-
1501. 匿名 2020/08/24(月) 11:48:18
>>1492
キレッキレだよ〜
固くても柔らかくても…
便意が恐怖でしかない。+6
-1
-
1502. 匿名 2020/08/24(月) 11:55:38
今日から上の子の学校が始まって日常生活が戻ってきたけど、やる気起きなくて家事も進まず、やろうと思ってたマタニティーヨガもやらず、赤ちゃん産まれるから片付け頑張ろうと思ってたのにそれもやらず、ぐうたらしてる(;・∀・)
おなか重いと階段の上り下りだけですごく疲れる‥+34
-0
-
1503. 匿名 2020/08/24(月) 12:03:28
>>1493
昼過ぎに間隔が規則的になり、本陣痛に繋がり今朝無事に出産することができました!!
私も誘発分娩の話が出てたところで、計画入院の1日前になんとか出てきてくれました😂😂
17時間かけての出産だったのですが、産まれてきてくれたときは「ああ、ほんとにお腹の中に人間がいて、ここまで育ってくれたんだ」と改めて感動しました。
産後はそんな余韻に浸ることもなく胎盤等の処理や会陰切開、裂傷の処置等で一気に現実に戻されましたが😭😂(笑)
産んで終わりじゃなかった!産後の処置が終わるまでが出産でした!!(笑)+49
-0
-
1504. 匿名 2020/08/24(月) 12:17:05
>>1497
今のタイミングで昇進の話は中々ですね。
ある意味出産がキャリアに響かずいい会社なのかな。
うちの会社は産前産後は裏側でキャリアに響くので、計画的に子供作る前に昇格進めました。
女性は出産が不利になるので大変です。
男が羨ましい。
ご体調無理なさらず、頑張れる範囲で挑戦されてくださいね。+17
-1
-
1505. 匿名 2020/08/24(月) 12:26:51
>>1471
お返事ありがとうございます!!
先生や助産師さんのお話とても参考になりました。
1週間あると気持ち的にもゆとりが持てますね。
実際にはまだ先になりますが、入院〜退院までずっと誰かの付き添いが必要と土曜に言われ、上の子もいるし、どうしたもんかと悩んでおりました。
(一人目の時は夜間付き添いだけでよかったので…)
1351さんも分娩日より前に陣痛が来ないことと、当日スムーズにお産が進むことを祈っております。
まだまだ暑い日が続きますが、頑張りましょう!
+8
-0
-
1506. 匿名 2020/08/24(月) 12:32:44
>>1371です
肌着についてお答えくださった皆さまありがとうございます!やはり冬生まれ赤ちゃんにはボディ肌着は不向きですよね。短肌着+コンビもしくはコンビ×コンビでいこうと思います!参考になりました〜(^^)+13
-0
-
1507. 匿名 2020/08/24(月) 12:46:19
>>1500
6ヶ月の頃は短時間しか感じなかったり、かと思えば次の日は朝から夜まで規則的にに感じたりムラがありました。何度も6ヶ月胎動で検索して不安になったり…。さすがに1日何も感じないという事はなかったですが、不安なら病院で診てもらっても良いと思います。+10
-0
-
1508. 匿名 2020/08/24(月) 12:49:18
初めて噂の内診グリグリでした。すごく痛かったと思えば出血が。。。内診グリグリから陣痛に繋がった方いらっしゃいますか?39wなので緊張してきました。+12
-0
-
1509. 匿名 2020/08/24(月) 12:51:16
>>1497
色んな事がドドーンと来ちゃいましたね😅
プラスで考えると他の方も書いてる通り子供がいるいないに関わらず昇給させてくれるいい会社だし、子供産まれてからだと時短勤務になったり子供の急な発熱で早退とかなかなか思うように働けなくて試験どころじゃなくなるからタイミング的には出産前がベストかもしれないですよ✨+25
-0
-
1510. 匿名 2020/08/24(月) 13:01:34
>>1469
気になるなら私なら交換してもらいます!でも、こんなご時世なので風邪の症状ある人をスーパーに行かせるのもちょっとどうかな。。と思います。ネットスーパーとか生協じゃダメだったんですか?+16
-0
-
1511. 匿名 2020/08/24(月) 13:02:33
独り言ですみません。
結婚以上に妊娠ってデリケートな問題で、世間には色々な悩みや苦しみを抱えている人が少なくないことを思い知らされます。
もっと妊娠出産が楽になったり、体外受精や養子含め子供を持てる機会が自由で、簡単で、選択できて当たり前になったらいいのに。
こういったSNSで、同じ境遇の方と話せるのは本当に貴重です。いつもありがとうございます!+43
-2
-
1512. 匿名 2020/08/24(月) 13:04:50
>>1503
ご出産おめでとうございます(^O^)
産後の処置も諸々大変だったんですね、お疲れ様でした!
無事に前日に陣痛がきたとのことで、私もあやかりたいです^ ^+7
-0
-
1513. 匿名 2020/08/24(月) 13:05:47
予定日超過中。
予定日がおそらく近かった川田裕美さんや菊地亜美さんが次々出産されてるのをみて気が焦ってしまいますが、我が子は我が子のペースで、ゆっくり出てくるのを待ちたいと思います!+52
-0
-
1514. 匿名 2020/08/24(月) 13:06:49
>>1480
横からすみません。
旦那さんが産院に到着されるまでは上の子たちって
病院側がある程度見ていてくれるものなんでしょうか?
出産時に2歳になる子がいるのですが
義母や旦那が産院に来るまで陣痛を耐えながら上の子まで面倒みれるか不安で、、+12
-0
-
1515. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:09
>>1514
>>1480です
コロナ渦なので、産院によって対応が違うと思うので確認してもらうのがいいと思うのですが、通ってる産院は今は子どもダメなので、何か兆候が出た最初の段階で旦那には連絡取るつもりでいます
旦那の会社から産院まで徒歩10分、自宅から産院まで車で20分なので、旦那に引渡せないことはないので我が家はそこの心配はあまりないのです
参考にならなくてごめんなさい
二人目のときは上の子ももちろん産院に入れたので、出産間際までは入院する個室で旦那と二人で過ごしてもらった感じでした(看護師さんが案内してくれたようです)
立ち会いできるのか、面会できるのか、産院によっても違っているので、立ち会いや面会できるのであれば多少の融通はきくのかもしれません
臨月に入る前に産院に確認することをおすすめします
+12
-0
-
1516. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:40
>>220
名前の画数だけで人の運命や性格が決まるなら、この世に犯罪者も戦争もないわww+25
-3
-
1517. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:49
>>1443
最近出たソルティライチの濃縮をソーダで割るとお酒っぽくて美味しかったですよ~ 牛乳で割るとラッシーみたいでそれもスッキリでおいしいです+23
-0
-
1518. 匿名 2020/08/24(月) 13:37:46
1人目37wです。
賃貸マンションの1階角部屋に住んでおります。
近所付き合いは挨拶を交わす程度です。
出産退院後、隣と真上だけでも挨拶に行くべきでしょうか。滅多に顔を合わせないので妊娠している事は知らないと思います。
+6
-0
-
1519. 匿名 2020/08/24(月) 13:43:04
>>1503
おめでとうございます!
お家に帰るまでが遠足ですみたいなコメントについ笑ってしまいました。ゆっくり体を休めてください。+9
-0
-
1520. 匿名 2020/08/24(月) 13:52:43
>>1518
それなら行かないかも。何かのタイミングで会った時に挨拶しておくくらいかな。
うちは子持ち多かったし、外でも一緒によく遊んだから行ったけど。+11
-0
-
1521. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:39
>>1518
私は最上階(3F)角部屋に住んでいますが、特に挨拶等はしないつもりでいます。
夫婦もしくは一人暮らしの方しかいないアパートです。
おそらく2Fに小言を言う人が住んでいるので、そこだけが不安です…
お隣さんは滅多に会いませんが、もしお会いしたら赤ちゃんがいて、ご迷惑をおかけしてる事を口頭でお詫びするくらいですかね。+10
-0
-
1522. 匿名 2020/08/24(月) 14:09:48
>>1512
ありがとうございます!母体がボロボロすぎて、まだまともに我が子に会えてないですが、今はゆっくり体を休めようと思います😂
1512さんが母子ともに健康なお産になりますように…!
>>1519
お家に帰るまでが遠足!と同じくらい、産後処置が終わるまでが出産!が広まればいいのに😂(笑)
労いのお言葉ありがとうございます!今は周りに甘えて、ゆっくり休もうと思います(*^^*)+10
-1
-
1523. 匿名 2020/08/24(月) 14:13:59
もーーームカつく!
38週でいつ生まれてもおかしくないのに
旦那が釣り行ってもいい?と聞いてきた。
8月入ったらもしものこと考えて
家にいれるときはいてって言ってたのに!!
そんな話聞いてないみたいな言い方された。
本当ムカつく。+52
-2
-
1524. 匿名 2020/08/24(月) 14:18:03
みなさん仕事はどうしていますか?
産休まで普通に出勤していますか?+11
-1
-
1525. 匿名 2020/08/24(月) 15:06:44
>>1507
ありがとうございます。
同じようにムラがあるというお話が聞けてうれしいです。
午後になって少し動きが感じられるようになった気がするのでもう少し様子を見てみたいと思います。+5
-1
-
1526. 匿名 2020/08/24(月) 15:28:33
>>1524
私はパートですが今まで通り働いてます。
今のところ何のトラブルもなく、11月から産休に入る予定です!+2
-0
-
1527. 匿名 2020/08/24(月) 15:29:17
38週です。
今日検診で内診もありました。
先ほどおりものが茶色でしたが
これはおしるしなのかそれとも
内心の刺激による出血なのか、、、。
お腹の張りは多い気がするけどまだ
我慢できる。病院に行くのは
痛くなってからでいいですよね?😅+16
-0
-
1528. 匿名 2020/08/24(月) 15:29:33
>>1524
37wの者です。コロナが怖かったのですが私は産休まで働きました‼️正しくは産休+有給1週間を使いました😊+15
-1
-
1529. 匿名 2020/08/24(月) 15:32:52
>>1500
胎動を気にし始めるのは8ヶ月くらいからだと、この間助産師さんから聞きました!
6ヶ月くらいなら12時間?くらいは寝てる時もあるようでムラがあっても大丈夫ではないでしょうか。
私も今6ヶ月ですが、今日は大人しいなーという日もあれば暴れてるなーという日もあります!笑+14
-0
-
1530. 匿名 2020/08/24(月) 15:53:55
昨日から頻繁にお腹が張って不安(;_;)
大丈夫かな〜+13
-0
-
1531. 匿名 2020/08/24(月) 15:55:01
>>1484
私も前ここで教えていただいてayas yogaさんのやつやってます!お部屋と窓の外も綺麗で癒されます。+0
-0
-
1532. 匿名 2020/08/24(月) 15:57:00
>>1492
臨月になり便がゆるくなりましたがキレます!!
拭く時にサニーナ使って少し改善してきました〜+4
-0
-
1533. 匿名 2020/08/24(月) 16:02:12
>>1523
行かせたあとで、「やばい、陣痛かも!帰ってきて!」と騒いでみるとかどう?
行ったけど平気だったでしょ〜ってなると繰り返しそう。ヒヤッとさせなきゃだめな気がする。+8
-13
-
1534. 匿名 2020/08/24(月) 16:04:23
8ヶ月ですが喉の詰まり?つっかえる感じが我慢できない程じゃないけど地味に不快
生まれるまで続くのかなー+10
-0
-
1535. 匿名 2020/08/24(月) 16:10:53
計画無痛分娩で明後日に出産予定です。
コロナの影響で立会・面会は制限されていましたが、明日から再開のお知らせがきました!!!
もう1人で産む覚悟を決めすぎていて、ずっこけそうになりましたが、無事に立会できそうです!
今日中に陣痛が来ないように、赤ちゃんにお願いしてます(笑)
今、制限があって不安な方も多いと思いますが、1日も早く解除されてくれる事を願ってます…!!
明後日、頑張ります!!!+43
-0
-
1536. 匿名 2020/08/24(月) 16:13:24
>>1534
私も7ヶ月の終わりから同じ症状です。逆流性食道炎らしいです。+6
-0
-
1537. 匿名 2020/08/24(月) 16:14:53
>>1524
今週から産休に入りました。
暑いので無理なさらないでくださいね。+6
-0
-
1538. 匿名 2020/08/24(月) 16:24:52
>>1515です
コロナ禍ですね
誤字すみません^^;+0
-0
-
1539. 匿名 2020/08/24(月) 16:44:32
予定日まで10日となりました!
お腹の張りやキューッと痛む事もありますがすぐに治まり陣痛には繋がりません(><)
運動がてらフローリングの雑巾がけをしてスクワットもやりました(笑)
明日の健診で少しでも変化があればと期待しています+6
-0
-
1540. 匿名 2020/08/24(月) 16:59:02
>>343の者です!
今朝方、無事出産しました!病院到着後2時間で産まれました!お世話になりました(^^)
皆さんも無事出産できますように祈ってます!+52
-0
-
1541. 匿名 2020/08/24(月) 17:02:41
>>1508
上の子たち三人とも、グリグリの翌日に産まれました。
ただ、一回目のグリグリで産まれたこともあれば、二回目のこともありました!+6
-0
-
1542. 匿名 2020/08/24(月) 17:03:24
間もなく28週です。検診に行ってきたら赤ちゃん1200グラムになってた!
4Dエコーで顔がはっきり見えて写真でもらえた!
顔が見えたのは奇跡に近い!
女の子だし楽しみ!!+15
-6
-
1543. 匿名 2020/08/24(月) 17:13:15
検診帰りにとうもろこしを買ってきた。甘くて美味しい!
体重増加も落ち着いてたからシュークリームも買っちゃった笑 幸せ~+21
-0
-
1544. 匿名 2020/08/24(月) 17:22:05
今日からついに臨月〜!!
ついにあと少しだ…。+16
-0
-
1545. 匿名 2020/08/24(月) 17:25:12
>>1541
ご返信ありがとうございます‼️
やはりもういつ陣痛が来てもおかしくないのですね。心構えをして過ごして行きます‼️ありがとうございました😊+5
-0
-
1546. 匿名 2020/08/24(月) 17:32:34
みなさん妊娠何か月まで夜ありました??+2
-7
-
1547. 匿名 2020/08/24(月) 17:40:24
>>1546
0です
お互い怖くてその気になれない
ムラムラする気持ちはあるけどムラムラするとおなか張っちゃうし+30
-1
-
1548. 匿名 2020/08/24(月) 17:51:30
妊娠してから白髪増えたような気がするんですけど私だけかな💦もとから増えていたのかな💦+22
-0
-
1549. 匿名 2020/08/24(月) 17:52:44
>>1546
妊娠してから0です。何かあったらと思うと怖すぎて。+21
-1
-
1550. 匿名 2020/08/24(月) 18:24:50
>>1546
同じく0。赤ちゃん気になって全くそんな気になれませんでした💦+22
-1
-
1551. 匿名 2020/08/24(月) 18:29:19
私も0です。
赤ちゃん近くにいるから、大丈夫と言われてますが心理的に怖くて。+18
-1
-
1552. 匿名 2020/08/24(月) 18:33:56
>>1548
増えました…ほとんど白髪がない位だったのに、あちこち白くなってて悲しい。お腹の子に栄養がいってるのかな?ならまぁいいかとポジティブにとらえてます+21
-0
-
1553. 匿名 2020/08/24(月) 18:34:52
>>1548
元から数本ありましたが、確実に増えました!
シミも増えました!笑+18
-0
-
1554. 匿名 2020/08/24(月) 18:52:52
>>1546
ちょっと前にも同じ話題があったよ
がるちゃんアプリだとトピ内検索できて便利だよ。+14
-4
-
1555. 匿名 2020/08/24(月) 19:23:59
>>1524
フルタイムで10月末まで働く予定です。+4
-1
-
1556. 匿名 2020/08/24(月) 19:31:11
>>1553
私もシミ確実に増えました!
まだ30で一人目だからこれで済んでるけど2人目の時とかどうなっちゃうんだろうと不安です。+22
-0
-
1557. 匿名 2020/08/24(月) 19:41:54
>>1556
31で3人目です!
…悲惨です!!+5
-0
-
1558. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:01
9月が予定日の方、退院時、どんな服を着せる予定か教えて下さい。
9月半ばが予定日なんですが、短肌着+コンビ肌着におくるみで退院って変だと思いますか?
セレモニードレスは、コロナが怖くてお宮参りをしないつもりなので、他に使わないから買わない予定です。
まだまだ暑いのか少し涼しいのかわからないので、おくるみで調整するのっておかしいでしょうか?+9
-2
-
1559. 匿名 2020/08/24(月) 20:10:11
>>1546
9ヶ月までありました。
それまでトータルで3回くらいあったかな?
流石に仰向けはお腹が気になって、途中まででしたけど+5
-6
-
1560. 匿名 2020/08/24(月) 20:11:46
>>1558
9月中旬予定ですが、短肌着と長肌着だけの予定でいます。
うちのところはまだまだ暑いので…+7
-0
-
1561. 匿名 2020/08/24(月) 20:29:27
8ヶ月で逆子になり、逆子体操の指導をされて毎晩眠る前にしてるんだけど、おしりあげて胸はベッドにくっつけるポーズが狭いのか、体操してると起きておなかの中ゲシゲシ蹴ってる笑
そのままぐるんと回転してー!+16
-0
-
1562. 匿名 2020/08/24(月) 20:35:24
脚の浮腫みは大丈夫だけど手の浮腫みが酷くて指関節も痛い・・・途中までしかグーができない。
でも脚しかチェックされないんだよね。
ネットで調べたら妊娠症状のひとつ、産後徐々に回復する。とあったので安心し、念の為病院でも看護師さんに聞いてみたら
そんな話は聞いたことがない、妊娠とは関係ないのでは。と。
ネット情報より病院の意見のほうが正しいんだろうけど、妊娠と関係ないなら産後も治らないかと思うとショックで・・・。+12
-0
-
1563. 匿名 2020/08/24(月) 20:43:20
みなさん通勤中の電車で立つ時って優先席ですか?
なんかわざわざ普通の席に立って妊婦アピールしてる方謎です。。
この時間みんな疲れているので譲る余裕もないのにわざわざ普通の席に立って、ちょっと空いた離れたところまでダダダッと軽やかに小走りしてどすこいと座って、、、
どんびきでした。。
皆さんは優先席に立ちます?+1
-38
-
1564. 匿名 2020/08/24(月) 20:48:00
>>1558
9月初旬予定です。
短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールとおくるみを持っていって気温にあわせて減らすつもりです。初産で分からんことだらけなので、もう助産師さんにアドバイスもらおうかと。+21
-0
-
1565. 匿名 2020/08/24(月) 20:51:35
>>1563さんはどっちなんですか?+9
-0
-
1566. 匿名 2020/08/24(月) 20:55:41
>>1565
わたしは妊婦なのにわざわざ普通の席に立つ必要がないし、自分が普通の人の立場なら自分の前には正直立って欲しくないから優先席に立ちます。
現に今も始発の駅で座って帰れるようにしてますし+3
-21
-
1567. 匿名 2020/08/24(月) 20:59:29
バス通勤ですが優先席付近に立っても譲ってもらった事がありません。優先席に座っているのはサラリーマン、OLさん等。立っていられない事はないですがバスは結構揺れるので転ばないかヒヤヒヤ…+5
-1
-
1568. 匿名 2020/08/24(月) 20:59:54
みんながみんな始発に乗れる訳じゃないからなぁ
別にどこに立とうがなんとも思わないよ
席が空いたら優先席じゃなくてもどこでも座ろうとする。妊婦が優先席に絶対座らなきゃいけない決まりなんてないし+46
-1
-
1569. 匿名 2020/08/24(月) 21:02:58
>>1566
そうなんですね!
私は電車ではなく車移動に変えました+2
-2
-
1570. 匿名 2020/08/24(月) 21:06:18
インスタとか、トツキトオカなどのアプリに全員サービスとかよくありますが応募してますか?
