-
1. 匿名 2020/08/14(金) 21:41:45
近々車を購入する予定です🚗
現在乗っている車が軽なので次はコンパクトカーをと検討していたのですが、色々と調べているうちにSUVのカッコよさに魅了されてしまいました!
SUVが好きな方、実際に乗っている方のお話を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。
画像はトヨタのライズです。SUVの中でも比較的コンパクトで価格が良心的なので候補の一つとして考えています。+204
-9
-
2. 匿名 2020/08/14(金) 21:43:48
>>1
私も購入を思案中です。
これいくらなんだろ?車ってあまり興味ないし、でも安全に乗りたいから何を優先に考えたらいいかわからない。+74
-3
-
3. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:23
スヴ!+2
-9
-
4. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:37
>>1
グレードが3段階くらいありますが、良い車だと思います。
価格の割に、かなりの高性能です。
+111
-3
-
5. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:50
LEXUS XR
広いしカッコいいよ+145
-73
-
6. 匿名 2020/08/14(金) 21:45:20
3列suv乗ってる人いませんか?
子ども2人居て、できればsuvが良いんです+17
-4
-
7. 匿名 2020/08/14(金) 21:46:30
トヨタのRAV4の後ろ姿が好き+207
-51
-
8. 匿名 2020/08/14(金) 21:46:41
新型Audi Q3+133
-11
-
9. 匿名 2020/08/14(金) 21:46:52
HONDA+64
-31
-
10. 匿名 2020/08/14(金) 21:47:30
TOYOTA車だから別格で安心だよね!って言う人が出てきそうな予感。DAIHATSUのディーラーさんにも見に行ってあげてね。+102
-6
-
11. 匿名 2020/08/14(金) 21:47:41
プジョー3008乗ってます
ディーゼルだけど静かで気に入ってる!
写真は拾い画+116
-13
-
12. 匿名 2020/08/14(金) 21:48:18
>>1
ちょいと小さめだよね。
でも形可愛い。+47
-4
-
13. 匿名 2020/08/14(金) 21:48:31
フォルクスワーゲン
T-Cross+79
-17
-
14. 匿名 2020/08/14(金) 21:48:41
マイナスつくだろうけどジムニー。雪国なので車に助けられてます。小回りきくし、頑丈だし、間違って縁石に乗り上げても問題なし笑、年費があまり良くないのと軽なのでやはり長距離時は少し疲れます。現行車は見た目もなかなかかっこいいと思いますよ。+144
-11
-
15. 匿名 2020/08/14(金) 21:49:12
ランドクルーザーのちっちゃい版
TOYOTA ブリザード+69
-34
-
16. 匿名 2020/08/14(金) 21:49:33
>>6
マツダのCX8乗ってる。
静かだし広いしオススメ!+119
-7
-
17. 匿名 2020/08/14(金) 21:50:09
>>16
3列目も快適に座れますか?+13
-2
-
18. 匿名 2020/08/14(金) 21:51:26
SUVかっこよくて大好き!
まだ次の車を買う予定はないけど次もSUVかな!+150
-1
-
19. 匿名 2020/08/14(金) 21:51:45
>>17
SUVの三列目はどれも補助シートで硬いと思うよー。+45
-0
-
20. 匿名 2020/08/14(金) 21:51:57
>>14
社会人になったらジムニー買うって決めてたけど、東京配属になったから車自体買えてない+22
-1
-
21. 匿名 2020/08/14(金) 21:51:58
>>6
3列シートってどの車も3列目めっっちゃ狭くない?
本当に小さい子供しか座れなそうで意味ないかなと思ってやめた+80
-4
-
22. 匿名 2020/08/14(金) 21:52:18
AUDIかvolvoのsuvが気になってる。
最近乗ってる人結構みる+76
-8
-
23. 匿名 2020/08/14(金) 21:52:36
>>10
ロッキー(DAIHATSU)もライズ(TOYOTA)もダイハツ工場で作られてますよね。
+136
-2
-
24. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:06
>>1
一番上のグレード乗ってます!安全性能が高いのとコスパがいい乗りやすいです+43
-3
-
25. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:26
>>5
RXのことですか?+83
-2
-
26. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:33
どちらかというとロッキーの方が見た目好きかも+160
-6
-
27. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:45
>>14
私もジムニーです!見た目は最高。オフロードでこそ生きる車ですね。+50
-3
-
28. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:46
>>21
やっぱりミニバンにしようかな。
アルファードか、、+5
-20
-
29. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:57
レンジローバーイヴォーク乗ってます。
新車で買ったからかなりお高いです。
旦那さんの夢だったらしく、大事に綺麗に乗ってます。+37
-17
-
30. 匿名 2020/08/14(金) 21:54:44
>>12
1000ccです。
AQUAより若干、本当に若干ですが、車体の長さが短いです。
横幅は、AQUAより広いです。
+18
-1
-
31. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:03
私もちょうどコンパクトSUV買おうと思ってて、ライズが最初に候補に挙がったけど、来年5月にホンダからZR-Vという車が出るという情報を掴んで、それ買おうと思ってます!
車体サイズも価格帯もライズと同じくらいで、デザインも性能もかなりいい感じで、発売が待ち遠しい!
【ホンダ新型ZR-V】2021年5月「新コンパクトSUV」発売!最新情報、燃費、サイズ、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画carislife.hatenablog.comホンダが、新しいブランドのエントリーSUV「ZR-V」の発売を予定しています。 新世代SUVとして大きな魅力を持つホンダ新型ZR-Vについて、スペックや価格、発売日などを最新情報からご紹介します。
+46
-3
-
32. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:15
余裕あればハイラックスに乗りたい!
+25
-1
-
33. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:23
MAZDAのcx5が高級感があって欲しいです。
しかし、うちには大きいのでヴェゼルがほしい!
コンパクトに見えますが、のってみると大きいのでしょうか?+88
-4
-
34. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:28
>>22
AUDIは見に行った事あるけど、内装がしょぼかった印象。ディーラーと話してても、SUVには力入れてないみたいで他メーカーに比べて遅れてるって言ってた。Q1〜Q3は値段的にも手が出しやすいから走ってる人多いよね!+25
-3
-
35. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:30
いいなぁ。
cx-5か8欲しかったんだけど、子供小さいからミニバンにしてしまいました。+29
-4
-
36. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:52
mazda
cx-30
大きすぎず色々丁度いいです。安全機能フル装備って感じで安心。
内装もスタイリッシュだし、スマホ連携もできるよー!+88
-11
-
37. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:06
カンタさん男前+4
-0
-
38. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:09
6月に出たハリアー欲しくて検討中
白と黒迷ってる
本革シートにするかも+86
-6
-
39. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:24
>>1
この車良いよね!値段もサイズ感も運転しやすそうで気になってる。
新しい車だから最新設備やオプションも選べる!
本音を言えばマツダのcx3やトヨタのRAV4がカッコ良いんだけど技術的に運転する自信がない。
あとヤリス(ヴィッツ)クロスが秋に発売になるみたいだからそれも待ってみるのも良いと思うよ。+66
-2
-
40. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:28
>>9
これリアがめちゃくちゃダサくない?
ガンダムかよって思った。
+9
-24
-
41. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:57
いすゞ ビッグホーン+44
-10
-
42. 匿名 2020/08/14(金) 21:58:39
>>37
わぁあトピ間違えた、ごめんなさい+3
-0
-
43. 匿名 2020/08/14(金) 21:58:52
日産キックスってどうなんだろう。電気で走るsuv+32
-12
-
44. 匿名 2020/08/14(金) 21:58:55
SUV見た目はいいけど性能に対して割高なんだよね
同じ性能でセダンと比較すると平均して40%程値段が高くなるらしい+25
-1
-
45. 匿名 2020/08/14(金) 21:58:56
SUV流行ってますよね
うちの近くではその中でも最近はMAZDA、スバルのSUVを前より見る気がします
トヨタのハリアーも増えてるような
+94
-0
-
46. 匿名 2020/08/14(金) 21:59:42
>>1
これ最近よく見る!+5
-0
-
47. 匿名 2020/08/14(金) 21:59:58
>>38
リアウインカーが何であんな場所になったのか
ものすご変+31
-2
-
48. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:08
>>24
一番上のグレードか次点のグレードで迷ってます!決め手はなんでしたか??+8
-0
-
49. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:11
>>26
なんで、今、ツートンカラーが流行ってるんでしょうね…
私は、ライズのパールホワイトに乗ってます。グレードはZで、モデリスタのエアロを組んだり、中もオプションでウッド調にしたりしました。
エアロを組んでしまうと、全くの別物に…
可愛さの欠片もなくなります。
今のところ快適です。
+19
-2
-
50. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:15
私も軽からSUVに乗り換えました!HONDAのCR-Vに乗ってます!全然人気なくて、同じ車に乗ってる人をあまり見かけません。でも乗り心地は最高で、運転もしやすく、私にとっては最高のパートナーです!主さんも素敵な車に出会えますように✨+51
-1
-
51. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:28
>>40
ガンダムと言えばトヨタのch-rが最初、ヴェゼルのガンダムバージョンに見えた+24
-3
-
52. 匿名 2020/08/14(金) 22:01:00
MAZDAのCX5は保険や修理件数で算出した「故障が多い車ランキング」に日本車で唯一ランクインしてたしやめた方がいいと思う+50
-8
-
53. 匿名 2020/08/14(金) 22:01:53
jeepのグランドチェロキー。安定感がすごいですよ!+29
-0
-
54. 匿名 2020/08/14(金) 22:02:24
日産エクストレイル、中間グレードで、350万くらいでした。
当初はトヨタのハリヤーハイブリッドが欲しかったのですが、プラス約50万円で諦めました。
雪国なのでSUV重宝していますが、全方位カメラが無かったら視界が悪くて危険です。(死角が多いです)
タイヤも大きいので、お高いです。+60
-1
-
55. 匿名 2020/08/14(金) 22:05:16
>>1
ライズ試乗しましたよ!元々フォレスター乗ってたから小さく感じたのと、街乗り用だと思った。大きめSUVが好きな人は選ばないかな。ハンドリングは軽くて運転しやすかったです+40
-1
-
56. 匿名 2020/08/14(金) 22:05:39
>>1
ライズ買うなら少し待ってヤリスクロスを検討してみては?!価格もかっこよさも魅力的だった(^^ シンプルなデザイン(少しヨーロッパ車感がある)あと、がっしりしてる感もあってカッコイイ!+95
-3
-
57. 匿名 2020/08/14(金) 22:06:56
>>34
自分はAudiが一番上質に感じた+14
-2
-
58. 匿名 2020/08/14(金) 22:07:19
>>1
すみません!ださいと思ってしまう+9
-28
-
59. 匿名 2020/08/14(金) 22:08:30
>>32
ハイラックスは2009年で生産終了してるよね?今は中古しかなくて父親が乗ってる。家族みんなSUV乗ってる+8
-9
-
60. 匿名 2020/08/14(金) 22:08:41
>>21
SUVの三列目はどれも補助席って感じだよ
三列目まで快適に乗りたいならミニバンの方がいい+29
-2
-
61. 匿名 2020/08/14(金) 22:09:30
現行車でDAIHATSUタフトってあるけど昔はこんなワイルドな車だった+26
-0
-
62. 匿名 2020/08/14(金) 22:09:34
HONDAのヴェゼル乗ってる
次はハリアーに乗りたい+115
-8
-
63. 匿名 2020/08/14(金) 22:09:39
>>11
最近よくこのプジョー見るようになった!
