-
501. 匿名 2020/08/14(金) 23:30:56
初めての靴を履いて外出したらすごい、靴ずれになってやっとの思いで電車に座れたのに隣の婆さんに「いい若いもんが」って頭ペシってたたかれたよ
たたくなんてひどすぎるど思わない?+44
-1
-
502. 匿名 2020/08/14(金) 23:31:46
昨日、スーパーの駐車場でたまたまタイミングよく車が出たのでスーッと車を駐車したら、車から降りて歩いてる時に、車の窓から「俺がそこに停めようと思ってたのに取るな!」と怒鳴られた。
無視した。
そんな後方から目星付けられても、タイミングがあるし、無理やり横取りしたわけでもないのに。
老化で前頭葉の機能が低下して理性が効かず、自己中になると聞いたことがある。
だから、仕方ないことなのかな…とは思って言い返したりはしないけど、やっぱり不快。+26
-0
-
503. 匿名 2020/08/14(金) 23:31:47
>>467
わかるわ。うちの夫はトンネルで、向こうから正面走ってきた車がいて、反対車線に避けたって言ってたww
車線も認識できないってもうおかしいでしょw
マジで適正検査もっと厳しくしないといかんと思うわ。ノロノロ運転だから安全だと思ってる年寄りも多いし、地方はもう道路中本当に危険。+9
-0
-
504. 匿名 2020/08/14(金) 23:32:06
>>501
ありえない…赤の他人でしょ?+23
-0
-
505. 匿名 2020/08/14(金) 23:32:24
>>500
注意しなかったらしなかったでキレてくるし何をしても文句つけるも追加で+6
-1
-
506. 匿名 2020/08/14(金) 23:33:20
知り合いの70の爺さん。
知らない言葉とかどういう意味ですか?って聞き返したら、ほんまに言よるんか?今の若い子はそんなんも知らんのか?
恥ずかしいから、それ(知らない事)人前で言わんときや。って笑いながらバカに毎回されるけど言い方なんだよな。
なんかいつも凄く煽ってくる
+13
-0
-
507. 匿名 2020/08/14(金) 23:34:46
通りすがりの老害もマジで厄介だけど、身内にいるとさらに絶望だよ。
必殺仕事人みたいな人、現代にも必要です。
わがままし放題、子どもにも配偶者にも言いたい放題、我慢させ放題、でも金は払わない、生きてて何もいいことない。+33
-0
-
508. 匿名 2020/08/14(金) 23:35:04
うちの自治会に町内一うるさい大家族が居て、
そこんちの婆さんが筆頭でうるさいんだけど、
婆さん(老害)だからうるさいわけじゃないと思う。
若い時から、性格悪くてうるさかったと思う。+16
-0
-
509. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:07
前の職場は英会話スクールだったんだけど、そこのパートの60代のばあさんがほんとに嫌な奴だった。自慢話を一方的に聞かされ性格や外見について何かと意見された。
「あんたみたいな非常識な人間見たことない、他の教室のパートのみんなに電話してあんたの非常識ぶりを言っておいた」とか、「あなた、そんな考え方で生きづらくない?」とか、「なにその百面相」とか。
あんな風には絶対歳をとりたくない。+18
-0
-
510. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:20
全て自分基準!
合わせないと嫌がらせ
周りは神経すり減らして病む
+21
-1
-
511. 匿名 2020/08/14(金) 23:39:38
>>500
そういうのいるよね。
だから子連れでスーパー行くと気を遣って、視線を感じて体をこわばらせてると、実はめちゃくちゃいいじいちゃんばあちゃんだったみたいなこともよくあって、拍子抜けするw
まあ大半は子ども見てニコニコしてくれる人の方が多いけどね。でもたまにいるんだよなあ。+7
-3
-
512. 匿名 2020/08/14(金) 23:40:28
実家の母親+3
-0
-
513. 匿名 2020/08/14(金) 23:40:37
>>333
くそじじいやな!なんか仕返ししたれ!倍返しだ!+45
-1
-
514. 匿名 2020/08/14(金) 23:42:49
私の話をいつも横取りする。
私の話の途中で、私は〜、主人が〜とか。
私の話が完結してから自分の話をするのがマナーでしょ!ほんまいちいちめんどくさい。+0
-0
-
515. 匿名 2020/08/14(金) 23:43:33
>>126
あなた老害?+6
-4
-
516. 匿名 2020/08/14(金) 23:49:17
>>421
ありがとうございます!
外部に頼るのも検討しています。
泣き寝入りは嫌なので証拠集めていきます+6
-1
-
517. 匿名 2020/08/14(金) 23:49:38
>>8
若者が外に出て働いてるから年金貰えるってことをお忘れなく。+76
-3
-
518. 匿名 2020/08/14(金) 23:51:09
>>176
確かにそれもわかるんだけど、お酒やタバコを買うときの年齢確認もそうだし別に何時間もかかるわけじゃないんだからそういうシステムだって割り切ってほしいとは思います。+21
-0
-
519. 匿名 2020/08/14(金) 23:52:31
>>515
プラスもなかなか多いねw
ここ老害世代多いよね。
年寄りらしい自己中でネガティブなコメントに大量にプラスついてたりするし。
あのプラスの量で自分は正しい!って勘違いが生まれるんだろうな。ただの性格悪い集まりがプラス押してるだけなのに。+7
-1
-
520. 匿名 2020/08/14(金) 23:52:46
>>8
たけしの冷ややかな表情がじわる+58
-0
-
521. 匿名 2020/08/14(金) 23:53:09
ショッピングモールのトイレ入ってまもなくドアを蹴られ遅いと怒鳴ってきた。めっちゃ怯えながら出たら、もうそこ意地悪さが顔に現れまくってるクソババア。怖すぎる+7
-0
-
522. 匿名 2020/08/14(金) 23:55:50
>>82
私はそれをずっと見てたから同居を始めて更に調子に乗ってきたと思った時にふざけるなっていろいろ言ったよ。結局、元の家に帰った。今思えばひどかったなと思うけどこっちも限界だった。+19
-0
-
523. 匿名 2020/08/14(金) 23:55:55
二年前から年寄りが多い地区(うちの町内だけなぜか多い)に家を建てて住んでるんだけど、朝早くから年寄りがとにかく元気で大声でよく喋ってる。
コロナが流行り出した時に、『お宅、小さい子がいるからコロナとか気を付けてね。うちの町内からコロナが出たとかなったら困るから』って真面目な顔で言われた。むかついたからそれ以来、挨拶くらいしか交わしてない。
+19
-0
-
524. 匿名 2020/08/14(金) 23:56:15
まさに今日!口の悪いジジイが歩きながら何か文句を言ってて、私に向かって聞こえてんのかおばさんと。
こういうジジイは、つっかかってこない女の人や子供を選ぶ。+7
-0
-
525. 匿名 2020/08/14(金) 23:56:15
>>8
だれかこいつの家の前でBBQでもやってくんないかな。
子供達があれだけ我慢させられてるなかこいつらはフラフラ昼カラとか行ってたと思うとはらわた煮えくり帰る。
私も凄い沢山色々な事我慢してるのに!+75
-0
-
526. 匿名 2020/08/14(金) 23:59:21
スーパーのレジで何かとトラブルになってるのは大抵ジジイ+10
-0
-
527. 匿名 2020/08/15(土) 00:00:03
>>33
結局逃げ切っちゃうのかね?
本当何なんだろうね。法律って国民平等に反映されるものではないって凄くショック。
今も。+123
-1
-
528. 匿名 2020/08/15(土) 00:00:29
>>86
たぶん実母なんだろうけど、縁を切って(身内に精神疾患者がいると大変なこともあるから)、精神科にでも連れて行って手帳もらえばいいよ。ずっと入院させてればいい。あなたの人生はあなたの思うように生きる権利があるからあなたが壊れる前に。+68
-1
-
529. 匿名 2020/08/15(土) 00:06:23
>>380
戦争を体験してない60〜70くらいの老人が1番タチ悪いと思う+29
-0
-
530. 匿名 2020/08/15(土) 00:06:47
>>106
周りの人達が起こさないのも更にむかつく。仕事中の居眠りなんて絶対にだめでしょ。居眠りしたら減給とか罰則を設けてほしい。足りない足りないって言うくせに税金をなんだと思ってるのかな。+8
-0
-
531. 匿名 2020/08/15(土) 00:07:21
すごい優しそうな田舎のお婆ちゃん、悪口大魔王だった。+4
-0
-
532. 匿名 2020/08/15(土) 00:08:06
>>335
なんで自分は言い返されないと思ってるんだろうね、じじいは
+126
-0
-
533. 匿名 2020/08/15(土) 00:13:19
>>135
歳を取るとお風呂に入るのも面倒というか大変と聞いた。できれば毎日入ってほしいけど身体能力も衰えて大変なのは理解できるから、家族や依頼を受けてたら介護士さんがちゃんと清潔にしてあげるべきだよね。+10
-3
-
534. 匿名 2020/08/15(土) 00:13:57
>>10
自分の親や、祖父母のことだよ。
さすがに悲しいわ。+25
-6
-
535. 匿名 2020/08/15(土) 00:14:14
なんか偉そうなのが嫌だ。初対面で馴れ馴れしい口調だしタメ口だし、しっかりしろよ的なこと言われるとお前がしろよと心の中で思うわ。(接客業より)+6
-0
-
536. 匿名 2020/08/15(土) 00:16:53
処方箋投げつけられた。+4
-0
-
537. 匿名 2020/08/15(土) 00:20:23
韓国と中国は大嫌いなんだけど、老い先短い老害の世話してくれる優秀な方たちなら日本に是非ともきてほしいです
マイナスかな?笑+0
-1
-
538. 匿名 2020/08/15(土) 00:20:24
夜中子供が熱のため、
病院に行くためタクシーを呼んだ。
車内タバコの匂い充満、
急ブレーキ多め。
道も間違えまくり。
ドライバーの顔写真入りの名札?みたいなのが
助手席の前に飾ってあって見たら
72歳ドライバー。。
マジで頼むから免許返納してくれ!
今は令和や!タクシーも禁煙や!!守れ!
守れへんなら家で大人しく吸ってくれ!+11
-0
-
539. 匿名 2020/08/15(土) 00:22:05
>>178
私がじいさんだったら「こんにちは。大きな袋をひとつください」って言うかな。マスクつけて。+19
-2
-
540. 匿名 2020/08/15(土) 00:22:59
近所の70歳くらいのおばあちゃん。
自分から話かけて近づいてきといて、期待と違ったらだんだん会っても無視とかしてくる。
そしてほぼ一日中家にいるのか、かなり愚痴っぽい。
なんかその人の事よりも自分の話を聞いてくれる相手がほしいみたいで、道行く人を選んでる。
常套手段はこう、子供とかペットを見ると「あらぁ〜かわいいわね〜(猫なで声)」で近づいてくる。
ある程度仲良くなった仲間と会話する時は地声でねっとり陰湿な小声でボソボソ話してる。
書いてて気持ち悪くなってきた。+7
-1
-
541. 匿名 2020/08/15(土) 00:23:22
自治会の敬老会に欠席された方に粗品を持って行きました。
お孫さんを抱いたおじぃさんに「こんなことしてたら金がいくらあっても足りんぞ。年寄り扱いするな!」
といわれました。
お孫さん抱いてたらご年配になるんじゃないの?+2
-0
-
542. 匿名 2020/08/15(土) 00:26:07
>>516
応援してますよ!+6
-0
-
543. 匿名 2020/08/15(土) 00:26:58
バスから降りる時(料金後払い式)にカードが反応しなくてアタフタしてたら私のすぐ後ろにいたジジイに「早くしろ!」と怒鳴られてドンッ!!って背中押された。てか、どつかれた。目の前は降車する階段。運転手さんが優しい人で私には「ゆっくりでいいからね」って言ってくれて、ジジイには「乱暴しないでくださいよ!」って注意してくれたのが救いだったけど、怖いやらムカつくやら自分が情けないやらで家に帰ってからしこたま泣いた。+26
-0
-
544. 匿名 2020/08/15(土) 00:28:27
病院の受付していて、常連のジジイがいつまで待たせるんダーと怒鳴り散らしてきたこと。
順番回ってきたときに病院内に居なかった。
そうするとうちの病院では、戻ってきた後すぐ呼ばないで2番目後に呼ばれるシステムなんだけど、戻ってきて早々呼ばれると思ってたのか、ジジイが発狂してきた。
てか受付に言うなよ。そういうルール決めた先生に言えや。なめやがってクソジジイ+10
-1
-
545. 匿名 2020/08/15(土) 00:31:53
このご時世なのに、親戚の集まり優先。+4
-0
-
546. 匿名 2020/08/15(土) 00:34:09
>>270
もうボケちゃったの?役所に相談しようか?って言ってやりたい!+16
-0
-
547. 匿名 2020/08/15(土) 00:34:36
>>3
スピードがたいして速くないのに予測できない変な運転するから怖い
なるべく近づかないようにする+10
-0
-
548. 匿名 2020/08/15(土) 00:36:43
ホテルの配膳のアルバイトしていた時。
ある大きな会社の立食パーティーで、飲み物食べ物はセルフ。私達はテーブルに置いてある空いたグラスやお皿をどんどん下げてくる仕事なんだけど。
あるジジイ(おそらくその会社ではいい役職)に突然指差されて「水割り!(を持ってこい)」と言われた。
あの喪黒福造のドーーン!てやつみたいに顔の目の前に指差して。
頭おかしい。+15
-0
-
549. 匿名 2020/08/15(土) 00:39:32
>>541
その手の人って、あげなきゃあげないで「孫もいるような年寄りに、敬老のお祝いもないとは何事だ」といってくるよ。+8
-0
-
550. 匿名 2020/08/15(土) 00:40:33
乳首だけ出して寝てたらおなかさむい+1
-0
-
551. 匿名 2020/08/15(土) 00:41:12
>>12
私も同じような経験あります!
じじいだったけど。
すれ違いに(全然すれ違えるのに)
『邪魔だ!どけっ!』
って言われた。一瞬意味が分からなかったけど、怒り心頭。助走つけて後ろからドロップキックしてやろうかと思った!+89
-2
-
552. 匿名 2020/08/15(土) 00:42:42
>>551
滑って、空振りしないように?+4
-0
-
553. 匿名 2020/08/15(土) 00:42:43
>>335
ブラボー!+44
-0
-
554. 匿名 2020/08/15(土) 00:52:18
>>10
プラスの多さよ。
言いたいこともわからなくはないが、これにプラス押してるガル民の方こそ、うんこだわ。+42
-8
-
555. 匿名 2020/08/15(土) 00:52:29
>>25
あまりに予測不能なデリカシーのない言動されると、びっくりし過ぎて思考停止してしまうよね
あとから、
クッソー!何か言い返せばよかった!!!
と思う事よくある
めっちゃわかるわー
悔しいわー+45
-0
-
556. 匿名 2020/08/15(土) 00:53:31
>>405
これくらいの気持ちでいないと心が折れるよね。たかが生活のために働いてる職場の仲良くもないじいさんにいろいろ言われる筋合いはないしそれでこっちが気を病むことでもない。+21
-0
-
557. 匿名 2020/08/15(土) 00:54:19
>>34
負傷してなければ暴行罪、負傷してれば傷害罪でしょうね。
私だったら110番通報し、ジジイをとことん追及しますわ。
ただし、認知症を発症してると検挙は……難しいのかな?
+60
-1
-
558. 匿名 2020/08/15(土) 00:57:01
>>361
幸せの定義が自己基準か他者基準かの違いじゃないかな
若くても、○歳までに結婚しないと・結婚相手のスペックはこのくらいないと・○歳までには役職つかないと…みたいな謎ルールが基準の人って何を手に入れても全然幸せそうじゃないし、他人とマウンティングしあって好戦的
でも、自分がしたいからするって人は、手に入れば幸せそうだし他人のマウンティングなんか気にも止めない
そういう人は自然と自信に満ちてくるよね
+14
-0
-
559. 匿名 2020/08/15(土) 01:00:24
>>1
こっちは40過ぎてるのに産め産めうるさい!!+13
-0
-
560. 匿名 2020/08/15(土) 01:01:52
>>47
よく言った!
お疲れさま+100
-0
-
561. 匿名 2020/08/15(土) 01:02:07
老人叩いてストレス発散しているような人が
まともな良識ある老人になるとは思えないけど+0
-13
-
562. 匿名 2020/08/15(土) 01:02:48
爺さんだけじゃなく婆さんもやたら人の服とか腕とか触ってくるよね
前バス乗る時に婆さんが通路塞いでたから避けて通ろうとしたら「ごめーん通ってー」とか当たり前のこと言いつつ背中触って押そうとしてきたから思わず振り払ったよ
「人を汚いものみたいに!」とか怒ってたけど実際婆さんなんか汚いだろコロナもあるのに非常識すぎる+9
-0
-
563. 匿名 2020/08/15(土) 01:04:57
>>12
ババアのお通りだーい+17
-1
-
564. 匿名 2020/08/15(土) 01:06:28
>>9
あなたもそう思われるよ。そう思われてるって思いながら、歳とるの辛いね。可哀想。+15
-2
-
565. 匿名 2020/08/15(土) 01:07:08
>>7
注意しても、くっついて来る!!レジね。+20
-0
-
566. 匿名 2020/08/15(土) 01:08:36
>>140
ほんとそれ。なにもできないくせに、口だけ達者。+5
-5
-
567. 匿名 2020/08/15(土) 01:09:22
じじいからの注意でおばさん呼ばわりされた日にゃ、ぐうの音も出ないくらいにやり込めてやりました。+8
-0
-
568. 匿名 2020/08/15(土) 01:10:23
>>10
そもそも人間なんてそんなものでしょ
老いて原点に帰るだけよ+20
-3
-
569. 匿名 2020/08/15(土) 01:11:32
>>7
レジに並んでいたら、
『いいの?』って横入りされました!笑
いえ、良くありません!+55
-0
-
570. 匿名 2020/08/15(土) 01:11:39
職場にパチンコに頻繁に出入りして味覚が感じなくなって高熱で休んでる老害がいる
あれほど不要な外出は控えろと上から言われているのに。
おまけに他のクソジジイも旅行に行ったのが発覚して強制的に自宅待機させられてる。
もし、パチンコに出入りしていた奴がコロナだと発覚したら全員が検査させられて2週間も休みなる。
気をつけていてかかったなら仕方がない。
でもこいつらは違う。
あれだけかからない様に気をつけていた自分がバカみたい。+10
-0
-
571. 匿名 2020/08/15(土) 01:11:40
元彼の父親に彼氏の見ていないところでセクハラされて、
彼は父親を尊敬してたから相談できずに、
元彼は何も悪くないのに生理的に無理になっちゃって別れた
あのクソエロジジイさえいなければ最高の彼氏だったのに+16
-0
-
572. 匿名 2020/08/15(土) 01:14:01
>>156
本当にそう思います!!日本復活させるには安楽死法を作るしかないと思います。
年金貰えないだろうし、子ども達に申し訳ないんで
安楽死さえできるなら、未来は明るいなーと前向きになれます
+21
-1
-
573. 匿名 2020/08/15(土) 01:14:29
>>7
スタバでやられました。
次私の番って時にスッと、、、。
店員さんも注意せず。+26
-0
-
574. 匿名 2020/08/15(土) 01:17:03
こないだはMacでわざわざマスク外して咳繰り返す爺さん
今日はドトールでマスク無しでクシャミ四連発オヤジ
もう腹立つ腹立つ+11
-0
-
575. 匿名 2020/08/15(土) 01:17:36
>>12
爺さんで同じ経験あり。私は、ん?って涼しい顔してスッと避けてやった。
避けないのとどっちがダメージ大きいな笑 大きい方で対応したいね
別の爺さんでも似た経験があって、道の端っこ草むらをくんくんしながら歩いてるうちの犬を
蹴る勢いで歩いてきて暴言吐きながらまたぎやがった!あー!腹立つ!
