ガールズちゃんねる

コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

7363コメント2020/09/08(火) 13:09

  • 1001. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:08 

    接客業、店側が対策を提示して実行していても客側がマスク外して何時間もウロウロ、
    マスクお願いします、、言ったら今から買いに行けって事〜?落としただの言われる
    で、感染者でたら店が一方的に悪いみたいに言われる
    守れないら来ないで欲しい、
    明日仕事だと思うと疲れる〜

    +16

    -2

  • 1002. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:40 

    ホテル行ってきた
    感染症対策バッチリすぎて、日頃の対策が甘いんだなと勉強になったw

    +32

    -1

  • 1003. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:45 

    >>999
    お仲間が!
    使うの楽しみですね!

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:01 

    >>1
    コロナよりコロネが流行ってほしい~❗️
    コロネ大好き😋

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:13 

    >>962
    こういうトピズレコメは不快だからツイッターのミュート機能みたいに見れなく出来る方法があればいいんだけどな

    +9

    -2

  • 1006. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:15 

    ごめんなさい。
    モヤモヤしたけど吐き出す所がなくて
    嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。

    大阪から友達が子供連れて帰省してるみたいで、大きな公園に連れて行って「田舎すごい!こんな大きい公園で貸切!密なくて最高!!子育てに優しい!」って言ってるけど、こういう帰省の人とかを避けてみんな家に篭ってるんだよ、と…。

    私自身も近所のちっちゃい公園にしか連れて行ってなくて、子供は大きい公園行きたいって言うけど、そこはそこでその付近の人達が利用するだろうし、密度を上げないに越したことはない、と自粛してるのに。

    はぁ。心狭いかなぁ…。
    と、愚痴でした。お目汚しごめんなさい。

    +12

    -34

  • 1007. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:16 

    >>984
    そうだね。風邪をこじらせて一度でも大変な思いしてたら風邪の一種と言われてもそうか気をつけようとしかおもわない。うちは義父が特養に入ってるから毎年冬の風邪インフル流行期間は会えないからコロナ云々関係なく風邪は基礎疾患があったり高齢者にとってほんと危険なんだと認識してるよ。

    +19

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:27 

    退職することが決まりました。
    次の仕事が見つかるのか毎日不安で
    泣いています。

    +34

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:04 

    >>978
    ほんまに口達者だと思うでー!
    呑気達は口達者やで( ̄▽ ̄)
    くれぐれもがるちゃんで吠えるだけにしてクラスターフェスには参加しないように。

    +3

    -12

  • 1010. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:17 

    >>972
    コロナウイルスに疲れた人のトピだからでしょ
    コロナヒスに疲れた人のトピではないから別に場違いではないよ

    +4

    -22

  • 1011. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:45 

    >>1001
    分かりすぎて…(>_<) 
    私も仕事行きたくない。 家に帰ってくると鬱々としてる…。

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:05 

    日本のGDPマイナス20%?ニュース聞き間違えた??

    +9

    -1

  • 1013. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:16 

    2月頃からずーーーーと自粛してるのに東京全体が叩かれて悲しい

    真面目にやってる人が殆どなのに

    +25

    -2

  • 1014. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:29 

    今回のクライシスアクター誰でしょう?



    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:51 

    2月に出産し、世田谷区の狭いマンションでテレワークの夫と赤ちゃんと3人引きこもり生活です。ずーっと。喧嘩が増えました。なぜか新宿勤務の義理親が当たり前に集まろうと言ってきたり、断ると嫌味言われて旦那は何も言い返さず何度か泣き叫びました。もう限界です

    +12

    -3

  • 1016. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:53 

    >>931
    え?
    今月から普通に復活してるよ〜
    消毒と館内ではマスク着用するくらいかな?
    私はプールメインだけど、プールはマスクできないからノーマスクだよ。
    でも、お喋りしてると怒られるから静かにやってるよ。
    ま、泳ぐ時はお喋りしようもないけど(笑)
    心配なら自分が通ってるジムがどんな対策してるか確認してみたらどうかな?

    +20

    -0

  • 1017. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:56 

    >>948
    何言ってんの?頭冷やして落ち着きなよ
    普通風邪もかかりたくないでしょ
    あなたは違うの?風邪ならまぁいっかーって出歩くの?

    +17

    -2

  • 1018. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:20 

    80歳で一人暮らししている祖母のことがずっと気がかりで仕方ない。しっかりしてるのは知ってるけど、歳が歳だし、我慢強い人だから電話では大丈夫としか言わない。私が九州で祖母が関東だから会いに行くのも気が引ける。とりあえず、定期的に連絡を取ることにしている。無事でいてくれ〜。

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:32 

    >>1013
    私も大阪だけど自粛してるよ。帰省もしてないし…
    東京、大阪だけで全体的に言われるの嫌だよね

    +11

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:34 

    >>246
    想像しただけで私まで涙がこみ上げてきた

    +54

    -3

  • 1021. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:10 

    >>984
    まるっと同意です。
    下手したらインフルでも会社来る奴いるし。
    風邪やインフルエンザでも疾患持ちの老人なら悪化して死んでしまう場合もあるのにそれには皆何も言ってなかったのに。
    うつらないように気をつけて生活しつつ経済回せる人は回した方が良いと思う。

    +41

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:17 

    >>1006
    このトピずれして自分語りするコメントってなんなんだろうねぇ〜
    隙あらば私困ってるんです語り。

    +22

    -6

  • 1023. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:22 

    >>1005
    そんな最新の機能ないでよ
    所詮はがるちゃん諦めな

    +3

    -4

  • 1024. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:29 

    愚痴だけど
    言っちゃなんだけど元々引きこもりだから何も変わらない生活
    だからコロナトピ立つたびに何を話すんだ老って

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:45 

    夏なのに
    プールも海も行けないし
    気晴らしに旅行も行けないし
    どんだけ!
    コロナバカヤロー

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:10 

    >>1001
    私それおかしいと思うんだ。

    お店のサービスを受けて、従業員から感染したなら責める気もわかる。Aグループから隣の隣のCグループに感染してもお店の対応が甘かったのかもしれない。

    でも、そこに集まった人の中に感染者がいて、お客さん同士で移しあったのなら、お店にやれることは何もないよ。食中毒みたいに、クラスター発生したお店を公表する必要なんてあるんだろうか。

    +9

    -1

  • 1027. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:18 

    >>1006
    でも田舎のナンバーも都会でよく見るようになったよ

    夏休みだから帰省や観光ショッピングに来てる人も多い

    それはモヤモヤするけどお互い様なのかもね

    +22

    -1

  • 1028. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:24 

    >>902
    レジはやりとりで喋るから距離とるの分かる
    でもサッカー台では喋らないから大丈夫では?

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:24 

    >>715>>736>>766>>826>>924
    コメントありがとうございました。

    わざわざ引っ掛からないで「予定がわかれば連絡します」と流せたら良かったんですね。
    それと相手に自分の意思を伝える時も、深刻にならずに明るく言えるようにしようと思います😊

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:59 

    >>984
    プラス100回押したい!

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:18 

    今後2.3年続くかもしれないんでしょ?
    いつまでも自粛なんてしてらんないわー。
    気をつけて生活すれば問題なくない?
    マスコミが不安煽りすぎ。
    これ以上経済悪化したらコロナ死亡者より自殺者の数の方が多くなりそう。

    +34

    -3

  • 1032. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:31 

    なんか喉に違和感がある〜、一日中エアコンの効いた部屋にいるから乾燥したのかなあ頭もちょっと重い
    もしや、、、と思って体温測ったけど平熱だったしこうやってビクビクするのも疲れた、、

    +21

    -1

  • 1033. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:34 

    >>987
    ええ〜なにそれ
    そんなにコロナ付着してるの心配なら
    黙って消毒して何日か経ってから開封すればいいじゃん…

    ウィンドウショッピングも呑気にできない時代だから
    プレゼント送ってくれるなんて最高に嬉しいわ!

    +48

    -1

  • 1034. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:42 

    >>931
    一番危ないのは更衣室、だと聞いた。
    やっぱりノーマスクで話すジジババ層が多いと。
    そういう層が居ない時間を狙うのがいいかも。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:56 

    >>1002
    でもさ、あまりにも普段からウイルス対策し過ぎるとそれはそれで抵抗力の低い人間が増えるから悩むところよね
    会話での飛沫やらみんなが触るものに触れるやらで普段からいろんな菌やウイルスと接触して体内に取り込んでるけど、健康であれば体が闘ってくれて無症状なままでいられる
    でも小さい頃から除菌除菌で育つと日和見感染するような弱いウイルスすら闘い方のデータ不足に育つって
    潔癖過ぎるのも良くないと思う

    +29

    -0

  • 1036. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:03 

    >>1006
    良い心がけだと思います。でもストレスと息がつまりそうな感じがするので…たまにはお子さんと一緒に大きな公園に行って下さいね。身勝手な人は世の中に沢山いるので…気にしないでください。あなたのストレスがたまりますよ。

    +21

    -0

  • 1037. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:31 

    >>127
    私も見ません
    精神病むだけだから

    +34

    -1

  • 1038. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:33 

    >>1015
    そういう、身近な人と意識違うのが一番つかれるわ

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:57 

    >>948
    わざわざ風邪にかかりに行くって事じゃなくて、風邪にかからないように気をつけて普通の生活するって話でしょうよ。

    +18

    -0

  • 1040. 匿名 2020/08/09(日) 18:35:11 

    >>984
    私の同級生は、風邪悪化させて半身不随になって車椅子生活を余儀なくされてたよ。
    私はそれを間近で見てたから、風邪はすごく怖い病気って考え。
    他の人も書いてるけど、風邪に効く薬はこの世に存在しない、それができたらノーベル賞ものだと、長年お世話になってる内科の先生もおっしゃってました!
    そういう意味で、何故コロナだけ特別視するの?って思ってる。
    普段から風邪は怖いって考えなら、普通に気をつけて生活すればいいだけの話よ。

    +36

    -0

  • 1041. 匿名 2020/08/09(日) 18:35:26 

    >>1
    part28くらいまで行きそう。笑

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2020/08/09(日) 18:36:07 

    >>127
    ワイドショーってバラエティーだからね

    +18

    -0

  • 1043. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:00 

    >>1008
    大丈夫!
    私も8月から仕事辞めてニートだからw
    仲間だよ!
    貧乏すぎてガスも止められたしw

    +25

    -0

  • 1044. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:20 

    >>956
    感染者数少なくて隠蔽してるって言ってたのはコロヒスじゃね
    ここのトピにいる人たちは一貫して最初から騒ぎすぎって感じだったよ
    コロナ怖いコロナ怖い隠蔽ガーなんて騒いでない 過去トピ見返して来たら?

    +19

    -1

  • 1045. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:34 

    >>822
    自粛反対派のコメント、過激というか挑発的なコメントが目立つよね。
    対立の原因にもなると思うけど。

    +7

    -12

  • 1046. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:59 

    >>127
    TVって嘘ばっかだしね

    +27

    -0

  • 1047. 匿名 2020/08/09(日) 18:38:15 

    >>246
    小1なら人生これからだしいいじゃん。

    +4

    -24

  • 1048. 匿名 2020/08/09(日) 18:39:07 

    来年には落ち着く(ワクチン等できて)➕
    コロナと共存➖

    +4

    -6

  • 1049. 匿名 2020/08/09(日) 18:39:17 

    >>55入れてる。別にお金も負担もかからんのにみんななぜそんなに拒む? スマホ持ってる人だけでもみんな入れたら意味があるのになぁ

    +39

    -0

  • 1050. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:03 

    >>1006
    コロナに限らず、私はこんなに我慢してるのに!頑張ってるのに!って他人を恨むのはなんか違うかなと思うけどね。
    自分は自分、他人は他人よ。比べたってストレスたまるだけ。
    そんなピリピリするくらい余裕ないならあなたもたまに広い公園行ってみれば?公園は遊具触らなければ感染リスク低いよ。

    +43

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:13 

    マスコミのせいだわーってずっと騒いでる人も、じゃあお前に何ができるんだって感じ。マスコミの仕事してから言えよ。

    マスコミに乗り込んで文句言うか、数人クレームのメールしたとこでなんか変わるのかよ。

    +1

    -26

  • 1052. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:29 

    >>1008
    コロナの影響?
    日本ではそうそう餓死しない。使える制度はたくさんあるから調べて、転職頑張ってね!!

    +26

    -1

  • 1053. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:49 

    ドラッグストアに買い物行くとソーシャルディスタンスで床にテープ貼ってあって間隔空けて並ぶし、レジにも客との間仕切りのビニールで結界されてて安心なんだけどさ
    並び過ぎてどうしようもなくなると店内放送でセルフレジの案内されて誘導される
    セルフやってみてわかったんだけど、店員がやたら真横に近寄ってくる。箱のティッシュ買ったんだけど手提げで帰ろうと思い、それだけは袋に詰めずに直接精算後の台に置いたのね、まだ商品あったからそれらをバーコード読ませてピッッとやってたら
    真横にやって来てテープお貼りしますね!と顔覗きこんで真横で言うのよ
    他にもレタス買ってピッッと反応したのに機械がアホでもう一度袋の中に詰め直せとか言うから、は?って思ってたらまた真横にすっ飛んで来て
    レタス軽過ぎて計量反応しなかったみたいですぅーって顔覗きこみながら言われた
    とにかく真横にやって来るのがうざい。何がソーシャルディスタンスだよ
    セルフなんてやめろ!閉じてしまえ!ってご意見箱したかったけどドラッグストアにはそんなもんなかった、、、
    ビニールで結界張ってる普通のレジの方が安全だわ
    ほんとアホクサ
    なんなのあの店!!
    なんかあんなアホな事されるとどーでもよくなる今までの私の努力水の泡にされた気分

    +1

    -20

  • 1054. 匿名 2020/08/09(日) 18:41:38 

    >>33
    酒が入ると、気が緩んで声が大きくなり唾が飛ぶ
    静かな会食なら問題ないはず

    +90

    -2

  • 1055. 匿名 2020/08/09(日) 18:42:00 

    >>655
    GOTOに関しては観光業だけでなく観光地付近の飲食店も打撃あるし、それらを支えてる地銀も打撃あるから強行したのではと思ってる
    単なる観光業だけの救済措置ならここまで批判されながら強行しないのでは
    地銀は元々ゼロ金利だので苦しかったのに本気で今やばいのでは

    +42

    -0

  • 1056. 匿名 2020/08/09(日) 18:43:57 

    >>224
    それ言い出したら、電車にも乗れないしスーパーにも行けないよ

    +63

    -2

  • 1057. 匿名 2020/08/09(日) 18:43:58 

    テレビ業界なんて視聴率稼ぐために不安煽りまくって、結果スポンサー離れちゃって(スポンサー側がコロナによる不況で広告費出せない)今慌ててコロナ怖くないかも報道に切り替えつつある

    +40

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/09(日) 18:44:00 

    沖縄が心配だ。(知り合いおらんけど)

    +21

    -0

  • 1059. 匿名 2020/08/09(日) 18:44:08 

    >>1001
    それは店側がはっきり言って欲しいとちゃんとしてる客側からしたら思ってしまうわ。
    もちろん上の方針だからあなたのせいじゃないけど。
    自分は必要以上に怖がらず外食は楽しんでるけど、感染対策きっちりしてる店しか行かない。
    席に着いたらすぐマスク外す人って多いんだよね。
    あと無駄に喋りまくるグループとか。
    すかさず店員が注意、注意聞かない人には出て行ってもらうっていう個人店しか行かない。
    チェーン店とかだと難しいのかも。

    +8

    -1

  • 1060. 匿名 2020/08/09(日) 18:44:37 

    他人の行動まで目を光らせて文句言うのは行き過ぎだけど、すっかりコロナ以前の生活に戻すのは怖い
    風邪とは感染力が違うし、その分リスクもあると思うけどな

    +3

    -7

  • 1061. 匿名 2020/08/09(日) 18:45:28 

    >>1058
    沖縄はあれはもうダメなのでは
    中国がほぼ侵略しているし日本でなくなる日も近い
    コロナも利用出来るうちはどんどん利用するから沖縄はコロナで潰される

    +13

    -5

  • 1062. 匿名 2020/08/09(日) 18:45:44 

    >>251
    旅行です
    都民

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:32 

    コロナヒステリーもきついけど、コロナはただの風邪派も意地になってきてない?