+20
-0
-
64. 匿名 2020/08/14(金) 22:11:02
>>1
コンパクトSUVのど本命は、ライズよりも
来月から発売のヤリスクロスですよ!
スマホからなのでがぞうはれないのですが
ヤリスクロスでググってみて下さい。+50
-2
-
65. 匿名 2020/08/14(金) 22:13:08
>>6
ボルボのxc90おすすめですよ+9
-2
-
66. 匿名 2020/08/14(金) 22:13:12
>>21
ランドクルーザー乗ってるけど、3列目も普通に乗れるよ。+12
-4
-
67. 匿名 2020/08/14(金) 22:13:27
>>10>>23
んだんだ。いまだに「トヨタ車は絶対安心!外車は頑丈で安心!軽自動車なんてみっともない!」って価値観の人いるもんね。わりと40代後半より上の世代に多いイメージ。
+60
-2
-
68. 匿名 2020/08/14(金) 22:13:39
ランクルが大好き
強くて大きくてかっこいい!+41
-0
-
69. 匿名 2020/08/14(金) 22:13:41
主です、こんばんは。
無事採用されて嬉しいです!
皆さん早速沢山の情報提供をありがとうございます。
今のところ最初に挙げたライズと、何人かの方もおっしゃっていたヤリスクロスか気になっています。秋まで待って両方試乗したいと思います🚗
他にもオススメがありましたらぜひ教えてください!初SUVなので運転しやすさと価格を重視しています。+65
-0
-
70. 匿名 2020/08/14(金) 22:14:04
>>45
我が家もトヨタのハリアー乗っているけど本当によくすれ違います。
+21
-3
-
71. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:15
>>39ですが主さん現在軽自動車みたいですがどの様な車に乗ってますか?
コンパクトカーって軽自動車より後部座席狭かったりするので用途によっては不便な場合あるかも知れません。
ライズも子供は良いけど中学生以降になるとちょっと狭いなって感じです。
長時間乗らないなら問題ないと思います。
+3
-1
-
72. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:28
>>38
人気だから納車まで相当かかるみたいですね。+27
-1
-
73. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:28
>>1
ライズのGグレード買いました!
納車まで4ヶ月待ち、でも待った分すごく楽しいですよ
昔からSUVが好きで本当はRAV4などもっと大きいのが欲しかったのですが、価格や小回り、維持費などを考えてライズにしました
1.0だけどターボエンジンだし、坂道や高速も快適です!
+27
-1
-
74. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:36
レガシィアウトバックもかっこいいよー!
ちょっと見た目が欧州車っぽくて気に入ってます。+104
-2
-
75. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:46
うちはライズとCH-Rで迷っています。
CH-Rは個性的でカッコいいですがリアウィンドウが小さくて視認性が良くなさそうだし、維持費も考えるとライズの方がいいのかな?と思ったりもしますが、ライズは排気量が少ないから4人乗ると坂道はかなりキツいという話も聞き、出来れば9月中には間に合わせたいので本気で悩んでいます。+5
-0
-
76. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:55
>>1
これ、1番したのでグレードだと、170万しないで買えるから、かなり安い
でも安いグレードは、スマートアシスト機能が標準装備じゃないから、多少値段上がっても、上のグレードにした方が良いと思う+15
-0
-
77. 匿名 2020/08/14(金) 22:17:27
SUVは車高高いから見た目とは裏腹に女性向きだよね。セダンのように前と後ろが見えにくい車の運転難しい+79
-2
-
78. 匿名 2020/08/14(金) 22:17:27
トピずれですが、ミニバンなら何が一番マシですか?
今はデリカですがそろそろ買い替えです
うちは6人家族でどうしても3列目が必要です+0
-8
-
79. 匿名 2020/08/14(金) 22:19:20
>>32
新型ハイラックス
限定ブラックエディション乗ってます^_^
いいですよ+8
-0
-
80. 匿名 2020/08/14(金) 22:19:40
CX5乗ってる。普段トヨタ車が好きな友達も見た目かっこいいと褒めてる。
でも性能とかはトヨタだろうな+8
-8
-
81. 匿名 2020/08/14(金) 22:19:54
今、SUVでサンルーフってメーカーオプションありますか?ムラーノ乗っててそろそろ乗り換えしようと思ってて、またサンルーフほしくて。+3
-0
-
82. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:01
今年モデルチェンジした、ホンダフィットのクロスターツートン
1.3で税金も安く、大きくなく小回りきいて良さそう
わたし用セカンドカーに購入検討中です。+4
-20
-
83. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:03
ランクルかっこいいなと思ってたけど三半規管弱い私からしたら後部座席は地獄だわ
ほんの15分の距離でも酔いまくってほんとにしんどかった+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:38
>>54
旧型のエクストレイル乗ってます。
真ん中グレード(ハイブリッドではない)で車両価格250くらいでした。今めちゃくちゃ値上がりしてて驚く!でも安全装備は羨ましい。+19
-0
-
85. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:48
三菱アウトランダーからBMWX1に乗り換えました。
小回りが利くので女性にもオススメです。+51
-2
-
86. 匿名 2020/08/14(金) 22:21:16
>>68
私も!
でも価格的にもうちのキャラ的にも合わないからRAV4にした。
RAV4はランクルに比べてかわいいし。+19
-0
-
87. 匿名 2020/08/14(金) 22:21:17
>>43
キックスはブラジルとかの海外ではで2016年から
売ってた車を、発売から4年も経ってから日本に
逆輸入する絶対買っては行けない車だよ。+5
-12
-
88. 匿名 2020/08/14(金) 22:22:40
>>74
このカーキ色かっこいいですよね
いつか乗りたいな+31
-2
-
89. 匿名 2020/08/14(金) 22:24:32
フォードのエクスプローラー
アメリカでは14年間連続してSUV売り上げトップ
我が家もSUV探してるとき車雑誌で高評価だったから本当はこれにしたかったけど予算面で断念+16
-2
-
90. 匿名 2020/08/14(金) 22:24:34
>>71
主です。現在は日産のモコです🚗
学生の頃両親にプレゼントしてもらった思い入れのある車ですが、やはり機能性や安全面を考慮すると買い替え時だと思っています。高速道路で数時間運転することもたまにあるので尚更ですね。+31
-0
-
91. 匿名 2020/08/14(金) 22:24:37
>>87
そうなんですね。
あべれいじで宣伝してたから気になってました+6
-1
-
92. 匿名 2020/08/14(金) 22:25:24
>>75
ライズは何ヶ月待ちとかじゃなかったかな?
ライズ関係なく9月中は1ヶ月半は見ないと厳しいと思いますよ。+7
-0
-
93. 匿名 2020/08/14(金) 22:26:11
>>59
サーフは日本での正規販売を止めてるけど
海外では、4ランナーという名前で
相変わらず販売してるよ
+8
-0
-
94. 匿名 2020/08/14(金) 22:27:07
JEEPのコンパスが可愛くて気になっています。+52
-0
-
95. 匿名 2020/08/14(金) 22:27:56
>>75
ありがとうございます。
そうですよね、ライズ人気ですもんね。+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/14(金) 22:28:58
>>69
ヤリスクロスの発売は、秋と言うより
9月頭からなので、半月後ですよ+9
-0
-
97. 匿名 2020/08/14(金) 22:29:27
スバルが好きです!
小型だとXV!
安全性能もいいしおしゃれ!+64
-5
-
98. 匿名 2020/08/14(金) 22:30:55
>>13
これ、わたし来月納車!+26
-2
-
99. 匿名 2020/08/14(金) 22:31:05
>>5
広いんだ!
