
江原啓之、タワマン被害で心ない書き込みに「人間性を疑う」自身も小屋飛ばされる被害も「よそ様に比べたら」
243コメント2019/10/18(金) 01:39
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:55
スピリチュアリストでタレントの江原啓之(54)は「SNSとかで『タワマン住んでるヤツ、ざまぁ見ろ』みたいな書き込みがある」と明かし、「そういうのだけは本当にヒドイ、人間性を疑うからやめたほうがいいと思う」と糾弾した。
自身も「小屋が吹っ飛んだりとか垣根が全部吹き飛ばされたりとかはありました」というが、「よそ様に比べたら言っていられないくらいだから」と語った。
関連トピ武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用にgirlschannel.net武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に ・浸水で地下の配電盤壊れる 多くの部屋で停電や断水 ・エレベーターが使えず 階段で高層階へ上り下り ・管理会社 “復旧には少なくとも1週間” ・70代女性「足がけいれん こんなリスクあるなんて…」 ...
+138
-44
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:37
ここでもよく居るよね、タワマン叩き+515
-9
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:59
髪少なくなった?+95
-16
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:14
人んちの事言う奴だいたい自分も痛い目合うよ+464
-12
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:22
この人に人間性云々言う資格はない+215
-114
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:27
だれかクワマンの画像貼るね+69
-14
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:41
>>3
タモさん風にw+58
-1
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:49
え、江原さん小屋に住んでるの?笑+93
-22
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:56
トピ画、清原かと思った+160
-3
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:21
災害時にはどこに住んでいても大変だよ。+229
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:47
人を殺したり強姦するようなグズがいる世の中なんだからこんな奴等もいるやろ ほっとけばいいのに+26
-20
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:58
>>3
坊主にしただけだよ+12
-3
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 23:41:04
>>6
おまたせ+190
-16
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:02
>>9
わたしもwww
コメント取られたわ。+8
-0
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:11
>「よそ様に比べたら言っていられないくらいだから」と語った。
でももう言っちゃってますよね。+142
-29
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:16
結局ひがみだよね。
タワマンを買えるような財力のない人たちのひがみ。
+246
-98
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:22
>>5
何かやらかしたの?+28
-3
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:18
江原さん分かってないな
武蔵小杉は元々ああいう街じゃなかった。
それを無理して「おしゃれな街」に仕立て、それを安易に鵜呑みにした人達へ対して「だから言わんこっちゃない」という話をしてるんだよ。
+233
-113
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:24
ひさびさに見ても胡散臭い+107
-21
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:44
すっかり教祖様になっちゃったね。+22
-18
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:57
やっかみでしょ
実際はかなり、可哀想。
+110
-18
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:38
まだタワマン住民を羨ましいと思っているのが笑える。
+115
-12
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:47
霊能者なんていかがわしい職業の奴は発言権なし+28
-33
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 23:45:23
被災した人見て、ざまあとは思わないよね普通。どんだけ都会のタワマン暮らしに僻んでるんだろう?地方で浸水して困ってる人には思わないんだろうから+218
-9
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 23:45:49
叩くのは良くない。
けど、タワマンで管理会社からの説明会が昨日あったとテレビでやってたけど、そこで住民が
「洗濯ができないけど、それの保証はあるんですか?無償で使えるコインランドリーとかないんですか?」
って言ってる人がいてビックリした。
しかも、シャワーは隣のスポーツジムで無償で使えるように管理会社が契約したらしい。+230
-4
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 23:46:01
タワマン好きでも嫌いでもないけど、よく叩いてる人いるよね
タワマンなんかに住みたくない!低層マンションのほうが〜とか
いつも、これなんなんだろうと思って見てる
買えない嫉妬かな?
やっぱり何だかんだで高級マンションの象徴だし+22
-32
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 23:46:35
ガル民のことやん
被災者叩きひどいよね+42
-14
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 23:46:45
タワマン高層部にも平屋にも住んだことあるけど、メリットデメリットはどちらにもある。
+112
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:28
港区あたりのタワマンならざまあって思うけど武蔵小杉は共働きで頑張る小金持ち
可哀想だと思うよ+17
-33
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:54
金あってもタワマンなんかマジ勘弁
あげる言われてもいらない+88
-27
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:56
今回って紙一重で荒川とか氾濫しなかっただけで都内もどうなったかわからないのに喉元過ぎればなんとやら+137
-2
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:08
そういう事じゃ無いんじゃないの?
あんたの立場でツイートするなら。
なんかもっと、失った人を癒す事言えよ。
沸点低い事発言してんなよ
それがあんたの正体だ+8
-13
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 23:49:05
武蔵小杉人気出てきてたのにね。+4
-12
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 23:49:05
「ざまあ」って言ってる人ここにも一杯いたよね+85
-7
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 23:50:46
>>34
ここぞとばかりに二子玉叩く人もいて おいおいって思った
こんな時にも言うのかいって+61
-6
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:15
私もザマーみろって思ってます❤+20
-35
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:24
だってあの気合い入れて作った駅ビルが浸水してるんだよ。
そりゃ文句言いたくなるよ
「ただの地味な街だったのに、そんなもん建てるから」って。
昔から住んでた住民は良い迷惑だと思う+161
-9
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:54
>>18
立地というものは変わっていくもんだよ。
今や当たり前の高級住宅地だって、はるか昔に鉄道会社等によって開発された土地がほとんど。
実際に交通の便なども良いから総合的に判断して選ぶ人が多いと思うよ。「おしゃれ」だけでは選ばないと思う。+51
-26
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 23:52:18
>>5
は?
何か知ってる関係者ですかい?+29
-10
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 23:52:36
僻むっていうか、武蔵小杉のタワマンに住んでる人って中途半端な成金ばかりで普段から自慢したり見下したりマウンティングばっかりしてるから嫌われてたんだと思う。だからって被災した人にザマァみろはどうかしてるけど。+129
-38
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 23:53:49
>>35
二子玉川に限っては、土地開発されたタワマンの辺りじゃなくて昔からある河川敷の方が被害にあってるからね。よく知らずに「タワマンざまぁ」とかほざいてる人たちの浅はかなことよ。+69
-7
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:17
>>34
恥ずかしいというか、イタいよね。+42
-3
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:25
>>23
ちがうよ
スピリチュアルリスト!
間違えないで!+7
-12
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 23:55:05
タワマンで上層階が下層階にマウントしてる話とか聞くと
ざまぁとは思わないけど、特に同情もしない+55
-5
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 23:56:02
もうメディアでもあまり取り上げないほうが良いんじゃないかな。面白おかしく叩かれてて可哀想だよ+54
-2
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 23:56:02
タワマンって響きはすごい所に住んでるなと思わせるけど、二子玉川のタワマンは地元民からしたら「地盤のゆるいところに、あんなの作って、、」っていう感じ。地元民は買ってない。+107
-8
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 23:56:17
>>33
そりゃ売れないと困るからね
良いイメージをアピールするしか無いじゃない。
空き家が増えてるのに新しいマンションばかり立つのは、そういうカラクリがあるんだって。
+14
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 23:57:22
マンションに住むには、自分がどれだけ階段登れるか考えてから住もうと思った+94
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 23:57:31
>>44
それもタワマン嫌いが想像で語ってるだけだけどねw
私タワマンの中の施設で働いてたけどそんな話身近では聞いたことないw+11
-3
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:12
>>49
身近で聞きました
というか、本当にいますそんな人
そこではないけどね
+8
-5
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:13
>>31
武蔵小杉は氾濫じゃないよ
下水の水が溢れたんだよ
だから余計に言われるのよ
お客さんたくさん呼んでおいてこの結果だからさ+37
-6
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:35
>>16
本当それ、余裕ないと余裕ある人間を叩きたくなるんだろうな。他にストレス発散がないから+55
-28
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:56
何で皆そんなにタワマンに興味津々なの?