犬がいたから安全優先で黙ってたけどクソじじい今でも腹立つ!+48
-0
-
576. 匿名 2020/08/15(土) 01:17:53
販売員ですが、店の入り口の商品を手に取って
その場で「これいくらーーー?!」と1人叫ぶ老いぼれ。店内に響き渡る声、静まり返る店内。+11
-0
-
577. 匿名 2020/08/15(土) 01:18:17
>>2
まさに!!今日レジしてるとき、おばあにお札ペロッとされた(泣)コロナのマスクのお陰で減ってたのに。。。思わず、あっ!!っと声が出てしまった。目の前でゴム手袋つけてみたけど伝わってないんやろなー。ほんとにやめて欲しい。きったない。コロナとか関係なく。+51
-0
-
578. 匿名 2020/08/15(土) 01:18:18
>>333
皆んなの前で注意したのは、あなただけでなく皆んなも気をつけるように、という意味も含んでるんだろうけど、それにしても、済んだ後の態度がいい大人と思えないほどねちっこいね…
今後は前もって、コロナ対策のため失礼ですがマスク着用で会話いたします、って、面倒だけど言った方が良いかも_φ(・_・+47
-1
-
579. 匿名 2020/08/15(土) 01:25:38
>>127
見えてないのよ
まじで。+15
-0
-
580. 匿名 2020/08/15(土) 01:26:32
てめぇらがバブル期に怠慢こいたせいで若いのに経済的な負担がかかってんだよと言いたくなる時がある。+8
-0
-
581. 匿名 2020/08/15(土) 01:26:53
税込みと税抜きの価格を自分が見間違えたくせに差額返金しろってサービスカウンターに怒鳴りに来たジジイ。
店長が話したら『また買いにくるわ』って帰ってったけど来るなよ…+13
-0
-
582. 匿名 2020/08/15(土) 01:27:50
>>145
レジ側だけど爺婆半々くらいでいるよ。笑
いやちけーよ
張り紙も見ないし床も見ないよね+9
-0
-
583. 匿名 2020/08/15(土) 01:29:16
商店街で自転車走行禁止だったから跨いだまま両足ついて歩いて?1メートルほど移動してたら杖持ったおじいさんに自転車叩かれた。
凄い混みだして自転車を横にたずさえて歩くのが困難だったのもあって跨いでいた。ちなみに2~3メートル先に横路があり商店街を外れて横路へ行こうとしていました。
かなり強く叩かれたから怖かった。
+1
-1
-
584. 匿名 2020/08/15(土) 01:29:59
>>406
やたらお菓子くれる爺婆も私は嫌だったなぁ…っていうかあわよくば絡もうとしてくる人が多すぎてめんどくさかった(怒鳴られるとかよりはマシだけど)
勝手に触ってくる人とかも嫌。
1番ムカついたのは2歳くらいの時にリュックにハーネスつけていたら「犬じゃねえんだぞ」ってすれ違い様に言われた(老夫婦)
あと今日はソーシャルディスタンスとってレジに並んでたらジジイに割り込まれた
レジ横の商品見る風にしてすっとレジ行きやがった+16
-0
-
585. 匿名 2020/08/15(土) 01:31:52
>>51
団地内の長年いる婆に早く子ども作んなさい!って言われた
最初は私も入ったばかりだしと苦笑いでかわしてたけど、その後くそうるせー厄介婆だと有名だったことが判明。
ヒマなのかいっつも団地前にいてほんとにうざいから無視することにした。+25
-0
-
586. 匿名 2020/08/15(土) 01:35:10
>>292
右側に立つのって関西系なんでしょ?私北海道だけど左に立つ
大阪の友達とこ行った時、私は左、友達は右側に自然に立つからこれが本来の乗り方だよなと思った。笑
エスカレーターは歩くもんじゃないし。+16
-1
-
587. 匿名 2020/08/15(土) 01:36:12
学生の頃、実家を建て替えててたまたま夜にその家の前を母と通りかかったら
向かいの家の爺さんが中に入り込んでじろじろ観察してた!
まだ建ててる途中の段階で入ろうと思えば入れるけど、普通入らないよね?!
母が大工さんに話して不在時は入れないようにしてもらったけど、余分にお金が
かかったらしい。爺さん気持ち悪い!+12
-0
-
588. 匿名 2020/08/15(土) 01:44:06
>>10
お前だって大して必要とはされてないよ。いらない。+29
-2
-
589. 匿名 2020/08/15(土) 01:44:43
>>10
あなたも同じ+21
-2
-
590. 匿名 2020/08/15(土) 01:45:00
老人医師に癌を見逃されました。冗談じゃなくほんと死にかけた。
人の命に関わる仕事は、ある一定の年齢いったらリタイアしてほしい。+12
-0
-
591. 匿名 2020/08/15(土) 01:47:24
いつも思うんだけど、家族はなにも言わないのかな?うちの父親は普通の人だったけど会社で偉くなって退職後もそれが抜けきれなくて少しずつ老害に近づいてたけど私は注意したよ。もちろん喧嘩になるんだけどいろんなところで迷惑かけられるのもいやだし何年も何年も言い争った。最初の頃は注意したら自分は悪くないってそればっかりだったけどいまは穏やかなじいさんだよ。ただ、言い争う中で少し私の口が悪くなってきたから直してるところ。笑。+8
-0
-
592. 匿名 2020/08/15(土) 01:49:38
おかしなことを言われたら英語で返すとだいたい逃げていく。英語じゃなくても外国語だといいかも。+6
-0
-
593. 匿名 2020/08/15(土) 01:54:24
>>335
クソジジイざまぁwww
こう言っては失礼だが、たぶん>>335さんが女性でなおかつ言い返したりしなさそうな優しい雰囲気だったから、舐めてかかられたんだろうね(^ω^💢)
それがジジィの想定外な反応が帰ってきたもんだからビックリしたんだろうねwwほんとグッジョブ👍+64
-0
-
594. 匿名 2020/08/15(土) 01:54:31
体育会系の部活に所属する大学生だけど、お酒持ってお酌に回ったり、女子はおしぼりを洗って老害どもが着たら上着と荷物預かって席まで案内して…なんでこんなことやらなきゃいけないの?
まあ、老害のコーチどもが決めた制度なんでやらなきゃいけないんですけどねー
しかも、練習見てくれるならともかく、1年に数回来て偉そうに意味のない練習をさせられるだけだし
自分たちの昇段昇級前で、自習時間は後輩の面倒みたり自分の練習にも時間取らなきゃなのに、決められた練習時間オーバーして指導し出すから、審査はいつも不安だし。
しかも女子の体型にデブだとか、可愛い子を自分の膝に座らせようとしたり、ほんと不快、気持ち悪い
現在進行系の話だけどね、卒業したら覚えておけよ、クソ老害+14
-0
-
595. 匿名 2020/08/15(土) 01:54:55
絶対タメ口で話しかけてくる+2
-0
-
596. 匿名 2020/08/15(土) 01:54:58
害ってほどじゃないけど、30後半で体調悪くて病院に行ったり 白髪が出たり 膝や腰が痛いと思ったりすると何かにつけ、母が 私があんたくらいの年の時はそんなのなかったよ!弱々しいわねぇ といちいちマウンティングしてくるからめんどくさい。+2
-0
-
597. 匿名 2020/08/15(土) 01:56:04
騒音注意したら近所に悪口言いふらされた。
耳遠いなら補聴器しろ!+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/15(土) 01:56:13
>>9
そういう風に思ったことないな
むしろ焦らなくて大丈夫だから転んだらしませんようにって思う。
+14
-1
-
599. 匿名 2020/08/15(土) 01:56:33
この間乗ったタクシーの運転手がじじいだったけど目的地についてタクシーから降りた後トランクに入れた荷物下ろしたくてトランク開けるの待ってたらトランク開けずにそのまま猛スピードで行っちゃって大変だった
個人タクだから連絡先もわからないし+4
-0
-
600. 匿名 2020/08/15(土) 01:56:53
30代半ばで結婚
実の母親に
障害者が産まれるから、子ども産むなと言われたことは
絶対忘れない+8
-1
-
601. 匿名 2020/08/15(土) 01:58:53
スーパーで買う気がないのに野菜や果物をやたらに触りまくって買わない高齢者達。
買いたくなくなるしその手は綺麗ですか???と言いたくなる。+23
-0
-
602. 匿名 2020/08/15(土) 02:03:03
>>86
コロシテしまう前に別居した方がいいよ。
それに借金しても家族に被害はいかないよ。
うちは叔父がアパート借りる時に勝手に保証人の欄にうちの母親の名前を書いて提出。
叔父が滞納して管理会社がうちにきて『保証人なんだから、滞納金払え、訴えるぞ』と脅してきましたが、『うちは書いていない。筆跡鑑定してくれ』と言ったら二度と来なくなりましたよ。+55
-0
-
603. 匿名 2020/08/15(土) 02:05:07
>>562
うちの義母もそう。
腕を組んでくる。キモいからやめて。+6
-0
-
604. 匿名 2020/08/15(土) 02:05:09
>>3
うちの近所の細い道、入ってくる側が基本停車しなきゃ通れない道とかも何も考えずにグイグイ突っ込んできて終いには身動き取れなくなってプチ渋滞が起きてる。
老人に多い。目の前だけじゃなく先も見ながら運転しろ。+15
-0
-
605. 匿名 2020/08/15(土) 02:05:48
>>483
ババアもぜひ+3
-0
-
606. 匿名 2020/08/15(土) 02:11:36
>>335
たぶん言い返してこないだろうと思って言ってきたんだろうね。>>335が何もされなくて良かった!+34
-1
-
607. 匿名 2020/08/15(土) 02:24:54
>>36
うわー同じ。
ホントこれはどうでもいいと思う。
それしか自分の誇れることないんだろうな〜って思う。
+9
-0
-
608. 匿名 2020/08/15(土) 02:28:32
>>114
人権意識の育っていない日本だと自分の意思とは関係なく無言の圧力で安楽死を選ばざるを得ない人が沢山出てしまうだろうからなかなか改正できないんだろうなって聞いて、なるほどと思った。+14
-2
-
609. 匿名 2020/08/15(土) 02:30:25
>>12
有ります!同じく幅が5Mくらいある人がほとんどいない歩道で、仕事の最中で急いで歩いてたら、変なジジイ「人を追い越すなや。追い越されたら嫌な気になるだろう!」勿論、ぶつかったとか当たったとかじゃないです。意味わかりません。老害のテンプレだったのか+79
-0
-
610. 匿名 2020/08/15(土) 02:31:22
>>554
ほんまや
ほんとに悲しくなってきた+8
-5
-
611. 匿名 2020/08/15(土) 02:34:45
贅沢と年の功を振りかざしてる奴がおおいんだよなー。携帯屋で怒鳴ってるやつは100%そう+2
-0
-
612. 匿名 2020/08/15(土) 02:37:13
>>335
ジジイよりあなたの方が若いだろうによく言えたもんだよね。言い返されて当然+44
-2
-
613. 匿名 2020/08/15(土) 02:41:18
横断歩道で渡らずに無茶するのって
ほとんど老害な気がする。
子供も多い時期で育ってきた世代だし、こんな言い方いかんかもだけど、ちゃんと習ってきてないんだと思う。
最近の若者は、結構しっかり守ってる。+11
-1
-
614. 匿名 2020/08/15(土) 02:45:07
>>576
それ+入ってきて商品を探すでもなく店員さんに◯◯ある?◯だと置いてあるんだけどーあらここにあったのね!気づかなかった(偽照れ)いらんエピソード付きで探させる人。これも結構目に入ります。聞けば答え探ししてくれる。と思っている贅沢な召使い扱い。
そのせいでレジが手薄になることを考えてない+4
-0
-
615. 匿名 2020/08/15(土) 02:47:08
>>2
この前行ったスーパーにはレジの前にハッキリと「舐めた指でお札を触るのはおやめ下さい」みたいに書いてあった笑
コロナ流行ってるから掲示したんだろうけどこれを機に舐める癖がある人はやめて欲しい。そのお札を知らない内にお釣りとして受け取ってるかもしれないし。+36
-0
-
616. 匿名 2020/08/15(土) 02:52:28
>>405
人の気持ちを察することが出来ないじいさんじゃ、一撃の言葉も理解出来てないかもね+12
-0
-
617. 匿名 2020/08/15(土) 02:55:32
雨の日に自転車乗ったババアに傘をぶつけられた。
せめて謝れよと丁寧に言うと『アンタがもっと端を歩けばいいだろう』だって。
そもそも歩道をチャリで走るなっちゅうねん。+10
-0
-
618. 匿名 2020/08/15(土) 02:58:17
>>15
前の車右折のウインカー出して、右により
私は少し左によけて追い抜こうとしたその時
左折してきた
ぶつかりそうになった
+9
-0
-
619. 匿名 2020/08/15(土) 02:58:48
電車で携帯で話すのはジジババ。
電車で携帯で話す時にマスク下げるのもジジババ。+6
-0
-
620. 匿名 2020/08/15(土) 03:01:04
この前お婆ちゃんが赤信号の横断歩道を手挙げて渡ってた。自由すぎやろ。+7
-0
-
621. 匿名 2020/08/15(土) 03:04:42
>>3
5年ぐらい前の話。車線変更した時に割り込みだと思われたらしく、ジジイが煽ってきて大変だった!
煽り治まらず、私が左車線に戻ったら右隣に来て、ハンドルグワングワンさせて横煽り。
結局そいつの煽りが下手すぎたせいでぶつかって警察沙汰。
その時はお互いドラレコが無く、保険会社を通した話し合いで意見が真っ向から食い違って大変だった。
結局弁護士立てて審判してもらう所までいったけど、事故した車に車椅子マークついてたそのジジイは1度も顔を見せることなく「心臓が悪い自分に(私)がぶつかってきたせいで余計体調に支障が出た」とのこと。
最終的に、事故当初見聞に来た警察に話した私の申し立てが立証されてジジイが負けました。ざまあみろ!!老害は運転するな!!!+61
-0
-
622. 匿名 2020/08/15(土) 03:05:56
>>8
老害もそうだけど、これはただの無知。
無知のくせに結構長生きしてるね。+31
-0
-
623. 匿名 2020/08/15(土) 03:08:05
>>554
ガルは楽しくてやめられないけど、こういう行き過ぎたコメントには辟易するな。+8
-3
-
624. 匿名 2020/08/15(土) 03:09:25
煙草くさい、歩き煙草+3
-0
-
625. 匿名 2020/08/15(土) 03:29:56
>>11
通報したらいいよ
唾吐きかけるのは傷害罪+32
-2
-
626. 匿名 2020/08/15(土) 03:30:13
>>54
その爺さんの状態を知っていても放置してるって爺が事故って人殺した時に、自分の人生までドブに捨てるって理解してて放置なの?
あなたまでで済めばいいけど、あなたに子供もいたらその子供にまで迷惑かかるけど。
それとも例の上級国民級の爺だからお咎め無し的なポジなん?+18
-0
-
627. 匿名 2020/08/15(土) 03:36:09
>>2
いくら指がカサカサでも、嫌だな。+13
-0
-
628. 匿名 2020/08/15(土) 03:51:28
最近実際被害はないのですが、スーパーのレジの人に激高して
恫喝するしじぃを見ると、一言いいたくなるのを抑えてます。
普段は、だいたいじじぃがはむかうと、ケンカするんですが…。+4
-0
-
629. 匿名 2020/08/15(土) 04:04:01
スーパーの駐車場で逆走してくる。+2
-0
-
630. 匿名 2020/08/15(土) 04:06:10
法定速度マイナス10キロで走行している車は、ほとんど老人。
私も、いつかはもうすぐ老人になるけど…。
イライラする。+3
-0
-
631. 匿名 2020/08/15(土) 04:14:20
マックで注文して横にズレて出てくるの待ってるとき、後ろに並んでたジジィが店員さんに、
「おい!💢なんでこの女はこんな所に立ってるんだ💢」ってブチ切れ。
商品の提供を待っていただいてるんですって回答を聞いた瞬間今度は私に向かって
「おい!お前!俺の前に立つな💢」って悪態つく始末。
まじで意思疎通とれてないじゃん。
説明聞けよ+15
-0
-
632. 匿名 2020/08/15(土) 04:17:36
>>612
老害さんですか?+1
-6
-
633. 匿名 2020/08/15(土) 04:23:08
友達とランチしたときそこの店員のババアが
「あんた達は子供産んだの?子供産まないとね、いつまでも大人になれないのよ。子供産んでやっと一人前。」っていきなり言ってきた。
味は良かったけど二度と行かない。不愉快すぎた。+13
-0
-
634. 匿名 2020/08/15(土) 04:36:18
首座ってない赤ちゃんをスリングで抱っこしてたら
首が曲がるからおんぶしなさいよって言われた
そっちの方が恐ろしいわ。+7
-1
-
635. 匿名 2020/08/15(土) 04:38:02
>>161
ずっと読んできて杖や傘の被害にあってる人の多いこと
私は杖で転ばされそうになりました
前を通っただけですよ
思わず「危ないだろババア!」と言いたいのをグッと堪えて睨むだけにしましました
本当は警官呼びたかったけど、怪我しなかったし時間がなかったので止めましたが今後は同じようなことがあったら通報することにします
暴行ですもの年に関係なく許せません+8
-0
-
636. 匿名 2020/08/15(土) 04:42:28
歩道の真ん中歩いて来て避けない老人、
たいがい性格悪そうな顔してる。
こっちが脇に避けてもそのままぶつかるギリギリの真ん中を歩いてきて地味に腹立つ。+9
-0
-
637. 匿名 2020/08/15(土) 05:05:06
>>7
最近多いですね
間隔を開けないのも割り込むのも許せないし、お互いの為だから注意しまくってます
注意した割合は私はジジよりババの方が多くてたまに30代か40代位の人もいます
一応、優しげに言うようにしてるからか今のところは逆ギレされた事はないです
まあ、逆ギレされたらそれ以上のキレ方で言い負かすので注意しまくりますよ+20
-0
-
638. 匿名 2020/08/15(土) 05:21:46
コンビニで前に並んでいた爺さんが新聞を買い小銭を投げつける様に渡し、
袋に入れてくれ!
