-
1. 匿名 2020/08/16(日) 11:59:17
最近生徒諸君(無印)を一気読みして
子供の頃とはまた違った新たな感想や発見があり
色んな意味で面白いです。
また続編もあるらしいですね。
それらも全て含めて生徒諸君を語りたいです。+5
-11
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 12:00:35
絵のクセが強い!
昔とタッチ変わってきてるし。+74
-0
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 12:01:51
内山理名さんと堀北真希ちゃん出てたドラマは中学生の時、すごい勇気もらったな〜
そしてYUIの歌も!+30
-2
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 12:02:47
沖田くんが死んだのは辛かった
沖田くん派だった+99
-0
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 12:04:50
生徒諸君は最初のシリーズで綺麗に終わってれば良かったのに+134
-0
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 12:05:34
「お前、心臓に毛が生えてるんじゃないの!?」
「心臓だけじゃないよ♪」+27
-0
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 12:06:11
沖田君が死ぬところは未だに忘れられない。
特に一瞬魔が差すところと、その後「わいの心に悪魔を宿らせないでくれ!家に返してくれ!」って泣き叫んで懇願するけど自然は無情、って場面がリアルすぎて。+71
-1
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 12:06:32
なんか主人公が痛い+83
-0
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 12:07:14
表面上は明るく振る舞うけど、実は姉のマールの為に色々と辛い想いをしてたナッキーには胸が傷んだ。
特にマールが亡くなってから、悲しみのあまりに母親にマールと思い込まれていた辺りは。+78
-0
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 12:07:25
>>1
続編はガッカリな作品。
庄司先生晩年が残念。
+98
-2
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 12:08:49
>>5
中学生編で終わっていたら良かったかも。と思う事もあります。+57
-0
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 12:09:14
最近は作画崩壊していて、失礼ながらもう引退されたほうがいいと思ってしまう。+96
-0
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 12:09:26
最近、キッズとついたコミックが出てることを本屋で見かけて、のけぞるほど驚いた。
いつまで続けるの。
自分の中では生徒諸君!の無印で終わったことにしてるけど。+50
-0
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 12:09:27
主です。
最初のコメントでいきなりマイナスだらけでびっくりしました。
確かに最近の画力崩壊は酷いものですが
無印の絵は本当に上手で男性、特に沖田君の色気は凄まじいですよ。+22
-10
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 12:10:41
昔のヒット作に頼って続編ばかり描いて、作者、お金に困ってんじゃない?
「レッツ豪徳寺」も続編描き始めたみたい。+29
-0
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 12:11:26
昔は小泉今日子が映画で主演してたわ。+69
-0
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 12:11:44
無印はよかったけど初音ちゃんはかわいそうだった+59
-0
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 12:12:17
主人公達がもうすぐ還暦って所に時の流れを感じる+12
-0
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 12:13:12
とびお?って言う年下の彼は
必要なかった。
ナッキーは岩崎君と結ばれて
綺麗に終われば良かった。
せっかくの名作が台無し。+116
-1
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 12:15:20
>>12
周囲に言ってくれる人が
いないのかね?
なんかあわれだわ。+33
-0
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 12:16:01
沖田くん大好きだったけど、最期山頂を目指すところはこんなことするから死ぬんだよ…としか思えない…
最近キッズ編の最新話を雑誌で立ち読み(キッズ編がやってたことも知らなかった)したら私ものけぞるほど驚いた。
以下、ネタバレ
いつのまにかナッキーに双子が産まれそこそこ大きくなっており、父親のトビオ?は産まれたことすら知らず数年ぶりにどこかの戦場で再会してた。+36
-1
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 12:16:39
岩崎君遠峯(高峰?)さんと結ばれてほしかったなあ
岩崎君がランニングで顔を拭く場面で腹筋が見えて
遠峯さんがドキっとするところ
リアルでエロくて良かった+19
-0
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 12:16:52
小学生の時にドラマみてた。本郷奏多くんが一時期好きになった+5
-0
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 12:18:40
今思えばナッキーは嫌な奴だよね
授業中はおしゃべりやサボリ、でも当てられたらスラスラ答え成績は学年一位って教師からすれば嫌だろうし授業を真面目に聞いてる連中からすれば迷惑な存在
教育実習に行けば顧問そっちのけで全ての部活を指導するし
挙げ句の果てに友人の結婚式スピーチで自分の話と重大発表って何様だよ+104
-0
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 12:19:35
昭和の時もドラマやってたよね
年がバレるけど・・・
あの時の女優さんや俳優さんで今も現役の人居る?