    +11

    -7

  • 1064. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:55 

    >>942
    その判断をしてるのは人間なわけだけど、あなたは疑問に思うことはないの?

    +1

    -3

  • 1065. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:15 

    もう遅いわ~

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:18 

    コロナのバカヤローって叫びたい!!感染者増えたらやだけど不況になるのも嫌、友達とも遊びたい。

    どっかで誰かが職を失ったり、夢を諦めたり、楽しみにしてた大学に行けない、修学旅行がない、子供達がイベントを楽しめない。全部悲しいです、こんな世の中嫌だ。

    +31

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:27 

    >>1006
    人の行動にモヤモヤして責めるくらいなら、大きな公園に行ってみた方が清々しい気持ちになれるかもよ。

    +21

    -0

  • 1068. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:28 

    >>501
    おばさんだよ!

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:29 

    休みの日何してた?って質問してくる社員がいるけど、出掛けたとしてもこの状況で出掛けてたなんて言えないです。社内で他人に対してあーだこーだ言うようになったら体調不良とかコロナ疑惑とかどんどん言い出せなくなっていくと思うんです。

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:04 

    >>120
    わたしも秋に出産予定です・・

    わたしも夫も医療従事者で、コロナも受け入れてる病院で勤めてるから(夫はガッツリか関わってます😭)めちゃくちゃ気を張るし疲れるし気分転換もできないしつらい。。
    出口が見えないトンネル、まさにそれ!!!

    +35

    -1

  • 1071. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:15 

    旅行行くのは自由よ
    ただドヤ顔で私は正義みたいな自慢の態度やめてほしい。
    行かないのも正義みたいな態度もしかり
    もう、ほっとけよと思う

    +41

    -0

  • 1072. 匿名 2020/08/09(日) 18:50:00 

    >>1013
    私も大阪です。
    もう、大阪から出ません。
    白い目で見られちゃう。

    完全テレワークで出勤しなくて
    いい人は、適度な人口の郊外に
    引っ越すでしょうね。
    そもそも密な環境だし💦

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/08/09(日) 18:50:27 

    ウーバーイーツめちゃくちゃ利用するようになったから食費がすごい。

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2020/08/09(日) 18:50:33 

    >>109
    私はメンタルクリニックお世話になり始めたよ!
    ヒスじゃないけどやっぱり怖いもん。
    怖くないって人羨ましいし、そうなりたいからこのトピ見てるよ!
    お陰様で大分精神が安定して来た!
    東京トピとかは見てると苦しくなってくるから見ないようにしてる。

    +32

    -0

  • 1075. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:02 

    >>1063
    本当に!風邪派は。
    風邪風邪うるさいんだよって感じ。

    +6

    -13

  • 1076. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:04 

    >>927
    横だけど、ランキングに上がってるのを見ててっきりそんなことをする人がいて怖いわって感じのトピかと思ったら違ったわ。

    +25

    -1

  • 1077. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:08 

    おテレビ教徒には苦笑いしかない
    発言が夢の世界だもん
    信教の自由はあるにしたってね


    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:37 

    >>35
    マスゴミが感染者数を発表しない事
    死者数が感染者に遅れて増加する、っていうけど、その兆候はまだ無い
    陽性者が増えても死者数が増えなければ、PCR検査は意味が無いという事
    学者によっては、もう集団免疫を獲得していると示唆している

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:21 

    >>1053
    セルフに不慣れでやらかして逆ギレする中高年の典型w

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:24 

    京大上久保教授の日本人免疫獲得済み説の動画を見て、私は納得しました。これからは、周りの人を不安・不快にしない程度にマスク着用は継続しつつ、普通に生活しようと思います。
    緊急事態宣言中も含めずっと満員電車で通勤しているのに、外食や遠出だけやめて意味あるのかなあと思いつつ控えてきましたが、それも再開します。
    秋の連休には、まずは県内で旅行しようと思います。

    +23

    -1

  • 1081. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:29 

    コロナの影響で会いたい人に会えないのが辛いです。

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/09(日) 18:53:36 

    >>1063
    どっちも過激よね。
    私はどっちでもない派かな。
    確かに日本での重症者、死者数は少ない。
    けど普通の風邪と言うにはまだ日が浅すぎる。
    だからやるべき対策はしっかりしつつ、自粛しすぎないようにしてる。

    +13

    -1

  • 1083. 匿名 2020/08/09(日) 18:53:52 

    >>74
    ダメじゃないよ〜!
    旦那さんも74さんも疲れてるだろうから、
    美味しいもの食べてゆっくり休んでね☺️✨

    +18

    -3

  • 1084. 匿名 2020/08/09(日) 18:53:57 

    >>907
    そう、私が言いたかったのはそれです。
    自分は死なないと思わないとやってられないし、
    仕事も休業じゃないから行かないとさ。
    熱出たら受診するし密なこともしてないよ。

    コロナに疲れてて、ごめんね。

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:15 

    >>7
    わかる、この間餃子の王将に予約してたご飯持ち帰りだけしようとしたら、すごい人混みで手が震えて叫びそうなパニック状態になってしまった
    1人でいる時急に発狂しそうにもなる
    普通の生活がしたい

    +18

    -29

  • 1086. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:36 

    >>246
    こんな世界に子供を産んだあなたが悪いね
    子供は被害者

    疫病が数百年単位で流行ることぐらい
    義務教育受けてたらわかる

    そもそもこの世界は戦争やいじめや事故津波震災に巻き込まれる可能性があるからね

    子供がコロナに苦しんだら100%この世に産んだ親のせい

    セックスのつけが回ってきたね
    子供は被害者だよ可哀想だなあ

    +4

    -73

  • 1087. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:47 

    自粛に慣れた↔やっぱ元の生活が良い
    の繰り返し。今日も友達と会う予定だったけど泣く泣く諦めてテレビ電話にしました。
    普通に会って普通に一緒にごはん食べたい…(´;ω;`)休日は引きこもりの日々です。

    +8

    -2

  • 1088. 匿名 2020/08/09(日) 18:57:25 

    >>1023
    んじゃ取り敢えず通報押しておくわプラマイ押さずに

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2020/08/09(日) 18:57:51 

    >>1087
    広いテラス席とか探してみて
    高めの予約制のお店なら結構空いてるよ
    都内の子は、結構そうやって気をつけてる

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:14 

    >>903
    まるでエボラみたいな高致死率のウイルスみたいな言い方する人いるよね。
    普通の風邪でもこじらせたら肺炎になったり味覚症状になったりするんだけど...

    +31

    -1

  • 1091. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:25 

    そろそろ婚活しなきゃ…と思った矢先にコロナで身動きとれなくなりました。
    婚活、本音はやりたくないし気が重いな…と思ってたので延期になってホッとしてるあたりもうダメなんだろうなと諦めてます…

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:42 

    日本でコロナ陽性になって退院した人が三万人くらいいるけど、みんなのその後が気になる。テレビでは後遺症が!とか言ってるけど実際三万人のうちどのくらいの人が後遺症で悩んでるか知りたい。

    +33

    -0

  • 1093. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:07 

    うむ

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:15 

    >>246
    行ってきなさい!
    そして腹いっぱい食べてきなさい!

    +60

    -0

  • 1095. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:17 

    >>1088
    無駄だよ。まわり巻き込むだけ
    規制になったことないし
    規制されないルートあるから

    +0

    -5

  • 1096. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:41 

    >>979
    厳しいねぇ。元が高ければ減っても支出を見直せばいいけど、私なら一気に2~3割減は直撃だわ

    +5

    -1

  • 1097. 匿名 2020/08/09(日) 19:00:16 

    >>35
    経済、ほんとにマズイから
    高齢者、持病のある方、医療関係者
    以外はマスク着用で
    普通に生活して欲しい。

    けど真冬になったら
    何とも言えないな。

    +39

    -1

  • 1098. 匿名 2020/08/09(日) 19:01:27 

    >>392
    うちの大学もだよー。しかも一年生で入学式含め一回も大学行ってないよ。受験も頑張ったし高い学費親に申し訳ないし、このまま何年も行けないままでオンラインだけで卒業とかなのかなーって考えると虚しいです

    +12

    -0

  • 1099. 匿名 2020/08/09(日) 19:01:55 

    >>1
    マスコミの反対が正解。マスコミは日本人をぶっ壊して中国、韓国にあげたいだけなんだから。

    ハイリスクの家族がいるところの帰省は避けてどんちゃん騒ぎをせず家族で旅行や観光、地元応援は楽しみながらルールを守って行動するといいよ。コロナ対策と経済とのバランス。

    だいたいウイルスは宿主(人間や動物)が死ぬと自分(ウイルス)も死ぬから子供(遺伝子)を残すために感染力は強くなるけど弱毒性になるのが普通。

    後遺症なんちゃらとか言ってるけど一部だけでしょ?

    学校での集団注射が一部の人の副作用により全国で中止になってインフルエンザワクチンは任意になったけどノーワクチン派が騒いで毎年インフルエンザを拡大させている。

    免疫力をあげて栄養をとってワイドショーは見ないで感染防災対策をとって楽しみましょう。

    まあ、小池百合子都知事と反日メディアと国と厚労省誰を信じるか信じないか自分で考えるかは自由ですが私は「経済とコロナのバランス、注視しているが緊急事態宣言を出す時期じゃない。自粛規制はしない」という国を信じるよ。

    だって安倍総理は外務省の親韓を全員更迭して日本を守ってくれてるもん。邪魔やあれこれ気をつかいすぎて「なんで?」と思うことはあるけど。

    +41

    -3

  • 1100. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:30 

    >>246
    くら寿司、今
    仮面ライダーのキャンペーンやってる!
    うちも10日前に、くら寿司行ったよ!

    息子2人、ニコニコ☺️
    感染対策、しっかりしてたから大丈夫!
    楽しんで‼️

    +50

    -2

  • 1101. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:33 

    >>1087
    どこに住んでるのかな?
    最近は対策ちゃんとしてるお店たくさんあるよ。
    案外行ってみたら、心配するほどのことはないって感じだってよ。
    モヤモヤしてると免疫力落ちるよ?
    納得いくお店探してみたらいいと思う。

    +22

    -0

  • 1102. 匿名 2020/08/09(日) 19:03:10 

    >>28
    私は震災の放射能騒ぎのときに妊娠してたからちょっと気持ちわかるよ…。辛いけど、生まれてくる赤ちゃんはとってもかわいいから、大変な中でもきっと癒やされると思う!
    お母さんと赤ちゃん、共に元気に生まれてきてくれることを心から願っています!!

    +87

    -2

  • 1103. 匿名 2020/08/09(日) 19:03:24 

    いやー、疲れるよね。
    皆んな程度は違えど疲れるよね。

    +20

    -0

  • 1104. 匿名 2020/08/09(日) 19:04:23 

    >>12
    マスク付けた時のメイクとか今SNSとかでよく見るけど、蒸れるし汗かくしメイクしたくてもする気にもなんないよね。
    肌も荒れるしメイクは適当になっちゃうし、楽だけど自分的に女子力が下がってるの分かってるけど、それがストレス。

    +69

    -0

  • 1105. 匿名 2020/08/09(日) 19:07:37 

    >>948
    こういう人ってそもそも風邪をバカにしすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 1106. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:27 

    >>1085
    パニック障害みたいになってないかな?少しネットとかテレビのコロナ情報からは離れてゆっくり過ごしてね

    +26

    -0

  • 1107. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:37 

    >>78
    2月に日本中でマラソン大会があったけど
    自粛警察は無言だったよね

    +12

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:45 

    コロナで会いたくない人に会わずに済んでいるのが、地味に嬉しい。

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:50 

    >>965
    私も中国製品は避けるようになったよ。
    以前、日本製のアルコールジェル買ったんだけど、同じやつが最近値下がりした?って思ってよく見たらなんと中国製だったよ。
    同じパッケージで日本製と中国製があるの。
    気を付けなきゃ!

    +36

    -0

  • 1110. 匿名 2020/08/09(日) 19:09:31 

    私は生理前になると不眠と嘔吐下痢に悩まされるのですが、病院がまともな診察してくれなくなりました。むしろコロナにかかってたほうが病院は嬉しいのかな?やりがいあるのかなと思ってしまいます。
    採血だけで帰されることがふえて、腕があおたんだらけになっているのをみてさすがに健康診断の専用病院のひとにびっくりされました。
    今本当に寝たきり状態になっていて台所に水も汲みにいけない。

    +2

    -8

  • 1111. 匿名 2020/08/09(日) 19:10:04 

    熱中症の問題、いろいろ起きてるねぇ

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2020/08/09(日) 19:10:25 

    >>1061
    知事がね…。
    米軍追い出したい中国スパイ。
    沖縄の工作員じゃない普通の住民はどう思ってるんだろう。

    +25

    -0

  • 1113. 匿名 2020/08/09(日) 19:10:52 

    暑い中マスクしてジョギングしてる人を見ると、暑いから取って走ってくださいって声がけしたくなる。

    +24

    -1

  • 1114. 匿名 2020/08/09(日) 19:11:03 

    >>928
    ヘルペスは皆が生まれ付き持ってるウイルスなんだよ!とか言ってるやつほどコロナに怯えてる

    +0

    -9

  • 1115. 匿名 2020/08/09(日) 19:11:25 

    >>948
    風邪は万病の元

    +17

    -0

  • 1116. 匿名 2020/08/09(日) 19:11:59 

    喉が弱い。
    コロナ始まって三度目の喉風邪。
    毎年こんなものなんだけど、受付の仕事だから嫌がられる。
    今はこれ以上喉を痛めないためにも顔に汗かきながら家の中でもマスク…
    喉ー!!
    咳出たら仕事は休めってさ!!