1番大きい袋!
店員さんが有料になりますが宜しいでしょうか?と伝えるとケチやな〜 サービスしてくれとひつこく言っていた。店員さんが可哀相。+6
-0
-
639. 匿名 2020/08/15(土) 05:28:35
>>346
初期にスポーツジムでクラスター起こしたのもジジババだよ。ほんと嫌になる。+21
-0
-
640. 匿名 2020/08/15(土) 05:59:36
>>226
設計ミスなのか、道路に面して玄関。の家も、たまにあるよね
バス停の向かいなんだけど、毎朝女子中学生がこそこそっと出入りするのが見えるから、ちょっと可哀想に思う+3
-0
-
641. 匿名 2020/08/15(土) 06:06:39
>>270
横ですまん。娘が義母に「ボケたら面倒見てね~」と言ってたのが気になって、翌日「お義母さんはまだまだボケないですよ」って言ったらマジギレされた
「ハァ!?あなた何言ってんの!?私まだ50代よ!?」ってガチ切れ
昨日自分で言ったこと忘れてるんだろうな…親戚に言いふらされそう。もう嫌+9
-2
-
642. 匿名 2020/08/15(土) 06:07:22
うちは子どもがいっぱいいるから老後は安心だわーガル子さんは老後はお姉ちゃんもと仲良く暮らすの?と言ってきた57歳の嫌味ババア。他にも嫌味をいっぱいいってくる。藁人形送り付けたいくらいムカつくんですけど、呪う方法ありませんか?+3
-0
-
643. 匿名 2020/08/15(土) 06:09:18
>>6
お婆さん同士のいじめって、目も当てられないよね
親戚のつもりでいるらしいのが余計酷い
私いつもいじめられてるお婆さんの味方してる!
いじめてたお婆さん少し前に天に召されたけどあちらの世界でどうしてんのかな+30
-0
-
644. 匿名 2020/08/15(土) 06:09:19
>>10
何歳ですか?
単純に知りたいです。
+2
-0
-
645. 匿名 2020/08/15(土) 06:09:25
>>256
新手の当たり屋みたい、無事に逃げ出せて良かったね…+6
-0
-
646. 匿名 2020/08/15(土) 06:10:33
>>643
親戚⬅️親切のつもり の間違い。
親戚のつもりとか、地味に怖い間違えかたしてしもうた+16
-0
-
647. 匿名 2020/08/15(土) 06:10:46
>>10
自分の親には思わないけど、同居している旦那の親には思う。別々に暮らしたい、関わりたくない!+3
-1
-
648. 匿名 2020/08/15(土) 06:12:11
>>10
それだけなら特に害は無いよ
+5
-0
-
649. 匿名 2020/08/15(土) 06:13:03
>>631
その類のジジイって気が弱そうな人にしかそういう態度取らないんだよね。
間違っても気の強そうな女性とかイカつい男の子にはそういう事言わない。+5
-0
-
650. 匿名 2020/08/15(土) 06:13:14
>>642
そんな意地悪な人は、何人子供がいても、みんな嫌がって押し付け合いされそうだね+3
-0
-
651. 匿名 2020/08/15(土) 06:26:30
>>501
靴擦れ痛いよね。
電車とか公共の乗り物じゃん、若い人は座っちゃいけないなんてルールもマナーも無いっての!+7
-0
-
652. 匿名 2020/08/15(土) 06:31:12
>>443
乗る時に急ぐのは、身体がしんどいから座りたいんだろうね。降りる時はトイレ間に合うか心配なのかも。年取るとオシッコ近くなるから。赤の他人が特別に配慮してあげる必要も義理もないけど、老害にあった時は、その行動に何か理由でもあるのかなと思って腹を立てないようにしてるよ。+3
-3
-
653. 匿名 2020/08/15(土) 06:31:53
車椅子のマークついたトイレは自分専用だと思ってる。ベビーカーに息子乗せて入ろうとしたら「お前ここがどーいう人間が使えるのかわかっとるんか!と叫びながら後から横入りされた」キチガイ。+16
-0
-
654. 匿名 2020/08/15(土) 06:33:30
>>611
前バイトしてたお店で、ヒョロヒョロのスタッフには30分くらいは怒鳴りつける爺さんが居たけど、目付きが悪くてガタイのいい店長が対応したらモゴモゴ言いながら30秒で帰っていったよ。
クレーマーなんてそんなもん。+19
-0
-
655. 匿名 2020/08/15(土) 06:37:03
>>3
しかもすれ違う時逆ギレの顔で睨んできやがった
+3
-0
-
656. 匿名 2020/08/15(土) 06:39:35
>>40
よう、老害(^^)+3
-0
-
657. 匿名 2020/08/15(土) 06:39:52
>>643
あの世でいじめられて欲しいよね。+17
-0
-
658. 匿名 2020/08/15(土) 06:41:19
>>534
私の祖父母長生きだったけど最後はほとんど入院生活だった。ただ、食べてうんちを出すだけ。他に入院されていた方も同じような状態。
そこまでして生きる意味が分からなかった。
私は自分の好きなこともできずチューブで繋がれる入院生活になったらもうこの世を去りたい。+20
-1
-
659. 匿名 2020/08/15(土) 06:42:17
>>331
生きてるだけなら邪魔だから死ねばいいのにってコメには賛同出来ないよ。老害じゃ無くて老人全体を嫌悪してるんだよね
+7
-2
-
660. 匿名 2020/08/15(土) 06:43:29
>>594
うわぁジジイども最低ですね!
1年前から子供のスポ少で初めて体育会系と接触する機会が増えたんだけど、本当に男尊女卑やらモラハラ、セクハラを自然とするのね。
スポ少のコーチ陣でこれだもの、女子アスリートの皆さんの苦労は計り知れないわ。
+12
-0
-
661. 匿名 2020/08/15(土) 06:47:52
今の70歳以上は、若い頃大人に反抗してナンボの時代だったからか、年取ってても結構無作法だったり大人げなかったりするから嫌い。
あと、高度成長期に頑張れば報われた世代だし、金銭感覚もおかしい。
ホントに、今の若い子達の方が礼儀をわきまえてるし人間出来てると思う+21
-0
-
662. 匿名 2020/08/15(土) 06:49:29
この前、狭い道をチャリで走行中 (私は、ちゃんと左側を走行してました) 対面からチャリを漕いだジジィが来るのが見えたので、すれ違うまでチャリを止め端に寄せて待ってたんです。
そしたらすれ違いざまにそのジジィ「コラァ、何右側走っとるねん。自転車は左側通行やろっ。交通ルール守らんか、ボケがっ」と怒鳴りながら通り過ぎて行きました。
イヤイヤ、右側通行してるのはあなた。交通ルール守ってないのもあなたですよ‼︎
+22
-0
-
663. 匿名 2020/08/15(土) 06:50:31
特別な被害はないけど駅付近喫煙禁止なのに当たり前のように吸ってポイ捨てしてる
もっと厳しくしてほしい立川なんだけど+5
-0
-
664. 匿名 2020/08/15(土) 06:51:28
>>28
あれは石川県か!この時期にカラオケ大会するかね?と思ったわw
もうそういう老害は入院治療後回しだな。+13
-0
-
665. 匿名 2020/08/15(土) 06:53:22
>>54
そんな状態で運転してるの怖すぎるんですけど
親族が免許返納させてほしい
他の方も言ってるけど、あなたも責任とらされることになりかねないよ+21
-0
-
666. 匿名 2020/08/15(土) 06:55:10
>>55
ヒント
ガルちゃんで発狂しながら喧嘩してる人達+1
-1
-
667. 匿名 2020/08/15(土) 06:58:06
>>660
私もスポーツは好きなんだけど、日本はスポーツしたいと思ってどこかに所属すると老害が牛耳ってる割合高すぎてやる気なくなる。
この前、二十歳の女のコが陸上短距離かなんかで日本新記録出したけど、彼女は大学とか実業団に属さず、お父さんが指導してたよね。
凄い良いことだと思ったわ。
老害指導者の為に潰されていくアスリートも絶対多いと思う。+12
-0
-
668. 匿名 2020/08/15(土) 06:58:38
>>625
暴行ね+7
-0
-
669. 匿名 2020/08/15(土) 06:59:41
>>666
ギクッ+0
-0
-
670. 匿名 2020/08/15(土) 07:03:03
要らない物を溜め込んでいるの分からないかなー?
+2
-0
-
671. 匿名 2020/08/15(土) 07:09:31
ガルは老害の入り口+3
-0
-
672. 匿名 2020/08/15(土) 07:11:36
>>39
貯金は大切だよ+2
-2
-
673. 匿名 2020/08/15(土) 07:15:24
>>8
電車に乗ったとき、50代~60代のおっさん3人組が近くの席に座ってきて、3人中2人がマスクをつけていなく、しかもつけていないヤツに限ってデカい声でマシンガントーク並に一番しゃべっていた。
このご時世じゃないならまだしも(それでも声のトーンは気を配って欲しいが)、このご時世だからマスクはして欲しい。
+28
-0
-
674. 匿名 2020/08/15(土) 07:20:41
>>191
いや、私一人っ子だけど一人っ子良いことしかないんだけど…
逆に兄弟いなくてよかったって思ってる+16
-1
-
675. 匿名 2020/08/15(土) 07:21:43
義母の姉の弟の…どうたらこうたらの、誰か知らんおじさんが、金持ちで、その息子が慶應大学卒でどうのこうのを永遠と話してくる義母。+3
-0
-
676. 匿名 2020/08/15(土) 07:22:59
うちの町内、老人が牛耳ってる
いつまでも昭和のまま…
旅行とか参加するのは年寄りばかり
そんなものに会費出したくない
+11
-0
-
677. 匿名 2020/08/15(土) 07:24:38
先日新居に叔母と叔母の娘のいとこがお祝いで来てくれたが、その日は何も言わずに帰ったのに次の日朝9時におばから電話がかかってきて、忘れ物かなとおもったら、『おはよう。ちょっと気づきをいいかしら』と言われ、机の向きやら、掃除機の場所。買ったばかりのお気に入りのソファーを他のにした方がよかっただの、ダイニングテーブルの椅子の肘掛が中途半端だの言ってきて、最後に『ごめんねー。うるさくて。でもね、私ちゃんの家とっても動線が悪い!』って言われた。
当日言わなかったのはいとこの前で言うとしかられるから。言いたくてたまらなかったんだろうね。次の日の朝9時にかけてくるなんて。
机は縦にしたかったけど、狭くてできなかったって説明したのに、キッチンカウンターの裏にくっつけなさいって言われたから、キッチンカウンターの裏はこだわって作った棚があるから、棚が使えなくなるって言ったら、そこは1年に1回しか使わないもの入れたらいいでしょって。めっちゃ大金使って作ってもらった棚を1年に1回しか使わないとかもったいないし。。。
移動はもう少し涼しくなったら手伝ってもいいとか言われたから、旦那と相談するねーって言って切ったけど人のおうちの家具の位置とか、ソファーを他のにした方がいいとか1回も考えたことない。自分が住むわけじゃないのにほっといてほしい。
また次来た時変わってなかったら、また言ってくるだろうから、もう毎回出かけてるとか嘘ついて逃げ回らなきゃいけない。
長文になってごめんなさい。これ昨日のことなんです。もう心のなかがモヤモヤして吐き出させてもらいましたー!ちょっとすっきり。+15
-0
-
678. 匿名 2020/08/15(土) 07:27:07
>>661
70歳以上っていうより60代も含まれる。
職場の60代にいじめられたし、その年代は元気いい分厄介だよ。
+8
-0
-
679. 匿名 2020/08/15(土) 07:31:13
>>529
じゃあ同じく戦争を経験していない、もっと若い世代はどうなの〜。+1
-0
-
680. 匿名 2020/08/15(土) 07:32:07
>>529
これ本当その通りだと思う。
+7
-0
-
681. 匿名 2020/08/15(土) 07:37:02
>>280
ごめんなさい!間違ってマイナスにボタンあたっちゃいました。(>_<)+2
-0
-
682. 匿名 2020/08/15(土) 07:38:14
>>383
50代で耳の聞こえが悪くなることは余り無いと思いますよ
知らないうちに突発性難聴になってないですか?
耳鼻科で聴力を計って確かめてみられたら?
但し、今の医学では聴力は元には戻りませんけど+6
-1
-
683. 匿名 2020/08/15(土) 07:38:36
買い物に来たジジイに自分は歩かず、外に出ていた店員に買い物会計を任せ、その場で計算してくれと言われて計算したら「はい。よく出来ました」と言って頭をなでなで、ハッキリ言って気持ち悪い。
あと、車のアクセル吹かせすぎ。
車でバックするとき後ろを見ない高齢者が多く、後ろを見ないから距離感無いから後続車との間合いが凄い近い。+7
-0
-
684. 匿名 2020/08/15(土) 07:39:09
>>601
あれなんなんやろね?大差ないと思うんだが…。+2
-0
-
685. 匿名 2020/08/15(土) 07:41:39
>>129
ダメな年寄りが自分はダメと思ってないから始末に負えない+11
-0
-
686. 匿名 2020/08/15(土) 07:44:38
>>158
40代が抜けている…+20
-0
-
687. 匿名 2020/08/15(土) 07:46:19
>>30
わかります。
通勤ラッシュ時に、おそらく今から遊びに行くのであろう電車の中でのばばあのグループうるさい。
まだ高校生がするならわかる。
電車内の携帯電話もそう。着信音あり、通話は老人が多い。
若者はLINEで済ますから…とかじゃなくマナーを守れって話。注意する側の大人がコレではダメだといつも思います。+11
-0
-
688. 匿名 2020/08/15(土) 07:48:08
>>677
叔母さんが新居に掛かる費用を出したなら口出すことも分かりますが、招待された側が翌日の朝9時からわざわざ言う程でも無いでしょう。
従姉妹さんが諫める理由もわかります。
叔母さんはいちいち気になった事は口にしないと気がすまないのでしょう。あと、良かれと思って。
お疲れ様でした。
出来るなら以降叔母さんを招かない方が良いでしょう。
また、何を口出すかわかりませんよ!+9
-0
-
689. 匿名 2020/08/15(土) 07:48:11
>>11
似たようなことあった。ジジイが怒鳴ってきたから、「お互い様じゃないですか!」てなんやかんや言い返したら、頭叩かれた💢そしてジジイは逃げて行った。+19
-0
-
690. 匿名 2020/08/15(土) 07:54:56
>>400
それは恐らく自分は年寄りじゃないと思ってるきがする+2
-1
-
691. 匿名 2020/08/15(土) 07:55:39
>>1
結婚後数年子どもが出来なくて、祖母からのストレスがやばかった。
毎日のように電話してきては、ここには書けないような暴言はかれまくり。
最終的には電話に出ないようにしました。
今は二児の母だけど、あの頃祖母から言われた暴言が忘れられない。+4
-0
-
692. 匿名 2020/08/15(土) 07:59:37
>>634
最近おんぶ見ないよね、みんな前にだっこ
私も後ろにおんぶは見えないから怖くてできなかったよ+2
-0
-
693. 匿名 2020/08/15(土) 07:59:40
オープン前なのにドアドンドンならし、「はよ開けてくれー」と叫びあともう少ししたらオープンしますのでお待ち下さいというと「待つのは一生の恥!」と言われたこと。
準備段階中をしらんのか。+10
-0
-
694. 匿名 2020/08/15(土) 08:02:03
>>3
白髪頭のジジイに轢かれそうになったわ
免許返納しろ+16
-0
-
695. 匿名 2020/08/15(土) 08:02:19
今年1月~4月の間に2回信号無視の高齢ドライバーにはね飛ばされそうになった。幸いその後は1回もない。命に関わる事なんだから信号すら理解できない老人はすぐ強制的に免許を返納させるべきだと思うんだけど。+7
-0
-
696. 匿名 2020/08/15(土) 08:05:24
部屋のなかでマスク外して喋り出すのほんと何?気持ちわるい+6
-0
-
697. 匿名 2020/08/15(土) 08:05:30
>>102
ひきこもりニートもね。
病気とかじゃないただ甘えてるニート+8
-1
-
698. 匿名 2020/08/15(土) 08:06:45
>>529
まだ、まだ、自分は若いって若い人に負けん‼️って思っている中高年配が一番やりにくい。+10
-0
-
699. 匿名 2020/08/15(土) 08:10:42
>>690
が、都合良く老人になる。+2
-0
-
700. 匿名 2020/08/15(土) 08:11:18
>>682
アドバイス、どうもありがとう❤️ございます‼️やっぱり、ガルチャンためになります。+2
-0
-
701. 匿名 2020/08/15(土) 08:15:58
車に乗ってても自転車に乗ってても、自分の方が危ない運転してるくせに、「お前が悪い」とばかりにこちらを睨んで威嚇してくる。+13
-0
-
702. 匿名 2020/08/15(土) 08:16:40
>>335
私も、高校生のとき自転車で帰宅してたら、後ろからベル鳴らされて、すみませんって言ったんだけど、おい!ちゃんと後ろ見てろ!って怒鳴られました。たしかに、私の不注意だったけど、そんなに怒鳴らなくてもいいじゃんと思いました。だいたい怒鳴るのは、おじさん。+25
-0
-
703. 匿名 2020/08/15(土) 08:19:09
ドラッグストアでスプレーの捨て方を店員に聞いているジジイがいた。
わざわざ調べてくれてる店員さんに向かって「その方法で捨てて本当にいいんだな!近所に文句言われんな!ここで買った物なんだからな!」とデカイ声で叫んでて心底ムカついた。
そのスプレーも手に持ってて、あわよくば店で捨てさせようとしてたんだろうな。
ゴミの捨て方なんて町内会から冊子が配られてるのに、自分で調べようともせずあの態度…。+19
-0
-
704. 匿名 2020/08/15(土) 08:21:31
>>18
50代くらいのクレーマーも多い。
だいたい人相が悪くていつもイライラしてる顔してる。年取ると、性格や生き方が顔に出るって合ってると思う。50代くらいからもう顔にでてくる。+26
-0
-
705. 匿名 2020/08/15(土) 08:22:13
>>275
歯が無いって書く人のコメントは創作だと思ってる
歯が無い人って前歯が無い状態だよね?