羨ましいとすら思った事がないからザマミロとも思わないんだけど。+58
-2
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 00:00:39
>>40
小杉に住んでる人から自慢もマウンティングもされたことない。
そんな話、聞いたことすらないよ。
情報に煽られすぎてない?+61
-8
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 00:01:25
>>18
あなた、ドヤ顔で書き込んでそう
妬みが滲み出ててみっともないよ+74
-25
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 00:01:38
高所恐怖症の私は、高層階住んでる人凄いと思うわ+33
-0
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 00:02:51
貧乏嫌だったら「ザマミロ」でなくて、自身で努力とかしたらいいのに+9
-2
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:19
なんでみんなコイツに騙されてんの?
やり直しなんて、本気出せばみんな出来る事なのに。
不思議+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:01
こいつは悟りを開いているフリだけのおっさん。一部の人間の中には、どーしょーもないクズやサイコパスが存在しているし、その一部の人に、人間性を疑う( ・`д・´)キリッ。とか誰でも言えるわ。
人様に説教する立場なら、もっと説得力のあること言えよと。+9
-5
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:08
ざまぁとは思わないよ。
ただ、家も畑も泥まみれになってないし
家の中は綺麗なまま
水と電気が復旧するまで少し我慢すればいいじゃん
それこそ多少お金持ってるんだろうから
それをタダで洗濯させろ、シャワー使わせろなんて
言ってるから余計に叩かれるんだよ
ぐだぐだ言ってる暇があったら
自分でコインランドリー探して動いた方が早いわ
+57
-5
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:14
>>46
地盤の緩さで言うならスカイツリーも地元の人間はあまり快く思ってないわ。本気の直下地震来たらヤバそうだもん。それくらい緩い湿地だから。緩い地盤に高いものは怖いよね+37
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 00:06:50
でも実際損してるのは中に住んでる人というより、オーナーや投資で買ってる人だけだよ+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 00:06:53
>>60
管理会社に詰め寄るのがそもそもおかしいよね。自分たちの管理組合の仕事を委託してるだけなのに。ホテルかなんかと勘違いしてる住民の馬鹿さ加減には驚かされるわ+47
-3
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 00:07:23
そういう奴らは人間性を疑われようが何ともない奴ら+5
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 00:07:34
江原のオッサンが何を言っても、他人の不幸が嬉しくて口に出して言っちゃう人は、昔から、遥か太古の昔からいたわけで、いなしたって意味ないわけよ。そんな人は必ずどこにもいるし、注意したからって言わなくなったりするわけじゃないし。昔は家の近所で言っていたことが、Twitterなどのおかげで目に見えるというか、そういう陰口に気づいちゃうだけで、いちいち気にするだけ無駄だよ。
江原もいい歳したオッサンなんだから、そういう無駄なことを、さもすごい良いこと言った!みたいに発言しないで、もっと建設的な話でもしろよ。
誰が何を言ったって意地悪な発言をする人がこの世からいなくなるわけないし、今回被災した人だって、逆の立場の時は「ざまあ」って言っていた人もいるわけで、良い人ぶっているつもりだろうけど、頭悪すぎてダサいよ。インチキ占い師みたいなやつって、この程度なんだろうね。+12
-6
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 00:08:41
>>16
財力はないけどざまみろなんて思わないなあ
そういう性格なんでは?+67
-7
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 00:09:16
今学生だけど、子供の頃からタワマン暮らし(低層階だけど)。被災したことは一度とない。
もう普通のマンションで暮らせる気がしない。
だって宅急便やクリーニングの集荷、荷物預かりサービス、ルームサービス、ジムやスパ、全部無いんでしょ?
改めて考えると本当に便利過ぎて。
ザマぁとか言われても痒くも痛くもないよね。+6
-20
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 00:10:26
タワマン公式ブログかなんかで自分達を勝ち組と称してるのが別サイトで取り上げられてたしどっちもどっちかなー+11
-3
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 00:10:28
だって昔から住んでた方々からしたらあのマンション邪魔だと思う
景観をガラッと変えたし
そのマンションが今回の災害でイメージ悪くしてるんだし、文句が出るのもしょうがないよ+30
-4
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 00:11:02
江原さんてもうオーラ見えないの?
この人今何してるの?+12
-1
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 00:12:11
昔、小杉の隣駅の新丸子に住んでたけど、あの辺り良い意味で柄悪い。そんな気さくなとこだった。
タワマンのあるところ一度行ってみたらよくわかる。
建てすぎ。無理やり使った感すごいよ。
駅は小さいし。
しかもまださらに何棟か建ててるんだよ。
店も少ないし。住みにくいと思う。+38
-3
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 00:14:25
>>63
ほんと、賃貸マンションじゃないんだから。
あんたたちの持ち物であんたたちの資産でしょうに
また浸水したらどうするんだ!って
自分達管理組合で対策取ればいいじゃん
もちろん不便な生活になっちゃって大変だとは思うけど、
いかにも私達は被害者です!みたいなのが見てとれて
よけいに反感買ってるんだと思う。
+44
-5
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 00:15:13
この人こんな事ちまちま言ってないで、行方不明の子探してあげたらいいのに。+9
-8
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 00:18:12
>>71
人を山ほど受け入れられるような場所じゃないよね
乗り換えは便利なんだろうけど道も狭いし。
ただ商品作って売る為に無理矢理詰め込んだような仕上がりになってる+14
-1
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 00:19:31
>>72
なんか勘違いしてるコメントがチラホラあるけど
本来の関係は、管理組合が管理費を支払う顧客で、管理会社が提供するサービスや業務を購入する関係だからね。
管理組合で全部決めて全部施行するわけじゃないよ。+6
-7
-
76. 匿名 2019/10/17(木) 00:22:51
好きでタワマン住んでる人はそれなりに備えてるでしょ。ほっとけばいいのに。+18
-2
-
77. 匿名 2019/10/17(木) 00:23:19
>>2
見た事ないけど?+2
-22
-
78. 匿名 2019/10/17(木) 00:24:06
>>48
妹はそれで3階にしてた。
いざと言うときに、自分の足で水や食料運びを出来る階で2階か、3階で迷って大地震の時に下の階がつぶれても2階位までだし、夜エアコン無しで寝れる季節に防犯常3階ならそこそこ安心かな?って理由らしい。あと子供を長い間、エレベーター内で一人にさせたくないから、下の方の階を選んだらしい。+31
-1
-
79. 匿名 2019/10/17(木) 00:24:45
>>16
