-
1. 匿名 2018/05/24(木) 23:53:10
胸が締め付けられるような重いシーンもありましたが、後世に残したい作品です。娘がもう少し成長したら、読ませたいです。
心に残っているシーンやセリフなどについてお話しましょう。+40
-13
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 23:54:07
初音ちゃん+65
-1
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 23:54:35
ナッキー?+57
-2
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 23:55:30
沖田くんが遭難して 山よ 返して(的な?)
ところで泣いた記憶があります+91
-1
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:38
内山理名のドラマも見てた
堀北真希・本郷奏多・岡田将生のトリオ好きだった+30
-5
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 23:57:12
読んだことないけどガルちゃんで良く出て来るから絵は見たことあるが
最近の絵のデッサン狂いの劣化が酷くてビビった+170
-1
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 23:57:25
続編読んでなかったけど、チビと別れてることに驚愕した
今後も続編は読まない+98
-0
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 23:58:05
ナッキーがお母さんのためにマールになりきるところ。+96
-0
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 23:59:01
出典:image.middle-edge.jp
+49
-3
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 23:59:34
昔読んだときは、マールにイラッとしてた。+131
-2
-
11. 匿名 2018/05/25(金) 00:00:32
初音ちゃんの悲劇、辛すぎ(涙)+104
-0
-
12. 匿名 2018/05/25(金) 00:00:53
ナッキーはやっぱキョンキョンだよね
+147
-16
-
13. 匿名 2018/05/25(金) 00:00:53
マールって何の病気だったけ+42
-0
-
14. 匿名 2018/05/25(金) 00:01:16
悪たれ団~~+66
-0
-
15. 匿名 2018/05/25(金) 00:02:00
私も母親に薦められて読んだ
沖田くんが死んだのは悲しかった~
続編は最初読んでたけど、なんか違うなと思って読んでないや+74
-0
-
16. 匿名 2018/05/25(金) 00:03:19
沖田くんが遭難したとき、ナッキーが上を探して下さい、と言った場面。(涙)(涙)でした。+78
-2
-
17. 匿名 2018/05/25(金) 00:05:12
正直、教師編になってからは読む気が失せた。+123
-2
-
18. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:41
子供の頃好きだった生徒諸君
大人になり読み返してみるとナッキーのおせっかい&仕切り屋にうんざり
ナッキーとは友達にはなりたくない
舞ちゃんが一番好き
+145
-0
-
19. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:33
>>17
わかる。絵が違い過ぎて違和感しかなかった。+63
-1
-
20. 匿名 2018/05/25(金) 00:13:24
>>5
内山理名ミスキャストだったからドラマ視聴率良くなかった
堀北良かった+11
-6
-
21. 匿名 2018/05/25(金) 00:13:44
自分が子どもの頃はよく分からなくて何となく読んでたけど、マールは知的障害児とかなの?+54
-0
-
22. 匿名 2018/05/25(金) 00:15:44
最新のではナッキーがトビオとも別れる
内戦地等の子供に勉強を教えるためです
ナッキー日本をたつことに+55
-1
-
23. 匿名 2018/05/25(金) 00:16:20
私も沖田くんが好きだった+37
-1
-
24. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:04
>>10
私も昔読んでたときは、どうしてもマールが好きになれなかったな〜+44
-0
-
25. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:13
ナッキーはトビオとの最後の日々を大事に
トビオに自分のヌードを記念に撮ってもらう
トビオはカメラマン+32
-5
-
26. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:49
ナッキー自分のヌードをトビオにとってもらう+36
-5
-
27. 匿名 2018/05/25(金) 00:18:07
+11
-60
-
28. 匿名 2018/05/25(金) 00:20:08
>>18
私も舞ちゃんが好き。一番しっかりものだし、優しいし、子供も育ててキャリアもあって理想的な人だと思う
+49
-1
-
29. 匿名 2018/05/25(金) 00:20:30
生徒諸君はこの時間帯より昼間に出た方が盛り上がる
+13
-2
-
30. 匿名 2018/05/25(金) 00:21:07
チビのお兄さんが初音ちゃんと結婚するんだっけ?+62
-0
-
31. 匿名 2018/05/25(金) 00:23:51
小学生だった私に、父がいつも漫画を買ってきてくれてたんだけど、そのなかでも生徒諸君はいつも楽しみだったなー。懐かしい!+7
-1
-
32. 匿名 2018/05/25(金) 00:26:05
子供の頃夢中で読んでました
続編が酷過ぎて辛いです
岩崎くんと一緒になって欲しかった+89
-0
-
33. 匿名 2018/05/25(金) 00:30:43
遠峰さんが今でいうメンヘラだった
髪切って北城家の庭に埋めて欲しいとか言うんだよね笑笑+29
-0
-
34. 匿名 2018/05/25(金) 00:31:37
沖田成利外伝みたいなのを買った+40
-0
-
35. 匿名 2018/05/25(金) 00:35:15
ナッキーがなんであんなふうになったのかわからん?