そんな人、そうそう居ない+1
-0
-
706. 匿名 2020/08/15(土) 08:22:47
自転車をこぎながら、
タンを地面に吐く+6
-1
-
707. 匿名 2020/08/15(土) 08:22:50
>>51
女性天皇についてどう思います?って聞いてやりなよ。戦時中じゃねーての。ね!+3
-2
-
708. 匿名 2020/08/15(土) 08:23:15
引っ越し作業してたら同じマンションに住んでたジジィに邪魔だからさっさと片付けろと言われた。
すみません、と言ってもまだぐちぐち言ってきてうるせーなーと思ってたらそこに実父登場。
実父がすみませんね〜と言ったらペコペコしだした。
若い人や女子供にだけ態度でかい老害多くない?+22
-0
-
709. 匿名 2020/08/15(土) 08:23:54
>>86
その毎回同じカップラーメンはなに??+3
-0
-
710. 匿名 2020/08/15(土) 08:25:35
親戚のジジイ。
年1は会ってるのに、「いくつになった?」と挨拶代わりに聞いてくる。
それが常識的に通用するのは学生まで。
世界基準で非常識だから。+0
-1
-
711. 匿名 2020/08/15(土) 08:27:26
マスクなしor顎マスク店に来る
そーゆう老人に限って商品場所どこやらあれこれ聞いてくるし、自分の知識をベラベラ話させれるから長く接客しなきゃならん
自分は青汁やら自然食品やら健康に良いの取ってるからと
コロナにはかからない自信を聞かされる。はよ帰れ
ドラッグストア店員より。+10
-0
-
712. 匿名 2020/08/15(土) 08:27:28
>>15
右折のウインカー出してるのに直進してきたシルバーカーかいたよ。
白髪のジジイだったな。+12
-0
-
713. 匿名 2020/08/15(土) 08:30:53
新築して2ヶ月位のころ、天気が良くて暑かったから玄関外に水まいてついでにドアにも水かけてたら、通りすがりの見知らぬジジイに「もうドア汚れたんか!笑」とデカイ声で言われた。
当時はビックリした~位にしか思ってなかったけど、だんだんムカついてきて15年経った今でも忘れない。+6
-0
-
714. 匿名 2020/08/15(土) 08:31:39
>>10
うちのおばあちゃんもそう。
大嫌い。
生きてるだけならまだ許せるけど、人を傷つけるへんなことばかり言う。
わたしの友達にたいして、
あれーずいぶん肥えてる子だねえ、
何キロあるん?
て聞いた。一生許さない。
さらにコロナで仕事無くなって傷心の親戚に、
いい年して無職かい?今の人は根性がないね。
とか言い放って、空気を凍らせた。+35
-1
-
715. 匿名 2020/08/15(土) 08:31:47
>>203
私も調剤薬局勤務です。うちも同じような方が多かったです!マスクをズルして手に入れてるんじゃないかとかいろいろ言われました。
あと、トイレの扉を開けっ放しにしたまま用を足すジジイの多い事…音も聞こえてくるので気持ち悪い。+9
-0
-
716. 匿名 2020/08/15(土) 08:32:50
>>314
お父さんも特養に入所させた方がいいよ
たぶん認知症だよ+8
-0
-
717. 匿名 2020/08/15(土) 08:33:43
>>191
兄弟姉妹がいても、仲が悪かったり糞みたいなのがいたら、そっちの方が最悪だと思う。
最近は「きょうだいリスク」と言う言葉があるように、兄弟姉妹が足を引っ張っているケースもあるし。
あとは、親や祖父母からの差別があるケースもあるしで。
「兄弟姉妹がいた方がいい。」言われても、必ずしもいいパターンとは限らないからね。
自身の経験からなのか「むしろいない方がいい。」と言っている人もいるし。
私自身は子持ちではないけど、こう言うのを見ていて、一人っ子って、本人目線でも親目線でも偏見でものを言われ押し付けられで大変だなぁと思う。
+8
-0
-
718. 匿名 2020/08/15(土) 08:34:16
>>662
右も左もわかんねーのかジジイ!
ってわたしなら言っちゃうな。
あなた偉いよ+3
-0
-
719. 匿名 2020/08/15(土) 08:34:56
>>3
ド田舎在住です。
シルバーマークを盾に、30キロ以下で走行、しかもセンターラインをはみ出すくらい蛇行運転。
あと、軽トラはノーウィンカー。
+15
-0
-
720. 匿名 2020/08/15(土) 08:37:24
>>679
老害の話でしょ?+4
-0
-
721. 匿名 2020/08/15(土) 08:39:17
>>153
一人っ子は、駄目みたいな言い方する高齢者多いよね。
私は、二人目妊娠中に長男とバスに乗っていたら一人っ子なの?と聞いてくる婦人。
妊娠中だと答えると一人っ子は、我が儘でいけない。二人目の性別を聞かれて男児だと答えると女の子がいないとダメよ!三人目産んだ方がいいと連呼。
私が、一人っ子だと話すと可哀想に。寂しかったでしょう。と話してくる。
健康で三人さっさと生める人とばかりではないんだよ。+18
-0
-
722. 匿名 2020/08/15(土) 08:40:31
>>3
地元のスーパーで、駐車場から出る時に前の車が右折のウィンカー出したので、後で待っていました。ウィンカー出したまま、突然バックしてきて、どうにもできず衝突。
おばちゃんが降りてきて、無言。
警察と保険屋さん呼んで、話を聞いていたら「いつも駐車するときに後ろに車いないから、今日もいないと思った。後方確認はしたことがない。」とのこと。ウィンカーのことも気がついてなかったとのこと。ゾッとしました。+17
-0
-
723. 匿名 2020/08/15(土) 08:42:45
>>12
田舎の老人は、「ここは、俺(私)の道路」って思っている人、多すぎ!公道ですから!+31
-0
-
724. 匿名 2020/08/15(土) 08:45:16
>>4
その飴ちゃんも、自分で買ったのじゃなく薬局とか銀行もかでサービスで置いてる飴をごっそり持っていく+6
-0
-
725. 匿名 2020/08/15(土) 08:45:26
>>686
40代氷河期だから世間からは抹消されてんのよ。+19
-0
-
726. 匿名 2020/08/15(土) 08:48:51
いらんと言ってるのにお国のために子どもを産め、それが人の幸せと会う度に言われる+1
-0
-
727. 匿名 2020/08/15(土) 08:49:01
>>707
天皇に関しては一般人と考えるのは違う。
老害被害者の会とは話が別です。
+1
-0
-
728. 匿名 2020/08/15(土) 08:50:55
>>383
高齢化による難聴は高音、早口が聞き取りにくいんじゃないかな?
接客業なんだけど高齢者には若干ボリューム大きく低めの声でゆっくり話しかけるようにしてるよ+5
-0
-
729. 匿名 2020/08/15(土) 08:52:08
>>37
私は、同居が上手くいかなくなったとき、主人の親戚で農家に嫁いだ方に「わしらが若いときは、同居は当たり前、嫁が姑に嫌がらせされるのは当たり前。嫁は姑の言いなりになるものだ。」と説教されました。
その家、女系なのでお婿さんを迎えました。農家は手伝い程度で、トラックの運転手をしていました。事故で仕事ができなくなり、自宅で療養していたら舅が「早く働け」等々罵倒。別居後に離婚。
以前にお米を買いにその方の家に行きましたが、私を見ると軽トラに乗り込み逃げていきました。
+6
-1
-
730. 匿名 2020/08/15(土) 08:52:45
>>713
ず~っと心にモヤモヤが残るような一言を言ってくるよね。
よくその一言を思い付いたなと思う。+8
-0
-
731. 匿名 2020/08/15(土) 08:57:25
義父とは普段全く話さない、自分の子供達や、いとこの子供達に接する態度、機嫌良い時は相手するけど、しないとか、先に子供達の方からもほぼ無視で、ほぼいない存在になってる。
何年か前話しかけられた時あんたって言われた。あまりの非常識に絶句したし、あんたって名前じゃないって激怒した。旦那にも失礼だよって色々言った。小さな店で家族経営してるが、雇ってる人に、アンタ、アンタってこれ見よがしに連呼する。顔見知りのお客さんにもアンタって言ってる。私は、失礼だよって別室で聞こえるように怒る。しまいには若い子に姉ちゃんって言ってる。給料貰ってるから我慢してるんだよ、ほぼうちの旦那の仕事の稼ぎだけど、、+1
-0
-
732. 匿名 2020/08/15(土) 08:58:52
コロナ対策で予約制になってますって言ったらそんなこと知るか!老人にわかるように説明してないお前らが悪い!他の年寄りだって困ってるはずだ!って怒鳴られたよ。最寄り駅にも掲示してもらってるのに。知るかバーカ年寄りも普通に予約してくるわボーケ一生家から出てくんなハーゲって感じでした。+8
-0
-
733. 匿名 2020/08/15(土) 09:00:14
年取ると思考に柔軟性が〜とか言い訳するところ
個体差あるんだし、ジジババが頑固で人の話を聞かないことを年月のせいにするな
中年が仲介にはいるのもウザい、「高齢者なんだから〜」とかさ
じゃあこっちは夢希望あふれる若者様だぞ優遇しろや+2
-1
-
734. 匿名 2020/08/15(土) 09:00:39
>>704
早い人は40ぐらいから始まってる+3
-0
-
735. 匿名 2020/08/15(土) 09:02:31
一瞬で大嫌い、その後は近くにいられるだけでイライラする破壊力を持ち合わせる+5
-0
-
736. 匿名 2020/08/15(土) 09:02:42
近所の老夫婦がPokémon GOで複アカ作ってエンドレスでジム占拠してる
Pokémon GO離れが加速した+0
-0
-
737. 匿名 2020/08/15(土) 09:02:48
子供に寄ってくる老人達
すれ違う時に頭掴んだり足触ったり、スーパーでじいさんに追いかけられた事もあった
子供を連れている時エレベーターなど狭い空間で一緒にならないように気をつけている。。
+2
-0
-
738. 匿名 2020/08/15(土) 09:07:16 ID:MYfjVmuVn3
毎年のクリスマスも孫からの欲張りリクエスト受けて、うちの旦那がネットで長い時間かけて買い物、しかもお金も払ってる。うちの子供達にはたかりの生き方教えてない、無欲なので、毎年何もいらないって言ってるし、買って貰った事もない、だけど現金貰ってたかな、、?お年玉も全く手付けてない。もう18と16になったけど。大学の学費に使ってもいいよって言われたけど、そんな事しないわ。
とにかく自分達の子供に比べて、色んなリクエストで、何個か貰ってる様子、前に絵付きのFAXが届くにもすごい物欲だなって思ったし、完璧全部じいじの贈物だって思ってるのもカチンと来て、一度パパが何時間もかけてネットでポチポチしてる。限定商品とか珍しいのもちゃんと探してるのは、全部パパ!実はこのおっちゃんがサンタ何ですよって、無邪気さを装って暴露したら、お母さんが顔真っ赤になって、動揺してた。
その年から、私の目の前でめちゃ探しはやらないようになった。でも絶対に今もうちの旦那がやってる。じじい何もせず、おもちゃも分からず、何もやってない、何あげてるかも理解してない、自分がやったかのような我が物顔。うちの旦那がほぼ、やってるんだよ!!+1
-2
-
739. 匿名 2020/08/15(土) 09:10:33
昨日スーパーでひとりだけマスクしてない、じーさんが目立ってた。
店員に話しかけてるし。。惣菜前で。。
レジのときは間隔あけずに、わたしの後ろに近づいてるし。
マスクしてないとほんと目立つし、見ちゃうわ〜+5
-0
-
740. 匿名 2020/08/15(土) 09:11:31
>>8
老人がいなけりゃ感染者もかなりいなくなりますね+20
-0
-
741. 匿名 2020/08/15(土) 09:13:15
>>76
それね
銀行勤務なんだけど、ジジイババアは無理難題を押し付けてくるよ
印鑑忘れて出金しろ!って?何十年の付き合いだと思ってるの?あんたが産まれる前からだぞ!ってね笑
恥ずかしくないのかな?って思うよ。+21
-0
-
742. 匿名 2020/08/15(土) 09:13:24
>>704
今までと現在の職場
何処でも50代独身男に目をつけられて虐められる
共通してバブル全盛期世代で羽振りが良かった頃が忘れられないプライドの高い、人の意見を全く聞かない連中で、おだてたり愛想笑い出来ない私のような人間にはとことん攻撃してくる
好き勝手生きてきて、いつの間にか世間に変人扱いされて取り残されてるのにいい加減気づけよ+8
-0
-
743. 匿名 2020/08/15(土) 09:15:21
>>243
うまい!!+14
-0
-
744. 匿名 2020/08/15(土) 09:15:33
>>153
子供がいなかったら更にもっと言われるよ。学歴があっても意味がないとか、そのいい身体使ってないんかとか、教えたろうかとかキモいこと言われるよ。で途中で聞くのをやめたら、人付き合いが悪い。 他のおばちゃんに、あの人男とよく話してるから何たらかんたら。 話してるというより一方的にキモいのにさ。+2
-0
-
745. 匿名 2020/08/15(土) 09:16:37
>>6
殺せよ+3
-2
-
746. 匿名 2020/08/15(土) 09:16:57
>>39
いい旦那さんじゃん+4
-0
-
747. 匿名 2020/08/15(土) 09:17:39
>>126
もうこの攻撃性が老害+7
-1
-
748. 匿名 2020/08/15(土) 09:17:55
夏休みも変わらず勤務して、上司にお盆前位ほしいですね、って雑談してたら俺はやすんだことなかったけどね。だって。あきれる。そして金曜日の夕方には明日土曜日来るの?だって。
どんだけ時代錯誤な職場なんだろ。お盆休みもないのに
なんで土曜日来る?とか聞いてくるわけ?なんの義理でそんなことする必要ある?ほんと老害。+0
-0
-
749. 匿名 2020/08/15(土) 09:18:53
一緒に死にましょう私と一緒に老いましょう、あんたも私と一緒に死にましょうあんたの為にもと言って私を社会に出さない病ます様何も出来ない様に仕掛け引きずり下ろし安心したい怖い老害。+0
-0
-
750. 匿名 2020/08/15(土) 09:19:07
>>690
自分よりちょっとだけ歳上をさしていそう
未来の自分のために+1
-0
-
751. 匿名 2020/08/15(土) 09:20:13
>>745
通報しました+1
-0
-
752. 匿名 2020/08/15(土) 09:20:39
>>245
50、60、70、80、90代がヤバイ!!泣
でも本当に最近ヤバイ奴多いわ。+12
-0
-
753. 匿名 2020/08/15(土) 09:25:03
>>48
わかるーー!!結構べろっとなめるから、同居の義父より先に朝刊を読む日々。子ども達に触らせたくない。+3
-0
-
754. 匿名 2020/08/15(土) 09:25:11
解決策は
サービス業で、「お客様とは」というマナーが書いてある看板を店頭に設置して老害共を煽ってほしいw+5
-0
-
755. 匿名 2020/08/15(土) 09:25:33
入院中、向かいのベッドのおばあさんに悩まされた。
お前の家と違うわ!個室いけ!と何度思ったか。
携帯で大声で喋りまくる。夜中でも早朝でも。
毎日友達がきて部屋でおしゃべり三時間。
面会時間外に来て居座る家族。
コロナ前で面会制限なかった頃です。
個室の空きがなく、退院まで辛かった。
4人部屋でたぶんクレーム入れた人から順に部屋を移動していたみたいだけど、
体が辛くて引越ししたくなくて我慢してしまった。+2
-0
-
756. 匿名 2020/08/15(土) 09:28:40
>>3
幼稚園の駐車場でおばあさんが私の車の横にバックで駐車しようとしてたんですけど、明らかに角度がおかしい。
ぶつかる!と思って私は遠くから「あぶなーーーーい!!!」っと叫びながら走ったけど間に合わず…ゴンッ。
幸いどちらも傷もへこみもなかったけどそのばあさん、「あー、またやっちゃった。」だけ。謝罪の一言も一切なし。
そのばばあの車あちこちべこべこにへこんでたから常習者なんだと思う。
マジで迷惑。腹立つ!+18
-0
-
757. 匿名 2020/08/15(土) 09:30:56
>>83
それ年配の方めっちゃ言いますよね。
私は老人施設で働いていましたが
「子どもまだ?ちゃんとやってるの?やり方悪いんじゃないの?」と会うたびに行ってくる利用者が何人もいて気持ち悪いなと思っていました。+9
-0
-
758. 匿名 2020/08/15(土) 09:31:28
>>51
あなたも生まれてくる時女で残念がられてたんでしょうねって言ってやるわ+13
-2
-
759. 匿名 2020/08/15(土) 09:32:37
>>12
私も駅で乗降場所に並んでいるといつも同じルートからぶつかってくるおじいさんがいる
ある日まともにぶつかってきて振り返ったから、謝るのかなと思いきや睨んできた
駅のホームはあなたの専用道じゃないんだよ+10
-0
-
760. 匿名 2020/08/15(土) 09:32:50
初めて行った整形外科で、こんなに猛暑なのにエアコンついてなかった。肋骨が痛いと言ったら、エアコンも付けずにドア開けまくりの部屋で、下着外せと言われた。脱いでる最中に、年配の先生が来て、下着姿で腕を回せとか深く息を吸ってとか、、。服着てても出来るだろ!診察の時もタンクトップだけ着てろって言われて、何回もめくりやがった。看護師も受付も先生もみんな年配たった。+2
-0
-
761. 匿名 2020/08/15(土) 09:33:07
>>25
赤ちゃん触ってきたり文句言ってきたり腹立ちますよね!