ゴールデンタイムでのドラマだったのに・・
エンディングで原作の絵が流れてたの嬉しかったなあ+9
-1
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 12:22:03
>>21
そうそう
登った意味が分からない
登山が趣味の兄貴が「作者は登山家を勘違いしてる」と言ってた。自分の命を第一に考えないと他人に危険を及ぼすらしい+38
-1
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 12:22:05
>>24
主です。
実は私も読み返してつくづく嫌な奴だなあと思いました。
塾の講師の時は生徒のラブレターを黒板に張り付けるし
私勉強できますが?なにか?って言う態度とか
ナッキーの嫌な性格と浮き彫りに周りのキャラがいい人が多すぎる・・+63
-0
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 12:23:00
生徒諸君!といえばドラマのほうが真っ先に浮かぶ+18
-2
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 12:23:11
>>4
沖田くん派ってさ、キャンディ・キャンディだとテリィ派が多いよね。+25
-0
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 12:26:24
>>3
YUI>>miwa>>>>>あいみょんって感じ?、顔で言うなら、まあYUIはメンヘラだが+1
-9
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 12:26:36
>>28
そうそう私も生徒諸君のドラマと言えば内山理名でなく
こっちの方のドラマ+23
-2
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 12:30:05
岩崎君が遠峯さんと付き合って
皆が責めるのが今読み返してもわからない
似たタイプの異性好きになるのは当然でしょ
それが好みってものだし
失明寸前まで沖田君が岩崎君殴るのも
本当いらないお世話以外なにものでもないし(沖田君好きだけど)
昭和って皆そんなに熱かったんか?
昭和はそんな時代なんか?+35
-0
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 12:31:54
>>28
沖田が松村雄基でカッコ良かった+38
-1
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 12:33:13
ナッキーは転校早々に悪たれ団を結成したけど、舞ちゃんや初音ちゃん達には、ナッキーが来る前に仲良くしてた子が居たと思うけど彼女達とはどうなったんだろうか…と、今更だけど疑問に感じたよ。+51
-0
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 12:33:55
自分はかわいそう売りがすごいのに、親にはたかりまくり。
それが親孝行だと思っている。
もう読むのやめた。+33
-0
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 12:37:57
今の画力は本当ひどい・・
作者さんもう70だろうけど
それでも同世代の漫画家さんは沢山いるよ・・
老眼鏡使ってないのかな?
うちの親も原作者と同世代だけど
目や頭が痛くなるからって
老眼鏡使わない・・・
と言いつつ私も最近老眼みたいで
スマホやPCで漫画読めないし
文庫は字が小さくて読めなくなった。
老眼鏡っていいのかな?
でもメガネって頭痛くならない?+25
-0
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 12:38:50
>>25
主題歌を覚えてるw
ハーイハイハイハーーイ!せーいとしょっくんー♪
ってやつ。+22
-0
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 12:39:27
だけど、中学を卒業してからも友情が続いているのは、何気にうらやましいな。
特に初音ちゃんが酷い目に遭った時のナッキーを見て強く感じたよ。+11
-2
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 12:41:03
編集部は何もいえないんだね、御大には。
近年のは本当にひどいよ、作画も内容も。+29
-0
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 12:43:13
>>30
メンヘラがどうのこうのって言ってる人って自称自サバのブサイクばっかりだよね。+1
-6
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 12:46:19
>>1
続編をご存知ないとは!決して読んではいけないよ!+33
-0
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 12:47:51
>>39
あれを、お金出して買ってる人いるんだろうか??不思議でならないよ!!わりとサクサク新刊出るから、店頭で見かけるたび思う。+22
-0
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 12:48:29
ナッキーが岩崎くんじゃなくてトビオを選んだ時に読むのをやめました。
ナッキーには岩崎くんと沖田くんを大切に思いながら生きて欲しかった。
教え子のトビオとは結構簡単に結ばれてガッカリ。
岩崎くんには身持ち固かったのに…
+40
-1
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 12:49:42
>>36
そんなときこそ、ハズキルーペがあるじゃない!+11
-0
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 12:50:15
ある意味ナッキー教ですわ。
教祖さま。+16
-0
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 12:51:12
内容覚えてないけど「さらばです」が印象的。+17
-0
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 12:51:50
無印だけで終わっている人はある意味幸せ。
続編は読んだら悲しくなるレベル。+35
-0
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 12:54:14
>>42
自伝コミックは漫画家ゴシップ満載で面白かった!