    +18

    -0

  • 1117. 匿名 2020/08/09(日) 19:12:18 

    >>1107
    東京マラソンもガルで叩かれてたよ。楽しみにしてたからトピ開いたけど、一緒に応援できなかったくらい

    +6

    -1

  • 1118. 匿名 2020/08/09(日) 19:12:41 

    >>1010
    あれ?
    ご新規さんかな?
    チョココロネのトピはごく初期からコロナヒスに疲れた人のためのトピだよ
    というか0か100かみたいな極端な意見に疲れた人たちが集まってのんびり語らうトピです

    +24

    -0

  • 1119. 匿名 2020/08/09(日) 19:13:20 

    感染者がたくさん出てる県なので会社から仕事以外の外出禁止令出された。家族以外との会食禁止、ウォーキングやランニングまで禁止...
    田舎に単身赴任してるから外出したら必ず誰かにみられるし、飛行機乗らないと実家にも帰れない、つらい

    +15

    -0

  • 1120. 匿名 2020/08/09(日) 19:13:23 

    >>1087
    6月頃コロナが落ち着いたときくらいに予約が取れなかった店にすんなり入れてしかも店が空いててゆっくりご飯食べれたことを思い出しました!こういう時にしか人気店って行けないかもです…!テラス席は盲点でしたΣ(゚Д゚)

    +7

    -0

  • 1121. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:09 

    >>192
    私は都内で普段仕事がテレワーク出来ないから満員電車で通勤してる側だから、自宅で自粛されてる方とは感覚が違くて、気持ちが緩んでるのは確かだ。ごめんね。
    仕事は仕方ないから外出が許され、プライベートは駄目ってとこに私はモヤっとしてます、仕方ないしわかるんだけどね。不要不急の外出はしないようにしてるつもり。どれもこれも自己判断なんだよね。
    私みたいな感覚な人のせいでストレスになられてるならごめんなさい。

    +45

    -0

  • 1122. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:55 

    パヨクが7/16東大名誉教授が国会で「来週は大変になる。来月は目を覆うようなことになる。」って騒いでたけど、医療崩壊もしてない、死者数も増えてないよ
    左翼の名誉教授じゃん
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +22

    -3

  • 1123. 匿名 2020/08/09(日) 19:15:53 

    確かに今の自粛がストレスになってる気がすごくします…。もう少し楽に考えて対策している店に行って美味しいご飯食べたいと思います!

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2020/08/09(日) 19:16:28 

    何が正しくて何を信じて、誰の事を考えて誰の目を気にして、、、、あーーー疲れた!!!!
    普通に地方の実家帰って家族に会って墓参りして地元の友達とバーベキューするっていう当たり前の夏休みしたいわーーー!!!!

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2020/08/09(日) 19:16:42 

    職場がクリニック
    数ヶ所の窓開けながら診察するから、エアコンをガンガン効かせてて寒い
    頭痛が止まらない
    熱発が来る科だからメンタルもやられてて不眠だし、完全に体調がおかしい

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2020/08/09(日) 19:16:56 

    安倍さんも疲れてるね

    +11

    -0

  • 1127. 匿名 2020/08/09(日) 19:17:10 

    メイクが好きなので、毎日メイクしてますが
    マスクすると、手持ちの口紅やグロスが落ちてしまうのが残念です。

    早くマスク外して生活できるようになりますように。

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2020/08/09(日) 19:17:24 

    大塚国際美術館が地元なんだけど
    前売りチケットが当たったのに行けない…

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:12 

    帰省したかったよ〜
    でも我慢してます。同居なのでお盆も気が休めない

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:18 

    こりゃあ、弱音や愚痴を吐いていいトピ(ひよこトピだったっけ?)も必要だねえ
    誰か立てて~と丸投げしてみる

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:34 

    >>231
    臓器の話はマジで怖い
    本気で恐ろしすぎる…

    +17

    -0

  • 1132. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:46 

    >>1122
    それさ、皆が気を付けたからその未来は回避できたってことでいいんじゃない?
    当たるも八卦当たらぬも八卦だよ

    +5

    -8

  • 1133. 匿名 2020/08/09(日) 19:19:03 

    >>1057
    それホント?
    マスコミあほすぎ

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2020/08/09(日) 19:20:11 

    ばーーーか

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2020/08/09(日) 19:20:59 

    >>1123
    ほんと私もそう思う。ステイホームによるストレス半端ない。
    全ては自己判断なんだけど、自分の自粛の仕方と他人の自粛の仕方を比べて尚ストレス。私のやり方が正しいかもわからないのに。
    日々変わっていくメディアなどの情報操作も疲れて信用ならないから、自分で見て、聞いて判断していこうと思う。だって外出してる時点でみんな同じリスク背負ってるんだもん。

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2020/08/09(日) 19:21:52 

    >>8
    妊婦さんたち、大変ですね。
    育児のことだけじゃなくてコロナのことも考えないといけないなんて。。
    みなさんが少しでもリラックスして出産を迎えられますように。
    どうかお身体に気を付けて、かわいい赤ちゃんが生まれますように!

    +68

    -1

  • 1137. 匿名 2020/08/09(日) 19:22:41 

    >>1122
    予想が大ハズレで恥ずかし過ぎて目を覆いたくなってるかもねw

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2020/08/09(日) 19:22:51 

    ここにいる人は東京から地方への帰省大賛成だよね?
    他のところで叩かれたからさ。渋谷で勤務してるけど田舎に帰りたいです。

    +24

    -0

  • 1139. 匿名 2020/08/09(日) 19:23:22 

    >>1085
    私は最近テレビを見るのやめました。
    暗いニュースやイライラする話題ばっかりでマイナスの情報に飲み込まれそうになるからです。
    テレビ付けなくなってから精神的に、幾分落ち着きました。

    辛いけどストレス発散出来ること見つけて頑張りましょうね。しんどい時は思い切り泣きましょう!

    +31

    -0

  • 1140. 匿名 2020/08/09(日) 19:23:31 

    >>1130
    ひよこ🐤?そんなトピあったのか
    かわいい

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2020/08/09(日) 19:24:04 

    今日高熱が出てCTやレントゲンから肺炎を疑うものがないのと、ほぼ職場と自宅の行き帰りのみなのでコロナの可能性は低いとのこと。扁桃腺からの熱の可能性が高いとの事でしたが、姑からコロナ?コロナ?と言われてます。火曜日まで結果が出ないので辛い..

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2020/08/09(日) 19:24:04 

    >>1127
    えらいなー、私は毎日適当になっちゃうよw

    知ってるかもしれないけど、ケイトのマットタイプのティントリップがあまりマスクで落ちなくて良かったよ

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2020/08/09(日) 19:24:05 

    田舎の親がLINEで説教してくる。こっちは自粛で真面目に誰にも会わずに引きこもってるのに旅行行ってないか?とか油断はするな!とか。もううんざり。誰にも会えなくてこっちは辛いのに死にたくなる。

    +17

    -0

  • 1144. 匿名 2020/08/09(日) 19:24:20 

    コロナのバカヤロウ。毎日仕事で頑張っているけど、ボーナス減らされ楽しみがないしやる気が出ない

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2020/08/09(日) 19:26:15 

    >>216
    日本人は私有財産所持禁止にされそう。一生貧乏奴隷階級みたいな

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2020/08/09(日) 19:26:39 

    >>1004
    それいいね!👍✨

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/08/09(日) 19:26:58 

    >>1144
    職があるだけ………

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2020/08/09(日) 19:27:10 

    >>1141
    つらいね泣
    熱は下がってきたの?横になって無理なくね

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2020/08/09(日) 19:28:27 

    >>1142ありがとうございます❤是非買ってみます。今まではティント使ったことなかったので、これからはティント集めてみますね。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2020/08/09(日) 19:28:32 

    >>1132
    専門家が煽ったらあかんねんで

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/08/09(日) 19:29:16 

    聞いてください!
    今ランキングでこのトピ見つけたんですけど、
    ちよっとその下に広告が出てまして。

    マイナビなんですが、アダルトビデオプロデューサー(未経験大歓迎!)っていう求人広告が出てました:((´゙゚'ω゚')):
    何?本物?と思ってタップしたら、マイナビのアプリダウンロードする画面なったんですけど…本物かな??

    マイナビがそんな事してるの??びっくりした。。

    ちなみにアダルト系は見ていませんが、広告出ました。

    +2

    -14

  • 1152. 匿名 2020/08/09(日) 19:29:54 

    >>1138
    渋谷で勤務してて東京から地方へ行くって、かなりバイ菌扱いされるよね。私は丸の内勤務だから同じ心境だ。ここでも叩かれるかもしれないけど、私は賛成するよ。
    私も帰りたくて、保菌者かもしれない私が、疑いが多く、現に感染者が多い東京で動き回るより、全てが少ない地方に行った方が感染率少ないんじゃない?とか、よくわからない事をぐるぐる考えてるよwそもそも動き回るなって怒られるねw

    +19

    -2

  • 1153. 匿名 2020/08/09(日) 19:30:48 

    手洗いとマスクしかやれることはないのに、県をまたぐ、またがないとかで騒ぐことなの?
    私がバカすぎるのかな。
    おかしな症状があれば引きこもる、元気なら対策して外出でだめ?

    +45

    -1

  • 1154. 匿名 2020/08/09(日) 19:30:50 

    うちは関東から比較的すぐ車で来れる観光地に住んでるけど、そこそこ賑わってるよ。笑
    でも正直なんとも思わない。
    みんなマスクしてるし観光地側もしっかり対策してるみたいだった。
    自分はなるべく近づかなきゃいいわけだし、それに久々にお店に活気があるのみたらさ、これで少しでもお店が持ち堪えられるならって思っちゃうよ。
    みんな今までよく頑張ったと思うよ。

    +22

    -1

  • 1155. 匿名 2020/08/09(日) 19:31:19 

    >>1140
    チョココロネは、制限のある生活の中できちんと自衛しつつ楽しみを見つけてシェアして穏やかに話そうねという主旨だから、あまりにもネガティブなコメントは当時立ってた愚痴トピへみんなで誘導してあげてたの
    コロヒス被害者トピもあって棲み分けしてたんだけど、タイミング的にどちらも無い時はこのトピに集まっちゃってカオスになっちゃう…

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2020/08/09(日) 19:31:43 

    >>1149
    ティントはマスク関係なく、普通のリップとかグロス下に塗っておくと、食事の後とかメイク直しが出来ない時とかでも便利よ!色々試してみて!

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2020/08/09(日) 19:31:59 

    >>1152
    なんかわかる笑
    よくわからないことをぐるぐる考えてるとき
    あるよね

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2020/08/09(日) 19:32:08 

    >>1138
    私はコロナなんか気にしない!ってわけでもなくて中庸なので、実家の高齢者とは食事を共にするのは避けたらいいんじゃないかなって思う
    マスク手洗いきちんとして、ハイリスク者との接触は最低限にすればあとは普通に暮せばいいと思ってる

    +24

    -0

  • 1159. 匿名 2020/08/09(日) 19:32:15 

    >>250
    絶対してる

    +0

    -1

  • 1160. 匿名 2020/08/09(日) 19:33:18 

    >>76
    いいと思う。
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +57

    -4

  • 1161. 匿名 2020/08/09(日) 19:33:24 

    >>1157
    答えがない渦に自分から入りに行って疲れた、やだー、もうどうにでもなれってなるw

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2020/08/09(日) 19:34:47 

    >>1087
    4月からテレワークで外食のタイミングが
    掴めませんでした。
    口コミ情報でコロナ対策が良さそうなお店を
    予約していきます。
    今月末ですが、2週間後なので感染者の状況にも
    よりますが… 行けたらいいなと思います。

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2020/08/09(日) 19:35:12 

    マスク生活がだんだん辛くなってきた。
    マスクなんてしてなかったのにね、去年は。

    解放的だろうね、、マスク無しに戻ったときは。

    +19

    -0

  • 1164. 匿名 2020/08/09(日) 19:35:28 

    >>1161
    なるw
    歩きながらとか風呂入ってるときもなる

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2020/08/09(日) 19:35:40 

    前の自粛期間もそうだったけど、TVのWSは見ないようにした
    疲れて追い詰められる気がして
    ネットニュースのヘッドラインのみでコロナ情報を観るようにしたよ

    +9

    -1

  • 1166. 匿名 2020/08/09(日) 19:35:58 

    >>942
    だからその危険か危険じゃないかの判断に疑問があるってことでしょ
    論点ずれてるよ

    +7

    -1

  • 1167. 匿名 2020/08/09(日) 19:37:13 

    >>900>>835
    それはないです

    新型コロナウイルス専用PCR検査キットは
    SARS-CoV-2の遺伝子配列に対して反応する試薬を用いています
    従前の風邪コロナ4種とは遺伝子配列が異なるからこその「新型」なのです

    PCR検査とは「方法」であって、検査薬そのものではないのですよ
    インフルエンザPCR検査ではインフルエンザウイルスに反応する試薬を用います

    あなたは根本的にPCR検査を理解していない

    +5

    -12

  • 1168. 匿名 2020/08/09(日) 19:37:15 

    >>1001
    マスク渡せないの?ウロウロって書いてあるから飲食店ではないんだよね?うちの店はマスク持ってない人には強制につけてくださいって方針だよ。店前にもポスターにマスクをつけて来店してくださいって貼ってる。ほとんど着けてない人いないけど、たまーにいた数人は鞄に入っててすぐ着けた。安い中国製のマスクだけど一箱お店で買ってもらったらどうだろう?差し出されても拒否られたらそこは上が対応したらいい。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2020/08/09(日) 19:37:30 

    外出時の帽子手袋ゴーグルマスクも慣れたし
    帰ってからの一連の手洗いから鼻洗いうがいまでもルーティーン化した
    一番大変だったスーパーなど購入品全部を洗うか拭いて消毒も
    随分手慣れてきて早くなった

    +6

    -5

  • 1170. 匿名 2020/08/09(日) 19:38:54 

    >>87
    わたしはこの件がきっかけで同棲始めたけど、お互いテレワークで毎日・一日中一緒にいるからだんだんしんどくなってきたよ…

    +20

    -2

  • 1171. 匿名 2020/08/09(日) 19:39:13 

    >>1153
    バカじゃない
    それでいいと私も思ってる

    +18

    -0

  • 1172. 匿名 2020/08/09(日) 19:39:28 

    >>565
    すれちがうくらいで感染してたら感染者四万人どころじゃないでしょ(笑)

    +22

    -1

  • 1173. 匿名 2020/08/09(日) 19:39:38 

    >>1156そうなんだ!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:18 

    >>777
    渋谷だよ

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:47 

    >>560
    いつまで正念場って言ってるつもり?

