-
1. 匿名 2013/07/17(水) 21:59:12
家計に優しい「もやし」を美味しく食べたい!
そんな主婦のアイデア料理をシェアしましょう。+13
-7
-
2. 匿名 2013/07/17(水) 22:01:19
普通の回答
もやし炒め+69
-6
-
3. 匿名 2013/07/17(水) 22:01:35
もやしナムル!
小鉢にぴったり、お酒にも合うし^^+110
-8
-
4. 匿名 2013/07/17(水) 22:01:44
もやし➕インスタントラーメン(味噌)➕ウェイパーで結構美味い(^ ^)+38
-8
-
5. 匿名 2013/07/17(水) 22:02:21
ゆでもやしにポン酢とごま油だけ!+87
-4
-
6. 匿名 2013/07/17(水) 22:02:52
豚肉で巻いて好きなように味付け+44
-4
-
7. 匿名 2013/07/17(水) 22:03:28
カレー粉で炒める+29
-6
-
8. 匿名 2013/07/17(水) 22:04:58
豚冷しゃぶとキムチ和え
+43
-5
-
9. 匿名 2013/07/17(水) 22:05:00
茹でて 酢 醤油 ラー油をかける!+20
-4
-
10. りんりん 2013/07/17(水) 22:05:27
もやし、安くて助かりますよねー!
私はナムルです!
ごま油•醤油•塩で味付けして、最後にすりごまをまぶして出来上がり!
暑い時期にさっぱり、でも簡単に出来ておすすめです!+36
-11
-
11. 匿名 2013/07/17(水) 22:05:37
バラ肉とモヤシを炒める
塩胡椒、酒、ラー油、オイスターで味付け+28
-3
-
12. 匿名 2013/07/17(水) 22:05:42
もやしと挽き肉と卵を一緒に炒めると美味しいよ+35
-2
-
13. 匿名 2013/07/17(水) 22:05:47
シンプルに
豚バラとシャッキリ炒めて、醤油&黒胡椒!+21
-2
-
14. 匿名 2013/07/17(水) 22:05:47
もやしとニラと豚肉で塩コショウで炒める!+23
-3
-
15. 匿名 2013/07/17(水) 22:06:05
もやしグラタン
もやしをお好みの調味料で炒めたら皿に移してマヨネーズをもやしの上にかけてオーブンで少し焦げ目が出るまで焼いて完成!+15
-8
-
16. 匿名 2013/07/17(水) 22:07:09
もやしと豚肉の味噌炒め!
献立いろいろみそで炒めちゃいます!
お好みで一味をどうぞ(*^^*)+20
-3
-
17. 匿名 2013/07/17(水) 22:07:11
ゆでもやし+ごま醤油
ゆでもやし+醤油マヨ
+13
-5
-
18. 匿名 2013/07/17(水) 22:07:33
もやしのバター炒め!
塩コショウを少々。
サイコーにうまい!+16
-6
-
19. 匿名 2013/07/17(水) 22:07:53
ホットプレートに、もやししきつめて、その上に豚肉とか野菜のせて、塩コショウふって、蒸し焼きすんの、おいしいよ〜+41
-5
-
20. 匿名 2013/07/17(水) 22:07:55
茹でて辛子醤油で和える+12
-2
-
21. 匿名 2013/07/17(水) 22:08:04
もやしに豚バラ肉何枚か乗っけてラップをゆるくして三分くらいレンジでチンするだけ(肉の色が変わったらOK)あとは軽く水分きってお好みでポン酢やゴマだれなど好きなドレッシングなどかける
簡単、安い、ヘルシーで美味しいよ^_^+24
-3
-
22. 匿名 2013/07/17(水) 22:08:09
フライパンにもやしと、豚肉のスライス(←塩コショウを好みで振りかける)を、交互に重ねて料理酒を少し回し入れて、
フタをして蒸し煮にする。
食べるときは、ポン酢で頂きます♪
好みで柚子こしょう付けて食べても美味しいです(*^^*)+21
-4
-
23. 匿名 2013/07/17(水) 22:09:15
永谷園とかのかに玉つくるときに、卵に混ぜこんじゃいます。
形は少々崩れますが、味の方はなかなかいいですよ。+9
-3
-
24. 匿名 2013/07/17(水) 22:09:52
さっと茹でてザーサイ細切りとあえる。+14
-4
-
25. 匿名 2013/07/17(水) 22:11:07
もやしに白ダシかけて蒸し焼き
仕上げに黒こしょう
シンプルだけど箸が進みます+10
-3
-
26. 匿名 2013/07/17(水) 22:11:30
塩ラーメンに
もやし一袋入れてかなりの満足感です。+33
-3
-
27. 匿名 2013/07/17(水) 22:11:31
キャベツに豚バラにモヤシ
それに塩と胡椒、ニンニクのすりおろしたのをかけながら炒める
ビールのつまみにいけます+10
-6
-
28. 匿名 2013/07/17(水) 22:11:43
好きな材料と鶏ガラスープ使って
あんかけにするのが好きだなぁ~♪+11
-3
-
29. 匿名 2013/07/17(水) 22:11:55
水切りした豆腐と炒めて醤油でもケチャップでも。美味しいよ。+7
-2
-
30. 匿名 2013/07/17(水) 22:12:37
オイスターソースで炒めるだけ!