NX見てたけどRXも候補に入れよう!
NXよりちょい高めなんだよね、確か+14
-0
-
100. 匿名 2020/08/14(金) 22:31:19
ワタリドリ聞き飽きたけどxv乗りたい
試乗してみたいなー
今パッソだけど乗れるか不安+46
-2
-
101. 匿名 2020/08/14(金) 22:32:04
>>85
X1のラゲッジスペースってどうですか?荷物結構詰めますか?+2
-0
-
102. 匿名 2020/08/14(金) 22:33:22
>>93
そうなんだ!調べてみます。海外向けはでかいよね!デカくて無骨なSUV好きなんだけど、最近の日本向けはラグジュアリー(オシャレ?)意識なのか自分好みのものが見つからない+1
-0
-
103. 匿名 2020/08/14(金) 22:33:49
>>75
CHRとライズの中間サイズが
ヤリスクロスですよ+11
-0
-
104. 匿名 2020/08/14(金) 22:33:53
個人的にはsuvは流線ボディじゃなく、カクカクの方が好き!
だから古めのランクル70とかに乗りたい
けどせっかく買うなら新車がいい!の
無限ループで買えない。+47
-2
-
105. 匿名 2020/08/14(金) 22:35:03
>>101
数年前に車高が上がった分、広くなったらしいです。
カーゴ床の部分を開けると更に収納があります。
座席の下にも収納があったりします。+10
-0
-
106. 匿名 2020/08/14(金) 22:35:04
新型ハリヤーどうですか?
検討中です。+15
-4
-
107. 匿名 2020/08/14(金) 22:36:19
>>78
そこそこの価格で抑えたいなら
ノア、ヴォクシー、セレナ。
お金に余裕があるなら
アルファード+14
-4
-
108. 匿名 2020/08/14(金) 22:36:45
>>5
RXな…
+47
-0
-
109. 匿名 2020/08/14(金) 22:38:17
三菱のアウトランダーかっこいい+19
-3
-
110. 匿名 2020/08/14(金) 22:38:49
>>52
マツダのcx5よく走ってるけどなぜ人気なの?
コスパがいいかな
高級車だ!なんて弟が言ってたけどあれ、高いの?+28
-2
-
111. 匿名 2020/08/14(金) 22:40:31
もう出ましたか?ホンダのVEZEL乗ってます!!大きくもなく小さすぎず、女性にはぴったりです◎+41
-0
-
112. 匿名 2020/08/14(金) 22:40:59
>>110
正直欧州車のパクリだよね(^^;;安く買えるから人気なんだろうね+15
-16
-
113. 匿名 2020/08/14(金) 22:41:45
>>72
今契約して12月だってー!+14
-0
-
114. 匿名 2020/08/14(金) 22:42:54
SUVに憧れるんだけど、免許取って以来軽自動車しか運転した事無いから自分に扱えるのかどうか…
RISEやRockyならサイズ的に大丈夫なんじゃないかと思うけどどうなんだろう+22
-0
-
115. 匿名 2020/08/14(金) 22:43:57
>>59
限定で出ているよ
トラックみたいなの
+8
-1
-
116. 匿名 2020/08/14(金) 22:45:03
>>112
高級車…ではないよね+20
-1
-
117. 匿名 2020/08/14(金) 22:45:45
ラブ4はどうかな?
+25
-1
-
118. 匿名 2020/08/14(金) 22:45:51
>>26
私もRockyのが顔が好きで購入しました。コロナで納車遅れてるけど楽しみです。SUV好きなのですがちょっと自分的には大きいのでこのコンパクトなSUVてのが理想に当て嵌まったので決めました。+23
-1
-
119. 匿名 2020/08/14(金) 22:49:56
>>70
うちのほうだと新型ハリアーはまだ滅多に見ないなぁ。
かっこいいね!+20
-1
-
120. 匿名 2020/08/14(金) 22:50:07
ライズとヤリスクロスだとサイズ感はほぼ変わらないですか?ライズの方が小さいのかな。運転に自信があるわけではないので小回りが効く方が嬉しいです。+2
-0
-
121. 匿名 2020/08/14(金) 22:51:09
>>114
私も同じです。
不安だけどどうしてもSUVがいいからライズにしようかなって感じ。+8
-0
-
122. 匿名 2020/08/14(金) 22:51:25
>>103
ヤリスクロス、しかも9月発売なんですね。
ちょっと検討対象に入れてみます。
ありがとうございました!+15
-0
-
123. 匿名 2020/08/14(金) 22:52:12
私もRocky大好き
ドルフラングレンのとか。+7
-1
-
124. 匿名 2020/08/14(金) 22:54:10
>>120
ライズとヤリスクロスなら、ほんの少しだけ
ヤリスクロスの方が大きいけど
取り回しに差が出るほどではないから
好みで選べばいいレベルだよ。+10
-0
-
125. 匿名 2020/08/14(金) 22:55:27
>>106
うちの親がずっと17年位ハリアーファンでモデルチェンジのたびに乗り換えてきたけど、今回でストップした。ピンとくるものがなかったらしい。
もちろん良い車だとは思う!+16
-0
-
126. 匿名 2020/08/14(金) 22:57:47
>>2
車選びはズバリ、
『乗り心地の良さ』だと
思います
アクセサリーは後付けして
自分好みにカスタマイズできるけど、
乗り心地だけは、改良しようにも
どうにもならない
運転する時間に比例して、
お尻や体が疲れない車が
あなたにとってベストな車です
色んなディーラー行って、気になったのを
試乗させてもらうといいですよ
+9
-1
-
127. 匿名 2020/08/14(金) 22:59:19
>>107
答えてくださりありがとうございます。
本当はsuv乗りたいんですけどね、
3列目に力を入れたsuv出してくれたら売れると思うんだけどな。+2
-1
-
128. 匿名 2020/08/14(金) 23:02:04
ヤリスクロスなかなかいいよね
+29
-14
-
129. 匿名 2020/08/14(金) 23:03:23
>>125
デザイン?外観は前のモデルの方がいいよね!+13
-0
-
130. 匿名 2020/08/14(金) 23:05:01
>>81
たしか、、、
トヨタの新型ハリアーは
全車サンルーフ仕様(標準装備)
って、トヨタの担当さんに聞いたよ+0
-9
-
131. 匿名 2020/08/14(金) 23:06:11
美しいsuvならMAZDA一択です+17
-26
-
132. 匿名 2020/08/14(金) 23:07:02
>>114
車高が高いから見やすいです。
不安ならモニターつけて安全確認を。
慣れると快適ですよ。+16
-0
-
133. 匿名 2020/08/14(金) 23:08:31
>>69
ヤリスクロスは既に予約始まってます。
先週ディーラーに見積もりしてもらった時に、納車は2ヵ月待ちくらいって言ってました。ちなみにロッキーはアクアと大きさ同じで、ヤリスクロスはアクアより20cm前後に大きくなってるそうです。+11
-0
-
134. 匿名 2020/08/14(金) 23:09:13
>>127
どちらかと言うとトレンドは逆です。
一時期は、ミニバンだと3列じゃなければ
ミニバンじゃない、位の勢いでしたが
今はむしろ、ミニバンも2列も無いとダメだなって
方に移行してきてます。
結局、小家族化してるのにシートだけあっても
狭いだけ。だったら大きいスペースを
少人数でゆったり使ったり、
あるいは荷物沢山乗せれたりとか、
シート少ない分安い方がとか、
ミニバンですら、そっちのトレンドなのです。+14
-0
-
135. 匿名 2020/08/14(金) 23:09:34
洋画や海外ドラマのSUVって成功者、政府職員、極悪人が乗ってる高級車ってイメージw
車詳しくないけど「SUV」って聞くだけで何かかっこいいw+6
-3
-
136. 匿名 2020/08/14(金) 23:10:28
>>131
マツダは全部 顔同じでつまらない+25
-17
-
137. 匿名 2020/08/14(金) 23:10:49
>>114
大丈夫!私免許とって、初めて運転したのがお父さんのランクル!
めっちゃ乗りやすくて、むしろ視界が高い方がいいってことが、分かった+20
-0
-
138. 匿名 2020/08/14(金) 23:14:04
軽自動車からSUV乗れる?
運転嫌いだから無理だ~
すごいなぁ+5
-1
-
139. 匿名 2020/08/14(金) 23:14:40
どなたかシトロエンDS7 クロスバックに乗ってる方いますか?
一目惚れして気になってます。
試乗はしたのですが日常的な感想が知りたいです。
いないかなあ。+6
-0
-
140. 匿名 2020/08/14(金) 23:15:12
SUVいいですよね!
私も欲しかったので、CH-Rなど見ましたが
トランク小さいし室内も狭いので子供が居て荷物が多いうちには合わずミニバンのノアにしました。
いつかSUV乗りたい!+13
-0
-
141. 匿名 2020/08/14(金) 23:18:16
>>134
そうなんですね。色々納得しました。
駐車場も3台分取れるし、コンパクトカーと小さめのsuv2台持ちにしようかと思えてきました。
車2台あったらあったで便利なので!+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/14(金) 23:19:28
つい最近、CX-5購入しました!