タワマンwwwwwww
一軒家には絶対に敵わないよ+20
-36
-
80. 匿名 2019/10/17(木) 00:24:57
>>41
二子玉川イコール、タワマン何だろうね。
田舎者の思考回路。+4
-2
-
81. 匿名 2019/10/17(木) 00:25:37
>>18
武蔵小杉じゃなくても言われてるよ
普段からタワマン叩きすごいじゃん
住んだこともない奴らが知ったかしてガルちゃんでもめっちゃコメント伸びてるよ+51
-7
-
82. 匿名 2019/10/17(木) 00:27:11
>>53
住みたくても住めない人でしょ
自分の家に満足してたら他の人が一軒家だろうがマンションだろうがその高さがどうだろうがどうでもいいわ+26
-2
-
83. 匿名 2019/10/17(木) 00:28:27
江原トピじゃないのか
タワマンネタまだやるの?+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/17(木) 00:28:54
>>69
邪魔とか何様
+7
-7
-
85. 匿名 2019/10/17(木) 00:30:37
>>16
タワマンより元々の高級住宅地に庭付き豪邸の方が余裕ある人だよ。地震の時に不便なの知っててタワマン住むのって田舎者の見栄っ張り。
私も住んだことがあるけど
地方出身者しかいない。
その中でカースト言われてもねぇw+30
-37
-
86. 匿名 2019/10/17(木) 00:31:14
ウンコマミレ
叩いている訳じゃない事実を気の毒に思っているだけ+5
-5
-
87. 匿名 2019/10/17(木) 00:31:22
ザマミロとは思わないけど、武蔵小杉のタワマンは不便そうだなと思う
駅劇混みみたいだし+21
-3
-
88. 匿名 2019/10/17(木) 00:34:04
>>82
ほんとそう思うよ。+9
-2
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 00:36:19
>>48
妹はそれで3階にしてた。
いざと言うときに、自分の足で水や食料運びを出来る階で2階か、3階で迷って大地震の時に下の階がつぶれても2階位までだし、夜エアコン無しで寝れる季節に防犯常3階ならそこそこ安心かな?って理由らしい。あと子供を長い間、エレベーター内で一人にさせたくないから、下の方の階を選んだらしい。+1
-3
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 00:39:45
上層階に住める人間はホテルに避難とかできるんじゃないの?+1
-0
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 00:39:59
>>8
凄い敷地の家に住んでるよ。物置小屋見たいのが飛んだんじゃないのかな+23
-0
-
92. 匿名 2019/10/17(木) 00:42:42
この人もタワマン持ってるはず。
別宅?本宅?が職場の近くで昔よくこの人見かけた。
関西の超一等地のタワマン。+7
-1
-
93. 匿名 2019/10/17(木) 00:42:42
>>85
ていうより、とにかくタワマン買うだけの財力は一応ある訳じゃん。
それに嫉妬してるんでしょ、結局。
タワマンより一軒家の方がいいとかそんなの抜きにして。
+32
-8
-
94. 匿名 2019/10/17(木) 00:43:44
ざまあみろなんて思ったことはないし、大変だなあと思うし、明日は我が身というか、別にタワマンには住んでいないけど、災害の被害者になる危険性はだれしもあるものだから馬鹿にする気にはならないけど、他人の不幸が大好物な人って必ずいるから、タワマンに限らず何か言われても真に受けなくていいのに。
いちいち本気にしないで、あーそうですかーって馬耳東風でいいと思うんですけどね。+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:03
金持ちぶってるから叩きたくなるんじゃないの。+4
-6
-
96. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:54
マジレスするとコインランドリー代とかせびってる人達はお金が無いんじゃなくて「金持ちほどケチ」ってやつだと思う+37
-1
-
97. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:55
このおっさんは間違い無く金の亡者だからね+12
-0
-
98. 匿名 2019/10/17(木) 01:04:37
>>85
こういうコメントする人
絶対に出てくるよねwww+25
-4
-
99. 匿名 2019/10/17(木) 01:07:21
>>13トランペット吹いてる場合ちゃうねん+18
-0
-
100. 匿名 2019/10/17(木) 01:11:42
>>19
この江原さんってインチキ
なんだよね。
知り合いの男性が昔この方の
講演会の裏方の手伝いをしたことが
あったの。
その時に手作りの料理を差し入れした
んだけど応対がひどかった。
「ごめんね、悪いけどこういう下品な
食べ物はいただけない。」
みたいな慇懃無礼な冷たい態度で
テレビでみる江原さんとは思えなかった
らしいよ。
カメラのない場所で
一般人の前では別人なんて
最低な人種。
天狗になってしまって
裸の王様。
周囲の人間もイエスマンばかり。
本当、この人こそカルマの法則で
罰あたらないのが不思議だよね。+29
-2
-
101. 匿名 2019/10/17(木) 01:18:59
またやってるんだこの論争。
タワマンが富裕層とか全く関係なく
災害とか身の危険を感じた時の避難の仕方や
管理や修繕も特に上階とかはよく考えておく
必要あると思うし、それは一戸建てとは
被災するのは同じでも色んな都合が違うだろうから色々想定してる必要があるなと思うだけ
だったわ。
こんなに被災地で大変な事になってるのに議論するところが間違ってるよね。
これからもいつ災害に遭遇するかは誰もが当てはまるのに。自宅でなくてもどこで被災するかも
分からないしね。色んな想定して出来るだけパニクる事の無いようにしないとね。+15
-0
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 01:22:15
>>18
分かってないのは
あなたの方かと+31
-8
-
103. 匿名 2019/10/17(木) 01:44:49
>>67
それらのサービスは永遠だと思わない方がいいよ。
マンションは、住んでる人も年齢構成も刻々と変わる。
例えば子供の成長でキッズルームが利用されなくなったり、高齢化や施設の老朽化でジムの利用者が減ったりする。
コンシェルジュやルームサービスも、常駐の人員確保が難しくなる=高騰するかもしれない。
サービスや設備の維持にはお金が掛かる。
「うちは利用してないからそのサービス・設備は無駄!」と主張する人が増えてきたら、減らさざるを得ない。
まあ「サービスがしょぼくなったから新しいタワマンに移ろうっと!」っていうくらい親がお金持ちなら問題ないだろうけど。+10
-2
-
104. 匿名 2019/10/17(木) 01:47:28
賛否はあれど、タワマン買える財力は凄いよ。
やっぱり低収入じゃ買えないよ。+9
-7
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 01:49:26
>>16
そうね。
よく、タワマンなんて小金を持った田舎者が見栄を張って住む場所www的な書き込み見るけど、逆にこのフレーズの中に書いてる人の心理が凝縮されてて笑うわ。
見栄を張ってるって見る時点で、その人にとってタワマンがそれなりのステータスって事だから。+50
-8
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 01:50:11
>>11
いやほっといたら自分らが正しいとか正直なだけとか思いそうだよ
犯罪には刑罰を、心ない叩きには非難をのほうがいいかと+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/17(木) 01:53:27
>>85
あなたがいかにも地方出身者っぽい意見。どこに住んでるか知らないけど+11
-5
-
108. 匿名 2019/10/17(木) 01:54:09
>>46
婆ちゃんがあんなとこに住むのは田舎もんじゃって言ってた。婆ちゃんも田舎もんだけど。+5
-4
-
109. 匿名 2019/10/17(木) 02:10:49
>>101
ほんと、被災のタイプが違うだけなのに、タワマンだけは小馬鹿にして面白がって良いみたいな空気があるのに違和感。
絶対に崩れない高台に、耐震バッチリの鉄筋の家を建てて、自家発電機も完備……なんて人が何%存在するのかな?