里中満智子のことは実名でベタ誉め。名前は伏せてるけどたぶん大和和紀のことは大嫌いだった模様。
自分と、担当編集との不倫も描いてたよ。+11
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 12:55:10
あまりにもだらだら長すぎ。
ナッキーは昔は理想だったけど段々くどくなってくる。
学生時代だけで終わった方が良かった。+27
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 12:56:13
すごい絵がどうのこうのってあるけど
一体どんなタッチの絵なんだろうw+7
-1
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 12:56:15
>>10
ばんねん
【晩年】
かなりの年数は生きた一生の末の、死に近づいた時期。+6
-0
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 12:59:33
>>1
無印でやめておいた方が良いと思う。
絵がかなり崩れているのは作者も高齢だし仕方が無いと思うが(確か手も病気になって治療してたはず)、それよりも話の展開が酷過ぎる。
特に最終章以降は酷い。特にナッキーとトビオが大っ嫌い。パラレルワールドだと思ってる。ナッキーの子供が出て来る最新作は読んでません…。+28
-0
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 12:59:44
+1
-20
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 13:01:02
>>53
ホント酷い絵だ・・・+33
-0
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 13:01:31
>>50
みんな頭でっかち+17
-0
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 13:02:25
最初の頃のは、とにかく話が痛い。ナッキーはつむじ風、だっけ? もう少女妄想全開というのか、あらゆる面で恵まれすぎw+2
-7
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 13:04:25
>>56
あれは全く別のドラマ
主人公のあだ名がナッキーだけど、ナツキだったはず+12
-0
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 13:06:07
>>25
おぼろげに覚えているよ。
でも名前はわからないな。
ただ、沖田くん役が松村雄基だったような、、
違うかなぁ。+12
-0
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 13:06:08
>>44
ハズキルーペってやっぱりいいの?
大好き♥って言われる位だもの・・・
やっぱりいいに決まってるわよね・・・+2
-0
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 13:08:50
>>48
何それ面白そう!
作者独身だっけ?
担当編集は相手が既婚だったのかな?
昔の少女漫画家は担当とつきあったり
結婚したりする人多かったよね
最近は厳しくなったからかあまり聞かなくなったけど
その漫画読みたい!
タイトルなんて言うの?
単行本になってる?+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 13:09:43
>>57
なるほど、そういうドラマもあったわけね。言いたいのはそういう意味じゃなくて、コンセプトがねw
気恥ずかしくなるほどのお姫さま願望なんだよね。+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 13:35:37
>>53
いやもう手首の細さ!+18
-1
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 13:35:38
>>60
ゴールデンエイジ、全3巻で完結しました。ゴールデン・エイジ 1巻 | 庄司陽子 | 無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapanebookjapan.yahoo.co.jpゴールデン・エイジ 1巻。無料本・試し読みあり!庄司陽子デビュー50周年記念作品が待望のコミックス化! 大ヒット作「生徒諸君!」の作者・庄司陽子が描くマンガ家漫画。少女マンガ家を目指す、東海林葉子の努力と根性の「まんが道」。デビュー秘話から、少女......
+4
-0
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 13:44:54
>>63
教えてくれてありがとう!
読んでみる!+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 13:51:15
>>50
今ググってショック受けた。これは。。+25
-1
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 13:53:17
>>65
え、顔でっか
体ちっちゃ
ギャグ?+34
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:21
>>51
私も、いつの間にお亡くなりに!?ってびっくりしたw+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:26
>>65
キモイwwww+16
-0
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:20
>>26
あれはもう食糧もなくて天気の回復も見込めなくて
何やっても助からないから、だったら登れるところまで登って死ぬって決意したんじゃないの?
自分は死ぬつもりで寝袋ゆずったから後輩は助かったわけだし。+19
-1
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:24
沖田君の亡くなる回は何度読んでも
わあ・・・ってなる
お父さんが
「金がかかるって言うんや・・救助隊に・・今何故そんな事言うんや!あいつが助かったらどんな事しても金は返す!なのに何故言うんや!」
って台詞が凄くリアルで・・
本当リアルで・・凄く切なかった+14
-0
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:36
田村君はマールに殆ど一目ぼれみたいだったけど
何故同じ顔のナッキーには惚れなかったんだ?+13
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:50
初音ちゃんが岩崎君の兄と結婚した時
ああ、根本的な好みってやっぱり変わらないんだなって思ったよ。
兄なら似てるだろうしね
だからナッキーと似てる理由で彼女を作った岩崎君がボコボコにされた時は心底同情した。
単純に好みの問題でしょうが+17
-0
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:56
>>71
性格じゃない?+9
-0
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:57
田村君と舞ちゃんが自分の子供に
尚子ってつけた時はひいた。流石にひいた。
田村君もとめたれよ+36
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:17
現代版で無印の生徒諸君リメイクは出来ないだろうな
まずあんなに熱い10代がまず居ない。
岩崎君がナッキー似の女子と付き合って周りが責めるって今の時代にはそぐわない
人は人だし・・っていい意味で距離をとるよね。+17
-0
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:05
>>12
子どもの画が下手すぎ+38
-0
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 14:42:39
余計な続編作って
ここまでファンを落胆させた
作品って珍しいね。+33
-0
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:14
>>71
マールは女の子らしいし 服装もザ・お嬢様だから?+15
-0
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:24
>>53
アシスタントはいないの?