    +4

    -1

  • 1176. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:49 

    >>987
    ひどい
    縁切り案件

    +31

    -0

  • 1177. 匿名 2020/08/09(日) 19:41:06 

    >>1138
    大賛成というか、その帰省先との双方の合意があればご自由にというスタンス。あ、私は神奈川住み、都内勤務で断られたパターンなんだけど(笑) 代わりに?普通に旅行行ったよ。Gotoもせっかくだから利用する。ある意味政府の方針には従ってるな(笑)

    +23

    -0

  • 1178. 匿名 2020/08/09(日) 19:41:09 

    暑くなって来てマスクによるフェイスラインの肌荒れ(ザラザラ毛穴広がり)が凄い(泣)
    暑いし荒れるしもうマスクしたくない(涙)

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2020/08/09(日) 19:41:41 

    >>1153
    同じく私もそう思ってるよ

    +6

    -1

  • 1180. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:14 

    >>1177
    同じく、地方の田舎の両家実家への規制はしないけど家族だけで飛行機乗って旅行いくよ。

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:44 

    普通に旅行もしたし海も行きました。
    自粛警察に疲れた。

    人のいない平日に休みをとって
    誰もいない海でキャンプしました。
    だれもいなくて、楽しかった。

    そのあと一泊10万の旅館にとまりました。
    部屋に温泉があって、部屋食で、1日8組限定の高級旅館
    チェックインも部屋でした。
    コロナ徹底されていて、ものすごく清潔でスタッフも手袋マスク着用でした。
    ほとんど部屋にいたのでだれとも接触しなかったよ。

    +38

    -1

  • 1182. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:56 

    >>970
    ほう!なるほど、興味深い!!!!!参考にさせてもらいます

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2020/08/09(日) 19:44:00 

    >>987
    私、コロナを深刻に捉えなくて呑気な人とは縁を切れ!みたいに簡単に縁切るとかいう人大嫌いだったけど、ちょっと人としてやばそう…私も縁切りたいと思っちゃった。

    +35

    -1

  • 1184. 匿名 2020/08/09(日) 19:44:24 

    ほんと疲れたー。3月から今日までクソ真面目に仕事は行きつつ自粛を意識して過ごしてきたけど、皆、ランチ行ったり映画いったり楽しそう。もうちょい気を緩めてもいいのかな。

    +11

    -0

  • 1185. 匿名 2020/08/09(日) 19:45:02 

    >>635
    効果ないことは、緊急事態宣言でわかったでしょ
    いつまでいってんの

    +4

    -4

  • 1186. 匿名 2020/08/09(日) 19:45:07 

    一位になってたこじるりのトピが、今落ちたよ
    顔見たくなかったからホッとした

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2020/08/09(日) 19:46:59 

    >>1136
    お優しいお言葉ありがとうございます😭✨8さんではないですが、臨月間近の妊婦としてとても励まされました。

    +10

    -1

  • 1188. 匿名 2020/08/09(日) 19:47:24 

    >>6
    なんで?

    +18

    -2

  • 1189. 匿名 2020/08/09(日) 19:47:47 

    >>1138
    飛行機とか鉄道とか例年の50-70%側とか言ってるけど、逆に言えば半分くらいは動いてるってことなんだよね。双方が合意ならいいと思う。むしろ犯罪レベルの自主警察をどうにかしてほしいと思ってる。うちは夫も私も実家がないので、都内で都民割のホテルに来週泊まってのんびりします。

    +25

    -1

  • 1190. 匿名 2020/08/09(日) 19:48:45 

    もう疲れました
    仕事は委託業務で稼いでる人は稼いでるけど、私は暇だし
    稼いだところで休みの日は引きこもってるだけだからもう稼がなくていいやってやる気がなくなってきました


    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:00 

    >>668
    同じく大学生です
    うちはオンラインと対面授業両方やるらしいです

    陽性者でたら、名前出されるから嫌なんでしょうけど、学生のことなんて何も考えてない

    +2

    -3

  • 1192. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:08 

    >>1150
    うーん、でも想定しうる最悪の未来ってのはいいと思う。最悪失業率何%、自殺者推定何万人ってのも同じ理屈でダメになってしまう。私はそっちが怖いから、試算出してくれてありがたい。盲信はしないけどね

    +6

    -1

  • 1193. 匿名 2020/08/09(日) 19:50:29 

    >>1184
    映画は席が離れて前の人もいなくて
    見やすくなったのかな?

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:04 

    >>1153
    明らかに症状あったり濃厚接触者なのに出歩く人がいるからね。
    たとえ陽性でも、無症状ならマスクしてれば感染させる事も少ないだろうから三密避けて普通に生活していいと思う。

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:08 

    可愛い
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:37 

    地方の村八分が怖いので帰省出来ない
    けれど
    地元は観光地
    毎日他県ナンバーが多いそうで
    どんどん陽性者も増えてるそうです

    ため息しかでないけれど
    両親のためには行けない

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:40 

    >>705
    かわいそう思ってないだろ、人の気持ちがわからないひとは黙ってて

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:44 

    >>1184
    息抜き大事よ

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:05 

    週一くらいで行ってたショッピングモール、コロナ怖くて半年行ってない…
    お買い物したいなー

    +3

    -8

  • 1200. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:13 

    >>1163
    化粧するの面倒になるな

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:21 

    >>1191
    いや、わからんが、もし感染者が出たら個人の特定をされてしまう。万一誹謗中傷につながったら学生の一生に大きな影響を与えかねないって判断もあると思うよ。大学だって対面オンリーにしちゃった方が楽なんだから

    +6

    -1

  • 1202. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:44 

    映画見に行きたい
    延期になってようやく公開されたのにまた感染者増えだして
    うちの県じゃ上映されないから隣まで移動しなきゃなのに不要不急の県をまたぐ移動は自粛しろと言われる
    なんも危機感ない人は見に行くかもしれないけど、医療関係者だからもし他に感染させたら大変なことになるから我慢しなくちゃいけない

    +5

    -12

  • 1203. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:45 

    >>1193
    先日、コンフィデンス万が一観に行ってきたけど、チケットはほぼ満席だったのに、かなり間引いてるから普段ならハズレ席でもとても観やすかったよ。消費者としてはどこも人数制限してる今の方が過ごしやいと感じるけど、収入的には大赤字だろうから、供給側はたまったもんじゃないと思う。

    +22

    -0

  • 1204. 匿名 2020/08/09(日) 19:54:59 

    >>1163
    ほんとに(T ^ T)
    メイクが楽しくないよ〜

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:03 

    実家帰りたい〜
    ビュッフェいきたい〜

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:22 

    >>743
    どこ行くか知らないけど、行きなよ
    熱中症に気を付けてね✨

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:33 

    >>1154
    ありがとう😭

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:44 

    鉄腕ダッシュに長瀬くんと永瀬くん
    人脈食堂癒やされたわ😢

    +11

    -1

  • 1209. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:52 

    たとえただの風邪でも多少の熱があれば一定期間休まねばならない。現場大変なんだよなぁ;

    +18

    -1

  • 1210. 匿名 2020/08/09(日) 19:56:01 

    >>1178
    夏のマスク生活なんて今まで生きてきて
    初めてって人がほとんどだよね

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2020/08/09(日) 19:56:47 

    >>656
    ネットだけじゃ限界あるよ

    +33

    -4

  • 1212. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:15 

    >>380
    未だに外食産業を営業自粛させてその補償は国がするべきって言ってるよw

    +12

    -0

  • 1213. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:17 

    >>1158
    帰省も旅行も外食も、今までと同じノー対策の形式を前提に何でもOKか自粛かを考えるのはおかしいと思う
    なぜ「対策しながらなるべく今までと同じ行動をする」ことに行き着かないのか?
    「そりゃ帰省したら親族で会食するに決まってるじゃん」「だって無言で食べたらつまんないじゃん」「コロナを気にするくらいなら旅行しないほうがマシ」「そこまでして外出したくないわw」等々

    +23

    -1

  • 1214. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:47 

    コロナが収束したら、それこそオリンピック以上に世界が盛り上がるよ〜

    +17

    -0

  • 1215. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:52 

    >>51
    イタリアン行きました。
    2~3人で普通にご飯食べて帰るくらいなら大丈夫かと。
    酒が入って大声で話したり笑ったりが問題な気がする。

    +24

    -3

  • 1216. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:57 

    >>1010
    タイトルにもある通りこのトピはpart7まで続いてて住民は一貫して出来る限りの感染対策してれば経済回して問題ない個人の自由って考えの人達が集まってるトピだよ。最初からコロナコロナ騒いでる人達に疲れたって人が集まってるトピなんですが

    +20

    -0

  • 1217. 匿名 2020/08/09(日) 19:58:01 

    >>899
    うわー、最悪だね!!
    さっさと取り締まってほしいわ

    +20

    -1

  • 1218. 匿名 2020/08/09(日) 19:58:24 

    >>1163
    へへ。駅前や店内、電車しかマスクしてない。社内も人と話す時オンリー。喋らないし、テレワーク併用で人が少なくてかなりディスタンス

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2020/08/09(日) 19:58:50 

    >>1191
    昔は大学の先生は教え方が下手でもお給料もらえたけど
    今後はニコ生みたいに双方向で、生徒のコメントを見ながら
    授業を進めるようになるから教え方が下手な先生は淘汰される
    良い時代になったと思う

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2020/08/09(日) 19:59:14 

    >>753
    めんどくさいひと

    +21

    -1

  • 1221. 匿名 2020/08/09(日) 20:01:17 

    >>775
    終息なんて無理だよ
    ワクチンできるかどうかもわかんないのに
    いい加減受け入れたら?

    +9

    -2

  • 1222. 匿名 2020/08/09(日) 20:02:20 

    >>787
    なんで沖縄はだめで鎌倉はいいんだよ

    +11

    -1

  • 1223. 匿名 2020/08/09(日) 20:02:36 

    >>4
    娯楽以外は回ってるって噂

    +6

    -6

  • 1224. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:07 

    自分がコロナに感染しても職場が閉鎖になったりしなくなれば気にせず出かけられるけどな…(;o;)ワクチン開発関係者の方々心から応援してます!!

    +8

    -1

  • 1225. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:39 

    >>1203
    映画館は危ないね。もともと儲かる業界でもなかったし、特にミニシアター系はヤバいと聞いた

    +2

    -5

  • 1226. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:46 

    >>1082
    そうね
    インフルエンザより死者数が少ないと言っても
    現在のコロナ対策と通常のインフル流行時の対策とでは
    やってる人の数も対策そのものも異なるから単純比較できない

    出来るだけの感染対策は取りつつ行動してる
    過度な自粛はそれはそれで問題

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2020/08/09(日) 20:05:01 

    >>668
    専門学校とか短大の人はもっと悲惨だな

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2020/08/09(日) 20:05:24 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2020/08/09(日) 20:06:08 

    >>1223
    製造業が直撃くらってますな。解雇は外食観光以上です

    +18

    -1

  • 1230. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:14 

    >>13
    おにぎり喉につまらせた人?

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:55 

    >>1074
    私春ごろまではワイドショーや専門家の人のTwitterすごい見ててコロナヒスだったんだけど、陰謀論系のトピ見始めて読んでるうちに今まで気にしすぎてたって気楽になってきたよ
    今では毎日外出するし、外食もするし、人とある程度距離離れてたらマスクも外してる
    マスクも人目が気になるからしてるだけで本当はつける必要すらないと思ってる
    コロナヒスから逆方向に振り切れただけかもしれないけど恐怖はなくなった!笑
    熱中症怖いからせめて外ではみんなマスク外そうよって最近は思ってる

    +38

    -2

  • 1232. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:57 

    >>1202
    今年は無理だと思う

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2020/08/09(日) 20:09:08 

    もともと体弱くて、夏の暑さにかなり弱いのに、マスクしなきゃいけないの無理すぎる
    お盆も夕方に友達とご飯くらいしかできない
    本当に嫌だ
    来年までになんとかなるんでしょうね?

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2020/08/09(日) 20:09:33 

    coachがマスク(アップリケが付いてる)を発売してて、いよいよマスクもファッションの一部になったのかな〜って感じがしてくる

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/08/09(日) 20:09:47 

    コロナにかなり精神的にやられてますが石川さゆりさんの「しあわせに・なりたいね」という歌がとても心にしみます

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2020/08/09(日) 20:10:11 

    >>1165
    ワールド(ビジネス)サテライト?

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2020/08/09(日) 20:10:24 

    >>1

    呼ばれた気がした 笑
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +3

    -3

  • 1238. 匿名 2020/08/09(日) 20:10:42 

    マスクしてショッピングモール行ってきたけど普通に賑わってたし
    ワクチンできるまでずっと自粛も無理だしもう対策しながら出掛けることにした

    +24

    -0

  • 1239. 匿名 2020/08/09(日) 20:10:50 

    >>1006
    コロナトピの方が合ってるかも

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:21 

    >>3
    食べたい!

    +20

    -0

  • 1241. 匿名 2020/08/09(日) 20:12:41 

    この盆の間に結婚式に行かなくてはならない。延期してこの時期ではなく、もともとこの時期。脳内お花畑で周りの事が何も見えてない。クラスターでも起きたらどう責任取るつもりなんだろう。

    +5

    -9

  • 1242. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:14 

    >>1227
    行かずに卒業とかも出てきそう。このままだと就職もダメだろうね。

    +12

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:21 

    自分の実家にも旦那の実家にも行けない。寝正月ならぬ寝盆だ。

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:25 

    >>1238
    それでいいと思う。
    家に赤ちゃんがいるとか体が極端に弱い人がいるとかじゃなければ、みんななんだかんだ外出してるよ。
    インスタとかにあげなきゃいい話。

    +15

    -1

  • 1245. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:34 

    >>1121
    謝らないでー。
    私もその立場ならそうなると思う。
    満員電車使ってのお仕事本当お疲れ様です。
    お互い出来ることやるしかないよね。頑張ろうね。

    +16

    -0

  • 1246. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:48 

    >>1010
    ここはpart1からコロナヒスに疲れたトピですよ。

    +10

    -0

  • 1247. 匿名 2020/08/09(日) 20:14:51 

    >>1233
    私は自粛したいのではなくマスクなしで外に出てはいけないという風潮のために仕事以外は引きこもってるといっても過言ではないw
    日が暮れてからの外食が楽しみだったのに百合子の自粛要請のためにお店の営業時間が短くなって更に自粛状態。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:23 

    普段も熱中症にかかりやすい)熱がこもりやすい?)体質なのですが、マスクマスクで本当にしんどい‥

    仕事の指示を立って受けてる時とか、ぶっ倒れそうになることが多々‥
    車に乗ってスーパーに行くのにも、クーラー効かないし‥辛すぎます

    +18

    -0

  • 1249. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:43 

    >>1231
    横だけどわかる。
    話さなきゃいいんでしょ?
    この暑い中マスクしてたら死にそうだわ。
    コロナヒスがうるさいから電車とかではマスクするけど、人がいなかったり広い道ではする意味ないもん。

    +29

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/09(日) 20:16:24 

    もうpart7って事に驚いた!
    月日が経つのは早い!

