-
1001. 匿名 2020/08/16(日) 19:42:06
>>963
909です。
その通りです。
とっても合理的。なんだそうです。
子曰く、Excelは時短ツールで人をサボらせる悪いやつなんだけど、大好きだとのことです。
+2
-1
-
1002. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:05
>>966
909です。
パワポはきれいな資料作りの見本が多々溢れているので、将棋やらプログラミングを人に説明するときに頭の中を整理するツールという認識です。
グラフィック能力はないみたいです。+1
-0
-
1003. 匿名 2020/08/16(日) 19:46:42
>>971
wordはばーばへのお手紙や自分の文書の誤字脱字や校閲などに役立つそうです。
手書きに自信がないとも言っていました。
字が綺麗な女の子が多いらしく、すごいなぁって思う、そうです。+1
-0
-
1004. 匿名 2020/08/16(日) 19:50:23
>>991
909です。
ですよね、私も最初どきっとしました。
それが何かはわかりませんが何かしら才能があるのかもしれないと思い、様々なツールを置いてきました。
似ているとのこと、きっと将棋も数独もお好きかと思います。
ぜひ、そっと置いてみてくださいませ。
+2
-0
-
1005. 匿名 2020/08/16(日) 21:25:42
>>210
それはいいんじゃないかな。ある意味9歳の壁超えてない?公文の先取りは違うと思うけど。+3
-0
-
1006. 匿名 2020/08/17(月) 00:15:29
>>927
それぞれ違いすぎる
教師や警察はむちゃくちゃ普通+9
-0
-
1007. 匿名 2020/08/17(月) 05:28:46
>>826
具体的なエピソードが知りたい!
成績とか!+2
-0
-
1008. 匿名 2020/08/17(月) 11:14:31
>>386
・劣性遺伝の意味を誤解している
・「~せざるを得ない」と書けない+5
-0
-
1009. 匿名 2020/08/18(火) 15:41:38
>>1004
うちは囲碁をやってます!
めちゃ強いです(^^;+1
-0
-
1010. 匿名 2020/08/18(火) 15:51:17
>>450
この論文は、男の子は母親の遺伝が強いではなかったか?頭の中も外も母譲り。+0
-0
-
1011. 匿名 2020/08/21(金) 13:10:43
>>181
視野が狭いね。学力=遺伝子の賢さではないのよ。+1
-0
-
1012. 匿名 2020/08/25(火) 22:40:12
>>725
ごめんね、普通じゃない?+1
-0
-
1013. 匿名 2020/09/01(火) 15:15:21
>>826
娘さん、きっと賢いんだと思います。
これからが楽しみですね!
私の父が元大学教授なのですが、80才近くになった今でも目力がすごいです。
完全なるおじいちゃんで、足下もおぼつかなくなってきていますが、目はすごく賢い人の目をしています。
テレビとか見ていても、医師とか研究者とか、賢いと思われる人は、老人でも目が違いますよね。
私はコメ主さんの『目が違う』という感じ、すごーくわかります!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する