しっかり味がついておいしいですよ!+6
-2
-
31. 匿名 2013/07/17(水) 22:13:09
✿もやしときゅうりのおかか和え✿ by annnnn [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが150万品cookpad.com簡単和風おかず★シンプルですが美味しいです。❀つくれぽ100人感謝❀
もやしときゅうりのおかか和え
さっぱりしてて美味しい
+18
-4
-
32. 匿名 2013/07/17(水) 22:13:14
もやしをパリッと揚げて塩をふる。
ビールのツマにサイコー!+10
-4
-
33. 匿名 2013/07/17(水) 22:13:54
焼きうどん
焼きそばの
かさ増し+24
-4
-
34. 匿名 2013/07/17(水) 22:14:43
もやし茹でて、湯切りしたらゴマ油かけてフジッコをまぜる!
これちょーお酒のつまみになります‼
+11
-5
-
35. 匿名 2013/07/17(水) 22:16:14
ゆでたもやしにフジッコの塩昆布をいれて和えるだけ〜
あとはお好みで、ゴマか胡麻油いれてナムル風とか。+8
-6
-
36. 匿名 2013/07/17(水) 22:16:48
ハンバーグに入れるのも美味しいですよ。
シャキシャキ感が残るように
茹でずに(通常の、ハンバーグ作ったタネの最後に)混ぜるのがコツ+13
-5
-
37. 匿名 2013/07/17(水) 22:16:49
もやし入りとんぺい焼き。
もやしと豚肉を普通に塩コショウで炒める。
オムライス作るように溶き卵を焼く。
あればピザ用のチーズを散りばめてその上に痛めたもやし炒めを入れて巻く。
その上からソースマヨをつけて完成!