最初は後ろが全然見えなかったりで怖かったですが、360度モニターや安全装備も充実していて車高も高く運転自体は楽になりました。
SUVは価格が高いですが、リセールバリューも高いし今はコロナの影響でかなり値引きが入るようです。
+25
-3
-
143. 匿名 2020/08/14(金) 23:20:12
>>129
そうです!私も前の方が好きです。
乗り心地は変わらず良い、内装は高級感がアップして良かったって言っていました。+3
-0
-
144. 匿名 2020/08/14(金) 23:22:38
フォレスター乗ってます!
女性でも運転しやすいです!+33
-3
-
145. 匿名 2020/08/14(金) 23:22:44
>>141
駐車場3台分って
(*゚0゚*)スゴッ!+3
-3
-
146. 匿名 2020/08/14(金) 23:24:18
>>143
詳しくありがとうございます♡
検討します!+1
-0
-
147. 匿名 2020/08/14(金) 23:25:51
新しいハリアーわたしは好みじゃなくなってしまいました。+21
-4
-
148. 匿名 2020/08/14(金) 23:29:23
>>114
免許取ってからずっと何台もSUVです。
視界が高くて運転しやすい。
でも他のミニバンとかセダンとか乗ってる子が運転するといつも以上に明らかな死角があるらしい。(私は慣れているので全然分からない)
サイズの問題でなく形状の問題かな??
ちなみに言われたのはジューク。+8
-0
-
149. 匿名 2020/08/14(金) 23:30:55
最近のトヨタは、SUVへの力の入れ方が
ハンパないね
小さい方から、
ライズ(ロッキー)
ヤリスクロス
CHR
RAV4
ハリアー
プラド
ランクル
レクサスまで入れたら、もうワケわからん車種数。
他メーカーを殺すつもりですか笑+19
-2
-
150. 匿名 2020/08/14(金) 23:35:53
>>36
樹脂パーツがダサいし、安っぽい。何よりマツダはディーラーの営業が馬鹿しかいない。+7
-26
-
151. 匿名 2020/08/14(金) 23:39:23
>>41
私的には昔のこういうデザインの方が好きなんだよな…+16
-0
-
152. 匿名 2020/08/14(金) 23:40:28
>>150
cxみるとボディが安っぽい。すぐ凹みそう+4
-22
-
153. 匿名 2020/08/14(金) 23:41:36
>>149
すごく参考になる!ありがとうございます!
他社のSUVを含めてもライズが一番小さいのかな?
+2
-0
-
154. 匿名 2020/08/14(金) 23:41:45
>>81
確か、CX8も今の型は付けられるはず+2
-0
-
155. 匿名 2020/08/14(金) 23:43:53
>>77
車検や修理で、軽やセダンを借りることがあるけど、軽は守られる感じが無くて怖い。でも小回りはめっちゃ効く。セダンは地を這ってる感じが怖い。周りが見づらい。
狭い道や駐車場はちと苦手だけど…フツーに走る分には運転しやすいね。+9
-1
-
156. 匿名 2020/08/14(金) 23:45:18
外車のsuv乗ってる人、おすすめ車とおすすめポイント教えてほしいです!
今レクサスNXが第一候補だけど、アウディも素敵だしBMもかっこいいし身の安全を考えるとボルボもありか…と決まらない。+9
-3
-
157. 匿名 2020/08/14(金) 23:47:17
車ないと生活出来ない地域だから
知り合いからも色々聞くけど
マツダはいい話聞かないな。
マツダは、5年経った辺りから
スターターとかエアコンとか
電装部品がよく壊れると聞くよ。
やっぱ、トヨタとかホンダ辺りが
無難な気がする。
+8
-17
-
158. 匿名 2020/08/14(金) 23:49:24
>>64
ググってきたけど、顔が変だった。怒ってるけどマヌケな顔。+22
-4
-
159. 匿名 2020/08/14(金) 23:50:49
>>104
私もカクカクが好きなので昔のエクストレイル乗ってます!+18
-1
-
160. 匿名 2020/08/14(金) 23:55:56
>>133
見積もりしていくらでしたか?+5
-1
-
161. 匿名 2020/08/14(金) 23:56:46
>>153
ライズ、ロッキーの排気量は1リッターです。
同じ1リッターには、スズキのクロスビーが
あります。
もっと小さいのが良ければ、
スズキの軽 ジムニーがありますよ。
普通車なら、ライズ、ロッキー、クロスビーが
最小クラスです。
+9
-0
-
162. 匿名 2020/08/14(金) 23:59:31
>>156
ボルボは中国メーカーに成り下がったので
以前の信頼は無いですよ。
メイドインチャイナも外車だー
と言われるなら止めませんが。+25
-4
-
163. 匿名 2020/08/15(土) 00:00:28
どこの、ディーラーさんも今のSUVブームはあと5年もたないと言ってました。
なのでセダン買いましたが、このトピ見て、やっぱりSUVにすればよかったと後悔。+18
-4
-
164. 匿名 2020/08/15(土) 00:00:45
>>87
ブラジルとかのキックスとは別物ですよー+9
-1
-
165. 匿名 2020/08/15(土) 00:01:32
基本、ホンダ党だけど、SUVなら
トヨタかスバルにするかな。+15
-2
-
166. 匿名 2020/08/15(土) 00:03:40
マツダだけは買っては駄目。
マツダ地獄でググれば分かる。+6
-18
-
167. 匿名 2020/08/15(土) 00:07:10
NX買いました!
愛知ですが結構多いです!+3
-0
-
168. 匿名 2020/08/15(土) 00:08:08
>>156
自分じゃなくてすみませんが、実家がRXです。
外車はやっぱりトラブルが多いので、安心のレクサスにしたそうです。
トラブルに対応できる余裕がある方は気にしなくて良いと思います。
アウディかっこいいですよねー!+9
-1
-
169. 匿名 2020/08/15(土) 00:09:48
>>163
逆に今後セダンが流行る時ないです、、、+51
-1
-
170. 匿名 2020/08/15(土) 00:10:25
>>167
そりゃあ愛知は
トヨタのお膝元でしょうから笑+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/15(土) 00:10:35
>>1
ライズは女性にちょうど良いSUVだよ✨私は6月に買いました。+15
-0
-
172. 匿名 2020/08/15(土) 00:11:57
この前プラド買ったよ。
すごく乗りやすくていい車!
カッコイイし最高+30
-1
-
173. 匿名 2020/08/15(土) 00:12:09
>>125
わかります。
2つ旧型ハリアーからRXかNXに移行してますよね。+4
-0
-
174. 匿名 2020/08/15(土) 00:16:04
ヤリスクロスめちゃくちゃ気になる、、
昔から好きな車はプラドとかハリヤー
今ノアになってるんだけど、今年9年目の車検通したところ。
次までに乗り換えようと思っているんだけど、2年後には子どもが中1、小5、年長。
3人いてヤリスクロスは無謀かな、、、(大きいの買ってもいいけど毎日乗るからこのコンパクトさに惹かれてる)
もう一回ノアクラスのを買った方がいいのか。
基本街乗りで毎日乗る(職場へも車で。近く)(保育園の送迎、習い事送迎)家族5人揃って何処かへ行くのは年に数回。遠出は昔はよくしたけどここ最近は子どもも大きくなりあまりしなくなった。
ノアetc(7人8人乗りをもう一度購入)→+
ヤリスクロスetc(5人乗り購入)→−
皆さんの意見参考にさせてください。
+25
-4
-
175. 匿名 2020/08/15(土) 00:16:21
>>163
そんなこと言うんですかー??