殆どの人が形は違えども何らかの被災に遭う可能性があって『明日は我が身』だと思うんだけどね。+18
-2
-
110. 匿名 2019/10/17(木) 02:13:31
私も人間性疑います+12
-1
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 02:22:22
江原さん、あちらの顔立ちになってきたね。
清原系というか。+10
-1
-
112. 匿名 2019/10/17(木) 02:24:03
武蔵小杉のタワマン
これからも勝ち組でいましょう宣言したマンションあるらしいね
2ちゃんで見た
そういう自分たちは勝ち組みたいな感覚がウザがられるんだよ
タワマン買うお金で低層マンション住んでる人もたくさんいる
買えない僻みっていう発想もウザい
みんながみんなタワマンに憧れてないからね
ガチのお金持ちエリアに住めないくせにセレブぶんなよって話
+19
-10
-
113. 匿名 2019/10/17(木) 02:24:35
>>40
知り合いが何人か小杉のタワマン買ったけど普通の良い人達だよ。
自慢なんかしないし。あなたは勝手に僻んで勝手に馬鹿にしてるだけだよ。+33
-7
-
114. 匿名 2019/10/17(木) 02:27:24
>>108
田舎もんだとしてだから何なんだろうね?
お婆さんは長く生きただろうにそんな人間性のままで残念だね+5
-5
-
115. 匿名 2019/10/17(木) 02:33:29
タワマン買った人を見て小金持ちが気取ってるなんて思うのはその人自身の心の中に変なコンプレックスがあるからだと思う
普通に身の丈に合ったマンション買った人が被災しただけなのになにが面白いのか理解できないよ+14
-3
-
116. 匿名 2019/10/17(木) 02:37:54
タワマンに住んで文句言う人も
タワマンに住んでいる人に文句言う人も
どっちも同じくらい民度が低いよねwww+9
-2
-
117. 匿名 2019/10/17(木) 02:57:35
>>5
そう思ったよ霊視とか嘘っぱちそうだもん+46
-18
-
118. 匿名 2019/10/17(木) 03:09:44
>>3
一瞬ちょっと色白な清原選手かと思った+8
-0
-
119. 匿名 2019/10/17(木) 03:13:46
でも前に あまり高い所の部屋には住まない方がいいってスピリチュアル的な事を言ってたような…
今となっては昔の話かな。+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/17(木) 03:19:11
>>5 戯言・嘘八百・妄想家 噓発見器に掛かりながら質疑応答霊視すれば解る、又は実在しない人物の作り話で相談すれば解る
+37
-10
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 03:43:41
>>20 たしか「幽霊と隠れん坊&鬼ごっこ俱楽部」の教祖よね。陰湿な悪趣味の集いの・・・。IQテスト受けたら何点かしらね。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/17(木) 03:48:36
>>27
ガル民に限らずありとあらゆる場所で叩かれてるけどな。+6
-0
-
123. 匿名 2019/10/17(木) 04:14:59
>>107
田舎出身の貧乏人でしたよ。
それこそ自己顕示欲の塊で取り敢えず有名所のタワマン住みました。同じような地方出身者が多かった。着飾っても同じ田舎出身って分かっちゃう同じ田舎者だから余計分かっちゃう。生粋の金持ちってなんとなく察する。余裕がにじみでてるのよね。東京出身と言ってるけどコンプ抱えた人が調べたら実は地方出身だったってことがある。
金と時間がある人は暇つぶしに調べたがるから私は嘘つかず言ったけどバカにされたこと当然あるよ。+8
-7
-
124. 匿名 2019/10/17(木) 04:27:34
それよりキャンプ行方不明の女の子を霊能力で
見つけてよ+22
-1
-
125. 匿名 2019/10/17(木) 05:26:09
>>56
高所恐怖症ならそうだろうね。
でもあなたの個人的なそのコメント、このトピの内容とズレてない?
+2
-0
-
126. 匿名 2019/10/17(木) 05:35:40
なんで女の人って胡散臭い詐欺師や占い師にはまってしまうのですか?+8
-0
-
127. 匿名 2019/10/17(木) 05:47:03
>>2
ほんと、ビックリするくらい居てるよね。
同じ人間としてひくわ…
異常に叩いてる人達、いじめ加害者に似てる気がするんだよね
叩くのが本当に嬉々として楽しそうだもの。
そう言う人ってやっぱり自覚無いから、先日の神戸の教員同士のイジメ問題では加害者側を普通に叩いてるんだろうね。
あなた達は根本的な性格、加害者教員と似てるんじゃない?同類なんじゃないの?って思うよ。+42
-3
-
128. 匿名 2019/10/17(木) 05:57:57
>>37
ほんとこれ
嫉妬とか言ってる人、表面上しか見えてないよね+14
-4
-
129. 匿名 2019/10/17(木) 06:15:07
>>13
今日遅かったね+15
-0
-
130. 匿名 2019/10/17(木) 06:24:44
3年前にタワマンカーストを描いたドラマがあったね。
あの頃はちょっとしたタワマンブームで、タワマンが豊かさの象徴みたいに報道されていた。
こんな弱点があったなんて。
世の中に、絶対大丈夫なんてことはないんだね。+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/17(木) 06:26:50
自分だって見えてもないのにスピリチュアルだとかいって人をけなしてるじゃん
本当に人のオーラなりみえてんなら
残像たどって行方不明者全員見つけてよ
キャンプで行方不明になった女の子探してよ+8
-1
-
132. 匿名 2019/10/17(木) 06:27:07
単純に他人の不幸と比べて、自分も被害あったけどあの人よりマシって言うのが好きじゃない
マウント取ってるみたいに見える+3
-0
-
133. 匿名 2019/10/17(木) 06:31:30
子猫虐待してたの暴露されたよねこの人。
自分も十分糞みたいなゴミ野郎じゃん。+6
-1
-
134. 匿名 2019/10/17(木) 06:32:18
何かあったら日本中からネタにされる地域。+3
-0
-
135. 匿名 2019/10/17(木) 06:35:43
えー?江原さんもそういう人達と同類じゃございません?スピリチュアルハラスメントしまくりじゃないですかアナタ。
+6
-0
-
136. 匿名 2019/10/17(木) 06:40:19
>>95
貧困層はお金持ちに見えるのね+3
-2
-
137. 匿名 2019/10/17(木) 06:59:47
小屋に住んでるの?