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2020/08/09(日) 20:16:54 

    >>1248
    わかる!本当にそれ。
    生まれつきの体質なのに、マスクしないと周りの目が痛いじゃん。
    でもどうせ二度と会うことのない人だろうからもうどう思われてもいいやって思いつつある。
    熱中症で死ぬよりじろじろ見られたほうがマシ。

    +27

    -1

  • 1252. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:03 

    >>595
    あなたはこのトピ向いてないよ👍

    +10

    -2

  • 1253. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:09 

    >>1236
    横だけど
    ワイドショーじゃない?

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:28 

    >>33
    会食というか食事かな
    会社でも、昼休憩で同じテーブルに座るとおしゃべり始まってしまうし。誰かいたら感染するだろうと思う。自分の席で食べてる人もいるけど、食堂に行く人のほうが多い。

    +20

    -2

  • 1255. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:51 

    >>556
    よこ
    私も友達と9月のフェス申し込んだよ笑
    何もしないで過ごしたら鬱になるわ。

    +26

    -0

  • 1256. 匿名 2020/08/09(日) 20:19:19 

    >>1253
    あぁ!なるほど!ありがとう!!
    そういやワイドショーだね

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2020/08/09(日) 20:19:42 

    >>1244
    私も周りの友達家族もみんな代々的に言わないだけで個別で会うと旅行行ってきた、どこどこ行ってきたってコソッと話してるよ。心配な人、基礎疾患ある人、高齢者以外はマスクして気をつけながら楽しめばいいと思う。

    +26

    -5

  • 1258. 匿名 2020/08/09(日) 20:20:01 

    親に帰ってこなくていいよと言われ祖母の法要も行けそうにないから両親のみで納骨だよ
    自由に行き来したい

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2020/08/09(日) 20:21:22 

    >>1006
    ごめんなさい。
    トピズレな内容だったのですね。

    みんなそれぞれ大変だし、考えも違うから
    誰にも愚痴れず、同じようにコロナに疲れた人が
    集まっていると思ってつい吐き出してしまいました。

    ってこれも自分語りですね(--;)
    でも他の誰かに聞いてもらって意見をもらえて、
    少し気持ちがスッキリしました。

    やっぱり人が多いところに出かけるのは
    少し抵抗がありますが、人は人!
    もう少し心に余裕をもつようにします!

    +7

    -13

  • 1260. 匿名 2020/08/09(日) 20:21:34 

    >>987
    その人、通販とかどうしてるんだろ

    +11

    -0

  • 1261. 匿名 2020/08/09(日) 20:23:24 

    子供たちには我慢ばかりさせてしまっています。
    スーパーにすら連れて行かなくなりました。学校、習い事、家の3箇所のみ、お友達との約束もさせていません。

    子供がちょっと鼻水を垂れたり、咳をすると、ものすごくストレスに感じます。色んなストレスがあるのか、3キロ痩せました💦ベスト体重からいきなり減ると、体がついていきません。

    毎年受けていた市の検診や人間ドックも延期になったりで受けていません。もともと、病気になるのが怖くてたまらない心気症のようなものがあるのですが、今、人間ドックで病気が見つかったとしても、すぐには治療出来ないだろうから、仕方ない、今日1日が健康で幸せに終われたらそれでいいやと考えるようになりました。毎日それの繰り返しです。

    旅行や帰省をしている人たちは楽しそうなのに、我が家は我慢ばかりで申し訳ないです。

    +9

    -23

  • 1262. 匿名 2020/08/09(日) 20:23:35 

    てかマスクって相手からの感染は防げないらしいね。
    もう、マスクほんと無理だわ。

    +23

    -1

  • 1263. 匿名 2020/08/09(日) 20:23:53 

    >>1249
    その、話さなきゃいいっていうのがわかんない人が騒いでるんだよね。
    そんな人ほどランチ時にノーマスクで喋ってる

    +2

    -3

  • 1264. 匿名 2020/08/09(日) 20:24:41 

    >>8
    4月の緊急事態宣言中に出産したものです
    面会完全禁止、立ち合いなしでほんとに大変でしたが病院のスタッフさんたちは全力でわたしと赤ちゃんを守ってくださいました。本当に感謝です

    ほんとに大変な中、ここまで無事に赤ちゃんを育てられたのですから自信をもって!
    こんなにいろんなことが起こって本当にしんどいけど生まれたときこんなに尊いものがあるのかと人生ひっくり返るよ

    幸せなこと考えて、今はゆっくりしてください
    コロナ落ち着かずほとんど家で過ごしてますがうちの子は幸せそうによくわらっています

    必要な対策して、あとはご主人やご家族と赤ちゃんを楽しみに待っていてあげてください
    安産願っています

    +71

    -2

  • 1265. 匿名 2020/08/09(日) 20:25:26 

    >>1248
    色々な事情の人がいることに理解が広がるといいですね。
    もし人目が気になるなら、手作りマスクをおすすめします。布地やデザインを選べますし。通勤用と室内用に分けるのもおすすめです。

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2020/08/09(日) 20:26:27 

    >>1263
    もうNHKで100回くらい言えばいい。
    受信料とってんだから、戦争中の放送みたいにして、強制的に全ての日本のテレビが12時とかに点くようにして
    コロナウイルスは話さなければいい!ノーマスクでも話さなければok!ノーマスクで話したらダメ!
    ってバカでもわかるように、100回放送すればいい。

    +27

    -0

  • 1267. 匿名 2020/08/09(日) 20:28:21 

    >>690
    私も疲れた。
    会社は 年齢高い男性って感染予防しない。手も洗わない。
    怖いねーって言ってるだけ。共有の物を触ったら絶対手指消毒してる。
    何度も消毒するから、合間に何度もハンドクリーム塗って。
    エンドレスだよ。
    いつまでこんな生活すりゃいいの?

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2020/08/09(日) 20:29:47 

    ガルでもヤフコメでも、今はまだ序章です。これからが本番です。って言ってる人沢山見たんだけど何を根拠にそんな事言うのかな?
    確かにインフルとかのウイルスは秋冬に活発になるけどさ。
    コロナってインフルよりSARSやMARSと近いんだよね?
    インフルみたいに季節性なら今感染者少ない筈なのに増えてるし。
    でもインフルも検査しないだけで夏も検査したら同じくらいいるのかな?
    SARSは致死率が高くて広がらずに収束したって言うけど、コロナは致死率は低いから収束しないの?
    調べてもよく分からなくて混乱する。

    +20

    -2

  • 1269. 匿名 2020/08/09(日) 20:30:12 

    >>1047
    小1にその価値観を押し付けるのは酷すぎるw
    あのくらの頃って子供ごころにめっちゃ長い年月を生きた気がしてた

    +24

    -0

  • 1270. 匿名 2020/08/09(日) 20:30:36 

    >>987さん
    贈り物返されるなんて傷ついたよね。
    友達は冷静な判断できないくらいコロナのストレスかかってるんだろうけど…
    元気出してね。

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2020/08/09(日) 20:31:05 

    >>1231
    元気になってよかったけど、陰謀論読んでたら気楽になったってのがよく分からんw
    なんのための陰謀なのか…世界はどうなるのか…って私は余計怖くなるから見ない💦

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2020/08/09(日) 20:31:47 

    >>1125
    お疲れ様です。
    クーラー効きすぎ、キツイですよね…
    ただ、患者として行く側としてはちょっと安心できます。
    最近、子供の塾とかも窓閉め切ってクーラーというお店も多くて心配になってたので。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2020/08/09(日) 20:31:55 

    神戸帰りたい。お母さんお父さんに会いたい。転勤族だから年1の楽しみだったのに。来年は帰省できるんだろうか‥

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2020/08/09(日) 20:32:01 

    >>17
    うち近所の海普通に行ってる
    更衣室とかで密にならなければ別にいいかなーと思って。
    我慢ばっかりしてきた子どもたちの短い夏休み、出来る限りで思う存分遊ばせるんだ

    +74

    -3

  • 1275. 匿名 2020/08/09(日) 20:32:16 

    妊娠4ヶ月です。
    職場の先輩から コロナなのに妊活してたの凄いね笑 おめでとう〜
    って言われました
    30超の独身小梨のくせに文句言うなって感じです

    +4

    -23

  • 1276. 匿名 2020/08/09(日) 20:33:31 

    >>1057
    というか今テレビ全体の視聴率ってどれくらいなんだろう…
    今はテレビくらいしか娯楽がなかった時代と違って月額数百円とかで映画や動画見放題なアプリやYouTubeもたくさんあるし漫画、ゲーム、SNSとかの娯楽が多様になってるからメディアやマスゴミの偏向報道とか関係なくテレビに敢えて執着してる人も少なそうだよね

    +12

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/09(日) 20:34:10 

    青森の帰省先貼り紙のトピのぞいたら気持ち悪くて吐きそうになる。なんでも田舎対都内の言い合いになるのね。雪降っても台風来てもコロナが流行っても田舎民対都民の構図。まぁどちらも一部の人たちが言い合ってるんだろうけど。

    +38

    -0

  • 1278. 匿名 2020/08/09(日) 20:34:13 

    >>1275
    なにそいつ
    コロナうんぬん以前にヤバいやつだね

    +11

    -6

  • 1279. 匿名 2020/08/09(日) 20:34:42 

    >>1275
    人の親になる人が「~のくせに」という表現を使ってはいけないよ
    お体を大切に、心を綺麗に、のんびり過ごしてください

    +27

    -2

  • 1280. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:09 

    >>1248
    渋谷でおじさんがフェイスシールドして歩いてた。
    マスクより涼しいらしい。
    マスクなしだと入店できないお店多いから仕方ないけど、いろんな形が早く浸透すると自分で良さそうなのが選択できるのにね。

    +9

    -0

  • 1281. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:15 

    >>323
    足バケツ調べました
    明日も暑そうなら
    実践します
    ありがとう✨

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:14 

    >>1277
    コロナでいろんな対立(煽り)があるけど、都会vs田舎が一番イヤな感じ!

    +16

    -0

  • 1283. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:22 

    私が知ってる限りコロナが重症化したり亡くなったのって、高齢者とか基礎疾患ある人とかだけだよね?
    なんで健康体の人も自粛しないといけないの??
    熱が篭りやすい体質の人はどうすればいいの?でもマスクしなかったら変な目で見てくるじゃん。
    私平成生まれだけど、昭和の野球部かよ。練習中に水飲んだらいけないみたいな。
    日本人のこういうところ無理。

    +18

    -9

  • 1284. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:27 

    >>1275
    どっちもどっちだね、文章だけ見ると。

    +21

    -1

  • 1285. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:27 

    >>1275
    最後の一行がなきゃ良かったんだけどね

    +18

    -0

  • 1286. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:28 

    浅草まあまあ混んでた。
    観光の人がそれなりにいてちょっとホッとしました

    +13

    -0

  • 1287. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:34 

    >>225
    お仕事、お疲れ様です。
    三連休、少しでもお疲れがとれますように。

    +17

    -1

  • 1288. 匿名 2020/08/09(日) 20:37:43 

    >>966
    そうしたいけどチョコが飛び出てしまうことが多いから先に太いほうから食べてる(笑)

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2020/08/09(日) 20:39:18 

    >>1261
    学校ゃ習い事行かせてるならお友達と遊ばせてもいいような気もするんだけど…

    +8

    -1

  • 1290. 匿名 2020/08/09(日) 20:39:34 

    >>1
    続きのトピしばらく立たないかなと思ったけど、スムーズに立ったみたいでよかった~

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2020/08/09(日) 20:39:46 

    コロナで自粛はうんざり!
    でも会社の飲み会がなくなったのはめちゃくちゃ嬉しい、それだけは永遠に自粛して

    +17

    -0

  • 1292. 匿名 2020/08/09(日) 20:40:42 

    >>1261
    少し外に出て見たらどうかな?
    車はありますか?
    お子さんとドライブとか。
    車内で歌ったり、景色見たり。
    徒歩なら、河川敷みたいな所はどうかな?
    人があまり居ない時間とか。

    日常に変化があるとお互い少しは楽になれると思うの。

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:11 

    >>1283
    これなんでマイナスなんだろう?
    私も暑さに弱くて、汗が出にくいから、言ってること分かるんだけどな。
    電車の中とか、ガラガラでも同調圧力でマスクしないといけない感じ…

    +9

    -2

  • 1294. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:19 

    >>790
    ありがとうございます✨
    堪えられないときには
    実践します!!
    エアコン付いたけど
    今31度✨😂www

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:36 

    コロナの出所の武漢の人達が現在マスクも無しで普通に生活してるのが納得いかないのよね〜。
    コロナに対しての対応は日本より良かったって事なのかな…(ー ー;)

    +7

    -1

  • 1296. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:17 

    >>1260
    してないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:23 

    え!?
    もう前トピ終わったの!?
    時が経つの早過ぎ
    何もしてないのに

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:28 

    地味にマスクが暑くてイライラする。

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:49 

    日本人は上に決めてもらいたい国民性なのかな
    上からの命令だから仕方ない
    自分で考えるのが嫌なのかな

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:04 

    >>1261
    私はつい最近人間ドックに行ってきました。
    病院側も密にならぬよう人数制限かけてるし、今の時期誰もお喋りしてないしすごく空いていてサッサと終わりました。

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:34 

    >>1298
    はずしてしまえー!