酷すぎない?
王家の紋章の方がまだマシw+22
-0
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 15:22:30
>>17
私も初音ちゃんの襲われるとこが辛すぎてその巻は読むの飛ばしぎみ。+11
-0
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 16:14:02
>>70
沖田君のお父さんよかったよね。
クリスマスの時、息子の友達は我が子も同然ってトラック出したり家に呼んだり。
「わしはあいつが好きなんや」って自分の子どもを一人の人間として好きって言うところとか最高に好き。+20
-0
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 16:20:45
>>80
庄司先生、さすがにそれは・・と思っちゃった。+9
-1
-
83. 匿名 2020/08/16(日) 16:30:25
>>53
>>65
作者の目にはイイ男に描けてるんだと思う。
見せ所だから大きく。全体は見てない(多分)。
+4
-0
-
84. 匿名 2020/08/16(日) 16:45:52
中学生編だけ、たまに読み返したくなるから、買い直そうかと思案中。
だけどナッキーに、まさかの双子の子供が出来てたとは…しかも父親が元教え子だとは何てこった!+8
-0
-
85. 匿名 2020/08/16(日) 21:42:10
>>28
映画版では、マールは小泉今日子がと
ナッキーと一人二役で演じていたけど
ドラマでもそうだっけ?
見てた記憶あるのに主題歌以外全然覚えていない+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 21:47:45
荒れてるクラスを結局はまとめたけど、バス事故とか生徒が白血病とかそうそう起こらないでしょ。
続編は画力だけでなくストーリーも納得行かない。いつまでも自分は可哀想な生い立ちだったと人に話して同情買うし、その割りに周囲の人間を傷つけてもしれっとしてる。
本当に続編、読んで後悔。+11
-0
-
87. 匿名 2020/08/16(日) 22:54:54
>>21
>>父親のトビオ?は産まれたことすら知らず数年ぶりにどこかの戦場で再会してた。
トビオ知らなかったんかい!それとも双子の存在を知らされてなかったの?
ナッキーってば続編で教祖様になり、キッズ編では毒親になったのね
+4
-0
-
88. 匿名 2020/08/17(月) 00:22:58
>>58
沖田くんは松村雄基でしたね。
ナッキー役の人はあのドラマ以降、チョイ役でしか見なかったような気が…
なんかモッサリした感じの人だった。+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:47
>>86
さらっと立ち読みした程度ですが、内容が辛すぎた。何か沖田君似の保護者とか登場してなかったですか?+0
-0
-
90. 匿名 2020/09/06(日) 14:07:08
>>29
めちゃめちゃ分かります!
私もテリィ、沖田くん好きだもの。
はいからさんが通るでは鬼島さん。
砂の城ではフェランかな。
ベルばらではアラン。
少年漫画になるけど、鬼滅の刃では、伊之助が好き。
野生児っぽいか、不良っぽい雰囲気だけど、そのワイルドさがあるのが良いのかなぁ?
+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/06(日) 14:35:13
>>15
姫子ちゃんが、やり〇〇になっていた。
+0
-0
-
92. 匿名 2020/09/06(日) 15:00:32
>>6
このシーン、体育の先生との会話?
たしか、先生ポッて照れてたよね+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/06(日) 16:39:04
>>89
してたよ!
ナッキーの教え子のおじさん。
その生徒の両親がなくなってて、おじさんが育てていたはず。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
http://www.yui-net.com/ 制服 脱ぎ捨てた 16のアタシに 負けたくないから・・・ 2007年にリリースされた、YUIが16歳の時に、音楽を目指し環境を変えた、その時の決意を強く感じられる楽曲。 テレビ朝日系ドラマ「生徒諸君!」主題歌(4月20日(金)21時~/出演:内山...