貧乏なの?+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/17(木) 06:59:53
ホリエモンのような人を見下す人がタワマンにいるから。どっちもどっちだけど+2
-1
-
139. 匿名 2019/10/17(木) 07:00:43
>>46
例えば2階建ての家ですら、元が田んぼみたいな緩い土地だと
かなり深く掘って土を入れ替えないと無理だって聞いた
それをしても、建物がゆがんで立て付けが悪くなるんだってね
近所でそういう家があった
タワマンなんて、ちょっとものを知らなすぎだろうと思う+4
-1
-
140. 匿名 2019/10/17(木) 07:03:17
>>41
二子玉川は、堤防の中の河川敷を住宅地に替えちゃったんだから
浸水するのはあたりまえだよ+7
-1
-
141. 匿名 2019/10/17(木) 07:04:30
>>104
本当だね。貧乏アパート暮らしの私には夢みたいな
タワーマンション。+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/17(木) 07:19:06
>>5 たしかに。でもがるちゃんの書き込みもひどいよ。◯◯◯タワーとか平気で書いてプラスが何百もついてる。
たしなめるコメントにはマイナスついてるし。
汚い言葉使わないで欲しいわ+31
-0
-
143. 匿名 2019/10/17(木) 07:26:44
>>104
我が家は金持ちだけどタワマンなんて住んでないし住みたいとも思わないよ。立派な戸建てに住んでます!こんな災害国にいるのに、どうしてタワマンに住もうと思うのか不思議です+0
-7
-
144. 匿名 2019/10/17(木) 07:29:33
インチキ+3
-0
-
145. 匿名 2019/10/17(木) 07:30:33
ま、しかし水没するよりはタワマンがいいな
答えは出た
お金持ちは復旧までホテルにでも泊まればいいし+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/17(木) 07:31:35
>>143
古屋だろお前の家はw+1
-0
-
147. 匿名 2019/10/17(木) 07:32:37
>>136
お前の顔w+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/17(木) 07:45:44
>>16
タワマンは貸すもんだよ
中国人がやってる
+9
-0
-
149. 匿名 2019/10/17(木) 07:47:21
>>103
はいはい。正論並べたところで僻みにしか聞こえないよ。仰る通り住み替えれば問題ないし。+1
-1
-
150. 匿名 2019/10/17(木) 07:52:02
311以前からタワマンに住んでる人は仕方ないとしても、311以降もタワマンを建築するゼネコンや住んでる人の神経が分からん。
いつなんどき被災するか分からないのに、高層階に住むと停電して断水状態の時どうするのか不安にならないのかな?
マンションに住んでる時、自家発電があったけど、余震の可能性がある1週間はエレベーターの利用を禁止されてたけど、タワマンは利用できるの?余震こわくないの?+2
-0
-
151. 匿名 2019/10/17(木) 07:58:28
>>40
実際マウンティングされたの?
中途半端な成金ってなんで分かるの?頑張って働いて稼いでマンション買った人に失礼すぎない?
ザマァもなにも普段からそんな思考なのが怖いわ。+19
-3
-
152. 匿名 2019/10/17(木) 07:58:36
>>18
多摩川からの浸水や冠水に触れたトピでも、二子玉川叩きがすごかったけどね。
実際は市街地までは浸水しなかったけど、これでブランド価値が下がったねとか、こっちから世田谷も二子玉川も願い下げだわとか、ふつうに「ザマァ」とかの書き込みいろいろあった。そもそもセレブの街なんて東急やデベロッパーやメディアが勝手に作ろうとしてるイメージなのに、それに勝手に何かしら投影して嫉妬して叩いてる。「ほれ見たことか」と一見妥当性のある言葉とともに。
すごく浅ましいと思う。+21
-7
-
153. 匿名 2019/10/17(木) 08:00:39
>>40
武蔵小杉のタワマン住民に何かされたの?本当にそんなことがあるの?
プラスつけてる人たちも含めてお聞きしたい。+11
-3
-
154. 匿名 2019/10/17(木) 08:07:11
>>16
そう、完全にひがみ。私もひがむけど、ひがみって認めてるからこういうことは言わない。
話はそれるけど、この手の話題になると、
「本当の世田谷マダムはー」とか語り出す人が必ずいてプラスたくさんつくんだよね。言ってる本人もプラスつけてる人たちも、どこのどんな立場の人なのか。本当の世田谷マダムとやらがガルちゃんに来てそんなこと言う訳がないので、なんかすごく虚しさを感じる。+23
-2
-
155. 匿名 2019/10/17(木) 08:07:38
被害にあった人たちのことをざまあみろとか書き込む人もいつか被害にあうかもしれないのに明日は我が身ですよ。+7
-0
-
156. 匿名 2019/10/17(木) 08:10:06
麦チョコをよく食べていたなぁ、という記憶+1
-0
-
157. 匿名 2019/10/17(木) 08:16:52
ここのタワマン使って資産運用でもしてるの?+0
-3
-
158. 匿名 2019/10/17(木) 08:26:17
>>72
自分達でどうにかするしかないじゃんね。マンションの修繕積み立て金、それで足りなかったら各自で分担して修繕して行くしかない。
トイレや水回りがない家は無いんだから、平等に出資って事でもめなくていいじゃん。
そのマンション選択して購入したのは自分達だと言う事を忘れてるよね。
通常の使い方では何の問題もなく稼働していたんだから、裁判しても抗争は長い割には、補償金なんて微々たる物になりそう。
未曾有の台風(天災)での下水系オーバーブローだし、川の氾濫からの洪水がなければ普通に動いていたんだし。
あれだけの、大惨事の福島原発でさえ、東電のお偉いさん方の責任は無しって判決出てるから、マンションのオーバーブロー、しかも通称時は問題なく稼働してたならマンション販売元の責任はあまり期待出来ないね。
裁判して過失がありでも微々たる補償金ぽいね。
あとは、マンション住民達で修理しなさいってなりそう。
これ、戸建てで考えたら普通に自分の家で修理とか、もしなおらなかったら買いなおしかぁ~、まったく金かかるなぁ~って思うもんね。
この場所を選んだ、自分の運の無さを嘆くよ。。。
あとは、建物に掛けている各種保険で何とかなるかな?って位の考えかな。
+3
-1
-
159. 匿名 2019/10/17(木) 08:35:34
なんの開発もされない土地に住んでる
田舎者が妬んでるんだよ。+1
-1
-
160. 匿名 2019/10/17(木) 08:36:13
>>149
タワマン自体は大丈夫かも知れないけど
停電したり周辺が被災地になったらそれらの
サービスはほぼ機能しなくなると思うよ。
人員もそれどころじゃないし、停電で設備全てが
機能しなくなって、便利で快適な暮らしに慣れてるほど、結構大変な事になるとか
想定やシュミレーションは日頃から考えておいても良いと思うよね。
タワマンとかエレベーターやその他設備とセキュリティがどう機能してるのか、それら設備が非常事態にどうなるのかとかもね。+4
-2
-
161. 匿名 2019/10/17(木) 08:37:00
スピリチュアルタレントって言うんだ...w+4
-0
-
162. 匿名 2019/10/17(木) 08:38:21
>>152
イメージ戦略は開発
すると言うことだから、
別にいいと思う。土地はそうやって
開発していくものだし。+4
-0
-
163. 匿名 2019/10/17(木) 08:43:46
>>112
あらら。それ本当だとしたら痛いわね。自ら勝ち組と言ってしまうあたり。+3
-3
-
164. 匿名 2019/10/17(木) 08:44:54
自分の住んでるところの設備や保障問題や
土地、地域の行政や特徴とか
今一度冷静に考え直さないとね。
一戸建てにしろ、賃貸マンションにしろ
タワマンにしろね。+1
-0
-
165. 匿名 2019/10/17(木) 08:45:02
タワマンだかピザマンだか知らないけどあんな高い所住むのは気が知れない。リスクも視野に入れとかないとダメだわ。+1
-0
-
166. 匿名 2019/10/17(木) 08:46:26
いろんなリスクを考えた上で住んでるんだろうに
エレベーター動かない!30階まで階段上り下り大変!