クックパッドで大人気でした。+15
-3
-
38. 匿名 2013/07/17(水) 22:19:11
あらら
偶然!かぶりましたf^_^;+4
-3
-
39. 匿名 2013/07/17(水) 22:19:11
もやしは、水から茹でて沸騰したら水にさらします。
ニラと人参を入れると彩りが良いですが、面倒な時はもやしのみでも。
醤油ごま油コチュジャン白ゴマにんにくでナムル。+4
-7
-
40. 匿名 2013/07/17(水) 22:21:22
もやし一袋に対して片栗粉大さじ1くらいを混ぜて、ごま油をひいたフライパンでチヂミのように焼きます。
ポン酢ごま油一味砂糖を混ぜてチヂミのタレを作って食べます。+11
-3
-
41. 匿名 2013/07/17(水) 22:21:30
モヤシ入り炊き込みご飯
お米二合に対して
酒大さじ1
お醤油大さじ2
ごま油少々
牛挽き肉、お好み
モヤシ、お好み
炊飯器に材料いれて
スイッチ入れるだけ+6
-4
-
42. 匿名 2013/07/17(水) 22:21:42
お味噌汁やお好み焼きの具として入れて食べるのが好きです+6
-2
-
43. 匿名 2013/07/17(水) 22:21:50
炒めてめんつゆと一緒にどうぞ☆+6
-6
-
44. 匿名 2013/07/17(水) 22:23:04
納豆お好きですか?小麦粉をぬるま湯でといて卵を混ぜてお好み焼きの生地みたいのを作り、みじんにしたもやしと納豆、もったいないから納豆についてるタレも入れちゃってよくまぜ、フライパンで両面焼く。ふっくらして美味しいです。ソースでも醤油でもいけます。これは肉とか入れないほうが美味しい。+5
-2
-
45. 匿名 2013/07/17(水) 22:23:36
料理初心者なので、大まかにでも分量を教えてくれると助かります。+5
-2
-
46. 匿名 2013/07/17(水) 22:23:55
豚キムチ炒めにもやしを入れるとシャキシャキ感UPでウマーーー!+10
-4
-
47. 匿名 2013/07/17(水) 22:24:10
茹でて酢醤油が一番好き
むすめ酢が好き+2
-4
-
48. 匿名 2013/07/17(水) 22:24:17
もやし…優秀♡+15
-2
-
49. 匿名 2013/07/17(水) 22:25:02
こんなにもやしを、
おいしそうって思ったのはじめて!
みなさん、ありがとう+19
-2
-
50. 匿名 2013/07/17(水) 22:25:46
茹でて、胡麻ドレッシングとすり胡麻で和えて食べるのが好き。+6
-2
-
51. 匿名 2013/07/17(水) 22:26:23
もやしをみじん切りにして、チャーハンに入れるとシャキシャキした食感が新鮮で、さっぱり仕上がります。+5
-2
-
52. 匿名 2013/07/17(水) 22:30:01
クックパッドの、「もやしのにんにくゴマ和え」というのをよく作ります(^_^)
もやしと一緒に、ピーマンや人参の千切りを茹でて和えると色も鮮やかで美味しいです♡クセになる☆もやしのにんにくゴマ和え♪ by こはねみ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが150万品cookpad.comにんにくのおかげで、もやしがモリモリ食べれますよ。大豆もやしだと、更に歯ごたえ抜群です。
+3
-3
-
53. 匿名 2013/07/17(水) 22:30:31
クッキングパパに載っていた料理です。
牛肉を焼いたあとのフライパンでもやしを炒め、
味噌汁にバサッと入れる。七味をかけていただく。+6
-2
-
54. 匿名 2013/07/17(水) 22:31:18
とん平焼き
豚バラともやしをフライパンで炒めて塩、コショウ、しょうゆ。一度取り出して皿に移す、再びフライパンで溶き卵を流し、半熟状態で取り出して皿に移した豚肉もやしを包み、お好みソース・マヨネーズ・かつお節をかける。
簡単でおかずにもおつまみにもなります!+3
-2
-
55. 匿名 2013/07/17(水) 22:31:39
もやしをパリっと茹でるには
水から入れて、沸騰したら止める!+14
-2
-
56. 匿名 2013/07/17(水) 22:43:59
モヤシ適量を豚バラ肉で巻いて、小麦粉→卵→パン粉
油で揚げてかさ増し豚カツ(?!)
イケます(*^-')b+3
-2
-
57. 匿名 2013/07/17(水) 22:45:45
賞味期限1年以上過ぎた牛乳に炒めたもやしを入れて食う。
マジで美味しいから騙されたと思って食ってみ!!+1
-22
-
58. 匿名 2013/07/17(水) 22:47:17
57さん
おなか壊しそう…+6
-3
-
59. 匿名 2013/07/17(水) 22:47:48
この季節には熱いですが、もやし鍋。
コンソメだけを入れたスープを作り、もやし、豚バラ、ニラ、お餅を茹でサッパリポン酢で食べます。
冬場は勿論、夏場でも我が家では食欲が無い時にもやし鍋やってます。+6
-2
-
60. 匿名 2013/07/17(水) 22:54:40
調理関係の仕事をしています。
もやしだけでこんなにできるんですね(^^)色々美味しそうで試してみたいです(^^♪
もやしは実は食材の中でも群を抜いて菌が多いので、よく洗い、調理器具等もしっかりと洗浄してよく乾かしてくださいね。+14
-2
-
61. 匿名 2013/07/17(水) 23:01:26
茹でたモヤシに キムチと白髪ネギに ササミをごま油で和えて~~タップリと~~冷やし中華の具にします♪+7
-3
-
62. 匿名 2013/07/17(水) 23:08:03
もやしを茹でて、生姜醤油と胡麻と刻みネギを和える
うまうまです (*''ェ`*)+5
-2
-
63. 匿名 2013/07/17(水) 23:16:47
日持ちのしないもやし
タッパに、水をはって
その中にもやしを入れて冷蔵庫に
長持ちしますよ+10
-2
-
64. 匿名 2013/07/17(水) 23:18:28
もやしは茹でたあとは水にさらさないこと!