セダンを買わせたかったのかな…(笑)
実家も私もずっとSUVですが、なんだかんだ20年位ブームですよね。ずっと続く気がする。
見た目が死ぬほど好き。+42
-0
-
176. 匿名 2020/08/15(土) 00:16:29
>>170
やはりそうなんでしょうか笑笑
安い田舎の住宅街ですが、外車というより、レクサスが近所見渡しただけで4台くらいあります笑
ちゃんとした車庫に入っていません笑+2
-1
-
177. 匿名 2020/08/15(土) 00:18:56
>>163
予算の範囲で好きな車乗ったらいいじゃないの+13
-0
-
178. 匿名 2020/08/15(土) 00:19:05
>>82
フィットってSUVっぽく無いね
コンパクトカーじゃん+20
-0
-
179. 匿名 2020/08/15(土) 00:19:58
>>33
Cx-5乗ってます。
私自身、小柄ですが車高が高いので逆に運転しやすいです。
大きいけど、バックモニターなどついてるので見ながら気をつけて運転すれば大丈夫だと思います。
燃費もよく、ディーゼルを私は乗ってるのでガソリン代があまりかからず助かります!+27
-2
-
180. 匿名 2020/08/15(土) 00:23:53
>>114
私もペーパードライバーだったから旦那に横に乗ってもらって練習した。SUVは軽自動車より車高が高い分視界がいいから意外と運転しやすい。すぐ慣れるよ。+8
-0
-
181. 匿名 2020/08/15(土) 00:27:22
個人的にはダイハツのロッキーか、スズキのX-BEEが気になっています
どっちにしようか、迷い中…+6
-0
-
182. 匿名 2020/08/15(土) 00:33:15
>>75
実家がCH-R乗ってますが後部座席が狭いのと
窓が小さく閉塞感がすごいです。うちの子供は
酔いやすくなるみたいで乗りたがりません。
私も正直自分のN-BOXのが好きです
お子さんいくて後部座席あまり使用しないなら
コンパクトで良いかもしれないですね+8
-0
-
183. 匿名 2020/08/15(土) 00:34:12
2台連続suvだけど、cx-5ディーゼルはおすすめ+12
-4
-
184. 匿名 2020/08/15(土) 00:34:19
>>176
レクサスがズラズラあるって
みんな貯めてるんでしょうねー
うらやましー笑+1
-1
-
185. 匿名 2020/08/15(土) 00:42:50
>>174
ヤリスクロスはコンパクトSUVだから
5人乗車はきついんじゃないかな。
5人で、SUVで、値段はノアクラスと言うなら
検討対象は、RAV4だと思いますよ。
でも今ノアに乗ってて、さらに子供がどんどん
大きくなる時期ならミニバンが無難だと
思います汗
まぁヤリスクロスは来月からディーラーに
並ぶので、一度試乗するのが1番ですよ。
試乗はタダですし笑+20
-0
-
186. 匿名 2020/08/15(土) 00:52:37
>>53
グランドチェロキーいいね、ラングラーもいかつくてかっこいいし迷う
まだまだ先だけど+6
-0
-
187. 匿名 2020/08/15(土) 00:55:41
>>174
後2年以内に乗り換えなら噂ではノア、ヴォクシー、エスクァイアの融合ミニバンが発売されると言われているのでそれも視野に入れてみるのは。
希望の車種は乗りやすいとは思うけど大きくなったお子さん乗せて五人移動はたまにと言ってもきついと思う。
今回の買い替えはミニバンにして次の買い替えでまた考えてみるのがベターなのでは+9
-0
-
188. 匿名 2020/08/15(土) 01:07:29
車高が高いし運転しやすいよね
なる時に少し上に乗る感じも乗りやすい
ボルボのXC60ですが、乗り心地いいです+5
-2
-
189. 匿名 2020/08/15(土) 01:10:36
>>130
新型ハリアー予約したんだけど、サンルーフはオプションだったよ!しかも今回は、調光パノラマルーフっていって普通のサンルーフと違ってあかないみたい!+8
-0
-
190. 匿名 2020/08/15(土) 01:12:09
スライドドアは一個しか無いんだよね。
TOYOTAだっけ?どこか出したけど大きいよね+2
-0
-
191. 匿名 2020/08/15(土) 01:19:12
ヤリスクロスもハイブリッド4駆の最上位クラスのZ
(標準装備の差を考えたら半数以上の人はZを選びそう)に
ちょこちょこオプションを付けたら乗り出し300万は余裕で超えます
燃費が良くて外観も格好いいですが
内装は少しチープで家族5人で乗るには狭いですよ
4人まで(大柄な人は除く)の利用なら良い車かと+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/15(土) 01:24:18
>>163
ブームで車を選ぶのがわからない
家族の人数や好きな形とかで選ぶもんじゃないの?+36
-0
-
193. 匿名 2020/08/15(土) 01:26:14
もう自分の中でブームは終わってるかな。
都市型SUVのブームって十数年くらい続いているよね。
敢えて言うならジムニーがいい。ゲレンデよりジムニー+2
-9
-
194. 匿名 2020/08/15(土) 01:28:18
>>5
ドヤ顔で間違えてるし+25
-0
-
195. 匿名 2020/08/15(土) 01:33:39
ハイラックスサーフに惚れて乗っていました。
またいつか乗りたい車です!+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/15(土) 01:34:54
>>56
ライズと迷ったけどヤリスクロス 契約しました!
納車は10月!+27
-0
-
197. 匿名 2020/08/15(土) 01:39:26
新型ハリアーが今売れてるよね
ヤリスクロスも馬鹿売れしそう!+21
-4
-
198. 匿名 2020/08/15(土) 01:59:13
TOYOTAのハリアー今月買いました。
納車は1月下旬だと!
待つしかないから待つけどさ+12
-1
-
199. 匿名 2020/08/15(土) 02:01:26
>>74
代車で乗ったけど乗り心地最高でした
大きいから眼中になかったけど次の候補です+9
-4
-
200. 匿名 2020/08/15(土) 02:33:23
メルセデスベンツ新型GLAです。
違う輸入車からの乗り換えですが、安全性と快適な乗り心地、内装の良さ等さすがメルセデスといった感じで乗り換えて良かったです。
チャイルドシート二つ乗せても窮屈ではない後席の広さも気に入っています^^+14
-5
-
201. 匿名 2020/08/15(土) 02:53:35
>>1
こないだスーパーの駐車場で見かけて良いなって思って即ググったヤツだ〜。+8
-0
-
202. 匿名 2020/08/15(土) 04:08:22
>>56
おいくら万円ですか?+6
-0
-
203. 匿名 2020/08/15(土) 05:13:55
suv見た感じかっこいいしチャラそうな人が乗っているイメージ
+0
-14
-
204. 匿名 2020/08/15(土) 05:14:04
>>87
試乗して見積り出したけれどコンパクトSUVなのに乗りだし350付近まで行くよこの車
しかも内装はオモチャ
デザインはエクストレイルの劣化版
+5
-0
-
205. 匿名 2020/08/15(土) 05:21:04
マツダ車が壊れやすいとネガキャンしている方、平成17年式デミオを、昨年まで乗っていたけれど、別に大きな故障はありませんでしたよ。
cx-30のディーゼルに買い替えて、燃費、静粛性、スピーカーの音質、インテリア等、大満足です。
とにかく、運転が楽しくて、4時間ドライブの遠出をしても、疲れが全然違います。
ただ、ちょっと窓が小さくなり、360°カメラを付けないと、運転大変かもしれません。+26
-5
-
206. 匿名 2020/08/15(土) 06:46:34
>>6
私も3列SUV欲しいけど、どの車種も3列目狭いよね…。
まだシエンタの3列目の方が使えるレベルよ。
諦めて2列シート乗ってる。+2
-0
-
207. 匿名 2020/08/15(土) 06:52:52
>>16
いいスタイルです
でも マツダは買った瞬間半値になるのがイヤだ+6
-5
-
208. 匿名 2020/08/15(土) 06:56:25
スバルXVに最近乗り換えました
燃費はあまり良くないですがとても満足しています
外観も好みだし視界もいい
そして私は高速道路はどうしても緊張してしまうのですがアイサイトツーリングアシスト(高速道路などでのすべての車速域で、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作を自動でアシスト)があるのでストレスが大幅に軽減されました
XVに守ってもらっている気分です
今は車も進化して各社様々な機能の搭載車があるので調べるのも楽しいですよ+24
-3
-
209. 匿名 2020/08/15(土) 07:03:07
>>110
マツダは性能云々より、どれも同じデザインなのがなぁ…。+17
-13
-
210. 匿名 2020/08/15(土) 07:05:06
>>181
昨日パーキングでかわいいと思ったらクロスビーでした
実物の方が可愛いですね+8
-0
-
211. 匿名 2020/08/15(土) 07:10:44
>>202
ガソリンモデル
X 1,896,000円
G 2,020,000円
Z 2,210,000円
ハイブリッドモデル
X 2,284,000円
G 2,394,000円
Z 2,584,000円
4WD仕様は23.1万円高
値引きは10万円程度で
オプションを多くつければ+αの値引きがあるみたい+12
-0
-
212. 匿名 2020/08/15(土) 07:18:05
>>160
ハイブリッドのグレードZで最小限のオプションで295万でした。ガソリン車は車両価格が20万安かったと思います。+2
-0
-
213. 匿名 2020/08/15(土) 07:18:41
>>131
欧州車にあこがれてるけど手が出ない人が乗ってるイメージ
わざわざ選ばないというか+6
-15
-
214. 匿名 2020/08/15(土) 07:23:39
>>174
私だったら日常使いでヤリスに買い替えるかなー
全員乗って遠出するときはレンタカー借りる
子ども大きくなってくると旅行も海外とか沖縄とかになってくるからあんまり車使わないかも+7
-0
-
215. 匿名 2020/08/15(土) 07:27:23
>>213
まさにこれ!+5
-7
-
216. 匿名 2020/08/15(土) 07:27:56
>>110
今スバルのフォレスター乗ってるけど、CX5と日産エクストレイルとで迷って、そのあたりでは一番安かったのCX5だった。値引きが多かったのもあるけどね+8
-1
-
217. 匿名 2020/08/15(土) 07:28:39
>>33
マツダの車は金太郎飴だよ。皆同じ顔。年次改良が毎年あるから毎年中古車扱い。買ったらマツダ地獄に落ちるよ。デザイン重視で車内も圧迫感があって狭い。+17
-19
-
218. 匿名 2020/08/15(土) 07:31:34
>>166
それは昔の話で今は違うよー!
…とわかっていてもマツダ車にする勇気なかった…+9
-2
-
219. 匿名 2020/08/15(土) 07:45:42
マツダは全車がもう古臭く感じる。+16
-11
-
220. 匿名 2020/08/15(土) 07:51:14
装備が良くなったから、最近の車は高いよね。
そりゃ若い子は車離れになるわ。
SUVなんて若い子も好きそうなのに、購入者は中高年が多いと聞いた。
+8
-0
-
221. 匿名 2020/08/15(土) 08:02:43
>>163
少し前は小型ハッチバックでしたよね。ヴィッツ、マーチ、ノート。でもそれも今も乗っている人多いしブームとかあるのか?!セダンが一番少ない気がします+14
-0
-
222. 匿名 2020/08/15(土) 08:07:25
>>139
かっこいいですよね!コンパクトなDS3ほしいです!