水が出ない!1階まで降りて買い物また登って大変!
とか文句言うのがちょっと解せない。
そんなリスク買う前に解ると思うし。
政府がタワマン対策する、みたいなこと
言うのもなんか違う気がする。
好きで住んでるんでしょ、って思うんだけど?+8
-0
-
167. 匿名 2019/10/17(木) 08:46:58
>>162
それはいいんだけど、それに勝手に洗脳されといて二子玉川憎しみたいになって叩くのはおかしいって話。頭の中で勝手に敵を作り上げて戦ってるんだよ。そのイメージ戦略とやらに躍らされて。イメージ戦略に躍らされて二子玉川に住む人もいれば、躍らされて叩く人もいる。+10
-0
-
168. 匿名 2019/10/17(木) 08:48:23
>>112
勝ち組宣言でもしないとやってらんないだろうなといろいろ察する。+2
-0
-
169. 匿名 2019/10/17(木) 08:53:12
ザマミロとも思わないし気の毒に思うけどね。
やっぱり高層に住むリスクっていうのはあるよねって思うだけだよ。+6
-0
-
170. 匿名 2019/10/17(木) 09:03:46
比べるのは、どうかと思う
+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/17(木) 09:07:18
ただの気色悪いペテン師
騙される奴は馬鹿+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/17(木) 09:12:40
>>25
みんなもうホテルやら実家に避難してると思ってた
+10
-0
-
173. 匿名 2019/10/17(木) 09:14:38
>>112
まとめで見た。
なんだかなーと思った。
何の分野で誰に対して勝ってるんだろう。
人の人生に勝ち負けなんかないよ。
+5
-1
-
174. 匿名 2019/10/17(木) 09:30:09
>>168
今でもモーニングバードで
元々沼地だった所に建ててるとかタワマンの問題点を色々特集されてるからね
+5
-0
-
175. 匿名 2019/10/17(木) 09:31:08
住むなら2、3階が良いよね
歩いてる人に見られないし、何か有った時にギリ飛び降りられる
高層階とかはやっぱり落ち着かないかな+2
-0
-
176. 匿名 2019/10/17(木) 09:33:25
被害にあっている人に対して「ざまぁ」とか
ほんとに人間性疑う。
普段どんな顔して生活しているんだろうと思うとぞっとする。+12
-0
-
177. 匿名 2019/10/17(木) 09:33:26
酷いことは言わないけど、正直なんでタワマンに住むんだろうと思う。こんなに自然災害が多い日本で。
怖くないのかなぁー。+6
-5
-
178. 匿名 2019/10/17(木) 09:35:42
記事を利用したいたけの江原は出てくるな。+6
-1
-
179. 匿名 2019/10/17(木) 09:42:40
>>143
賛否はあれどって書いてあるでしょ。
ちゃんと日本語読んで。+0
-0
-
180. 匿名 2019/10/17(木) 09:52:21
>>149
っていうか、あれこれ言ってるけど結局全部お金さえあれば解決できる問題じゃん?
それをさも「そんなこと言ってもタワマンにも問題が~~」みたいに言ってると、結局ただの貧乏人のひがみにしか聞こえないよね
+3
-2
-
181. 匿名 2019/10/17(木) 10:00:45
>>16
私のお友達は、5人全員都内出身者のタワマン購入者だったよ。偏見もいいとかじゃない??
都内の一等地にあってホテルみたいだし高級感もあるし。
私は羨ましいけどな。+4
-2
-
182. 匿名 2019/10/17(木) 10:12:12
>>63
区分所有者で総会とかにちゃんと参加している人は
管理会社の責任範囲とかも理解していると思うけれど
出てない人は分からないのかもしれないね。
それと意外に賃貸で借りている人が多いのかもしれない。+1
-0
-
183. 匿名 2019/10/17(木) 10:13:48
>>100
食べ物に下品とかあるのか。
酷いね。+5
-0
-
184. 匿名 2019/10/17(木) 10:18:17
最後までスピリチュアルでいてほしいよ+0
-2
-
185. 匿名 2019/10/17(木) 10:28:55
>>160
はいはい、でもタワマンにも問題がー!って、いくら正論振りかざしても僻みにしか聞こえないってw
政治家が住んでるようなタワーマンションは停電して全設備が全滅することなんて無いように供えられてるし、階段だってあるんだから何かあればホテルに引っ越すよ。
将来のタワマンの心配なんかよりも自分の心配しよう。+2
-3
-
186. 匿名 2019/10/17(木) 10:33:44
>>160
はいはい、でもタワマンにも問題がー!って、いくら正論振りかざしても僻みにしか聞こえないってw
政治家が住んでるようなタワーマンションは停電して全設備が全滅することなんて無いように供えられてるし、階段だってあるんだから何かあればホテルに引っ越すよ。
将来のタワマンの心配なんかよりも自分の心配しよう。+0
-1
-
187. 匿名 2019/10/17(木) 10:48:13
>>25
ちょっとあの住民浅ましい感じもしたけどね
無償で出来ないのか?って突っかかってるのを見ると賃貸の意識かな?と思った+12
-0
-
188. 匿名 2019/10/17(木) 10:50:27
こんなコメンテーターいらない+6
-0
-
189. 匿名 2019/10/17(木) 11:11:47
この意見は同意です。
ここで久々にこの人見たけど、輩みたいになっててびっくり。+1
-0
-
190. 匿名 2019/10/17(木) 11:14:37
>>186
落ち着いて連投になってますよ。+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/17(木) 11:24:04
同意
東日本大震災の時に、
日本の震災を祝うっていう大弾幕を広げてた某国人がいたけど、
それと同じレベルの暗黒面に堕ちてる+3
-1
-
192. 匿名 2019/10/17(木) 11:32:08
ツイッターで、ざまあって言ってる江戸川区民がいたけど、
その人、江戸川区のこともスラム街って呼んでた
結局、自分が住んでる地域のことを自分で見下してるから、
人気のエリアに住んでる人を勝手に嫉妬して、被災してどうにもならなくなってる状況の時に馬鹿にするんだと思う
要は、いいところ何もない人なんだろうな
あっても自分自身でつぶしてるような人+7
-1
-
193. 匿名 2019/10/17(木) 11:32:41
>>185
自分に置き換えて見ても考える事だと思う。
タワマンに対しての嫉妬や拘りは何らないけど
賃貸で考えても高層マンションの上階は普段の日々は全く心配ないけど、こうした大災害の時。
台風、震災、火災とか考えた時。
出来るだけ被害の軽減を考えて住居選びはお金だけの問題ではないと思ってる。
それに老後を考えて不動産の資産は後々面倒だし
災害の時の損害は一生を背負うなと改めて考えてるだけ。特に普通のサラリーマンにとってはね。
そこにタワマンに対する嫉妬など一切ないよ。
それこそ自分自身の心配だし。
被災されてる方達に対しても自分に置き換えて
思案するのは本当に大切なんだと実感した。