炒めるときはミリンを少しかける!
シャキシャキになるよ~+13
-2
-
65. 匿名 2013/07/17(水) 23:30:48
ゆでもやし+めんま+ネギ
でごま油と塩胡椒と料理酒
おつまみ系ですがおすすめです(≧∇≦)+4
-3
-
66. 匿名 2013/07/17(水) 23:51:44
もゃしと豆腐を器に入れて、
麺つゆと生姜をかけてレンジでチン+4
-3
-
67. 匿名 2013/07/17(水) 23:52:59
もやしだけって買ったことないです。。カット野菜袋を買うくらいかな。
みなさんのコメント見て美味しそうだったので、明日初もやし買ってみます(o^^o)+5
-6
-
68. 匿名 2013/07/17(水) 23:54:46
もやしを強火でね 素早く炒めて
キムチの素を大さじ一杯分くらい入れて
味噌ラーメンの上にのせて食べると
本当に美味しいよ
是非食べてみてください(*^▽^*)+6
-3
-
69. 匿名 2013/07/18(木) 00:26:08
もやしをサッと炒めて、味付けは永谷園のお茶漬けふりかけ。うまいです!+3
-2
-
70. 匿名 2013/07/18(木) 00:26:35
たまに、たりないなって時にササッと出来てボリューム満点!
●もやしを鶏ガラ粉末とゴマ油で炒める。
●モヤシは皿に移して、今度は半熟玉子焼きを塩コショウで軽く味つけして作る。
●モヤシの上に乗せる
●水で溶いた片栗粉とポン酢と水と砂糖お好みであんかけ作ってモヤシと玉子の上からかけたら完成♪
フライパン洗わないでそのまま作れるから5分かからないよ(^-^)+5
-2
-
71. 匿名 2013/07/18(木) 00:37:24
もやし鍋!
ダシは鶏ガラの素と塩少々
もやしの下にはもも肉と鳥団子。
絶品!+8
-3
-
72. 匿名 2013/07/18(木) 01:15:56
フライパンでごま油を熱して、モヤシを投入、さっと炒める。そこに塩コショウと、鶏ガラスープの素(または、だしの素や味覇など)を入れ、仕上げに醤油。
3分あればできちゃうし、お酒にもご飯にも合う!ので、家では超定番メニューです。+2
-2
-
73. 匿名 2013/07/18(木) 01:21:55
ゆでたもやしに納豆大好き+2
-3
-
74. 匿名 2013/07/18(木) 01:30:11
ささっと茹でたもやしとしっかり茹でて型くずれしにくい豆腐でチャンプル
シンプルに塩胡椒+島とうがらしで!
わたしは酢をかけたりもします
+6
-2
-
75. 匿名 2013/07/18(木) 01:35:14
モヤシと塩辛炒め。
ニンニクを油で炒め香りを出し、次に塩辛→モヤシの順に投入して炒める。
仕上げに醤油を少々回しかけて香ばしさをプラス。出来上がり。
+5
-2
-
76. 匿名 2013/07/18(木) 03:05:24
もやし、納豆、一味、マヨネーズ→炒める。やってみてください。
あと、もやし、ポン酢、にんにくで炒めるも美味しい。+1
-2
-
77. 匿名 2013/07/18(木) 04:04:38
いろいろあるんだね。みんなの調理法参考にさせていただきます!