日本車にはないデザイン+3
-0
-
223. 匿名 2020/08/15(土) 08:15:10
>>182
そうなんですね、参考になります。
やはり子供のいる家庭には不向きなんですね…。
ありがとうございます。+2
-0
-
224. 匿名 2020/08/15(土) 08:16:00
>>220
最近の車の安全性能が格段に良くなったからじゃないかな
うちも父が買い替えるってなった時、額面よりもとにかく性能第一だった
比較しまくったけどトヨタ一択だったよ
性能にプラス100万かける価値はあると思うからメーカーには頑張って欲しい+4
-7
-
225. 匿名 2020/08/15(土) 08:18:53
>>204
とにかく高い!の一言。
250万位にしないと買わないだろう。+4
-0
-
226. 匿名 2020/08/15(土) 08:21:57
>>211
おー!そんなお手頃価格なの?
サイズ感も運転しやすそうで良いね。
+11
-0
-
227. 匿名 2020/08/15(土) 08:23:18
>>57
アウディのQ2気になってます!
内装が安っぽいと言われてるけどどうなんだろ+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/15(土) 08:26:06
>>70
ハリアー、愛知にいた時は1分に1台はすれ違う感じだった!
引っ越してからはそこまで頻繁じゃなくなったが。+10
-0
-
229. 匿名 2020/08/15(土) 08:28:31
ヤリスクロスかっこいいと思う+11
-11
-
230. 匿名 2020/08/15(土) 08:29:44
アルファロメオのステルビィオが気になっています!+1
-1
-
231. 匿名 2020/08/15(土) 08:30:59
>>220
だって高いもん。若い子じゃ買えないわ+12
-0
-
232. 匿名 2020/08/15(土) 08:37:45
>>32
あれはSUVっていうかトラックだけどね+5
-0
-
233. 匿名 2020/08/15(土) 08:48:32
コロナの影響で全体的に納車が長引いてるみたいです。これからさらに長引くかも。
車検で買い替えとかの方、早めに検討した方がいいです。+6
-0
-
234. 匿名 2020/08/15(土) 08:54:06
>>1
新車購入のトピにいた人?
ライズは燃費だけが残念…軽自動車からの乗り換えだとすごく気になると思うよ。
私はアクアクロス待ち!+6
-0
-
235. 匿名 2020/08/15(土) 09:21:32
>>82
欧米デザインになってかわいくなりましたよね。
1.5でも3ナンバーになるようですが、女性向けSUVって感じで好きです。
ただ値段が300万ぐらいになるので、フィットも高級車になってしまったか〜‥と思います(笑)+4
-0
-
236. 匿名 2020/08/15(土) 09:25:26
>>220
中高年だけど。
夫は若い時20代からずっとSUVばっかり乗ってるよ。買いかえる車はSUVばっかりだよ。好みだわ。+9
-1
-
237. 匿名 2020/08/15(土) 09:33:04
>>16
私も!運転しやすいですよね!
三列目は釣りとかするから荷物置くのに常時倒してある!子供2人だから三列目は最初から荷物置くつもりだった(*´ㅂ`*)+7
-0
-
238. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:32
>>217
それ言ったらBMWも全部同じ顔だからねー
別に好きならいいじゃん+25
-1
-
239. 匿名 2020/08/15(土) 09:49:59
>>51
ch-r派手でかっこいいと思うけどな
最小限の後部座席の窓、完全に外見重視のデザインだし+10
-5
-
240. 匿名 2020/08/15(土) 09:52:13
>>33
マツダに高級感はないかな正直+22
-14
-
241. 匿名 2020/08/15(土) 09:56:40
HARRIERもSUVですよね?
次に買い換えるならHARRIERにしようかと思ってます
ヤリスSUVタイプが出るし、COROLLAももしかしたら日本でSUVタイプが出るかもとの噂……😁
色々ググったらCOROLLAクロスの方が私の好み…
どうしよう……来年5月に車検なのにな~+7
-3
-
242. 匿名 2020/08/15(土) 10:18:12
>>21
ヴォクシー乗ってるけど狭い。大人だと窮屈。子どもなら大丈夫。でも後ろから衝突されたこと考えたら怖いから三列目は荷物置き場になってる+7
-0
-
243. 匿名 2020/08/15(土) 10:29:42
>>107
トヨタのエスクワィヤ?はどうですか?+1
-3
-
244. 匿名 2020/08/15(土) 10:44:58
>>241
カローラクロスは東南アジア向けの車だから
日本では出ないと思うけど、どうだろうね。+0
-0
-
245. 匿名 2020/08/15(土) 11:21:58
>>85
高級感あるしかっこいい。+6
-0
-
246. 匿名 2020/08/15(土) 11:24:43
>>156
BMWのX2おすすめ。+4
-1
-
247. 匿名 2020/08/15(土) 11:42:30
>>207
は、半値!?
どのタイミングでそんなに下がるんですか??+2
-0
-
248. 匿名 2020/08/15(土) 11:48:03
>>75
CH-R乗ってます。
後部座席は窓が小さいですし、圧迫感が無いとは言い切れません。
ただ個室感があるとも取れますし、個人の感じ方次第だと思うので、試乗されてきてはどうでしょう。
うちは小中学生の子供乗せてますが、文句でたことはないです、今のところ 。
買い物もまとめ買いが多いですが荷物も結構積めますよ。
個人的にはとても街乗りしやすい車だなーと思っています。
+6
-1
-
249. 匿名 2020/08/15(土) 12:02:24
>>74
スバルはヨーロッパで人気だもんねー+6
-2
-
250. 匿名 2020/08/15(土) 12:08:56
重心が高くハンドリングがグラグラ
車内はコンパクトクラス
幅が広い
タイヤが高い
燃費が悪い
+2
-1
-
251. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:08
>>1
普通車ならライズ
軽だとタフトを検討してるんだけど
同時期に発売した割にタフト見かけないし話題にも上らない不思議🚙不人気なのかな。。+3
-0
-
252. 匿名 2020/08/15(土) 12:23:58
クロスビーってSUVというより
コンパクトカーのイメージ。
ローバーミニの丸パクリだし。
あとあのデザインは20代まではいいけど
30代になるとちょっと厳しい笑+2
-8
-
253. 匿名 2020/08/15(土) 12:28:45
>>247
買ったその日のことです。
マツダは人気ないし、信頼性低いので
中古のマツダをわざわざ買いたい人なんて
ほとんどいないですから。
マツダ車の下取りは期待しちゃダメですよ。+10
-15
-
254. 匿名 2020/08/15(土) 12:39:02
ライズよく見かけるし良いですね!
ただ後ろのナンバーの位置だけが気になる。
RAV4と同じ位置だったら後ろもかっこいいのに+5
-0
-
255. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:21
>>56
XVにほぼ傾いてたけど、秋まで待ってヤリスクロスと比較検討してから決断しようと思う
ただ、トヨタ特有のフェイスがオラついてないかが懸念材料w+10
-0
-
256. 匿名 2020/08/15(土) 13:34:23
>>200
GLAチャイルドシート2台だと狭すぎませんか?!
私もこども2人いるけど、小さすぎると思ってやめたのですが…+2
-1
-
257. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:49
>>256
200さんではないけど、私の意見としては子供2人ならGLCのほうがいいと思う。
そもそもメルセデスにするなら最安のAクラスじゃなくてCクラス以上のものを買った方がメルセデスの真価がわかるよ。+0
-4
-
258. 匿名 2020/08/15(土) 14:12:58
>>253
父のマツダのロードスター売ったけどいい値段ついたけどな。+17
-0
-
259. 匿名 2020/08/15(土) 14:14:26
>>256
200です。私もそう思ってたのですが、新型になってから前の型よりも後席がかなり広くなってたのでGLCを買うのを辞めて新型GLAにしました!
インパネまわりのデザインと、狭い道をよく走るのでGLAにしましたが、GLCもとてもカッコよくていいですよね(^_^)🌟+3
-0
-
260. 匿名 2020/08/15(土) 14:32:56
メルセデスGLA
足立区の見栄っ張り男が自慢げに乗ってたからいいイメージないわ。+1
-2
-
261. 匿名 2020/08/15(土) 14:46:01
旦那と私の2人家族なのですが、SUVの形が好きで今度買うときの参考にしたいです。
レクサスの最小モデルのUXってお値段もお手頃で気になるんですけど、乗ってるガル子さんいますか??
うちはマンションが機械式なので、新型ハリアーとかは停められないんですよね。
予算はオプション込みで500万以内で何とかしたいのです。ガル民の皆さんオススメSUVあったら教えてください〜!
+5
-4
-
262. 匿名 2020/08/15(土) 15:05:54
>>114
私なんて免許取って10年間ペーパーでその後リハビリに軽自動車数ヶ月乗ってフォレスター乗ってますが全く問題ないです。
私の感覚ですが、視界も広いし車の大きさをさほど感じさせられません。
+3
-0
-
263. 匿名 2020/08/15(土) 15:06:53
>>261
私も小型SUV気になります。
レクサスUXってCHRとほぼ形一緒ですよね
リアがすごく見にくそうなのが懸念です。
アウディQ3あたりもカッコいいなと思いました+1
-4
-
264. 匿名 2020/08/15(土) 15:14:49
>>251
私は乗ってる人よく見かけますよー!すごく良いですよね!+1
-0
-
265. 匿名 2020/08/15(土) 15:25:37
>>258
それはロードスターだからでしょう。
ロードスターとロータリー車(RX7,8)は
話が別ですね。
ロードスターは、少なくとも国産車で対抗馬の
いないジャンルの車。
ロータリー車は世界を見ても比較検討する車の
無いマニア向けの車。
逆に言えば、ロードスターやロータリー以外の
ジャンル、つまりSUVやミニバンであれば
多くの人はマツダは選ばないってだけです。
+1
-11
-
266. 匿名 2020/08/15(土) 15:29:56
>>224
どこのメーカーと比べられたかは知りませんが、安定性能だけでいけば課金しなくてもベーシックなクラスの車からグレードの高い車まで同じ機能性能(プリクラッシュブレーキ、全車速域追従レーシングアシストなど)を最初から備えてるメーカーもありますよ。
+1
-0
-
267. 匿名 2020/08/15(土) 15:39:02
>>56
私もー!現物ないのにヤリスクロスのハイブリッド、契約しちゃいました!