昨日、たまたま目に入ってやってみましたが
みなさん色々な種類のやつに応募してますか?+4
-3
-
1571. 匿名 2020/08/24(月) 21:12:59
>>1570
トツキトオカのは応募しました(^O^) こどもチャレンジかな?ベネッセの奴は個人情報流出が怖くてしてません💦+24
-0
-
1572. 匿名 2020/08/24(月) 21:24:34
>>1566
私はマタニティマーク隠してドアのそばに立ってます。しんどいときは空いてる電車を選ぶか、たまに来る始発電車を待ちます。+14
-0
-
1573. 匿名 2020/08/24(月) 21:24:37
上の子の赤ちゃんの頃の写真や動画を見ながら、またこんなちっちゃい赤ちゃんがうちに来てくれるんだ!と思ったらテンション上がってきました。
でも写真見ながら、写真が少ないことに気づきました。
2人目は新生児のうちも、寝てるだけでもシャッターチャンスだと思ってもっと写真撮ろうと思いました〜!+33
-1
-
1574. 匿名 2020/08/24(月) 21:27:36
>>1562
私も手のむくみがひどくて、指何本かバネ指?みたいになってます。握るのも痛いです。
先生に相談したら、むくみが原因で産後もしばらくは続くかもしれないと言われて今は何も対処できずそのままです、、、+16
-0
-
1575. 匿名 2020/08/24(月) 22:00:26
>>1571
インスタの訳の分からないやつ
やってしまいました!
住所も本名も生年月日?子供の予定日だったかな?
それと電話番号も書いたから怖いですね+10
-0
-
1576. 匿名 2020/08/24(月) 22:06:36
>>1524
以前にも書きましたが私は都内勤務でコロナが怖かったので、妊娠発覚と同時に産前休暇に入りました😣
本来の産前休暇までは無給ですが都内怖いので有難く休ませてもらってます。+21
-1
-
1577. 匿名 2020/08/24(月) 22:07:54
>>1566
ご老人とかも優先席ガラガラなのになぜか普通の座席の前に立たれる時ありますよね…疲れてても譲らざるを得ない空気になるから、譲って欲しいなら優先席行ってくれと正直思ってました
なのでガラガラで座れるときは普通席座りますが、座れなくて座りたいなってときは優先席の前に立ちます。が、譲ってもらえたことありません(笑)座れないなら座れないで構いませんが+21
-0
-
1578. 匿名 2020/08/24(月) 22:10:51
最近、全然なかった頭痛がします。
経産婦の方、陣痛とかの前兆で頭痛があったとかありますか?
切迫早産で安静中なんですが、今日すごく動いてしまいました。
まだ30週ですので心配です+14
-0
-
1579. 匿名 2020/08/24(月) 22:14:00
>>1524
有給余ってるぶん消化して少し早めに産休入りますがそれまではフルタイムです
ちなみに妊娠判明後すぐに休もうと思ってるけど育休給付金は欲しい方、産後の育児休業開始前の2年間に出勤日数11日以上ある月が12ヶ月以上ないとダメなので注意が必要です!+8
-1
-
1580. 匿名 2020/08/24(月) 22:17:42
電車の話題が出てますが、通勤路マタニティマークはつけず大体ドアの横に立っていますがお腹の膨らみが大きいので何度も席を譲ってもらい世の中優しい人が多いなと驚きました。
また席が空いた時その前に立ってた人が座ろうとしていたのをその隣に立っていた人が静止して「席空いたのでどうぞ」って声掛けに来てくれた事も一度ありました!
そういう時は恐縮してしまいますが折角の好意なのでお礼をいい座らせてもらってます。+40
-1
-
1581. 匿名 2020/08/24(月) 22:22:52
>>1558
うちは9月中旬出産予定なので、退院は月末になりますが…
短肌着+2wayオール+タオル地のおくるみ+透かし編みの帽子で退院予定です。
産科の病棟は赤ちゃんに合わせて空調を設定してますが、総合病院なので他のフロアに降りたら寒く感じるので…
退院手続きに時間もかかるので、おくるみや帽子で調節します。
私もセレモニードレスは着せませんが、一応外出着として薄手の2wayオールを着せます。+11
-0
-
1582. 匿名 2020/08/24(月) 22:25:25
>>1579
他部署の同僚が妊娠発覚と同時にコロナを理由に産前休暇に入りましたが、コロナに合わせて出来た新しい制度のため育児休暇給付金は出るそうです。
会社によって違うのではないでしょうか?+7
-1
-
1583. 匿名 2020/08/24(月) 22:25:33
>>1562
同じく手の浮腫が酷く、途中までしか指曲がりません。起床時が特に酷く、痛みもあります。
リウマチではと心配し先生にも相談しましたが、妊婦によくあるみたいで産後しばらくしたらなくなると言われました!
何気に辛い症状ですよね( ; ; )お互い頑張りましょう!+12
-1
-
1584. 匿名 2020/08/24(月) 22:38:38
治療しても再発するカンジダがストレス
産まれるまであと2ヶ月程付き合わないといけないと考えるとしんどいなー+17
-1
-
1585. 匿名 2020/08/24(月) 22:39:25
たまにお酒飲みながらだらだらおつまみ食べて夜更かししたいなーって思うけど、お酒良くないし、出産しても授乳あるからしばらくはできないなーと思うと悲しい
酎ハイ飲んでYouTube見てる旦那が羨ましい笑+24
-0
-
1586. 匿名 2020/08/24(月) 22:54:26
>>1562
私も後期に入ってそうだよー!!
浮腫はないし、関節も腫れてないけど念のため次の検診でリウマチの検査はしてもらうよ。
でも、多分バネ指みたい。
起きた時、中指と薬指がバネのように動くし、
うちの母も兄の出産後、中々治らなくて結局両手手術したらしいし。
今は何も出来ないだろうから、とりあえず出産後まで様子見するつもり。来月出産だし。
何気に辛いよね!+7
-0
-
1587. 匿名 2020/08/24(月) 22:54:56
39週3日
内診で子宮口は柔らかくなって来ているものの
1㎝も開いてないそうです😅
もう臨月で今更だけど金銭面や旦那とのことで
精神的に病んでました
+21
-1
-
1588. 匿名 2020/08/24(月) 23:22:27
>>1582
そうなんですね!失礼しました。。皆様先程のコメントは無視してください…+4
-2
-
1589. 匿名 2020/08/24(月) 23:30:17
>>1474です
皆様ありがとうございます!
肌着とツーウェイオールを買い込みたいと思います
凄く参考になりました(*^_^*)+6
-1
-
1590. 匿名 2020/08/24(月) 23:45:35
>>1582
横ですが、コロナでできた新しい制度は、それは特別休暇ではないですか?
人事で今その制度作ってますが、それは産前休暇とは全く別物のはずです。
支給額は6割以上で設定するようお達なので、一般的な有休とは違い会社に寄って割合のバラつきがあります。
+3
-2
-
1591. 匿名 2020/08/24(月) 23:46:07
>>1584
がるちゃんの別トピで教えてもらったコラージュフルフルがカンジダの再発予防にいいですよ!真菌をやっつけてくれます。デリケートゾーン用があるのでそれ使ってます!
1人目の時は産後も繰り返したので重宝してます。+17
-0
-
1592. 匿名 2020/08/24(月) 23:49:49
妊娠してから顔にイボができたのですが、今日検診で先生にハトムギサプリ飲んで良いか聞いた所、裏に禁忌と書いてなければ飲んでOKとざっくり言われました笑
7ヶ月間控えてたのでもっと早く聞けばよかった!
イボなくなりますように。。+15
-1
-
1593. 匿名 2020/08/24(月) 23:53:15
>>1584
私の場合は、アシドフィルズ菌という乳酸菌のサプリが効きましたよー。お通じも良くなりました!笑+4
-0
-
1594. 匿名 2020/08/24(月) 23:54:32
>>1558 9/20予定日です、
短肌着、コンビ肌着、綿のツーウェイオール、エイデンアンドアネイのおくるみ を入院セットに入れてあります! その時の気温で判断かなって思ってます!
+13
-0
-
1595. 匿名 2020/08/25(火) 00:12:15
全然陣痛こないな〜
予定日近い友達3人全員もう出産終えちゃったよ
うちの子はお腹の中で今日も元気にはしゃいでるw+32
-1
-
1596. 匿名 2020/08/25(火) 00:22:09
体がムズムズして気持ち悪くて寝れない・・
特に足が内側からムズムズしてる、、
明日朝イチで検診だから寝たいのに寝れないよー。
+12
-0
-
1597. 匿名 2020/08/25(火) 00:31:10
>>1591
コラージュフルフル、聞いたことあります!
産後も再発したりするんですね…😱あとちょっと我慢すればいいかと思ってましたが産後も続く可能性あるなら今のうちに購入しようと思います!
>>1593
なるほどサプリで改善することもあるんですね!初めて聞く菌でした。腸にいいみたいだし、探してみようと思います😊
妊娠トピではカンジダに悩んでる人少なそうだったのですが貴重な情報を頂きました。お二人ともありがとうございます!+9
-0
-
1598. 匿名 2020/08/25(火) 01:11:26
>>1439 です!
夜から続いてたのは次第に間隔が広まってきて前駆だったのですが、徐々に本陣痛に移行して18時過ぎに出産しました(*^^*)
大人しめな性格なので、叫び声とか恥ずかしくてあげないなと思ってたのですが、最後赤ちゃんがなかなか降りてこず、助産師さんに馬乗りになってもらって、思いっきりお腹押してもらい断末魔みたいな叫び声をあげて産みました笑
あと、サンシャイン池崎のいきみ方がとても役立ちました。
大変でしたが、もう既に記憶が薄れてきつつあります。みなさま安産でありますように!+62
-1
-
1599. 匿名 2020/08/25(火) 01:34:42
もうグビグビと牛乳飲みたい
これでもかってくらい飲みたい+4
-6
-
1600. 匿名 2020/08/25(火) 02:21:13
もうすぐ臨月に突入します。
が、まだ恐怖のほうが勝っている状態(^_^;)
臨月の皆さんはもう腹くくってますか?
私はまだ無理そう(泣)+10
-0
-
1601. 匿名 2020/08/25(火) 02:22:45
>>1598
おめでとうございます!!
サンシャイン池崎参考にさせていただいてます!!+15
-1
-
1602. 匿名 2020/08/25(火) 02:26:41
>>1599
え!普通に牛乳飲んでしまっています。
まずいのかな、、+16
-0
-
1603. 匿名 2020/08/25(火) 02:48:09
>>1602
母が妊娠中の頃、よかれと思って牛乳たくさん飲んでたら私がアトピーに産まれちゃって…
飲み過ぎなければ問題ないと思うけど、自分がアトピーだから遺伝しそうなことは少しでも省きたいなって気持ちがあるんだよね
グビグビ飲みたーーい+2
-43
-
1604. 匿名 2020/08/25(火) 02:50:29
私が気にしすぎかもしれないんだけど…
お腹を勝手に触られるの嫌じゃないですか?(T_T)
お腹も大きくてどう見ても妊婦体型なので、久しぶりに会う人とかだと絶対に妊娠、出産、子供の話になります。その会話の途中でいきなり触られたりするのでビックリします!
元気な子産んでね〜って言われるのでありがとうございます〜って返すし、相手に悪意がないのも分かってるので「ふざけるな!触るんじゃねえ!」とかそういう気持ちは無いけど、単純にいきなりだとびっくりする。
例えばゴミがついてるだけでも「ゴミついてるよ」って一言言って触れませんか?
普通なら他人の体にいきなり触れるなんてありえないのに、妊婦だとこんなに勝手にお腹を撫で回されるのか〜と衝撃…+57
-0
-
1605. 匿名 2020/08/25(火) 03:27:09
陣痛が強くなってきたけどまだ10分間隔切らない+22
-0
-
1606. 匿名 2020/08/25(火) 03:28:29
>>1600
臨月なったばかりです!全然腹くくれてません。体験談聞くたび怖いです。でも、お腹が大きくて動くのも寝るのもしんどいし、早く身体が自由に動けるようになりたい...早く産みたい...と思う気持ちもあります。赤ちゃんのことは愛おしいし、産後すぐ動けるわけじゃないことはわかってますが、早く身体的に楽になりたい...+29
-0
-
1607. 匿名 2020/08/25(火) 05:12:19
トツキトオカのアプリで「子宮が上がってきて頻尿がある人はなくなってくるよ」って見たその日から朝までトイレ行かずに眠れた!さすが妊婦さん向けアプリだなーってびっくり笑+35
-0
-
1608. 匿名 2020/08/25(火) 06:05:15
今のところ立ち会いも面会も禁止だけど、コロナ患者減ってきてるからまた再開しそうで嫌だなー。夫と実両親に来てもらえないのは寂しいけど、義両親に気遣わずにのんびりしたいのに。+30
-5
-
1609. 匿名 2020/08/25(火) 06:11:42
ついに予定日まで9日。
昨日の夜から生理痛みたいなもやもやする腰痛が続いてて夜中もなかなか眠れず。
お腹の張りも増えてきたしもしかしてこのまま陣痛に繋がるのかな?と楽しみなドキドキと恐怖で落ち着きません(笑)+22
-0
-
1610. 匿名 2020/08/25(火) 07:02:31
シミが一気に増えた
保湿してもカサカサだし髪もパサパサ
これ年齢のせい?妊娠関係なし?
どっちもか…+25
-0
-
1611. 匿名 2020/08/25(火) 08:01:36
>>1488
15w半ばですが似てます。
匂いつわりや気持ち悪さはピークと比べてマシになりましたが、14w頃からとにかく頭痛がひどい…
目眩やたちくらみは妊娠前から時々あったけど暑さのせいもあるのかここ最近はくらっとなってから戻るまでの時間が長いです。
仕事に行くのも辛くて今日は久々の出勤です。
この状況で上のお子さんの育児はすごく大変でしょうし辛いですよね。
いつか終わりがくると信じて一緒に乗り越えましょう!+12
-0
-
1612. 匿名 2020/08/25(火) 08:06:33
>>1610
年齢のせいもあるかもだけど、シミ増えた髪の毛パサパサ、同じです。老けたな〜って。笑
でも先日、ヘアブラシ替えて、ヘアクリーム(今までオイルだった)にしたらキレイになったよ!
気分も変わります!+8
-1
-
1613. 匿名 2020/08/25(火) 08:09:24
私の産院、出産後2時間様子見たら、その場で持ってきたパジャマに着替えて部屋に戻るんだけど、
その時ノーブラでもいいのかな?^^;
+9
-0
-
1614. 匿名 2020/08/25(火) 08:18:01
>>1568
まぁでも普通の席に立たれると迷惑。
自分だったら譲らないわ疲れてるから座ってるんだし+1
-23
-
1615. 匿名 2020/08/25(火) 08:23:25
>>1574
浮腫みが落ち着いたら良くなってくれるといいですよね(;ω;)
今入院中なんだけど、退院後もこのままだと包丁も持てないなって。
1574さんも良くなりますように。+5
-0
-
1616. 匿名 2020/08/25(火) 08:26:10
>>1583
わたしも同じく起床時に1番症状が出て、その後日中徐々にやわらいできます。
1583さんの病院では、妊娠中によくあることと言われたんですね。
産後、お互い回復するといいですよね。+6
-0
-
1617. 匿名 2020/08/25(火) 08:26:42
産休育休の話が出てたのでご存知の方教えていただきたいのですが…
今パートで働いててありがたいことに産休育休頂けることになったんですが、育休給付金?は初めてするそうでその手続きを個人ですることになったんですが、ハロワで聞いてもちんぷんかんぷんで…
社長は書類あったら書くよーくらいで、それ以外はすべてこちらに丸投げです。
事業主じゃないと分からないところもあるし、こちらも社長に丸投げしようと思ってますが笑
初回の登録申請?終わったら、後は出産するまで特に手続きなかったですよね?
産まれたらハロワに行って申請する紙をもらいに行けばいいんでしょうか?+2
-8
-
1618. 匿名 2020/08/25(火) 08:30:46
>>1586
わたしも同じく今後期で来月出産予定です。
中期頃から少しずつ痛み始めました。
お母さん、手術までされたのですね(;ω;)
1586さんも産後良くなるといいですね。
今はなにもできないですね・・・。
お互い頑張りましょうね!+6
-0
-
1619. 匿名 2020/08/25(火) 08:36:10
>>1603
世界中でその研究されてて結果どの研究結果は因果関係なしってなってるから関係ないよ〜。あなた自身が牛乳アレルギーなら飲んだらダメだけど。+41
-0
-
1620. 匿名 2020/08/25(火) 08:38:40
>>1602
私は助産師さんに牛乳飲めるなら飲んでねって言われたわ。妊娠中のカルシウム不足は閉経後以降にもろに影響あるらしく骨粗相症になるって言われた。+34
-0
-
1621. 匿名 2020/08/25(火) 08:39:59
>>1608
私はたとえ面会オッケーになっても義理両親には面会ダメだと言い続けるな。笑+34
-1
-
1622. 匿名 2020/08/25(火) 08:52:34
>>1614
譲らせようと思ってるわけじゃないし譲らなくてもいいんじゃない
どこに立とうが自由でしょ+29
-1
-
1623. 匿名 2020/08/25(火) 08:58:18
>>1620さんのコメント読んで、思い出しましたが(横からすみません)骨粗鬆症の検査を1人目後期のいつかにしてもらいました!
その時は、へぇ~くらいに思っただけでしたが、妊婦は骨粗鬆症になりやすいとかなんとか言われました。
今はカルシウムのサプリ飲んでます!
+8
-0
-
1624. 匿名 2020/08/25(火) 09:02:36
>>1613
うちの産院は入院するとお産セットを購入するんだけど、その中に授乳ブラと産褥ショーツショーツのセットもあって、それつけましたよ
産後は母乳出てくることもあるし、母乳出てきたらパジャマ濡ちゃうから授乳ブラして授乳パッドするのがおすすめです+15
-0
-
1625. 匿名 2020/08/25(火) 09:03:26
本日から産休に入りました。
産休中のみなさん毎日何してますか?😊
ちなみに1人目なのでのんびりできます。
太る〜+15
-1
-
1626. 匿名 2020/08/25(火) 09:15:43
>>1625
同じく1人目、35週です!ここで誰かが言ってたけど、人生最後の夏休みだと思って食っちゃ寝生活を送ってます。あと、ナウシカの漫画一気読みしてみたり。笑 気が向いたら掃除して、夕方に簡単なご飯つくるくらいかな〜。
せっかく用意しておいた入院中のお菓子も半分くらい食べてしまったので、次の検診日に買い足す予定です👍+31
-1
-
1627. 匿名 2020/08/25(火) 09:18:20
経産婦です。
コロナ関係なく、感染症予防のため面会は実母と旦那のみOKが昔から通常営業の産院で1人目を産みました。
赤ちゃんのお世話と自分の食事やお風呂で入院生活はとても充実したし、産後のホルモンバランスの変化で情緒不安定になることもあったので、今のご時世、身を守る為にも義母に嘘はついても良いと思います。
こんな世の中になったせいかもしれませんが、友人がお見舞いに来ることも今となっては気が引けるな…
+22
-0
-
1628. 匿名 2020/08/25(火) 09:39:10
>>1602
めっちゃ飲んでる!
むしろ妊娠前より飲みたくなってるから、身体が欲してるのかなーとおもってる+31
-0
-
1629. 匿名 2020/08/25(火) 09:47:59
>>1611
わー!同じような方がいて安心しました😭
こんな状態でお仕事なんて、本当にしんどいですね💦
私はほんとに辛い時は横になれる環境なので、まだマシなのかもしれないです。。
安定期になれば落ち着くと信じて頑張りましょう!!
お仕事無理されないでくださいね(><)+7
-0
-
1630. 匿名 2020/08/25(火) 09:56:20
>>1621
私もそうするつもりでした。笑
うちの義家は他県数時間の距離です。
でもどなたかコメントしてたけど、退院してから他県から来て数日居座られより、入院中に来てもらって旦那に全て対応してもらったほうが楽な気もしてきた。病院だと長居出来ないだろうし。コロナの状況次第だけど。+16
-0
-
1631. 匿名 2020/08/25(火) 10:22:23
>>1608
コロナ禍で立ち会いも制限されてる中の唯一良かったと思える事って義理親や親戚の突撃がないことだよね〜+36
-0
-
1632. 匿名 2020/08/25(火) 10:34:11
>>1625
1人目37wです。お疲れ様です😃
わたしぐ〜たらのんびり過ごしています。
子どもが1歳になれば職場復帰になるし今しか出来ない最高ののんびり時間を過ごします💕+10
-1
-
1633. 匿名 2020/08/25(火) 10:52:51
お腹の張りと認識してたものが、お腹の一部の張りと最近気づいたんですけど、これって張りと認識していいんですかね?