個々に日頃から考える必要があると感じた。
それにトピはタワマンが対象だからね。+1
-0
-
194. 匿名 2019/10/17(木) 11:38:22
タワマン買える(武蔵小杉だけど)お金あってもセンスは田舎の人はそのものもなんだよなぁ。
服のチョイスといい、タワマンの立地選びといい…+1
-1
-
195. 匿名 2019/10/17(木) 11:44:40
嫉妬なんてないよ。
ただ、タワマンだけじゃなく土地のこと知らずに買って、自然災害起きたら不動産屋や管理会社のせいにして色々文句言っている方に対しては、そりゃその土地ならそうなるでしょうねとは思った。
避難に関しても、行政は絶対避難しろと明確に指示して欲しいとか、避難場所が分からないとかメディアで言ってた人がいたけどさ…
以前から調べておけばわかる事だし、どこまで人任せなんだろうと思ってしまった。+4
-2
-
196. 匿名 2019/10/17(木) 11:48:29
普段から選民意識が強くて他人を見下してるタイプに対しては同情心わかないわ
それ以外の人に対しては気の毒に思うけど+1
-2
-
197. 匿名 2019/10/17(木) 11:54:20
>>195
メディアのインタビューに答える人は
気にしなくていいよ。
一般的な感覚の住民はみんなインタビュー断ってるもん。
その人がちょっとズレてるだけ
+3
-0
-
198. 匿名 2019/10/17(木) 11:56:34
人の不幸を喜び
人の幸せを妬む
本当に性格悪いと思う。
本人は自分が闇落ちしてることに気づいてないんだろうな+6
-1
-
199. 匿名 2019/10/17(木) 11:59:00
>>194
メディアの記事信用するんだね。
雑誌に関わる仕事したこたあるけど、
記事はネタになればナンボだから+3
-2
-
200. 匿名 2019/10/17(木) 12:07:24
>>149
タワマンへの僻みじゃないよ。
サービスや設備をうたっているマンション全般に言えること。
>>67さんは学生らしいから、一般論を言っただけ。
だから前半はあえて「マンション」と言ったし、親がお金持ちならいいんじゃね?とも言った。
将来67さんが自分でタワマン買うことになったら、数十年単位で考えた方がいいよって話。+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/17(木) 12:13:27
心が汚れてる+4
-1
-
202. 匿名 2019/10/17(木) 12:16:08
>>177
タワマンが国が指定した避難場になってる場合もあるけどね。
免震構造がしっかりしてて、備蓄品も保管してあるから+7
-2
-
203. 匿名 2019/10/17(木) 12:18:26
>>9
私は金髪豚野郎かと思ったわww+6
-0
-
204. 匿名 2019/10/17(木) 12:50:30
>>195
不動産投資って常にそういうことが起きてる
今回のことが取り立てて特別でもないし、
騒いでる人については、いまさら気づいたのかなっていう印象+0
-0
-
205. 匿名 2019/10/17(木) 13:09:03
>>100
うなぎの差し入れとかなら大喜びだったりするのかしら?
私はうなぎ嫌いだけども+3
-0
-
206. 匿名 2019/10/17(木) 13:10:25
>>203
ヤバッ!懐かしい!
金髪豚野郎かー
泰葉何してるのかなー😃+3
-0
-
207. 匿名 2019/10/17(木) 14:04:15
詐欺師が洪水をスピリチュアルで予測してやればいいじゃん+6
-1
-
208. 匿名 2019/10/17(木) 14:09:57
そんな事書いてる人いるの?びっくりした。+1
-1
-
209. 匿名 2019/10/17(木) 14:45:49
金あってもそんなところには住みたくない、豊洲も。+5
-1
-
210. 匿名 2019/10/17(木) 14:47:18
ただ叩いてる人やその場所を知らないのに発言するのは絶対に悪いと思う。
しかし実際、昔から住んでる人達からすればビル風は強くなるし過去には高層マンションの上から物を落とす人がいて人間性を疑いたくなるような人がいることも確か。天災ではなくても急に人口が増えて電車に乗るのに並ばなければならない。
新しい街ができること高層マンションがたつことは悪いとは言わないし綺麗になることは嬉しかったりするがマンションたちすぎていろんな問題があって、いろんな人がいる。新しい人達と仲良くもしたいけど昔から住んでる人からすれば沢山の不便や問題が沢山ある。その人達が言いたくなる気持ちはわからなくない。+4
-0
-
211. 匿名 2019/10/17(木) 15:21:57
タワマンに憧れも興味も無いから、叩くとか意味が分からないし理解もできない。。。
ムサコの街中下水上がってきちゃって問題出たんだろうけど、あれもタワマン側に問題あったわけじゃないし本当かわいそうだよ。+2
-1
-
212. 匿名 2019/10/17(木) 15:32:34
気持ち悪いインチキ霊能者は表に出るな。+6
-1
-
213. 匿名 2019/10/17(木) 15:39:20
ひがんでるんだよ。大抵、低所得者でしょ。
きちんと問題点を改善しないと都内でも同じ事起こるよ。毎年、絶対このクラスの台風は増えるだけだと思う。
かなり局所的だから早く近くの空きアパートとか提供すればいいのに。+4
-5
-
214. 匿名 2019/10/17(木) 15:52:30
>>100
だから結婚できないのか+0
-2
-
215. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:35
>>25
スポーツジムも災難だわ。
本来なら月会費払ってる会員しか使えないはずなのに、タワマン住民が無料のシャワーに押し寄せたら…水道代だけじゃなくて、シャンプーやボディソープも使われ放題だね(´・_・`)
+8
-0
-
216. 匿名 2019/10/17(木) 17:47:53
>>202
台風の時にここで窓ガラスにヒビが入ってるのみたよ。
もし割れてそんな高い位置から色んな物が落ちてきたらと思うとかなりの恐怖。+1
-1
-
217. 匿名 2019/10/17(木) 17:52:48
>>215 幾らかは知らないけど、管理会社がお金払って利用させて貰う契約したんでしょ。
+0
-0
-
218. 匿名 2019/10/17(木) 18:27:44
>>214
江原さん結婚して子供もいるよね
確か二人くらい+4
-0
-
219. 匿名 2019/10/17(木) 18:30:28
日本社会の社会的階層の分離が進行すればするほど異なる階層叩きは増加すると云う凡例だと思われ・・・。+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/17(木) 18:47:25
江原が呟いたんだと思ったww+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/17(木) 18:59:45
金あっても妥協してそこ選んだんじゃないの?少し考えればわかる事だけど。背伸びして買った人もいるだろうし。+1
-0
-
222. 匿名 2019/10/17(木) 19:15:29
>>34
その時はここまで酷いとは思わなかったんじゃない?