    +6

    -1

  • 1302. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:42 

    >>1295
    マイナスつけられそうだけど
    武漢が出してる、情報なんか1パーセントレベル以下だと思うよ
    路肩でのたれ○んでる国民いそう

    +31

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:44 

    >>1293
    感染してないつもりでも感染してた場合、他人にうつす可能性があるからじゃない?
    マスクは自分の為にするだけでなく、他人に迷惑をかけない為でもあるのかなと思ってる。

    +17

    -1

  • 1304. 匿名 2020/08/09(日) 20:44:53 

    >>1302
    マイナスどころか押せるならプラス100回ぐらい押したい

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:33 

    >>1252
    そんな事言い出したら険悪になっちゃうよ。
    静かにマイナスでいいと思う。

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:35 

    小学生の夏休みの大規模イベント
    友達に誘われたけど断ったら子供に泣かれた
    私が判断間違ったのか

    +5

    -7

  • 1307. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:26 

    >>1293
    批判してる日本人の同調圧力に従う必要なんてないんだよ。実際東京の電車でもマスクしてない人もいる。なんか事情があるんだろうと思うだけ。気になる人が車両変えるよ

    +9

    -3

  • 1308. 匿名 2020/08/09(日) 20:49:09 

    明日、パン屋さんでチョココロネ買うんだ(`・ω・´)

    +27

    -0

  • 1309. 匿名 2020/08/09(日) 20:49:12 

    >>1277
    あれ、もちろん貼り紙するのも非常識だけどその貼り紙をメディアに公開する人もどうかと思う。

    +10

    -8

  • 1310. 匿名 2020/08/09(日) 20:49:18 

    >>1298
    夜の帰り道は外してるよ〜
    二層マスクとかでなんとかしよう
    ウイルス対策にはならないかもしれないけど

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2020/08/09(日) 20:50:10 

    >>1295
    何故か他の感染症がバンバン出てるよね
    徹底した感染症対策が国中スタンダードならあんな簡単に出ないと思うんだけどねw
    富裕層居住地域以外はコロナなんかなかった事になってそうw

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2020/08/09(日) 20:50:54 

    >>1309
    そう思う。本人はすぐいなくなるけど、残される人は嫌な思いしないだろうか

    +2

    -2

  • 1313. 匿名 2020/08/09(日) 20:50:59 

    >>1304
    あ、ありがとう
    コロヒスだと思われたら、どうしようと思って│︎電柱│︎д゚)

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2020/08/09(日) 20:51:59 

    >>1308
    一番近いパン屋さんつぶれちゃった

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2020/08/09(日) 20:52:15 

    >>1085
    唾液が体についたくらいなら感染しないから大丈夫だと思うけど。顔に直接たくさんかかったら危ないだろうけど、あなたは感染対策きちんとしてそうだし。挨拶程度なら話しても濃厚接触者にならないでしょう?長い時間話さなければそこまで心配する必要ないと思うよ。唾液が体中にふりかかるほどしゃべったら、顔と手洗ったほうがいいだろうけど。

    +12

    -0

  • 1316. 匿名 2020/08/09(日) 20:52:58 

    >>1306
    子供は病むよね
    大人の数ヶ月と子供の数ヶ月は全然違う

    +15

    -0

  • 1317. 匿名 2020/08/09(日) 20:52:58 

    >>1195
    後ろ姿しか写ってないのに可愛い!ぬいぐるみみたい~

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2020/08/09(日) 20:54:18 

    >>1286
    浅草に住んでるけど、週末はそれなりに人来てるよ。平日はガラッガラでナカミセでも閉めてるところあるくらい。都民で旅行諦めた人は浅草行ってあげてほしい。ついでにスカイツリーも!

    +22

    -0

  • 1319. 匿名 2020/08/09(日) 20:54:51 

    >>246
    たくさん、お食べ。我が家も来週、はま寿司予約したよ!

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2020/08/09(日) 20:54:58 

    >>1295
    全員検査して陽性者は隔離したからじゃないの?

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2020/08/09(日) 20:55:00 

    >>1248
    車の中もマスクしてるの?
    一人ならしなくてよくない?

    最近、同乗者がいても、窓空けてマスクしてない人も見るよ。
    私はずーっとそうしてるよ。
    元々人が歩いてない時はマスクしてないし。
    仕事中も色々やってみたけど、マスクしたままは難しいってなって。
    デスクが元々囲われてるから、仕事中もしてない。
    かわりに、スーパーやドラッグストアーは行くけど(マスクしてるよ)外食は2月以降一度も行ってない。友達、親とも会ってない。

    みんなマスクに拘り過ぎだと思ってる。
    事務さんが通勤の車内(自家用車)でマスクしてないと反対車線の人に睨まれるって言ってたけど、一人で乗っていてマスクする意味がわからないよ。


    +21

    -0

  • 1322. 匿名 2020/08/09(日) 20:55:12 

    >>1312
    なんの問題提起にもなってない上に、青森に対する偏見が生まれ、事を大きくするだけじゃん、と。
    良くないことだけど、どこの街でもあり得るし事だし、周りの人が確かに嫌な思いをしますよね。
    本人は東京へ帰るから良いだろうけど。

    +9

    -0

  • 1323. 匿名 2020/08/09(日) 20:55:15 

    観光業で働いてます。この連休は思った以上にたくさんのお客様に来て頂いて、素直にありがたいなと思っています。
    その分感染予防にぬかりの無いよう、館内の消毒等ガチで頑張ってます。

    ただ、一箇所だけ喫煙室の清掃は緊張するし、気が重いです。

    +29

    -0

  • 1324. 匿名 2020/08/09(日) 20:55:49 

    >>1306
    なんのイベント?

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:00 

    毎日毎日感染者を発表してるけど、ただ風邪ひいた人を報告してるんだと思ったら笑える

    +9

    -4

  • 1326. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:02 

    >>690
    水洗いだけでも相当落ちるみたいですよ。

    +4

    -1

  • 1327. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:11 

    もう限界
    彼氏と別れたい

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:50 

    一位のトピは物騒だねえ
    今幽霊のトピ見てきたけど幽霊よりも恐ろしいのは人だよ

    +13

    -0

  • 1329. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:57 

    >>152
    146です。どこかで折り合いを付けないといけない…と思いつつも決心がつきません。
    皆さんどうやって気持ちを切り替えているのでしょうか?

    +1

    -1

  • 1330. 匿名 2020/08/09(日) 20:56:57 

    >>1321
    事務さんは被害妄想てことない?
    運転中は気にならないと思うけど…
    私はマスクしたまま運転してるのはスーパーとか入る時にマスク忘れて戻るのが面倒だからしたまま。

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2020/08/09(日) 20:57:36 

    厚労省が出してるやつ。下の方に書いてあるマスクは症状等ある方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。←これもっとアナウンス頑張ってほしいよ
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2020/08/09(日) 20:57:46 

    コロナで海外で働いてた友達が帰国したの。帰国してしばらくしたら私の家に遊びに来てくれた。
    私の家のテーブルにゴミがあったの。
    友達はそのゴミを見て、飛行機のチケットである事に気づいて私に渡してくれた。
    そのチケットは夫が不倫相手に会いに行ってた証拠だったんだ。
    コロナには辟易してるけど夫に侮辱され続けた日々は終わった。

    +8

    -1

  • 1333. 匿名 2020/08/09(日) 20:57:59 

    >>1326
    そうなの?
    そうだとすごく嬉しい

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2020/08/09(日) 20:58:02 

    >>1314
    うちはコロナの前に一番近いパン屋さん潰れちゃった。パン屋さん、コロナ関係なくなかなか経営大変だったのに、コロナだからね…

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/08/09(日) 20:58:05 

    >>50
    真面目にステイホームするのも、外出するのもその人の価値観と判断なので自分と違う行動に対してモヤモヤする必要はないと思います。

    +40

    -2

  • 1336. 匿名 2020/08/09(日) 20:58:19 

    児童館も閉館してる。幼い子供と二人っきりでどう過ごせばいいのか?誰か教えてーーーー

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2020/08/09(日) 20:59:22 

    >>220
    なんでマイナスつくの?ひまな美容師外国人マイナスつけるのかな

    +5

    -9

  • 1338. 匿名 2020/08/09(日) 20:59:23 

    >>1336
    それ辛い…
    お子さん何歳?

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2020/08/09(日) 20:59:29 

    >>1332
    そんな決定的証拠をテーブルに放ったらかしにしてたの?ちょっと信じ難い気が…

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2020/08/09(日) 20:59:49 

    >>167
    146です。両家初孫の為、早く会わせたいです。
    両家とも「万が一の事があったら」と実家に帰ってこないように言われています。

    +2

    -2

  • 1341. 匿名 2020/08/09(日) 20:59:57 

    >>1337
    それくらい行けばいいじゃんって意味では?

    +12

    -0

  • 1342. 匿名 2020/08/09(日) 21:00:17 

    帰省はしないんだけど、華やかな柄でマスク作って実家に送ったよ。ちょっとでも爽やかな気分になってほしい。

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2020/08/09(日) 21:00:27 

    >>1286
    私も午前中にお詣りに行ってきたよ。帰りにどら焼き買って帰ろうと思ったら長蛇の列で一瞬で諦めた。
    もちろん人の数は昨年とは比べものにならないけど、浴衣着て撮影してる観光客がやたら多かったからまぁまぁの人手な印象。

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2020/08/09(日) 21:00:46 

    驚異的な的中率を誇る占い師が、石橋を占う!「貴ちゃん初めての占い」 - YouTube
    驚異的な的中率を誇る占い師が、石橋を占う!「貴ちゃん初めての占い」 - YouTubewww.youtube.com

    「貴ちゃん、初めてシリーズ」第1弾! 題して「貴ちゃん初めての占い」? YouTube界に進出してから怒涛の快進撃を続け、来年60歳を迎えるタカさんのこれからを、 怖いくらい当てちゃうあの占い師に、占ってもらっちゃうでしょ? Just do it! ?石橋貴明Twitter http...


    ラブハチ先生

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2020/08/09(日) 21:00:51 

    >>1306
    うちは中学生だから、全然違うけど、子供にROUND1にいきたいって言われた。
    他の母とも相談して近くのアスレチックにかえてもらった。けっこうさびれたアスレチックなんだけど、久々にでかけたからかすごく楽しかったらしい。

    どこまで許すのかの判断はとても難しいと日々悩んでるよ。

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2020/08/09(日) 21:01:23 

    自粛したり予防は大切なんだけどもうあとは周りなんて気にしない方がいいと思うわ。
    帰省とかだっていろんな理由があるし、旅行も行かないと観光産業が潰れるし。
    私は自粛するけど周りが遊んでても何も思わない

    +22

    -0

  • 1347. 匿名 2020/08/09(日) 21:02:58 

    >>371
    146です。専業主婦なので、引きこもっていても生活が出来ます。(買い物は夫がしてくれるのと、コープで何とかなっています。)なので余計に怖がってしまうのかもしれません。もう少し外界と接触した方が良いですよね…。
    気持ちの切り替えが出来なくて辛いです。

    +3

    -2

  • 1348. 匿名 2020/08/09(日) 21:02:59 

    >>1330
    事務さんはそうかもね。
    疲れてるのかも。

    私はマスクの予備でバッグに3枚くらいは必ず入れてあるよ!
    さすがにノーマスクで店に行ける勇気は無いのww
    たまにノーマスクの人いるけどさ。

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2020/08/09(日) 21:03:21 

    >>1322
    私はアップした人への疑問が真っ先に来たけど、確かに青森への偏見が生まれるね。それで無関係の人も嫌な思いをするし、真似する人も出るし。個人の特定にもつながりかねないよ。もうちょい、もうちょい慎重さを……

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2020/08/09(日) 21:04:16 

    >>1346
    そうそう
    各々好きにしたらいいんだよ
    好きなだけ自粛したっていいし、感染対策してるなら好きに帰省したり旅行行ったっていい

    +12

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/09(日) 21:04:40 

    また新しいウイルスが中国で発生、死者も増えてきた。
    もう無理だよ😭

    +3

    -14

  • 1352. 匿名 2020/08/09(日) 21:04:43 

    >>1336
    うちは虫採りとお庭プール。
    お友達に虫マニアがいて、一度近所の公園を一緒に周ってもらったんだけど、凄いのよ、見つけ方が。リアルポケモン探しみたいな感じで、探し方がプロ。

    +8

    -1

  • 1353. 匿名 2020/08/09(日) 21:05:22 

    >>1347
    外の空気に触れるって大事だよー!
    スーパー以外の買い物に少しでいいから出てみなよ。
    案外みんな普通に暮らしてるもんだよ。

    +34

    -0

  • 1354. 匿名 2020/08/09(日) 21:06:28 

    >>1110
    それ、病院任せにしないで対策したほうがいいと思いますよ。
    毎月で予想できるなら、睡眠薬や生理痛用の薬、使った方がいいと思います。
    病院も変えてみたり、産婦人科だけではなく精神科や内科に相談してみるとか。

    +9

    -1

  • 1355. 匿名 2020/08/09(日) 21:08:28 

    >>1330
    同感、外から車の中ってあまり見えないよね

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2020/08/09(日) 21:08:35 

    >>1110
    他の病院も行ってみたら?病院はしっくりくるまで探したほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2020/08/09(日) 21:08:39 

    こんばんはー
    今日は仕事休み
    食事とトイレ以外はほぼ布団で過ごしましたー
    一歩も外出てませーん

    +7

    -1

  • 1358. 匿名 2020/08/09(日) 21:08:49 

    職場で蜜になって騒ぎながらランチされるのがすごく苦痛。わたしは参加してないから話しかけないでほしい。

    +7

    -3

  • 1359. 匿名 2020/08/09(日) 21:09:55 

    たまに痩せた女装のおじさん?の画像貼られてるのなに?
    おばさんだったらごめん。

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2020/08/09(日) 21:10:42 

    実家が県内、車で40分の距離ですが泊まるのはよくないですよね? 高齢の祖母がいます。

    +1

    -6

  • 1361. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:08 


    >>246です。
    レスくれた方々ありがとうございます。
    まとめてのレスですみません。
    正直ずっと自粛してきて敏感になってたというか私はコロナヒスだったのかな。
    はじめてこのトピ来てみたんだけど、くら寿司行ってきなって言ってもらえて気持ちが軽くなったよ。
    なんかコロナというよりも世間の目とかよくわかんないなにかと戦ってるのかも。
    マスクして消毒液もって、たくさんお寿司たべてくる!
    みなさんありがとう。

    +78

    -1

  • 1362. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:12 

    >>1360
    好きにすればいい

    +8

    -1

  • 1363. 匿名 2020/08/09(日) 21:12:28 

    >>1358 うちは、至近距離で大声でランチしてる外人がいて困ります。

    +2

    -1

  • 1364. 匿名 2020/08/09(日) 21:12:39 

    ひとり旅でどっか温泉行きたい
    関東で一人で泊まるのにおすすめの温泉教えてください

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2020/08/09(日) 21:12:42 

    >>1361
    気になるならオープンと同時に行くと人も少ないしテーブルとかも綺麗だよ!

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2020/08/09(日) 21:12:46 

    >>75
    冷たい、、、人間嫌

    +3

    -1

  • 1367. 匿名 2020/08/09(日) 21:13:11 

    大学後期もほぼオンラインで授業が行われることが決定したし入学したばかりで友達もゼロだしですごく鬱っぽくなってたけど、もうすっぱり諦めたら楽になった
    まだまだ不安なことはたくさんあるけど、自由に使える時間が増えたとプラスに捉えて資格の勉強しつつバイトしてお金貯めて趣味を楽しもうと思いま〜す!

    +17

    -0

  • 1368. 匿名 2020/08/09(日) 21:13:17 

    >>1360
    個人の判断で

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2020/08/09(日) 21:13:47 

    >>871
    いや、あの人そういうつもりで言ってる。
    鼻で笑うレベルだわ。誰が従うのよ?