全体が硬くなれば張りと言えると思うんですけど、例えば胸の付け根からお臍の上まで硬いとか、右の部分だけ硬いとかは張りになります??+1
-0
-
1634. 匿名 2020/08/25(火) 10:54:13
>>1625
私も今週から産休に入りました。
昨日、ここで(以前のトピ)オススメされていたキッドを買ってきたのであかちゃんのおもちゃ作る予定です。+4
-1
-
1635. 匿名 2020/08/25(火) 11:12:03
>>1515
詳しくご丁寧にありがとうございます。
そうですよね、コロナの影響で従来とは対応も変わりますよね。
早めに確認してみます!+6
-0
-
1636. 匿名 2020/08/25(火) 11:24:54
私は結婚の際に夫の地元に引越しをしたため、近くに友達がいません。
でも元々友達は2人しかいないので特別寂しいこともないのですが、友達の多いタイプの夫はホントは寂しいのに平気だと言っているのだなと思っていて、妊娠前から友人夫婦の奥さんと友達になったらいいじゃん計画を企ててきます。
産後のヘルパーやファミサポなどについて話していたら、○○んとこの奥さんがいつでも手伝うからなんでも言って!って言ってくれてるとか言い出して、そりゃそう言うだろと内心思いながら(社交辞令)
そんなに親しいわけじゃないのに実際お願いできないよ、行政のサポートのほうが・・・
と言ったのですが
これをきっかけに仲良くなればいいじゃん!と・・・。
なかなか理解してもらえません(><)
長文すみません。
+44
-0
-
1637. 匿名 2020/08/25(火) 11:33:06
妊娠初期ですがついに便秘になり始めてしまいました(;o;)
病院でマグミット錠を処方されたけど服用すると吐き気がしてしまい飲むのやめてる…
まだ10wなのに便秘のせいか下腹出てきて辛い〜(;o;)+7
-0
-
1638. 匿名 2020/08/25(火) 11:44:05
20wです
そろそろ耳も聞こえてきてますよね
旦那と一緒にウォーキングデッド見てるんだけど、
ホラーで怖い効果音や曲が流れるし大丈夫かなと地味に気になる+3
-2
-
1639. 匿名 2020/08/25(火) 11:47:09
38w5d 妊婦健診行ってきました!
1週間前と子宮口変わらず1cm程しか開いておらず出口もまだまだかな〜と言われました。
このままだと予定日超過で誘発剤を打つかもと言われたのですが、まだまだと言われた状態から一気に陣痛まで繋がることってあるんでしょうか?+13
-0
-
1640. 匿名 2020/08/25(火) 11:49:27
>>1621
病院分かってれば調べる義両親もいるかも…うちも面倒なので面会禁止であってほしい+5
-0
-
1641. 匿名 2020/08/25(火) 11:53:30
>>1587
大丈夫ですか?
我が家も色々あって
このトピの中で一番貧乏なんじゃないかなって思ってます。
無事に出産できたら早めに働かなくちゃって。
色々不安あると思いますが出産頑張ってください。
可愛い赤ちゃんが産まれますように!+20
-0
-
1642. 匿名 2020/08/25(火) 11:53:35
>>1638
試してガッテンでやってたけど音が聞こえると言ってもほとんど雑音にしか聞こえてないみたいですね。
でも母親の声は聞こえてるらしい?あとクラシック音楽などは母親がリラックスするから聞こえて無くても意味あるかなと思います。でもホラー系は母体への影響も心拍数とかあるから難しいところかな?まぁ何でもやりすぎければ大丈夫だと思います!+8
-0
-
1643. 匿名 2020/08/25(火) 11:57:53
>>1642
そうなんですね、安心しました!
でも確かに心拍上がってそうです笑
いつもウォーキングデッドみた後は気休めにモーツァルト聴かせてました笑
ありがとうございます(*^^*)+6
-0
-
1644. 匿名 2020/08/25(火) 12:03:23
>>1604
めっちゃ分かります!
後輩達が赤ちゃんできたことめっちゃ喜んでくれて悪気ないのも分かってるんですが…
いきなりだとえっ!?ってなります。
妊娠経験のある人は触ってもいい?って聞いてくれるのでどうもないんですが。
でももしかしたら私も若いときに誰かのお腹悪気なく撫でたことがあるかもしれないなって反省しました。+26
-0
-
1645. 匿名 2020/08/25(火) 12:20:18
>>1604
すごくわかります!
今回はコロナで自粛でお盆もどこにも行かなかったけど上の子のときにお盆に義親戚宅に行ったら義伯父から急に触られました
しかも人差し指1本でおなかをぐーっと押してきて
それでおなか張っちゃったし、義伯父なんて私からしたら他人だし、本当に気持ち悪かったです
同性同士でも抵抗あるけど、異性とか本当に無理です+48
-0
-
1646. 匿名 2020/08/25(火) 12:29:15
旦那や上の子に優しくできない(*_*)昨日はペットの猫にまで八つ当たりして自己嫌悪。涙でた😂😫これもホルモンなの?なんなのーーせっかくつわり和らいできたのにホルモンに振り回される泣泣+7
-8
-
1647. 匿名 2020/08/25(火) 12:50:50
>>1604
私は割とユルい方だと思うんだけど、触られて不快な人もいる。誠に勝手ながら相手による。
セクハラと同じ感じの線引きがあるかも?
ちょっとした下ネタ発言に笑って受け流せる相手か顔がひきつる相手か。
基本的に女性ならぜんぜんOK、男性でも同年代以下で清潔感ある人ならOK、キモいおじさんは嫌。
でも今のところ男性で一言もことわらず勝手に触る人はいないなあ。
「うちなかなか出来なくて悩んでるんです、あやかりたいんで触らせて下さい!」っていう男性はいた。+12
-0
-
1648. 匿名 2020/08/25(火) 13:26:25
お恥ずかしいお話なのですが、、
妊娠初期から胸が張ってきて1カップほど大きくなっていたのですが、最近胸が小さく完全にではないですが元に戻ってきた感じがあり、乳首の色も濃くなっていたのに、色も戻ってきてしまっていて少し焦っています。
こんな事ありますかね。母乳でるかな、、と不安です。+2
-0
-
1649. 匿名 2020/08/25(火) 13:39:02
>>1648
今何ヶ月ですか?
わたしも一時期しぼんだ?けどまた戻ってきてますよ〜ちなみに今は臨月です。臨月はいったらマッサージすれば個人差はあれど母乳はちゃんと出るんじゃないかな〜+4
-0
-
1650. 匿名 2020/08/25(火) 13:42:09
>>1533
オオカミ少年みたいで嫌だな…+10
-0
-
1651. 匿名 2020/08/25(火) 13:50:19
>>1633
私もよく右側だけ左側だけ張ったりしますよ~
その時は片側だけ明らかに出っ張っていて見た目も全然違います+7
-0
-
1652. 匿名 2020/08/25(火) 13:59:11
>>1649
ありがとうございます。
私も戻るといいのですが、、今、9ヶ月です。+0
-1
-
1653. 匿名 2020/08/25(火) 14:09:44
決まった時間やタイミングでお腹張る方いますか?
私はトイレに行く前後に張って用を足せば1分もしない内に戻るんですが夜中トイレに3回は起きるし毎回張ります
切迫早産で安静中でお医者さんにも張りの様子聞かれるので上記の様に話してもふーんって感じで…😥
トイレの前後に張るってあんまりないんでしょうか
ちなみに膀胱炎ではないと思います+10
-0
-
1654. 匿名 2020/08/25(火) 14:16:47
>>1653
私は同じ感じで膀胱炎になってました
頻尿、残尿感など自覚症状はなかったですよ
一度尿検査してもらうといいですよ
+6
-0
-
1655. 匿名 2020/08/25(火) 14:27:08
38w経産婦です。
今日の検診で子宮口は柔らかくなってるものの、開きは2cmでここ2週間程変わらず。
スクワットは赤ちゃんおりてくるとのことで、スクワットをもっと頑張ってみよう。
とはいえ恥骨痛と少しでも動くと息切れでしんどい…!+14
-0
-
1656. 匿名 2020/08/25(火) 14:29:26
>>1624
1613です!
1624さんのコメント見て産院からの入院案内見返してみたら…お産セットの中に授乳ブラが入ってました!!でも私はおデブなのでサイズが分からないので自分で用意した授乳ブラもパジャマセットに入れておこうと思います!ありがとうございました!+7
-0
-
1657. 匿名 2020/08/25(火) 14:34:42
同じ県内の里帰り予定なんですが分娩予約は何週頃にされましたか?
10w5dで今の病院からは何も言われないので自分で勝手に進めていいんでしょうか?+1
-0
-
1658. 匿名 2020/08/25(火) 14:42:38
おっぱい綺麗だってずっと褒められて来て、スタイルなんか良くないけどおっぱいだけが唯一の自慢だった
妊娠したら一気に垂れたし乳首茶色くなったし乳輪肥大化…
たった一つの自慢がなくなりました+38
-0
-
1659. 匿名 2020/08/25(火) 14:46:54
>>1641
いやいや、うちが1番貧乏だよ。安心してね。+18
-0
-
1660. 匿名 2020/08/25(火) 14:48:19
臨月入って下痢に悩まされます。
マグミット飲んでるんだけど、急に効き目が激しくなった…ためるよりは下痢でも出した方がいいんだろうか+5
-0
-
1661. 匿名 2020/08/25(火) 14:49:41
>>1657
私は里帰り予定の産院に電話でいつ頃分娩予約すればいいか確認して、その頃に合わせて通っている産院に紹介状書いてもらい分娩予約しました。
電話確認の際に紹介状が必要と言われたので。+9
-0
-
1662. 匿名 2020/08/25(火) 14:57:47
>>1654
私も膀胱炎かなーとは思ったんですけど…
毎回尿を提出してるんですが何も指摘されないです💦+2
-0
-
1663. 匿名 2020/08/25(火) 14:59:58
7週目です。
つわりがひどく、仕事も休みがちで、
家事もできない日があります。
正直ここまで辛いと思わなく、
何も楽しいことできないのが苦しいですが、
赤ちゃんが育ってくれてることを願って、
頑張ります。+33
-2
-
1664. 匿名 2020/08/25(火) 15:07:34
>>1662
妊婦健診の尿検査には膀胱炎の検査は含まれていないので、「膀胱炎の検査も一緒にしてもらえますか?」と言わないとしてもらえないと思います
+12
-0
-
1665. 匿名 2020/08/25(火) 15:18:28
38週目です。
先週、本日の検診で内診がなかったのですが…普通ですか?
34週目辺りから低置胎盤と言われてます。+3
-0
-
1666. 匿名 2020/08/25(火) 15:25:45
>>1665
その場で聞けたらよかったね。心配なら電話してみたら?+2
-1
-
1667. 匿名 2020/08/25(火) 15:37:24
>>664
私は病院のミスで後日返金してもらったことがありましたよ!+2
-0
-
1668. 匿名 2020/08/25(火) 15:42:42
>>1660
下痢や軟便が続くとお産につながるから、緩くなったら飲むの止めるように言われたよ!臨月だから大丈夫かもしれないけど、、自然にお産につながった方がいいと思う+9
-1
-
1669. 匿名 2020/08/25(火) 15:43:57
>>1610
わかります!現在妊娠9ヶ月の24歳初産婦ですが髪の毛パサパサになりやすくなりました⍨⃝
美容院のシャンプートリートメント使っていたのですが節約の為に以前使ったことある市販のものに変えたところパッサパッサで落ち込みました、、、肌もカサカサしてるので皮膚科通ってます。+12
-0
-
1670. 匿名 2020/08/25(火) 15:47:28
>>1638
私もウォーキングデッド見てるとき気になってました笑+4
-0
-
1671. 匿名 2020/08/25(火) 16:04:52
>>1658
わかります!わたしも乳首の色素薄くてピンクで小さめが唯一の自分の密かに好きな部位だったのに、
茶色くなるは乳輪も乳首も大きくなるはで悲しい...サイズも大きくなりすぎて苦しいからブラトップだけど、広がるから外して裸になるとお相撲さんのようなシルエット...
赤ちゃんのためとはわかってるけど、、これ産後戻るんでしょうかね😭+22
-0
-
1672. 匿名 2020/08/25(火) 16:05:33
初期は妊娠、出産、育児全てにおいて不安な日々だったけど、いろんな人に相談したりしてだんだん気持ちが落ち着いてきてた(^ ^)
でも最近秋めいてきて、出産近くなったな。と、ふとまた不安になってる💦11月下旬に出産予定でまだまだ日にちはあるんだけどソワソワしてる…私がお母さんになる…やっていけるかな…育児放棄しないかな…我が子を愛せるかな…最初はみんなこんな気持ち(´;ω;`)?+39
-1
-
1673. 匿名 2020/08/25(火) 16:06:25
20w、前回前置胎盤で今回低置胎盤でした
このまま胎盤上がってくれるかな...
+6
-0
-
1674. 匿名 2020/08/25(火) 16:12:12
>>1667
そうなんですね。結局明細見ても違いが分からなかったので、来週検診の時にお会計の方に聞いてみようと思います(^^)ありがとうございます。+6
-1
-
1675. 匿名 2020/08/25(火) 16:15:14
>>1655
恥骨痛出てきたのならお産も近いかもですね!
上の子のときに恥骨痛が出てきて4日後には出産でした
楽しみですね(^^)+6
-0
-
1676. 匿名 2020/08/25(火) 16:18:01
明日で正産期!もうでてきていいんだよー!笑+22
-0
-
1677. 匿名 2020/08/25(火) 16:19:33
>>1671
残念ながら多少しか戻らず完全に元には戻らないと思います。
私も1人目の時同じようにショック受けてたので思い出しました…+18
-0
-
1678. 匿名 2020/08/25(火) 16:20:44
19wです!そろそろ頻尿落ち着くころと思っていたのですがトイレ多いです💦在宅なのでトイレットペーパーのなくなりが早い😨心なしか水道も高くなった😨+8
-2
-
1679. 匿名 2020/08/25(火) 16:21:19
>>1671
横ですがいつくらいから変化感じましたか?
後期に入ってお腹に赤いぶつぶつができたり少し毛深くなった気はしますがまだ乳首や脇の黒ずみは感じられません+1
-0
-
1680. 匿名 2020/08/25(火) 16:25:39
初産、予定日超過で入院からの誘発分娩することになりました…赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることが何よりも最優先なんだけど、願わくば今夜あたり自然に陣痛始まってくれないかなぁ。
今も元気にお腹の中でモゴモゴ動いてくれてるのはいいんだけど、早く元気なお顔を見せておくれ〜+36
-0
-
1681. 匿名 2020/08/25(火) 16:27:56
独身のときにボーナスはたいて痛い思いしてレーザートーニングを受け、シミそばかす全部キレイにしたのに、最近また出てきてしまいました(;ω;)
今9ヶ月です。
妊娠中でも今まで大丈夫だったのに、いきなりです。
ショックです。
あとなぜかへそも黒いです。
雑誌などで見る妊婦さん、みんな綺麗なおへそなのにな。+15
-2
-
1682. 匿名 2020/08/25(火) 16:27:57
尿検査で糖が出てないのに、
妊婦は全員サイダー飲む検査するらしい
検査多過ぎだよー+8
-2
-
1683. 匿名 2020/08/25(火) 16:32:20
>>1681
一時的なもので、また戻ると思いますよ~
+7
-0
-
1684. 匿名 2020/08/25(火) 16:32:55
今週から35wに入ったんですが、足にいきなりむくみが出てきて一気にぱんぱんになり曲げるのも痛くなってきました…。手は全くなのに。
体重も便通があるにも関わらず1日で800g増。どういうこっちゃ、むくみ恐るべし。
同じくむくみで悩んでる方、なにか対策などしてますか?+14
-1
-
1685. 匿名 2020/08/25(火) 16:34:58
2人目18週です。
仰向けで集中しないとわからなかった胎動が最近は家事しててもわかるようになり、嬉しい。
怖いのは、早くも抜け毛がなくなっているので産後いっきに抜けるのが恐ろしい…(T_T)+6
-0
-
1686. 匿名 2020/08/25(火) 16:40:19
>>1679
お腹の正中線と、赤いブツブツわたしも少し出来ています!脇の黒ずみは今のところ無いです。乳首の色と正中線は中期からの変化でした。赤いブツブツは後期からです。色そのまま変わらないといいですね!
真っ黒ではないけど、元の色と比較したら違うので愕然とします😱
>>1677
ひえ〜やっぱりそうなんですね😂!でも赤ちゃんがおっ杯見つけやすくするためと聞いて仕方ないなとも思います。
まあでももう、旦那にしか見せる相手もいないし、当分銭湯や温泉も行かないので諦めます🤦♀️笑+8
-0
-
1687. 匿名 2020/08/25(火) 16:41:24
>>1666
返信ありがとうございます。
一応聞いたんですが、お腹も張ってないし赤ちゃんも下がってきてないから内診意味ないみたいな事言われました涙
+4
-1
-
1688. 匿名 2020/08/25(火) 16:51:35
>>1681
産後に気が付いたら消えてる場合もありますよ!
私もお腹真っ黒になったんですが、産後徐々に消えて気が付いたらキレイさっぱりなくなってました。
あと、雑誌はきっと修正や加工してるんですよ笑+13
-0
-
1689. 匿名 2020/08/25(火) 16:58:15
同じ県内での里帰りで、今週初診の予定だったのですが、病院から電話があり帰ってきて2週間経ってから来てくださいと言われました。予約を取っていたのは1ヶ月も前だし、里帰り日のことも伝えてあったのに急だなと(^^; でもこのご時世ですしきちんと対策してるってことですもんね。赤ちゃんの顔見たかったけど少し我慢になりました。+9
-2
-
1690. 匿名 2020/08/25(火) 17:03:37
妊娠してから、歯磨きで歯茎から血が出るようになったんですが同じ方いますか?これも妊娠の影響なのでしょうか。
朝や昼はあまり出ないのですが、夜は必ずと言っていい程出血します。つわり時期もなんとか毎日歯磨きしてたのにな…+29
-0
-
1691. 匿名 2020/08/25(火) 17:06:02
>>1679
脇が黒ずんできたのって妊娠の影響だったんだ
知らなかった
ここに書いてる人いたけどおへそも黒ずんできたよ
お腹あたりは気持ち毛深くなってきたし、爪・甘皮・髪は伸びるのが早くなった
あーヤダヤダ+22
-0
-
1692. 匿名 2020/08/25(火) 17:12:06
37週です。
先週の健診で、先生から「予定日より遅れそうだね~!次回以降グリグリした方が良さそう。」と言われ、今日の健診時に、内診した後にぐいっと奥まで指を入れられ、「ごめんね~、ちょっと出血するかも!子宮口はちゃんと柔らかくなってるよ~!」と言われたのですが全く痛くなく、これがグリグリだったのかわかりません。
子宮口の柔らかさを指で確認しただけ?
グリグリせず、指だけ入れるってこともあるんでしょうか?
+10
-0
-
1693. 匿名 2020/08/25(火) 17:12:22
>>1686
返信ありがとうございます
1679です
お二方と違って元が真っピンクってわけじゃないのでそこまで変化ないのかもしれないです
赤ちゃんの為とはいえ様々な身体の変化に戸惑いますよね+6
-0
-
1694. 匿名 2020/08/25(火) 17:16:50
>>1691
前のトピかこのトピの最初の方で脇の黒ずみについてコメントされてる方何人かいたと思います!