うまく言えないけど、ちょうどいい不幸話というか。
その人たちも、根が優しいガルちゃん民、
きっと今は心を傷めてると思うのです。+1
-1
-
223. 匿名 2019/10/17(木) 20:00:22
駅の改札口が狭くて大変なところのイメージ+1
-0
-
224. 匿名 2019/10/17(木) 20:10:44
タワマンの人だって今まで普通のマンションを馬鹿にしてたんじゃ?
上の階でマウント取ってたことが自分に戻ってきただけでしょ+2
-2
-
225. 匿名 2019/10/17(木) 20:15:15
>>152
二子玉は防波堤建設反対派団体が裁判起こしてたからなあ
しかも解散してて元団体員が開き直って言い訳しまくって痛いよ+0
-1
-
226. 匿名 2019/10/17(木) 20:36:18
>>18
そんなん分かる人は分かるんだからほっとけばいいじゃん。
わざわざ言うのはみっともないよ。+2
-1
-
227. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:50
>>184 ばかじゃねーの?人類含め全生類がスピリット(語源はギリシア語でスピリタス呼吸)だよ。スピリチュアル=呼吸する生物の意味だよ。こいつ等は当たり前の事をさも特別かの様に話す策士だよ。
+2
-0
-
228. 匿名 2019/10/17(木) 21:04:07
今、発信してほしいのはそれじゃないの!
江原さん頼むよ
みさきちゃんはどこよ?+1
-1
-
229. 匿名 2019/10/17(木) 21:06:55
>>70
嘘がばれメッキが剥がれ、それでも忘れられないように時々今回のように当たり障りのないよう首を突っ込み、一丁噛みし宣伝してる。+2
-0
-
230. 匿名 2019/10/17(木) 21:09:11
>>228 このニヤケ顔にそんな能力ある訳ねーよ。
+2
-1
-
231. 匿名 2019/10/17(木) 21:12:20
被災した人を叩くなんてひどいとか可哀相とか言ってる場合じゃないよ。
少しでもそういうことに巻き込まれないようにするのも大切じゃない?
ある程度金があるなら、ハザードマップ危険地域なんてわざわざ選ばなくてもいいのにとは思うよ。それは一戸建ても同じ。
+3
-0
-
232. 匿名 2019/10/17(木) 21:38:25
>>228
みさきちゃん募金のサイトが5ちゃんねるに貼ってあるけど本物なのかしら?
朝見た時はみさきちゃんの写真と共に捜索費・治療費・今後社会復帰した時にかかる費用などをお願いしてたわ+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/17(木) 22:20:52
>>8
同じこと思った。
小屋ってwwwってwww
きっと自宅敷地内になる「小屋」が吹き飛ばされただけじゃない?
+2
-0
-
234. 匿名 2019/10/17(木) 22:23:15
清原にも金髪豚野郎にも見えてしまう👱
昔は清廉潔白は神職関係の人、お坊様みたいな立ち位置だったから
金髪❗️金髪⁉️って混乱して🌀😱ムダにテンション上がった+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/17(木) 22:27:26
久しぶりに見たわそういえば居たね〜+0
-0
-
236. 匿名 2019/10/17(木) 22:37:37
>>176
いやいるんだよ、そー言う人。
その人とやりあったその人の嫌いな人が離婚したんだってねー!って嬉しそうに話してる人いたもん。びっくりしたよ。小学生のように素直というか。ざまあーとか思うんだって思った。+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/17(木) 22:43:10
>>16
タワマンの人って同じタワマンの低層階の人まで馬鹿にしてるのを見たことがある記憶。
自分がしてきたことが返ってきてるだけ。
+1
-1
-
238. 匿名 2019/10/17(木) 22:48:26
>>18
今みたいな小杉になるよりもずっと前から住んでるけど、確かにオシャレな街ではなかったよね。今は綺麗な街になったけど、飲み屋とかパチ屋とかばっかりだったし。駅ビルにドムドムとか入ってたぐらい地味だった記憶があるよ。タワマン叩きというより無理くりオシャレにしたから防災が疎かになって被害が拡大したんだろうなって感じ。言わんこっちゃないって言いたくなる気持ちはわかります。でも、妬む人は惨めな人だから言わせて置けばいいのにね。+3
-0
-
239. 匿名 2019/10/17(木) 23:50:05
地方住みなので武蔵小杉だとか言われてもピンとこないし、土地柄についてどうこう思わない
けど…タワマン自体には思う処はあるかも
タワマンが水害や停電に弱いというのは定説だし
あと、災害被害や経年劣化による補修時に
全戸の同意+追加金を要す事があるともきく
積み立て金じゃ全然足りないとも言われてるよね
タワマンのメリットデメリット
そこを織り込み済みでタワマンを選んだんだろうにって思ったなぁ+3
-0
-
240. 匿名 2019/10/18(金) 00:03:58
>>135 スペルマリスト重腹です
+0
-0
-
241. 匿名 2019/10/18(金) 00:08:46
>>194
あなたのコメントめっちゃバカにされてるwwww
うけるww+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/18(金) 00:31:11
地方出身者だけど上京してきてカルチャーショックだったのは住んでる場所ですごい差別したりマウント取ってくる人が多いこと。学歴差別もすごい。
そういう嫌な気持ちにさせられた経験ある人が今回の件で溜飲を下げてたりして。
東京人のマウントも側から見てると発展途上国格差社会の見栄っ張り人種と全く同じに思えるんだけどね。+3
-1
-
243. 匿名 2019/10/18(金) 01:39:20
>>9
あ、思った。あと、おまいう。と思った。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4577コメント2021/02/26(金) 08:18
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
2961コメント2021/02/26(金) 08:19
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
2619コメント2021/02/26(金) 08:17
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1906コメント2021/02/26(金) 08:18
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1779コメント2021/02/26(金) 08:19
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1334コメント2021/02/26(金) 08:19
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1073コメント2021/02/26(金) 08:18
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
1051コメント2021/02/26(金) 08:14
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
949コメント2021/02/26(金) 08:18
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
944コメント2021/02/26(金) 08:19
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
新着トピック
-
14コメント2021/02/26(金) 08:19
自慢できる習慣ありますか?
-
1334コメント2021/02/26(金) 08:19
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
152コメント2021/02/26(金) 08:19
2022年前期朝ドラ、ヒロインは黒島結菜が有力視 NHKに貢献
-
163コメント2021/02/26(金) 08:19
ディズニーランド・シーのトリビアが知りたい!
-
4753コメント2021/02/26(金) 08:19
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
576コメント2021/02/26(金) 08:19
転職活動長期化パート78
-
18993コメント2021/02/26(金) 08:19
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
520コメント2021/02/26(金) 08:19
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
55447コメント2021/02/26(金) 08:19
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
188コメント2021/02/26(金) 08:19
あまりお金のかからない勉強方法
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
16日放送のTOKYO MX「5時に夢中」(月~金曜・後5時)では、台風19号で全国各地で起きた被害の現状を特集した。