孫からも嫁からも相手にされないから他人様の子供にちょっかい出すんだよねww
抱っこ紐に付ける日よけ?のカバー付けたら他人に絡まれにくいし、絡まれてもフードで赤ちゃんの頭隠せるし良いですよ✨👍+5
-0
-
762. 匿名 2020/08/15(土) 09:35:26
クソじじい(義父)と働いてるが、職場で消毒作業してる私の目の前で、小汚い真っ黒な埃シミ雑巾で、洗面所を拭く馬鹿じじい。私も出る時のみ使って消毒も熱心にやってたが、以前は洗面所に沢山コロナがいるって聞いて、速攻消毒する事やめた。手洗いも別の仕事関連のみの洗い場所に変えた(じじい関係ない場所)じじいも、オエーエー!って痰吐いてて、どこにいても聞こえるくらいの気持ち悪過ぎる音。私は周りに旦那や一緒に働いてる子がいても、うわー気持ち悪!ヤダヤダって言ってた。
そこの洗面所でもう消毒やめてたからどうでも良かったけど、あまりにも汚いんで、オーマイガーというリアクション、じじいの顔でなくばっちいタオルを、吐きそうな顔で見て、汚なって口を動かした。
本当はクソじじいに関わりたくないんだけどね。待たせてるお客さんと長話してるし、コロナガードあるんやけど、わざわざそこから出て話してるもんね。お客さんと話すのが生きがいだから、毎日朝晩働いてるし、私が働きたくない晩まで働いてくれるので、コロナに無頓着なじじいだけど、何の病気にもなって欲しくないし、お互いの為にも、関わりたくないんだよね。+0
-0
-
763. 匿名 2020/08/15(土) 09:35:55
>>758さん
良い返しですね✨私も言われたら使ってみます😆
+4
-0
-
764. 匿名 2020/08/15(土) 09:37:02
電車内で婆さんにこんなに暑いのにベビーカー乗せて可哀想と言われ、適当に流してたら抱っこしなさいよ!と怒鳴られた
2人目妊娠中で抱っこ紐はきついし、でもまだ歩いて移動はさせられないから、ベビーカー以外の選択肢ないんだよ。。保冷剤や扇風機つけて屋外は出歩かないようにしてできる限り対処してるし、見ず知らずの人に説教されたくない+16
-0
-
765. 匿名 2020/08/15(土) 09:37:17
>>94
ごめんw笑ったww+14
-0
-
766. 匿名 2020/08/15(土) 09:39:20
>>1
町内会の会合にて。町内会費を老人会、子供会、などにどう配分するかの話し合いで。
「子供会に予算なんていらん!何で最近越してきた世帯に予算をやらなきゃいけないのか!長年この街に住んでる我々は、町内会費を何十年払い続けてると思ってるのか!」
と騒ぎ出した老人。
これが老害かー。と、子供会の皆であんぐり。
もう、老人だけの街に行って住めばいいよ。誰が年金賄ってくれるんだろうね。
+8
-0
-
767. 匿名 2020/08/15(土) 09:39:42
前の職場は定年過ぎのババアと2人事務
当然仕事はできなくて毎日尻拭い
大きいミスされて流石にフォローできず指摘しても謝らないし、舌打ちとか無視が基本
そのくせ根も葉もない噂をスピーカーしまくる
嘘の給料を言いふらして、間接的に他の人が辞めたこともある
上が難しいと判断してしょぼい部署に飛ばされたら私のせいだと大泣きして「あなたは私とじゃなきゃ上手くやっていけないのよ!」と捨てゼリフ
労働者が少なくて高齢者雇用促進とか、逆に若年層を疲弊させるだけなのになぁと思う+6
-0
-
768. 匿名 2020/08/15(土) 09:40:15
道ですれ違う時に声をかけられたようだが、ノイズキャンセラー搭載のイヤホンをしていて気づかなかった。
70過ぎくらいのおじいさんだったが、無視されたと憤慨して走って追いかけられ、道を塞がれ、怒鳴りつけられた。
「道を尋ねてるのに無視するとは何事だ!道を教えなさい!」と数分間。+6
-0
-
769. 匿名 2020/08/15(土) 09:40:49
>>59さん
それ姑の姉がするw
ヤバイよねwその爺さん世界は自分中心で回ってるとか勘違いしてそw
+7
-0
-
770. 匿名 2020/08/15(土) 09:42:19
>>292
同じくエスカレーターでじいさんにリュック?が邪魔だとかで
殴られてる女の人見た事ある。
衝撃的だった+8
-0
-
771. 匿名 2020/08/15(土) 09:42:34
今の日本って女性に関しては10代〜30代までより65歳以上が多いんだよね。
高齢者の割合が増えているから老害と言われる人も増えるんだろうね。+3
-0
-
772. 匿名 2020/08/15(土) 09:43:54
>>677
読んだだけで腹立って疲れたw
当たり前だけど真に受ける事はないし、もう忘れて良しだよ!
好きなように暮らしてね!+8
-0
-
773. 匿名 2020/08/15(土) 09:44:33
>>385
「要るよ」って一言で済むのにね…
何回も買いに来てるのなら
店員さんは毎回お箸のことを訊くと学習できてるでしょうに
バカなのかな?+7
-0
-
774. 匿名 2020/08/15(土) 09:46:09
>>77
そう思う。
老人福祉施設で働いているけど、老害といえる人は全体の1割いるかいないか程度。でもその数少ない人達が強烈な老害だからすごく目立ってしまう…。+15
-0
-
775. 匿名 2020/08/15(土) 09:46:21
さっき義母の家に仏さんを拝みに行ったら、「私が昔 お金がなかった頃にはなぁ、魚が3切しか買えんでなぁ(4人家族) 私は子供の残りをちょぼちょぼ食べよったんよ」
もう、何回同じ話を聞かせてくれてるん?
毎回、何パターンもの昔話聞かされる身にもなってよ···
思わず「ウチなんか3切どころか2切も買えんわ!」ってブチ切れて帰ってきたわw
+8
-0
-
776. 匿名 2020/08/15(土) 09:47:37
>>770
状況にもよるけど、
第三者としてこんな場面を目撃した時
傷害罪ですよ!警察呼びますよ!って叫んでいいのかな?
嫌がらせされるかな?+10
-0
-
777. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:18
>>75さん
他のお嫁さん達かわいそうに。
離婚した事について嫁が悪いと義親が言って反省しなさそうですよね。
男だから偉いとか無いですよね😣
+5
-0
-
778. 匿名 2020/08/15(土) 09:51:10
長生きしたいわと私達よりピンピン超元気過ぎる
老いてる事への謙虚さが無いお年寄り達。いつまで生きるのか、なんなら私達より生きそうなタフさ。ちゃんと老いを自覚して若い世代へ未来を譲ってあげようと感じながらの高齢者は老害だとは思わないしとても穏やかで優しく出来た人が多い。
癒しのおじぃちゃんおばぁちゃんになりたがらない
まだまだ現役と動くタフな老いは恐怖でこちらの
生きる気力エネルギーまで奪っていくパワーです。+4
-0
-
779. 匿名 2020/08/15(土) 09:54:42
>>111
婆さんヤバすぎww
+2
-0
-
780. 匿名 2020/08/15(土) 09:55:34
>>400
年寄り=お前らより年上の自分
つまり自分は敬われるべき尊い人間と思っての発言+2
-0
-
781. 匿名 2020/08/15(土) 09:55:35
>>1
自転車を引いていたら「邪魔だ」と蹴られた。
駅前で人が結構いたから降りて引いたのに、降りなければ良かった。+0
-0
-
782. 匿名 2020/08/15(土) 09:56:47
>>1
自分らが老人になった時にはもっとひどい扱い受けてると思う
殺されてるかもな
+5
-0
-
783. 匿名 2020/08/15(土) 09:58:57
自転車で歩道を通る時ベルをずっと鳴らしてスピード落とさない
歩行者優先ですよ?+3
-0
-
784. 匿名 2020/08/15(土) 10:00:25
生後7ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしていたら、このコロナ禍で勝手に子供の足やら頭を触ってきたババア💢
触んじゃねー!!!+5
-1
-
785. 匿名 2020/08/15(土) 10:00:48
接客業だけど、本当に老害ばかり。
メニューも見ずに適当な商品名で注文するやつ。
QR決済、QRコードの出し方がわからないと切れる。
わからないなら無理して使うんじゃねー!
質問されて返答してるのに話もろくにきかない。
しまいに逆ぎれ。
まともに相手するだけバカバカしいので話しかけられても聞こえないふりか笑顔でスルー+6
-0
-
786. 匿名 2020/08/15(土) 10:01:06
>>409
時代に馴染む前にあの世に行く気なんだろうね+6
-0
-
787. 匿名 2020/08/15(土) 10:03:06
>>1
キャッシュレス還元中は酷かった
PayPayの使い方わからなくてレジで店員にスマホ渡して全部やらせてたから時間かかるかかる+5
-0
-
788. 匿名 2020/08/15(土) 10:04:32
老害かわからないけど、マンションの隣に住むおばあさんが、立ち話するたびに「あなたは神経質だから」と言われる。モヤッとする。+1
-0
-
789. 匿名 2020/08/15(土) 10:05:29
>>415
消費期限じゃあるまいし
賞味期間なら食中毒にはならないよね
自分で本社に電話してもらえますか?はグッジョブw+6
-1
-
790. 匿名 2020/08/15(土) 10:05:49
>>245
ほんとその50歳代世代があたおか過ぎて職場のストレスが半端ない。
異動先で厄介者だから跳ねられて、まさかの出戻り異動で戻ってきた課長と、アダルトチルドレンみたいな40代後半の主査が、ほんまひど過ぎる。
課長は完了した仕事を部長とか上の立場の人からつつかれたとき、自分が理解できてないから説明できなくて私たちのとこまでまた降りてきてやり直しさせられたり、主査はメールや注文の中継地点なだけで、内容を双方にわかりやすくまとめたり、無理な注文をお客さんと交渉したりしないで、客から現場へひたすら丸投げを繰り返してるだけ。あんたら、なんのためにいんの?+3
-0
-
791. 匿名 2020/08/15(土) 10:06:13
>>782
その根拠は?+0
-1
-
792. 匿名 2020/08/15(土) 10:07:03
私も年寄りの利用者さんによく言われていたけど「病院で調べたけど私に問題はないと医師に言われました」と話したら、あまり言わなくなりましたよ。+3
-0
-
793. 匿名 2020/08/15(土) 10:07:28
>>432
お前を気にして言ってるわけじゃないんだよ!笑+13
-0
-
794. 匿名 2020/08/15(土) 10:07:50
理不尽なことでキレられる。頭おかしい+2
-0
-
795. 匿名 2020/08/15(土) 10:08:05
>>792
自己レス
結婚しているが子供がいない事言われた時の話です。+3
-0
-
796. 匿名 2020/08/15(土) 10:08:35
今の年寄り世代って長く生きてるだけで自分は偉いと思ってるのか、若い世代に自信満々でマウントを取ってくるよね。何故あんなに自信満々なのか謎。
店屋のバカ息子持ちのお婆さんに育児論を語られた時はどうしようかと思った。そのお婆さんが個人的にあたおかなのかボケてるだけなのかな。+6
-0
-
797. 匿名 2020/08/15(土) 10:09:03
>>81
え、そう思う!の+だけどダメ?+1
-5
-
798. 匿名 2020/08/15(土) 10:09:42
狭い道でいきなり突っ込んできたと思ったら、端に寄ろうともしない。お互いによければすれ違えるのに絶対よけないから降りて行って軽く毒吐いてやったよね。そのジジイは常習犯らしく、家も近所だった。死ねばいいのになーと思ってたら、その後死んだw+2
-0
-
799. 匿名 2020/08/15(土) 10:10:41
固定概念が強い。
時代はいろいろ変化してるのに、昔の常識を押し付けてくる。
変化に柔軟に対応出来ない。
テレビか新聞からしか情報得ないから、意見が偏りまくり。
+8
-0
-
800. 匿名 2020/08/15(土) 10:11:38
>157
わかります、わかります!
私も仕事で、あるアクティビティの手伝いをしてますが、毎年地域の祭りの出し物で会うクソジジイが「そんなコロコロしてて、(そのアクティビティ)出来んのかい?」と薄ら笑い浮かべながら体型の事を言ってきます。
ああいう人ってなんなんですかね?+0
-0
-
801. 匿名 2020/08/15(土) 10:12:50
>>245
50代のバブル世代と校内暴力全盛期の世代は頭おかしい人が多いね。
この世代の女性は特に気が強くてプライド高すぎ。
+12
-4
-
802. 匿名 2020/08/15(土) 10:12:54
自分の声のデカさに気付いていない。
そんなデカい声で話さなくても聞こえてるから。+5
-1
-
803. 匿名 2020/08/15(土) 10:13:33
>>1
都営に住んでるけど、ゴミ袋開けて人の家が何捨てたかチェックしてる婆さんがいてドン引きだよ
しかもゴミの日間違えたの私じゃないのに、勘違いで朝からどんどんドア叩いて怒鳴り込んでくるし
ほんと頭おかしい
コロナでちねばいいのに+11
-0
-
804. 匿名 2020/08/15(土) 10:13:42
>>443
年寄りが我先に乗ったり降りたりするのは
モタモタした人に迷惑かけられたくないとの考えからきてるけど
自分が一番モタモタして人に迷惑かけてるとは1ミリも思ってない+20
-0
-
805. 匿名 2020/08/15(土) 10:16:39
>>446
基地○いに遭遇して不運だったね+6
-0
-
806. 匿名 2020/08/15(土) 10:18:20
>>51
私も娘二人を連れてたらデパートの物産展の店員のジジイに言われたよ。「3人目は男の子が欲しいとこだよな。」って。大きなお世話!+20
-0
-
807. 匿名 2020/08/15(土) 10:19:01
50歳以上の男性には、生物学的には生きている意味はないそうです。
前頭葉が萎縮し始め、我慢するとか相手のことを考えるとか、人間特有の部分がなくなっていくそうです。現代は長生きし過ぎなんだよね。
脳はまだまだ長生きに適応してない。+21
-1
-
808. 匿名 2020/08/15(土) 10:20:33
>>290
内田春菊の私たちは繁殖しているヴィクトリーに出てきたユーヤの父親みたい
孫が多いのはステータスなんだってさ+2
-0
-
809. 匿名 2020/08/15(土) 10:20:49
マンションの管理人。常にタバコ、住民の悪口、同じ話ばかりの武勇伝、意味不明の自慢…インターホン押してまで来やがった。10年近くも我慢してやったが、とうとうこっちが病んでしまった。首にしてやった。+15
-0
-
810. 匿名 2020/08/15(土) 10:22:15
>>199
チンパンジーと一緒だわw
老害+5
-0
-
811. 匿名 2020/08/15(土) 10:22:24
>>478
大げさによろけて「痛い痛い!」って騒げばよかったね…+2
-0
-
812. 匿名 2020/08/15(土) 10:22:31
>>776
横から失礼。
エスカレーターで目の前の女の子のリュックを執拗に殴っていたオッサンに対して「殴ってましたよね?」「警察呼びますよ?」ってキツめに注意したことあるけど、逆ギレしつつ怯えたような顔でとっととどっかに行ったよ。
実際に警察を呼ぶとなると自分も被害者も時間をとられるから現実的ではないし、そもそも常識に欠く人間相手だと逆上されて自分やその場の人間に危害が及ぶ可能性もあるから考えものだね。
あの時はついイラついて我慢できずに注意してしまったけど、本来なら駅員やお店の人などに報告、対応してもらうのがいいのかも。+17
-0
-
813. 匿名 2020/08/15(土) 10:22:37
老害って言われる年寄りって戦後生まれじゃない?
何か偉そうだし口も悪いのが多い。
フードコートで杖兼椅子みたいな支えを持ったご高齢の女性が返却カウンターにお皿戻そうとしてたからこっちでやりますよってかわりにお皿返しに行ったらすごくお礼されて、私92歳なのって教えてもらってそのあと戦時中のこと教えてくれたけど気さくでとても上品な方だった。
お年寄りでも戦争経験してる年代の方って嫌な感じの人そんなにいないというのが個人的な印象。+20
-0
-
814. 匿名 2020/08/15(土) 10:23:24
>>11
タイヤ蹴ったれww
転けたらいいねんww+6
-0
-
815. 匿名 2020/08/15(土) 10:23:44
>>1
接客業してたけど店員に理不尽にキレたり怒鳴ったりする奴は漏れなく老人。特にジジイが多い。次はおばさん。おばあちゃんまで行くとそれ程でも無い。
男は老人、女は中年位がヤヤコシい人多かった。そして妙に距離近く長々とどうでも良い自慢話しする奴もジジイとオバサン。
もちろん優しく紳士的なお爺さんもおばさまもいらっしゃいます。+6
-0
-
816. 匿名 2020/08/15(土) 10:24:05
>>355
これは分かるよ。高度経済成長期の日本を現役で支えてやったぞ!とかって意地があるんかね?
この世代、無知な人間も多い気がする…+24
-0
-
817. 匿名 2020/08/15(土) 10:24:24
立ちション癖が抜けない爺さん+0
-0
-
818. 匿名 2020/08/15(土) 10:26:42
義実家で法事があって、近くの駐車場にちゃんと確認して借りて停めていたのに出入り口にチェーンをつけられて車が出せなくなっていた。
旦那がチェーンを外していると「おい!なにしてるんだ!訴えるぞ!!!」と80歳くらいの爺さんがブチ切れて歩いてきた。
私は反射的に「え、すみません」と言ってしまいました。
すると「すみませんですむか!!この野郎!!」と大激怒され旦那が説明するとペロっと舌を出して「ごめんね☆」と謝られました。
もう、物凄く怖かったし悔しいし今でも思い出すとモヤモヤします!!!