小さな変化ですが重なると気持ち落ちますよね😣
+5
-0
-
1695. 匿名 2020/08/25(火) 17:18:16
>>1668
臨月だけどまだ正産期じゃないから、飲むのやめとこう…教えてくれてありがとうございます♡+4
-0
-
1696. 匿名 2020/08/25(火) 17:19:56
>>1672
同じ時期に出産予定です
私も初期は色々なことに悩んで落ち込んで毎日泣いてばかりでしたが、お腹が大きくなるにつれて幸福感の方が強くなりました
でもやっぱり次々と不安や心配事は増え続けていきますよね…
夫以外に頼れる人がおらずワンオペ確定なのですが、産後の生活がどれだけ壮絶なのか全然想像できません
私がちゃんとお母さんになれるのか…不安でいっぱいです
とりあえず、産後は頼れるものには頼りきろうと思って、ファミサポや産後ケア入院など利用しようと考えてます
できる限り自分達の力で乗り越えたいですけどね+5
-0
-
1697. 匿名 2020/08/25(火) 17:37:32
>>1684
あまり続くようなら、妊娠高血圧症候群を気にされた方がいいかもです。次の日の朝治ってる浮腫はそれほど気にしなくて良さそうですが、何日も残るようでしたら、病院に聞いた方が安心かも。普段低血圧の方でもなります。+9
-0
-
1698. 匿名 2020/08/25(火) 17:40:22
哺乳瓶は母乳実感を購入する予定ですが
アカチャンホンポ限定のセットが気になっています。
消毒ケースもセットになっているのですがケースはミルトンがいいかなぁと思っていて迷っています。
ミルトンを買って哺乳瓶やブラシなどは別で買おうかなぁ。
+10
-0
-
1699. 匿名 2020/08/25(火) 18:27:22
>>950
もやっとしますが、なり手が居なくなると困るし仕方ない+14
-0
-
1700. 匿名 2020/08/25(火) 18:30:15
>>951
おめでとうございます!
私もまさに今全く同じです!+3
-0
-
1701. 匿名 2020/08/25(火) 18:31:04
アプリで5週過ぎたので受診したら、4週ですと言われまた一週間後受診になりました。
すごくもどかしい
早く過ぎて欲しい+16
-5
-
1702. 匿名 2020/08/25(火) 18:53:05
>>1683
>>1688
おぉ✨希望の持てるお言葉、ありがとうございます!
薄くなったり消えたりすることもあるんですね。
そっか、修正か。今どきそうですよね。
こんだけつるりとキレイならそりゃ見せたくもなるか~!とか思ってました!+2
-0
-
1703. 匿名 2020/08/25(火) 18:55:28
やっと安定期突入
たまにうぷっとなるけど、匂いに敏感だったピークは越えて生活しやすくなってきた
酷いときは犬のご飯すらあげられなかったよ+30
-0
-
1704. 匿名 2020/08/25(火) 19:09:03
ハンドブレンダー使ってる方いますか?
自分のスムージー、まだ先ですが子供の離乳食用に買おうと検討中です
候補はビタントニオですが、これいいよー!ってのあれば教えてください!!+9
-0
-
1705. 匿名 2020/08/25(火) 19:13:27
妊娠9ヶ月ご飯いっぱい食べたいのにすぐ胃が苦しくなる( ; ; )+27
-0
-
1706. 匿名 2020/08/25(火) 19:14:34
>>1690
この間歯科検診で、妊婦は歯茎から血が出やすくなるけど気にしなくていいよ〜と言われましたよ。妊婦以外だと歯肉炎の可能性大だそうです。+11
-0
-
1707. 匿名 2020/08/25(火) 19:32:29
>>1704
離乳食のときハンドブレンダーあると便利ですよー+9
-0
-
1708. 匿名 2020/08/25(火) 20:07:12
>>1697 さん
返信ありがとうございます。
妊娠高血圧症候群、もしかしたらそうかもと思い調べてました。
妊娠するまでは低血圧で、妊娠してからも平均的な血圧を保ってたんですが…。なる時は急なんですかね。
なりやすい人の項目に当てはまるのは初産婦ぐらいだと思います。
健診まで一週間あるので、数日様子をみて改善しないようなら早めに診察受けに行くことにします。
ありがとうございます。
+6
-0
-
1709. 匿名 2020/08/25(火) 20:11:54
>>1706
そうなんですね!教えていただいてありがとうございます!安心しました!
もう少しで安定期に入るので、私もそろそろ歯科検診に行きたいと思います(^^)
妊娠って思った以上に全身色々ありますね〜!+4
-0
-
1710. 匿名 2020/08/25(火) 20:12:36
>>1701
排卵日ずれてたのかな?
そわそわする時期ですよね!+6
-0
-
1711. 匿名 2020/08/25(火) 20:23:16
>>1704
結婚祝いでもらったブラウンのものを使ってますが、使いやすいですよ〜!
初産だからまだ離乳食作りはしていないですが、ポタージュ作りにハマってます。野菜もたくさん取れるし、暑くて味噌汁飲む気になれないから助かってます!+18
-0
-
1712. 匿名 2020/08/25(火) 20:34:59
>>1653
私もトイレ行きたいなぁって思う時はいつも張ってます!膀胱が大きくなってお腹も圧迫されてるのかなぁくらいで、あまり深く考えたことありませんでした。+26
-0
-
1713. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:09
>>1668
横です。
私いつもマグミット飲んでるけど、ゆるい便じゃないと出ないからずっと続けて飲んでた…。
駄目なんだね。
今度先生に聞いてみよう。+5
-0
-
1714. 匿名 2020/08/25(火) 21:06:49
>>1704
一人目の離乳食で買いました!やっぱり楽なのでよかったです。
今は2歳の子供が野菜食べなくなったので自分と子供のために毎朝スムージー 使ってますが洗い物もミキサーより楽ですよ♪
ちなみにニトリのやっすいやつです笑+8
-0
-
1715. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:58
39w6dです!
ここ1週間ウォーキング頑張ってるけど5000歩が限界…😂
ウォーキングされてる方はどれくらい歩いてるんだろう?+15
-0
-
1716. 匿名 2020/08/25(火) 21:31:56
もうすぐ38wです。今日の午前中の内診グリグリからの生理痛の軽いのが続いています。このまま陣痛に繋がるかな〜。内診後の茶オリは、おしるしとは別ですよね?+8
-0
-
1717. 匿名 2020/08/25(火) 21:34:20
33週の初産です。
足の裏が酷く疲れるんですがよくある事なんでしょうか?毎日サロンパス貼ってます…+5
-0
-
1718. 匿名 2020/08/25(火) 21:44:58
33週です。
破水用にナプキン夜用をこないだ買ったのですが、夜用ナプキンじゃ間に合わないということで、お産パッドも買っておこうと思うのですが
Lサイズがあれば安心でしょうか⁉︎
みなさん準備されていますか⁉︎
ちなみに入院中は各サイズ用意してくれています。+12
-1
-
1719. 匿名 2020/08/25(火) 21:51:18
ハンドブレンダー使ってる方いますか?
自分のスムージー、まだ先ですが子供の離乳食用に買おうと検討中です
候補はビタントニオですが、これいいよー!ってのあれば教えてください!!+2
-5
-
1720. 匿名 2020/08/25(火) 21:59:35
3年ぶりにこのトピ帰ってきました!
体調はまだまだ普通ですが、今日検査薬で陽性反応だったので、これからくるつわりに怯えています_:(´ཀ`」 ∠):+39
-0
-
1721. 匿名 2020/08/25(火) 22:02:44
なんかお尻の穴がぴーん!って痛くなるんだけどこれは陣痛に繋がるのだろうか、、+2
-0
-
1722. 匿名 2020/08/25(火) 22:10:17
>>1672
私がお母さんになる…やっていけるかな…育児放棄しないかな…
↑わたしも同じこと思ってたよ!子供がそもそも嫌いだったしねw
でも、生まれてすぐは、とりあえず毎日生かせようと必死に育てて、わからないことや心配事は地域の保健師さんに聞いたりネットで調べたり、ここで聞いたり。生後3ヶ月くらいまでは可愛いとかそういう感情はなかった。とりあえず「育てなきゃ」みたいな。
少しずつ大きくなると同時に可愛く思えてくるよ。むかつくこともあるけどね😅+29
-0
-
1723. 匿名 2020/08/25(火) 22:45:23
>>1660
わたしも>>1668さんと同じく、下痢になったら量を減らすよう言われました!
目安は一本で出る程度らしいです(お食事中の方いたらすみません)
私の場合1日3錠ですが、0〜6錠までは自己調節OKと服薬指導がありました。
お医者様に伺ってみるといいかもしれません!
+9
-0
-
1724. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:59
今日で39週、検診でした!
まだ子宮口が開いて無いしお腹の張りも少ないし、もう少し時間かかりそう
内診がやたらと痛くて、先生に今日しっかりしたから出血するかもしれないけど大丈夫だからね〜と言われたんだけどこれがグリグリだったんだろうか…
あと1週間くらいで会えるのかな
楽しみだけど怖いー!+13
-0
-
1725. 匿名 2020/08/25(火) 22:47:57
>>1653
私もトイレのタイミングでお腹はります!毎回ピキーンってなっていてててっ(>人<;)てなります( ; ; )+7
-0
-
1726. 匿名 2020/08/25(火) 22:49:54
>>1621
同じく笑
なんなら産後も会わせたくない笑+9
-0
-
1727. 匿名 2020/08/25(火) 23:01:48
>>1672
友達に、昔から赤ちゃんは意思疎通できないから未知の生き物って感じで怖い!嫌い!って言ってた子いて、その子に子供できた時は心配したけど今やすっごいいいお母さんになってるよ〜!(^o^)/
妊娠中はメンタルぶれぶれで色々余計なこと考えちゃうからそんなに自分を追い詰めないで!+19
-0
-
1728. 匿名 2020/08/26(水) 00:00:06
今日31週の検診に行ってきて今日まで逆子なおってなかったら帝王切開の予定組みますと言われてたけど治ってました!ほんと嬉しい!もうひっくり返っちゃダメだよ〜!+27
-0
-
1729. 匿名 2020/08/26(水) 00:32:18
今日、妊娠が分かった時の事、検査薬やった瞬間の事を思い出してました!
何度もフライングしては真っ白の検査薬にショックでした。
でも、みるみるうちに陽性の線が出たとき
まず一人で「居るの?ありがとうー!!」って泣きました!
2年頑張って病院も通って人工受精でもダメ
毎月毎月すんごい夫とも喧嘩にもなったり、先が見えなくなって本当に悲しくなったりしてたな…
それでも赤ちゃん来てくれて、検査薬やった日は忘れられないな!
切迫早産中だけど、
どうか予定日くらいまでお腹にいてね‼️絶対に幸せにするから、+72
-0
-
1730. 匿名 2020/08/26(水) 00:41:37
>>1723
お返事ありがとうございます。
私も基本3錠飲んでます。が、ピーピーなので2錠にしましたがやっぱりピーピーで…夕食後飲まずにいたのにやっぱりピーピーでした。明日は1日飲まずにいようと思います。+6
-0
-
1731. 匿名 2020/08/26(水) 00:50:17
>>1723
マグミット、一錠あたり330ですか?+0
-1
-
1732. 匿名 2020/08/26(水) 00:51:16
>>1636
お気遣いありがとう…とは言っておく。
でも悩みや相談はプロの行政に頼む方がいい。
まだお友達じゃない友達の奥さんに相談したりしない。
友達の奥さんはプロじゃない。
それと友達は自然に出来るもので与えられるものではない。
旦那の友達の奥さんとして仲良くしようとは思うけど行政と一緒にするのは違うでしょ。
って言うかな私なら。
ファミサポとか夫婦で話し合う事だよね。
友達の奥さん全然関係ない。+43
-1
-
1733. 匿名 2020/08/26(水) 00:54:58
>>336
ご出産おめでとうございます☺️
前回トピのもうひとりです😊!
実は私も17日が予定日で、
19日に無事出産しました👶🏻!
羊水が減少して誘発まで同じです!(◎_◎;)
すごい偶然ですが
何度かお話しさせてもらって
勝手に同志と思ってました😊
これから寝不足が続きますが
身体を休めて回復に努めて小さな命守っていきましょうね+33
-0
-
1734. 匿名 2020/08/26(水) 01:25:33
>>1606
お返事ありがとうございます!
確かに、体はきつくて寝返りもまともにできなくて、睡眠もまとめてとれないからはやく生みたい気持ちにもなりますよね…
同じような方がいるだけでも安心します(T_T)
+4
-0
-
1735. 匿名 2020/08/26(水) 01:31:35
義母が孫フィーバーで勝手に赤ちゃん服を買ってくるの本当に嫌だ!!!母親の楽しみを奪うんじゃねー!!!喜んでると誤解されたくないので会う時は絶対着せない!!!+17
-18
-
1736. 匿名 2020/08/26(水) 01:42:54
予定日一週間きったんだけど昨日くらいからお腹がびっくりするくらいふにゃふにゃになってきてる
赤ちゃんが下に下がってきてるから?+7
-0
-
1737. 匿名 2020/08/26(水) 01:43:34
>>1704
離乳食用のアタッチメントが付いてるので、うちはティファールを買いました。初産なのでまだ離乳食には使ってないですが、超少量でもしっかり混ざるので、フルーツソースとか作ってます。
ただ、結構かさ張るので邪魔くさい…😅+4
-0
-
1738. 匿名 2020/08/26(水) 01:52:20
>>1735
うちは義母さんと一緒に買いに行ったよー!仲良くなるきっかけになってよかったと思ってる!
義母さんも孫の服選ぶの楽しくてしかたないんだよ!赤ちゃん産まれたら買ってもらった服写真撮って送ってあげるぐらいしてあげて!笑+32
-5
-
1739. 匿名 2020/08/26(水) 01:57:34
>>1455 です
プラス押して下さった方、返信下さった方ありがとうございました!
24日に無事に出産しました!
破水からの翌朝の促進剤の錠剤、点滴がよく効き、7時間の安産でした。
陣痛の痛みは想像以上でしたが、終わりがある、赤ちゃんに会えることを考え耐えました。
痛みがきたときに、細く長〜く息を吐き続けることが本当に本当に大事だと実感しました!!
吸うより吐くです!
最後のイキミは、サンシャイン池崎さんをイメージしたら褒められました笑
陣痛バッグに色々グッツ入れましたが、実際使ったのは、タオル、ストローキャップ、スポーツドリンク、テニスボールのみです笑
もっと荷物軽くすれば良かったと思ってます。
今は、3時間おきの授乳が始まりすでにフラフラですが幸せな時間です。
このトピにいらっしゃる皆様も、元気な赤ちゃんをご出産されることを心から祈っています!
0歳児トピでまたお会いできますように!!
+55
-0
-
1740. 匿名 2020/08/26(水) 02:17:16
あああー!!!スマイソンの超薄型コインケースを衝動買いしてしまった。。。言い訳すると、クリスマスにとりあえずで、サイズと形状が機能的な薄型財布を買ってもらって使ってたけど、やっぱり質感と色がずっと気に食わず。。ここに来てやっと気に入ったレザーと色で形状も理想なのを見つけたので!
今33週で最近、3時間ごとに尿意で起きる。生まれたらまた2時間おき睡眠が始まるから休める時に休まなきゃいけないのはわかってるけど。中の人は相変わらず、お腹変形するくらい大暴れしてるよ。でもいい加減寝なきゃね。。。+8
-1
-
1741. 匿名 2020/08/26(水) 02:30:17
>>1602
わたしも妊娠前は牛乳が冷蔵庫に入ってるって状況がなかったのに
今では必ず2本キープしてる!暑い時のキンキンの牛乳最高!
最近は旦那も飲むようになっていろんな牛乳買って二人で評論家になって楽しんでる+28
-0
-
1742. 匿名 2020/08/26(水) 03:39:50
>>1658
私も!地味顔で首も手足も短くぶよぶよなだらしないスタイル、胸の形だけはぷりんとかわいい方だと自分では気に入ってた、唯一の心の拠り所だった
妊娠初期から胸肥大化して左右に離れていくし、乳輪も黒く大きく乳首も太くなっていくし、産後は垂れるのみだろうと思うと、もうあの時の胸には戻れないんだなと寂しい+5
-8
-
1743. 匿名 2020/08/26(水) 04:10:17
>>1741
私は便秘だったので飲みたかったんですが、1日3回の下剤を1ヵ月処方されて飲むタイミングができず、、やっと終わったので飲みまくります!🥛ただでさえ食べ物規制多くてやんなっちゃうー+2
-0
-
1744. 匿名 2020/08/26(水) 04:33:37
>>1738
私も義両親と一緒に買いに行きました!
元々義母と服の好みとかまったく違うので「おっ…😅?!」と思うものもあったけど。笑
子供の服ってすぐサイズアウトするか汚れちゃう消耗品と思ってるのでどんなデザインの服でも自分的にはありがたかったです…+24
-0
-
1745. 匿名 2020/08/26(水) 04:35:49
>>1741
評論家はどの牛乳がお好みですか?
私は素人目線ですが鉄分入りのラブという牛乳が気に入ってます!+3
-4
-
1746. 匿名 2020/08/26(水) 05:02:45
>>1687
え??じゃあ不要と判断したからしなかったのでは?主治医を信じたほうがいいと思うよ+10
-2
-
1747. 匿名 2020/08/26(水) 06:45:34
>>1249
赤ちゃんもだけど、素直に私はペース乱れるし、無神経なところが嫌だと思ってる!ってはっきり言わないと相手は貴方のためにって思ってるかも。
+13
-0
-
1748. 匿名 2020/08/26(水) 06:57:15
>>1431
デリバリー対象外ですね+2
-0
-
1749. 匿名 2020/08/26(水) 07:08:54
>>1728
私も火曜日から31週でかなり予定日近そうです♪
しかも、私も逆子中!
逆子治ってて羨ましい~良かったですね❗
そのままの向きで出産までいけるといいですよね‼️^^
私は胎動の位置が全く変わってないので、おそらくまだ逆子ですが
希望が持てました❗+8
-0
-
1750. 匿名 2020/08/26(水) 07:25:04
>>1745
それは牛乳ではなく乳飲料だと思います!+14
-0
-
1751. 匿名 2020/08/26(水) 07:25:58
35w2dの初産婦です。
昨日の夜、重い生理痛の様な痛みで目が覚めました。続いたり、規則的になったりはせず、そのまままた寝付けたのですが、これが前駆陣痛というものなのでしょうか?+4
-1
-
1752. 匿名 2020/08/26(水) 07:45:44
トピ主です😊
予定日超過で本日朝方に出産しました✨
前トピも実は立てさせていただいたのですが卒業できず今度こそと僭越ながら2回連続でトピ立てさせていただきました🙏
産まれるまで陣痛がつらくジタバタしてましたが産まれてきてくれた我が子をみたら、本当に何もかも嘘のように吹き飛びました!!
コロナで立会や面会なしで心細い方も多いと思いますが、皆様も無事出産を迎えますように心より願っております✨
長々とすみません💦+127
-0
-
1753. 匿名 2020/08/26(水) 07:52:18
昨日出産しました!
陣痛からの破水、子宮口全開まではとんとん拍子で進みましたが赤ちゃんが降りてこず、ひたすら息を吐いていきみ続けてました。最後は助産師さんの指示で息を止めていきんでみるとぐぐっと降りてくれ、産まれてきてくれました(^^)みなさんも元気な赤ちゃんを産めますよう祈ってます!+67
-1
-
1754. 匿名 2020/08/26(水) 08:25:40
>>1735
マイナス多いけど気持ち分かるよ。
私の場合は実母だったけど、出産前の準備も楽しかったりするよね。特に服は好みもあるし。+24
-2
-
1755. 匿名 2020/08/26(水) 08:33:18
>>1751
私もありました!
その後に回数が増えてきたかんじです
どこまでが前駆陣痛か分かりませんが前駆陣痛の始まりかな?って思います!+2
-0
-
1756. 匿名 2020/08/26(水) 08:37:26
>>1752
ご出産おめでとうございます🎊!お疲れさまでした😭
連続のトピ立てありがとうございます!毎日このトピに励まされ、妊婦生活を送っています。まだ11週でつわりも酷く先の長い日々ですが、私も元気な赤ちゃんに会えることを楽しみに頑張ります!
主さん、まずはしっかり休んでくださいね!