昔からSUVかっこいいなぁと思ってたので、納車が楽しみです🥰+4
-0
-
268. 匿名 2020/08/15(土) 16:00:24
ロッキー買おうと思ってたけどホンダから同じサイズの出るなら悩む・・・
ちなみにN-ONEからの乗り換えなのでサイズ感全く違うので不安なのですが、SUVへの憧れで乗り換えます。
+1
-1
-
269. 匿名 2020/08/15(土) 16:07:32
軽からボルボXC40に乗り換えました。デザインと乗り心地いいです。+3
-1
-
270. 匿名 2020/08/15(土) 16:08:34
>>217
デミオに乗ってますが、見た目はいいけど視界が悪く、なりにくいと感じてました。
このトピを見て私だけじゃないんだな、と思いました。+2
-3
-
271. 匿名 2020/08/15(土) 16:13:54
私も車買い替えでSUV車にしたいと思ってましたのでドンピシャなトピ嬉しい!
検討してるのは
HONDA ヴェゼル
TOYOTA CHR
マツダ CX 3
あたりです。皆さんの話を聞いているとヴェゼルがいい感じですかねー。一度試乗に行ってこようかなあ。+12
-0
-
272. 匿名 2020/08/15(土) 16:15:37
>>182
見た感じ狭そうですよね。
見た目は好みなんですが。+2
-0
-
273. 匿名 2020/08/15(土) 16:18:42
>>111
ヴェゼル検討中です。
見た目も好みで、いいですよね。
乗り心地どうですか。運転しやすいでしょうか。+9
-0
-
274. 匿名 2020/08/15(土) 16:29:52
>>54
うちも330万くらいのエクストレイル。意外と車内は広くない。子供2人目生まれたら買い替えたい。+0
-0
-
275. 匿名 2020/08/15(土) 16:39:13
>>267
おー、早い!
私もヤリスクロス検討中です!
納車は早くて2ヶ月、ヘタすると半年かもと
言われ、ビビり中です。
色を、白にするかシルバーにするかで
最後の検討中です。
267さんは何色にされたんですか?+3
-0
-
276. 匿名 2020/08/15(土) 16:44:32
>>114
車庫入れとか切り返しのしやすさは車体サイズよりホイールベースの長さが重要ですよ
ホイールベースで見比べるといいかもしれません+1
-0
-
277. 匿名 2020/08/15(土) 17:06:59
>>163
車のデザイナーしてます。
EVの車高低めのクロスオーバーが次のトレンドと言われています。
スポーツカーとSUVの中間みたいな
欧州市場では2025以降はEVしか新車出しちゃいけないので今後は日本メーカーも北米メーカーも新車はEVに切り替わっていくと思いますよ。+6
-0
-
278. 匿名 2020/08/15(土) 17:15:32
RAV4のアドベンチャー買いました
CMと同じグリーンと白のツートン
街であまり見かけない色なので嬉しいです+4
-1
-
279. 匿名 2020/08/15(土) 17:32:23
>>100
前はスバルのR1という小さな軽に乗ってましたが、4年経ってもぶつけず乗れてます。
最初はバス位大きく感じましたが、すぐ慣れましたよ。
良い車なので是非。+5
-0
-
280. 匿名 2020/08/15(土) 17:36:35
>>251
私と同じ候補だ
ライズとロッキーよく見るよね
タフトはモスグリーンっぽいカラーが気になります+4
-0
-
281. 匿名 2020/08/15(土) 17:48:24
>>74
アウトバック乗ってます。15万キロ走ってますが、特に故障などの問題も一度もなく、乗り心地最高です!
デザインもシンプルで変なゴテゴテ感もなく私好みです。近々モデルチェンジするみたいなので、またアウトバックに買い替えようと思います!+6
-1
-
282. 匿名 2020/08/15(土) 17:55:22
>>253
私マツダのディーラーで働いてるけど決してそんなことないし嘘書かないほうがいいよ
名誉毀損になるよー
今のマツダはデザインも内装もカッコよくてリコールも全くない安全性の高い車だからいい値段のままだよ
10年前くらいで時間が止まってるんじゃない?+27
-4
-
283. 匿名 2020/08/15(土) 17:59:42
>>94
先週、試乗して購入しました!
リミテッドが安全装置がフル装備で乗り心地もとても良かったです。+1
-1
-
284. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:10
ライズ乗ってます。とても1000ccとは思えない走りで、機能もとてもいいですよ~(^^)+5
-0
-
285. 匿名 2020/08/15(土) 18:29:17
トヨタのラッシュに乗っています。
残念ながら生産中止のようですが、コンパクトで四駆、湿った重たい雪が降る地域でも走りやすいです。
何よりSUVなのに見た目がチョロQみたいで可愛いところが気に入っています。+10
-0
-
286. 匿名 2020/08/15(土) 18:34:04
>>273
小回り聞きますし、両サイド後ろ、見えない所も音で障害物知らせてくれます^_^
もちろんカメラもついてますよ!!
音も静かでスーーっといく感じです!!
エンジンつけたときの音もかなり静かで最初は
ついてる?と感じるぐらいでした(笑)
車内も広々です^_^長時間の運転きつくないですよー+4
-0
-
287. 匿名 2020/08/15(土) 18:40:50
>>238
グリルとかライトが違いますよー
乗ってるから気付くのかもしれないけど+3
-0
-
288. 匿名 2020/08/15(土) 19:03:13
>>7
この配色のに毎朝同じ時間に同じ場所ですれ違うのだけど、可愛いくて欲しくなってる!+2
-1
-
289. 匿名 2020/08/15(土) 19:11:21
>>54
うちもエクストレイルです。タイヤが大きくてかっこ良い見た目と座席が暖かくなるシートヒーターが気に入ってます。+7
-0
-
290. 匿名 2020/08/15(土) 19:20:46
先月、メルセデスのGLEを納車しました。
GLBという7人乗りのSUVが出たらしいので、ご家族で乗られるなら そちらもオススメみたいです。+2
-2
-
291. 匿名 2020/08/15(土) 19:21:32
夫はレクサスのんに惹かれてたけど、高いのでハリアーにしました😃前がオデッセイで低かったので運転は今のほうがしやすいです⸜( ˆ࿀ˆ )⸝+2
-0
-
292. 匿名 2020/08/15(土) 19:22:26
>>67
車に関しては父の意見が絶対だと思ってた私、目から鱗です(;o;)
+1
-0
-
293. 匿名 2020/08/15(土) 19:30:35
>>282>>253
私クルマ好きだけど>>282さんの言う通りだよ。なーんか片寄った価値観を周りに吹聴する人って居るよね。古い人に多い印象。
そういう人って高級車を権力の象徴だと勘違いしてる人が多いイメージ。「俺スゲーよ、だって俺レクサス乗ってるんだぜ!」みたいなオジサマとかw+11
-2
-
294. 匿名 2020/08/15(土) 19:30:40
最近はライズが多くみる!購入予定だから、気になって目につくのかな。みなさんは何色買うのかな?+5
-0
-
295. 匿名 2020/08/15(土) 19:41:48
>>17
試乗のみだけど、8の三列目は快適なほうでした。ディーラーによると、エクストレイルなどはcx-5の広さに三列目がついてるけど、8は車体自体大きいそうです。+0
-0
-
296. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:59
>>66
ランクルの7人乗りはやはり広いですか?値段的に大きい差がありますが、将来的にマツダのcx-8かランクルか悩んでます!今はマツダのcx-5に乗ってて、マツダ好きなんですが、やはりランクルカッコいいですよね〜!+3
-2
-
297. 匿名 2020/08/15(土) 19:55:14
>>98
乗りやすいのかな?+0
-0
-
298. 匿名 2020/08/15(土) 20:15:29
>>286
返信ありがとうございます。
小回りきくのいいですね!
試乗してこようとおもいます。+2
-0
-
299. 匿名 2020/08/15(土) 20:47:20
ハリアー乗ってます。
SUVだけど見た目ゴツゴツしてなくてスマートな都会っぽさがあり、上品な雰囲気です。
内装も高級セダンのようで、夜の間接照明もオシャレで、静粛性も高く静か。
SUVのかっこよさとセダンの高級感をいいとこ取りしたような車です。
都会派SUVとの元祖といわれてます。
高い買い物だったけど、満足感かなり高いです!+7
-2
-
300. 匿名 2020/08/15(土) 21:00:21
>>2
ライズは安い+0
-0
-
301. 匿名 2020/08/15(土) 21:01:05
私はクロスビーに乗ってますよー。
見た目の可愛さはピカイチだと思います笑
ちゃんとSUV感もあって運転も楽しいですよ。
小さめなSUVに乗りたくて、その頃に出たのがクロスビー。
今は1000ccでも選択肢がいっぱいあって選ぶのも楽しいですね♡
(画像は拾い画です。)+11
-1
-
302. 匿名 2020/08/15(土) 21:03:28
>>7
わかるー。車に色っぽさを感じてしまう笑+0
-0
-
303. 匿名 2020/08/15(土) 21:11:58
スズキ ESCUDO
予想通り、ここまで一度も名前が上がってない…!笑
現行車はホンダのヴェゼルと同サイズで価格帯も同じくらいですが、圧倒的に人気無いですw
ヨーロッパで作って逆輸入してるので、台数もそんなに無く、またスズキさん売る気薄いです。輸入車なので、グレードなども無くカラーも少ない。2人まではゆったり乗れるけど後ろは狭め。
でも…!私は ESCUDOが好きです!
オススメポイントは 砂浜や浅い川のような石コロ道でも走れる!雪に強い!人気無いのでかぶりにくい!+16
-0
-
304. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:48
>>88
この色は最近絶盤になっちゃった…😭
米国のモデルチェンジで似たような色のカーキが出てますが、日本のモデルチェンジ時にも出てくるのかは未定です。貴重な色で気に入ってるので、乗り潰そうと思ってます☺️+2
-1
-
305. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:02
楽しい話の中恐縮ですが、数年前気に入りの真っ赤のSUVを駐車場に停めていたのに夜間盗られました😭💦
警察が言うには悪路に強いので海外窃盗団が目をつけるそうです。皆さんもお気をつけ下さい。
本当に辛かったです+5
-0
-
306. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:51
3人家族+小型犬2匹でトヨタのCHR乗ってます!
皆さん言うように、後部座席は窓も小さく狭い感じします。
幼稚園児1人いますが、座ると窓から外が見えないと言うくらいです。
カーナビなどのパネルが運転席側に向いてたり、コンパクトカーなので私は運転しやすくて好きです(^^)
家族がハリアー乗ってますが、乗り心地はハリアーの方がいいですし高級感ありますね。
CHRはモデリスタやスポーツタイプなど、結構自分の好きな様にいじってる方多い感じします。
うちもフロントオプション付けたりして結構気に入ってます♪+3
-1
-
307. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:39
>>225
今、軽自動車でも250万くらいするのあるからさ…+7
-0
-
308. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:12
>>1
RAV4のアドベンチャー乗ってます。
走りや安全性はいいけど大きくて小回りはきかない…
でもカーキがかわいくて気に入っています!
大きくてもオッケーならおすすめです🙆♀️+4
-0
-
309. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:59
無骨な感じが好きなら断然スバルをお勧めします!内装とかも素っ気無いしCMもちょいダサだけどそこがまた魅力的に感じます。マイペースというか。アイサイトも素晴らしいし我が家はずっとスバルでいくつもりです^^+3
-2
-
310. 匿名 2020/08/15(土) 21:33:33
>>298
そうされてください^_^+1
-0
-
311. 匿名 2020/08/15(土) 21:38:28
>>149
ヤリスクロスとCHR逆じゃない?+0
-2
-
312. 匿名 2020/08/15(土) 21:39:41
>>166
そんなこと気にせず乗りたかったら乗ればいいと思う
+2
-0
-
313. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:49
>>305
なにを盗られたんですか?+2
-0
-
314. 匿名 2020/08/15(土) 21:51:23
>>6
同じく子供2人いて、ランドクルーザープラド乗ってます!
普段は3列目は閉じてベビーカーとか荷物ぼんぼん入れてます。+1
-0
-
315. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:50
>>240
最近のは試乗した時に中がすごく高級感あったよ。
MAZDA悩んでる人は一回見に行って乗ってみて。
欲しくなるよー。+10
-3
-
316. 匿名 2020/08/15(土) 21:58:56
>>17
男性なら狭いかもしれないけど、女性や子どもなら全く問題ないですよ〜!!+0
-0
-
317. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:00
>>174
たまにでも5人で乗るなら、コンパクトSUVは絶対やめた方がいいよ。
小学生幼稚園児もどんどん大きくなるんだし。
絶対すぐミニバンに買い替えたくなると思うよ。+1
-0
-
318. 匿名 2020/08/15(土) 22:15:44
CX-3。
MAZDAは同じ顔と言われてるけど、その顔が好きなので問題無し。買って3年経つけど、ホント大好き。
ただ私は独り身だから良いけど、家族のいる人には車内狭いと思う。+9
-4
-
319. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:54
>>275
白かシルバー!いいですね。
私はあまり選ぶ人がいないであろう濃い目のブルーにしました!白とも迷いました〜。
ちなみに田舎よりの私の地域では、納期は11月頃とのことでした。+6
-0
-
320. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:38
>>143
前のハリアーから今回のハリアーに検討中でした。が、外装は断然前のがいいです!
が、内装や安全装備は新型のがよくて…
ハリアー すごくいい車です!+2
-3
-
321. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:07
エクリプスクロスがデザインとか好みなんですが三菱っていうのがネックで購入に至ってません。購入された方いますかー?+3
-0
-
322. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:11
>>320
新型は全然車詳しくない人から見たら、トヨタマークだしハリアーとRAV4とchrの正面からの見た目とか分からないんだろうなと思うわ。+5
-0
-
323. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:08
>>14
わたしも新型ジムニー購入して、毎日運転がめちゃくちゃ楽しい。+1
-0
-
324. 匿名 2020/08/15(土) 23:42:49
>>110
ガソリンが軽油なんですよ。クリーンディーゼルって言うのかな?
車自体は高価ですが、ガソリン代は安く済むし環境に優しい。+2
-0
-
325. 匿名 2020/08/16(日) 00:10:39
>>305
災難でしたねー…
海外にSUVはほんと人気みたいですねー!
こないだ、サードカーにして15年以上乗り潰したコンパクトSUVがめっちゃ高く売れてびっくり。海外で高く売れるんだと。+4
-0
-
326. 匿名 2020/08/16(日) 00:59:16
SUVは海外で特に人気がある。
つまり車泥棒に目をつけられて盗まれやすい!
だから
ハンドルロックくらいはつけるんだよ~
ハンドルロックなんて2000~3000円くらいで
オートバックスとかで売ってるから
そこケチっちゃダメよーーー+4
-0
-
327. 匿名 2020/08/16(日) 01:08:28
トヨタのホームページ見たら、
ヤリスクロスは東京だとお台場のメガウェブに
先行展示してるらしいですね+2
-1
-
328. 匿名 2020/08/16(日) 02:06:10
>>308
同じです!
カーキと白のツートン。
アドベンチャーの見た目が1番カッコイイ+4
-0
-
329. 匿名 2020/08/16(日) 06:22:26
>>267
値引きは幾らぐらいして貰えました?+0
-0
-
330. 匿名 2020/08/16(日) 06:50:51
>>322
320です。そうなんです…前のトヨタマークが嫌で。
せっかくのハリアーが〜+0
-0
-
331. 匿名 2020/08/16(日) 09:48:28
Mazdaのえらい言われよう。親でも死に至らしめられたのかね?
私もあのデザインだからよいと思ってる。日本的な美しい赤だと思うわ。+12
-1
-
332. 匿名 2020/08/16(日) 12:40:50
新型ハリアーカッコよすぎて
SUV興味なかったけど
めちゃくちゃ欲しい!
買える人が羨ましい
+6
-1
-
333. 匿名 2020/08/16(日) 15:17:52
ヤリスクロスのオススメのグレードはどれでしょうか?+1
-0
-
334. 匿名 2020/08/16(日) 15:33:56
>>222
ご連絡(?)ありがとうございます!
モデルチェンジ前のDS3は所有してます。
屋根とボディ、サイドミラーの組み合わせが色々あって道ですれ違うと見ちゃいます。
DSシリーズは外観が素敵ですよね!+0
-0
-
335. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:31
>>269
あのブルドッグ顔のフロントかっこいいですよね。
コンパクトSUVというコンセプトですが、実際乗られて手狭に感じますか?ラゲッジスペースは狭いですか?
娘二人の4人家族でXC40のインスクリプションを検討しています。+0
-0
-
336. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:57
>>282
どうしてあんなにお安いんですか?+0
-0
-
337. 匿名 2020/08/17(月) 21:00:12
>>211
>>333
某自動車部品に勤めています。
ヤリスクロスの選び方は、以下で決まります。
ガソリンかハイブリッドか?
2WD(2輪駆動)か4WD(4輪駆動)か?
装備はどこまでほしいか?
以下は、あくまでも私ならですが、
私は音楽が好きなので、静かなハイブリッドを
選びます、
私の地方は、雪が降らないので4WDまでは
要らないので、2WDを選びます。
グレードは3種類あります。
何も無いのがX
Xプラス バックガイドモニタ付きがG
Gプラス シートヒーターとLEDヘッドライトと
パワーシート付きがZ
私ならZです。パワーシートはともかく、
このクラスの車でシートヒーターの設定が
あるのはかなり親切設定だと思います。
冬、乗車してすぐにお尻や背中が暖かくなるのは
一度使ったら手放せないです。
またヘッドライトはLEDはやはり明るくて
安全ですからね
よって私なら
ハイブリッドの2WDのグレードはZを選びます。
各グレードの値段は211さんが乗せてくれています。
ご参考まで~
+8
-0
-
338. 匿名 2020/08/19(水) 22:13:03
>>337
購入を検討しているのですごく分かりやすくて助かります、有難うございました!
+3
-0
-
339. 匿名 2020/08/22(土) 22:05:55
>>144
試乗しました。
カッコいいし、めちゃくちゃ乗りやすいですよね‼️
男性、女性どちらが乗っても良さそうだし
中もゆったりしてました。
グリーンがお洒落でネイビーも素敵でした💕+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する