+2
-2
-
78. 匿名 2013/07/18(木) 07:05:28
冷やし中華2人分作るとき、麺1人分、もやし1袋を一緒に茹でる。もやしが麺代わりになるし、シャキシャキしてめっちゃおいしい◟꒰◍´Д‵◍꒱◞+3
-2
-
79. 匿名 2013/07/18(木) 07:33:48
もやし好きなんだけどね
売ってるの中国産ばっかりでね
どうにかならんかね…+4
-4
-
80. 匿名 2013/07/18(木) 07:51:31
もやしの玉子とじ。シンプルで美味しい。+4
-2
-
81. 匿名 2013/07/18(木) 09:41:03
袋のままささっと洗ってレンジで1分!
お好きなドレッシングをかけていただきまーす!
シャキッとぱりっとでお手軽一品にもなるし、ダイエットメニューとしてもお役立ち☆
てか我が家、モヤシの消費量ハンパない(^^ゞ
洗い物もないし暑い今の時期おすすめ~+4
-4
-
82. 匿名 2013/07/18(木) 09:46:29
なんちゃってナムルが1番好きかな
茹でたのをごま油と塩であえるだけ+3
-3
-
83. 匿名 2013/07/18(木) 10:07:24
『もやしの卵とじ』
おふくろの味で、我が家の定番(笑)
サラダ油でサッと炒める
だしの素と醤油(めんつゆでも可能)と少しの砂糖で味付け
もやしが、しんなりしてきたら
溶き卵でとじる
好きなんです…
ご飯が進みます
+3
-1
-
84. 匿名 2013/07/18(木) 10:13:06
袋のままささっと洗ってレンジで1分!
お好きなドレッシングをかけていただきまーす!
シャキッとぱりっとでお手軽一品にもなるし、ダイエットメニューとしてもお役立ち☆
てか我が家、モヤシの消費量ハンパない(^^ゞ
洗い物もないし暑い今の時期おすすめ~+4
-4
-
85. 匿名 2013/07/18(木) 10:27:53
もやしとやっすい牛肉を焼肉のタレで炒める!
五分もかからずできる!どんなに凝ったの作ってもこれが一番好きな我が子(^-^)+2
-1
-
86. 匿名 2013/07/18(木) 10:36:33
根切りもやしを買うのにどうしても気になって芽とひげ根をきれいにとりのぞいてしまう。
2袋調理するときはかなりめんどくさい。
でもシャキシャキでおいしいですよね♪
今夜もおかずの一品に加えます。+4
-1
-
87. 匿名 2013/07/18(木) 11:58:31
春巻きの皮にハム、スライスチーズ(溶けないタイプ)、もやし(生)を置いてクルクル・・そして揚げます
ポン酢などをつけてどうぞ!!+4
-1
-
88. 匿名 2013/07/18(木) 14:43:32
今日、もやしを買ってこなかった事を後悔。+3
-1
-
89. 匿名 2013/07/18(木) 14:55:44
ハムと一緒にオリーブオイルで炒めてニンニクパウダー、塩コショウで仕上げてもやしのペペロンチーノ風。
子供もよく食べます!
ちなみにもやしは野菜室に入れると長持ちしないです。普通の(?)冷蔵で気持ち長持ちしますよ。+4
-1
-
90. 匿名 2013/07/18(木) 17:31:37
①茹でたもやし、キュウリとニンジンの千切り、細切りにした豚バラ肉
②ニンニクとショウガのすりおろし・醤油・お酢・ごま油を混ぜたドレッシングをかける
夏によく食べます(*^^*)
豚バラじゃなくてササミでもいいかも+0
-0
-
91. 匿名 2013/07/18(木) 20:48:33
もやしだけのかき揚げ!
給料日前の一品!
私は塩で食べるのが好きです。+2
-0
-
92. 匿名 2013/07/18(木) 21:41:26
もやしをフンワリと盛ってチーズを乗せて、レンジで一分!
ラップもフンワリと。
ポン酢とコショウを、お好みの量かけてください
簡単で、美味しいです♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する