未だに引きずってるのホントに不思議。
歌舞伎一家か天皇家のつもりなのかね。+38
-0
-
2860. 匿名 2020/09/02(水) 10:59:05
>>2855
今日のお昼に喰らいます。
お先っ!+23
-0
-
2861. 匿名 2020/09/02(水) 11:01:37
Amazonのベビーレジストリ注文してみました!
前のコメントで配送に時間かかるとありましたが2日で届きました
ほとんどオムツで他のとこでもオムツは試供品たくさんいただいたのでとりあえず買わなくて済みそう
あと買おうと思ってたほほえみらくらくキューブも!
粉ミルクやキューブ皆さんは出産前どれくらい用意しておきますか?
+17
-1
-
2862. 匿名 2020/09/02(水) 11:05:41
>>2850
自己レスですが
やっぱり逆子治ってませんでした😓
治る気配がないです😓+14
-0
-
2863. 匿名 2020/09/02(水) 11:11:43
上の子が着てたベビー服を洗おうと出してみたのですが、ちっちゃい!
50-60とか靴下とかミトンとか、もうミニサイズすぎてキュンとしてます。+28
-0
-
2864. 匿名 2020/09/02(水) 11:13:09
>>2861
退院のときにミニサイズ2缶貰えたので(産院によるだろうけど)、母乳頑張るつもりなら退院時でも十分かと思います
上の子は完母でいけたのでミニサイズのミルク缶も使いませんでした
+8
-0
-
2865. 匿名 2020/09/02(水) 11:16:16
>>2862
何週ですか?
私は28週から逆子になって、1週間後に逆子なおってるか診察があったけどなおってなくて、次の土曜日で30週の健診です
まだ胎動が下にあるのでなおってなさそうです
+7
-0
-
2866. 匿名 2020/09/02(水) 11:20:02
甘いもの控えようと思ってもつわりが辛くてついついアイスを買ってしまう
あずきバー買ったら意外とカロリーが低くて地味に嬉しかった笑+30
-0
-
2867. 匿名 2020/09/02(水) 11:22:40
夜中息苦しくてパニックになりそうだった泣
鉄剤飲んで寝たけどメンタル弱ってるかも
28w+11
-0
-
2868. 匿名 2020/09/02(水) 11:31:27
20w。本日検診。体重は4週間前から+0.2キロとなんとかキープ。赤ちゃんの成長順調。性別は男の子と判明。上の子が男の子なのでちょっとショックを受けています。。。
子宮けいかんちょうは38mm。とりあえず何も言われなかったから良しとしよう。
あぁ女の子がよかったな……(T-T)
ってどうしても思ってしまいます
お昼は待ちに待ったエースコックのわかめラーメン食べて元気出そう
+14
-30
-
2869. 匿名 2020/09/02(水) 11:38:46
>>2831
ほとんど同じ💦
25週で12キロ増えてます…。
1人目の時より増え方が早い💦
気を付けなきゃと思いながらお昼ガッツリ食べてしまった😣+12
-0
-
2870. 匿名 2020/09/02(水) 11:43:55
>>2832
本当にそんな年上なのに…発言呆れますね!!
きっと生まれたら可愛くてメロメロになるのでは?
そしたら産前こんな事言ってたのにと嫌味言ってやりたいですね!!+22
-0
-
2871. 匿名 2020/09/02(水) 11:59:52
36w2dです。
今日の健診で、ぼちぼち生まれてもいいからいっぱい動いてね!って言われた!
いよいよなのか…!いつ陣痛が来てもおかしくないのか…!あ、会えるのか…!!!とソワソワし始めた初産婦です((((( ˆoˆ )))))+33
-0
-
2872. 匿名 2020/09/02(水) 12:05:45
33wです。
夢で赤ちゃんが生まれてびっくりした!
家にいるときに急にお腹が下がってすでに頭が見えていた(笑)
正夢になりませんよーに!+14
-1
-
2873. 匿名 2020/09/02(水) 12:10:40
ウォーキング以外の主に家で出来る運動を探してます。
皆さん何を何分くらいやってますか?(^^)+15
-0
-
2874. 匿名 2020/09/02(水) 12:16:19
>>2872
私も家で生まれてきちゃう夢見ました
切迫で安静中だから夢の中でも赤ちゃん小さくてなぜか緑色で、実母と「まだ小さいからお腹の中いた方がいいね」って戻す夢でした笑
戻す時痛くはないけど身体に何か入ってく感覚が妙にリアルで気持ち悪かったです(--;)+16
-0
-
2875. 匿名 2020/09/02(水) 12:17:15
>>2873
股関節のストレッチ位しかしてないです...
寝てばかりだったから体ガチガチ!+9
-0
-
2876. 匿名 2020/09/02(水) 12:32:29
>>2832
うちも代々続く企業ですが、女の子を妊娠中です。病気が見つかったので、最初で最後の出産になるかもしれません。
義父母が男児男児とうるさいのですが、夫は「女の子も経営者になれる時代だし、そもそも男の子だったとしても他にやりたいことが見つかるかもしれない。その時は家族経営を辞めて第三者に会社を委ねたらいい。こんな大変な役職を子供にやらせたくないという気持ちもある」と言ってくれました。
私もナーバスになってたので、それでほっとしました。どんなご事情で跡取りを希望されているかは分かりませんが、跡取り=男児という時代ではなくなってきてるのかな、なんて思います。
(天皇家ですら愛子様の話が出るくらいなんだし)
ご主人、女の子が産まれたらきっとメロメロになって可愛がってくれますよ(^^)
私も義父母対策が結構しんどいですが、がんばります。+54
-0
-
2877. 匿名 2020/09/02(水) 13:06:33
40分お散歩中〜
湿気がすごい+9
-0
-
2878. 匿名 2020/09/02(水) 13:24:18
>>2858
微笑しい〜。ステキなお兄ちゃん、お姉ちゃんですね!
うちは第一子なんですが、そんないい子たちに育ってくれたらいいなぁ。+15
-0
-
2879. 匿名 2020/09/02(水) 13:52:10
現在14W、上の子はまだ8ヶ月。
抱っこじゃないと寝なくて、まだエルゴ使えてるけど、お腹が大きくなってきたらどうしようかと考え中。
ベビーカーもまだ使ってないけど、年子で2人だと、双子用も視野に入れた方がいいのかな?
あと、トピズレかもしれないけど、ナチュラルムーニーのCMに違和感を感じる。
初めての水通し♪って、あんなにお腹大きくなってからじゃ遅くない?!
双子の設定なのか??+1
-18
-
2880. 匿名 2020/09/02(水) 14:09:15
>>2871
私は36w3dです!