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2020/08/09(日) 21:14:45 

    >>1355
    凄い視力がいい人なのだよ。
    2.0見えるらしい。

    私は視力悪いし、反対車線の人の事まで気にしないけどさ。

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2020/08/09(日) 21:14:54 

    >>1364
    定番だけど箱根。結構一人旅プランやってるホテルあるよ。彫刻の森美術館は基本屋外だし、コロナ前の繁忙期でも密になりようがないくらい広いのでおすすめです。

    +10

    -0

  • 1372. 匿名 2020/08/09(日) 21:15:08 

    テレワーク→出勤→テレワーク…慣れたと思うと、また変化。ちょっと疲れてきた。せめて、今年いっぱいテレワークでお願いしたい。

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2020/08/09(日) 21:15:15 

    なんか少しでも喉が調子悪かったり怠かったりしたら「コロナかも」とか思う自分に疲れた。

    コロナさえなけりゃ、「風邪かなー」で済んだのに。
    コロナかも→仕事先、子供達、周りの家族、子供達の幼稚園とか習い事、、、

    自粛してるし、ちゃんと予防して生活してるのに、色々考えちゃう。疲れた。

    +19

    -0

  • 1374. 匿名 2020/08/09(日) 21:15:34 

    無理して外で回りの目を気にしてマスクしてる人こそ冷静に!!そのまま熱中症になって運ばれたら、熱中症とコロナは非常に症状が似ているからまずはコロナ感染症病院で検査を強制的に受けさせられるよ。それこそ医療現場への負担だよ。コロナで亡くなった未成年は0、20代は1人だけど熱中症は未成年でも死亡します。政府も外ではマスクを外そうと言っている。私の地域は本日35°外してる人結構いたよ。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2020/08/09(日) 21:16:00 

    パン屋さん我慢してるけど、もう解禁しようかな、、
    食べたい。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2020/08/09(日) 21:16:01 

    >>1360
    食事の時、座る席に気をつける、とかかな。自分の唾液がついた食べ物を食べさせるのは危ないかなと。

    +1

    -1

  • 1377. 匿名 2020/08/09(日) 21:16:09 

    スーパーでレジの列に並んでぼーっと周りを見渡してたら、当たり前だけど自分を含め全員がマスク姿で、改めてなんだこの異常な光景と思ったら無性に泣けてきてそんな自分にドン引きした。多分疲れてるんだな

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2020/08/09(日) 21:17:11 

    >>1375
    ほとんど個包装になっているから大丈夫ではないでしょうか。心配なら焼いてから食べるとかどうですか?

    +12

    -1

  • 1379. 匿名 2020/08/09(日) 21:17:20 

    >>667
    うちの県は午前11時30に感染者数の速報を県内ニュースでやるんだけど正直そっち(テレビ)を見るより毎日、県のホームページを見たほうが意味があることに気付いた。

    ホームページには検査数、陽性者数、陰性者数、現在の入院者数、退院者数、死亡者数、病院などの空き率をわかりやすく書いてくれてるのでだいたい午後6時頃にチェックしてる。

    +12

    -0

  • 1380. 匿名 2020/08/09(日) 21:18:58 

    >>1280
    フェイスシールドで歩いてる人もたまに見るけど暑そうだよ。息でくもってる。それよりも顎から鼻先までのシールドだと飛沫を飛ばすのは防げそう。相手からのはダイレクトに吸い込んでしまうだろうけど熱中症は防げそう。
    というか一人で歩いてる時って100%無言だからマスクいらない気がする。してるけど。

    +9

    -0

  • 1381. 匿名 2020/08/09(日) 21:18:59 

    >>1249
    そうそう、この暑さでずっとマスクしてたらコロナになる前に熱中症になるよ本当
    気づかないうちに急にくるらしいし気をつけないとね

    +17

    -0

  • 1382. 匿名 2020/08/09(日) 21:19:12 

    >>668
    大学って自分の座る場所が常に決まってないから、どうしても危険になりがちは聞いた事がある。
    施設に関する費用に関する説明と返金ぐらいはあっていいと思うけど。
    再開に関しては何らかの対策は必要な気はするな。
    講義開始前に全員で消毒とか。

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:03 

    ウイルスといえばVIRUS OP 「Rainy Day and Day」
    ニコニコ動画
    ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    「ニコニコ動画」は音楽・アニメ・ゲーム・動物・スポーツ・実況プレイ・VOCALOIDなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:23 

    >>1375
    ここ最近は個別包装してるパン屋さんが多くない?
    あとあまり広くない店舗は店内3人までとか決めて対策取ってるから、パンは買っても大丈夫じゃないかな。

    +12

    -0

  • 1385. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:34 

    >>1381
    本当に死にそうだよね。暑くてマスク死にそう。子供が学校休みになってホッとした。熱中症こわい。

    +6

    -0

  • 1386. 匿名 2020/08/09(日) 21:21:45 

    >>1382
    大学は引っ越しとかの移動を伴うのが危険らしい。海外も解禁は徒歩通学の小学生から。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/08/09(日) 21:22:13 

    >>987
    その人が地元の店で買ってるもので感染者多い地域経由してるものゴロゴロあるって分かってないんだねー

    +10

    -0

  • 1388. 匿名 2020/08/09(日) 21:22:59 

    >>43

    感染経路不明の中には、色々と思い当たる節があって絞り切れない場合もなるらしいよ。例えば会食を複数回したとか、あと、職場と行ったお店にどちらも感染者が居て、どちらから感染したかはっきりしない場合なども含まれる。

    ずっと引きこもってて、本気で心当たりがない、というケースもあるかもしれないけど、少ないそうだ。

    感染経路不明の中でも何かしら、感染ヒストリーがある場合が多いって。

    +35

    -0

  • 1389. 匿名 2020/08/09(日) 21:23:05 

    コロナは撃破されました
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +3

    -6

  • 1390. 匿名 2020/08/09(日) 21:23:06 

    >>83

    コロナもだけど暑すぎてやばい。
    冷たいの飲みすぎたら腹痛になり辛かった。

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2020/08/09(日) 21:23:16 

    >>1380
    うちは田舎だから一人で歩くときはマスクみんなしてないよ。スーパーとかはする。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/08/09(日) 21:23:35 

    給料問題

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2020/08/09(日) 21:24:15 

    コロナですごい楽しみにして頑張ってた事が中止に。疲れが吹き出してるのに、奴隷の様にこき使われて、うんざり。

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2020/08/09(日) 21:24:37 

    >>1361
    お子さんもいつも頑張ってたのが伝わってくるね!
    沢山食べて、笑顔で帰っておいでよ!

    +21

    -0

  • 1395. 匿名 2020/08/09(日) 21:25:00 

    マスクしすぎて顔がニキビだらけ。。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2020/08/09(日) 21:25:23 

    マスクが最近苦しくて苦しくて仕方無い。ストレスかな。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2020/08/09(日) 21:25:52 

    >>149
    なるべくなら金曜日の夜にやってほしい
    陰性なら構わないけども陽性の人が外を歩き回られたらいやだもの

    +1

    -1

  • 1398. 匿名 2020/08/09(日) 21:26:02 

    >>1357
    ほぼ布団て!笑

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2020/08/09(日) 21:26:16 

    >>1396
    暑いもん。本当に苦しい。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2020/08/09(日) 21:27:32 

    >>1389
    これ、なんだかんだで県外から帰ってきた子どもにうつされて…とかで本人症状出てなくて親に症状出て後からこの子が陽性だったとかあるから、うーんて感じで見てる。

    +1

    -2

  • 1401. 匿名 2020/08/09(日) 21:27:39 

    コロナの影響で25キロ太った!
    コロナめo(`ω´ )o

    +2

    -4

  • 1402. 匿名 2020/08/09(日) 21:27:45 

    >>3
    あかん!無性に食べたくなった!!

    +12

    -0

  • 1403. 匿名 2020/08/09(日) 21:28:16 

    >>1271
    そこはもう自分がなんの情報を信じるかだよね
    ワイドショー盲信してたコロナヒスが言うことじゃないんだけど笑
    たしかにショッキングなこと書いてあって全部信じたら別の恐怖を感じる人がいるだろうから誰にでもはおすすめしない
    ただコロナに関しては考え方を変えるきっかけになったよ
    世界はどうもならないし大丈夫!と思いながら半信半疑で面白く読んでる

    +6

    -3

  • 1404. 匿名 2020/08/09(日) 21:28:36 

    >>1401
    なんで!?

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2020/08/09(日) 21:28:51 

    >>1351
    まじで?!もう勘弁して…。

    +2

    -6

  • 1406. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:01 

    >>84
    ごめん。
    何回読んでも意味がわからなかった。
    70? 歳? なに??

    +17

    -1

  • 1407. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:06 

    >>267
    凄いマイナスだけとうちも最寄りのスシローが出たよ。しかし消毒終わって今はもう行列。
    みんなスゲーなと思った。
    もし他の従業員が感染していたら、その人が素手で握った寿司は私にはちょっと無理だもの。
    賭けだなと思うけどかなりリスク高いなと思った

    +5

    -15

  • 1408. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:20 

    >>1401
    たぶん引きこもり生活でつい食べちゃうから。あとお取り寄せとか。
    私も太ったよー(笑)!←笑ってる場合ではない

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:45 

    >>1395
    マスクで擦れると荒れちゃうって。
    テレビで言ってた。
    不織布なのかな?
    布フィルターは結構良いよ!
    早く治るといいね。
    摩擦が原因なら、皮膚科行ったほうがよいかもね。お大事に~

    +1

    -3

  • 1410. 匿名 2020/08/09(日) 21:31:36 

    >>1406
    全人類に接触せずに普段通りに生活せよって書いてあるんだと思う

    +13

    -1

  • 1411. 匿名 2020/08/09(日) 21:31:49 

    >>1401
    何でもかんでもコロナのせいにして
    言い訳しててある意味生きやすそう

    +13

    -0

  • 1412. 匿名 2020/08/09(日) 21:31:51 

    >>1406
    70歳以下(未満の意)の人&70歳以上の人に接触しない人

    って事じゃない?

    +12

    -0

  • 1413. 匿名 2020/08/09(日) 21:33:17 

    かわいい😍😍
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part7

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2020/08/09(日) 21:33:36 

    >>1324
    大規模バーベキューです

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2020/08/09(日) 21:33:37 

    >>1326
    テレビでお医者さんが言ってましたね。水だけでも99%?ウィルスは落ちるから、手洗いするのは効果的だそうです。%は違ったらごめんなさい。ウェットティッシュでもアルコールのないものでもやらないよりやったほうが落ちるからいいですよと言ってました。
    これを聞いてかなり気が楽になりました。肌が荒れない程度に使い分けしています。

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2020/08/09(日) 21:34:15 

    多摩地域民だけど家族だけで山梨のキャンプ場にあるコテージ行きてえよー
    川原で遊ぶだけでBBQもやらないし密にはならないのに

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2020/08/09(日) 21:34:29 

    >>47

    わたしも産後でみすぼらしい身体を隠せる水着を探してて、イオンで自分の水着9,800円→1,000円で買いました!
    来年はそれを着てパーっとなーんも気にせず海やプールに行きたい!←いや、来年までに痩せろって話ww

    +15

    -1

  • 1418. 匿名 2020/08/09(日) 21:34:39 

    >>7
    泣き叫ぶ環境があることが羨ましい

    わたしにはそういう場所もない!

    +21

    -3

  • 1419. 匿名 2020/08/09(日) 21:35:25 

    >>1401
    笑っちゃっていいのかな?ダイエットしようか(笑)

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2020/08/09(日) 21:35:26 

    >>1401
    逆に引きこもり痩せて貧血になりました。
    外食とスイーツ食べなくなったせい。
    7キロ減です。
    今必死にタンパク質食べてキレート鉄のサプリを飲んでます。

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2020/08/09(日) 21:35:39 

    >>1375
    解禁しよう。食べたいもの食べた方が元気になるし。パン屋さん工夫してる所多いよ。

    +4

    -2

  • 1422. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:11 

    >>1047
    小1だからそんな小さな子が…と、可哀想だと思うけど、リアルには70代とか80代の人生ラストスパートで楽しもう!って思ってた矢先の年代の方もかなりキツイとは思う。
    特に旦那さんのお世話も終て、いよいよ一人暮らし自由に楽しもう!ってなってた主婦お婆ちゃんとか。身体が健康に動かせること考えたら1年1年が本当に貴重。

    +16

    -1

  • 1423. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:31 

    >>1341
    いや感染を避けたいからだよ。
    美容師は赤字でもこっちはコロナをうつされたくないの。近所の美容院コロナで閉店したわ。通ってないからかまわんけど

    +3

    -21

  • 1424. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:34 

    毎日マスクしてて、暑すぎ。
    暑いから最近ずっとカレーが食べたい気分だったし
    明日は夏野菜カレーにしようかな(^^)

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:49 

    こんなこと言ったら怒られそうだけど、私インフルエンザすらかかったことなくて、宝くじも毎年買ってるのに当たったことなく、人生において年賀状のお年玉で切手が当たったレベル。東京でも10万に15人、更にそこから重症化するのは1人いるかどうか…そんな確率にキャバ嬢でもなく普通に生活してる私が選ばれるとはとても思えなく…

    +24

    -0

  • 1426. 匿名 2020/08/09(日) 21:38:16 

    >>1401
    まったく、コロナのせいよね。私もよ。一緒に頑張ろう!!!!!

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2020/08/09(日) 21:38:26 

    >>86
    同県内なら問題ないですよね

    +0

    -2

  • 1428. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:13 

    >>1012
    消費増税の影響もあった上にコロナだから
    それくらいの下落は予想されてたかな
    対人サービスほぼ全滅だし

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:17 

    >>1420
    私は太ったから羨ましいけど、貧血も辛いね。
    身体お大事にね!