このトピの全ての妊婦さんが元気に赤ちゃんを産めますように🙏💕+43
-0
-
1757. 匿名 2020/08/26(水) 08:37:48
>>1750
そうなの!!!!????
朝からすごい衝撃を受けた…………
無知ですみません……
牛乳飲んで健康!のつもりで生きてきたよ毎日…+20
-0
-
1758. 匿名 2020/08/26(水) 08:44:15
>>1757
鉄分とか添加されてても乳飲料ってくくりにされるみたいだからそんなに気にしなくてもいいと思う!
美味しく飲めて鉄分補給できるなんて最高!+15
-0
-
1759. 匿名 2020/08/26(水) 08:52:08
貧血予防の鉄剤飲むと気持ち悪い。
2シート目だし、違う種類のものにしてもらえば良かったと後悔。。+3
-0
-
1760. 匿名 2020/08/26(水) 08:54:15
>>1755
横からすみません、経産婦の方ですか?
私も軽く、あ…という腹痛が時々出てきました。
その後どのくらい経ってから本陣痛きましたか?+6
-0
-
1761. 匿名 2020/08/26(水) 08:56:26
5週なんですが、下腹部が生理痛みたいなちくちく感があります。
出血はないですが、大丈夫でしょうか?+5
-1
-
1762. 匿名 2020/08/26(水) 08:57:02
>>1735
えー自分の好きなのはそれはそれで買えばいいじゃん
服なんかたくさんあっても別に困らないのに買ってもらえるだけ羨ましいよ+14
-11
-
1763. 匿名 2020/08/26(水) 09:09:45
>>1760
横ですがわたしは前駆陣痛が1週間続いてます〜全然本陣痛に繋がらない。。人それぞれだと思いますが気長に待つ方がいいかもです。+6
-0
-
1764. 匿名 2020/08/26(水) 09:10:59
>>1761
あるあるだと思いますー!
気になる時は体を休めてくださいね。+3
-0
-
1765. 匿名 2020/08/26(水) 09:17:17
>>1641さん
ありがとうございます
>>1641さんも
身体大事にしてね
ありがとう+2
-0
-
1766. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:41
みなさん歯科検診行きましたか?
コロナが心配で私行けていません、、、+11
-0
-
1767. 匿名 2020/08/26(水) 09:24:50
>>1745
牛乳体に悪いみたいな記事を読んで、豆乳に変えようかなーと思っていました+0
-24
-
1768. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:49
今日から16週です。
妊娠前からずっと体重変わらずだったのですが、今朝+1.5キロでした。
やばいですよね?!たまたまでしょうか😱?それとも安定期だから?+1
-15
-
1769. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:45
>>1762
前駆陣痛と本陣痛の境目が正直わからないのですが、そこから1週間ほどで出産しました!
他の方も書いてるとおり個人差はあると思いますが♪+4
-0
-
1770. 匿名 2020/08/26(水) 09:34:29
便秘が辛いです。
初期からマグネシウムだと全く出ないか、水下痢で上手く出なくて、ピコスルファートナトリウム20〜30滴で出る位です。濫用しない方がいいけど毎日か2日に1回飲んでます(;_;)
毎日20品目、納豆、りんご酢、オリゴ糖ヨーグルト(日替わりでバナナorきなこ)、水1リットル以上、ウォーキング5キロ、してるけど飲まないとガスも出ません、、。
これからもっと圧迫されて腸も上にくるのに不安しかないです。
+6
-0
-
1771. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:02
>>1617
①初回の登録+1回目の給付金の申請をまとめてする
②初回の登録のみする
2つの方法があるよ!
①の場合だと出産後育休入ってから2か月後に申請
②の場合だと登録だけなので出産後育休入ってすぐ申請
あとは2ヶ月に1回給付金の申請を繰り返すよ
個人で申請するのは人事やってたとか慣れてないとなかなか難しいから用紙とかハロワでもらって会社の人に渡すといいよー!+2
-0
-
1772. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:05
妊娠したかもしれなくて、病院に来たら、微熱で一旦隔離されました…
このようなご時世だから仕方ないですが…
コロナだったらどうしようと不安です。
皆さん初期はどれくらい体温高くなりましたか?+15
-0
-
1773. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:21
>>1727
2年前の11月末に第一子、もうすぐ10月に第二子出産予定です。私も4か月くらいまでは未知の生物を観察・育成してる気分で、観察→仮説→実行→検証の繰り返しの日々でした(^_^;)
でもいつも冷静に客観的に見ていられたので、はたから見れば穏やかな良い母に見えてるかもです…
1歳頃から人間らしくなって、ようやく我が子が可愛い、という感覚がわかるようになりました。ちょっと遅いですね。+13
-1
-
1774. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:34
>>1764
ありがとうございます!ちょっと安心しました!+2
-0
-
1775. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:33
>>1770
食事改善しても、ホルモンバランスの変化からどうしても出ないこともある、薬に頼るのは悪いことじゃないよと主治医に言われました。
それだけ頑張ってるなら、処方薬を使ってても気負うことないと思います!たまにはジャンクフードで息抜きしてください(私はマックを食べるとよく出るタイプです)+14
-0
-
1776. 匿名 2020/08/26(水) 10:02:50
>>1745
牛乳体に悪いみたいな記事を読んで、豆乳に変えようかなーと思っていました+0
-16
-
1777. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:48
>>1766
わたしも怖くて行けてなかったのですが、先日被せ物が取れて仕方なく行ってきました
虫歯などはなかったのですが、歯石がたまっていてクリーニングもしてもらい大変すっきりしました!いつも人気の院なのですが、コロナのせいかいつもより空いてました。
もし虫歯があったら治療に何回か通う必要もあるし、冬はコロナやインフルエンザが更に流行る可能性も高いかなーと思うので今のうちに行けてよかったかと思ってます+14
-0
-
1778. 匿名 2020/08/26(水) 10:14:52
>>1763
コメありがとうございます。初産ですか?
私は経産婦なんですが、医者から気付かなかったの?と言われたぐらいよく分からなかったので2人目は気にしておかないとなと思いまして…気長に待ちます。
>>1769
多分私へのレスですかね?経産婦の方ですか?
経産婦で、経産婦は早いと聞くし母がギリギリに来るので心配で…+2
-0
-
1779. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:20
>>1778
1763は初産です!
気づかなかったの?と言われても…って感じですよね笑 わかりやすくきてくれるといいんですけどね。お互いもう少し、頑張りましょうね^_^+4
-0
-
1780. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:58
>>1770
20品目もすごいですね。食物繊維のある野菜やきのこはとられていますか?油もどうでしょうか?
私もファーストフードのポテトで出たりしますので息抜きにありだと思います+5
-0
-
1781. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:22
>>1770
妊娠前は便秘知らずだったのに、中期にものすごい便秘になりました
マグミット飲みだしてちょっとマシになりましたが...
漢方のセンナ茶はどうですか?
昔間違って飲んですぐさまくだしました
お医者さんが飲んでいいというなら処方してもらってください!+4
-3
-
1782. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:35
21wに入ったのですが、今だにつわりがあります
ここまで続くともうラストまでと思ってあきらめた方がいいでしょうか?
+6
-0
-
1783. 匿名 2020/08/26(水) 10:33:51
8ヶ月で里帰りしてきて、陣痛タクシーについて調べている所です。
出産予定日近くには夫に来てもらう予定で、土日は実家の家族に送迎してもらえます。でも、予定日より早まった場合、平日に陣痛、破水となった時は一人で病院に行かなければなりません。
陣痛タクシーに登録できたらいいのですが、実家が区の境でわかりにくい所にあり、数社断られてしまいました。
皆さんは、陣痛、破水の場合、どうやって病院に向かう予定ですか?+9
-0
-
1784. 匿名 2020/08/26(水) 10:42:39
>>1782
人それぞれだよー
そこで終わる人もいるし続く人もいるし。つらいねー+17
-0
-
1785. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:02
>>1735
趣味じゃない服たくさん貰っても困るよね
うちは母が割とそんな感じだけど、幸い感覚が似てるからかわいいのが多い
息子もいるから、息子が子どもを授かったときには口は出さずお祝いや出産準備なんかはお金で渡そうと思ってるよ
義理の関係だと、趣味じゃないとも言えないし、お金でちょうだいとも言えないもんね+24
-0
-
1786. 匿名 2020/08/26(水) 10:46:57
>>1704
ベアバのベビークックおすすめです!蒸し機能もついたブレンダーで、野菜とかお肉とか蒸して柔らかくしたあとそのままブレンダーにもなるので離乳食作りに便利です。+5
-0
-
1787. 匿名 2020/08/26(水) 10:47:23
>>1770
もともと便秘体質なので参考にならないかもですが、普段からあまり油を摂らない食生活のため、中華料理とか焼肉を食べた次の日とかはぬるっと出ることが多いです。
食事制限もあるのでたまにしかできないですが、参考までに…+5
-0
-
1788. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:24
>>1733
おめでとうございます㊗
336さんじゃないけど前トピの最後のほうで気になっていたので出産報告嬉しいです(^^)
もう退院された頃なんですかね
お子様の健やかな成長をお祈りしています
+7
-0
-
1789. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:41
>>1783 私の住む地域、陣痛タクシーはやってません。それでもタクシー会社に連絡をしましたが、「陣痛はちょっとー…」といい返事を頂けませんでした。
転勤族の為、頼れる人もいません。2歳児もいるので計画誘発分娩をお願いしてみましたが、産院で断られてしまいました…^^; でも助産師さんから「陣痛だからタクシーに乗ったらだめってことはないはず、タクシーに乗ってきてる妊婦さんたくさんいるよ」「すぐに生まれるわけじゃないから何食わぬ顔してタクシー呼びなさい」「でも破水したなら救急車でもいいと思う」(経産婦で前回、前々回とも2時間程で出産している為)と言われたので、もしもの時はタクシーです。というかそれしか方法がないので…+21
-0
-
1790. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:41
>>1752
トピ主さん、ご出産おめでとうございます(*´∀`*)
朝方出産なら、まだまだ体も辛いときですよね
産後ハイで眠くならないと思いますが、体を横にしてゆっくり休んでくださいね
おめでとうございます♡+18
-0
-
1791. 匿名 2020/08/26(水) 10:57:54
>>1770
私は便秘体質じゃないんですが、子どもが便秘体質でコーン茶飲んだら出るようになりました+6
-0
-
1792. 匿名 2020/08/26(水) 10:58:10
>>1783
私の所も田舎なので平日なら普通にタクシー配車してもらう予定で電話番号だけ登録してます。
破水だったら赤ちゃんに使うオムツ替えシート引いたり産褥パッドも用意したのでそれつけて。
陣痛スタートだといいなーと思ってます。+13
-0
-
1793. 匿名 2020/08/26(水) 11:17:39
>>1768
16週まで+0..5キロだったのにそこから18週までにプラス1.5増えたよ。大丈夫だw+5
-0
-
1794. 匿名 2020/08/26(水) 11:20:50
>>1772
わたしは平熱が普段36.5度くらいですが
初期の頃は37.2度くらいでした。
1772さんはどのくらいの微熱ですか?+8
-0
-
1795. 匿名 2020/08/26(水) 11:37:21
ぜんぜん下がってきてないみたいでまた来週と言われてしまった…予定日超過決定したみたい…
もっと動いて!って言われたんですが、皆さん一日どれくらい動いたり運動したりしてますか?結構頑張って家の大掃除や散歩したりとすっごく動いたつもりの一週間だったので全然変化なかったの凄くショックです😢+8
-0
-
1796. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:32
38w初産です。
陣痛の痛みが最初は怖かったんですが、最近は痛さはもうどうでもよくて、無事に産んであげられるか不安で不安でしょうがないです。
もしお産中にトラブルが起こったらどうしよう…考えれば考えるほど怖くて…元気に健康に産まれてほしい。
元々心配性で、ここ最近は更に拍車がかかってしんどいです。+24
-0
-
1797. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:48
>>1732
お返事ありがとうございます。
何度か家族ぐるみでお食事していい人だと思うけど、『○○さんとこの奥さん』の域を出ないんですよね。もちろんそこから友達になればいいですけど、それは自然となっていくものですよね。
産後もしホントに来られたら気を使ってしまう・・・。
コロナもあるし、どこまでヘルパーやファミサポなどを利用するかちゃんと話しておきたいので、わたしの友達いない問題とこの件は別!ってことをもう一度ちゃんと言おうと思います!+18
-0
-
1798. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:49
>>1796
あなた一人が産むのではなく、これまで何百人ものお産に立ち会ってきたお医者さんと助産師さんが一緒だよ。不安は分かるけど、抱えすぎる必要はないよ。+30
-0
-
1799. 匿名 2020/08/26(水) 12:34:45
皆さん毎日どれくらい糖分とってますか?
お米は半分位にしてるんですが、今日も朝からパルムを食べてしまいました...+7
-1
-
1800. 匿名 2020/08/26(水) 12:59:35
>>1766
妊娠してすぐコロナでもう臨月です。結局歯科検診行けてません。都内なのでこのまま行かずに出産すると思います。確かチケットは産後まで使えた?気がするので何かあれば産後に行くしかないかなと思ってます。+15
-0
-
1801. 匿名 2020/08/26(水) 13:02:08
妊娠糖尿病の方います??
食事管理が辛い!栄養指導とかもなかったから正解がわからん!好きなもの好きなだけ食べたいー泣+10
-1
-
1802. 匿名 2020/08/26(水) 13:09:33
>>1745
牛乳体に悪いみたいな記事を読んで、豆乳に変えようかなーと思っていました+0
-22
-
1803. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:17
39w5dの内診で子宮口指一本分と言われたけど、それ先週も全く同じこと言われたんだよなー。毎日最低5キロ以上早歩きで歩いてスクワットも50回くらいして雑巾掛けもしてるのに、これ以上どうすれば良いんだろう。+19
-0
-
1804. 匿名 2020/08/26(水) 13:29:03
>>1802
もうわかったから笑+53
-0
-
1805. 匿名 2020/08/26(水) 13:34:39
>>1801
初期から妊娠糖尿病でしたが、
最初こそ凹んだものの、結局好きなもの食べまくっちゃってます。
なんの参考にもならないですね…
妊娠糖尿病だと栄養が行き過ぎて赤ちゃんが大きく育つとか言われますよね。
私の友人は、妊娠糖尿病で栄養管理しすぎて小さすぎる赤ちゃんが生まれてしまったと言っていました。
難しいですが、成長も平均くらいかどうか毎回先生にも聞いた方がいいですね!
+10
-3
-
1806. 匿名 2020/08/26(水) 13:46:19
>>1799
気にせずバクバク食べてます!
お菓子だろうが、アイスだろうが、ご飯だろうが食べちゃってます。
気にする方が多くてよく驚いて尊敬します❗+26
-3
-
1807. 匿名 2020/08/26(水) 13:51:44
今は面会や立ち会いほぼ禁止の病院が多いですよね。
私の通っている愛知県の病院も禁止です。
でも、助産師さんに聞いたところ
今の状況では陣痛中は旦那さんは部屋に居られるそうです。
本当に生まれる寸前に部屋から出されるそうでそこまでは一緒に居られる事に驚きです。+8
-0
-
1808. 匿名 2020/08/26(水) 13:56:17
>>1672
皆さんお返事ありがとうございます。未知への不安がありますね…自分の兄弟や周りに下がいなかった、今まで赤ちゃんと触れ合ったことが少ない。そのため可愛がるというがいまいち分からずにいる。でも子どもは多分嫌いではなくて友達の子どもとか可愛いと思う。けど今、母性はあるようなないような…という感じです。挙げたらキリがないですね…
というか自分のお腹の中に自分の子どもがいること自体、いまだに信じられずにいます。自分が育てるのか⁈育てられるのか⁈と。でも胎動は元気いっぱいで可愛いな思っています。
でもきっと自分の子どもって可愛いんだろうな。主人、両親、義両親、市のサポートとか助産師さんに頼りまくろう。だんだんお母さんになっていこう。
まずは妊娠生活をしっかりして出産だ!
ありがとうございました(*^_^*)+16
-1
-
1809. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:49
>>1799
私もほぼ毎日アイス食べたり、紅茶に砂糖入れちゃったりしてます。+13
-0
-
1810. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:52
>>1803
同じくです〜毎日1時間歩いてるけど出てくる気配すらないw
もう予定日通り越して次の満月あたりかなあなんて思ってます。つっても新月大潮のときも何もなかったけどw+12
-0
-
1811. 匿名 2020/08/26(水) 14:23:51
>>1794
37.4℃でした。
コロナについていろいろ質問されましたが、コロナの可能性は低いという事で診察受けて帰ってきました。
まだ5週です。+5
-0
-
1812. 匿名 2020/08/26(水) 14:45:36
>>1801
栄養指導なかったんですね💦
それは困る!
過去に妊娠糖尿病のトピも立ってて、かなり参考になるので是非読んでみてください!
血糖値測りながら、どれくらい食べられるか試していくしかないかもしれません。+10
-0
-
1813. 匿名 2020/08/26(水) 14:47:51
>>1799
糖尿病じゃなければ、そこまでナーバスになる必要はないですよ。+8
-0
-
1814. 匿名 2020/08/26(水) 15:27:42
36w恥骨が痛すぎる〜ベルトしててもアカーン!
「痛い…お股が割れる…」って言うと旦那が「もう割れてるよ」というやり取りが定番に…+28
-1
-
1815. 匿名 2020/08/26(水) 15:28:10
妊娠初期の検査で血糖値に引っかかり二度目の検診で糖負荷検査をし異常が無かったのですが本来なら妊娠初期に異常がなければこの検査は24週あたりでする検査だと知ったのですが一度検査していても2回目も検査するのですかね??+8
-0
-
1816. 匿名 2020/08/26(水) 15:28:19
>>1813
>>1806
>>1809
ありがとうございます
成長線?の範囲内のいつもギリギリMaxにいます
私は小柄ですが旦那が大きく、赤ちゃんが大きそうです
まだつわりもあり、
ついつい何か口にしたくて仕方なくなります
あんまり気にしなくて大丈夫なんですかね?(:_;)+3
-0
-
1817. 匿名 2020/08/26(水) 15:34:27
>>1816
あなた自身が体重増加で注意を受けてないなら大丈夫なような気もするけど、、、体重増えすぎると産道に脂肪がついて難産になりやすいみたいだし。+15
-0
-
1818. 匿名 2020/08/26(水) 15:34:54
>>1816
横ですが、私も小柄なのであんまりあかちゃん大きくなりすぎると下から産めなくなっちゃうよと言われてるので、少し意識するのも大事かもしれないですね。+12
-1
-
1819. 匿名 2020/08/26(水) 15:35:18
妊娠超初期
まだ不妊クリニックで診察受けてる
『市販薬を個人の判断で飲まず医師の指示を…』と言われているから相談してみた
「ときどき市販の便秘薬と頭痛薬を飲んでいるのですが、控えたほうが良いでしょうか」
「大丈夫大丈夫、そんな気にしなくていいよ~」
「えっ…でもお医者さんで処方してもらったほうが良いかと」
「市販薬なんて強いモンじゃないから平気だよ~」
そういうもん?
医者がそういうからには
わざわざ処方してもらわなくても良いのかな…
+1
-2
-
1820. 匿名 2020/08/26(水) 15:41:02
>>1782
私も21wくらいまで続いたかな。
今は23wだけどほとんどない!
というか、最近はお腹が出てきたから胃が圧迫されてムカムカするのかも?とも思えてきました笑
辛いですよね、、、早く落ち着きますように。+6
-0
-
1821. 匿名 2020/08/26(水) 15:50:35
>>1771
ご親切にありがとうございます!
結局手続きするのは出産後になるんですね。
今は特に焦らなくていいと分かって安心しました。
本当に助かりました、感謝致します!+0
-0
-
1822. 匿名 2020/08/26(水) 16:08:36
>>1807
うちは反対で、産まれる直前から出産までは分娩室に居られるみたいです
+6
-0
-
1823. 匿名 2020/08/26(水) 16:10:51
昼寝して起きたら寝汗すごい…というか汗が不快で起きる。妊娠してからすごく汗っかきになったなあ。+38
-0
-
1824. 匿名 2020/08/26(水) 16:12:54
>>1795
同じく39w4dで子宮口は先週と変わらず約1センチ、今のところ気配はないと言われました。笑
40w0dでもう一度行って誘発剤を使うか決めると言われました。
歩いている日は1時間程歩いて、スクワットは1日40〜50回程してるのですが少ないんですかね😅??+5
-0
-
1825. 匿名 2020/08/26(水) 16:15:20
>>1772
妊娠6週ぐらいで初診に行ったら37.5あり、コロナの問診を書かされました!妊娠初期で体温が高いんだと思います!その時も病院の先生が初期はよくあることだからって無事見てもらえましたよ!+12
-0
-
1826. 匿名 2020/08/26(水) 16:16:27
今日の検診で毎回注意されていた淡白、糖、体重全てクリアでしたo(^o^)o
検診終わりに送り迎えをして頂いた義母に叙々苑ランチを御馳走してもらい、お子も胎動ボコボコして喜んでました〜!+46
-0
-
1827. 匿名 2020/08/26(水) 16:35:53
みなさん内診グリグリ後に出血ってしますか?1回目の子宮口確認の時は出血したんですが、そのあと2回グリグリしてるのに出血しません。出血して子宮口が開くイメージだったので、私には内診グリグリ効果無いのかな。+4
-0
-
1828. 匿名 2020/08/26(水) 16:45:09
噂に聞いてつわりのぶり返しってやつが来たような気がする
長引きそうな予感+7
-0
-
1829. 匿名 2020/08/26(水) 16:45:54
毎日40分くらい散歩してたんだけど今日は雨だったからいいかなと思ってた。でも家でゴロゴロしててなんかもやもやして。夕方くもってたので行ってきました。汗もかいてすっきり。赤ちゃんも動いてる。+19
-0
-
1830. 匿名 2020/08/26(水) 16:46:35
>>1826
叙々苑ランチ... 美味しそう😍+22
-0
-
1831. 匿名 2020/08/26(水) 16:48:18
>>1816
ここのアドバイスもいいけれど、お医者さんにそのように話して、不安だと伝えたほうが安心できるし、お医者さんにもあなたの心配が伝わるからいいと思いますよ。+9
-0
-
1832. 匿名 2020/08/26(水) 16:48:56
これから出産です!
初めてで正直めちゃくちゃ不安ですが「世の中の人達みんなお母さんから生まれてるから大丈夫!」と自分を勇気づけて頑張ってきます!!+87
-0
-
1833. 匿名 2020/08/26(水) 16:50:04
>>1819
不妊治療の病院ってことはまだ自然妊娠だと気が付かない週数ですか?
それならあまり問題ないかもしれないですが心配ですよね
私も陽性もらってからは薬は飲まず、卒業して産科へ行けるようになってから妊娠中も大丈夫な薬を処方してもらいました
+8
-0
-
1834. 匿名 2020/08/26(水) 16:50:45
>>1823
脱水に気をつけてね!多めにお水&適切な冷房を☆+10
-1
-
1835. 匿名 2020/08/26(水) 16:55:37
>>1628
母親学級で栄養士さんに聞いたのですが、妊娠中はカルシウムの吸収率が上がるらしいです
それだけ妊婦に必要なものということだから身体が欲してるのかも
毎日200〜300ccが推奨とのことでしたよ+6
-0
-
1836. 匿名 2020/08/26(水) 16:55:39
ついに夫の職場でコロナが出ました
夫は直接接触してないけど接触者と接触してるかも
でも感染した方も仕事とコンビニくらいしか行ってないらしくもうどこで感染するかわかんないですよね
早く良くなってほしいし夫に感染してませんように
+58
-0
-
1837. 匿名 2020/08/26(水) 17:01:29
自宅安静中
寝てるだけだとついマイナス思考になる
赤ちゃんが無事生まれるか心配だし35週前だと別の大学病院での出産になって希望の無痛分娩がない
絶対無痛がいいのに早産+急な自然分娩に耐えられる自信がない
なんて自分の心配ばっかりしててダメだなー+16
-1
-
1838. 匿名 2020/08/26(水) 17:02:22
>>1823
わかります!
元々体温低くて汗もかきにくい体質だったので、妊娠による体温の上昇と代謝の亢進で毎日暑くて仕方ない…!
間違いなく人生で一番暑い夏です
友達に「こんなに暑いのに○○ちゃんはいつも涼しそう」とよく言われて、私だって汗かかないだけでみんなと同じくらい暑いんだよ!と言ってたのですが、間違ってました笑
+16
-0
-
1839. 匿名 2020/08/26(水) 17:12:38
今日から妊娠後期です
お腹が随分目立ってきて見るからに妊婦体型になったからか、知らない人に優しくされることが増えました
席譲ってもらったりスーパーで店員さんが籠を運んでくれたり…
初期に前職場でマタハラを受けた経験があり荒んでいたので、本当は世の中にはこんなに優しい人が多いんだとジーンとしてます
最近はお腹の中ででんぐり返しでもしてるのかと思うくらい大きく胎動するようになり、お腹がポコポコと動いてるのも肉眼で見えるようになりました+40
-0
-
1840. 匿名 2020/08/26(水) 17:13:21
臨月だと、この時期は散策よりも涼しいお家でヤンキー座りしながら家事がお産にいいですよ!って先生から教えていただきました。
内診も前より辛くないです!毎回辛かったので本当におすすめです!+23
-0
-
1841. 匿名 2020/08/26(水) 17:35:03
>>1823
エアコン25℃パワフル、室温25℃なのにじわ〜って暑くなって昼寝から目覚める時ある!頭皮に汗かいてるし…外に出ると毛先から汗が垂れるほど…臨月、余計に汗が吹き出るようになった。マスクしてるけど、鼻の下も汗かいてる、目の下も。ご飯の準備もスポーツだよ〜💦+12
-0
-
1842. 匿名 2020/08/26(水) 17:47:22
妊娠中期です
一階から二階への階段上がるだけで息がめちゃくちゃ上がります
マスク、暑さのせいでしょうか
少し涼しくなったらウォーキングして体力つけたい…+21
-0
-
1843. 匿名 2020/08/26(水) 17:50:36
つわりが終わったら泳ぎたい
平泳ぎしたい+9
-0
-
1844. 匿名 2020/08/26(水) 17:58:39
切迫気味で、いつ入院になるかわからないから準備しないといけないと思って数週間
安静にしないといけないので、階段も昇れない、ドラストとかにも行けない
夫に頼んでも、違うもの持ってきたり、買ったりしてくる(写真送ってるのに)
でも仕事、家事、育児で大変そうだからね、怒れない、私の説明が悪かったと思うようにしてる
ごはんも総菜とレトルトばかりで食欲落ちて、筋力も落ちて体重徐々に減ってる
まだ29週、あとどれだけこの生活が続くのかな
上の子に好物作って食べさせたいよ、抱っこしたいし、一緒にお風呂入ったりしたいよー
でもまだ産まれたらダメだし、入院したくないから我慢+26
-0
-
1845. 匿名 2020/08/26(水) 18:00:42
ガリガリ君のピンクグレープフルーツ味を夫が買ってきてくれたんだけど、めちゃくちゃうまーい!!酸っぱ苦くて妊婦にピッタリ✨+32
-0
-
1846. 匿名 2020/08/26(水) 18:04:02
>>1799
昼、夜の食事の最後に甘いものを食べないと気が済まないようになってしまってます…💧
体重管理もあるので毎回は食べないように気を付けていますが辛い(TT)+23
-0
-
1847. 匿名 2020/08/26(水) 18:23:20
予定日近くの方がたくさんいて私までそわそわするー!みなさん安産でありますように!
私も頑張って産むぞー💪+16
-0
-
1848. 匿名 2020/08/26(水) 18:27:53
サイダー検査受けたけど正常値だった
よかった…
でも引っかかった時の血糖値が通常ではありえない数値と言われて、自分では心当たりもなくてなんでだろうって感じ…
前日に甘いものドカ食いしたわけでもないのに
先生からは検診前だけでも甘いもの控えてねって笑いながら言われたから深刻ではないんだろうけど気になる+8
-0
-
1849. 匿名 2020/08/26(水) 18:29:09
ついにこのトピに参加できると思いきや、5日遅れで生理が来てしまった、、、
皆さんの投稿を見てると幸せな気持ちになります!+31
-0
-
1850. 匿名 2020/08/26(水) 18:32:29
>>1819
私も超初期の頃、妊娠に気づかず
風邪薬やバファリン
飲んでしまってました。
焦って伝えたら先生から気にせず大丈夫だよ〜とのことでした。+14
-0
-
1851. 匿名 2020/08/26(水) 18:38:57
もうすぐ37週です!
先日の検診ではグリグリされ痛かった!
コロナで遅れてた虫歯治療も無事終了したし
あとは入院かばんにつめるだけ!
どんどん動いてと先生から言われたから今からお風呂掃除します!(転ばないように気をつけつつ)
正直、もうすぐ生まれるって実感ないけど
ここまできたらやるっきゃない!
コロナで立ち合い面会禁止だし両親にも頼れないけど夫婦で乗り越えるぞ!
+31
-0
-
1852. 匿名 2020/08/26(水) 18:40:28
産む時はサンシャイン池崎になることを忘れないようにしないとね!あと呼吸を長く吐くことを意識すること!いざというときにできるか心配だわ😵+27
-0
-
1853. 匿名 2020/08/26(水) 18:46:40
>>1852
鼻からゆっくりと息を吸い、口を少し開けてゆっくりと長く吐き出す腹式呼吸をするといいですよ!
赤ちゃんに酸素を送るイメージで息を吸い、遠くのろうそくを吹き消すように細く長く息を吐く感じです
上の子のときのマタニティーヨガで習った呼吸法だけど、ソフロロジーも同じような呼吸法みたいです
上の子のとき、スムーズでしたよ
今回は更にサンシャイン池崎(これは皆さんのコメント見てると最後のいきむときですかね?)も取り入れようと思ってます!+22
-0
-
1854. 匿名 2020/08/26(水) 18:49:57
>>1819
頭痛薬についてはわかりませんが、
不妊クリニックで妊娠した時に、コロナで自粛の時だったので薬局に行くのも怖いだろうからと便秘薬は市販の酸化マグネシウムを飲んでいいよ!と言われていました。
その後、産科にうつり担当医にも確認しましたが、効くなら市販の酸化マグネシウムでも問題ないと言われました。そして今、里帰りしてきて、産院の主治医にも確認した所、問題ないそうです。
+6
-0
-
1855. 匿名 2020/08/26(水) 18:51:01
マックシェイクのヨーグルトが飲みたいです
妊娠糖尿病です。
だめだよなきっと、、。
でも飲みたい。+24
-0
-
1856. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:07
産休入りました!!
猛暑のなかの通勤!!我ながらよく頑張ったなー😂
働く妊婦のみなさん、お体に気をつけて頑張ってください!+66
-0
-
1857. 匿名 2020/08/26(水) 19:05:44
昔って出生体重3000〜4000gが普通だった気がするんですが、最近2500〜3000gが多くないですか?
小さく産んで大きく育てるってやつでしょうか?+29
-0
-
1858. 匿名 2020/08/26(水) 19:09:09
先日無事に2人目を出産しました。
おしるしスタートで3時間でした。
2人目は早いと聞いてましたが
自分もここまでとは。
後陣痛がしんどいですが新生児
たまらなくかわいいです。
みなさんの出産も応援してます!
お世話になりありがとうございました。+63
-1
-
1859. 匿名 2020/08/26(水) 19:40:45
>>1799
晩ごはんは米抜いてるけど結局食後にアイス食べてます😓パルムとかの濃厚系が大好きだったのに、食べれなくなってしまって今はフルーツのさっぱり系アイスや氷菓を食べてます。+10
-0
-
1860. 匿名 2020/08/26(水) 19:40:57
ウォーキングなどしてる方は中期や後期の方ですか?
涼しくなったら私もウォーキングしよう。
でも9月も暑いんだろうなあ。+22
-0
-
1861. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:47
車の後部座席に乗るとき、シートベルトされてますか?
しないといけないと思ってるんですが、ものすごく苦しくて気持ち悪くなるので、クッション挟んだり引っ張ったりして緩めてます。でも、それでも苦しいです。
+17
-0
-
1862. 匿名 2020/08/26(水) 19:43:48
>>1832
いよいよですね!!ドキドキ!頑張ってください💕もうすぐ可愛い赤ちゃんと会えると思ったら楽しみですね!!
また報告待ってます🤱✨+8
-0
-
1863. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:06
>>1857
わたしもそう思ってたのですが、40wの標準値が3000超えてるので、超えてても問題無いと思います。
初産だと40w越えやすいようなので。通ってるクリニックのニューボーンフォト見てたら2700〜3400が多いです!+12
-0
-
1864. 匿名 2020/08/26(水) 20:19:50
>>1857
体重増加を気にしすぎて食べない妊婦さんが多いから、赤ちゃんが小さい傾向があるって病院で言われました。+15
-0
-
1865. 匿名 2020/08/26(水) 20:39:13
38wに入り3日前の内診から茶オリが続き前駆陣痛らしき?生理痛が時々あります。これが陣痛に繋がるのかなぁとドキドキ過ごしています。人一倍、痛みに弱いので心配ですが産むしかない!頑張ります!みんな不安な気持ちは一緒ですよね!+30
-0
-
1866. 匿名 2020/08/26(水) 20:51:35
>>1860
13週からウォーキング始めました!
最初は朝5時頃歩いてましたが、もう16〜17時は涼しいですよ〜!公園のランニングコースなので木陰になっています(^^)+5
-2
-
1867. 匿名 2020/08/26(水) 20:55:17
今日から16週です!
初産ですが胎動はいつから感じれるんでしょうか?!
楽しみすぎる!+11
-0
-
1868. 匿名 2020/08/26(水) 20:56:42
狙ってたチャイルドシートどこ見ても売り切れになっててショック
型落ちのだったからもう買えないかなー
メルカリで売ってたけど他にもチャイルドシートやベビーカー大量に出品してる方で、メルカリ購入したことないしなんか怖い
業者ってことなんでしょうか
でも他の出品物にも自分が使用してたかのように書いてるし…???
+5
-0
-
1869. 匿名 2020/08/26(水) 20:58:14
>>1831
>>1818
>>1817
頭が骨盤にはまって下手したら帝王切開とかいいますよね
ガッツリ控えるとストレスになるので、やっぱり適度に控えようと思います
先生にも聞いてみます!+6
-0
-
1870. 匿名 2020/08/26(水) 21:01:06
>>1867
同じく初産
先週18wで初めて実感しました
ずっとオナラがグルグル鳴ってると思ってましたが、どうやら胎動だったみたいですw+10
-0
-
1871. 匿名 2020/08/26(水) 21:02:30
>>1864
アメリカで子ども産んだ義理姉は、アメリカでは肥満の人くらいしか体重管理されないから自分なりに体重管理して日本なら適正体重で赤ちゃんの大きさも日本なら全然問題ない大きさだったのに医者になんで体重増えてないの?赤ちゃん小さいままじゃん!って怒られ臨月間近で赤ちゃんを大きくするステロイド打たれたらしい。妊婦の体重増えすぎて難産になりそうだったら帝王切開すればいいしねぇ〜ってノリらしい。笑+18
-0
-
1872. 匿名 2020/08/26(水) 21:06:14
>>1868
チャイルドシートの中古はやめといた方がいいって言われたよ。過去に交通事故とかで強い衝撃あったかどうかも確認できないから何かあった時に本来のチャイルドシートの威力が発揮出来るかどうか分からないって。+34
-0
-
1873. 匿名 2020/08/26(水) 21:08:02
>>1855
お野菜たっぷりの食事の後、旦那さんとSサイズを半分こはどうですか?
私も妊娠糖尿病で、栄養指導のときに管理栄養士の方が、甘いものは食事とくっつけて摂るのがいいって言ってました!+15
-0
-
1874. 匿名 2020/08/26(水) 21:20:54
>>1871
アメリカ人はそもそも骨格が違うからなぁ
骨盤もすごく広そう+23
-0
-
1875. 匿名 2020/08/26(水) 21:24:26
検診前は食事抑えてますか?
みんなの検診前の食事と検診後の食事知りたい。笑
今日病院だったので昨日はお昼にしっかり食べて夜に豆腐そうめんとサラダとささみを食べました。
今日は検診後にびっくりドンキー行って夜は家で焼肉しました!
アイスも食べて幸せ!
早く月見バーガー食べたい!+37
-1
-
1876. 匿名 2020/08/26(水) 21:31:52
>>1857
うちは上二人とも3000gオーバーで生まれてきました
予定日付近だったのもあるのかな?
今回もそうだといいなぁと思ってます+6
-0
-
1877. 匿名 2020/08/26(水) 21:39:08
>>1875
私は特に考えず食べたいもの食べちゃってます(^^;+7
-0
-
1878. 匿名 2020/08/26(水) 21:42:32
>>1875
ガッツリじゃないですが、少し意識しています。
私は昨日検診で、終わった後はマックでハワイアンパンケーキとシェイク頼んで大満足でした笑+12
-0
-
1879. 匿名 2020/08/26(水) 21:54:44
>>1835
そうなんですね!ありがとうございます!
ちょっと飲みすぎてたかも笑+4
-0
-
1880. 匿名 2020/08/26(水) 22:00:44
明日から39週、ここ数日頻繁にお腹張るし今日のNSTでも看護師にお腹張ってるね、心音とる位置も下がってきたから陣痛待ちだね、と言われたけど肝心の先生にはまだお腹下がってきてないねー、来週まで産まれなければ内診するからね。多分この感じだとなさそうだけどって言われました…。
2人目で今さら何言ってるんだと思われるだろうけど、内診も出産も恐怖です。
アプリで予定日超過するのは妊婦の全体の1割か2割って出てきたけど本当なのかな?
+18
-0
-
1881. 匿名 2020/08/26(水) 22:07:26
>>1875
全く意識してませんw明日検診で、今日はたまたまちゃんと作る余裕無くてチキン&野菜スープとサラダだったけど。
そもそも、体重制限指導に疑問を覚えているクチなので(^_^;) 33週だけど9kg増です。
1人目も同じような食生活で、臨月で10kg増くらいだったんだけど、今回はお腹が張りやすくて運動できないせいか、増加スピードが早い。歳で代謝が落ちたかな。。+14
-0
-
1882. 匿名 2020/08/26(水) 22:27:41
25wです
最近お腹が張るようになってきた気がする。
お腹がカチカチになってトイレに行きたくなるのはただの尿意?
+5
-0
-
1883. 匿名 2020/08/26(水) 22:31:35
35wでエコーで赤ちゃん2100gくらいの大きさだったんですが小さめですよね?病院では何も言われませんでしたが胎児曲線など見て気づきました。
計画分娩で38wで産む予定なのですが、今10キロ近く体重が増えているので夕食は控えめにしているのですがもっと食べるべきか迷っています。病院の都合で次の検診が37w付近までないので相談できません。皆さんならどうしますか?+3
-0
-
1884. 匿名 2020/08/26(水) 22:39:46
>>1883
検診なくても気になるなら病院に相談するかな?
お母さんがたくさん食べたら赤ちゃんの体重が増えるってわけではないと思うので
(現に私はもりもり食べて太ったのですが産まれてきた子は小さめでした)+13
-0
-
1885. 匿名 2020/08/26(水) 22:40:30
おなかを触ったらいつもヒンヤリしています
みなさんどうですか?