次の健診が明後日なのですが
2871さんの投稿みて私も
ソワソワしてしまいました(笑)+5
-0
-
2881. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:20
37週、子宮口3センチ開いてるといわれ噂のグリグリらしきものされました!
いつ出てくるかな〜??+15
-0
-
2882. 匿名 2020/09/02(水) 14:44:02
内診する週数って病院によって違うの?!
37w検診してきたけど、内診なくて来週から内診ね〜と言われた…+7
-1
-
2883. 匿名 2020/09/02(水) 14:47:52
>>2882
まだ中期ですが、
毎回お腹からと膣から両方エコーしてます
うちはちょっと過保護?というか、
検診のペースも早いし検査も多いです+8
-0
-
2884. 匿名 2020/09/02(水) 14:51:23
33週、2人目です。お腹大きくてすごい息苦しいし、寝苦しい。皆さんそんなもんですか?1人目の時もこうだったかもー忘れたw+15
-0
-
2885. 匿名 2020/09/02(水) 15:18:15
>>2873
YouTube観ながらマタニティヨガしてます(^^)
朝はビーライフというチャンネルの【マタニティヨガ(前半)】、体調が良ければお昼ご飯前に【後半】、夜寝る前にメグリヨガというチャンネルの妊婦さん用安眠ヨガをしています(^.^)
それぞれ何分かは覚えておらずごめんなさい(><)+9
-0
-
2886. 匿名 2020/09/02(水) 15:26:28
歯科検診行ったら、三本も虫歯が
早急に治さねば+6
-1
-
2887. 匿名 2020/09/02(水) 15:32:29
>>2855
ミスドのハロウィンドーナツ🍩🎃も始まりましたね
食べたい食べたい食べたい+23
-0
-
2888. 匿名 2020/09/02(水) 15:37:54
今日予定日です。
昨日検診でしたが、進みが遅めなので子宮口を柔らかくする注射を打ってもらいました。
2、3時間は歩いて!と言われましたがさすがにきついので家で雑巾掛けとスクワットしてます。
昨晩から軽い生理痛のような痛みが出てきて、とうとう来たか!?とも思いますが不規則な上全然我慢出来るくらい。
明日また検診だから、進んでるといいなぁ。
早く出てきておくれ〜+14
-0
-
2889. 匿名 2020/09/02(水) 15:41:11
>>2888
2、3時間歩くなんて絶対膝と股関節おかしくなる笑+33
-0
-
2890. 匿名 2020/09/02(水) 15:57:40
>>2878
ありがとうございます(〃∇〃)
最近は二人とも赤ちゃん返りっぽい感じで甘えることも増えたのですが(二人ともごはん食べさせてーとか)そういう気持ちともうまく寄り添っていければと思ってます
+14
-0
-
2891. 匿名 2020/09/02(水) 15:57:46
現在、部屋作りで迷ってます。今ある家具でなんとかするか、実際、ベビーワゴンって便利ですか?
そして皆さん、赤ちゃん用品ってどこに置いてますか?
教えてくださいm(_ _)m+13
-0
-
2892. 匿名 2020/09/02(水) 16:07:05
>>2865
33週です!
私もその頃から逆子と言われて
まだ回るから大丈夫!って言われていましたが毎度回っておらず今回も逆子でした😓
やっぱり胎動の位置が変わってないと心配ですが、
なんとか土曜日までに戻ってくれてるといいですね✨
安心したいですよね✨+14
-0
-
2893. 匿名 2020/09/02(水) 16:07:40
>>2835さん
そう言いながらも頑張って副作用に耐えてるんだから、全然情けなくなんてないよ!
自分を悪く言わないで追い詰めないで
頑張ってるお母さんの気持ちはきっと赤ちゃんに伝わってるはず!+15
-0
-
2894. 匿名 2020/09/02(水) 17:06:02
来週から正産期に入る初産婦です。
ここから産まれるまでの食材の買い出しで悩んでいます。いつもは大体1週間分の食材を買っておいて消費しているのですが、買い溜めしてある状態でいざお産となったら腐らせてしまうかな…と。旦那も料理はしないので消費の目処は立たないです。
里帰りする予定もなしです。みなさんどうされてますか??やっぱりちょこちょこ買って消費する感じでしょうか?+16
-0
-
2895. 匿名 2020/09/02(水) 17:09:54
産まれるのはまだ先だけど服とスタイ買った!
見てるだけでテンションあがる!
夢が叶って嬉しいな
+25
-0
-
2896. 匿名 2020/09/02(水) 17:34:22
子供産まれてはじめての年賀状は業者に頼んで綺麗に印刷したかったけど、予定日が12月上旬だから間に合わないかな( ̄д ̄;)
里帰りだからアプリでデザインだけ作って、夫婦各々自分で印刷するかー😭
同じ頃予定日の人どうします??+19
-0
-
2897. 匿名 2020/09/02(水) 17:35:26
>>2707
出産お疲れ様でした!
暑い中大変でしたね
ゆっくり休憩して、可愛い赤ちゃんに癒されてください!
素朴な疑問なのですが、出産の痛みって様々なんですね
私は会陰切開と聞いただけで鳥肌立つくらいで、痛いのはお股だと思ってました…
会陰を切る痛みよりもお腹や腰の痛みが強いもんなんですか??+6
-1
-
2898. 匿名 2020/09/02(水) 17:41:44
>>2892
お返事ありがとうございます!
33週なんですね
逆子体操もしてるけど、胎動の位置変わらずで^^;
お互い逆子がなおって早く安心したいるですよね(^^)
+0
-0
-
2899. 匿名 2020/09/02(水) 17:44:03
>>2896
うちは上の子が12月末生まれで、産後に写真を撮ったのを旦那が家で年賀状にしてくれて、翌日持ってきてくれてコメント書いて大晦日に投函でした+9
-1
-
2900. 匿名 2020/09/02(水) 18:03:45
>>2855
食べなきゃいけないのにっていう謎の義務感に駆られてて笑った
わたしも月見大好き!
この時期のお楽しみ(^_^)+20
-1
-
2901. 匿名 2020/09/02(水) 18:16:36
>>2832
義父母になんか言われたら
性別は精子で決まるので旦那さんのせいですね(^^)
と言い返してやるとよし+43
-0
-
2902. 匿名 2020/09/02(水) 18:36:18
月見バーガー食べたくて仕方ないのに、それだけじゃなくて月見パイも食べたい!!!!+40
-0
-
2903. 匿名 2020/09/02(水) 18:45:44
>>2902
フルーリーも気になる!!w
アプリの通知にやられました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+19
-0
-
2904. 匿名 2020/09/02(水) 18:51:10
>>2861
キューブなんて数ヶ月後、母乳を諦めた頃や飲む量がかなり増えた頃のお出掛け用の時に使うんじゃないかな?
半年頃までは長時間のお出掛けはできないだろうから、ミルクを持って出掛けるのも少ないと思う。
まだ母乳がどのくらい出るかわからない時期にミルクは必要ないかと…+11
-2
-
2905. 匿名 2020/09/02(水) 18:53:56
>>2852さん
>>2893さん
暖かいお言葉、ありがとうございます。また涙が・・・。
妊娠するまでは、つわりがしんどくて出産が痛い。みたいな知識でしたが、妊娠中もこんなにあれこれ大変だったとは・・・。
なんとか頑張って妊娠週数かせがないと、ですね。
励ましていただいてありがとうございます!
みなさん、無事に出産できますように。
+17
-0
-
2906. 匿名 2020/09/02(水) 18:57:37
>>2891
ベビーワゴンは赤ちゃんがつかまり立ちをするまでは便利でした!
いろいろ触れるくらい動き出すと、一番上以外は触っていいものしか入れられなくなるのでうちは今2、3段目は空です(笑)+8
-0
-
2907. 匿名 2020/09/02(水) 19:09:22
>>2898
私は切迫早産もあるので逆子体操ができずにいますが
今日、私の場合だと左側を下にして寝てという指導をいただきました!
病院によってかもしれませんが、ネットでも見たことありますし、どちらを下にして寝るといいとかあるのかもしれません^^
もしも聞くタイミングがあれば聞いてみてください!
私はエコー見ながら先生が判断してました。+8
-0
-
2908. 匿名 2020/09/02(水) 19:24:09
すみません、吐き出させてください。
もうすぐ安定期、2人目です。
つわり中に5歳の上の子に構ってあげられず、問題行動が目立つようになってきました。
もともと育てにくい・言うことを聞かない子で、2人目が5年空いた理由のひとつです。
下の子が産まれたら、きっと赤ちゃんがえりするだろう、色々問題を起こすだろうとは予想していましたが、妊娠してすぐだったので、もういっそ2人目なんか妊娠しなければ良かった。とか、下の子まで手のかかる子だったら…と気持ちが落ち込むばかりです。
+14
-12
-
2909. 匿名 2020/09/02(水) 19:32:03
今日は満月ですね!陣痛待ちなのでドキドキしてます!+23
-0
-
2910. 匿名 2020/09/02(水) 19:41:14
>>2903
やだ、なにこれ黒みつとわらびもちトッピングなんて美味しいに決まってるじゃん太るに決まってるじゃん+15
-0
-
2911. 匿名 2020/09/02(水) 19:49:53
>>2908
自分の事は棚に上げて、子供のせいにするなよ…+2
-26
-
2912. 匿名 2020/09/02(水) 19:50:34
>>2907
お返事ありがとうございます
切迫早産なら安静にしないとですもんね
お体大変ですね
無理なされないで下さいね
私も診察で逆子と言われてからは逆子体操のあとはどちら側を下にして眠ってと指導がありました!
ありがとうございます
胎動があるときに「頭が下だよ」「くるんと回るんだよ」なんて声もかけてますがなかなかですね
頭が上が居心地いいんですかね+7
-0
-
2913. 匿名 2020/09/02(水) 19:53:44
38w初産です。
スクワットに踏み台昇降、リーフティーいろいろ試していますが赤ちゃんまだお腹の中にいたいようです👶赤ちゃん少し大きめと言われているし本当にちゃんと陣痛が来るのか不安です...もちろん陣痛は赤ちゃんのタイミングとお母さんのタイミングが合わさった時ってのは理解しているのですが...
陣痛待ちの方毎日何をして過ごされていますか?+16
-0
-
2914. 匿名 2020/09/02(水) 19:55:45
>>2897
横だけど、一人目のときは周りの経産婦さんから「会陰切開なんて陣痛の痛みで気づかないぐらいだよ」と言われてて、あんまり考えてなかったら会陰切開されたらめちゃくちゃ痛かったです
二人目のときはその記憶があって怖かったけど、会陰切開されても陣痛の痛みで全く痛みを感じませんでした
縫合は麻酔されたので大丈夫だったけど
陣痛は一人目は腰に、二人目はおなかにきたけど、産む瞬間と産後はおまた(産後は特に会陰切開&縫合したところ)が痛かったです+17
-0
-
2915. 匿名 2020/09/02(水) 19:58:35
>>2864
>>2904
特に完母にこだわる予定はないんですが、産院の出産お祝いリストにもミルクは書いてなくて防災グッズや母乳が出なかった時の為にキューブや液体ミルクも少し用意した方がいいのかな?と思ってました!
あと姪が母乳を全然飲まない子だったのでそれも心配で…
コメントありがとうございました(^-^)+10
-0
-
2916. 匿名 2020/09/02(水) 20:00:06
>>2896
予定日同じ12月上旬です。
印刷に出す事しか頭に無くて親戚に出す年賀状に子供載せるのは難しいかな〜と思っていましたが>>2899さんみたいにしようかなと思いました!+7
-0
-
2917. 匿名 2020/09/02(水) 20:11:42
>>2908
トピずれのお返事になります
うちは上の子が発達障害なので、可能性の話としてコメントします
育てにくい子の中には発達障害が理由ということもあります(もちろん全てではなく可能性の話で)
そういう専門機関に相談されたことはありますか?
今まで1歳半健診や3歳児健診で引っかかることはありましたか?
5歳児健診(自治体によってあるところと、ないところとあります)を実施している自治体でまだ健診を受けていなければ一度相談してみてください
必要があれば相談機関に繋げてもらえると思います
仮に発達障害であれば療育をすることで気持ちのコントロールが上手になったり、親も子どもとのかかわり方や声のかけ方を学んでいけます
小学生になったときに問題行動が落ち着いて集団生活を過ごしていけるのか、それとも問題行動が顕著化していくのか、今が大事な時期だと思います
+34
-0
-
2918. 匿名 2020/09/02(水) 20:14:57
>>2915
横ですが、、
母乳出るかどうかわからないから不安ですよね。
私も同じです。
液体ミルクの缶の試供品をいただいたのですが、賞味期限3ヶ月程だったので、震災バッグに私も入れたかったのですがとりあえず諦めました笑
キューブと粉ミルクも試供品でいただいて、(粉ミルクの方はアカチャンホンポでアプリ会員でいただきました)
うちの産院は粉ミルクの小さい缶をいただけるので、今揃ってるものでとりあえず様子みようと思いますが、退院時にもらえないということだったので、入院中の母乳の様子を見て旦那さんに頼む手もあるかもしれないですね。+13
-0
-
2919. 匿名 2020/09/02(水) 20:15:44
ダーツの旅見てたら海鮮丼が!
めっちゃ食べたい~!+12
-0
-
2920. 匿名 2020/09/02(水) 20:22:21
>>2861
経験上、退院した帰りに買うので間に合います。
産まれてみないと、どんなミルクをどれくらい必要かはわからないですよ!+9
-0
-
2921. 匿名 2020/09/02(水) 20:22:36
>>2861
助産師さんに聞いたら粉ミルク系はメーカーで好き嫌い出る子もいるから最初に用意するなら一番小さい小分けサイズのもの用意した方がいいよって言われました!缶で買っても飲まないともったいないからとのこと。
でもドラッグストアでもスーパーでもすぐ手に入りやすいから無理に用意しなくても大丈夫だよとも言われました。必要そうだったら入院中にネットでポチれるし、産院でも売ってたりするよー。+10
-0
-
2922. 匿名 2020/09/02(水) 20:28:23
>>2921
横だけど、うちの産院は奇数月と偶数月でミルクのメーカー変わるんです
なので、上の子のときはこのメーカー、下の子のときはこのメーカーという感じで産院で飲んでたメーカーにしました
うちも必要であれば退院したその足でドラッグストアでミルク購入という感じです+5
-0
-
2923. 匿名 2020/09/02(水) 20:31:07
>>2908
うんうん、大変だよね…と読み進めていたけど最後の方、妊娠しなければ良かったはちょっと。
そんな言い方折角宿った赤ちゃんが可哀想ではないですか。
+12
-9
-
2924. 匿名 2020/09/02(水) 20:33:50
>>2918
液体ミルクの賞味期限私も気になっていました
やはりギリギリまで購入しないでおきます
アカチャンホンポで粉ミルクもらえるんですね!
会員登録後回しにしていたら切迫早産で外出できなくなってしまって…
正産期までもってくれたら行ってみます♪
そして母乳が出なかった時はアドバイス通り夫にお願いしてみようと思います
ご丁寧にありがとうございました😊+7
-0
-
2925. 匿名 2020/09/02(水) 20:36:53
>>2920
>>2921
ありがとうございます
心配症なので防災グッズで準備しておきたかったんですが飲んでくれないと意味ないですよね(^^;
参考にさせていただきます!+6
-0
-
2926. 匿名 2020/09/02(水) 20:42:14
ずっと緩めの自宅安静だったけど先週から極力動かない生活になりました
昨日検診に行ったら家の階段と玄関から駐車場、病院内しか歩いてないのに筋肉痛…
しかも疲れたみたいで今日いつもよりお昼寝しました
こんなんで出産の時に体力もつのか本当に心配です+8
-0
-
2927. 匿名 2020/09/02(水) 20:46:19
>>2923
でも私もつわりが本当に辛くて毎日吐きまくって寝込んでたときはあんなに望んでいた赤ちゃんだったのに妊娠なんてしなければよかったと思ってしまったこともあります。
(その後、そんなこと思って自分最低、本当にごめんねとまた泣きましたが)
その前に流産経験して本当に悲しかったのに…
だから、本当にそれを思ってしまうくらいこの方はしんどいのかなと。+43
-2
-
2928. 匿名 2020/09/02(水) 21:12:01
愚痴です。
妊娠報告を会話の流れで1人の友達にしたら、その子が友達みんなに喋ったらしくみんなが知っていた…
こんな時期だし無事に産まれるまではあまり公にしたくなかったのに。
確かに口止めはしなかったけど口軽すぎてイライラしてます。+33
-4
-
2929. 匿名 2020/09/02(水) 21:16:21
臨月を前に旦那に、働いてる分家事育児はしなくていいけど私が手が離せない時に指示したことは嫌な顔せずすぐにやること!嫌な顔したら離婚案件だよと言ったらふてくされてましたが、出産前に言いたいこと言えてスッキリした!+13
-5
-
2930. 匿名 2020/09/02(水) 21:17:00
>>2873
特にこれと言った運動はしてないですが、なるべく階段を使ってます。外で何かあったときが怖いので(一回調子崩したことがある)夫や誰かが一緒にいるとき1万歩とか歩いてます。買い物はなるべく出ないようにしているから、普段は基本引きこもりですが...
家では元々していた筋膜リリースのポールを使ってマッサージしてほぐしたり、足伸ばしたりストレッチ。あと股関節開くといいと聞いたのでずっとあぐらかいてます!+6
-0
-
2931. 匿名 2020/09/02(水) 21:26:45
>>2928
すっごい気持ちわかります!
本当に嫌な気持ちですよね
これ以上広まらないでほしいですね😢
私も職場の別に親しくない同い年(30代後半)の方に聞かれて最初はぐらかしてたけど「靴もスニーカーになったし初期に休んでたしお腹も目立つ」と言われて仕方なく話しました
持病で流産の可能性も高いから絶対言わないでほしいって真剣にお願いしたら「年齢もあるし気持ちはわかる」と言ってくれてすっかり信用し産休入る前に黙ってくれたお礼の品も個人的に渡しました
そのあと仲良いバイトの子に報告したら「実は噂になってたけど◯◯さんが話してくれるまで信じてませんでした、ナイーブなことなのに噂するなんて信じられない」と…
まだ10代なのに年齢は関係ないなぁと感じました
同い年の方は「本人に問い詰めたから間違いない」って話してたみたいで本当最悪な気分
自分の話長くてごめんなさい
私も愚痴りたくなってしまいました+44
-0
-
2932. 匿名 2020/09/02(水) 21:29:53
出産祝いリクエストされたら何お願いしますか?
夫の部下の方々(私も職場は同じだけど面識ある程度)からで予算ははっきりしませんが3~4万くらいです
現金以外で何かあれば参考にさせてください+7
-0
-
2933. 匿名 2020/09/02(水) 21:40:51
>>2913
わたしも間も無く38wの初産婦です!
同じく赤ちゃん少し大きめと言われてます!子宮口も少し開いて赤ちゃんも下がってるらしいですが、先生に聞いたらだからって早く生まれるとは限らないということでした。
初産は40w超えるとよく聞くのでまだだろう〜と気長に捉えて特に生活は変えてません😅
家にいるときは写真整理したり片付けしたり育児本読んだりですが、基本ゴロゴロしてます😆
でもいつ陣痛が来てもいいように、準備だけは万端にしています!!+9
-0
-
2934. 匿名 2020/09/02(水) 21:42:31
後期はもっと楽かと思ってた
何これ動悸息切れ苦しすぎる
あと3ヶ月もこれとかしんどい
みんなこんなに辛い思いしてたなんてすごい!
尊敬する…+35
-2
-
2935. 匿名 2020/09/02(水) 21:43:30
家電がいいです。+6
-0
-
2936. 匿名 2020/09/02(水) 21:58:26
>>2932
鼻吸い機+7
-0
-
2937. 匿名 2020/09/02(水) 22:08:09
嫌な顔したら離婚案件だよ!がパワーワード過ぎて笑ってしまいました😂+6
-0
-
2938. 匿名 2020/09/02(水) 22:09:04
>>2937 は >>2929 さんへの返信でした!
+2
-0
-
2939. 匿名 2020/09/02(水) 22:11:53
>>2918
個人差はあると思いますが、うちの子は粉ミルクは飲むけど缶のミルクは飲んでくれませんでした…
本人にしかわからない、何か違いがあるんでしょうね💦
たまに旦那に買い物を頼んだ時に、いつもと違うメーカーのミルクを買ってきた時も、嫌そうな顔で飲んでた事もありました。
+9
-0
-
2940. 匿名 2020/09/02(水) 22:13:00
>>2928
妊娠報告を広められてイライラって話、ここでかなり聞くし、私もやられたら不快なんだろうなと思うんだけどね、相手はあなたの妊娠が嬉しくて黙っていられなかったんだと思うのよ。早く他の友達と喜びを共有したかったんたろうなって。
だからそんなに怒らないでいてあげて欲しいな。+6
-36
-
2941. 匿名 2020/09/02(水) 22:13:15
>>2928
私も一人目の時親友にやられました。
他の人には喋らないでって釘を刺したのに!
親友だから縁切りまではしなかったけど、怒ったらちゃんと謝ってくれました。
信用問題ですよね😤+27
-1
-
2942. 匿名 2020/09/02(水) 22:21:46
>>2913
初産39週目です
正期産に入って拭き掃除やウォーキング、安産体操などしていましたが、最近日中眠くなったり体がダルかったりするので体の声に傾けてダラダラと過ごしています。
気がむけばスクワットやストレッチもやります。
陣痛が待ち遠しくて仕方ないです。
赤ちゃんいつでも出ておいで〜とお腹撫でながらのんびりと過ごしています。
お互い出産頑張りましょうね!+14
-0
-
2943. 匿名 2020/09/02(水) 22:22:11
2人目39w、先日の検診で子宮口4cm開いており経産婦ということでお産の進み早いだろうし入院していた方が安心とのことで明日朝より入院して誘発分娩になりました。
痛みを経験しているだけにこわいですが、無事に産まれてきてくれる事を願うばかりです。
緊張するー!
たまーに軽い生理痛のような痛みもあって前駆陣痛なのか…。+36
-0
-
2944. 匿名 2020/09/02(水) 22:28:36
いぼ痔になりました
いま35週です
一人目の時産後痔がひどくて辛かったのが
今回は妊娠中からか、、。
痔の人います?+16
-1
-
2945. 匿名 2020/09/02(水) 22:30:22
>>2926
わかります😭わたしも自宅安静、動かない日々が2か月続いてます。体力も筋力もなにもないです😂+9
-0
-
2946. 匿名 2020/09/02(水) 22:52:57
8/26に病院に行ったら妊娠してると言われ、2週間後には心拍確認出来ると思うからまた来てねと言われたのですが
ずっと少量の出血(茶色)、茶おりが続いてて昨日から少量ですが赤い血が出るようになりました
鮮血は良くないとネットで見て不安です
明日病院に行って診てもらいますがふとした瞬間に泣きそうになります+24
-0
-
2947. 匿名 2020/09/02(水) 22:53:18
>>2940
デリカシーないタイプ+25
-3
-
2948. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:40
>>2940
喜ばしくて嬉しくて黙ってられないと言うより、噂話のネタを手に入れたらみんなに話したくて仕方ない人なんだと思う
みんなの知らない情報をいち早く手に入れてひけらかす時のドヤが快感なんだと思う
そんなネタに使って欲しくないわ
ましてや真剣に口止めされてるのに無視とか+39
-2
-
2949. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:53
職場に報告するのが怖い。
入社2年経つ前に妊娠なんて。。
みんな迷惑に思うよね・・・
冷たくされないか不安・・・+22
-0
-
2950. 匿名 2020/09/02(水) 23:24:20
>>2914
その話聞いただけでヒィーー!ってなります笑
出産の痛みって様々なんですね!
個人的に会陰が切れる痛みと陣痛(内臓痛)とならまだ陣痛の方が耐えられるかなーと思ってるんですが、陣痛も生理痛とは比べ物にならない痛みなんでしょうね
怖いよー…
貴重な経験談ありがとうございました!+9
-0
-
2951. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:41
>>2932
離乳食に向けてハンドブレンダーが欲しいなと思ったのですが調べたら予算よりだいぶ安かったです。
少し大きくなったときのお出かけ着とか全然買ってないので、それもいいなと思いながら旦那さんの職場の方からいただくとなると趣味とか難しいですかね。+10
-0
-
2952. 匿名 2020/09/02(水) 23:33:02
29wになりました。2日前位から中々寝られなくなりました。
眠りたいのに浅い眠りだったり何回も目が覚めてしまったり。
長い時間ねたい、、。+13
-0
-
2953. 匿名 2020/09/02(水) 23:47:00
>>2948
そうなのか、、そういう発想なかった。。皆さんの神経を逆なでしたようでごめんなさい。+4
-11
-
2954. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:28
6日予定日です。
今日は満月なので、Tシャツめくって直接赤ちゃんに「今日満月よー見えますか?」って声かけて10分位一緒に見てたけど、満月には興味ないみたいです…
まぁそうか。そうだよな。+55
-4
-
2955. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:59
37週初産です。分からないことばかりなので母乳やミルクについて勉強になります。
私は元々胸が陥没しているのですが、臨月まで切迫の張り止め薬を服用していたのでマッサージができず…臨月になってお風呂でマッサージを始めましたが、ちゃんと母乳が出るのか不安で…😥
でもここまできたらもう、ウジウジ考えるのやめて赤ちゃんが元気ならなんでもいいやと思うようになりました!
プロの助産師さんたちがアドバイスくれるだろうし😊
ミルクや哺乳瓶は病院で飲んでるメーカーのものと同じものを、退院した日の帰りに買いに行こうと思います!+17
-0
-
2956. 匿名 2020/09/02(水) 23:59:06
>>2932
職場から3〜4万ってかなり高額もらえるんだね
4万のものって結構難しいしお返し大変だから2万のバウンサーとかもらえるほうが個人的には気楽だな(笑)+23
-3
-
2957. 匿名 2020/09/03(木) 00:13:10
>>2954
さすがに見えないよ笑
一緒に音楽聴くならわかるけど+3
-21
-
2958. 匿名 2020/09/03(木) 00:52:33
34週の初産です。
我慢できない程ではないけど、時々痒いなーと思ってたら
膣カンジタになってました。。。
塗り薬気持ち悪いし、ちゃんと治らなかったら帝王切開なのかな?後期になってる人います??
手湿疹も酷くて塗り薬もらってるけど、治らないーー
後期はマイナートラブルが多いって本当なんですね、、、+9
-0
-
2959. 匿名 2020/09/03(木) 01:01:21
>>2958
32週ですが初期のおりもの検査からずっとカンジダなってます!そこまで痒みなかったので一旦は自然回復に任せてたけど中期から酷くなってきたので毎回膣洗浄と薬入れてもらってます。良くはなりますが、2週間毎の健診日にはまた再発(というか治りきってない?)してます泣
この前塗り薬貰ったのでそれ塗ってるのとコラージュフルフルで頑張ってますが…妊娠中はどうしてもなりやすいんですよね😭医師からは「産むまでに治ったら大丈夫だよ」と軽い感じで言われてるので一応あまり深刻にならないようにしてます。+7
-0
-
2960. 匿名 2020/09/03(木) 01:02:05
>>2932
予算3〜4万って結構ですね!
私ならベビーベッドかファルスカのスクロールチェアをお願いするかなー
無くても良いけどあった方が便利なものとか、使わないかも知れないから買うの諦めてたものとかが欲しいです笑
それかもう少し予算を下げて貰ってちょっと良いおくるみ数枚セットとかいくつあってもいいものが嬉しいですね+8
-2
-
2961. 匿名 2020/09/03(木) 01:07:19
>>2959
そうなんですね、やっぱ免疫落ちてるからなりやすいのか...
あーカンジタですねぇって良くある感じで言われたけど
産むまでに治るかな?と心配になっちゃいますよね+3
-1
-
2962. 匿名 2020/09/03(木) 01:09:17
臨月間近でやっと入院バッグつめてるんですけど
みんな入れてるS字フックで何に使うんですか?
いまいち使用場面が分からなくて...
他にもあったら良いもの教えて下さい!!+11
-0
-
2963. 匿名 2020/09/03(木) 01:37:30
この間、オリモノの検査をやってもらったら、ウレアプラズマと診断されてしまいました。。私は投薬で治療予定ですが、夫は大丈夫なのか気になりました。先生には特になにも言われていないのですが、ウレアプラズマやマイコプラズマ、カンジダ等と診断された皆さんは、夫にも病院に行くように勧めていますか?
+7
-0
-
2964. 匿名 2020/09/03(木) 02:02:45
30w5d!
今日はやたらとお腹が張る~!
いつも夜中寝れないけど今日は余計に眠れない!
昨日の健診で入院と言われたけど、なんとか2日間有余をもらって、金曜日から切迫早産で入院予定です。
あぁ…8歳の双子がいるのですが、2ヶ月弱入院する事になるので寂しがっていて、けど泣かないようにわざと明るくしてる子供をみて…切ない…申し訳無い…
お母さんも寂しいよ~!
明日はたくさんぎゅーしてあげます!
そして赤ちゃんと一緒に入院生活がんばります!+28
-0
-
2965. 匿名 2020/09/03(木) 02:24:15
今日が予定日!
一昨日おしるしがあって1時前くらいから不規則ではあるけど陣痛かと思われる生理痛よりちょっときつめな痛みが出てきてる。
いよいよかなー。出産怖いけど頑張って乗り越えよう。+53
-0
-
2966. 匿名 2020/09/03(木) 03:28:58
>>2965
がんばって!
無事に産まれますように✨+21
-0
-
2967. 匿名 2020/09/03(木) 05:03:43
>>2761
計画無痛分娩で無事出産終わりました。
無痛といえど陣痛・出産時の痛みはしっかり有ったので個人的には全然『無痛』じゃ無かったです。
参考までに大まかな流れ…
①出産予定日前日に入院
(内診グリグリ・NST検査・シャワー・食事は21時以降禁止で水・お茶のみ)
②内診グリグリの影響で深夜に破水
(個室から陣痛室へ移動し睡眠・NST検査)
③朝8時から陣痛促進剤の投与・NST検査
④陣痛の間隔が短くなったら分娩室へ
(投与して10分後位には短い間隔での陣痛が)
⑤体を丸め背中に麻酔注入
(陣痛の痛みが勝って背中麻酔の痛みはほぼ皆無)
⑥背中麻酔により陣痛の痛みがほぼ無くなり少しの鈍痛へ変化
⑦お腹が張るタイミングで深呼吸を繰返し赤ちゃんを下に降ろす
(ここで時間が掛かりすぎると帝王切開に)
⑧赤ちゃん位置確認の為、内診グリグリ数回
⑧出産可能な所まで降りてきたら吸引器具を挿入、お腹を激しく複数回押され指示された呼吸法の元、いきんで出産!ここが一番痛かったです…
(会陰切開もこのタイミング・切開自体は麻酔のお陰で無痛)
実に出産まで7時間かかりました。その後は胎盤を出す為お腹を押され切開部分を縫われ(麻酔が効いてるので無痛)終了。
赤ちゃんの写真動画撮影は先生達にお願いしました。
産後二時間はそのまま分娩室で横になる様指示。その後立ち上がろうとした時貧血で意識不明になり車イスで個室まで運んで貰いましたι
その後点滴を打って貰い個室で休み、夕食・就寝。
今は少しの貧血と会陰切開部分とお尻・腰に痛みが有って歩くのも座るのもキツイです。
(持参したドーナツクッションも産後すぐは痛くて使えず)
トイレも1人じゃ無理なので尿道カテーテル入れて貰いました。
これから計画無痛分娩される方、少しでも参考になればと思います。+25
-0
-
2968. 匿名 2020/09/03(木) 05:39:55
妊娠報告の話がちらほら出てるけど、みなさんどの程度まで報告してますか?
やらしい話、向こうの出産祝いはあげたけど最近は連絡取ってない人とかには伝えますか?
SNSもやってないし、タイミング難しい。。+13
-2
-
2969. 匿名 2020/09/03(木) 07:01:27
何名か妊娠後期で眠れないという方がいらっしゃいますが
みなさん1日トータルどのくらい寝ていらっしゃいますか?
私は本当に1時間ほどです
布団に入っても呼吸が苦しくて寝つけない、ねむれない間は陣痛のことを考えてしまい余計に不安になってしまいます。
なんとか1時間眠れても起きた時はなんだか目が覚めてしまったーと変な感じがしてそこからは寝つけません。
かえって体が強張ってソワソワしてしまい布団に横になることもできす、ウロチョロしてしまいます。
朝が来ても落ち着かず部屋をずっとウロチョロ。
テレビやゲームも全く身に入らずなにも手につきません。
数日前に心療内科にて眠剤をもらったのですがこれに頼ってなかなか抜け出せられなくなるんじゃないかとも思ってしまいます。 先生はリズムを整えることが大切だから気にせず飲みなさいといいますが、、
とにかく普通にテレビを見たりリラックスできるようになりたいです。 しんどいです。
産んでしまえば体の変化も戻りスッキリしてしまうと思いたいですが、不安定さが戻らないのではないかと心配です。
後期はホルモンバランスが崩れるとはいえこんなことありますか??
以前入眠剤を飲んでいたけどスッキリやめられた方いらっしゃったりしますか?+10
-0
-
2970. 匿名 2020/09/03(木) 07:02:25
>>2968
妊娠の報告は直接会った人やすごく仲が良い人ぐらいです。
最近会ってない人にわざわざ妊娠、出産の報告はしないですね。
SNSも仲が良い人限定にしてるので。
あとは年賀状で軽くお知らせとかかなぁ。
私も今まで沢山のお祝いはしてきたんですけどね(笑)
まぁ私がお祝いしたくてしただけなので♪+21
-0
-
2971. 匿名 2020/09/03(木) 07:03:43
今18週なんですが腰が痛くて痛くて。
腰痛はもっとお腹大きくなってからと思ってました。寝すぎなのかな~。+9
-0
-
2972. 匿名 2020/09/03(木) 07:04:09
>>2962
ベッドの柵にかけて小物とか入れてるんだと思うよ
「S字フック」が意外と役立つ!? 先輩ママが薦める出産の入院準備グッズ - レタスクラブwww.lettuceclub.netお産が近くなると、入院予定の病院から準備するべきもののリストをもらいます。病院によって内容に差はありますが、リストに載っているものを持って行けばとりあえずはOK。...
+13
-0
-
2973. 匿名 2020/09/03(木) 07:06:12
>>2949
私も1人目妊娠したとき2年目入るか入らないかのタイミングだったので言うの怖かったです(--;)
でもそんな心配杞憂でみんなお祝いしてくれたので2949さんの職場の方たちがどんな人達か分からないけど子どもの誕生祝えないような人達だったら、そんな簡単なことじゃないけどやめてやる!くらいの心持ちで言ってしまえばいいと思います!+19
-0
-
2974. 匿名 2020/09/03(木) 07:09:14
>>2969
みなさんの体験談やご意見をお聞かせください!
+1
-8
-
2975. 匿名 2020/09/03(木) 07:12:20
>>2969
ちなみに睡眠薬は先週日曜日から服用し、昨日は夜中の気持ちの不安定さが少しマシに思えたので飲まずにいました。
眠剤を使うと3時間ほどは寝てる気がします。
ですが早くに目が覚めて夜中のソワソワはなおりません。
眠剤を使ったら使わなかったりすると逆にリズムが乱れてしまうのではないか、使わなかったら1時間睡眠で体と心が壊れてしまわないか不安です。+6
-1
-
2976. 匿名 2020/09/03(木) 07:22:33
>>2968
私は両方の両親にしか報告してないです
姉妹には報告したいんだけど、義姉妹がここでも話題になってる勝手に周りに報告タイプなので(上の子のときに親戚一同に勝手にされた。不妊治療の末での妊娠で自分達で報告したかったのに)実姉妹にも報告しないことで義姉妹にも報告しないことを夫にも納得してもらいました
私は経産婦なので友達からの出産祝いも気を使わせてしまうのでいらないと思っているので友達も誰も知らせないです(県外に越したので会える範囲に友達がいないので)
年賀状でやり取りしてる友達にはさらっと年賀状で報告すると思います
あえて報告すると出産祝いを催促しているようで心苦しいのもあって親戚関係にもさらっと報告しておしまいにします
+11
-1
-
2977. 匿名 2020/09/03(木) 07:34:08
>>2955
私の乳首は首があまりないというか、表現が難しいのですが赤ちゃんの小さな口ではくわえにくい感じだったので乳頭保護器や哺乳瓶の乳首の部分をはめて授乳しましたよ。
母乳が問題なく出るようであればそういった手段もあります。きっと入院中に看護師さんが貸してくれて試せると思います。+9
-0
-
2978. 匿名 2020/09/03(木) 07:34:09
今日は4週間ぶりの健診!4週間長かったー!
もしかしたら性別がわかるかなー?とワクワク。+22
-0
-
2979. 匿名 2020/09/03(木) 07:58:42
中期から常に便秘と痔に悩まされて9ヶ月目に突入。出産前に少しでも痔を改善したくて色々試していますが、とにかく便秘といきみが負のループを生む…ということで
>>2700
の方法、試してみました。
確かにそれほどいきまずに出ました!
肛門近くに溜まったものが重力の力を借りて押し出されてくる感じ?でした。なので、排便感がかなりあるけどあと一歩で出ない、みたいな時に有効な気がします。
同じく便秘に悩んでいる方の参考になれば。私はこの方法試してみてよかったです。
2700さんありがとう!
+16
-0
-
2980. 匿名 2020/09/03(木) 07:58:51
>>2883
産院によって違うものなんですね〜…勉強になる〜+0
-0
-
2981. 匿名 2020/09/03(木) 07:58:57
>>2954
一緒!
私も6日予定日の初産婦です
昨日は満月ということもありソワソワしていましたが何の兆候もなかったです😅
今日は朝から拭き掃除をして体を動かしました!
出産楽しみですね☺️
お互い頑張りましょう!+11
-1
-
2982. 匿名 2020/09/03(木) 08:00:03
>>2969
数ページ前にも眠れない方がいて書きましたが、妊娠前に睡眠薬よく服用してましたが今は全く使ってませんよ。(5年以上心療内科通ってません)その先生が仰る通り、リズムを整えることが大事です。+13
-0
-
2983. 匿名 2020/09/03(木) 08:06:39
>>2968
今月出産です。わたしは義家、実家にしか報告してません。友達も最近連絡取ってないし、産まれてから報告するつもりです。年賀状にさらっとが理想ですが、時期的に。自分の兄、夫側の義妹とかにも自分からはしませんでした。親から耳に入るだろうと…。ドライすぎるのかな?皆さんこんなもんなのかな?+17
-0
-
2984. 匿名 2020/09/03(木) 08:07:12
>>2969
何かもう妊娠中だからとかホルモンのバランスが…とかのレベルじゃないような気もします。
「睡眠」のことを考え過ぎてるのでは?…
専門機関にも相談されてお薬もいただいているようなのでそこで言われたことが正しいんだと思います。
ちなみに38wですが、寝付きは悪いです。1時過ぎまで起きてる時もあります。そして2時間も経たずトイレ。
朝は6時に起床して、お昼寝出来る時は1〜3時間しています。+22
-0
-
2985. 匿名 2020/09/03(木) 08:24:25
>>2967
お疲れさまでした!
まだまだしんどい時期にレポありがとうございます
計画無痛って完全無痛のイメージあったのですが違うんですね...
効きすぎると赤ちゃん降りてこないというので、追加無しの弱めの麻酔だったのでしょうか
何はともあれ、
母子とも無事で良いお知らせありがとうございました(^○^)+14
-0
-
2986. 匿名 2020/09/03(木) 08:27:21
>>2977
今自分の乳首見たらめちゃ大きかった
指先より大きいとか、赤ちゃんくわえにくそう
ごめんよ...
母乳あげられるか不安だな+6
-3
-
2987. 匿名 2020/09/03(木) 08:54:41
>>2803 です
昨日朝8時に入院して、約12時間
20時に元気な女の子を出産しました!
促進剤マックスにしてもなかなか陣痛が
つかず、破水させてやっとでした
正直一人で陣痛に耐えるのは辛かった
夫にいて貰えたら…と何度も思いました
コロナが憎かったです
こちらのトピには沢山助けて頂きました
ありがとうございました!!+48
-0
-
2988. 匿名 2020/09/03(木) 09:05:55
>>2975
三時間だろうと寝ることが優先。
依存が怖い~とかはその後ですね。寝ないとまともな思考回路にはならないので。今、まともではないんです。不安感が強いままあれこれ考えても無駄!です。寝てください。
私も不安感からの不眠で一年睡眠薬飲んでいましたが、不安の元が無くなったらスヤスヤ寝れるようになりました。
出産への不安が強いなら、終わりのある不安なのでそれまでは薬に頼るで良いじゃないですか。少しでも寝ましょう。+21
-0
-
2989. 匿名 2020/09/03(木) 09:06:49
>>2949
出産とは違うけど入社1年未満で結婚した新卒がいるよ。結婚休暇で一週間休みも取れるし最近の人はすごい…でもこういう人が休み取りやすい環境とか作ってくれるんだと思う。
トピずれすみません…+27
-2
-
2990. 匿名 2020/09/03(木) 09:06:53
>>2962
管理入院中なので産後の入院とは違いますが・・・。
ベッドの柵にあれこれぶら下げてます。
いちいち起き上がらなくていいので便利です。
ぶら下げてるもの
・袋に入れた500㎖ペットボトル(ストロー付きキャップ付け替えてます)
・ゴミ入れる袋
・ティッシュボックス(吊り下げるケースに入れてます)
・小さいトートバッグ(リップクリームやハンドクリーム、ちょっとした小物を入れてます)
入院期間が違うので必要ないものもあるかと思いますが、参考になれば。+10
-0
-
2991. 匿名 2020/09/03(木) 09:07:36
>>2986
私、経産婦で本当に乳首大きくて長いんですが(一人目のときに大きくなって授乳期にくわえたまま伸ばされたりで伸びました^^;)、二人目のときも赤ちゃん的には問題ないと言われましたよ
くわえるの難しいかなーとか思って助産師さんに聞いたんですが
ちなみに、市販の乳頭保護器のLでも小さいので本当に乳首大きいのですが、フニャフニャなのもあって二人目もうまいことくわえてました
なので、大きさよりも乳首のフニャフニャ具合は結構大事だと思います
乳首かたいと吸われてもこちらも痛いので、妊娠中にほぐしておくと授乳するときにいいですよ+8
-0
-
2992. 匿名 2020/09/03(木) 09:13:10
>>2986
3人目妊娠中で上二人完母で育てたけど、
乳首巨峰だよ笑 (巨峰は言い過ぎか)+9
-1
-
2993. 匿名 2020/09/03(木) 09:15:59
>>2978
4週間て長いよね〜性別わかるといいね!気をつけて!+17
-0
-
2994. 匿名 2020/09/03(木) 09:39:08
きのう頂き物のロールケーキを5つに切って冷蔵庫に入れて置いた
今朝残り2切れになってた
旦那は食べてないって言うし、何でかなー?
私の体重増えてるし、妊娠中は不思議なことばかり起こるよ!+16
-7
-
2995. 匿名 2020/09/03(木) 09:45:59
>>2989
結婚はどのタイミングでもいいと思うけどな〜。
入社してすぐの妊娠は批判されがちだけど、それも許されていくような社会になるといいなと思ってる。+36
-0
-
2996. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:49
>>2975
精神科で勤務したことがありますが、睡眠導入剤を使ってリズムを整えることは、子供からご老人まで幅広く行われる治療で、それ自体に依存性や危険性はありませんよ。
睡眠時間が取れないと情緒が安定せず、ストレスも溜まりやすくなります。まずはお薬使って睡眠リズムを整えてくださいね。大丈夫。
+19
-0
-
2997. 匿名 2020/09/03(木) 10:01:06
お尻が…いたいとです…
痔ぬしです…(T_T)+15
-0
-
2998. 匿名 2020/09/03(木) 10:07:15
>>2994
口の横にクリームついてるよ!+29
-0
-
2999. 匿名 2020/09/03(木) 10:09:31
30週
切迫早産の為絶対安静と告げられました
入院にはならなかったけどとりあえず
一週間安静にします!!
赤ちゃんまだお腹にいてね!
体重太り過ぎて気にし過ぎて
ウォーキングやヨガや掃除し過ぎてしまった!
初産だから全然分からなくて妊婦生活なめてた
自分が情けないです
赤ちゃんごめんなさい
+22
-0
-
3000. 匿名 2020/09/03(木) 10:10:56
38週健診、、今日も子宮口1センチもあいてません笑
赤ちゃんもあまり降りてきてないって言われました!
この辺に関しては初産婦も経産婦も変わらないのかな+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する