岩崎と結婚して、二人で教師(まあ日本の教育が不満で北城学園作るのは有りですが)
二人で北城学園をやっていくとかで良かったじゃん。なんで別れて、お互い外国になんて設定になるんだ?
+84
-0
-
36. 匿名 2018/05/25(金) 00:36:45
>>27
真ん中………?
+16
-1
-
37. 匿名 2018/05/25(金) 00:38:19
>>27
最近のは全然見てないから、ナッキー顔変わった?って思ったけど、ナッキー以外もみんな鼻が長いのね。
なんか顔が気持ち悪くなった。
昔はこんな気持ち悪くなかったよね?+134
-0
-
38. 匿名 2018/05/25(金) 00:39:51
続編はもう別物だからすぐ見るのやめた、絵も内容も怖くて苦手。+89
-0
-
39. 匿名 2018/05/25(金) 00:45:31
年配の漫画家の中でも群を抜いて劣化してるよね
編集者とかアシスタントとか指摘しないのかな
>>26>>27
コマごとにカーテンレール違うし
+100
-0
-
40. 匿名 2018/05/25(金) 00:47:40
子供の頃、年の離れた従姉から借りて全巻読んだよ。舞ちゃんと青森のじいちゃん&ばぁちゃんと岩崎くんのお兄さんとお母さんが好きでした。
初音ちゃんの事件は衝撃的だったし、沖田くんの死に涙が出たなぁ。あと、亡くなる前にナッキーの夢に出てきた大人っぽいマールが綺麗で印象に残ってます。
+97
-1
-
41. 匿名 2018/05/25(金) 00:48:50
最近の顔だけど、輪郭と顔の中の目鼻口を別々の人が描いているような違和感をおぼえる。 体に対して頭部も大きいし。なんでこうなったの?+99
-0
-
42. 匿名 2018/05/25(金) 00:55:22
北城家ほどのお金持ちなら双子の一人を田舎にあずけなくても
育児を手伝ってくれる乳母でも雇って手元で育てられたろうと昔から思ってた
実際家にはメイドが沢山いたんだし親から引き離してジジババに託すよりも
もっといいやり方がだったろうに+83
-0
-
43. 匿名 2018/05/25(金) 00:57:02
ガルちゃんでよく出てくるコレ+45
-5
-
44. 匿名 2018/05/25(金) 01:00:52
ナッキー 何も戦地で教師しなくても
日本にだっていくらでも貧困児童 育児放棄の子供いるんだからそっち助けろよって思う
戦地とかイスラムとかアフリカとか超男尊女卑で
ナッキー先進国の男にはモテモテでも
イスラム行ったらムカつく生意気な女扱いされて下手したら消されるよ
ああいう国はいくら日本人が頑張っても 特に女の言うことなんか聞かないよ
なんか作者ピントずれてる
岩崎と結婚して北城学園開くが良かった+79
-2
-
45. 匿名 2018/05/25(金) 01:01:56
>>43
それ何度見てもインパクト
真面目なシーンだけに+29
-2
-
46. 匿名 2018/05/25(金) 01:03:07
生徒諸君!トピはわりとよく立つけど庄司陽子作品トピは立たないね
他作品も好きだな+6
-1
-
47. 匿名 2018/05/25(金) 01:05:25
海外海外ばかり言うナッキーより、日本の困ってる子供を助けるこの教師の方が共感できる+33
-2
-
48. 匿名 2018/05/25(金) 01:06:56
>>45
殺人犯の息子と財閥の令嬢が同じ訳ない+26
-0
-
49. 匿名 2018/05/25(金) 01:12:09
>>40
よく知らないけどこれと他のが同じ作者なの!?
みんな下膨れで眠そうな顔、、、+65
-0
-
50. 匿名 2018/05/25(金) 01:28:17
今の連載読んでる人いいところ教えて+16
-1
-
51. 匿名 2018/05/25(金) 01:31:40
>>50
今の連載で良いところは、教育改革でしょうかね?
まあフィンランド式の教育をナッキーが日本に導入して北城学園を作る
そして天才を次から次へと発掘する。
でも、それに飽きて、ナッキーは今度は内戦地帯に子供たちを教えに行きたいと言う
ああいう国はトップが宗教がらみなんだから一日本女性の言うことなんか聞かないと思うが
なんで日本の子供じゃダメなんだろ。結構ナッキーの教育改革と田舎を活性化するところは面白かったが(絵はあのとおりお粗末ですが)
+26
-1
-
52. 匿名 2018/05/25(金) 01:34:54
+35
-2
-
53. 匿名 2018/05/25(金) 01:37:15
マイムマイム+22
-12
-
54. 匿名 2018/05/25(金) 01:38:50
大人になって再読した時、ナッキーのパワフルな感じが苦手に思った。ちょっと苦手かも。+55
-0
-
55. 匿名 2018/05/25(金) 01:45:47
マールと飛島さんの結婚に傷ついたナッキーが田舎に戻っているときに、岩崎くんが田舎に来てくれるところが好き。
たしか「ナッキー、俺来たよ」みたいなセリフだったかと。
そして岩崎くんの肩を借りて泣くシーンにつづく。+47
-0
-
56. 匿名 2018/05/25(金) 01:47:03
異常にマイナス押してる人がいる、ファンかアンチか?
+4
-7
-
57. 匿名 2018/05/25(金) 02:12:12
今ナッキーって何歳の設定なの
トビオって元教え子なんだよね?
いくつといくつの設定になってるんだろ+36
-0
-
58. 匿名 2018/05/25(金) 02:13:52
教師編は本当にいらなかった
トビオとくっついてからの爆発ぶりも話のぶっ飛び具合もひどい
デッサン狂いは病気のせいで仕方なくても、中身についていけないよもう+59
-0
-
59. 匿名 2018/05/25(金) 02:17:07
>>53
マイムマイムの文字が消されて違う文字になってるじゃん
ボラタイルとか+45
-0
-
60. 匿名 2018/05/25(金) 02:29:13
>>57
今ナッキーは38か39歳
トビオは11歳年下なので(出会ったときはトビオ14歳 ナッキー25歳)
今 27歳か28歳ぐらいです。
+23
-0
-
61. 匿名 2018/05/25(金) 02:32:38
>>27
どうせなら森園みるくの漫画みたいにモロだしすればいいのに。
なんか中途半端なんだよな+7
-3
-
62. 匿名 2018/05/25(金) 02:37:14
昔の絵の方がうまいし可愛いんだね
金子節子さんとかも今の絵より昔の絵の方がうまく見える+37
-2
-
63. 匿名 2018/05/25(金) 03:12:17
昔のナッキーが生徒だった頃しか知らないんだけど、今はこの変な鼻が作者の作風なの?
このトビオ?って人と付き合ってるの?+43
-0
-
64. 匿名 2018/05/25(金) 03:26:47
中学の頃は一人が持ってきたのを
クラス中で回し読みしてたな。
あの頃は面白かったけど
こんな酷くなってたんだな。+13
-0
-
65. 匿名 2018/05/25(金) 04:18:24
>>63
第二部ではナッキーが教師になり、岩崎と付き合うが、生徒だったトビオに岩崎がいるにもかかわらず求愛される
第三部(今やってるの)では冒頭でナッキーは岩崎を捨てて、フィンランドに教育の研究に(第二部で日本の教育に嫌気がさしたため)
帰ってきたら、案の定トビオがつきまとい 家に居候までしてナッキーに求愛
それでナッキーはトビオと付き合うようになる。それで今がある
ちなみに岩崎はナッキーに捨てられた後 もう一度バスケのトレーナーとしてアメリカに
そこでシェリーという看護師と知り合い結婚する
+20
-0
-
66. 匿名 2018/05/25(金) 04:19:41
なんか北城学園が変に成功しすぎなんだよ。
生徒はみんな小学校から英語ペラペラの超人ぞろい。こんな学園あるかって思う。
+39
-0
-
67. 匿名 2018/05/25(金) 04:20:12
マールが死んで母親が
ナッキーをマールと勘違いする
シーンは泣いた+33
-1
-
68. 匿名 2018/05/25(金) 04:26:14
今高校生で、小学生の頃お母さんが読んでたのを借りて第1部だけ読んでた
沖田くんが亡くなった場面は、漫画を読んで初めて泣いたからよく覚えてる
あとは、マールが亡くなった所と、初音ちゃんの事件は衝撃的だったな
みなさんと同じで第2部からは内容も絵もあまり好きじゃないというか入ってこなくなったから読むのやめちゃった+19
-0
-
69. 匿名 2018/05/25(金) 05:34:52
続編のドラマがむちゃくちゃだったので
これじゃあ原作が泣くぞ
と思って原作を見たら
原作通りだった
なに、あの原作
+27
-0
-
70. 匿名 2018/05/25(金) 05:38:14
テレビドラマ版ナッキーは同時期に他のドラマでダメダメキャラの子だったから
頭が混乱していた
+5
-1
-
71. 匿名 2018/05/25(金) 05:42:02
+11
-0
-
72. 匿名 2018/05/25(金) 06:11:24
ヘーイ!キャッシー!の方が数倍面白いよ。+4
-2
-
73. 匿名 2018/05/25(金) 06:24:48
第1部で辞めといてよかった
岩崎くんと一緒ならなかったと知ってがっかり+33
-0
-
74. 匿名 2018/05/25(金) 07:24:34
教師編は最初の方で脱落したから知らなかったけど、ナッキーがヌードを撮らせるとか、もう完全にベツモノなのねw
やっぱり沖田君が亡くなるあたりまでがピークかな。沖田成利外伝が好き。病弱だったお母さんがせつない。
+38
-0
-
75. 匿名 2018/05/25(金) 07:30:22
初音ちゃんの事件の後の周囲の後付けのような気遣いに対して
同情という名の好奇心
と称していたが、その言い回しがなんか気に入って、私も使ってる。+26
-0
-
76. 匿名 2018/05/25(金) 07:33:59
父ちゃんの顔が失敗した福笑いだとざわついた事も忘れないで+38
-0
-
77. 匿名 2018/05/25(金) 07:38:17
お母さんの愛読書だわ 笑
岩崎君が振り回され過ぎてるよね+8
-1
-
78. 匿名 2018/05/25(金) 08:02:18
最初のシリーズで終わっておけば名作だったんじゃないかと思う。
+45
-0
-
79. 匿名 2018/05/25(金) 08:04:20
>>76
駄目だ笑って力が出なくなったwwww+21
-0
-
80. 匿名 2018/05/25(金) 08:29:29
>>76
むしろ成功した福笑いwww+30
-1
-
81. 匿名 2018/05/25(金) 08:31:40
マイム画像のボラタイルって何?
意味わからなすぎて笑+24
-0
-
82. 匿名 2018/05/25(金) 08:32:58
小さい頃なんで尚子がナッキーで真理子がマールなんだと思いながら読んでた。+27
-1
-
83. 匿名 2018/05/25(金) 08:42:46
全巻持ってるわ。絵もストーリーも本当に魅力があって、だからこそ映画化されたりもした。なのに、今はどうしてしまったのか、ストーリーの続きは気になるのに、買ってまで読む気になれない。引き際って大事なんだなと思わせた作品。+36
-1
-
84. 匿名 2018/05/25(金) 09:31:21
単行本は持ってないけど今でもビーラブで読んでいます
長年読んでるから辞められないだけで何も響かない
結婚せずにパートナーになってずっと一緒とか言ってたのに別れるとか心で繋がってるとか意味がわからないわー+9
-0
-
85. 匿名 2018/05/25(金) 10:07:03
ナッキーが教育実習?に行った時、反抗的な生徒に「お襁褓(おむつ)」という漢字が読めるか、今のあなたに必要な物よと言っていたような。
第何部だったのか…あの生徒がトビオ?+12
-1
-
86. 匿名 2018/05/25(金) 10:32:59
ナッキーって大人になってもいつまでも執念深く子供の頃に田舎に預けられてた事を根に持って何かというと生徒にネタとして話してるよね
散々親に貢がせてるくせにさ、車とか住居とか学園とか+33
-0
-
87. 匿名 2018/05/25(金) 10:41:21
>>85
あれはトビオじゃないです
あれは第一部生徒編のナッキーが教育実習生のときの生徒でナッキーに気があっただけ 後で別の子とくっつく
トビオは最初14才で出たときナッキーと同じぐらいの背丈で、登場はずっと後のナッキーが教師になる第二部の教師編の中間
トビオは出たときは160cmぐらいで今は190cmぐらいになってる
岩崎もだが岩崎はバスケやってるからわかるが トビオはカメラなのになんであそこまでデカくなるか?
なんか不自然すぎてキモい+5
-1
-
88. 匿名 2018/05/25(金) 10:41:57
中学の頃のトビオ 今と全然違う+8
-0
-
89. 匿名 2018/05/25(金) 10:46:27
最終回ではさんざんやりたい放題やってきたナッキーが誰からも相手にされず不幸のドン底に落ちるという展開を望んでいる(笑)
まー、作者が自分を投影したage age主人公にはあり得んだろうがな+21
-0
-
90. 匿名 2018/05/25(金) 11:31:10
この作者こんな絵しか描けなくなってなお精力的に新刊出すよねー。美内すずえもこのくらいやってくれたらいいのに。+22
-0
-
91. 匿名 2018/05/25(金) 12:36:11
初音ちゃんが岩崎兄と結婚して、赤ちゃんができて
幸せそうにした場面、嬉しかった。+23
-0
-
92. 匿名 2018/05/25(金) 13:54:37
生徒諸君!のおかげで「利根川=坂東太郎」を覚えた(笑)+10
-0
-
93. 匿名 2018/05/25(金) 14:33:18
一番初めの、「ハロウ」
覚えてる〜!+9
-0
-
94. 匿名 2018/05/25(金) 14:57:18
一部は小中学生の頃の愛読書でした
連載が始まったと聞いて少し読んでみましたが
過去の事はないかのように岩崎とは婚約解消
あの心の結びつきは何だったのかと落胆
上の方にも意見があるけど岩崎と結婚して
学校を一から作るのではだめだったのか
今は漫画雑誌の発行部数も減って
昔大人気だった連載を再スタートして
昔の読者を取り込もうとしているのかもしれないけど
絵は劣化するわ話の内容はパラレルワールドになるし
出版社ももう少し考えて再連載を始めてほしい
+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/25(金) 18:04:33
>>87
ナッキー様と付き合う男はこっそりセノビールをプレゼントされる
どんなチビ男もナッキーと付き合うと190cmになれるのです
子供はみんなナッキーが教えると天才になる
ナッキー様はそういう教祖キャラなのです
庄司より+9
-0
-
96. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:26
マイムマイムしてるシーンが時々トピで出てくるけど、このマンガ?この作者?+1
-0
-
97. 匿名 2018/05/25(金) 22:24:43
着ている服がとにかくダサい+15
-0
-
98. 匿名 2018/05/25(金) 22:56:57
>>89
先進国だからナッキーはモテたんだろうが、これからいく途上国では、普通はああいう女は生意気扱いされて ウザがられる。
戦乱の途上国でナッキーみたいな女がモテたら、そりゃ嘘物語でしょ。
途上国で男たちから冷たくあしらわれればいいと思う。
+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/25(金) 22:59:37
マールの死後、ナッキーを「真理子」だと思い込んでしまったお母さん…
沖田君がナッキーの父親に話しをしに行くんだったけ?それでお父さんは妻に真理子は亡くなった事を教える為にナッキーと妻を連れてマールのお墓に行き土を素手で掘り起こす。+5
-0
-
100. 匿名 2018/05/25(金) 23:51:26
>>98
冷たくあしらわれるってより レ〇プされると思う。ああいう国は!!
初音の気持ちがはじめてわかるんじゃないの
+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:51
デッサン狂ってる
全身描くのが超絶下手くそになってしまって、以前のような全身描くシーンがない。ほぼ顔漫画。しかもいつも同じ角度。そして唯一描ける顔もへのへのもへじの輪郭のようで明らかにおかしい。
余計な続編など描かずナッキーが教師になって新任挨拶で『生徒諸君‼︎』と言って終わる前作で終わっとくべきだった。
今の生徒諸君、ナッキー至上主義でキモい。+8
-0
-
102. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:15
>>42
一緒に育ててマールにばかりかまけているより、唯一の孫として可愛がってくれる祖父母のところにいた方が幸せだと思ったんじゃない?実際、お手伝いさんが面倒みてくれていても、目の前で両親がいつも身体の弱いお姉さんばかりにかまけて、自分のことは後回しっていうのも頭では理解できてもかなりつらいと思うよ。私だったら人間できていないから、自分は価値のない人間なんだって思い込みそう。+5
-0
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 04:04:51
>>101
今の生徒諸君本当ナッキーと付き合う人はすべて幸福になって、ナッキーって宗教の教祖みたいな扱われ方。
おまけに出る男すべてナッキーを好きになるって
教師編からでも 二部だと生徒の保護者のカメラマンの沖田似の男→トビオ
三部だと 岩崎を振ったあと、フィンランドに行きヨアキムから求愛→フィンランドで生徒の父親からも求愛(父親は妻に死なれた独身)→
トビオも負けずに相変わらず求愛→父親の部下の二人の男も求愛(一人はマリナと一緒になる)
→ナッキーの学園に来た真田教師も求愛
こんなに求愛ばかりされてる女いないだろ。一人ぐらい財産目当てとかいれば面白かったのに
+6
-0
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 07:32:31
生徒諸君!
好きだったけど
好きじゃなかった。
私はナッキーみたいなリーダーシップもないし、ナッキーみたいに他人から慕われるという人間の資質が私にはないということを、高校時代に嫌というほど思い知らされた作品だったから。
ナッキーは好きじゃなかった。
ヒロインにしては輝きすぎて。
浅倉南より嫌いだったかも
+5
-0
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 07:33:18
何?トビオくんって。
岩崎くんと別れたって初めて知ったわ+4
-0
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 16:21:10
>>95
女は身長160cmのナッキーと同じぐらいで
縁の下の力持ちばかり
女がナッキーより目立つことは許されない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する