認知症入ってるらしいですが、未だに消化できません。+8
-0
-
819. 匿名 2020/08/15(土) 10:26:43
>>76
わかる。
保険会社勤務なんだけど。
給付金請求の依頼で「証券番号を教えて下さい」と言ったら「証券なくしたんだから、わかるはずねーだろ。おまえバカか?」と突然キレだし、10分くらい「接客業とは~」と説教された。
お客様は神様世代で、年寄りは優遇されるべきと思っている。どうにもならない。
+15
-1
-
820. 匿名 2020/08/15(土) 10:27:25
女子供限定でやたら高圧的な爺さん
こんなヤツの奥様は本当に苦労してるだろうなって思うわ+10
-0
-
821. 匿名 2020/08/15(土) 10:28:11
>>105
うちの父は介護5になり介護を受ける立場になったら、ありがとうとか感謝しますとかすごく腰が低くなったからマシだったなあ。亡くなるまでの介護してもらってた1年で今までの憎たらしさが帳消しされた感あり。+10
-0
-
822. 匿名 2020/08/15(土) 10:28:29
義両親が昨年夏一週間遊びに来た。
毎日洗濯しても義父の洗濯物が1日分しか出て来なかった。
ずーと毎日40度近い猛暑日だったのだけど、、、
道理で義父が生ゴミ臭いと思った。+8
-0
-
823. 匿名 2020/08/15(土) 10:29:05
>>42
私は24時間働いてっけどな。+0
-0
-
824. 匿名 2020/08/15(土) 10:29:56
>>684
スーパーでお会計が終わって帰るだけなのにブロッコリーやりんごやスイカを触りまくっていて嫌になってしまう。+3
-0
-
825. 匿名 2020/08/15(土) 10:30:18
義父。産後入院中、義母と一緒に会いに来た。帝王切開四日目のよろよろ歩きで面会用のデイルームに辿り着いた私に、開口一番『お腹の傷は縦?横?』『おっぱい吸われる力ってどのくらい?』と…。デリカシーなさすぎて頭が回らなくなった。そのとき夫も一緒にいて、何か言ってくれてたけど正直あんまり覚えてない。病室帰って泣いてたら本当は受け取りに行かなきゃいけない食事を看護師さんが何も言わず持ってきてくれた。何だか少し救われた。感謝しています。+11
-0
-
826. 匿名 2020/08/15(土) 10:30:34
>>813
今の60代後半くらいがタチ悪くない?+13
-0
-
827. 匿名 2020/08/15(土) 10:31:23
>>791
自分で考えてみろよ
暇だろ+0
-0
-
828. 匿名 2020/08/15(土) 10:33:29
引越しの挨拶に夫婦で行ったら
70代半ばくらいの老夫婦が出て来て、
爺さんの方に「子供はいないのか?早く作らないと」
て言われた。隣にいた奥様はすまなそうな顔してた。
不妊治療中の私は体が硬直しましたよ。+9
-0
-
829. 匿名 2020/08/15(土) 10:34:12
>>820
そういう理不尽さに妻が反抗したり諭したりしないで妙に物分りよく許容してしまうから図に乗るんだよね。+3
-0
-
830. 匿名 2020/08/15(土) 10:34:20
>>562
以前バスツアーに来たと思われる婆さんがトイレ待ちしている時に私の肩に手を置いてバランスをとってきてめちゃくちゃ嫌だった。
婆さんの友達にやらないのは何故とイライラしてしまった。+7
-0
-
831. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:53
>>791
same to you!+1
-0
-
832. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:54
>>747
クソガキ被害者は老人だけじゃないよ!
色んな年代が被害をうけてる+5
-0
-
833. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:59
仕事柄高齢者と沢山接してたのと自分の高齢になった親を見て思った事だけど、精神も老化するんだと思ったよ。
柔軟性が低くなって短絡的に変わる気がする。
思考が単純になってくせいか、性的な事に対してモラル低くなってく傾向があるように思う。+6
-0
-
834. 匿名 2020/08/15(土) 10:36:52
地元の郵便局の駐車場に車を停めた時のこと。
「あんたの停めた所は高齢者のための駐車場だぞ、停めていいと思ってるのか⁉︎」
と70代位の男性から窓口手続き中に他のお客さんもいる前で大声で言われた。
でも車椅子マークの隣りに停めたのを明らかに見間違いして言っているので、
「車椅子マーク以外の所に停めたんですが、駐車場に年齢制限があるとは知らなくて。分かりました、今動かしますね。」
「‥そう言う事じゃ、動かせとは‥」
「あぁ全然いいんですよ、動かします。ちょっと出てきますね」
と局員さんに言って車を出し、郵便局の前に見える様に路駐して中へ戻った。まだ男性はいたけど何も言わなかったから無視して私用済ませて帰った。
相手が女性なら一言言ってやろうと意気込む老害はいる。これがイカツイ男性になら絶対に言わないだろうに。
+10
-0
-
835. 匿名 2020/08/15(土) 10:38:23
ゆるーい斜面?坂にもなってないちょっとだけ上り気味の道路の信号でジジイの車が前に止まって、私が右折レーンに行ってそいつの車と並んだら、窓開けろみたいなジェスチャーしてきて、は?と思って渋々開けたら、ハイビームが眩しい!と言ってきたんだけど、ハイビームなんてなってねーよ!って言い返したらあ、わりいわりいみたいなジェスチャーしてきた。ゆるい上向きの道と車高の差でハイビームだと思い込んだらしい。いちいち文句を直接言わなきゃ気が済まないんだな老人はと思った。ああはなりたくないわ。+3
-0
-
836. 匿名 2020/08/15(土) 10:39:10
>>85
多分みんなそう思って生きてるんじゃないかなぁ
けど楽に死ぬなんてそんな上手いこといかない
辛いし時に惨めな気持ちになりながらも人様の世話になって生きざるを得ない
だから私はせめて人に憎まれないような生き方ができるように、若いうちから努力を忘れないようにする+4
-0
-
837. 匿名 2020/08/15(土) 10:40:33
>>813
戦後生まれの義母を考えたら本当にそうです。
戦争を体験されてる方って優しいですね。+8
-0
-
838. 匿名 2020/08/15(土) 10:40:40
>>537
色んな対象者を差別してるね、、、+0
-0
-
839. 匿名 2020/08/15(土) 10:42:43
>>808
そうそう!孫がステータスって感じがします。
普段可愛がらないくせに集まりの時だけすり寄る。そんで逃げられたら嫁は孫を見せに来ないからなつかない~とかぬかす。
新生児時代に10秒抱っこして、俺は子供嫌いだからもういいやって言ったの録音しておけばよかった。ベタベタされるよりマシですけどね。+2
-0
-
840. 匿名 2020/08/15(土) 10:44:04
>>86
私の親父も散々好き勝手やって北朝鮮の軍事資金におおいに貢献して家庭崩壊させ、因果応報で二回ぶっ倒れて施設送りになってるけど面倒なんてみないよ、拒否してる。
祖母もお母さんを傘で叩いたり、大好きな祖父が白血病で入院しても大して見舞いもしない、クソブラコン、周りを馬鹿にするような人間だから保険料だけ払って後は関わってない。いや、普通自分でかけるか息子がかけるのが普通なのにそれが出来てない地点で同情なんかできないわな。
あなたも親見捨てていいと思う。ライフカウンセラーとかに相談して一番無難な方法で毒親から離れるアドバイス貰った方がいいと思う。
闇金に手を出しても無視、泣きつかれても無視、そういうのって本来血の繋がった大切な家族なはずなのにそう思えない心の繋がりがない時点で他人だよ。+5
-0
-
841. 匿名 2020/08/15(土) 10:44:51
お風呂に一緒に入ろうとしてきたり体を触ったり嫌がって怒っても笑うだけでやめてくれなかった祖父母+4
-0
-
842. 匿名 2020/08/15(土) 10:46:06
子どもをベビーカー(スーパーのやつ)に乗せて買い物してたら知らんお婆が覗き込んできて手や足や顔をベタベタ。それに喜んで手足をばたつかせて笑った子どもを見て「この子抱き癖ついてるんじゃない!?」
さらに頭のところに何も敷いてなかったら「こんな硬いところにタオルも敷かないで可哀想。可哀想×10」と早口で言われ去っていった。
これ最近の話。ソーシャルディスタンスもくそもない。呆気に取られて何も言えなかった自分が悔しい。+7
-0
-
843. 匿名 2020/08/15(土) 10:46:24
デリカシーない人多いよね。特に男は直接言う人多い。
私は40代独身なんだけど、行かず後家と言われた。
なんなんその言葉と、帰ってから調べてしまったわ。
まじで男と同等に仕事してるし、それを見てた仕事関係の人なのにだよ。
その場には男で独身もいたんだけど、私にだけ仕事の話じゃなくて
結婚の話とかプライベートばかり聞いてくるから、もう一緒に仕事したくない。
公私混同なのかもだけど、失礼な人の仕事はもうやらない!+7
-0
-
844. 匿名 2020/08/15(土) 10:48:11
近所にスーパー銭湯があって、一年ほど前までは休みのたびにそこに通ってお風呂とご飯、休憩室でのリラックスを楽しんでいたんだけど、
マナーの悪いババアが毎日来るようになってから行かなくなった。
無料で使用できる物(シャンプーハットや使い捨て歯磨きなど)を大量に持っていく。
シャワーを浴びずに浴槽に入り、頭をお湯につける(洗っているのか脂をとろうとしてるのかは不明)。
「場所取りは御遠慮ください」との貼り紙があるのに(無くても普通はそうだけど)休憩室に私物を置いて場所取りをする。
咳をゴホゴホしているのにマスクをせず休憩室で休む。
↑
これら全て何度も目撃していて、何度か現行犯注意していたんだけど無視してふてくされる。
とりあえずスーパー銭湯の人にも伝えたけど、「あー…あの人ですよねえ…」と困り顔。
一応注意はしていたけど、ババアはお構い無し。
70歳は超えているように見えたけど家族は何をしてるんだろうか。
どのみちコロナでスーパー銭湯は控えているけど、あのババアが死ぬまではあそこには行きたくないわ。+5
-0
-
845. 匿名 2020/08/15(土) 10:48:22
郵便局で並ぶところを間違えた65過ぎくらいのお婆さんが他の人が列に並んでる私の前に「いい?」と言いながらこっちが返事する前に割り込んできたから「いやダメでしょ皆さんこうやって並んでるんだから」て返したら「ああそう!!!じゃああなたが先ね!!!」ってぶちギレられた笑
「いや当たり前やろ!」って思わず言ってしまったけどそのお婆さんずーっとぶつぶつ文句言ってた+9
-0
-
846. 匿名 2020/08/15(土) 10:48:51
>>813
微妙だな…私のおばあちゃん82歳だけど昔よりは丸くなったけど底意地は悪いまんまだよ。金に対する執着が強いというか。
人の事、裏で馬鹿にしたりするし。
戦時中は小学2年生くらいだったのもあるかもしれないけど、85歳以上とかだと思うな、それを言うなら。
戦後生まれについては同意見だけど。+6
-0
-
847. 匿名 2020/08/15(土) 10:51:06
>>562
年齢の高い女性は優しい私を演出してるつもりなのか人の服や背中、腕、手に触ってくることがある
本当に気持ち悪い+4
-0
-
848. 匿名 2020/08/15(土) 10:51:42
じいさん先生が一人でやってる近所の産婦人科クリニック。
私に渡す書類を目の前で唾つけた指でめくる。
出生前診断をしたいと言うとあからさまに嫌な顔。(事前に看護師さんに聞いて、対応してる病院を紹介してもらえると確認済み)
「今時あれは誰もやってないよ〜」とクドクド。実際には紹介先の病院では予約がめっちゃ埋まってて、アンタが『今時』について来れてないだけじゃん!と。過去にバリバリ働いてた自負がある人ほど、アップデートできないんだろうな。
不信感を抱いたから結局クリニックかえた。最後めちゃめちゃ塩対応されたわ笑。+3
-2
-
849. 匿名 2020/08/15(土) 10:51:47
>>18
私もコールセンターで働いてたんだけど、クレーマーはほぼ60代以上だったな。若い人で怒ってる人もいたけどほとんどがそりゃ怒るわなっていう理由があった。わけわからん事でキレてるのは高齢者のみで、こんなにハッキリ年代で別れるのかと驚いたし、ここまで顕著だとなにか理由があるのでは?と思った。+21
-0
-
850. 匿名 2020/08/15(土) 10:52:43
戦後GHQが日本人の思想とか文化を徹底的にぶち壊したことが老害の発祥に起因してると思う。
戦前とか戦争あたりの日本人は、お国の為に尽くすことは責任重大なことなんですよって習ってるから老害みたいな思考にならないと思う。
GHQは、戦前の日本の教育や文化をすべて否定して日本人を徹底的に洗脳したから、洗脳教育しっかり受けてるのが今の老害になってると思う。
+0
-0
-
851. 匿名 2020/08/15(土) 10:53:01
>>15
本当にわかる!
まっすぐ行くんだなって思ってたらいきなり曲がるから怖い!しかも反応遅いから変なタイミングで行くから余計ムカつく。+3
-0
-
852. 匿名 2020/08/15(土) 10:53:41
>>1 後ろからどかす為にチャリのベル連打するじじいとばばあ
+2
-0
-
853. 匿名 2020/08/15(土) 10:53:56
>>3
制限速度で運転して欲しい。50キロ制限のとこを40キロ以下で走るの止めてよ、車の流れ止めてるの自覚して欲しいんだけど!
(そんな気遣いできたら、とっくに運転止めてるか…)+6
-0
-
854. 匿名 2020/08/15(土) 10:54:52
>>189
私もあります、それ
25歳でオバサンなら60歳のあんたは死人だね!!!!って心の中で思ってた+8
-0
-
855. 匿名 2020/08/15(土) 10:55:05
>>843
年寄りってデリカシーない人いるよね。
私も全然知らないおばあちゃんから一人っ子は可哀そうだのあなた太ってるねだの言いたい放題言われたよw
普通自分が言われて嫌なことって言わないのが常識だと思うけど、おばあちゃんはそういう事言われても気になんないのかな?って不思議。+10
-0
-
856. 匿名 2020/08/15(土) 10:55:23
名前が聞き取れなかったからもう1度お願いしたら「2回は言わない。同じ事を何度も言わせるな!」。お名前が確認出来ないと後々ご迷惑をおかけしてしまいますので…と言うと「こんな接客は初めてだ!ふざけるな!」とカウンターバンバン叩きながら怒鳴られた。
通報こそしないけれど見事な威力業務妨害罪だったので、そいつの会社(コンサル系でした)にクレーム入れた。てかあんなじじいがまともに仕事できるとは思えないんだが…
+12
-0
-
857. 匿名 2020/08/15(土) 10:56:56
>>8
これ、ヤラセの可能性もあるからね。
+3
-0
-
858. 匿名 2020/08/15(土) 10:57:21
>>176
後でトラブル起こさないためじゃない?
確かに最初からミスしなきゃいい話だけど、1時間も2時間も足止めくらうわけじゃないし、サインなんて秒で終わるからとっとすればいいのに。+5
-0
-
859. 匿名 2020/08/15(土) 10:57:44
パソコン得意なので職場のじいさんに色々聞かれるんだけど、ほんとイライラしちゃう。
自分が消したメールをパソコンのせいにして「パソコン壊れた」とすぐ言って放置。
このパソコンが悪いんだとキレるから、私の最新機種と交換してあげた。
余計なとこクリックしないようアプリ整理までしてあげたのに、まだ文句言ってる。もう知らんわ!
そのくせ交換したじいさんのパソコン見たら、勤務時間中に旅行サイトとかニュース検索
めっちゃしまくってて、全然仕事しとらんし。なおさらムカついたわ。+7
-2
-
860. 匿名 2020/08/15(土) 10:58:41
>>813
戦後貧しい時代で育ったから教育もちゃんと受けられなかったのかもね。
しかも産めよ増やせよの時代だから兄弟もたくさんいて親の目も届かない中で育ってきて今こういう感じなんだろうな。+8
-0
-
861. 匿名 2020/08/15(土) 11:00:05
>>24
周りに高校生とか沢山いるのに、この爺さんみたいな人がかなりの音量で、ジジ友オバ友に同じような内容をつばしぶき飛ばしながら力説していてすごくイライラした。+8
-0
-
862. 匿名 2020/08/15(土) 11:00:31
使える屁理屈だけ残して記憶飛んでんじゃない?って人いるわ+1
-0
-
863. 匿名 2020/08/15(土) 11:01:31
金融でテラーしてます。若い人はwebを使うから窓口にくるお客様は大抵お年寄り。
女性はそうでもないけど、50~60くらいまでのおじ様の態度の悪さ。
法律的にも本人確認しなきゃいけないのに、なんでこんなにきてるのに顔パスじゃダメなんやとか金融庁に言って法改正してくれ。少しでもいい間違ったり、遅いと揚げ足とって嫌味連発。
20代そこらの小娘でストレス発散しないでくれ。
+14
-0
-
864. 匿名 2020/08/15(土) 11:02:08
>>621
心臓悪い人がそんなことするはずないもんね。心が悪いんだろうね笑+9
-0
-
865. 匿名 2020/08/15(土) 11:02:53
>>501
頭ペシに吹き出してしまったw
歳とってるだけで偉いと勘違いしてる老害。頭おかしい。+3
-0
-
866. 匿名 2020/08/15(土) 11:03:04
>>3
もう本当にこれ勘弁してほしい。
細い道で対向車がきたら中途半端なところで停まるし、そこに留まられちゃあ通るにも通れないの事にも気付いてない。(私は窓開けて怒鳴るけど)
カーブミラーも見らずに突進してくるし、本気で嫌だ。+4
-0
-
867. 匿名 2020/08/15(土) 11:03:21
>>103 その会社もしくは親会社がコンプライアンスを提唱しているなら雇用主に相談、音声あればなお良し、でそれモラハラとパワハラと傷害罪もふくまれますよ
そういう老害はもし社内で監視カメラの前で貴方がカメラの背面にたち、口パクでほんの少し煽れば殴ってくるよ で懲戒解雇&被害届もだせますよ
うちの先輩がその手法で老害を退職させてた
そもそも貴方に暴力ふるう老害ならみんなにもしてて嫌われてますから
+2
-0
-
868. 匿名 2020/08/15(土) 11:04:15
>>189
ジジイのこれ一番許せないんだよな。水分のない化石がなに言ってんだって話+7
-0
-
869. 匿名 2020/08/15(土) 11:05:11
去年の夏頃、子供とフードコートでご飯を食べていたときのこと。見知らぬ老婆に、「あなた、初めてのお子さん?」と聞かれ、「はい、そうです!」と答えたところ、「あと二人は産まないとね!私達ら年金貰えなくなっちゃうから〜オホホ」と言い、立ち去って行きました。すごく腹立たしくて未だに忘れられません。子供も持つ持たないは自由だ!!!+11
-0
-
870. 匿名 2020/08/15(土) 11:05:29
>>11
じじいの自転車マナー悪いよね!
車道走ってたら逆走してくる爺の多いこと
そしてあいつらは避けないしどけって言ってくる
私も逆走すんなじじい!って怒鳴りつけちゃった+9
-0
-
871. 匿名 2020/08/15(土) 11:06:51
>>869
いやだ〜wうちの子が育つまでにはお迎え来てますよぉwって返したい+6
-0
-
872. 匿名 2020/08/15(土) 11:07:53
>>425
頭が無いんでしょうね、ジジイ+2
-0
-
873. 匿名 2020/08/15(土) 11:09:13
同じ老人でも、暴言吐く老害のお客さんは、顔も怖い。。。私調べ。
医者の妻だとイキってるばあさん、服は高そうで小綺麗なんだけど顔がめっちゃ怖いの!
歳とると人生が顔にでるって本当だと思うよ。+15
-0
-
874. 匿名 2020/08/15(土) 11:10:24
>>855
多分、おばあちゃんが若い頃は今より男尊女卑が酷くて言われ放題だったんだと思う。
言われてイヤだった事を後の世代に言わない人と自分が言われてイヤだった事を後の世代に言って憂さ晴らしする人に分かれるんじゃないかな。
結局、人間性の差なんだと思う。+5
-0
-
875. 匿名 2020/08/15(土) 11:11:56
>>14
わかる
町内会の集まりと食事会
なぜこの時期に・・・
100歩譲って会議はいいけど、食事会はありえない
+6
-0
-
876. 匿名 2020/08/15(土) 11:15:51
片側1車線の交通量の多い道でお婆さんが自転車で真ん中を走ってた。
その後ふら〜っと反対車線を横切って右へ曲がって行きました。+2
-0
-
877. 匿名 2020/08/15(土) 11:15:55
上の階のババアが「私は足が悪いから」ってマンションで禁止されてるフローリングに改装したせいでめっちゃうるさい。
注意しに行ったら、「あんたも老人になったらわかる」とか言われて逆ギレされた。
いや、私が老人になって歩けなくなったら引っ越すか施設に行くわ!
下の階の住人に迷惑かけてまで、住み続けようなんか思わない。
何開き直ってんの?本当に老害。早く召されて欲しい。+8
-0
-
878. 匿名 2020/08/15(土) 11:15:56
>>676
どこの自治会も同じだよ
会長副会長は70才オーバーの年寄りが牛耳ってる
不必要な行事や活動を実行する為に役員や当番が輪番で回ってくる
定例会もやたらと多い
コロナなんて関係ないらしい+6
-0
-
879. 匿名 2020/08/15(土) 11:16:01
レジの飛沫避けの透明シート
めくってマスク外して
話しかけてくるの
100パー、ジジイ。+8
-0
-
880. 匿名 2020/08/15(土) 11:18:22
>>869
世間話だとしても鬱陶しいよね。
私一人っ子だったんだけど、母親と一緒にいるときに、おばあさんにもう1人作らなきゃねって言われてて、子供である私もいるのに深く掘り下げて話すもんだから、親がかわいそうだった。
うるせだまれって感じ。+1
-0
-
881. 匿名 2020/08/15(土) 11:18:52
>>598
優しい+3
-0
-
882. 匿名 2020/08/15(土) 11:19:48
>>829
妻が手に入らなかったんじゃない?+0
-0
-
883. 匿名 2020/08/15(土) 11:20:01
>>677
その叔母さん、頭おかしいよw
いとこにチクってやれば?+5
-0
-
884. 匿名 2020/08/15(土) 11:21:12
いま、駅の片隅でタバコすってたじじい!
もちろん喫煙所ですらない普通のオープンSPACEの片隅で!
なんでここから煙が?暑さ対策の水蒸気か?と思ったらタバコで、煙が子供にかかったよ!+5
-0
-
885. 匿名 2020/08/15(土) 11:21:36
>>877
うぜえええええ胸糞。
禁止されているとの事だけど、管理会社には伝えた?+1
-0
-
886. 匿名 2020/08/15(土) 11:21:42
>>114
なんで、年金注ぎ込んであげたんですか?こんなこと書くとひどいと言われそうですが、ほっといて、痛い目に合わせればよかったのに。
+2
-1
-
887. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:06
>>879
ええ…そんな人いるの…
本当に自分のことしか考えていないんだろうね…
昔からそうだったのか、歳をとってからそうなったのかどっちなんだろう…+2
-0
-
888. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:07
赤ちゃんの足や手や頭を知らないおばさんが突然触ってくる。懐かしいわ〜抱っこしちゃおってベビーカーから抱き上げようとしたおばさんもいてまじでありえない。コロナじゃなくても触って欲しくない+3
-0
-
889. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:10
電車で座ってたら車内を歩き回るジジイに
足が邪魔だと怒鳴られ、傘で足を叩かれた。
老害通り越して傷害レベル。+3
-0
-
890. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:18
>>239
早めに死のうとなんてしないで良いよ
それよりも素敵な老婦人になって
こんなトピが立った時に
私の知り合いのおばあちゃん(=60年後のあなた)は
こんなに素敵だよって書かれるような女性になるべきだと思うよ+2
-0
-
891. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:24
高校生の頃。家に帰ろうとバス乗って、ガラガラだったから椅子に座った。前髪少し直したくて鞄から大きめの鏡出してなおしてたら、通路挟んだ向こう側の優先席に座ったじじいに大きい声で文句言われた。最近の若者はこういうところで化粧すんのか!常識がない!的なこと。明らかに私に向けて言ってるけど、化粧なんかしてないし、前髪さっと直しただけだし何が悪いかわからなくて、一人で喋ってるじじいのことフルシカトした+7
-0
-
892. 匿名 2020/08/15(土) 11:27:03
>>351
うわぁ、キ◯ガイ。
ババア早く往ね!!
せっかく親切にしたのに最悪ですね。
早く忘れちゃいましょう!!+7
-0
-
893. 匿名 2020/08/15(土) 11:28:02
>>86
同じものを食べ続ける
消費者金融でブラックリスト
罵詈雑言で怒鳴る
これは老害というよりは脳に障害があるタイプだと思う。病院連れてって障害者認定してもらった方がいいと思う。
+8
-0
-
894. 匿名 2020/08/15(土) 11:28:14
>>28
同じく石川県民です。
谷本知事をはじめ、カラオケでクラスター発生させる年寄りにはうんざりです。
子供たちは園や学校の行事がどんどんなくなり我慢してるのに…+8
-0
-
895. 匿名 2020/08/15(土) 11:29:26
>>566
え、何もできないくせに口だけ達者って老害のことだよね?+1
-0
-
896. 匿名 2020/08/15(土) 11:29:38
>>10
確かに老害もいるけど、高度成長期に焼け跡から豊かな日本へと汗水流して頑張ってくれて、今は優しい穏やかなおじいちゃんおばあちゃんまで、そんな言い方する人の方が還暦待たずに老害になりそう
+0
-2
-
897. 匿名 2020/08/15(土) 11:29:58
>>158
こういう考え方する人は自分も老害になるよ
結局世代が違うだけで、私の所属するグループは間違ってない!って主張しかしない+5
-0
-
898. 匿名 2020/08/15(土) 11:30:29
じじばばは活字になぜか権限を感じるから張り紙しておくとなぜか自然と納得するよ。言わずとも勝利🏆+1
-0
-
899. 匿名 2020/08/15(土) 11:30:40
>>889
もしも足を投げ出して座っていたのだったら
じじいに拍手するけどね+0
-2
-
900. 匿名 2020/08/15(土) 11:32:53
>>885
伝えました。
ババアの主張では「私が改装した頃は管理会社の審査も通って許可されていた」らしいです。(私が入居する数年前に改装したみたいです。)
去年、上階から漏水があって、管理会社が調査した所、改装が発覚しました…
今の規約では床の改装は絶対禁止なので、私が管理会社にババアの騒音と逆ギレを報告したら理事長、管理人からキツく注意されたみたいです。
騒音は前よりはマシになったけど、床を元の状態に戻すには裁判起こしたりしないといけないので、管理会社も厳重注意で留まってます…
本当に居なくなってくれれば静かになるのに…
+2
-0
-
901. 匿名 2020/08/15(土) 11:33:11
なんで老人てバス降りる時とか列動いた時とか、手の甲で押してくんの?甲ならギリセーフとか思ってんの?
近寄るな!触るんじゃねえ!!って言っていいやつだよな。+15
-0
-
902. 匿名 2020/08/15(土) 11:33:12
やばいって言葉使ったらすごい怒られた+0
-0
-
903. 匿名 2020/08/15(土) 11:33:22
>>759
それ自閉症特有のこだわりじゃないの?
知的障害の無い自閉症の人、多いよ+2
-0
-
904. 匿名 2020/08/15(土) 11:34:32
すれ違い様にボソっと暴言吐くオバさん増えたと思います+6
-0
-
905. 匿名 2020/08/15(土) 11:34:34
>>809
うちのマンションの管理人、人当たりのいいおばさんなんだけど、巨大クモの巣が張ってても一向に掃除してくれない。同じフロアに三つも巣がはられて二週間くらいたってる。500円くらいのくもがいて怖い。+3
-0
-
906. 匿名 2020/08/15(土) 11:34:50
朝通勤電車、席が空いたので座ろうと思ったらすごい勢いでジジイが飛び込んできて座り、なぜか罵声(なにを言ってるかは不明)を浴びせられた
ほんま意味わからんよ
老害は事故に遭ったとしか自分を納得する術がない+8
-0
-
907. 匿名 2020/08/15(土) 11:35:24
>>677
いとこにこんなこと言われたんだけど…っていってやったら?お金も出してくれたわけでもないのに口だけ出すってほんとむかつくよね。きっと、他でもうちの姪の新居が〜ってネタにしてるんだろうね。自分もネタにされてるとも知らず。+7
-0
-
908. 匿名 2020/08/15(土) 11:36:33
それは管理会社に電話して仕事サボってるって言ってみたら??+2
-0
-
909. 匿名 2020/08/15(土) 11:36:48
デパートのトイレにテッシュボックス型のペーパータオルが置いてあった。
手を洗ったあとに抜き取ると自分が使う分以外のも濡らしてしまうから、予め一枚だけ抜き取ってから(他のペーパーは触らないようにして)手を洗っていたら、となりにいたおばあさんに「手を洗う前に抜き取るなんて、ウイルスが手についていたらどうすんだ」と怒られた。
自分で取る分しか触っていないし、誰かの手から落ちた雫で濡れたペーパータオルを触る方がいやじゃないのかと思ったけど、面倒だから「失礼しましたー」とだけ言った。
もしかするとおばあさんの言っている事の方が正しいがもしれないけど、自分は正義みたいな言い方されて悲しくなった。+6
-0
-
910. 匿名 2020/08/15(土) 11:38:36
チラシのポスティングでチラシを毎回ペロッとしてめくる+1
-0
-
911. 匿名 2020/08/15(土) 11:44:09
>>792
プライベートなことを説明しなきゃいけないのは悔しいね+0
-0
-
912. 匿名 2020/08/15(土) 11:46:23
大学生の時のバイト先のおばちゃんに結婚とか子供とか考えてるの?って聞かれたから今は考えてないですって答えたら突然女に学はいらない。さっさと結婚して子供を持つの!日本が潰れるわ!って1時間位説教された事。早く帰りたかった。+6
-0
-
913. 匿名 2020/08/15(土) 11:46:29
>>68
この怒鳴る爺は論外だけど、レジで客側が大損するミスされて指摘したら、謝らずにブスっとして後処理要求されたこともあるから、この子が100%かわいそうとは思えない
+1
-0
-
914. 匿名 2020/08/15(土) 11:46:51
>>3
平衡感覚ないよね。
こっちはちゃんと車線から出ないように走ってても、あっちが車線に跨って運転してくるから怖すぎる
フラフラしてるし。+3
-0
-
915. 匿名 2020/08/15(土) 11:47:32
>>183
お風呂は目隠しか何かで隠すとして。。
偏屈な年寄りは優しくしてあげると
心開いたりするよ。
毎日笑顔で挨拶してみて。
少しづつ変わってくと思うよ。
+0
-2
-
916. 匿名 2020/08/15(土) 11:47:55
接客業やってるんだけだ特に50〜60代の老害ジジイが怒鳴ってくることがすごく多い。
この前普通に案内してたら何かが気に障ったのか、殺すぞ、頭沸いてんのか、お前宗教やってるのか等わけわからない言葉をずっと怒鳴ってきて警備員呼んでもずっと怒鳴るので警察呼んだ。
他にも数え切れないほど老害に嫌味を言われたり怒鳴られたり全く関係ないことを頼まれたり(スマホの設定をしてくれ等)散々な目に遭ってるのでおじさんが無条件で嫌い。うちの父親はすごく穏やかなのにどうしてこんなにも頭がやべえ糞爺が大量にいるのか謎。+12
-0
-
917. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:03
次男を妊娠中の真夏。
ビーチサンダルを履いて
スーパーへ買い物へ。
入り口でジジイに
「相撲取りみたいだな(笑)」
と言われた。
その瞬間
「う〜るせえんだよ‼︎こっのクソジジイがっ!市ねっ‼︎」
と言ってました……。
ツッパリブームの現役だった主婦、ナメんなよ。
(歳がバレる…💧)+13
-0
-
918. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:09
>>905
それGを食べてくれる軍曹って呼ばれてる蜘蛛じゃないかな?
茶色くて毛がモアモアしてる感じの?
益虫ではあるけど大きくて怖いから蜘蛛の巣🕸️は掃除してほしいよね+0
-0
-
919. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:10
>>899
ガラガラの車内で普通に座っていただけです。
周りに迷惑がかかるような座り方であれば指摘をするまではわかりますが
殴ることは肯定できないと思います+0
-0
-
920. 匿名 2020/08/15(土) 11:51:28
>>189
口説く行為もクソだけど
捨て台詞も更にクソ。+5
-0
-
921. 匿名 2020/08/15(土) 11:51:37
年取るほど性格悪くなる人多いよね。
年齢と性格の悪さが反比例してる。
+5
-0
-
922. 匿名 2020/08/15(土) 11:52:30
>>140
介護施設とか病院とか見てみたらわかるけどまじで要らねぇのいっぱいいるよ
+10
-0
-
923. 匿名 2020/08/15(土) 11:52:55
>>65
わかる!調剤薬局で働いてたとき
保険証確認させてくださいって言っても
なんで?って言うの老人ばっかり。
若者はスッと出してくれてたな~
出さないなら10割払えよくそがって
思ってた笑
+15
-0
-
924. 匿名 2020/08/15(土) 11:54:34
ちびまる子のおじいちゃんおばあちゃんみたいな人だけだったら良いのにね。。。+3
-0
-
925. 匿名 2020/08/15(土) 11:54:42
>>831
ワロタw+0
-0
-
926. 匿名 2020/08/15(土) 11:56:14
>>335
わたしも全く同じ経験をしました。そして言い返した言葉も同じ!みんなでどんどん言い返せば、おかしなこと言うじいさんが減るかもしれません。老害ってほぼ男性ですよね。+9
-0
-
927. 匿名 2020/08/15(土) 11:59:33
>>921
昔は学校教育がしっかりしていなかったからじゃないかな+2
-0
-
928. 匿名 2020/08/15(土) 12:01:07
エレベーターで一緒になったときに早く行き先ボタン押してドア閉じろって大声で文句言われて出るとき肩を思いっきりぶつけられた。ピリピリした老人はいい生活してないんだろうな。+2
-0
-
929. 匿名 2020/08/15(土) 12:01:07
飲食店のバイトの時、80歳ぐらいのおばあちゃんの声がフガフガ言っててボリュームもめちゃめちゃ小さく聞き取り難かった為
「申し訳ありませんがもう一度お伺いしてよろしいですか?」と丁寧に聞き直したらなぜか突然怒りだして「あんたじゃバカで全然話にならないから違う人に変わって!!!」と大声で怒鳴られた。
大声出せるなら最初から出せよって言いたかったけど
お客さん相手だから耐えたけどムカついたわ!!
ババア!!ちゃんとした入れ歯入れて出直してこい!!+4
-0
-
930. 匿名 2020/08/15(土) 12:01:41
>>917
未来の老害、、+2
-1
-
931. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:05
ババアの運転する車に自分の車ぶつけられた。
完全にババアのよそ見。
覚えてないとかわからないとか言いやがって!
歩行者だったら取り返しつかないとこだよ!
早く後期高齢者に免許返納するようにして!!
+6
-0
-
932. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:25
身内だけど、ここ数年の無駄遣いがひどい。
自分は食べないのに「誰か食べると思ってー」とか言って無駄に食材を買ってくる。
自分の葬式代も切り崩し始めたから、自分のお金じゃないけど見ててイライラする。+1
-0
-
933. 匿名 2020/08/15(土) 12:05:21
車停めてたらギリギリに止めてきてドアぶつけられた笑
その後窓開けて、ちょっとぶつかったんですけど?って聞いたら、笑いながらだから何?どうしろって??って言われたくそ老害+5
-1
-
934. 匿名 2020/08/15(土) 12:06:16
>>1
ネットでは老人叩きがすごかったけど、
コロナが流行してから、
みんな気づかいが出来て死者数も抑えられたから、
何だかんだ言って今の日本人も老人に対する優しさを忘れていないんだなと思いました
欧米人なんて気づかいが出来ずお構いなしだから+3
-1
-
935. 匿名 2020/08/15(土) 12:06:22
食え食え飲め飲め鬱陶しい+2
-1
-
936. 匿名 2020/08/15(土) 12:11:43
>>10
働き者のお年寄りもたくさんいるからなあ。
農家の方とか。腰がまがっても働いてらっしゃる。
我々なんか70歳ぐらいまで働かなきゃいけない世代だよ〰️〰️。
ポンコツでも働かなきゃいけないんだから、自分がお年寄り全員ないがしろにしてたら、自分に返ってくるよ、まちがいなく。
そして残念ながら、そんな人ほどだらだら長生きしちゃうのさ。簡単に死ねないんだ、これが。
+2
-0
-
937. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:27
スーパーのレジに取り付けてある飛沫防止用のビニールシートを持ち上げて、頭突っ込んでレジの人に話しかけてるじいさん見たときは、びっくりしました。じいさんマスクはちゃんとしてました。+4
-0
-
938. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:45
田舎に移住してきたばっかの頃、アパートに住んでるんだけど近所のジジイに「ベランダに下着干してるかチェックしてるんだよね〜ニヤニヤ」と言われてドン引き。冗談なんだろうけどキショすぎてベランダにはキャミソールですら干せない…+5
-0
-
939. 匿名 2020/08/15(土) 12:16:05
>>2
店が用意する海綿が不衛生なのはよくわかる
じいさんばあさんよ、ハンドクリームを携帯しようぜ+0
-1
-
940. 匿名 2020/08/15(土) 12:16:14
工場で働いてるんだけど70のおじいちゃんが
鳩に餌を上げて周辺を糞だらけにしてるけど掃除はしない
聞いてない事を言ったとか言って来て面倒くさい
発言が支離滅裂
他人に厳しく自分に甘い
スマホの操作をやらされる
どうでもいい昔の話を延々と聞かされる+0
-0
-
941. 匿名 2020/08/15(土) 12:16:41
>>918
横ですが、軍曹は巣張りません+2
-0
-
942. 匿名 2020/08/15(土) 12:17:15
>>933
ナンバーと幅寄せ駐車してる現場を撮影しながら
「警察呼びますねー」+4
-0
-
943. 匿名 2020/08/15(土) 12:18:29
>>85
安楽死希望の時点で他力本願なのよ。
結局他人の手を患わせてんだもん。
生きても死んでも結局他人に迷惑かける生き物だと自覚して生きてくほうが楽じゃないかね。+3
-1
-
944. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:11
>>934
気遣いができる人が(若者高齢者含め)ドラッグストアでマスクヤクザになるかねぇ...+4
-0
-
945. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:51
>>921
男女共に更年期で沸点が低くなるのと、正してくれる人がいないまま今まで生きてきてるからね+2
-0
-
946. 匿名 2020/08/15(土) 12:24:02
>>1
介護職をしていた時にもうすぐ還暦の先輩に体当たりされたり足踏まれました。
周りに誰もいない時やわざわざ患者さんがいる病室に呼ばれたりして嫌味を言われました。
挨拶をすれば無視、気に入らない時だけ声かけてくる、重要なことであっても私には絶対に共有してくれない、肩パンされる。
どれもその方のさじ加減というか気分で、業務には関係ないその方のこだわりを押し付けられる感じで、あとは私が1番若かったので当たりやすかったんだと思います。
最終的には耳元で大声で怒鳴られるようになり、我慢してましたが段々笑えなくなったり、大好きなご飯の味がしなくなったりしてきて、家族に「辞めなさい。我慢じゃなくてたまには逃げなさい」と言われてようやく退職の考えが出てきました。
高校卒業して4年間患者さん達に励まされて元気を貰いながら働いて、自分が辞めるときに泣いてくださった患者さん達に申し訳ない気持ちです。+6
-0
-
947. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:23
人気商品の販売があると整理券を配布することになるんだけどだいたい老害が整理券配布終了後に「そんなこと知らなかった!どこに書いてあるんだ!?」と言ってくる。
ホームページに記載がありまして〜、、とか終了した場合はホームページでお知らせしますので〜と言っても「年寄りが全員インターネットやってると思うなよ!!」って怒鳴る。
じゃあどうすればいいんですか。年寄りに一件一件電話でもすればいいんですか。+2
-1
-
948. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:59
>>927
加齢で脳機能低下するらしい
偏屈は痴呆の始まりかもって聞いたことある+3
-0
-
949. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:01
スーパーとかで話しかけてこないで!
アイスを買おうとしてたら「いやー暑いよねぇ」だの、レジ待ちで並んでたら「ここ並んでます?(見ればわかるだろ)」
しかもノーマスクだったりした日には殺意を覚える+5
-0
-
950. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:15
>>898
いや、文章だと読んでないよ
短絡的に「○○禁止!」とかじゃないと伝わらない+2
-1
-
951. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:36
>>3
脇道から出てくる時に何故か自分の出る方向しか見てない年寄りの多い事・・・ここ1ヶ月位の間に3回あったわ。
こっちが気付いて徐行か停止してるから出れてるのに気付いてないっぽいんだよな~。
田舎だから車ないと不便なのも分かるんだけど危ないから運転してほしくないよ。+6
-0
-
952. 匿名 2020/08/15(土) 12:39:51
>>934
コロナに感染して死にたくない老人が、多少大人しくなってマナーを学んだから、周りが普通に接する様になっただけでしょ
老人に優しくして当然な日本がおかしいと思うけど+6
-0
-
953. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:05
>>8
今の若いこの方がちゃんとしてるわ。何言ってんだじじい。マスクして話せ。+13
-0
-
954. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:13
>>901
たぶん、
相手を汚いと思ってるから手の平や指で触りたくない、
指だと相手が痛さを感じるかも知れないので
手の甲で押すw+1
-1
-
955. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:18
>>863
若い女性にしか威張れないんだよwww
もうさ年寄りは銀行使ったり保険入ったりするのやめてほしいよ。
顔パス声パス当然みたいな感じだもん。
本人確認しようとしたら「前の担当にはそんなこと聞かれなかった」って。
いやいや、その前の担当はとっくに退職してますけど…。+6
-0
-
956. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:44
>>904
脳も老化してるから制御出来なくなってると思う
あれ不快だよね~+4
-0
-
957. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:52
>>941
なるほど!+1
-1
-
958. 匿名 2020/08/15(土) 12:48:02
>>190
道交法違反だよね。+1
-0
-
959. 匿名 2020/08/15(土) 12:48:55
>>910
え~っ!
またポストにゴミが入ってるとは思ってたけど
ツバ付きのゴミだったとは…+3
-1
-
960. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:46
被害は受けて無いんだけど
近所の高齢男性が役所で暴れて逮捕された
散歩するにも気を付けないとなと思った😰+3
-0
-
961. 匿名 2020/08/15(土) 12:51:18
>>916
キレるポイントが全然わからないんだよね。
そしてこういう理不尽なクレームに対しても、会社の上司が助けてもくれずひたすら謝れとか言われるから、ほんとストレスたまる。
若い子が電話応対や接客嫌うのわかる気がする。下手したらトラウマになるような老害クレーム多いもん。+3
-0
-
962. 匿名 2020/08/15(土) 12:53:48
>>924
まるちゃんのお爺ちゃんはさくらももこの理想のお爺ちゃんなんだよ
本当のお爺ちゃんはまるちゃんのお母さんやまるちゃんやお姉ちゃんに意地悪する嫌われ者のクソジジイだったそう+6
-0
-
963. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:58
>>946
それも老害被害になるのかな?
その仕事が好きたったのなら
働いてた事業所に言えば良かったのに…+0
-3
-
964. 匿名 2020/08/15(土) 13:12:42
>>158
感染者の割合で20代に次いで多いのが30代だからそれはちょっと違うかも…+0
-0
-
965. 匿名 2020/08/15(土) 13:13:41
スーパー行くと、奥さんにただ引っ付いてる老人のおじいさんが多い。
手を後ろで組み、人の事を舐め回すように上から下まで見るその目線が本当に気持ち悪い。
見てんじゃねーよ。+15
-0
-
966. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:05
>>863
銀行や病院・薬局の窓口でもめているを見かけるのは9割がたおじさんorおじいさん。
スタッフさんはその都度丁寧に対応していて、頭が下がります。+7
-0
-
967. 匿名 2020/08/15(土) 13:58:25
>>677
コメ主です。皆さんありがとうございます。
へこんでたけど皆さんのコメントみて元気出ました( ´͈ ᵕ `͈ )気にせずそのままでいようと思います。
気に入っているものを貶されると悲しいですね。
叔母の息子も、東京で家を買っていて、そこの家とも比べられたし、私の娘は小さく生まれたけど、叔母の息子(私のいとこ)の子供と比べて小さいとか、すぐ人と比べるのでストレスでした。
知り合いが3つ子産んだみたいで、おめでとうより先に、不妊治療やろ?3つ子なんて大変よ!覚悟しときーよ!って言ったり。私にも、不妊治療?とか聞いてきたりなんでここまで失礼な事が言えるんだろーと思います。。。
+3
-0
-
968. 匿名 2020/08/15(土) 14:10:37
>>811
こういうことされると瞬間はビックリしてしまって後で怒りが沸くんですよね。
老夫婦二人で若いもんに注意してやったくらいに思ってるんでしょう、失礼でマナーがなってないのはどっちなのかと思います+4
-0
-
969. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:19
>>33
歴史に名が残るね。
史上最悪の老害事件犯人として。+7
-0
-
970. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:47
>>962
そうそう。
イヤなジジイな上にさくら姉妹の入浴をのぞき見する最低セクハラジジイだったんだよね。+4
-0
-
971. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:07
>>8
カラオケスナックでクラスター発生させたのって、年寄りだよね?+6
-0
-
972. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:42
>>970
クソジジイ
お風呂も覗く
エロジジイ
友蔵、心の俳句+6
-0
-
973. 匿名 2020/08/15(土) 14:39:55
お手洗いの洗面所に婆さんの団体が居座ってお喋りしている午後……
ビック○メラ某店勤務ですが文句を言う訳にもいかず……
コロナ対策のアナウンスはしつこくしているんですけどねえ……
ひょっとしてソーシャルディスタンスの意味をご存知ない……?
電化製品ご購入の予定が無いなら来ないで欲しい……+6
-0
-
974. 匿名 2020/08/15(土) 14:46:35
>>1
バイト始めたけど老害多すぎてやめたいよ…
飲食だから注文とる時あるけど、若い方の方が全然相手しやすいよ…+5
-0
-
975. 匿名 2020/08/15(土) 14:50:06
クタクタに疲れてて座って帰りたかったからホームの先頭で電車待ってたのに、電車が来る寸前で私の横に来たジジイ、まさかと思ったけど1番に乗りやがった
ひとつだけ空いていた座席にシラ〜っと座り
思わずそいつの前に立って睨んでやったわ
見るからに紳士的な風貌だったけど、横入りはダメだよね+7
-0
-
976. 匿名 2020/08/15(土) 14:50:39
>>263
子供さんに言うところが卑劣だよー
いたいけな子に、傷つけて全部じいさんに
返っていけ〜+5
-0
-
977. 匿名 2020/08/15(土) 15:04:05
うちの父の知りあいで仲良くない人が娘の私にいつもイヤミ言ってくる。
父に言えないからって娘に八つ当たりするのってどうなの?
+0
-0
-
978. 匿名 2020/08/15(土) 15:13:19
父親。まじで老害。口を開けば文句と、悪口ばかり。毎日母に暴言。あれやれこれしろ、だからお前はダメなんだとか。後、ひどいクレーマー。風呂入らない。臭い。不潔。+4
-0
-
979. 匿名 2020/08/15(土) 15:50:50
>>33
あームカつく顔!
腐れジジイめ!+3
-0
-
980. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:27
>>32
田舎の信金のテラーやってます。
アクリル板の仕切りがありますが、
「あ、マスクしてくるの忘れちゃったあ〜」とでかい声で笑ってるお客様もいます。+0
-0
-
981. 匿名 2020/08/15(土) 17:01:34
>>444
いやいや、全然あなた悪くないでしょ‼️
このごろの年寄りの我がままが悪い‼️(>_<)⤵️+1
-0
-
982. 匿名 2020/08/15(土) 17:02:33
>>917
全然オッケー!+1
-0
-
983. 匿名 2020/08/15(土) 17:24:44
>>679
高度経済成長時代のジジババは(特にジジイ)は特に努力もせず沢山の恩恵を受けれたから身の程知らずが多いんだと思う。
真面目に努力していい大学入ったのに不況のせいで就職1つも決まらない、有名大卒なのに無名の半ブラック企業しか決まらなかった世代は、戦争の厳しさら知らなくても人の痛みや世間の厳しさを知ってるよ。+6
-0
-
984. 匿名 2020/08/15(土) 17:44:09
免許返納しない老害ドライバーも多いけど、田舎だと農作業用の耕耘機?トラックター?みたいなので公道を走る老人が多くて迷惑。警察も放置。朝の通勤ラッシュ時にのろのろ走られて渋滞起こしてるし困る。まともな運転ができないならせめて通勤通学の時間を避けてほしい。そして老人の免許更新はもっと厳しくしてほしい。+3
-1
-
985. 匿名 2020/08/15(土) 17:49:26
>>8
これは残念ながらヤラセっぽくはないなw
ヤラセだとしてもこう思ってる老人山ほどいるだろうしね。もともと学もないだろうし品もない。+8
-0
-
986. 匿名 2020/08/15(土) 18:01:34
>>10
それ自体は悪い事してるわけではないよね。大きなプラスは産まないかもしれないけど大きなマイナスも無い。
若い時に頑張って社会貢献して余生はひっそり生きてるなら立派だよ。+0
-0
-
987. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:49
>>21
トピ採用されて、こういう場与えてくれてんだから、いちいちそんな事言わなくていいじゃん。+0
-0
-
988. 匿名 2020/08/15(土) 18:07:35
不妊治療中に、職場のパートおばあちゃんから
「若いうちに早く産んじゃいなさいよ!」
と言われ、泣きたくなったのを堪えながら不妊治療中ですとやんわり説明したら、
「私が空気読まない人みたいじゃない!子を産む前に歳上への敬い方を勉強しなさい!」
と逆ギレされた。
本当にこんな人っているんだと実感したと同時に、私もとても恥ずかしかったので誰にも話せず。
貴女だけは絶対に敬いません。+7
-0
-
989. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:00
>>833
精神の老化+誰も注意してくれない
からかな。誰も注意しないのは単純に目上の人だからってのもあるし、老人程キレやすいから。
そうなるとデリカシーの無い言動がどんどん度を超えてくるよね。+8
-0
-
990. 匿名 2020/08/15(土) 20:12:40
>>94
向かってくるんじゃなくて逃げて行ったんだ笑
若い女だし、弱いと思ってなめてたけどやり返されるかと思ってビビったんかね。
絶対若い男相手には唾なんて吐かないだろうね。
ほんっと老害なじじいゴロゴロいるよね!+3
-0
-
991. 匿名 2020/08/15(土) 20:23:57
>>988
なんでごめんなさいの一言が言えないんだろうね…
老害ってまさにこれ。
ごめんなさい、ありがとうが言えない。+3
-0
-
992. 匿名 2020/08/15(土) 20:28:25
>>983
ほんまそれ。
旦那の父親がこれ。何しててもお金普通にはいってくる時代だったんだよね。別に必死に働かなくても、資格とかとったり技術つけたりしなくても、家族を大切にしなくても、適当に遊んでれば生活できた。
銀行に預けてるだけでも馬鹿みたいにお金増えてた。
だからこの不況の時代になったら、うまくいかないこと全てを時代のせいにするし、金はあってもそれ以外のもの何も残ってない。
ていうかあの時代が幻だったんだよなあ。負の遺産=老害。+5
-0
-
993. 匿名 2020/08/15(土) 21:46:12
>>963
上司に相談しても「そういう人だから」と済まされました。何度相談しても、です。+2
-0
-
994. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:17
正社員定年→パート再雇用のおじさんに困ってる。時短で給料も減額になって役職(元々は係長)もなくなったのに大御所気取りで仕切る。でも少しでもトラブルがあれば、「ワシはパートで決定権ないから」と途中で投げる、毎回。
上司も皆、パートでも先輩なので指導してくれない。偉そうに色々無責任に「これはこうすべきだ」って検討違いのこと言うから「違いますよ」
って真っ向から訂正するとすねる。適当に返事してたら調子に乗ってますます迷惑かけられる。
最近、そのおっさんのコーヒー飲む「ず、ずずずずずー はぁ ず、ずずずずずー あぁ」っていう音すら気持ち悪くて、辛い。+6
-0
-
995. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:16
西尾久は老若男女ヤバい!+0
-0
-
996. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:07
>>813
戦争を経験した世代が、辛さからの反動で中国の小皇帝みたいに子供を甘やかして育てた人が多いのかな。
コインロッカーに乳児捨ててたのもこの世代よね。+5
-0
-
997. 匿名 2020/08/15(土) 23:25:10
団塊世代を見ていると、若いうちの苦労は買ってでもすれ、がわかるきがしてきた。
できれば誰しも苦労はしたくないけど、面倒なことは他人に押しつけて、他人のせい時代のせいにして渡り歩いてきたツケが晩年にでるのかな、と。
反面教師にして、今のうちに様々経験を積んでいこう。+5
-0
-
998. 匿名 2020/08/15(土) 23:30:56
>>705
それが地域によってはちょいちょいいるんだよ。
差し歯にするお金がないのか、気にしていないのかはわからないけど。+1
-0
-
999. 匿名 2020/08/15(土) 23:49:45
>>8
腹立つけどその辺で会ってもわからないや
禿げた老人なんて皆これに見える+3
-0
-
1000. 匿名 2020/08/15(土) 23:55:15
>>18私も接客してるけど、ギャン泣きしてる子供なんて老人に比べたら迷惑でも何でもないのに申し訳なさそうにしてる親御さんが本当にいたたまれない
若いお客さんを見るとホッとしてしまう自分がいる
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する