赤ちゃん居心地悪いかなぁ
締め付けが苦しいから、タンクトップとロングワンピのパジャマだけなんだけど
+15
-0
-
1886. 匿名 2020/08/26(水) 22:42:20
>>1864
なるほど。ご飯おいしいおいしいって体重増加から目を背けて食べてるから私の子は巨大児なんだな…
あまりの巨大児っぷりに出産を目前にして後悔してます(笑)+6
-0
-
1887. 匿名 2020/08/26(水) 22:53:20
>>1865
正期産入って前駆陣痛はドキドキしますね〜⍤⃝
私も人一倍痛みに弱くて、もうここまできたら産むしかないと同じこと考えていました(笑)
採血も痛くて憂鬱なのに出産の痛みにパニックにならないか心配です。。
お互い頑張りましょう〜〜+16
-0
-
1888. 匿名 2020/08/26(水) 22:58:43
>>1885
お腹が冷えてても羊水までその冷たさがいくことはないみたいだけどエアコンとかで体が冷えるのが嫌だから薄いシルクの腹巻してる〜!+8
-0
-
1889. 匿名 2020/08/26(水) 23:00:09
予定は10月初旬だけど、腹囲は既に100cmオーバー。最近やっと出産に向けた家中の整理を始めてて、今日は無印の三段オープンシェルフを一人で組み立てたw この間はニトリのカラボをやった。これはめっちゃ重かった。。
不用品も少しずつ捨ててるけど、もっと早い時期ならもっとテキパキ動けたのにな〜。コロナ中は上の子がずっと家にいてできなかったから仕方ないけどさ。+16
-0
-
1890. 匿名 2020/08/26(水) 23:06:34
明日こそ、明日こそ夕方ウォーキングに行くと誓います。心にそう誓ってもう3日経ちました。笑 さすがにこのままだと出産に耐える体力がなくなりそう。+31
-0
-
1891. 匿名 2020/08/26(水) 23:07:29
「高級感のある手土産」というトピを見始めたら止まらない。田舎住みの私の知らないお菓子名がぽんぽん出てくる。写真もどれも素敵!食べてみたーい!
今は体重やばいからがまんして、産後実家にお世話になる時にいっぱいお取り寄せしよう。
ごはん代、手間代!ってお金渡してもうちの親は受け取らなさそうだし、それなら珍しいお菓子やお惣菜を色々届けてもらって食べ比べるのも楽しいかも。+24
-0
-
1892. 匿名 2020/08/26(水) 23:24:18
>>1870
はーいいですね〜!胎動楽しみすぎます!やっぱりそれくらいは待たなくちゃですよね!
私もお腹の調子があまり良くないのでガスだと思いそう笑+8
-0
-
1893. 匿名 2020/08/26(水) 23:34:34
そろそろ寝たいのにグニョングニョン動いてて膀胱刺激されるからなかなか寝つけない。今22wでこれって事は後期とか凄まじいんだろうな、、、。+19
-0
-
1894. 匿名 2020/08/26(水) 23:40:16
>>1858
おめでとう!
そして長い妊婦生活、出産本当にお疲れ様でした!+18
-0
-
1895. 匿名 2020/08/26(水) 23:45:57
里帰りするかどうかを悩んでいます。
実母がいわゆる毒親で、
悪阻で寝たきりの状態になった際に母が心配だから!と実家に連れ戻されたのですが、人に優しくするのも何するのも母の機嫌次第な性格をしているので、機嫌がいいと「いつまでこっちにいる?悪阻こんなにキツいんだし心配だからずっとウチにいたらいいのに〜」とニコニコしてるのですが、母の機嫌が悪いと「いつまで実家に甘える気?」「悪阻は病気じゃないのよ?」「お母さんが妊婦の頃は〜」と言われ続け、実家に帰ってきたからと言って親に負担をかけるな!家の掃除くらいしろ!晩御飯くらい作れ!とまで言い出したので、速攻で切り上げて自宅に帰りました…(実家に呼び戻されてから一週間程度の話です)
前置きが長くなったのですが、こういう経緯もあり里帰りした方が自分のストレスになるだろうと思い里帰りしないという方向で考えていたのですが、
旦那が「一人目は親に頼らないと相当きついと思うから嫁の負担を考えたら絶対里帰りした方がいいと思うよ!」と会社の上司や義母に心配されたらしく凄く悩んでます。いくら毒親と言っても子育て経験者ですし、近くに居てくれたら安心できるものなのでしょうか…?
どうにかなる!と思ってたんですが、どうにかなる!で乗り越えられたら産後うつになったりする人いないですよね。旦那は出来る限りフォローしてくれるみたいですが仕事もあるし、私が里帰りしない事で旦那に余計な負担がかかるのも申し訳ないなと思ってしまって…頭パンクしそうです(T_T)+17
-0
-
1896. 匿名 2020/08/26(水) 23:55:17
妊娠後期に入ったばかりですが、もともと悪阻が酷く安定期に入ってもずっと胃のむかつきが治らないまま毎日モヤモヤしていたら気付けば後期つわりが始まってこのまま多分産むまで気持ち悪いんだろうな、と悲しい気持ちです。
インスタとかで、マタニティフォトをあげてる方多いですが私なんとなく妊婦さんのお腹見てると痛々しい気持ちになってしまうんです。。。もし自分の娘が今の自分みたいにお腹パンパンでしんどそうにしてたら私まで辛くなりそうで直視できないかも。自分の身体をこんなに犠牲にしてるのって女性だけですよね。
旦那を見てるとちょっと風邪引いただけで辛くて死にそう、って顔してるけどほんと女性の辛さ大変さを一度でいいから味合わせたいです。そんなこと考えてると旦那にイライラしてくるのでもう寝ます。
後期に入ってから不眠で昨晩は4時まで寝れなかったので今日は早く寝れることを願います。
愚痴ばかりですみませんでした〜+37
-1
-
1897. 匿名 2020/08/27(木) 00:02:30
>>1895
私なら、その状況なら帰らないかも。
1ヶ月家事は旦那さんに任せて、育児に専念すれば何とかならないかな。
その間食事は総菜やお弁当で良いと思うし、買い物はネットスーパーで済ませて、家事は毎日やってもらわなくても死なないよー。
洗い物増えるから、お洗濯だけは毎日になるかな?
あとは金銭的に余裕があれば家事代行お願いして良いと思う。育児ならファミリーサポートとかもあるし!+28
-0
-
1898. 匿名 2020/08/27(木) 00:03:48
>>1895
帰らなくていいよ!って言ってほしいのかなと感じたよ。自分の本心に従えばいいよ。後悔する必要もない。+30
-0
-
1899. 匿名 2020/08/27(木) 00:08:44
>>1820
>>1784
ありがとう(:_;)
ほんとに辛くて辛くて...
つわり終わったらあれやろう!って色々考えてたけど、諦めて吐き気と戦いながらやってます
+14
-0
-
1900. 匿名 2020/08/27(木) 00:11:38
今8ヶ月で早めに仕事をやめたので、暇だったからと、時々請け負っている書類仕事を引き受けたのですが、妊娠前みたいにはできないことに驚愕しました…。もともとない集中力がますますなくなり、座ってパソコンやるのもしんどくて全然進まず、引き受けなきゃよかったと後悔してしまっています。動けていたので余裕だと思ってましたが、今までと同じだと思っちゃダメですね…+17
-0
-
1901. 匿名 2020/08/27(木) 00:19:39
日が明けて、40w1dになりました。
今10分間隔になりました。
病院に電話してみます!まだ前駆がわからないけど私も池崎で頑張ります!+85
-0
-
1902. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:33
>>1897
>>1898
確かに里帰りしなくてもいいよ!と言ってほしいのかもしれないです(T_T)というか里帰りしなくても乗り切れたぞ!!大丈夫!!という先輩方の話を聞いて、よし!なら私も!と意気込みたいのかも。
田舎なものでサポートなどがあまり充実してないので心配事はありますが、もうちょっとしっかり探してみます!レスくれてありがとう(^^)+27
-0
-
1903. 匿名 2020/08/27(木) 00:45:33
>>1895
私も初産で別の理由(実家が汚い等)で里帰りしません
不安でしたが過去トピいろいろ読むと1人目だったら里帰りしなくてもいけるって意見が多かったです
逆に上の子いる方が大変とか
私達夫婦の子供だし恐らく一人っ子…最初で最後の子育てになるのであたふたしながら夫と頑張るつもりです!+39
-0
-
1904. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:45
逆子のせいか膀胱への刺激がすごすぎる!
胎動でチクーンってして、トイレが30分ももたない時もあります。
辛すぎる。+27
-0
-
1905. 匿名 2020/08/27(木) 01:19:26
>>1883
病院で何も言われてないのであれば気にしなくていいと思います。
私も1人目39wで2500gないって測定でしたが生まれてきた子は2600gありました。
測定には誤差ありますし、35wならまだ大きくなるし、お母さんが食べたから赤ちゃんの体重増えるわけではないと思うのですが?+15
-0
-
1906. 匿名 2020/08/27(木) 01:42:08
>>1889
私もです!9月末予定で1ヶ月切りました。断捨離トピにも常駐して片付けやメルカリ出品、掃除洗濯などなど…ここ最近かなり頑張ってます。少し前までは、のんびり何もしないですごしてたのに、今は時間が足りないくらいです。上の子の夏休みも終わり、今しかない!って感じでわちゃわちゃしてます。
今日はファミサポの登録に行ってみました。ネットスーパーの登録etc…しなきゃいけない事がたくさんです。前もってしとけば良かった。+22
-0
-
1907. 匿名 2020/08/27(木) 01:55:26
>>1881
私も33週9kg増です(^^)
今日は検診から1週間空いて、助産師外来でした。1週間で1kg弱増えてしまいました。そして、腹囲は1週間で3㎝大きくなってたようで、後期の吸収率のよさにビビります。Tシャツの腹回りがパツパツになってきて、出産まで着られるかどうか…。予定帝王切開ですが、入院のための検査や、麻酔の説明、助産師外来などで病院に行く頻度が増えて現実味を帯びてきました。体重管理のスパンも短くなり、検診後のご褒美飯も質素になりつつあります。美味しいもの、たらふく食べたい。+20
-0
-
1908. 匿名 2020/08/27(木) 02:55:34
>>1880
経産婦でも怖いものは怖いし不安もありますよね!
予定日+2週間は生産期なので問題ないですよ〜
医師監修の記事を見ましたが、日本産科婦人科学会の調査によると、一番多い出産週数は39週で全体の21.1%。次いで、38週の20.5%、40週の18.6%。
40週以上の予定日超過で出産している人は26.1%もおり、4人に1人は予定日を過ぎての出産。だそうです!+21
-0
-
1909. 匿名 2020/08/27(木) 03:46:04
予定日まであと4日。子宮口3cmと言われてから一週間、軽い生理痛くらいの痛みのみで何も無かったけど、ようやく前駆陣痛っぽい不規則な痛みが出てきました。
昨日いつもより食べすぎちゃって、気持ち悪さとダブルで眠れない…
一人目も予定日超過だったし 赤ちゃん小さめで下りてきてないから、予定日過ぎるかもねと言われていたけど、このまま本陣痛に繋がるといいな。+18
-0
-
1910. 匿名 2020/08/27(木) 04:53:54
>>1887
1865です。
同じ人がいらっしゃって安心しました!笑
ここまで来たら頑張るしかないですね💦お互い無事に可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに👶頑張りましょうね💓+9
-0
-
1911. 匿名 2020/08/27(木) 05:22:35
>>1895
一人目だと実際里帰りしなくても大丈夫だったよ
できる限り赤ちゃん寝たら一緒に寝たらいい
上の子いたらそうもいかないから、一人目はなんとかなります+27
-0
-
1912. 匿名 2020/08/27(木) 05:34:10
1人目ですがペットが居るため日中リビングではハイローチェアで過ごそうと思ってます
コンビのネムリラのフード付きが気になっているのですが、自動か手動どちらがオススメですか?値段がかなり変わるので…🤔🤔
メリットデメリットあったら教えて下さい🙇♀️+14
-2
-
1913. 匿名 2020/08/27(木) 05:51:16
昨日超過1週間で初出産を終えました✨
サンシャイン池崎を心に、痛かったけどあっという間に産まれました🙌🏻
皆さんの出産の無事を本当にお祈りしてます!
お世話になりました!!+94
-0
-
1914. 匿名 2020/08/27(木) 07:36:59
日によって気分に波があって主人に当たってしまう…。反省して謝るのですが、数日後には同じようなことをしてしまって自己嫌悪です。
穏やかな気持ちで過ごしたいなあ+16
-0
-
1915. 匿名 2020/08/27(木) 07:52:40
>>1861
参考までにどうぞ〜妊婦もシートベルトが必要なの?妊娠中の着用義務は?|チューリッヒwww.zurich.co.jp自動車保険の【チューリッヒ】公式サイト。妊娠中のシートベルトの正しい着用方法について解説します。マタニティー専用ベルトなど代表的なシートベルト補助具もご紹介。シートベルト着用は道交法で定められた義務です。妊娠中もシートベルトを装着し、安全運転を心...
+4
-0
-
1916. 匿名 2020/08/27(木) 08:03:19
36w3d
昨日健診で、子宮口2センチ開いててすでに頭もハマってるから頭も推定で計測、その為に体重は推定の推定。
もともと初期から切迫で張り止め飲んでたんだけど、もう36wだしあと数日で正期産だから終わるかなーって思ってたら37wまで飲み続けること。37wまではひたすらゴロゴロしてること。と言われてしまいました。
油断してしまった…。
生まれる前に一度は湯船浸かりたいな😭+19
-1
-
1917. 匿名 2020/08/27(木) 08:10:21
38週に入ったところですが急に体重がバンッッと増え落ち込みます…一週間で1kg増え、健診で注意されたところなのに今朝測ったら今度は昨日より0.5kg増。
もう朝からドンヨリ…
もともと妊娠前はいろんな街に行って何時間でも歩くのが大好きだったのですが…
今年コロナがなければ、いま真夏じゃなければ、ってどうしようもないことばかりクヨクヨ考えてしまいます。。+22
-0
-
1918. 匿名 2020/08/27(木) 08:15:32
>>1901
わあ〜今頃頑張っていらっしゃるのかな?
私も陣痛待ちです!
元気な赤ちゃん産まれますように!!+38
-0
-
1919. 匿名 2020/08/27(木) 08:20:35
>>1788
気にかけていただきありがとうございます😊!
無事退院しまして新生活を始めております
このトピの方たちは本当に優しくて、
心安らげる場所でした😭💕+17
-0
-
1920. 匿名 2020/08/27(木) 08:24:34
初胎動!と大喜びしてたら夢だった。
明日で16週の経産婦だから、そろそろ胎動感じてもいい頃かなと心待ちにしすぎたかな😅
早く胎動感じて安心したいよ〜この時期健診が4週おきで長すぎる😭+24
-0
-
1921. 匿名 2020/08/27(木) 08:41:04
妊娠初期に急激に体温が下がりました。
35℃台です。
大丈夫でしょうか?
仕事は今日休めません。+2
-6
-
1922. 匿名 2020/08/27(木) 08:50:09
>>1917
食べる量がさほど増えてなくて1日で0.5キロ増えてるなら浮腫みとかじゃないですかね??私も食べてる量変わらないのに1日で一キロ増えた時があって足の浮腫みとりやストレッチしたら次の日には戻ってました!+19
-0
-
1923. 匿名 2020/08/27(木) 09:02:27
30週すぎてようやく入院準備をしようと、病院の資料やインスタを見ながら、持っていくものを書き出してみたけどすごい量…!
2回目の出産だけど、コロナで面会が禁止なので量が想像しにくくて難しい。
でも持ってかなくて困るのも嫌だから、大荷物で入院することになりそうです(笑)+24
-0
-
1924. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:16
きっと妊娠判明した時期や胎動感じた時期も似てて、終わりのない悪阻やコロナで不安な毎日を過ごして、ここでたくさんレスし合ったであろう妊婦さん達が続々とお母さんになっていってる〜!
そして皆が皆して池崎方式で無事出産を終えてる事に笑いながらプラス押してるw
はやく自分も続きたいな〜!!(*゚▽゚)
もちろん池崎方式で乗り切る予定!+51
-3
-
1925. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:25
36w お腹が下がったのか食欲が出てきて怖い!
ご飯一膳も食べられなかったのにおかわりしちゃう…
頻尿も増した〜!いよいよって感じになってドキドキ。+21
-1
-
1926. 匿名 2020/08/27(木) 09:31:38
今日で14wです^ ^
今から診察なのですが、
1か月ぶりなのでドキドキ&心配ですー!
今まで動いてくれた姿をまだ見たことがないので、
今日は少しでも動いてくれるといいなぁ♡
安定期までもう少し。
皆様も、まだまだ残暑が厳しいですがお身体大切に過ごしてくださいね。+17
-0
-
1927. 匿名 2020/08/27(木) 09:48:31
>>1918
ありがとうございます!
>>1901です。
0時ちょうどに1回目の痛み、あのあと病院へ行って1時半に生まれるという1時間半のスピード出産でした。
早すぎるのも体も心もついていかず、、ソフロロジーや池崎全くできませんでした😂
(一人目も3時間で生まれたので同じような感じでした…)
脚は勝手に閉じちゃうし叫びまくりの下手くそ出産でしたが赤ちゃんに無事会えてほっとしています。
皆さんと0歳トピで会えるのを楽しみにしてます。
このトピにかなり助けられたので妊婦卒業なんだか寂しい。
皆んな元気に生まれてきますように!+53
-0
-
1928. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:50
19wですがつわりの名残で食に関して嗜好が偏りまくり…冷凍の麺ばかり食べてしまう💧今ブームはこちらで、キャベツたくさんで本当に美味しいですm(__)m
普通ならこれでお腹いっぱいになるのに、よく噛んで食べても腹8分目くらいなのが悩みです💧
すぐお腹すいてしまうし…+21
-0
-
1929. 匿名 2020/08/27(木) 09:56:24
年末年始ご出産の方々、インフルエンザの予防接種は打ちますか?
毎年打ってる病院からハガキが届き、今年はコロナの影響で予約制にするそうで。
でも今年は外出自粛しているので打たなくてもいいかな~と悩んでいます。病院に行く方が逆に何か移っても怖くて...+6
-0
-
1930. 匿名 2020/08/27(木) 10:04:41
>>1929
今通ってる産婦人科で打つよ〜。+5
-0
-
1931. 匿名 2020/08/27(木) 10:21:03
最近準備のために、赤ちゃんのメリーやベビーカー引っ張り出してきました。今3歳の上の子が食いついちゃって、すんなりと赤ちゃんに使わせてくれるだろうか…。これは赤ちゃんが使うやつだよ〜、あなたも赤ちゃんの頃使ってたんだよ〜と話はしているものの。今のうちにたくさん遊ばせておけばいいのかな…+16
-0
-
1932. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:54
>>1915
やっぱり緊急時以外は妊婦でもシートベルトしないとだめなんですね😖💦
普段車に乗らないから、慣れてない分余計に圧迫感があります。。あともう少しの辛抱なので、HPの付け方で今度試してみます。ありがとうございます🙏+3
-5
-
1933. 匿名 2020/08/27(木) 11:05:12
>>1895
うちも親が毒親で里帰りなしで上の子二人産んで育ててます
産後の手伝いもなしです
一人目こそ、里帰りなしでも大丈夫
旦那さんの協力があればだけど
一人目なら、赤ちゃん寝たら一緒に寝て、家事は必要最低限(洗濯ぐらい)
食事は惣菜でも弁当でも、なんでも大丈夫(そしたら洗い物も少ないし。1日分まとめて夜に旦那さんに洗ってもらえばいいし)
お皿やコップは使い捨てなら洗わず捨てるだけだし
掃除はお掃除ロボとかあると便利だけど、週末旦那さんにさらっと掃除してもらうだけでも大丈夫
>旦那に余計な負担がかかるのも申し訳ないなと思ってしまって…
と書いてあるけど、旦那さんだからこそ頼りましょう
協力してもらいましょう
だって、二人の子どもなんですから
+46
-0
-
1934. 匿名 2020/08/27(木) 11:14:09
>>1929
妊娠中は産婦人科で打ってもらえると思うよ
+11
-1
-
1935. 匿名 2020/08/27(木) 11:15:49
>>1931
うちは上の子2歳が未だに夜はベビーベッドで寝てて(大人のベッドとくっつけてる)、大人のベッドで寝かしつけてても夜中にむくっと起きて自分でベビーベッドに行くからどうしたものかなと思ってる^^;
+12
-0
-
1936. 匿名 2020/08/27(木) 11:31:47
>>1888
そこまで気にしなくていいのかな?
お腹が冷えてると温かい胃の方に頭向けちゃって逆子になるって聞いてから気になって
手で温めるくせがつきました+0
-0
-
1937. 匿名 2020/08/27(木) 11:32:53
>>1920
分かります~!
私は17週ですがまだ胎動ないです。
2週間に1回エコーで見てもらいたいですよね+5
-0
-
1938. 匿名 2020/08/27(木) 11:34:05
小学生の時以来無かったのに、26週にして喘息の診断。肺が苦しい。何でこのタイミングなんだよ~と悲しいです。+7
-0
-
1939. 匿名 2020/08/27(木) 11:36:05
>>1772
生理予定日一週間前から体が火照ってる感じがあって、生理前は体温高いからいつものことと思ってましたがなーんかいつもと違って測ったら37.5
え、まさかコロナ?と思いましたが妊娠検査薬して陽性
そこから10週の今も測るタイミングによっては37.5くらいでます!
幸い検診の時は平熱かそれより低く出るので大丈夫なんですが、こんなに体温の差が出るのかと自分の身体に驚いてます。+7
-0
-
1940. 匿名 2020/08/27(木) 11:42:05
>>1935
かわいい笑
ベビーベッド安心するのかな+15
-0
-
1941. 匿名 2020/08/27(木) 12:05:05
>>1913
おめでとうございます!!+6
-0
-
1942. 匿名 2020/08/27(木) 12:16:06
>>1930
>>1934
そうなんですね、1人目の時は個人病院だったせいか?打ってもらえませんでしたので今の病院に確認してみます!
ありがとうございます!
+3
-0
-
1943. 匿名 2020/08/27(木) 12:22:17
35w、恥骨が痛い、胎動激しい、体力が元々ないのもあって動く度にアイタタタタタタってばっかり言ってる(笑)
1人目は小さめだったのに産むの大変だった。今回は大きいらしく今から恐怖…(笑)
頑張らなければ…!!+21
-0
-
1944. 匿名 2020/08/27(木) 12:27:45
>>1940
自分の寝るとこはここ!って思ってるみたいです笑
赤ちゃん生まれたらベビーベッドで寝かす予定なんだけど、どうしようかなって‥^^;
2歳と赤ちゃんはさすがに一緒のベッドで寝かせられないので最近は私と旦那の間で寝かせてるんですが、夜中に私を乗り越えてベビーベッドに移動してます笑
+17
-1
-
1945. 匿名 2020/08/27(木) 12:38:14
19wです
食後お腹がパンパンでしんどかったんですが、今朝食後にお腹下してしまいした
便秘気味だったから爽快感がすごかったんですが、お腹のしんどさは無くなりました
便秘のしんどさもあったんですかね…+8
-2
-
1946. 匿名 2020/08/27(木) 12:50:45
>>1921
一般的に12週位から下がるようですが個人差があるようで私は10週から下がったので以降基礎体温は付けなくなりましたが、もっと初期の週でしょうか?仕事終業後に間に合わないなら休憩中に病院に電話して相談してみてはどうでしょうか?
+7
-0
-
1947. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:36
>>1929
子供と一緒に小児科で打とうと思ってます^^+6
-0
-
1948. 匿名 2020/08/27(木) 13:47:36
>>1931
上の子が3歳なりたてですが、まだ時間あるなら大丈夫かなと思います。
メリー出しておいたら初めのうちは興味津々でしたが赤ちゃんのだと説明すると最近は「赤ちゃん生まれたら動かしてあげるんだ!」とお昼寝お布団にぬいぐるみ寝かせてメリー動かし寝かしつけの練習してくれてます😊+15
-1
-
1949. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:50
>>1924
池崎方式、私も実践したいんだけどいまいちやり方に自信がない。
目ひん剥いてイエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!って感じでいきめばいいのかな??+18
-0
-
1950. 匿名 2020/08/27(木) 14:30:20
>>1949
出産 池崎 で調べると、ツイートが出てきますよ!笑
笑って元気も出るのでぜひ!笑笑+13
-0
-
1951. 匿名 2020/08/27(木) 15:00:42
今日こそは今日こそはウォーキングに行くと誓った者ですが雷で凄いことになっているので今日も無理そうです。なんで昨日行かなかったんだろう。明日やろうは馬鹿野郎だわ。って雷見ながら呟いてしまいました。+29
-1
-
1952. 匿名 2020/08/27(木) 15:05:38
29w初マタです。今までお腹の子が可愛くて早く会いたくて仕方なかったのに昨日突然陣痛のことを考えると怖くなり眠れなくなりました。それ以降なんだかお腹の子が動いても可愛いとか良かったとかあまり思えなくなり、胎動を感じるたびに漠然とした不安に襲われ、もう動かないでよーなんて思ったりすることも、、。コロナ禍での立ち会いなしでの1人での得体の知れない陣痛出産、出産後はすぐに大部屋での母子同室で気が滅入ってしまわないかなど先々のことがすごく不安です。
それに加え産休に入り切迫気味で安静にしているため仕事をしていた時間も退屈でどうしてもいろいろと考えすぎてしまうことも落ち着かない原因だと思います。 都内から里帰りをしていて、旦那にも会いたくて仕方ないのに会えない。1人での出産への不安、いろんなことが重なり爆発しそうです。
新しい命を授かったことは嬉しかったし、ありがたいことなのにこんなんで母になり我が子を育てられるのでしょうか‥
旦那に会いたいです。
旦那にも会えず両親にも心配をかけたくないのでここで吐き出させていただきました。
せっかく楽しい話をしているところすみません。+35
-2
-
1953. 匿名 2020/08/27(木) 15:07:08
>>1798
ありがとうございます!
あんまり考えすぎずに過ごそうと思います。+1
-0
-
1954. 匿名 2020/08/27(木) 15:08:02
>>1946
ありがとうございます。
その後いろいろしてたら体温少し上がりました。
平熱は低い方です。(いつも35℃台)
まだ5週です。
仕事の関係で病院には水曜日まで行けません。+2
-11
-
1955. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:42
>>1946
追記で、病院に相談してみたけど、診察してみないと何ともいえないそうです。
上司(女性で出産経験あり)は大丈夫!と言っていたので仕事はしていますが…
昨日一日だけ極端に体温が高かったので、もしかしてコロナ?と不安です。+2
-6
-
1956. 匿名 2020/08/27(木) 15:11:44
19wなんですが、お腹が大きくなったら顔あらったり歯磨いたりで洗面台で前屈みになるのつらいですか??ふと疑問に。。+13
-0
-
1957. 匿名 2020/08/27(木) 15:15:20
>>1801
今のところ再検査がセーフだったんですが、気をつけてないといけないものです。
糖質オフのお菓子や、我慢してた白米も前より食べてしまってます💦出産後の糖尿病も心配ですよね😖
リンゴ酢やキャベツは血糖値の上昇をゆるやかにしたりするそうで、再検査の前はよく食べてました!
あとはその場で背伸びして元に戻す、かかと落としがいいみたいです!+6
-0
-
1958. 匿名 2020/08/27(木) 15:19:20
>>1950
コメありがとうです!早速ググりました。
こんな有名とは知らず、もうすぐ生まれてくるので知れてよかったー!!
池崎さんめっちゃ好きになりましたーー笑+9
-0
-
1959. 匿名 2020/08/27(木) 15:22:49
>>1956
37週の者ですが、靴下履くのも辛いです!
胃が圧迫されるので、食後屈むとオエってなるし、腰に負担くる感じです+29
-0
-
1960. 匿名 2020/08/27(木) 15:32:11
>>1832です!先程無事に産まれました!
コメントもいただき励みになりました、皆さまありがとうございます!
長丁場で見事に燃え尽きましたが、お地蔵さんのような可愛らしいお顔を見れて本当に愛おしいです。
こちらのトピには長い事お世話になりました!
皆さまも無事に赤ちゃんが産まれるよう祈ってます+77
-1
-
1961. 匿名 2020/08/27(木) 15:40:44
>>1955
このトピで答えが出る問題じゃないと思う。受診したらどうでしょう。+25
-0
-
1962. 匿名 2020/08/27(木) 15:58:09
>>1955
不安な気持ちは凄く分かるよ。でもこのトピでは正解はでないと思う。妊娠中のトラブルは特に判断が難しいし安易にアドバイス出来ない。エコーしない限り分からないから。心配で仕事も手につかないとかだったら私なら嘘ついて仕事休んで病院にいく。+29
-0
-
1963. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:54
>>1956
22wの今ですら座らないと靴履けなくなってる。笑
料理する時は大丈夫だけど食器洗うのしんどい。。。+10
-1
-
1964. 匿名 2020/08/27(木) 16:20:03
>>1955
半休も難しいのかな
不安なら気持ちをかかえたまま水曜までは長いし、病院が診察しないと分からないと言ってるなら診察を勧めたいですが…+15
-0
-
1965. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:51
>>1912
第二子なのでうちもネムリラ自動の方をレンタルする予定ですがメーカー推奨使用時間は2時間程みたいですよ😥一人目のときにネムリラ電動に寝かしつけを助けられたのですが日中ずっと寝かしておくのは難しいというか推奨されてないみたいです。+7
-0
-
1966. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:24
>>1952さん わかります(>_<)妊娠後期になると不安な気持ちが大きくなる人は少なくないと思います。さらに今はコロナで制限もあったり余計だと思います。でも自分だけじゃないと思って、とりあえず出産の日まで共に耐えましょ!出産は怖いけどなんとかなると思います!1日が長いけど今だけだと思って過ごすしかないですよね…偉そうに聞こえたらすみません( ; ; )+24
-1
-
1967. 匿名 2020/08/27(木) 17:27:06
34週に入った時、切迫早産で入院しました。退院後もよく張っていたので、はやく産まれるかと思っていたのですが、なかなか産まれず...。
一昨日39週の健診をし、子宮口3-4センチでした。上の子が早かったので、予定日前ですが今日計画分娩にしました。
もともと開いていたのもあって、あっという間に進み、点滴始めてから3時間30分ほどでお産になりました。
上の子の時もこのトピにお世話になりました。今回もコロナが流行っている中、同じ状況の方々もいるんだと、とても心強かったです。
まだまだ暑い日が続くそうなので、身体大事にして下さい(*˙︶˙*)☆*°
皆さんのお産が母子ともに健康なものになるよう祈っています。+49
-0
-
1968. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:44
>>1952
マタニティブルーだと思う。コロナもあるし、余計不安か助長されてるんだと思うけど、基本的にはホルモンのせいなので、あなたは全然悪くないんだよ。
お医者さん助産師さんもよく分かってくれるから、怖がらずに相談してね。このトピには同じような状況の人が沢山いるから、ひとりだと思わずに支え合おうね。+38
-0
-
1969. 匿名 2020/08/27(木) 17:34:07
入院して2日目、誘発剤投与1日目。いい感じの痛みは来てたけど、全開大まではまだまだかかりそうとのことで明日仕切り直しになりました。バルーンは初日に入れたけど二度と入れたくない!(あまりの痛さに絶叫+号泣した)
明日で予定日超過1週間。無事に産んであげられるのかどんどん不安になってきた…+22
-1
-
1970. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:29
>>1956
32wです。30w過ぎたくらいからたったり座ったりがきついです(笑) 顔を洗ったりや、日常の家事はそれほど支障をきたしません(꜆ ˙-˙ )꜆+13
-1
-
1971. 匿名 2020/08/27(木) 17:52:29
正期産のことずっと正産期だと思ってた笑笑
2人も妊娠してるのにいまさら気づいて恥ずかしい😂+32
-2
-
1972. 匿名 2020/08/27(木) 18:12:55
>>1956
35w、湯上がりにパンツをはくのが大変です。よいしょー!と気合いを入れてはいてます。床に落ちた物をひろうのもなかなか辛いです。。+33
-0
-
1973. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:01
今日やっと入院用の荷物をつめました。
キャリー+ボストンですごい量です!
立ち合いも面会も禁止、荷物の受け渡しだけはできるけど時間の制限があって、夫が仕事中だと持ってきてもらえないしと考えると、あれもこれも必要かも…と…
多すぎて困ることはないからいいかなぁ
でも飲み物とか足りるか不安だ😵
そもそもひとりでこんな荷物持っていけるのか
やるしかないけど!!+22
-0
-
1974. 匿名 2020/08/27(木) 18:37:14
>>1938
私もの子どもの頃喘息があり治っていました。
最近息が苦しく風邪なのではないのですが、どうやって診断されたか教えていただけますか?喘息のときのようにしんどいです…+0
-0
-
1975. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:42
後期に入り胎動がみぞおちや肋骨あたりでぐいぐいごにょごにょ
気持ち悪い・・・
うげっと言いそうになる+14
-0
-
1976. 匿名 2020/08/27(木) 19:07:17
>>1956
28wですが足の爪切りが一番辛いです笑
起き上がる時とか「お腹重た…」とはなりますがそもそも体格が良いので身動きは取りやすい方なのかも知れません+7
-0
-
1977. 匿名 2020/08/27(木) 19:23:17
ユニクロのシームレスパンツが安くなってるから買おうと思っていますが、ジャストウエストとヒップハンガーどちらがおすすめですか?+1
-0
-
1978. 匿名 2020/08/27(木) 19:24:52
昨日39w5dで子宮口1センチでまだまだと言われていたんですが、今日の夕方まさかの破水し入院することになりました。赤ちゃんはまだ上の方で子宮口は1センチらしいです。立ち会いが出来ないからギリギリまで家で陣痛耐えようとシミュレーションしてたのに想定外の破水スタートだし、先の長い戦いになりそうですが頑張ります!+49
-0
-
1979. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:29
>>1956
まだ21wだけど、
どっこいしょって言わなくちゃ立ち上がれなくなってきたよ+3
-1
-
1980. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:30
>>1978
あと少しであかちゃんに会えますね!!
母子ともに健康で生まれますように。
応援しています。+29
-0
-
1981. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:34
>>1977
ジャストウエストってお腹包み込んでくれるやつだよね?
使ったこと無いけどさすがに妊婦のお腹用じゃないから苦しいと思う
ヒップハンガーは昔から使ってて中期の今も活躍してます
お腹は全然守ってくれないけど笑
私はワイヤレスブラも買ったよー
アンダーが通常のものとワンサイズ上を買ったけど、通常のものは苦しく感じました+15
-0
-
1982. 匿名 2020/08/27(木) 19:51:56
>>1977
元々お腹をギュッと覆われるのが窮屈て苦手で、後期に入った今でもヒップハンガー愛用してます
お腹は大きめのキャミソールでなんとなく包んでる+13
-0
-
1983. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:56
>>1951
私も昼間は暑いから夕方涼しくなったら散歩行こうと昼間は思うのに、夕方になるともう外暗いし怖いし面倒だし…って散歩サボっちゃう。
明日こそは行こう!って毎日思ってる。+23
-0
-
1984. 匿名 2020/08/27(木) 19:59:18
>>1960
出産おめでとう!!
+24
-0
-
1985. 匿名 2020/08/27(木) 20:07:54
まだ20週なのに腹囲が86cmもありました。
妊娠前153cm、55キロでお腹に肉がついていたからか、腹筋ないからなのか。
体重はつわりでまだマイナスなのにな。
上の子の時は37週で95cmだったんだけど、
これからどれだけ大きくなるのか心配です💦+9
-1
-
1986. 匿名 2020/08/27(木) 20:12:50
>>1977です。
>>1981
>>1982
お返事ありがとうございます。
そうです妊婦用じゃない股上深め?タイプです。
ヒップハンガーのがよさそうですね!
ちなみにサイズは普段のより上げましたか?
ユニクロってゆったり大きめなイメージなので…
ワイヤレスブラも気になってましたー
今安くなってるビューティーライトってやつで合ってます?試しに買ってみようかな+2
-0
-
1987. 匿名 2020/08/27(木) 20:19:39
安定期入ってから毎月たまごクラブ買ってましたが今までは流し読み程度だったけど、後期に入ってからじっくり読み返しています。
8ヶ月には赤ちゃんのお世話グッズ、9ヶ月になった今は入院準備の号を穴のあくほど読んでいます。けっこう有益なこと書いてあって驚きます。+27
-1
-
1988. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:42
里帰り出産、または経験者の方に聞きたいのですが、オムツやミルクやら消耗品は実費ですか?
私は勿論実費のつもりですが、親はお金はいいからね。って断ります。
それでも無理矢理渡しますが(*_*)
こういう場合甘えていいのでしょう?+5
-0
-
1989. 匿名 2020/08/27(木) 20:31:28
耳管開放症つらい^_^
一人目のときはなかったのに
むりやり仕事続けてるのもあるんだろうな、、
やめたら上の子保育園通えなくなっちゃうから時短で出勤しても耳おかしくなる。
生まれるまでなんにもしたくないよーー+17
-0
-
1990. 匿名 2020/08/27(木) 20:36:17
>>1988
こればかりは親との関係性で異なる事案だと思いますが
私はお金渡しても返されたので
滞在中に親が好きな美味しいもの取り寄せしたり
古くなってたちょっとした家具とかをそれとなく好み聞いて新しいのを買ったりして物で返しました(^^)
就職を機に家を出たきりだったから両親からしたら里帰りしてくれるのが嬉しかったみたいで滞在中は甘えるだけ甘えたけども。+20
-1
-
1991. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:11
もうすぐ15wです
ここ2、3日で急にお腹がふっくらしてきました
子宮がぎゅーっとする感じ、腰も生理の時みたいに重たい感じです。
お腹かではじめる時だからでしょうか?
先週まで全然ででなかったのに。。+14
-1
-
1992. 匿名 2020/08/27(木) 20:42:24
妊娠中に健康診断受けて、コレステロールと中性脂肪ひっかかった方いらっしゃいますか?
結果がE判定だったので、びっくりして病院に電話したのですが、緊急性ないからまた明日電話してと言われました。
ネットで調べたら、妊娠中は2-4倍とかになるので異常値が出るのが普通みたいなのですが、不安です…+2
-6
-
1993. 匿名 2020/08/27(木) 20:42:48
>>1986
股上が浅めなので、特にサイズはあげなくてもいいかもです
MとL両方使ってますが、Lの方がユルユルで楽っちゃ楽かなって感じです
ワイヤレスブラ初めて使いましたがいいですね!
ユニクロのセール今日までじゃなかったかな?+5
-0
-
1994. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:11
>>1986
書き忘れです、
2020年モデルってやつです
欲しい色は売り切れで紫しか買えませんでした+3
-0
-
1995. 匿名 2020/08/27(木) 20:45:58
>>1971
わたしもつい最近同じ間違いに気づきました!しかも旦那に指摘されたという😓恥ずかしい... そして明日から正期産です!いつ生まれてもいいと思うとドキドキしますね!+7
-2
-
1996. 匿名 2020/08/27(木) 20:48:57
>>1973
わたしもキャリー+ボストンでめっちゃ重たいです!!
しかも荷物の受け渡しは受付経由だから家族に直接会うことが出来ません😅
ドリンクは自販機とか院内にありませんか?最悪小銭あれば何とかなると思ってましたが..水分は運ぶのが重たいから500ml2本であとは買おうかなと思ってました💦
一人で移動は陣痛始まった妊婦には、なおさら大変ですよね。少しでも軽くできるといいですね!
+10
-0
-
1997. 匿名 2020/08/27(木) 20:51:31
>>1980 ありがとうございます!微弱陣痛でも中々な痛さなので本陣痛にびびりまくってる初産ですが、もう少しで赤ちゃんに会えると思って頑張ります(;_;)+7
-0
-
1998. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:33
>>1971
どちらも正しい言葉ですよ〜
生産期に出産することを生期産と言いますよ。+28
-3
-
1999. 匿名 2020/08/27(木) 21:01:42
28wになり8ヶ月です!
お腹重たくて起き上がるのにも生活するのも億劫に感じてきました。
あともう少しだから頑張らないとと自分に言い聞かせてます。
体重は妊娠前から8キロも増えてやばくなってきました!+11
-0
-
2000. 匿名 2020/08/27(木) 21:03:04
>>1988
うちの両親は絶対にお金を受け取らないタイプの人なので、消耗品は自分でネットで買ってますよ!
今は上の子も一緒に里帰りでお世話になってますが、オムツやおしりふき、手口拭きなどなんでも自分で箱買いしてます。
ただ、食費や光熱費は完全にお世話になっています。
その分は、夫が両親にお酒を買ってきたりしてお礼をしています。+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する