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:36 

    >>1337
    トピずれだからだよ。

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:45 

    >>1338
    10ヶ月です。ハイハイとなんでも口に入れる。後追い。夜泣き。児童館だけが癒しでした

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2020/08/09(日) 21:40:04 

    フィリピン人大嫌い。みんな国に帰れ。
    社長さん社長さん、言いやがって

    +6

    -2

  • 1433. 匿名 2020/08/09(日) 21:40:33 

    >>1401
    失礼ながら25㌔はなかなか凄いね(笑)

    +8

    -0

  • 1434. 匿名 2020/08/09(日) 21:40:49 

    私の周りでは普通の生活に戻りつつあって(慣れてしまって)、普通に仕事は毎日あるから満員電車に乗って、仕事終わりや休みの日はヨガやジムに行って、街中もすごく混んでる。感染者は増えるけど、変な言い方、生活の一部にコロナがなりつつあるのかな。生活にコロナが溶け込んでしまったような、そんな感覚。

    +16

    -1

  • 1435. 匿名 2020/08/09(日) 21:40:57 

    >>1110
    ピルはダメでしょうか? 
    私は体調不良は無いけど生理が来なくて 
    飲んでます。 
    低容量ピルについての本も出てるし 
    不安であれば本を出したお医者様にかかるのをオススメします。 

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2020/08/09(日) 21:41:30 

    >>955
    ラジオに投稿してます。
    読んでもらえると、誰かが私の言う事を聴いてくれている気分になって、孤独感がまぎれます。

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2020/08/09(日) 21:41:52 

    >>1414
    それは判断わかれるね。旦那さんと話し合って方針決めたんでしょ?その判断を正しかったと信じるしかないよ

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2020/08/09(日) 21:42:30 

    >>1425
    とか言ってコロナだけ当てちゃったらどうするよw
    私も同じようなタイプだけど、こんなんなのにコロナだけ大当たりしたらマジで凹むから気を付けてるよ(笑)

    +7

    -7

  • 1439. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:04 

    >>1428
    製造業も見通し立ってないしね

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:17 

    >>1414
    それはまた危険な予感…

    これはダメだけど、今度◯◯行こう!みたいな代替え案はどうかな?
    お友達と楽しみたかったよね、きっと。
    今の子供達は本当にかわいそうだよね。
    本当なら、プールに海にキャンプに夏祭り、花火大会…
    楽しい夏休みだったはず。。。

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:27 

    >>1401
    それは流石に
    でも25kgも増えたら服もサイズ合わなくなるしアパレルにお金落としてあげてね

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:35 

    >>1268
    そう。コロナのウイルスの型自体はSARSやMARSと一緒。だから感染の流行に季節は関係ない。季節が関係ないということは即ち感染流行するだけしたらその内収束するウイルスってことだよ。SARSやMARSだけじゃなく昔流行した感染症(ペストやエボラなど)の発症から収束までの歴史とかもまとめて調べてみるといいよ。スペイン風邪、別名インフルが日本で大流行した時は約二年ほど収束までかかったらしいけどウイルスにかかった人のほとんどが免疫力やウイルスへの抗体を身に付けた事で収束したのではないかと言われてる。コロナは形を変えるから抗体が出来難いと言われてるけどあれも最終的には個人の免疫力に左右されるんじゃないかなと思う


    +11

    -0

  • 1443. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:56 

    >>5
    スーパーすら気をつけていき、最低限の外出。
    なのに、出かけるひとはでかけるのよね。。
    なんでGOTOキャンペーンなんて。。。。。

    +3

    -7

  • 1444. 匿名 2020/08/09(日) 21:44:44 

    >>955
    あー、ドライブいいなぁ。私も行こうかな(途中下車はしない感じで…なら少し遠出も良いよね?幸いトイレも遠い方だし)

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:03 

    >>1401
    2.5㎏の間違いだよね?

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:03 

    ここで出てくる3分間ミステリーとかいうアプリ?の広告が気持ち悪い
    女子高生の首吊り死体の画像とか出てくる
    趣味悪…
    誰か同じ気持ちの人いませんか…

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:33 

    普通に仕事行って、スーパーへ買い物も行かなきゃいけない、家族も普通に仕事に行ってる。
    もう感染したら仕方ないくらいに思ってる。
    ギャーギャー騒いでもかからないなんて保証はどこにもない。

    +7

    -1

  • 1448. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:36 

    毎日毎日家にいるから本当疲れた。
    昼間の明るい時間、本当に病む。こうしてる間にも、色んな人達が感染させ合っているのかと思うと自粛してる意味あるのかな?って考えてボーッとして一日が終わる。
    朝起きた瞬間から、早く夜になって明日になれーって考えてる。毎日、一日が早く終わって欲しい。コロナ流行ってから一日一日が無駄に感じるようになった。

    +8

    -1

  • 1449. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:50 

    >>1188
    感染者数分かるからじゃない?

    +14

    -1

  • 1450. 匿名 2020/08/09(日) 21:46:33 

    >>1414
    子供と出かけてるし習い事も行かせてるし、友達と公園で遊ばせたりもしてる呑気だけどそれはかなり悩やむが行かせない選択をすると思う。専門家も指摘するくらいバーベキューで感染者出てるよね…。かわりに家族でバーベキュー場行ったり、近場でレジャーしたりでお子さんが発散できるといいけどお友達と一緒がよかったと言われるとなんとも言い返せなくて辛い。

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2020/08/09(日) 21:47:07 

    >>1361
    当たり前だけど、くら寿司にいるお客さんは皆くら寿司を食べに来てる人だよ。何も恐れることはない(笑)あと私はくら寿司普通に行くけど、幼稚園のお友達よく会うよ。現実外でたらこんなもんかってなるよ。楽しんでおいで。

    +24

    -1

  • 1452. 匿名 2020/08/09(日) 21:47:08 

    >>1395
    私は布マスクに変えました。
    マスクしてるから口紅しなくなって唇の皮がむけることがなくなり、マスクで顔が半分隠れるので下地とパウダーのみで仕上げていたら反対にニキビが減りました。
    不織布マスクの時はギャザー部分が擦れて痒くてかきすぎて瘡蓋できていたので今は快適です。
    ないのが一番快適だけどね。

    +2

    -2

  • 1453. 匿名 2020/08/09(日) 21:47:12 

    >>1236 お主 トレーダーでしょw

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:14 

    >>81
    私も遠距離だけど、お互い色々日々気をつけてるから普通に会ってるよ。
    落ちたらってなると、多分来年まで会えないと思う。

    +15

    -0

  • 1455. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:33 

    >>1446
    そんなの出ないけど… 人によって違うのかな

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:35 

    >>1423
    コロナを移されたくない><って言う人っていつも自分はかかってないかのような言い方するけど自分だけはかかってないし誰にも移す可能性ないと思ってるの?(笑)

    +32

    -1

  • 1457. 匿名 2020/08/09(日) 21:49:31 

    >>1398
    さすがに腰痛いです笑

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2020/08/09(日) 21:49:51 

    マスクしてるから?
    産後だから?
    肌がボロッボロになった!カサカサ!
    保湿してもカッサカサ!
    もうあきらめた!どうにでもなれ!

    +5

    -2

  • 1459. 匿名 2020/08/09(日) 21:49:55 

    >>1448
    冷静になって外の空気吸ってきなよ
    ヒスっててもコロナはなくならないし

    +9

    -2

  • 1460. 匿名 2020/08/09(日) 21:50:10 

    >>12
    すごいよくわかる

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:01 

    >>1211
    きっと働いたことないんじゃない?

    +8

    -12

  • 1462. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:03 

    >>1318
    スカイツリー都民限定でいま半額なんだよね!

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:11 

    >>146
    小さいうちに菌にたくさん触れたほうが丈夫になりますよ。コロナ菌は紫外線に弱いと聞いた気がします。外に出て紫外線も多少浴びてビタミンたくさん体に作ってもらったほうがいいですよ!

    +23

    -3

  • 1464. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:51 

    >>1285
    アラフォー独身乙です。

    +2

    -7

  • 1465. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:57 

    >>1431
    1番キツい時期だね‥
    歩けるなら帽子被らせて水筒持ってお散歩とか出来るけど‥
    お家プールとかは出来ない感じかな?

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2020/08/09(日) 21:52:06 

    >>955
    家でイヤホン使って一人ライブ体感。
    たまに風呂、車で歌う!
    辛い物を食べる。
    もはや、辛すぎて食べれないくらいのものが食べたい。

    +2

    -1

  • 1467. 匿名 2020/08/09(日) 21:52:12 

    >>1458
    私もー
    マスクで隠れるからいっか~♪からのマスクすると肌荒れる…でもマスクで隠れるから…を繰り返してる

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:00 

    久々にw-inds.聴きながら高校時代を思い出している、、、♪

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:05 

    >>1284
    独身乙です!
    結婚できると良いですね😊❤️

    +0

    -19

  • 1470. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:28 

    >>1459
    生まれて2ヶ月の子供がいるので尚更ヒスってます。
    初めての育児と重なって、本当早く今日一日が終わって欲しいとしか思わない。

    +8

    -4

  • 1471. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:38 

    >>1469
    性格わるw

    +9

    -0

  • 1472. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:49 

    >>1445
    私は20キロですね!!

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2020/08/09(日) 21:54:32 

    >>246
    やべーわたしもくら寿司行きたくなってきたー

    +9

    -1

  • 1474. 匿名 2020/08/09(日) 21:54:56 

    >>1425
    元々の免疫力も高いのかも。
    でも、引の強さは良いことも悪いことも引き寄せるけど、悪いことが起きても最悪なことにはならない。
    いわゆる「もってる」人。
    ちなみにうちの母と娘はもってる人。
    私は特に何ももってない人wだし、自粛で痩せて自粛明け一気に色々活動し出して疲れているのでそろそろかかってもおかしくないだろうと覚悟している。
    免疫力と運だよね。

    +11

    -0

  • 1475. 匿名 2020/08/09(日) 21:55:00 

    >>1415
    石鹸で最低1分間しっかり洗う、とかにこだわりすぎて手洗い回数が減ることが良くないらしいですね
    ちょいちょいっと流水で15秒っていうのをこまめにやるほうが効果高いそうです
    日中はこまめに水洗い、帰宅時は丁寧に、と使い分けがいいと思います

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2020/08/09(日) 21:55:07 

    >>1470
    2ヶ月ならインフルも危ないし外は暑いし元々引きこもりだと思う

    +2

    -1

  • 1477. 匿名 2020/08/09(日) 21:55:16 

    地震きた?

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2020/08/09(日) 21:55:57 

    >>1477
    揺れたね

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2020/08/09(日) 21:56:07 

    >>1448
    お買い物とか散歩とか行ってみたらどうかな?
    案外、みんな外出てるよ!
    なんか普通の日常っぽい事に気がつくと、肩の力が抜けるよ!

    +7

    -1

  • 1480. 匿名 2020/08/09(日) 21:56:08 

    >>1438
    よこ
    私100万かけてもいい

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2020/08/09(日) 21:56:17 

    >>1431
    下の子が同じ月齢だけど辛いね。都内でもうちの区はおもちゃ撤去して広場だけ開放してくれてるからまだマシなのかな。お水が嫌いな子でなければお風呂で水遊びすると疲れて長く寝てくれるよ。暑くて抱っこやベビーカーも辛いだろうけど、空いてる時間にスーパーやモールに買い出しがてら出かけても気分転換になると思う。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2020/08/09(日) 21:56:55 

    >>129
    その何%に入る可能性を言い出したら、もうありとあらゆることがリスクじゃない?

    0.000001%レベルのリスクも取りたくないんだったら、超極端な話だけどもう死ぬしか方法ないと思う。死んだら少なくともコロナに感染して味覚障害で苦しんだりする可能性は0だもの。

    +26

    -2

  • 1483. 匿名 2020/08/09(日) 21:57:23 

    >>1476
    2ヶ月から少しずつ外出ていいよーって言われたよ。
    お散歩くらい。
    だけどこの辺、中国人多いしマスクなし老人が「子供かわいいー」って話しかけてくるから疲れるし心折れた。

    +6

    -1

  • 1484. 匿名 2020/08/09(日) 21:57:25 

    >>1470
    赤ちゃんいるならどちみち引き籠りだし、そんなに思い詰めなくて大丈夫よ
    窓開けて空気入れ替えて、ネットショッピングでもして息抜きして

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2020/08/09(日) 21:57:37 

    なんか揺れたね

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2020/08/09(日) 21:57:38 

    恥ずかしながら自粛中に4キロ太ってしまって慌てて筋トレを始めたら、元の体型に戻ったどころか前は履けなかったパンツが入るようになった!
    やっぱり体を動かすって大事だね〜

    +17

    -0

  • 1487. 匿名 2020/08/09(日) 21:58:23 

    県外に行かない代わりに、地元の資料館とか名産が食べられるお店に行ってきたよ~

    市営プールも地元の大きな花火大会も帰省(隣の市だけど親が持病あるから泊まりは自粛)も旅行も無しになっちゃったし。明日は花火買いに行って子どもたちと楽しもうかな

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2020/08/09(日) 21:59:00 

    転職したいけど、コロナでどうなるのか緊張、不安。

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2020/08/09(日) 21:59:02 

    >>1468
    だーれーーよりもー、大切だあったー、だーれーよりもー、あ、い、してーたー

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2020/08/09(日) 21:59:30 

    母が肺がん闘病中だけどコロナで会いにいけない。私は都内住みで母は九州。
    抗がん剤でいまは状態が落ち着いてるけど余命宣告は受けていて、あと何度会えるのだろうかと苦しい気持ちでいたところにコロナ。
    自分がコロナを持ち込んだら取り返しのつかないことになる。でも残された時間を考えると会いたい。テレビ電話じゃやっぱり距離は埋められないよ。。

    +8

    -1

  • 1491. 匿名 2020/08/09(日) 21:59:44 

    >>1448
    私も寝てしまいたくて睡眠薬の依存っぽくなりました。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2020/08/09(日) 22:00:21 

    家で毎日のように母が「コロナがあるのに○○さん家ではお盆集まるらしいの、東京で働いてる○○さんとこの子供は帰ってくるのかしら」など、しつこく話してきます。確かにコロナ禍の中で大人数で集まることや、流行圏の方からの帰省は危険だなと思います。母、わたしとも病院従事者として、罹った時のことを考えて少しピリピリなるのは分かりますが、、毎日毎日聞いてるとストレスが溜まります。さっきも色々話してましたが、適当に「うーん、うーん」と聞き流していて、こんな対応本当は取りたくないのにな〜とか思ったり、、なんか疲れますねコロナコロナって。

    +23

    -0

  • 1493. 匿名 2020/08/09(日) 22:00:53 

    コロナ脳の人って、後遺症が!って言うけど、そういう人ってコロナ終息しても一生自粛するの?
    だって、インフルエンザは脳症起こすし、夏の身近な感染症のアデノウイルスだって後遺症がみられるのよ?

    +25

    -1

  • 1494. 匿名 2020/08/09(日) 22:01:26 

    >>1364
    熱海もオススメです〜

    明日から一泊で行きます。

    +11

    -2

  • 1495. 匿名 2020/08/09(日) 22:01:59 

    >>1431
    育児お疲れ様です。ハイハイして何でも口にすることで、幼いうちに多種の菌を体に入れること大事、と生物学の先生が言っていました。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2020/08/09(日) 22:02:06 

    >>1395
    私も痒みと吹き出物がひどくて基礎化粧品を全部オードムーゲに変えたら肌の調子が良くなったよ。オードムーゲの乳液つけたら保湿性も高いと思う。でも回し者ではないので参考までに。

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2020/08/09(日) 22:02:08 

    >>1442
    返信ありがとうございます!
    という事はいつか収束する可能性があるもの、という事ですよね。
    そして皆んなが口を揃えて言う、秋冬が本番!と言うのも確実ではないと。
    まぁ冬は人間自体の免疫が落ちるからそこが心配ですが、でも高齢者や重い疾患が無ければ今とさほど変わらないと考えても良いのかもしれませんね。

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2020/08/09(日) 22:02:46 

    >>1492
    そういう人は、コロナが怖いのではなくコロナを盾に人を攻撃したいだけだよ。

    +17

    -2

  • 1499. 匿名 2020/08/09(日) 22:02:59 

    >>1493
    それ言うと「でも不安な気持ちを持つのは当然!コロナはまだ未知のウイルス!」って言うから話にならないのよね。
    相手にするだけ無駄なのよ(笑)

    +16

    -1

  • 1500. 匿名 2020/08/09(日) 22:03:42 

    >>1350
    ね!無理に我慢しすぎも良くないと思うし、例えば帰省したうえで外出控えたりとか自分ができる範囲の自粛活動すればいいと思うよね。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード