-
501. 匿名 2020/08/09(日) 15:25:40
>>5
この人、オッサンだろw+53
-2
-
502. 匿名 2020/08/09(日) 15:25:59
>>376
会社での飲み会自粛はある程度仕方ないんじゃないかな。半分オフィシャルな行為だし、会社イメージもあるし。
個人のプライベートまで縛るのはおかしいと思う。うちは家族でも外食禁止。+23
-1
-
503. 匿名 2020/08/09(日) 15:26:08
>>137
走ってる人とすれ違うなんて一瞬じゃないの?
外でマスクなしで走ってる人なんて気にしたことなかった。
そんなんで感染するなら、ほんとにもう集団免疫ついてるくらいほとんどの人がかかってそう。+67
-2
-
504. 匿名 2020/08/09(日) 15:26:41
終わりが見えない?
どのウイルスにも言えることだっつーの+29
-3
-
505. 匿名 2020/08/09(日) 15:26:46
旅行行きたいね!+21
-1
-
506. 匿名 2020/08/09(日) 15:26:51
このトピにまでコロナヒスがいるよ〜…全ての元気を吸い取られそう+38
-5
-
507. 匿名 2020/08/09(日) 15:26:52
コールセンターで働いています
マスクをつけたまま喋り続けるのがおそろしく苦痛でやばいです
自分に合うマスクは暑くなる前までは立体型の口にマスクが付かないタイプだったのに暑くなってからはその空間に熱い息が溜まって暑い熱い
立体型マスクやめたらずっと動く口にマスクがついてるわけで上唇痒い痒い
声がこもって何言ってんのかあんた聞こえないまともに話せとかキレられるし
暑くて喉乾いて飲み物飲もうとすると間違えてマスクしたまま飲もうとしたり意識朦朧となる
マスクして喋り続けるのもう嫌だ+56
-0
-
508. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:06
最近は来店客ですらコロナに疲れて来たのかマスクせず休日は家族総出でBBQセットと花火買いにくる。
あー本来の日常ってこんなんだったよなーうっとうしいと思いながら仕事している。+52
-0
-
509. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:07
>>505
温泉に行きたい!+11
-0
-
510. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:17
>>145
マスク警察にも疲れてるよね
旅行批判、帰省批判、政治批判も疲れる
他人にどんな事情があるか外からは分からない
よそはよそ、うちはうち
それがコロネトピ精神+71
-2
-
511. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:35
>>505
沖縄行きたいよー+10
-1
-
512. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:51
>>480
まだ授業ある?+1
-1
-
513. 匿名 2020/08/09(日) 15:27:52
>>153
自分で押したプラス1が虚しいな+28
-5
-
514. 匿名 2020/08/09(日) 15:28:04
>>486
そんなにコロナウイルスが怖いなら
コンビニに行かなければ良い。
一生家から出なければ良い。
+51
-5
-
515. 匿名 2020/08/09(日) 15:28:19
マスク+汗だくがヤバい。肌の強いわたしもさすがにピリピリとしてきた。肌弱い人はもう本当こりゃ大変でしょう…+37
-0
-
516. 匿名 2020/08/09(日) 15:28:37
>>492
こっちがマスクしてたら早々口には飛沫入ってこないし、帰ったらまず玄関で手をエタノール消毒してマスクは完全に密封して捨ててうがいを丹念に、買ってきたものは水洗い、出来ないものはエタノール吹き付け
これでも不安?+18
-2
-
517. 匿名 2020/08/09(日) 15:28:43
>>509
暑くない!?+4
-0
-
518. 匿名 2020/08/09(日) 15:29:50
>>24
例えばだけど、軽症/無症状/重症者/死亡者/感染したがその後ちゃんと回復して退院した人の割合も新規の感染者数と比較してグラフに出す報道の仕方してるとかってんなら分かるんだけどコロナに関して何か新しい情報や進展情報もないのに感染者の数だけ毎日毎日出されて過去最多!とか言われてもなぁ…という感じだよな。
後病原体保有者とウイルス感染してる人ってのもまた別だと思うんでそういう人も全部一律感染者の括りに入れてるのもどうかと思うし+86
-0
-
519. 匿名 2020/08/09(日) 15:30:44
>>507
マスクしたままは酸欠になりそうだよね。
私はそろそろ在宅コールセンターの仕事したいなと思ってる。+18
-0
-
520. 匿名 2020/08/09(日) 15:31:19
夫と価値観が合わない
関東近くの県だけど都内まで趣味の屋内スポーツをしに行こうとする。
子供も小さいから辞めて欲しいけれど思い通りに行かないと拗ねるし本当面倒くさい。
私も仕事でコロナにかかるとあちこちに迷惑をかけるのにわかってくれなくて辛い+11
-16
-
521. 匿名 2020/08/09(日) 15:31:22
>>518
それ!
数だけでパニックになる人多すぎる
+52
-2
-
522. 匿名 2020/08/09(日) 15:32:17
毎朝「今日はなにする?どこも行かないよねー?switchいつ当たる?ご飯なに?」って聞かれるのが日課になった。
「何がしたい?どこもいけないね~ switch当たってないよ なに食べたい?」って返事もお決まり。
感染者増えて夫が車通勤に切り替わったから、足もないしお手上げだわ~。+17
-0
-
523. 匿名 2020/08/09(日) 15:32:37
>>507
コールセンターってコロナがなくても大変ですよね
私も職業柄、専門のコールセンターの方と連絡して教えてもらうことが多いんですが本当に頼りになります。
私はミンティアをバリバリ食べながらなんとか接客を乗り切ってます(お腹は緩くなります)
本当にいつもありがとうございます!+23
-0
-
524. 匿名 2020/08/09(日) 15:32:49
>>239
自粛中ノーメイク睡眠タップリだったから今こそ肌測定して貰いたいけどどこもしてないよねw+9
-0
-
525. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:03
子供がいる家庭のひとどうしてますか?毎日ストレスすごくて疲れます。リフレッシュしたくても買い物か習い事くらいです。散歩も暑いし賃貸でプールも出せません+17
-0
-
526. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:30
>>498
横だけど、そうなんだよね~。
会って話をするってすごく大切。
少し話逸れるけど、うちの会社はテレワークさせてくれててそれは本当にありがたいんだけど、やっぱりオンライン会議やメールのやり取りのみには限界も感じるのです。
早く色々通常通りに戻ってほしい。+30
-1
-
527. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:30
>>381
私なんてコロナで仕事できないからって店が閉店して切られたんだよ。
店長だったのに。+9
-0
-
528. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:36
>>77
このトピの定番
これ見ると食べたくなるんだけど近所に売ってないのよね+17
-0
-
529. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:41
都下住みだけど、都心にご飯食べ行くとか映画行く(1人か家族と)のは世の中の許容範囲内なのかな…
マルイとかで洋服も見たいけどぶらぶらハシゴしちゃうからそれは我慢してる
気持ちが疲れた+21
-0
-
530. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:43
新トピおめでとう( ˙༥˙ )もぐもぐ
お土産だよ つ饅頭♨️+19
-2
-
531. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:55
>>475
なんかそんなかんじだよね
政府は帰省や旅行はとめてない
でも都知事はじめ知事の皆さんは
全員ではないにしろ旅行や外出控えてというはなし……
今年は今までの流れもあり、この夏、
どこかでかけようとか思わない
時間はたくさんあるのに
+6
-4
-
532. 匿名 2020/08/09(日) 15:34:20
>>520
>コロナにかかるとあちこちに迷惑をかけるのに
これが元凶だよね
そこまで考えてインフル予防してる人がどれだけいたんだろうね+64
-2
-
533. 匿名 2020/08/09(日) 15:34:47
>>136
みなきゃいいのに
こういう人って何を求めてみてるの?
叩いてストレス発散?+3
-18
-
534. 匿名 2020/08/09(日) 15:34:48
これからの日本をつくって生きていかなければならない層が軽症・無症状なら、政府が経済とっていかなきゃいけない決断をするのは当然だと思うけど。
長年の大不況に残される若者たちは生き地獄だよ。+73
-0
-
535. 匿名 2020/08/09(日) 15:35:10
>>496
三割なら、多数決でも当てはまってないのに。
ウチの学校は、区全体で統一感を持たせるとかの、
意味わからない理由で全て中止になりました😢
何かが起きて、責任を取らされるのが嫌な大人たちのせいで、子供ら可哀想😣+7
-0
-
536. 匿名 2020/08/09(日) 15:35:50
旅行行きたい。
昨日近くのイオン、市外はもちろん県外ナンバーも普通に入ってたのにこっちから行くのはダメなんてことおかしいよね?+9
-1
-
537. 匿名 2020/08/09(日) 15:36:50
この記事の認知バイアスの話にとても納得したんだけどコロナ脳の人達は何を言っても納得できないみたい+25
-1
-
538. 匿名 2020/08/09(日) 15:37:00
>>515
元々肌が弱いんですが職場でのマスクとフェイスシールド生活で肌荒れとニキビが絶えないです…
どちらかというとヘルペスに近くなってきてます。泣
+15
-0
-
539. 匿名 2020/08/09(日) 15:37:09
>>251
昨日は飲みに行った
今日は麒麟がくる総集編見ながらビール
明日は車のディーラーへ行く
明後日は病院へ行く
後は墓掃除とステイホーム時に途中で頓挫した部屋の模様替えと断捨離でもしようかな+30
-1
-
540. 匿名 2020/08/09(日) 15:37:35
>>518
後遺症の種類と割合や期間も知りたい。
明確にしたら国民は動きやすくなるよね。
恐れすぎず、必要な知識は共有したい。
+31
-1
-
541. 匿名 2020/08/09(日) 15:38:05
これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。
一方で、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。 具体的には、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です。このことから、屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わることによって、患者集団(クラスター)が発生する可能性が示唆されます。そして、患者集団(クラスター)が次の集団(クラスター)を生むことが、感染の急速な拡大を招くと考えられます。
これまでにわかってきたデータでは、感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっています。しかし、重症化した人も、約半数は回復しています。
厚生労働省公式ホームページから引用
帰省が叩かれてるけど、帰省したくらいじゃ感染しないよ
旅行もね
県跨いだら、感染する!みたいなひと多すぎ+60
-3
-
542. 匿名 2020/08/09(日) 15:38:53
家でクーラーの中飲むビール美味しいよ。
言うほど人は死んでないし(毎日何らかの死因で人は死ぬ)悲観するほどのウイルスじゃないと思ってる。
ちゃんと自粛はしてるよ。+45
-0
-
543. 匿名 2020/08/09(日) 15:39:05
>>534
ほんとに。
亡くなってるのはお年寄りがほとんどだよ、って言うと人でなし扱いされるけど、若者の未来を潰すほうが人でなしだよ。
お年寄り自身は、経済潰して日本の未来や孫の将来を潰してまでいつまでも長生きしたいのかな?昼カラクラスターとか起こしてるとこ見るとそんなに生に執着してないように感じるんだけど。+73
-6
-
544. 匿名 2020/08/09(日) 15:39:08
お盆帰省するつもりだったのに喉痛くなってきて断念することにしました。
実家の父母、旦那のおじいちゃんも2歳の娘の顔見るの楽しみにしてたのに…
喉が痛くなったり治ったりを数ヶ月繰り返してて、多分暑いとこどもが寝れないからとエアコン使って寝てるし、平日ワンオペだから1日ずっと娘と話して動き回って、家建てる話し合いと保育園決めと再就職考えと…って疲れとストレスだと思う…
友達と会う予定や出かける日近くなると喉痛くなるから。
私のせいでみんなの楽しみ奪ってしまったように思えて泣きそう…帰りたい。
娘を父母に会わせてあげたい。
泣きたい。+30
-6
-
545. 匿名 2020/08/09(日) 15:39:16
関東住まいのみなさんは、お盆はなにして過ごしますか?+2
-0
-
546. 匿名 2020/08/09(日) 15:39:26
>>533
まず感染者叩くのやめろよ+36
-1
-
547. 匿名 2020/08/09(日) 15:40:29
>>505
ハワイ行きたい!!+18
-1
-
548. 匿名 2020/08/09(日) 15:40:31
>>525
お盆前は人数制限されてる支援センターで遊ばせてたけどお盆は休みなので家で自暴自棄になってます…
お外でプールするにも娘がアトピー酷くて今はできないし…
冷凍の生クリーム買ってきて子どもに頭が来るたびにスプーンに絞って食べて気持ちを落ち着かせてます。太りそうだけど+8
-0
-
549. 匿名 2020/08/09(日) 15:40:59
>>503
だよねー
最初のころクラスターがあったからだろうけど、ジムも過剰に怖がられてる気がする
マスク外すの、1人用のシャワーブースの中だけだし誰とも会話しないけどな+24
-1
-
550. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:11
>>520
家族と認識にズレあると大変だよね+16
-0
-
551. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:17
>>469
>>498
書き込んだ者です(^^)
返信に温かさを感じてウルウルしてます、
ありがとうございます!
ビデオ電話ができるときにはしているのですが、携帯を持ってないおばあちゃんもいるので、ひ孫の成長を一目で見てもらえるだけでもこちらもうれしいですし。
感染症予防しっかりしてよい帰省にしてきます!
+18
-2
-
552. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:17
キスマイのライブ全公演中止になりました。正直、秋になんてライブできるわけないよね。+12
-8
-
553. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:20
>>376
うち教育委員会から学校経由で似たようなお達しが来たよ
夏休み中の行動には注意してください、県境は越えないようにとか行事など参加するものよく考えて行動しろって
それなのに絵日記の宿題は例年通りってみんな何描くんだろ
おうちプールとか?もうネタが尽きたよ+43
-0
-
554. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:23
>>11
家族でカラオケもオッケーかしら?+16
-4
-
555. 匿名 2020/08/09(日) 15:41:49
>>544
実家の家族で娘さんだけお迎えに来れる人とかいないかな?旦那さんが行けるような関係性であれば旦那さんと娘さんが行くのもありかも…?+0
-0
-
556. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:17
>>552私は10月のライブ申し込む予定+14
-0
-
557. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:18
>>529
映画館は換気の基準値が高いらしいから安全なんだって
客もお互い話さないし、席も隣は開けさせてる
外食も消毒液を持ち歩いてこまめに手に吹き付けてたら大丈夫じゃないかな
私はお店に入るときにお店の消毒液を使い、席についてテーブルに共通に設置されてる調味料があれば触るときに手持ちの消毒液を指に吹きかけ、お店を出るときにも消毒液使うようにして普通に外食もしてるよ+36
-1
-
558. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:26
開店と同時にスーパー行ったのに汗やばかった
サイゼリヤみたいな、陰陽師っぽいマスクがほしい+3
-0
-
559. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:28
>>496
行きたくない親が行かせなきゃいけないいいのにね…+17
-0
-
560. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:46
というかこれからが正念場なんで、今からキーッってなると神経持たない。+18
-0
-
561. 匿名 2020/08/09(日) 15:42:53
秋にはある程度気軽に出掛けられる空気になってて欲しい。マジで+78
-0
-
562. 匿名 2020/08/09(日) 15:44:02
>>544
エアコンで喉が乾燥するよね。
私は寝るときにリネンのマスクつけてる。
潤っていい感じだよ。たまに外しちゃってるけどね☺️+16
-0
-
563. 匿名 2020/08/09(日) 15:44:26
>>525
おうち近くの保育園で園庭開放しているところに連れて行ってます!在園児とは接触しないような時間帯でしてくれてるので、たくさんきてますよ(^^)
子供たちは検温、手指消毒、マスクなし。保護者は検温〜+マスク着用です!
お友達の家にも行きますが、必ず手洗いうがい手指消毒でお邪魔させてもらってます!+8
-0
-
564. 匿名 2020/08/09(日) 15:45:13
>>541
帰省先が多くは年寄りの祖父母父母がいるからかな
遠くて夏休みくらいしか行けない人は行ったらいいと思う
うちは隣県だからいつでもいける分、今は行かないだけ+6
-0
-
565. 匿名 2020/08/09(日) 15:47:51
>>492
コロナに慎重な専門家の人でさえ人同士がすれ違うくらいなら感染リスクはかなり低いって言ってたよ。マスクしてない人の飛沫が心配だと言うのならこちら側がマスクしてない人とは多少の距離を取るようするとか工夫してマスク着用してさえいれば大丈夫だと思うけど。
物にウイルスが付着云々も、そこから感染ってのもなくはないだろうが手洗いうがいこまめにしたりいつも以上に習慣化してる人ならそうそう移らないと思う。実際ウイルス感染での一番多いケースはやはり大勢での会食や飲み会とかで大声で喋ったり笑ったりした時に飛び交う飛沫からってパターンだから。水族館だろうがコンビニだろうが大型ショッピングモールだろうがディズニーだろうが屋外だろうがすれ違った程度では濃厚接触にはならないし感染リスクも極めて低いのでご安心を。共感回答が欲しいだけであれば感染者トピにでも行って下さい+55
-1
-
566. 匿名 2020/08/09(日) 15:47:51
>>555
ありがとうございます…娘は私いないとダメだと思います…夜は必ず一緒だし、泣き叫ぶし。
実家県外で、1月から帰れてなくて…
個人的にはコロナウイルスにかかるような生活行動はしてませんし、旦那と娘も元気ですが…旦那のおじいちゃんが90近くなので大事をとって…
旦那実家と私実家は近くてどちらかだけに行くのはできません…
旦那は気にし過ぎ。絶対不安とエアコンだと言うし私もそうだとは思いますが、症状がちょっととはいえあるのだから行くのは…と。
旦那も落胆してるし、父も楽しみにしてたのにと悲しくなってしまいました…+14
-3
-
567. 匿名 2020/08/09(日) 15:48:07
給料がマイナス10万+10
-0
-
568. 匿名 2020/08/09(日) 15:48:08
>>137
ジョギングしてる人、自転車に乗ってる人を露骨ににらんだり、露骨によけたりしてる人をみると、神経病みそうで大変だなーと思ってる。+54
-1
-
569. 匿名 2020/08/09(日) 15:49:38
>>5
ユーチューバーなの?いつもケーキホール食いしてるのかな+16
-0
-
570. 匿名 2020/08/09(日) 15:50:19
>>530
もぐ子、お帰りー!
温泉まんじゅう有難く頂戴するよヾ(≧▽≦*)o+8
-0
-
571. 匿名 2020/08/09(日) 15:50:40
>>543
年寄り側がそう言ってくれればいいけどね。日本の年寄りは自分達が一番大事だからさ。+5
-5
-
572. 匿名 2020/08/09(日) 15:53:07
>>1
トピ主さん、トピ主立てありがとうなり!+4
-0
-
573. 匿名 2020/08/09(日) 15:53:26
>>566
まずエアコンを中まできれいにしてみたら?この時期の喉の痛みと軽い咳ならエアコンも十分あり得るし。+4
-0
-
574. 匿名 2020/08/09(日) 15:54:22
>>530
やった!温泉まんじゅうゲットだぜ!+10
-1
-
575. 匿名 2020/08/09(日) 15:54:40
6月19日に移動規制解除してから2ヶ月弱。
感染者の増加は止まらないけど重症と死者は微増で済んでる。
コロナ脳は相も変わらず「無症状が移して2週間後に高齢者がバタバタ倒れる」とか言ってるけど、2週間どころか2ヶ月経ってもバタバタ倒れてないんだけど…🤔+62
-1
-
576. 匿名 2020/08/09(日) 15:55:13
>>562
ありがとうございます。
私鼻の骨が片方生まれつき曲がってしまっているらしく口呼吸で。
喉痛くなってから口を医療用テープで止めて寝てるんですが一回喉痛くなるとなかなか治らないですね…
+6
-0
-
577. 匿名 2020/08/09(日) 15:56:07
>>544
体調が良くなればいつでも帰れるよ+9
-0
-
578. 匿名 2020/08/09(日) 15:56:09
>>554
同居家族ならリスクは低いと思う!+17
-3
-
579. 匿名 2020/08/09(日) 15:56:41
マスクあちぃよ!
麻素材で手作りしようかな。飛沫防げればいいんでしょw+8
-1
-
580. 匿名 2020/08/09(日) 15:57:18
>>554
カラオケはやめといたほうがいいと思う
出前とって、家のテレビでカラオケ出来ないかな?+3
-18
-
581. 匿名 2020/08/09(日) 15:57:20
>>573
ありがとうございます!
娘が生まれる前と去年年末やったかな?くらいなので休み中に、やってみたいと思います!+3
-0
-
582. 匿名 2020/08/09(日) 15:58:26
>>575
完全とは言えないまでも、できる限りの準備して、みんな対策してるからじゃない?予想された未来を回避できてよかった+9
-0
-
583. 匿名 2020/08/09(日) 15:58:29
>>558
あれ直線縫いだけだから、簡単に作れそう+1
-0
-
584. 匿名 2020/08/09(日) 15:58:43
>>579
麻は目が粗いから効果薄そうだね
ガーゼの方が汗も吸うからよくない?+4
-0
-
585. 匿名 2020/08/09(日) 15:58:56
都内のオススメのホテルありますか?
少しでも旅行気分を味わいたい…。+7
-1
-
586. 匿名 2020/08/09(日) 15:59:17
外食するにもやってるかわからないしテイクアウトもHPの更新が宣言解除した頃の5月や6月で止まってたりでいちいち電話してから行くのも手間だわー+7
-0
-
587. 匿名 2020/08/09(日) 16:00:02
毎日マスクだからメイクが日に日に適当になっていくし、どうせ顔見えないしな〜と思って服装も今までより気にしなくなって、今年の夏お洋服ほぼ買わなかった。早く普通にお洒落を楽しみたい。+31
-0
-
588. 匿名 2020/08/09(日) 16:00:31
今日の朝9時くらいから、今現在までアパートの隣の家の外国人が友達と集まってカラオケ大会しててめっちゃうるさい(>_<)
不動産屋さんは5時までだけど、今からでも相談してみようかな?
+17
-0
-
589. 匿名 2020/08/09(日) 16:01:38
>>585
秋葉原だったかな?お風呂がすごいらしく気になってるー
マツコの知らない世界で見たの。+4
-0
-
590. 匿名 2020/08/09(日) 16:02:02
>>576
横ですが、私も喉が弱いです。
寝る時に布マスクしたり、喉に薄手のタオルを巻くと、かなりマシになるかもしれません。
お大事にね。+17
-0
-
591. 匿名 2020/08/09(日) 16:02:26
>>441
そのくらいにして欲しいー
送別会とか何とかって毎週食事行ってるよ
勘弁して欲しい+2
-6
-
592. 匿名 2020/08/09(日) 16:02:39
>>571
自分が一番大事なのは悪いことじゃないよ。大切なものが何もない人も怖い。今の状況も、お年寄りが自分達のために自粛しろと言ってるわけじゃないから、冷静な人がどっしり構えてたらすぐ変わると思う。もう持たない業界があるし…+24
-0
-
593. 匿名 2020/08/09(日) 16:02:58
>>581
業者さんに頼んだほうがいいよ
今壊れると地獄+2
-0
-
594. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:02
>>557
映画館は窓やドアを開けた状態は無理だから私は我慢してるよ。+0
-9
-
595. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:02
>>556
それもどうせ中止になるだけだよ
ライブトピ立ったからみてきなよ+2
-14
-
596. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:30
>>553
絵日記困るよね。生活表の一行日記も書く事ないしさ。
帰省出来ないし出掛ける予定ないからどうすんねん!と思った。+20
-0
-
597. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:37
最初は得体の知れないウイルスにただただ
ビビってたけど、最近はなんか慣れてきた。
手洗い除菌にマスク生活、密を避ける生活にも
慣れたけど、マスクしながらの犬の散歩がキツい。
汗ダクー。+29
-0
-
598. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:48
>>577
ありがとうございます。
帰省は悪みたいな報道と感染者数にびびってしまいながらも決めた帰省で…
この先増えるだろうから益々行けなくなりそう
秋冬にはまた行けなくなるかもなんて思うのと平日ワンオペもなかなかしんどくて…周りのママさんは実家が市内だったり、県外だけど他に予定がないから帰ったよーなんて話を聞いては羨ましくて…
いい年をして情けなくも泣きたくなってしまいました…
1番可愛いときなのに見せてあげられないなんて、って。
+15
-2
-
599. 匿名 2020/08/09(日) 16:03:53
>>588
管理会社に電話してみたら
困りますーって+9
-0
-
600. 匿名 2020/08/09(日) 16:04:14
>>585
ラウンジでアフタヌーンティーとかどうですか?
宿泊料金より格安で、リッチな時間を味わえますよ。
「東京 ホテル アフタヌーンティー」で検索すると、素敵なメニューが出てきますよ〜+9
-0
-
601. 匿名 2020/08/09(日) 16:04:16
私の周りは自粛組とある程度は気にしない組で別れてる。
別にどっちだろうがいいんだけど、いちいち自分の意見私に主張してきたり私はどっちなのか探り入れられたりウンザリだわ。
そうなんですねー、いいんじゃないですかー
疲れすぎてテキトーに返すしかない。
もう好きにしてくれ…他人を巻き込むなよ…+37
-0
-
602. 匿名 2020/08/09(日) 16:04:32
>>585
この機会に帝国ホテルなんていかがでしょう?+15
-0
-
603. 匿名 2020/08/09(日) 16:04:47
>>529
都内在住ですが映画見てきましたよ!席は前後左右あけてチケット買うようになってるし、映画館って換気システムがなんか凄いんだってね。映画見る前にスクリーンに映し出されて説明されていました。
見終わると座席と手すり消毒してるし、誰とも喋らないし、わりと安全かなーと思いましたよ😊
+28
-1
-
604. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:05
この暑さはいつまで続くのかな?エアコンはタイマーかけて寝てるけど途中起きてしまう+9
-0
-
605. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:17
カラオケは最近でもクラスター出続けてるね。どうにかならないものなのか。
ヒトカラしか無理なのか+8
-1
-
606. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:23
毎日何人とか、どこで陽性出たってこんなに騒がれてるけどほんとにかかった人にまだ会ったことない。伝言ゲームレベルの噂ばっかり。関東住み+44
-3
-
607. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:35
>>571
え、年寄り自粛って書いてる人のほうが自分のことしか考えてないんじゃない?+3
-5
-
608. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:36
何人感染ってそればかりで飽きた
なる人はなる+25
-1
-
609. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:54
>>553
今からでも朝顔植えてみたら?
時期的にすぐ大きくなって楽しいよ。
朝顔観察日記なっちゃうけどw+10
-0
-
610. 匿名 2020/08/09(日) 16:05:57
>>567
ひぃっ!!!!!+5
-0
-
611. 匿名 2020/08/09(日) 16:06:11
>>8
コロナ感染された方の赤ちゃんは、感染していなかったようです。だから大丈夫という訳でもないけれど、「自分がしっかり赤ちゃんを守らなくては」と責任感で押し潰されないように、気持ちを楽に過ごしてくださいね。+81
-2
-
612. 匿名 2020/08/09(日) 16:06:21
>>593
そうですね!
うち日本で1、2を争う高温地帯なので…壊れたら本当に命の危機です。
コロナなんか目じゃないくらい。
業者さんに頼みます!+5
-0
-
613. 匿名 2020/08/09(日) 16:07:13
>>603
東京の映画館はすごいですね。地方だとそんな対策ないです。家族向け映画だとみんなバラバラになるのは難しいですよ+3
-1
-
614. 匿名 2020/08/09(日) 16:07:52
>>590
喉に薄手のタオル!
教えてくださりありがとうございます!
さっそくやってみます!+1
-0
-
615. 匿名 2020/08/09(日) 16:08:21
夫の実家に行ってきたよー。
コロナ心配じゃないですかって聞いたら、もう充分長生きしたから、孫と遊べる方がいいって。
なんかうるっときそうになったよ。
私の実家からは絶対帰省するなと言われてるから余計ね…。+62
-3
-
616. 匿名 2020/08/09(日) 16:09:09
>>553
普通の日常を描けばいいだけだよ
お掃除しましたとか、お母さんとお菓子作ったとか、買い物に行ったらいつもとここが違っていましたとか
外に出れば虫がいたとか、セミが鳴いていたとかいろいろあるよ+18
-0
-
617. 匿名 2020/08/09(日) 16:09:59
今日のおやつはガリガリ君+14
-0
-
618. 匿名 2020/08/09(日) 16:10:06
>>319
また写真撮ったらのせますね〜!+4
-0
-
619. 匿名 2020/08/09(日) 16:10:13
>>376
大企業ほど厳しい対策取ってるけど、
実際には飲み会や接待には参加してるよ+4
-2
-
620. 匿名 2020/08/09(日) 16:10:17
>>605
人数多すぎるんじゃないのかなぁ。カラオケクラスターの細かい状況と、こうすれば防げたかもしれないってのが知りたい+6
-0
-
621. 匿名 2020/08/09(日) 16:10:47
>>615
そういう人に限ってコロナになったら大騒ぎしそう。職場の上司が飲み歩いてて高熱出た時は豹変してびっくりした+5
-19
-
622. 匿名 2020/08/09(日) 16:11:10
>>605
外で歌えればいいのにねー笑+4
-0
-
623. 匿名 2020/08/09(日) 16:11:28
ここの人は、クラスターフェスについてどう思いますか?
コロナは風邪だと広める為にマスクしないで集団で山手線のるデモなど+2
-4
-
624. 匿名 2020/08/09(日) 16:12:09
>>605
やっぱり窓開けれないし換気が問題だと思う。カラオケ行きたいよね。+2
-2
-
625. 匿名 2020/08/09(日) 16:12:14
>>613
映画館は法律で換気量決まってて、数分で入れ替わるレベルだよ!ミニシアターはちがうのかな?+18
-0
-
626. 匿名 2020/08/09(日) 16:12:28
チョココロネ食べるねー!+5
-0
-
627. 匿名 2020/08/09(日) 16:12:30
>>606
地域のコロナスレに行くと情報あるよ+1
-0
-
628. 匿名 2020/08/09(日) 16:13:27
>>587
化粧する頻度少なくなって楽っちゃ楽だけど減らないのも気になってきた。今のうちに使い切りたいなぁ+6
-0
-
629. 匿名 2020/08/09(日) 16:13:38
>>548
支援センター助かりますね☺️
アトピーなんですね💦退屈ですよね😭
わかります。太りました。ゴロゴロしちゃう+5
-0
-
630. 匿名 2020/08/09(日) 16:13:48
>>552
秋からはインフルが流行り出すから病床が足りるのか気になるね。メンバーには健康でいて欲しい+7
-0
-
631. 匿名 2020/08/09(日) 16:13:50
>>623
馬鹿じゃないのと思う
予防に努めてる方々がいるからこれで済んでるんでしょう
+29
-2
-
632. 匿名 2020/08/09(日) 16:13:56
>>620
ノーガードの発声が飛沫/接触感染につながってるみたいね+3
-0
-
633. 匿名 2020/08/09(日) 16:15:38
>>563
ありがとうございます!
近場で園庭開放はありがたいですね😆
暑いけどどこも行かないのも退屈で💦
誰も居ない時間狙って公園へ散歩でもしてきます( ^-^)+6
-1
-
634. 匿名 2020/08/09(日) 16:16:17
>>617
私はサクレ+2
-0
-
635. 匿名 2020/08/09(日) 16:16:33
拡大しずぎ、10日ぐらいでいいからスティホームで抑えたら効果あると思う。+5
-14
-
636. 匿名 2020/08/09(日) 16:16:59
>>625
私が行く映画館は視聴覚室くらいの規模。ハイテクな機能ない気がする。都会に引っ越したい+2
-0
-
637. 匿名 2020/08/09(日) 16:17:21
>>632
てことは、空気清浄機追加した広い部屋に少人数、マイクは一人ひとつ、マスクしながらなら、会食よりリスクは減りそうなものだけど違うかね+3
-0
-
638. 匿名 2020/08/09(日) 16:17:31
>>623
どうしてもしたければ、陽性患者を用意して
ライブハウス借り切ったり各メンバーの部屋で
意図的に3密作り出して人体実験すれば良いのでは
予防行動を取ってる人々にとっては災難+21
-1
-
639. 匿名 2020/08/09(日) 16:17:47
車に乗ったまま参加できるライブあったけど結局トイレ🚻は並ぶと思って諦めた~。
ほんとどこか行きたい。。人の居ない場所って山奥くらい?皆キャンプで集まってそうだけど。+6
-0
-
640. 匿名 2020/08/09(日) 16:18:04
>>43
風俗だよ。+49
-0
-
641. 匿名 2020/08/09(日) 16:18:22
三浦春馬くんの訃報後から皆んなに心配される
+1
-0
-
642. 匿名 2020/08/09(日) 16:18:29
>>630
ほんとそう。メンバーには元気でいてほしい。他のグループも今はリスク背負ってやるより配信ライブでもいいのに+2
-0
-
643. 匿名 2020/08/09(日) 16:18:53
とにかくウィルスがあるかもと思いながら
外に出て色々触るのが嫌だー
気楽にカフェ入って
何も考えず座って、メニューパラパラ見て
テーブルとか色々、信用して
くつろぎたいー、この感じもう疲れた。+29
-0
-
644. 匿名 2020/08/09(日) 16:19:20
>>567
うち3月からそれよ
貯金ヤバい+4
-0
-
645. 匿名 2020/08/09(日) 16:19:26
>>603私も毎週見てるけど平日の昼間行くと空いてるし快適です♡始まる前もあまりベラベラ話してる人もいないし!+2
-0
-
646. 匿名 2020/08/09(日) 16:19:51
>>623
そんな面倒くさいことのために出かけたくないわ
肉フェスなら喜んで行くけどw+31
-0
-
647. 匿名 2020/08/09(日) 16:20:01
ストレスで自律神経乱れて体調くずした
もう疲れた+25
-1
-
648. 匿名 2020/08/09(日) 16:20:10
>>248
ワイドショーや、池上彰や、医者が、
よく考えてくださいね。コロナは死者も少ないし、大丈夫ですよ。
他の病気と比べてこんな感じですよ。
熱中症はすでに何人死者がでていますよ?
もう明日からは自粛はしなくてよいです。
といったら、それだけで安心するんだと思う。
テレビでいうかいわないか。
ほんまにそれだけのこと。
テレビが一番正しい基準なの。
+80
-5
-
649. 匿名 2020/08/09(日) 16:20:15
>>637
なんかね、昼カラってマイク持ってる人だけでなく
皆で歌ったりすることもあるんだって、知らんけど
ライブハウスで起こったクラスターと似てるんだろうね+4
-0
-
650. 匿名 2020/08/09(日) 16:21:32
>>599
管理会社に相談も良さそうですね!
以前、トラブルがあった時に不動産屋さんに仲裁してもらったんで、それで相談してみようかなって。
隣の家の人(外国人)は、会えば向こうから挨拶してくるくらい気さくな人で、悪い印象はあんまりなかったんだけど、さすがに今日は、朝から重低音『ズンッズンッズンッ』って感じの音が離れた部屋に居ても響いてきて、台所に至っては歌声と拍手と歓声まで聞こえてきて、頭痛がしてきたよ(-_-;)
ステイホームで家に居る時間が多くなったから、揉め事にするのも躊躇してしまって。+6
-0
-
651. 匿名 2020/08/09(日) 16:22:09
>>16
いいね。インフルと共に妊娠検査薬レベルに精度高くてドラッグストアですぐに手に入る身近なものになってくれれば、陰性確認して迷わず帰省してただろうな。
ただし無症状陽性だった場合相当パニックなると思う+64
-1
-
652. 匿名 2020/08/09(日) 16:22:14
>>623
ここにも参加者いるかもしれない
コロヒスが居るようにコロヒスヒスも居るよね。極端な人って疲れる+7
-13
-
653. 匿名 2020/08/09(日) 16:23:54
>>503
エアゾルが2時間は空中に留まるらしい
かといってマスクして走るのは危険だよね
+3
-18
-
654. 匿名 2020/08/09(日) 16:24:14
>>651
手軽に検査できたらいいね。今発熱したら心配になる+16
-2
-
655. 匿名 2020/08/09(日) 16:24:38
>>40
する人は別にしない人を叩いてないよ。
しない人がGoTo利用する人をアクティブバカだとかボロくそ言うから空気悪くしてる。実際観光業の人達は助かってるのにそういうのは全部無視してるんだもん。
40さんがそうだとか言ってるわけではないよ。ただ自粛派の意見も間違えでは決してないけどいい加減自分の考えだけが正しいって間違った正義を振りかざさないでほしい。
+87
-11
-
656. 匿名 2020/08/09(日) 16:26:47
>>4
ネットで買物とか、経済の回し方は色々あるよ。+110
-5
-
657. 匿名 2020/08/09(日) 16:26:56
焼肉屋へ行った時、隣のジジが咳しててモヤっとした。個室にしておけば良かったよ+15
-1
-
658. 匿名 2020/08/09(日) 16:29:15
>>656
ネットはいいよね。並ばなくていいし歩き疲れてお茶しなくていい。毎週ネットショッピングしてる+41
-2
-
659. 匿名 2020/08/09(日) 16:29:34
>>521
今はそうでもないんじゃない?+7
-0
-
660. 匿名 2020/08/09(日) 16:30:56
>>623
オンライン脱毛?+2
-1
-
661. 匿名 2020/08/09(日) 16:31:22
>>455
そもそも外食先には外食してる人しかいないし、旅行先のホテルや旅館に車停める場合は回りも旅行客しかいないんだから平和だわ。ネットの見えない敵と戦うより外に出たら普通の日常しかない。+55
-1
-
662. 匿名 2020/08/09(日) 16:31:43
>>525
お子さんが小さいなら、お風呂で水遊び
目は離さないでね
+6
-0
-
663. 匿名 2020/08/09(日) 16:32:03
>>653
風があっても??だとしたら換気も意味なくない?
+14
-0
-
664. 匿名 2020/08/09(日) 16:32:36
>>575
あの人達の2週間は長すぎるよね
違う時間を生きてる人に見える+10
-0
-
665. 匿名 2020/08/09(日) 16:32:56
>>645
わたしも都内ですが夏休み突入前の平日昼間に映画を見てきました!すっかすかで、快適でした。もちろん検温もあり、マスク着用で見ました。換気システムの説明も上映前にあり、座席と手すりの除菌も説明がありました
コロナ収束しても前後左右あけた席に座りたいと思いました(笑)+6
-0
-
666. 匿名 2020/08/09(日) 16:33:10
>>8
もうそろそろ予定日です。
うちの通ってるクリニックは、立ち会いなら旦那か大人一人だけOKで、面会は1日1時間だけ、決まった人1人しかダメです。
1人目の時は家族や友達がみんな来てくれたのにホントにコロナ恨む。
生まれたあとだって、親戚や友達にも会わせたいのに。
県外にいたり東京に居たら無理だし。
精神的に辛いわ。+37
-29
-
667. 匿名 2020/08/09(日) 16:33:55
>>34
累計とか全く意味ないと思う。大半は治っていくんだから。まるで一度かかったら治らないみたいなイメージになる。+54
-0
-
668. 匿名 2020/08/09(日) 16:34:05
大学の後期授業もオンラインに決定した。つらいすぎる。大学で広まったらバッシングがすごいから大学側も慎重になるのは分かるんだけど、小中高は部活も普通にやってて旅行とかも自粛ではない状況なのに大学に行く、ということはそんなに優先順位が低いことなんだな、と思ってしまった。年100万くらい一人暮らし費用かかるけどそれもほぼ無駄。大学の近くにいる必要ないし。授業料返せとは言わないけど何かしら救済がないとつらい。+55
-2
-
669. 匿名 2020/08/09(日) 16:34:07
>>210
でも外さないと結局医療への負担にもなるし本気で経済がヤバイから。
海外の行き来の件に関してはなんかいい対処法を設けるしかないよね。+67
-1
-
670. 匿名 2020/08/09(日) 16:36:00
空いてるかなーと思い回転寿司行こうとサイト見たけど、普通に予約埋まってるやんけ+4
-0
-
671. 匿名 2020/08/09(日) 16:36:29
愚痴らせてー。
コロナで両親のケンカがひどくなった。
別で住んでる私に電話が来る。
母→お父さんが感染予防しない。又はタバコ吸い始めた→どうにかしてよ!💢
父→ババアがうるさい!
60代の夫婦にそんな事言われても。
お互い譲らないんだし、知らんがな。
都合のいいときだけ何言ってるんだろ?
+26
-2
-
672. 匿名 2020/08/09(日) 16:37:06
>>16
PCRのはあるけど精度がイマイチだから
別のマーカーで調べる事が出来るようになったらいいな+7
-1
-
673. 匿名 2020/08/09(日) 16:37:15
>>545
断捨離
お盆明けにどっさり捨ててやるー!+6
-0
-
674. 匿名 2020/08/09(日) 16:37:35
コロナというよりも中国と中国人が本気で無理になっちゃった。ついでに韓国も。それらの言語聞こえるとうわぁぁぁってなる。+42
-0
-
675. 匿名 2020/08/09(日) 16:37:53
うちの県、ついにクラスターが出てしまいショック+4
-1
-
676. 匿名 2020/08/09(日) 16:38:11
>>16
フランスで使われている日本製は唾液検査で全自動。8検体で二時間です。厚労省でやっと承認になり第二波、第三波に備えてという事で確か保険対象の申請が受理されたと思う。八月三日に発売開始となったのかな。他に島津製作所や海外の製品でも性能の良いのはあるから、もうちょっとだよ。+49
-0
-
677. 匿名 2020/08/09(日) 16:38:50
誰から見ても絶対正義だ、というものは存在しないのにコロナでは自分が正義だと信じてる人がガルちゃんなんかの後押しを得て人を批判しまくってる。状況が変われば自分が批判される側になることもあるのにね。自分が正しくて他人は間違ってるなんて思わない方がいいよね。いろんな人がいるんだから。+21
-0
-
678. 匿名 2020/08/09(日) 16:39:02
>>673
私もそうしよう!ストレス発散になるわ+2
-0
-
679. 匿名 2020/08/09(日) 16:40:40
>>653
死にますよ。熱中症で。+19
-0
-
680. 匿名 2020/08/09(日) 16:40:45
>>668
もしかして留学生が多い大学?秋入学始まるよね+3
-0
-
681. 匿名 2020/08/09(日) 16:40:47
>>619
大企業だけど、うちは個々の行動制限何もないよ。旅行も帰省も自由。外食なんて社食ないから出社したら皆外でランチしてる。リモートで出社は週一位だからかもしれないけど。+4
-0
-
682. 匿名 2020/08/09(日) 16:40:48
今日、えがちゃんの逆立ち?画像が目に止まって、真似してやってみたら首痛めそうになった41歳。
そもそも、なんでやろうと思ったのか…疲れてるのかなと思った。+17
-0
-
683. 匿名 2020/08/09(日) 16:41:23
>>594
映画館は窓がない代わりに換気がしっかりしてるんだって
記事にもなってた+18
-0
-
684. 匿名 2020/08/09(日) 16:42:19
>>670
うちはテイクアウトにした。+1
-1
-
685. 匿名 2020/08/09(日) 16:42:49
>>281
6月に映画館行ったけど、ガラガラでうちの夫婦と
あと1人で来てる人しかいなかった+23
-1
-
686. 匿名 2020/08/09(日) 16:42:54
>>652
コロヒスヒスと経済ヒスって前トピでネタになってたんだけど、まさかご本人登場とは。お疲れ様です。+3
-6
-
687. 匿名 2020/08/09(日) 16:43:02
まだ、続いてたんだ!
3くらいまでお世話になってました。
3月の終わりくらいに海外旅行に行くって人多かったけど無事に帰ってこれたのかな。+4
-0
-
688. 匿名 2020/08/09(日) 16:43:36
>>661
当たり前だけどイオンとかショッピングモールに出掛けても普通に買い物してる人しかいないし、マスクなしで大声でペチャクチャ喋ってる人もいないよ。
実際はこんなもんだよなーって思った。ネットの意見真に受けてもね。Twitterとか偏った意見しかないし。+51
-0
-
689. 匿名 2020/08/09(日) 16:43:43
>>567
もともと100万が90万になったとか?
半年合計マイナス10万とか?+1
-0
-
690. 匿名 2020/08/09(日) 16:43:50
感染しちゃったら
周りに迷惑かけるから感染しないように自粛してるけどマスク、アルコール除菌、手洗いうがい
外出では不安になりながら急いで買いものして
またアルコール除菌して
ほんと疲れた!
仕事場でも徹底してる。気が抜けない。+24
-0
-
691. 匿名 2020/08/09(日) 16:44:18
今まで欧米人って日本より進んでて優れててカッコいいって何となく思ってたけど、コロナの件でアホさが見えて冷めた。いまだにマスクしてなかったり、不潔だったり。+10
-6
-
692. 匿名 2020/08/09(日) 16:45:18
>>671
お母さんストレス溜まってそうだから1人でランクの高いホテルに泊まったらどうかな?+2
-0
-
693. 匿名 2020/08/09(日) 16:45:41
>>401
小川のせせらぎが聞こえてきそう
うちも近くに滝かあるよ
今度写真撮ってくる+16
-0
-
694. 匿名 2020/08/09(日) 16:45:44
>>668
大学生本当に可哀想だよね。前に大学生の嘆き…みたいなツイート漫画見て悲しくなってしまった。
小学校どころか幼稚園すらやってるよ(T_T)+38
-0
-
695. 匿名 2020/08/09(日) 16:46:08
>>668
100人集まる講義は難しいかもしれないけど、ゼミだけでもなんとかならんかなぁ+10
-1
-
696. 匿名 2020/08/09(日) 16:46:26
>>690
わかるー。私も疲れたよ+9
-1
-
697. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:06
毎日、閉店間際の近くのドラストに行くのが習慣になっちゃった。
ハンドソープ、アルコール除菌ウェット、マスク
を買ってる。不安で不安で
+9
-1
-
698. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:30
>>17
職場ではコロヒス気味な女が、この休み中は子供達連れてプールと温泉に行くって言ってた。「だってこもりっきりだと子供達がかわいそうじゃん。水の中は安全らしいし」とのこと。その人の性格からして、子供達のためではなくただ自分が行きたいだけなんだと思う。+98
-5
-
699. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:31
>>623
写真見たけど小さい子供連れてるお母さん写ってて恐怖を感じた+19
-0
-
700. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:40
県内の義実家から「いつ遊びに来るの?」と電話が来て「夏休みに入ったし行ける日探しておきますね」と話してたら、義父母が通うジムの施設職員がコロナ感染して昨日までジム休みだったのよーと。
いや、え?ってなって、このタイミングでは行けないと伝えたら「え?じいじばあばは元気やねんで?そんなん大丈夫ちゃうの?」って笑い出す。電話の向こうで義父にも言って二人で笑う声
さすがに腹が立ち
「可笑しいですか?私が神経質ですか?」って言ったら「神経質やと思うわぁ~(笑)」
その時色んな感情が溢れて涙が止まらなくなり、笑ってる義母を無視して電話を切った
それまでのコロナのストレスが、それをきっかけに表に出てきたのか鬱っぽくなり、昨日から起き上がれなくなった
旦那とも危機感のズレを感じてしんどかったけど、なんか逆に自分の方が頭おかしいと思われてるんだろうなって+13
-14
-
701. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:47
>>680
数万人単位のそこそこ人数が多い大学です。留学生はそこまで多くありませんが、医学部や看護学部などはあるのでそこは大学に通うことができるみたいです。文系は行く必要ない、と言われたみたいなものですね。+10
-1
-
702. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:50
>>653
それ室内でしょ?+6
-1
-
703. 匿名 2020/08/09(日) 16:47:51
>>345
え?どこをどう読めばそんな解釈になるの?意味がわからない。
ついでに言うと風邪=コロナだからね。
新型の風邪なんですよ。+19
-10
-
704. 匿名 2020/08/09(日) 16:48:16
>>690
疲れますよねー
普通の生活に早く戻りたい。+8
-0
-
705. 匿名 2020/08/09(日) 16:48:29
大学生可哀想だけどあの大学みたいにクラスター起こしたら大変だよ。飲み会も好きだしさ。+4
-12
-
706. 匿名 2020/08/09(日) 16:49:04
>>47
大人の浴衣イオンで2000円だったよw+7
-0
-
707. 匿名 2020/08/09(日) 16:49:04
>>663
風がある日ばかりじゃないから
+2
-4
-
708. 匿名 2020/08/09(日) 16:49:56
>>660
オンライン脱毛気になるよね!+1
-2
-
709. 匿名 2020/08/09(日) 16:50:40
コロナはまだ未知の病だからかかるとなにがあるかわからない!って言う人が苦手。大分わかってきてる部分もあるし、怖がってないで調べろよと思う。+36
-4
-
710. 匿名 2020/08/09(日) 16:50:41
>>706
やっす!+4
-0
-
711. 匿名 2020/08/09(日) 16:51:08
>>11
おっしゃ行こう!+17
-0
-
712. 匿名 2020/08/09(日) 16:51:52
>>58
ドラちゃん、久しぶり!!+3
-0
-
713. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:06
トピ立てありがとう~!呑気どもとまた話せてうれしい(^^)前半はやっぱり雰囲気が違うのでトピ落ちしたらまた来るね~+12
-0
-
714. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:21
自分の事だけじゃなくて家族にも注意しなきゃだからほんとに疲れる
子供の部活も他校招いて合同練習とかアホかと...+4
-4
-
715. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:22
>>700
お疲れ様です。
義父母がおかしいですよ。
主さんは普通に常識ありますよ。+21
-4
-
716. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:24
>>668
分かる。集まる人数が違うからという理由みたいだけど実際キャンパスは広いんだよね。
すれ違っただけで感染する訳でもないのにね。
なんか教授達がお年寄りが多いと対面授業はイヤだと言うみたいだね。
なんだかなあ、、、。+8
-0
-
717. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:42
>>94
さすがに旅行映画館はいけないよ〜
+25
-29
-
718. 匿名 2020/08/09(日) 16:52:53
>>509
梅雨の涼しい時に行って来ました。秋になったらまた行きたい+0
-0
-
719. 匿名 2020/08/09(日) 16:53:33
都内の義父母から
一緒にご飯を自宅で食べようと誘われてるけど
行きたくないんだけど
この時期に!+6
-12
-
720. 匿名 2020/08/09(日) 16:54:15
>>685
大人の映画はガラガラだろうけど、子ども向けは子どもが見られる時間帯と曜日が限られちゃうから混みそう
+10
-2
-
721. 匿名 2020/08/09(日) 16:54:16
>>705
こういう人疲れる…授業行けなくて辛いって人にわざわざそのコメントってどうなの?甲子園中止になった球児にわざわざ部活なんて必要ないって言うタイプみたいだわー。+26
-3
-
722. 匿名 2020/08/09(日) 16:54:19
山手線乗る人気をつけてください!+4
-3
-
723. 匿名 2020/08/09(日) 16:54:24
>>717
感染して職場の人にうつしたらもう辞めなきゃいけないかも。+8
-16
-
724. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:07
>>653
エアロゾルって「主に屋内で、混雑し換気が不十分な場所で新型コロナウイルスが空気感染することは無視できない」ってものじゃなかった?+5
-0
-
725. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:24
>>401
網もったTOKIOの誰かがいそう+4
-0
-
726. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:27
>>717
旅行も映画も行った。+44
-5
-
727. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:35
>>358
加工だから?+1
-0
-
728. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:47
>>720
ポケモンどうしようか悩むわ。+7
-0
-
729. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:58
ヒスが暴れてる。+7
-2
-
730. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:04
彼氏が、私の嫌いな上司にバーベキューに誘われ参加。(私、彼氏元同じ職場)身近でコロナの方が出始めてるこの今!断らない彼にも呆れ別れることにしました。私(の反対意見)よりも上司を選んだことがショックです。よりによってあの嫌いな上司!
私の器が小さいですかね😞+1
-13
-
731. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:17
>>705
あの大学にバッシングする方が間違ってるんだよ~+23
-0
-
732. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:30
>>719
トピずれ。+10
-3
-
733. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:45
>>725
リーダーかな?+3
-0
-
734. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:50
>>686
は?+3
-3
-
735. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:02
トピ画のコロネがいつ見ても美味しそう+9
-0
-
736. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:24
>>700
場違い。
+10
-8
-
737. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:34
>>692
うーん。何か提案しても 突っぱねるのよね😓
仲裁してもダメだし。。。。
私自身、会社も先行き不安だし、別職で独立計画してたのにコロナで足踏み状態だし。みんなコロナストレスはあると思うの(;´д`)
もう疲れた。
親の電話はしばらく着拒にします。
+4
-2
-
738. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:49
>>717
海やプール、商業施設が混んでるのに、旅行、ライブ、映画も混んでもおかしくない+29
-4
-
739. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:02
>>730
そりゃ、家族でもない簡単に別れを切り出せるただの彼女と今後自分の出世等々関わってくる上司なら上司を優先するだろうね。子供がいる奥さんの意見とかならまだしも。+11
-2
-
740. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:35
>>487
ぱるるのYouTube?
雑談トピでよく見るよ+1
-0
-
741. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:47
暑くなれば皆マスクしなくなると期待していたけど、何故か
更にマスクしなければならない圧力が高まっている。
これ本当におかしいよね。+27
-4
-
742. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:26
>>738
おかしくないって想像じゃん。+2
-6
-
743. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:27
今年の夏はカメラ持って一人旅デビューする予定だったんだけど難しいかなぁ。一人だから喋ったり騒いだりするわけじゃないけど、どうしても周りの目が気になってしまう。
とりあえず、できる感染予防はしっかりやりながら近場から徐々に自粛解除しようと思って今日は買い物行って少しお金使ってきた。3連休終わったら映画も見に行く予定だし、ヒトカラもいきたいなぁ!+20
-0
-
744. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:28
ショッピングモールのスーパーでネットで購入して袋詰めしたものを手渡しするサービスを始めたけど、利用してる人見たことない
もっと定着するといいのにと思う反面、やっぱりブラブラと自分の目で見て歩きたいよねって思う+6
-0
-
745. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:37
行きつけの焼鳥屋へ行ったらマスクなしだった。カウンター越しに大将の知り合い2人がいて食べながらおしゃべりで本当に不快だったわ。やっぱり大手の飲食店の方がちゃんとしてていいね+10
-12
-
746. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:50
>>728
ポケモン冬に公開じゃない?+6
-0
-
747. 匿名 2020/08/09(日) 17:01:12
>>1
マスゴミが朝から晩まで「感染者増えた、日本終わった」って呪い放送ばっかでウンザリだよね。
感染者増えてても死者がほとんど増えてないってのは、本当はいいニュースなのにさ。
90歳や70歳の人が感染したけど無症状で元気だったのも、そう。
感染しても無症状でダメージ無し状態になりつつあるってのは、めちゃくちゃいい状況なんだよ感染症的には。
もちろん油断はしないで警戒はしつつだけど、もっと明るい気持ちになっていい状況なんだよ。+74
-0
-
748. 匿名 2020/08/09(日) 17:01:53
>>4
口だけ?給付金もらったんでしょ?
回せよ。+8
-31
-
749. 匿名 2020/08/09(日) 17:02:06
>>737
賛同して欲しいだけじゃない?
もう本当に困るよね〜っていっとけはいいかと
どうせ犬も食わないんだし+7
-0
-
750. 匿名 2020/08/09(日) 17:02:22
夫単身赴任なので乳児と家で2人きり引きこもってます。
気分転換にどこか行きたい...
いつまでこんな生活続くのですかね。
保育園の見学や児童館行ったり、図書館行って本借りたり...予定ではこんなこと考えてました。
平和な日常が戻ることを信じて我慢します(;_;)+7
-0
-
751. 匿名 2020/08/09(日) 17:02:57
今日はあつ森で花火大会だね
先週初めて知って ゲームの中なのに泣けてきた 今年はどこも中止だから子どもはうれしいよね 任天堂ありがとう
今日はお菓子やジュース買い込んで お祭り気分味わう予定+24
-0
-
752. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:33
>>681
色々あるんだね
うちの取引先は大きいとこほど飲み会、夜の街禁止
小さいワンマンで狂ってる所は何とか水の噴霧器いれて安心してる+5
-0
-
753. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:37
>>50
私は隣の県だけど同じく開き直ってしまいたい!毎年沖縄行ってる職場の人がいるんだけど、今年も変わらず沖縄に行ってお土産配ってて呆れたし、自分が仕事以外誰にも会わず生活してるのが馬鹿らしくなってきた...+84
-9
-
754. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:40
>>655
Go Toを利用しないけど自粛モードなると家計かヤバイからなんとも言えない人もいるよね。家計に響かない人と響く人で意見は変わるよね+17
-1
-
755. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:43
>>746
チケット販売が始まったのよー+6
-0
-
756. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:48
実家に帰りたい。家族に会いたいよ。会えなくなってる間に子どもが歩けるようになった。早く会わせたい。+19
-5
-
757. 匿名 2020/08/09(日) 17:04:01
>>745
清々しいほどのとぴずれ+9
-5
-
758. 匿名 2020/08/09(日) 17:04:18
このトピもうPart7とかなんだ。確か3月頃に見かけたのに、まだ終息しないんだなーって落ち込む。
まさか夏までこんなんなってるなんて、思いもしなかった。+29
-0
-
759. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:06
>>51
はーい🙋♀️
もともとぼっち飯派だし、空間の広いお店や換気をしっかりしているお店を選んで行ってるよ。+26
-1
-
760. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:08
>>722
そうねぇ
仲間内でコロナパーティー楽しめばいいだけなのにね?+3
-0
-
761. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:17
>>755
前売り買うとおまけもらえるんだよね+8
-0
-
762. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:37
クラスターフェスのトピは立ってないんだね。
すごい大問題だと思うんだけど+6
-12
-
763. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:54
>>749
そっか💡
そうする!
まともに聞いて馬鹿みたい。。私。+6
-0
-
764. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:56
>>751
先週も花火大会あったね。花火の音がリアルで嬉しかったわ。きつねからクジ引くのも楽しかった+5
-0
-
765. 匿名 2020/08/09(日) 17:06:51
食べたら食べっぱなし
飲んだら飲みっぱなし
グラスは新しいのを次から次へと使う
シンクはびちゃびちゃ
冷蔵庫も汁漏れで汚す
カウンターにマヨネーズがついても平気
汚れた下着は父の部屋へ
注意すると物に当たる
ドアもバンとしめ
スリッパーもぱたぱた
ずっと太ってる
結婚するんだろ?
早く出て行ってくれ。+1
-6
-
766. 匿名 2020/08/09(日) 17:07:00
>>700
真面目すぎるんだよー。コメ主さんは!
義理実家なんだから「はーい、じゃぁ予定わかったら連絡しますー。」で予定が予定がと嘘ついて先延ばしにしたらよかったのよー。ってその時は頭回らないか…そんな姑のせいで寝込んでたら勿体ないよ!美味しい者でも食べて忘れておしまい!!+32
-0
-
767. 匿名 2020/08/09(日) 17:07:04
ケンタッキーのナゲット美味しかった
揚げたてだったせいもあるけど、お肉がふわっと柔らかだった
お土産に旨辛チキンも買ってきたよ+7
-1
-
768. 匿名 2020/08/09(日) 17:07:06
>>1
外食行ってきたよ!
マスクして、食べる時だけ外して。
めちゃくちゃ美味しかった!
お店もすごく対策してくれてた。
お話したら「対策も徹底していくので、ぜひお客様に来て頂きたい」ってさ。
大好きな店につぶれて欲しくないので、また行くつもり。+36
-0
-
769. 匿名 2020/08/09(日) 17:07:46
>>762
威力業務妨害で裁判沙汰+7
-0
-
770. 匿名 2020/08/09(日) 17:08:08
>>649
なるほどねー。合唱教室みたいなものか。まぁ、楽しいもんね。わかるよ…+2
-0
-
771. 匿名 2020/08/09(日) 17:08:09
>>765
す、すみません+1
-0
-
772. 匿名 2020/08/09(日) 17:08:10
>>765
いきなりどうしたの?トピ間違えた??+9
-0
-
773. 匿名 2020/08/09(日) 17:09:47
>>755
そうなんだね、知らなかった!前売りもう販売なのね教えてくれてありがとう!+5
-0
-
774. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:10
>>753
ごめん、パート先の店の駐車場に品川ナンバーと北九州ナンバーが止まってて、もはや絶望感しかなかったわ…+4
-33
-
775. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:14
毎夏ひとりで日帰り沖縄旅行に行くのが趣味の旦那が、今年はやっぱり辞めておこうと旅行をキャンセルしてくれてホッとした。
でもたくさんの人が沖縄旅行行ってるんだよね...。いつ終息できるんだろう、気が遠くなる。+11
-12
-
776. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:37
>>416
クローズアップしてるのか?普通に映像で人びっしりだったよ。マスクなしで+3
-4
-
777. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:47
>>762
クラスターフェスって何ですか?日本の話?+4
-0
-
778. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:51
>>705
まじめに外出自粛してる子だってたくさんいるはず
大学生はかわいそうだと思うよ+25
-0
-
779. 匿名 2020/08/09(日) 17:11:24
>>764
吹き戻しとか星のカチューシャとかお祭りグッズもリアルで楽しかったよね
今月毎週日曜日やるんだね
楽しみです!+3
-0
-
780. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:21
>>774
ナンバーはさ、わからないから。転勤とかあるし。ナンバーだけで言うのもどうかと+41
-1
-
781. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:39
ここは自粛警察に疲れた人のためのトピなんだと50コメに1回自動的に投稿してくれるbotが無いかしらw
ついでにマスク警察、他県ナンバー狩り、帰省監視にも疲れてるのよ+32
-0
-
782. 匿名 2020/08/09(日) 17:13:02
>>752
会社としての飲み会は一応は禁止だけど、仲間内は制限ないなー。後詳しく書けないけど業種的に接待がコロナ関係なく禁止だから夜の街あんまり関係ないからかも。接待以外あんまり好んで夜の街行く人いないだろうし…そんな暇じゃない(笑)+3
-0
-
783. 匿名 2020/08/09(日) 17:13:12
>>750
実家に帰っちゃえば?
そうすればジジババに見てもらって少し外出出来たりするよ+17
-1
-
784. 匿名 2020/08/09(日) 17:13:27
去年の夏は実家に帰って、子供たちと水族館、動物園、博物館、科学館、プール、海、川、牧場、じゃぶじゃぶ池と毎日遊び尽くしたのに、今年はどこにも行けていない
子供たちの学びの機会を奪われて悔しい+9
-0
-
785. 匿名 2020/08/09(日) 17:14:04
>>779
お祭り気分になれるね!+6
-1
-
786. 匿名 2020/08/09(日) 17:14:45
>>758
でもその頃のトピではコロヒスが堂々としてた
今とは雰囲気全然違う+6
-2
-
787. 匿名 2020/08/09(日) 17:15:40
>>775
沖縄は昨日100人だったっけ?
バッド数もないみたいだから沖縄は遠慮してあげて欲しいな
鎌倉が空いてるみたいだから鎌倉なんてどう?+3
-10
-
788. 匿名 2020/08/09(日) 17:16:40
>>23
あと、考えすぎな人もいるもね
余計な心配ばかりして勝手に疲れてる
+58
-3
-
789. 匿名 2020/08/09(日) 17:17:10
>>719
コロナより義父母が嫌で行きたくないんじゃない?+15
-0
-
790. 匿名 2020/08/09(日) 17:17:30
>>316
大丈夫ですか?
扇風機かサーキュレーターあれば、
濡れたタオルに風を当てたり、
凍った2リットルペットボトルなど前に置くと
冷風きますよ!
お身体ご自愛下さい。+13
-1
-
791. 匿名 2020/08/09(日) 17:17:32
>>782
外向けに「うちは禁止してます」
なんだけど必ずしも守られてないという話だよね+2
-0
-
792. 匿名 2020/08/09(日) 17:18:19
>>78
3月〜4月はまだそれほどマスクが苦痛ではなかったけど、6月あたりから毎日暑いもんね。
8月に入ってからは更に気温が上がってるし陽射しも強い😵
電車の中とか密室でマスク無しは怖いけど、外歩いてる時は顎までずらしてる人が目立つし自分もそうしてる。
じゃなきゃ熱中症で死ぬわ。+69
-1
-
793. 匿名 2020/08/09(日) 17:18:24
>>734
あなたのことバカにされてましたよってことだよー+1
-3
-
794. 匿名 2020/08/09(日) 17:18:45
コロナでお盆実家に帰れない〜〜!!!
実家のワンちゃんに会いたいよおおおお!!
まっててね〜!!!ワンころ〜!!!+2
-0
-
795. 匿名 2020/08/09(日) 17:19:12
そういや冷感タオルもらったんだ+2
-0
-
796. 匿名 2020/08/09(日) 17:19:39
>>707
ええ…体感としては無風でも、空気は多少動いてるのかと思ってたけど違うのかな。
というか本当にそのレベル(コロナ陽性者の呼気)で感染するなら予防不可だよ。もうみんな一度はかかってると思う。+12
-0
-
797. 匿名 2020/08/09(日) 17:20:18
自分勝手を承知でいうけれど、職場1号だけにはなりたくないんだ!+19
-0
-
798. 匿名 2020/08/09(日) 17:20:28
>>777
こういう人たち+6
-0
-
799. 匿名 2020/08/09(日) 17:21:47
>>35
余剰金で株買う。
すぐに売らないでしばらく寝かせておく。
+4
-1
-
800. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:07
中国人が嫌いすぎる。
野蛮で不潔ですぐになんでもパクる癖にウイルスだけはオリジナル。
本当にシネ!!
あいつらが日頃から清潔にしち犬や猫、コウモリを主食にしてなければ産まれなかったウイルスかもしらないのに。+23
-2
-
801. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:19
なんか批判するのはいいけど「日本」とか「現代人」とか括るのはやめてほしい
なんで不要な外出も誹謗中傷もしてないのに、対象人物と一緒にされて見知らぬ奴に説教されなきゃいけないんだよ+7
-2
-
802. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:21
もう一度言う!
自粛してない人イライラするー
○○行ったら凄い人で怖かった
危機感なさすぎ
これ全部トピずれだよ?+60
-4
-
803. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:54
早く気兼ねなく食べ放題行ったり、東京行ったりしたい。コロナのなかった日々に戻って欲しい。+16
-1
-
804. 匿名 2020/08/09(日) 17:23:49
>>774
パート先はお客さんと濃厚接触するお店なの?多分違うよね。
ならいつもどおりの手洗いマスクで全然大丈夫だと思うけど。+9
-0
-
805. 匿名 2020/08/09(日) 17:23:53
いつになったらライブやイベントに普通に行けるようになるかなぁ
クラシックコンサートやライブ、スポーツ生観戦などを楽しみに色々頑張ってきていたので、今は張り合いがない…+19
-1
-
806. 匿名 2020/08/09(日) 17:23:56
>>801
ほんとうにそう
日本人のモラルは~
いや日本人一億見てから言えやボケ
私のこと無視すんな+4
-6
-
807. 匿名 2020/08/09(日) 17:24:36
>>806
モラルが無い人をみればいいの?+0
-1
-
808. 匿名 2020/08/09(日) 17:24:57
>>668
子供都内私立高校ですが、部活は再開中止になりましたー。
それよりも、受験生なのにオープンキャンパスが軒並み中止になって、志望校選びがキツいです…+8
-0
-
809. 匿名 2020/08/09(日) 17:25:36
>>775
日帰りってすごいね!
来年行けるといいね。+6
-0
-
810. 匿名 2020/08/09(日) 17:25:40
>>798
イソジンうがいして参加してる噂あり+2
-0
-
811. 匿名 2020/08/09(日) 17:27:08
お盆休みどこもいけなくて
親とも友達とも会えないのに
ここで見知らぬ誰かと話せる不思議
みんなありがとう
そろそろビール開けますか!+22
-0
-
812. 匿名 2020/08/09(日) 17:27:44
>>774
正直に言う。他県ナンバー気にし始めたらコロナ脳だと自覚したほうがいい。+85
-0
-
813. 匿名 2020/08/09(日) 17:27:47
デモの話は東京コロナトピでどうぞ+1
-1
-
814. 匿名 2020/08/09(日) 17:28:27
>>736
何が場違いなの?トピずれではないでしょ+1
-5
-
815. 匿名 2020/08/09(日) 17:29:50
もうただのコロヒストピだわ
本当に+27
-0
-
816. 匿名 2020/08/09(日) 17:30:09
>>811
私もそろそろ呑気のみんなの晩ご飯メニュー聞こうと思ってた☆
と言いながら相変わらず夜はヨーグルトとサラダチキン
憧れのダイエッターさんに一歩でも近づけたらと思いつつ、当面の目標は菜々緒シスターズ弟子入り!+8
-0
-
817. 匿名 2020/08/09(日) 17:30:17
>>43
パチンコや満員電車のクラスターはそんなないと思う
やっぱり会食、飲み会、院内感染とかのクラスターの方が例が多いと思う
パチンコ屋は行かないので分からないけど満員電車は換気もされてるし
喋らずマスクしていれば結構大丈夫だよ
私も私の父も隣県から都内までいつも毎朝満員電車のJR線使って職場に出勤してるけど
コロナが流行り出してから咳発熱どころか風邪一つ引いてない+65
-0
-
818. 匿名 2020/08/09(日) 17:31:14
>>812
そう思う。
しかも県外ナンバー見ただけで絶望とか相当やられてる。+49
-0
-
819. 匿名 2020/08/09(日) 17:31:49
マツコが「芸能人なんて社会のなんの役にも立たないってのが、コロナで良く分かったわ。」って言ってたけど、芸能人が自分で言うならともかく、
ガルで「芸能界いらない。歌舞伎とか伝統芸能だけで十分。」ってドヤッてる人に同意できない。
そのわりにトピ上位はドラマや映画、音楽番組の実況、芸能人の不倫が独占してたりするしw+15
-0
-
820. 匿名 2020/08/09(日) 17:32:22
>>805
私もスポーツ。オリンピックチケット取れたのに……。野球もモチベーションがなくてまだ観に行けてないよ。+2
-0
-
821. 匿名 2020/08/09(日) 17:32:39
>>518
ウイルスが喉や鼻に付着してるだけで
感染はしていなくてもPCR陽性反応出るらしい。
それで感染者数毎日何百人とか言われてもね。
免疫力高い人は、感染しない。
四月五月の頃みたいに、
熱が出た人、症状ある人だけの検査にしたら
数も減るとおもう。+55
-0
-
822. 匿名 2020/08/09(日) 17:32:43
>>655
いやいや、スーパーだけであとは自粛してるって書き込みに旅行行く人がめちゃくちゃ言ってたよ!
スーパーも旅行も今は同じくらい危険だから勝手に自粛してれば〜とかかなり酷いこと言われてた+9
-13
-
823. 匿名 2020/08/09(日) 17:32:54
どこ行ってもコロナの話ばかりで疲れたなあ+20
-0
-
824. 匿名 2020/08/09(日) 17:32:54
>>747
あー。。あなたの言葉、今の私には響きます。
自分語りですみませんが、20代という若い時期
なのに、この騒動のせいで
もう2月頃からプライベートでは
マトモに誰とも会えてないし
鬱みたいな経験しました。
けど、今は感染者は増えても、亡くなる人は
かなり少ない。そういう事実は、
不幸中の幸いと言いますか。
なのに、テレビではそれを言わないから
感染者数だけ言って不安を煽る
→自粛しないと→日本の企業倒れる
→中国の奴に乗っ取られる
+39
-0
-
825. 匿名 2020/08/09(日) 17:33:32
>>750
児童館とか図書館みたいな公共施設はどこよりも厳しく人数制限と検温、消毒してるから、平日の空いてる時間に少し行って気分転換してもいいと思うよ。+10
-0
-
826. 匿名 2020/08/09(日) 17:33:35
>>700
義両親の言ってる事もわかるけど、言い方よねー。
そこで神経質は言うたらあかんわー。
コロナ関係無く行きませんでえぇと思うで。+9
-1
-
827. 匿名 2020/08/09(日) 17:33:42
>>466
一人で黙って台に向かって座ってるパチンコと、ダイレクトに粘膜接触する風俗が同じだと??
そこまでしてパチンコを悪者にしたいのって別の病気じゃないの?+45
-1
-
828. 匿名 2020/08/09(日) 17:34:21
近所のカラオケ屋潰れてた
コロナのせいだ・・・
カラオケ行きたいよ~+8
-0
-
829. 匿名 2020/08/09(日) 17:34:22
>>823
このトピの流れにも疲れて来た+4
-0
-
830. 匿名 2020/08/09(日) 17:34:41
>>815
トピ落ちして数日しないと落ち着かないのは毎度のことだよね
暴れヒスは右から左へ流してるよ+7
-0
-
831. 匿名 2020/08/09(日) 17:35:40
超絶モラハラ夫がウザすぎる。
早く仕事に行って。
不貞相手共々早く消えて+2
-0
-
832. 匿名 2020/08/09(日) 17:35:45
飲食店とかカフェで
食べ終わったあとのゆっくりする時間はマスクしてなくてもいいのかな?周り見ると普通にマスクしてない気がする
私は周りの目が気になって、ささっと食べて飲みもの飲んでマスクして少しゆっくりしてる…+4
-1
-
833. 匿名 2020/08/09(日) 17:35:51
>>810
イソジンで予防してたら意味ないじゃんw
コロナ対策に意味がないことを証明しようとしてるんだよね?+7
-0
-
834. 匿名 2020/08/09(日) 17:36:42
>>816
凄いわー。
意識高い!
私は昼に天丼(テイクアウト)食べちゃったから、夜はお茶漬けにしようか悩んでたw+4
-0
-
835. 匿名 2020/08/09(日) 17:36:51
>>821
従来型のコロナウイルス(つまりただの風邪)にも反応して陽性が出ることすらあるってさ
PCR盲信はいい加減にやめたほうがいい+36
-2
-
836. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:03
>>382
お金とるようになると病院来ない層がいるからかなー+0
-2
-
837. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:05
コロナにかかるのが怖いんじゃなくて家族に感染者が出て子供にうつり学校が臨時休校とかになるのが怖い。指定感染症だからしょうがないけど。+21
-2
-
838. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:11
>>273
元気にもほどがあるやんけww+21
-2
-
839. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:18
>>623
馬鹿の極みだと思っている
しかし『ここの人』ってくくり何なの?
賛成する意見でも見つけて他トピにでも晒したいの?+9
-2
-
840. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:41
オリンピックはやって欲しい。ここまできたらやるべき!+26
-5
-
841. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:44
>>830
そうなのよねー。私も3日後くらいに来ますw
今日は旦那も仕事で遅いらしいし、コストコで買ってきた丸ごとのチキン食いながらさっさと晩酌します。
トピ落ちしたらいつもの呑気たちで語り合おうね。+20
-1
-
842. 匿名 2020/08/09(日) 17:37:59
>>831
証拠を集めて慰謝料請求しちゃえ!+2
-0
-
843. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:07
>>747
そう、それですね。70〜90代の方は危ないって思われがちだけど、何故か無症状だった。感染してるから大変ですけど、これは、まだマシな方だなと思う。油断しては、いけない。でも、必要以上に不安を煽ってほしくないです。
違うトピで見たけど、今の日本の状態って、
海外の人だったら、プラスに考えるみたい。
+23
-0
-
844. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:16
>>828
私も大好きだった餃子屋が再開できなかったの。あんな思いしたくないから好きなお店は積極的に利用してる。一人だけど+7
-0
-
845. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:32
>>834
充分意識高いよ♡+2
-0
-
846. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:36
>>141
わたし花粉症ひどい時期は嗅覚はもちろん味覚もわからなくなるから、それと同じようなものだと思ってるよ。+24
-0
-
847. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:44
別にここのトピも極端にクラスターフェスみたいなことしてる人の集まりじゃないんだよ。
自分の生活に必要なことは自衛して行う。自分の中で抵抗のあることは大人しく自己判断で控える。
できることならかかりたくない。怪しかったら回りにも移さないように籠る。家族に心配な人がいたり、自分が妊婦さんとかなら敢えて人混みにはいかない。熱があるのに動き回ったりするのはテロだと思うよ。基本行動はインフルと同じ考えです。
+13
-0
-
848. 匿名 2020/08/09(日) 17:38:57
>>837
指定感染症2類になってるのが間違い。
水際作戦のためには必要な指定だったけど完全に失敗した今や邪魔なだけ。+25
-0
-
849. 匿名 2020/08/09(日) 17:39:58
長野の越智村に行くつもりでした。来年は行きたい。星空ツアーしたい。+2
-0
-
850. 匿名 2020/08/09(日) 17:40:09
やっぱりトピ立った最初は色んな人がいるね。お気に入り登録してまた来ます^ - ^+5
-0
-
851. 匿名 2020/08/09(日) 17:40:16
>>16
数分で精度も高く検査できれば、イベントなどの入場前に調べて
陽性者には諦めてもらうとか出来るかもね+27
-0
-
852. 匿名 2020/08/09(日) 17:40:40
>>844
結局のところ危険なのは会食。マスク無しでのおしやべり。
一人ならどんどん外食もお出かけもしたらいいよ。静かに、でもしっかり楽しもう!+21
-0
-
853. 匿名 2020/08/09(日) 17:40:43
明日三重に旅行しに行く❤️楽シミィ♪+39
-0
-
854. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:12
>>812
コロナ関係なく以前から県外ナンバーいたのかもしれないのにねー+32
-0
-
855. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:12
渋谷でクラスターフェスとかいうのやったんだね
意味わからなすぎる+5
-0
-
856. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:23
>>840
やってくれ!!選手のためにやってくれ!引退するベテランも出てきてしまっている。最初で最後のオリンピックの人もいる。できる種目だけオンラインでもいい。種目ごとでもいい。なんとか一人でも多くの選手のためになるようにしてほしい!+36
-3
-
857. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:32
私新宿勤務だけど普通に生活してる、職場でも感染者出たけど毎日出勤してるし。
コロナ以外の肺炎で毎日300人弱亡くなってる、コロナは累計1000人ちょっと、みんな騒ぎ過ぎ。+35
-2
-
858. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:41
>>852
家族での外食もダメ?+0
-0
-
859. 匿名 2020/08/09(日) 17:41:53
コロナは本当にただの風邪なんじゃないかって思うようになってきてる。毎日毎日数百人感染してもう床はないから重症以外は自宅待機が増えてる状態。もちろんただの風邪って思っても旅行とか行かないけど本当はキャンセルしたし行きたかった。毎日感染者の発表すら疲れる+33
-2
-
860. 匿名 2020/08/09(日) 17:42:12
>>851
イソジン使ってズルするやついそう+14
-0
-
861. 匿名 2020/08/09(日) 17:42:13
なんというか、沖縄の旅行者のトピとか結構旅行客や帰省する人に対してバッシングしてるけど、あれって地味にマイナスだと思う。沖縄の旅行者とか私も来ないでと言われながらも行くのかーとは思わないでもないけど、あんなに今くるなよ!とかありえない、頭おかしい、とか言われてたら関係ない人にまでマイナスの影響を与えてると思うよ。コロナが落ち着いて、さあ来てください〜って言われても旅行先の選択肢から外す人も多いと思う。あんなにバッシングしてたもんなあ、なんだかなあ、って思ってしまうもん。+35
-1
-
862. 匿名 2020/08/09(日) 17:43:30
>>852
個室が安心。+2
-0
-
863. 匿名 2020/08/09(日) 17:43:52
コロナ疲れたー!県外に行かない自衛はするけどいよいよ制限される生活飽きた…。+15
-0
-
864. 匿名 2020/08/09(日) 17:44:20
>>623
山手線乗るのとかやめて欲しい。ただの風邪だとしてもインフルエンザ並みだとしても罹りたくない人を巻き込もうとする意味がわからない。
外国でコロナチャレンジと言って便器舐めてコロナで死んだ人がいたっけ。スッゴく後悔しながら亡くなったらしい。+15
-2
-
865. 匿名 2020/08/09(日) 17:44:22
コロナで騒ぐのは理解出来なくはないけど、なんでコロナだけで騒ぐのかがよくわからないというかコロナよりも危ない事って今までだって結構あったのにみんなそんなに気にしてなかったし。
インフルエンザだって薬があるにも関わらず死者が年間1万人超える事さえあるのにそれは今までさほど気にしてなかったのにコロナでだけ騒ぐのがよくわからない。+45
-2
-
866. 匿名 2020/08/09(日) 17:44:24
>>858
同居家族ならリスクは変わらないんじゃないかなぁ+9
-0
-
867. 匿名 2020/08/09(日) 17:44:37
>>861
沖縄旅行者は台風で大変みたいよ+5
-1
-
868. 匿名 2020/08/09(日) 17:44:42
>>832
それでいいと思う。
厚労省とかは、食べ終わったら速やかにマスクするよう言ってるね。
まわりがマスクしてないことに流される必要はない。+9
-0
-
869. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:00
>>163
結構気持ちは分かると書いている人がいてびっくりする。そんなに他人のことに興味あるんだね、と感じてしまう。私は他人が何してようがそんなに気にならないんだけど、あのトピの人は違うんだね。+54
-1
-
870. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:16
>>797
大丈夫、それはきっと誰もが思ってるから。
+13
-0
-
871. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:19
>>858
家族もありでしょ。もう家庭内まで気にしてたら生きていけないよ…勿論高齢者や持病がある家は各々の判断で控えたらいいと思うけど、百合子が数字だけ見て家庭内感染を抑える為に…とか何言ってるんだか?って思ったよ。家の中でもマスクしてソーシャルディスタンスしろってか?って思ったわ(笑)+33
-1
-
872. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:21
>>853
暑さ対策して楽しんできて!+14
-0
-
873. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:42
会社のトイレでトイペ三角折りしないで欲しい。+6
-1
-
874. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:55
>>35
美味しいスイーツとか生鮮品とか手頃な値段で買える事も増えたから。
そういうの買うのもいいかも。+6
-0
-
875. 匿名 2020/08/09(日) 17:45:57
地元のテーマパークが二度倒産してて、一度は数年間閉園してゴルフ場になる噂もあった中、経営が変わって生まれ変わったようなところだから行ってきた
もちろん暑い中マスク必須だし至る所でアルコール消毒だったけど
でも県外の人多かったのはどうなんだろうって感じ
しかも感染者多い都会のナンバー多数
こちらは感染者二桁の田舎
みんな地元の店に行けば良いのに
都会なんてそれこそテーマパークはすごいのあるんだし+4
-9
-
876. 匿名 2020/08/09(日) 17:46:49
自粛しろ!って言う方も経済回せ!っていうひともほんと疲れる!
ご自分の信じるものをごじぶんだけでやってくださ〜い+8
-0
-
877. 匿名 2020/08/09(日) 17:47:05
最近はもう熱ごときで自粛はしなくなったね。会社も忙しいから解熱剤飲んで出勤するって感じ。ショッピングも普通にしてる。+0
-14
-
878. 匿名 2020/08/09(日) 17:47:13
渦状なヒステリーには疲れてるけど、クラスターフェスとかわざわざ感染広めるような行為は理解不能+26
-0
-
879. 匿名 2020/08/09(日) 17:47:18
>>859
コロナは風邪だよ。
たちの悪い風邪。+28
-1
-
880. 匿名 2020/08/09(日) 17:47:48
>>857
日頃からハイリスクの人と接する人もいるし、本人がハイリスクの人もいる。立場や事情はそれぞれだから、否定せず受け入れあっていこう。+6
-0
-
881. 匿名 2020/08/09(日) 17:47:54
夢見てるね+1
-0
-
882. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:02
>>652
ならあなたもわざわざ疲れるわーと思うようなトピに来て荒れそうな書き込みしないで欲しいな
どれだけ図々しいことしてるか自覚なんでしょうねぇ+3
-0
-
883. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:16
>>871
でも家族でも家の中の食事すら時間ズラして食べろとか聞いたよ
アホかと思ったわ
孤食推奨って+30
-2
-
884. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:21
帰省はしないけど、近所のお店でお菓子を買って送った
ラーメン屋さんなどは開店直後とかに行ったりしている
一応、連日では行かないようにして体調の変化は注意している
+2
-0
-
885. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:32
>>623
わざわざ宇都宮から来て参加してるバカもいるんだよね。
一人じゃ出来ない、地方じゃやりにくいってあえての人が多い場所に集まってやる辺りは単にパフォーマンスでしかない。
山手線ジャックする、って話もあるし通報しといた。+5
-0
-
886. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:33
>>751
せっせと花火のデザイン作って今夜の花火に間に合わせるんだ!あつ森花火大会楽しみ〜😊
+4
-0
-
887. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:34
>>875
帰省してるんじゃない?
帰省先でジジババとお出かけ。+2
-0
-
888. 匿名 2020/08/09(日) 17:48:35
>>865
現実問題、コロナのせいで
イベント、大会
子どもの行事も中止になってます
確かにインフルエンザも学級閉鎖等の措置は
とられますが、運動会や修学旅行が
中止になったりはしません
コロナとインフルや肺炎の比較に
死亡率を言ってくれる人がいますが
論点ずれてると思います+4
-19
-
889. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:17
みんなトピズレの人の書き込みはプラマイ付けずにスルーしよう+5
-2
-
890. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:28
>>879
うん、風邪だよね
公式の文書を張り出してるの見たけど、それも風邪って書いてた+26
-0
-
891. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:45
>>867
沖縄で台風直撃されたことあったけど、楽しかったよ。すんごい雨と風だった+4
-0
-
892. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:48
>>812
駐車場で他人の車のナンバーチェックしてしまうあたり相当コロナに病んでるよね。今までそんなことしてなかったでしょ。駐車場で見るのなんて、優先の位置に止めないように車椅子マーク確認するくらいだわ。+32
-0
-
893. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:51
コロナなんかじゃ死なない
そう思ってないとやってられないよ
人にうつさないように気をつけるだけ+3
-3
-
894. 匿名 2020/08/09(日) 17:49:52
>>774
私の父、もともと神奈川に住んでいたけど今は訳あって信州の某地域に住んでいます。
車は父が持って行っていて、神奈川ナンバーのままです。
でもそんな事知らない人達には『あ、県外…』みたいな反応をする人もいるみたい。
まぁこういう例もあるので、あまり県外ナンバーを責めないで下さいね。+27
-0
-
895. 匿名 2020/08/09(日) 17:50:06
>>888
騒ぐから中止になるんじゃないの?+15
-1
-
896. 匿名 2020/08/09(日) 17:50:31
>>15
我が家も今日プール買いに行って早速入りました。トイザラスたくさん種類あってセールもしてて良かった^ - ^+8
-0
-
897. 匿名 2020/08/09(日) 17:50:32
コンビ芸人も、ソーシャルディスタンス無しで漫才やったりしてるよね
下手したら家族よりも長い時間一緒に過ごすし家族みたいなものだもんね+2
-0
-
898. 匿名 2020/08/09(日) 17:51:01
>>888
アホみたいに騒ぐから中止になってんでしょ
インフルエンザも同じように毎日の感染者数や死亡者数テレビで流したらいろいろ中止になるわ+26
-1
-
899. 匿名 2020/08/09(日) 17:51:11
>>812
転勤族でナンバープレート変えてない子が、サイドミラー折られた
犯罪でしょ
アクティブバカと言われてる人は法に触れてるわけじゃないぞ+52
-1
-
900. 匿名 2020/08/09(日) 17:51:12
>>835
ほんとそう思います。
1人の偽感染者が見つかり、濃厚接触者数人、十数人と検査し続けたら
偽感染者増えるだけで減るはずもなく。
アホくさ
ほんと草wwwww
誰か、権威のある医者とか早く政府に
物申してほしいw
+27
-1
-
901. 匿名 2020/08/09(日) 17:51:35
ジムに行ってるけど、人が居ない早朝か深夜に行くようにしてる(24時間のジム)
他の人がいると怖くてダメになった。
自分でもメンタル病んでしまったと思っているが、高齢の父や医療機関勤務の兄に迷惑かけてはいけないし。
しんどい。+9
-3
-
902. 匿名 2020/08/09(日) 17:51:45
サッカー台が混んで、ソーシャルディスタンスを気にする事に疲れます。
空いていても横に来る人が何人も居るし。
空いていても店員が他人の横に勝手に持って行ったり。
投書しても変わらない。
でも気にしない事も怖い。
レジにはソーシャルディスタンスあるのに。+7
-17
-
903. 匿名 2020/08/09(日) 17:52:29
>>890
でもさ、風邪って言うとブチ切れる人いっぱいいない?従来の風邪もコロナウイルスが原因なの知らないのかな?
今のコロナはつまり新型の風邪。治療法も予防法も風邪の応用でしかないのに全く別の病気と思い込み過ぎじゃないのかな。+53
-2
-
904. 匿名 2020/08/09(日) 17:52:37
>>898
まだ解明されてない新型のウイルスだから騒ぐんでしょ
毎年流行のインフルエンザで騒がれてたら
夏祭りも大会もイベントなんか出来るわけない+4
-16
-
905. 匿名 2020/08/09(日) 17:52:59
>>249
日本もめっちゃ綺麗だったよ。
20年前は毎日こんな空だったよなぁと懐かしくなった+44
-1
-
906. 匿名 2020/08/09(日) 17:53:24
>>877
熱があるなら休みなよ。。+21
-1
-
907. 匿名 2020/08/09(日) 17:53:36
>>893
いや死ぬけどさ、別にコロナになったからって絶対死ぬわけじゃないし、逆に単なる風邪でも死ぬ可能性はあるしコロナだけ騒ぎ過ぎなんだよ
なんなら水飲むだけでも死ぬ可能性はあるわけで
コロナにピリピリして免疫力下がったらそれこそ死ぬ可能性高まるわけで+39
-1
-
908. 匿名 2020/08/09(日) 17:54:11
こんなに苦しんでるのに、
増税案出てるのは何故なの?
(ノ-"-)ノ~┻━┻
+12
-3
-
909. 匿名 2020/08/09(日) 17:54:40
>>888
はあ…だって今年蔓延したばっかりのウイルスですからね…
半年経つので前ほど未知のウイルスって感じではなくなってるけど
コロナだって数年したらインフル同様指定感染症から外されて
学級閉鎖やイベント中止になんてされなくなるよ
それにそういう行事を今の段階でやると騒ぐヒスがいるからねコロナの場合は
+23
-2
-
910. 匿名 2020/08/09(日) 17:54:56
>>901
そういう事情なら私も最大限気を遣ったと思う。人それぞれで、間違いはないんだよ+11
-0
-
911. 匿名 2020/08/09(日) 17:55:31
>>904
もういい加減に未知の病気扱いするのやめない?
かなりデータも取れてきたし日本人にとってはそこまで恐れるほどの病気じゃないって皆わかってきたでしょ?
未だ解明されてない治療法もないウイルスなんていくらでもあるの知らないの?後遺症がーって言うけどさ、例えばヘルペスなんかもまだわかってないことたくさんあって一生治らないけど、誰もそこまで気にしてないでしょ?+40
-4
-
912. 匿名 2020/08/09(日) 17:56:01
>>908
すみません財政が厳しくて……リモートワーク税、デジタル税なんてどうすか?+2
-2
-
913. 匿名 2020/08/09(日) 17:56:03
風邪みたいなものって言ったって、風邪薬みたいな手軽に症状和らげるものが無い以上そこは決定的な違いだと思う+4
-12
-
914. 匿名 2020/08/09(日) 17:56:12
>>904
解明されてないって言うけど全く新しいウイルスじゃないんだよ
コロナウイルス自体は昔からあって風邪の原因になってるウイルスの一種
それの新型
それにインフルエンザも毎年型違ってるし数種類流行るのにみんなあまりに無頓着じゃない?+23
-1
-
915. 匿名 2020/08/09(日) 17:56:38
>>845
ありがとー
見習って頑張る+1
-0
-
916. 匿名 2020/08/09(日) 17:57:07
>>883
それさ、家族に陽性者が出て無症状の自宅待機の時にでいいよね。まあそれならもっと徹底するかもしれないけど。でもヒスさんならやりかねないのかしらね?+10
-0
-
917. 匿名 2020/08/09(日) 17:57:12
超熟の4枚切りを2枚焼いて、常温で置いておいたバターを塗り、その上からはちみつをかけて食べたわよ!!
+32
-0
-
918. 匿名 2020/08/09(日) 17:57:53
>>905
空気も綺麗だった+23
-1
-
919. 匿名 2020/08/09(日) 17:57:57
>>913
そもそも風邪薬も風邪の原因をやっつけるもんじゃないからね
新型コロナにかかって熱出ても解熱剤飲めば症状緩和される
っていうかライブに行ってた看護師がコロナの可能性あるのに解熱剤飲んでライブ行ってなかった?+8
-1
-
920. 匿名 2020/08/09(日) 17:58:09
>>1
チョココロネwww
自粛疲れが癒される。
ありがとー✨+6
-0
-
921. 匿名 2020/08/09(日) 17:58:23
>>902
セルフレジで、その場で詰めるのはダメ?周辺にないかな?+8
-0
-
922. 匿名 2020/08/09(日) 17:58:43
>>917
2枚とも一人で食べたの?+0
-0
-
923. 匿名 2020/08/09(日) 17:58:43
>>750
この前5ヶ月ぶりに図書館行ったかけど
エレベーターも、
幼児の絵本ルームも
1組ずつ入ってくださいって制限されてたし
そんなに怖くなかったですよ
暑いから、ずっと外散歩するよりも快適でした!
ちょうど良く赤ちゃん寝たので
帰る前に少しの間でしたが雑誌コーナーで
ファッション雑誌2冊読んでまったりできました!
たまには気分転換いいですよ☺️
+16
-0
-
924. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:34
>>700
今回は行かなくていいよ。元気だしてね!
高齢で無神経な人って結構いるからさ、気にしない気にしない!
しばらくして、しれっと体調悪いか、用事あるでごまかして行かなきゃいい!
+9
-0
-
925. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:34
>>890
それ読みたい!
どこで読める?+1
-0
-
926. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:38
>>907
風邪で後遺症もあれば亡くなる方もいるからね。今までそれをクローズアップして報道してたかしてないかの違いじゃないかな
1月平均50人くらいがインフルエンザで亡くなってたけどそれを速報で流したらみんな震えると思う。私は子供が風邪からウイルス性の髄膜炎になって死ぬ思いをしたから風邪を軽く見てる訳ではないけど、コロナだけここまで特別な対策をして自粛をを促す必要は今はもうないんじゃないかなって思うよ。毎日毎日速報で陽性者何名ってアナウンスし続けてたら精神的におかしくなっちゃうよ+34
-0
-
927. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:51
>>869
すごいプラスついててビックリしたよね。
そこまでして人を虐げたりする気持ちなんて全然わからないんだけど。笑
ガルちゃんは陰湿な人多いんだなとしか思わなかった。
+46
-2
-
928. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:57
>>911
ほんとそれ
コロナだけ未知のウイルスってどんだけ無知なんだろって思う
普段から感染症に無頓着な人ほどコロヒスになってるイメージ+11
-2
-
929. 匿名 2020/08/09(日) 18:00:04
>>888
中止にしてるのは人間だよ
ウイルスが中止にしてるわけじゃない+12
-2
-
930. 匿名 2020/08/09(日) 18:00:18
>>916
横からごめん。
私もある程度感染予防してるけど、家庭内に持ち込まれたら無理よ。
都知事の要請はこれまで頑張って実践してたけど、そこまでやってられないよ〜
…O型です+3
-1
-
931. 匿名 2020/08/09(日) 18:00:23
ジムを辞めるかどうか悩んでます。辞めたくない、でもコロナに罹患してもおかしくない状況にずっと葛藤して疲れました。今も通ってる人はどのような対策と心持ちなのか聞いてみたい+3
-8
-
932. 匿名 2020/08/09(日) 18:00:55
>>913
8割の人は病院行かないで治るみたいよ。緒症状の緩和なら市販の風邪薬が効くレベルの人もいるんじゃないかね+21
-1
-
933. 匿名 2020/08/09(日) 18:00:57
>>922
あったり前田のクラッカーよ!!
スウィートでヘヴンリーなお味だったわよ!!+18
-0
-
934. 匿名 2020/08/09(日) 18:01:04
>>877
それはやめて!+4
-0
-
935. 匿名 2020/08/09(日) 18:01:38
>>291
この前夕方のニュースで神奈川逗子の海やってたけど、ほとんどが近場、近所の人達だって言ってた。
この暑さだから来たい気持ちは理解できるから、密にならないように、二回来る予定を1回にするなどして欲しいって。
海の家はないけど、ライフセーバーと警備員は配置していたよ。+21
-0
-
936. 匿名 2020/08/09(日) 18:01:38
昨日世界の死者70万人だったのに
今見たら80万人になってたよ。
サイトのミスかな??
1日で10万人ってやばくね?+6
-0
-
937. 匿名 2020/08/09(日) 18:02:35
>>879
コロナウイルス自体前からある風邪のウイルスだからね。それの新型。+9
-1
-
938. 匿名 2020/08/09(日) 18:03:09
>>907
コロヒスってコロナ以外にも死ぬ病気、後遺症残る病気なんてあるのにめっちゃ騒ぐよね。
私の友人もそう。
コロナに感染したら人生おしまいとでも思ってるのかな。
もうそういう考えは辞めたらいいのに。+30
-1
-
939. 匿名 2020/08/09(日) 18:03:18
コロナ対策をお店だけに任せてるけど、ビルのオーナーも高い家賃を取ってるんだから、改装費を負担したり、家賃を下げたりしたらいいのに。
お店ばかり持ち出しでは不公平だよ。+6
-0
-
940. 匿名 2020/08/09(日) 18:03:28
>>55
入れてるよ。
毎日「陽性者との接触は確認されませんでした」となってる。
+33
-0
-
941. 匿名 2020/08/09(日) 18:04:09
>>933
いいなぁー!!
+7
-0
-
942. 匿名 2020/08/09(日) 18:04:58
>>929
それは当たり前でしょ
ウイルスが中止にできるわけないよ
危険か危険じゃないかを判断した結果
危険だから中止って事でしょ+4
-10
-
943. 匿名 2020/08/09(日) 18:05:13
もういいじゃん
って思う。
帰省するもしないも
かかるもかからないも
他人に押しつけても疲れるだけ
やりたいようにやればいいんだよ
もう…疲れた+30
-0
-
944. 匿名 2020/08/09(日) 18:05:30
>>926
私もそう思う
というか最初からそう思ってたし騒ぎ過ぎだろって思ってた
身内が医療関係者なので医者がコロナで騒ぎ過ぎだとそれこそ日本で感染者出る前から言ってたのも聞いたし
でもそれガルちゃんで書いたら「そんな医者に診て貰いたくない」って言われたけど
コロナかもしれないから検査してって言ってるのに医者にその必要はないと言われて怒ってるコメントもあって、なんでみんな遥かに知識量の違う医者の言う事より自分を信じてるんだろ?って思ってた
私自身気管支弱くて風邪でもすぐに肺炎一歩手前になるけど、みんな普段は風邪くらいでは仕事休んだり予定キャンセル出来ないって出歩く
そうやって周りに風邪ばら撒いてたのにコロナだけ神経質にピリピリしちゃってバカみたい+23
-2
-
945. 匿名 2020/08/09(日) 18:05:46
屋台もない、花火もない、そんなお祭りだったら来年から行く価値ないなぁ。花火師も的屋も廃業寸前だよ+5
-0
-
946. 匿名 2020/08/09(日) 18:06:09
>>878
クラスターフェス、青森の手紙
どちらもそんな事思いつくのがまず理解出来ないw
マスゴミの自作自演なんじゃと思っちゃうくらいあたおか+8
-0
-
947. 匿名 2020/08/09(日) 18:06:40
>>942
騒ぐから必要以上に危険って意識になって中止になるんでしょ
インフルエンザも毎日の感染者数発表したら今まで以上にみんな危機感持って自粛やイベント中止になるわ+9
-2
-
948. 匿名 2020/08/09(日) 18:07:07
>>879
クラスターフェス参加すればいいのに。
同士がいっぱいいるよ
コロナは風邪なんでしょ
それとも口で言うだけで、本当はこわくて参加できないのかな+5
-18
-
949. 匿名 2020/08/09(日) 18:07:43
>>816
今日は手巻き寿司!
地元でとれたイナダと生シラスがメインだよー
あとはカニカマキュウリ納豆という
ビンボーメニューw+2
-0
-
950. 匿名 2020/08/09(日) 18:07:44
>>288
>>29
私もそう。
1歳の子いるけど出かける時はベビーカー乗せて
ふらふらさせないようにして、買い物や食事してます。
最初は近所だけだったけど、土日になると夫もいるから車で1時間くらいの場所にならお出かけするようにもなってきた。
密や他人との距離はとって、家族以外の人とは会わないくらいしかもう対策ないよね。+20
-2
-
951. 匿名 2020/08/09(日) 18:08:20
>>931
自分は人が少ない時間帯を狙って、インストラクターさんにもきっちり話をして「必要最低限以外は話をしない」
「なるべく他の利用者の近くにならない」ようにしてもらってる。
他にマスクじゃないけど鼻と口を覆う布?みたいなのを使ってる。
終了後は持参したコップでうがい(シャワーついでに)
結果平日の午後とかにしか行かなくなったから、プラン自体変えた。+3
-0
-
952. 匿名 2020/08/09(日) 18:08:33
家に篭ってばかりだったけど
久しぶりに子ども連れて
実家の母に会いに行きました
三密にならないように
外でプール遊びをさせもらいました!
うちはアパートなので
普段プールさせてあげられなかったので
子どもも楽しそうでした
やっぱり人間顔見て話すと
元気もらえるものですね
まだまだ不要不急は控える日々ですが
工夫してたまの息抜きならいいなと思います
+33
-0
-
953. 匿名 2020/08/09(日) 18:09:25
>>153
何の為にわざと中国がコロナ世界中にばら撒いたと思ってんだ…+25
-2
-
954. 匿名 2020/08/09(日) 18:09:40
>>932
いるでしょうね
だって風邪薬は症状を緩和させるだけでウイルスに効くわけじゃないんだから
そうやって患者の体力温存させてウイルスと闘わせる
患者の体力頼みでしかないんだから風邪って+19
-0
-
955. 匿名 2020/08/09(日) 18:09:49
疲れましたね。コロナはいつまで続くのやら…私はドライブしながら大声で歌を歌って発散してます。皆さんはどんな方法でストレス発散してますか?+23
-0
-
956. 匿名 2020/08/09(日) 18:09:56
感染者数が少なかった時は隠蔽してるだの、検査数が少ないだの騒いでたのに
毎日の速報に慣れてきて、感染者数が増えてくると
今度はただの風邪なのに騒ぎすぎかー
+15
-2
-
957. 匿名 2020/08/09(日) 18:10:14
>>878
私も呑気代表だと思ってるけど、正直黒人差別のデモとかこの時期ようやるな…と思ったよ。やっぱ根本が日本人なんだな、私も。+9
-0
-
958. 匿名 2020/08/09(日) 18:11:39
>>953
それな
コロナでてんやわんやの今尖閣諸島に中国船何隻来てると思ってるのか
国会で対中国の話しようもんなら野党から「コロナの話が優先だろう」と言われるのに
コロナによる経済的打撃で弱った企業を中国がどんどん買い取っているというのに+43
-1
-
959. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:16
>>28
暑いしコロナ禍で大変だけど、母子ともに無事でかわいいお子さんが誕生するのを待ち望んでいます。+83
-1
-
960. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:22
>>8
私もちょうど1ヶ月後に出産予定。もう連日のコロナ報道に嫌気が差します💦さらに上に子どもがいるので毎日何して過ごせば良いか悩む💦コロナが無ければ水族館や図書館やイオンモールに行けたのに💦
+64
-4
-
961. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:25
>>955
飲んで食ってる!!!+6
-0
-
962. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:30
コロナヒステリーもたいがいだけど
風邪だーってクラスターフェス活動はじめるコロナヒスヒスも酷いね。
ここの人、口だけは達者なコロナヒスヒスだけど。
私はどっちも嫌だわ
+11
-21
-
963. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:47
特に治す方法が有るわけでもないのにまた増えたとか言われてもねw
そりゃそうだろとしか+6
-1
-
964. 匿名 2020/08/09(日) 18:12:53
>>957
黒人差別騒ぎは裏に中共がいるからこの時期なんだよ+6
-0
-
965. 匿名 2020/08/09(日) 18:13:21
>>35出来るだけ日本製を買う
地元企業のものを買う+83
-1
-
966. 匿名 2020/08/09(日) 18:14:03
>>1
コロネ食べたくなったわw
みんなどこから食べる派?私は尻尾の方から食べてチョコが多い方を最後にとっとく!
+8
-0
-
967. 匿名 2020/08/09(日) 18:14:08
>>7
私も泣き叫びたい+22
-2
-
968. 匿名 2020/08/09(日) 18:14:22
>>902
あなたにはネットスーパーが合うのでは?意地悪じゃなくて本気で。+10
-1
-
969. 匿名 2020/08/09(日) 18:14:30
>>956
隠蔽してるとか検査数少ないとか言ってたのはコロヒスでしょ
コロヒスは今でも風邪呼ばわりにブチ切れてるよ
+19
-1
-
970. 匿名 2020/08/09(日) 18:15:41
>>966
私は太い方から食べて最後はチョコのない部分でサッパリ終わらせる派かな
チョコ好きなんだけど最後の一口は淡白なパンの味だけが良い+8
-0
-
971. 匿名 2020/08/09(日) 18:15:41
>>890
ただの風邪って断言しちゃうとウイルスの存在軽視してる人みたいに思う人がいるのかもね。コロナは風邪っていう人達はコロナを軽視してるわけじゃなくかかったら危険なのはコロナに限らずインフルや肺炎とか今では一般的な風邪扱いされてるウイルスでも一緒なのにやたらコロナだけ憶測の域を出ない情報まで出して特別に怖い怖い言うのはどうなのって感じで言ってるんだと思うけど。実際外国も日本と同じような状態になってて感染した人の8割は軽症か無症状で回復後退院していて、重症化したり死亡してるのは慢性疾患を2つ以上持ってる人か80前後の高齢者って言われてるのにインフルや他の風邪ウイルスと同じような扱いすると説教してくる人いたり逆ギレする人いるよね
+21
-1
-
972. 匿名 2020/08/09(日) 18:15:46
>>962
じゃぁなんでこのトピいるの?+15
-0
-
973. 匿名 2020/08/09(日) 18:16:18
>>942
横だけどその危険の判断が今となっては違うんじゃないかってことでは。
最初の頃は確かに未知の部分も多かったけど今となってはデータも揃ってきて何もかもストップさせるほどではないって分かってきてる。+16
-1
-
974. 匿名 2020/08/09(日) 18:16:51
>>946
クラスターフェスの類似イベントは欧米で既にあるじゃん
二番煎じでしょ+8
-0
-
975. 匿名 2020/08/09(日) 18:16:54
>>925
保育園に貼り出してたから多分自治体や政府が出してるもんだと思う+0
-0
-
976. 匿名 2020/08/09(日) 18:17:24
>>55
会社から入れろとお達しが出て仕方なく入れました。入れた直後はかなりバッテリー食っててアンインストールしたくて仕方なかったけど、5日ほど経った今落ち着いてる様子...。+9
-0
-
977. 匿名 2020/08/09(日) 18:17:40
>>948
何でそんな極端なのか。
これまでだってあえて風邪ひくための行動なんてしたことないし。
これまで通り暮らすだけだよ。+17
-1
-
978. 匿名 2020/08/09(日) 18:17:54
>>962
口達者!お褒めいただきありがとう♪ヽ(´▽`)/+9
-0
-
979. 匿名 2020/08/09(日) 18:18:26
>>689
コロナで影響受ける職種はこんな感じだよ
残業代時間外の手当てはつかなくなるし出張もないし何もプラスつかなきゃ基本給のみになる+5
-0
-
980. 匿名 2020/08/09(日) 18:18:44
クラスターフェスは、コロナは風邪!のネットの声を実行した形なんだよね。
だから、あんまり風邪とか言ってると、クラスターフェスの人達と同類に思われるよ。
青森の自粛警察の人とクラスターフェスやってる事は真逆だけど、ヒス同士、似た者同士だなって思う。本当引くわ+3
-9
-
981. 匿名 2020/08/09(日) 18:18:54
長雨も去って夏らしくなり、
出歩く機会も以前より増えたので、
自粛太りがやや解消されつつあるw
顔とウエストと太ももの肉の厚みが違うw
+5
-0
-
982. 匿名 2020/08/09(日) 18:18:56
>>903
風邪=たいしたことないって思ってる人はキレるんだよね。
風邪でも重症化することもあるって知ってる人はその通りだなと思うだけ。+27
-0
-
983. 匿名 2020/08/09(日) 18:19:06
>>969
隠蔽してるって言う人達って感染者が多い時にはそんなこと言わないのに少ない時にだけ言うよね+4
-0
-
984. 匿名 2020/08/09(日) 18:19:24
>>971
コロナは風邪って言ってキレる人は普段風邪をナメてかかってた人だよね
風邪くらいで休まずに出歩いて周りにばら撒いて
高齢者や幼児が風邪拗らせて肺炎なんて考えもしないで
うちの子風邪拗らせて肺炎になって入院したから私は風邪軽視してないけど、コロナ騒ぎ過ぎって思ってる
良い機会だからこれからは風邪も大事とって休める社会になればいいのに+27
-2
-
985. 匿名 2020/08/09(日) 18:20:20
全国民がうんざりしてるよ!早くワクチンと特効薬が出来てほしい!コロナはよこの世から抹消消え失せろ!+6
-0
-
986. 匿名 2020/08/09(日) 18:20:20
>>962
いい加減その手の冷やかしコメ飽きたんすよねえw
うちらを傷付けたいならもうちょい賢くなってくれw+18
-0
-
987. 匿名 2020/08/09(日) 18:20:59
都内在住なんですが、地元帰れないので地元の友達に誕生日プレゼント贈ったら受け取られずにそのまま返ってきた。
都内の人は感染者かもしれないから危ないから受け取れないってキレられたわ感染者の街に住んでる自覚がないって。+28
-2
-
988. 匿名 2020/08/09(日) 18:21:36
コロナになって自粛中に国家資格とることにしたよ。暇を持て余してたからちょうどいい感じ。しかし…マスクしながらの試験だから…酸欠状態にならないか心配になっている。でも頑張るよ。どんな時も挑戦する気持ちは捨てない。みんなも頑張れ。+12
-0
-
989. 匿名 2020/08/09(日) 18:21:58
やっと就活終わって、大学も夏休みになったけど
どこも遊びに行けない。
大学生最後の夏なのに。
いっぱい思い出作りたかった。悲しい。+16
-0
-
990. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:01
>>980
でも、このトピはクラスターフェスにシンパシー持ってる人が多いよ
今頃気付いた?+0
-9
-
991. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:05
>>983
だよね
感染者増えたら「ほらみろ」とイキイキしてて怖かったわ
連休明けのどこに出掛けたかって会話に「ダイエー」って毎回答えるのが苦痛だからこのまま自粛モードが続けば良いってコメントもあってアホかと思った+18
-1
-
992. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:29
>>597
わたしは犬の散歩はマスクしてない
人通りが少ない割に歩道が広くて2m以上あるし、すれ違っただけでは移らないと思ってるので
この辺は子どもたちも、登下校時はマスクしなくていいって学校に言われてるよ+13
-0
-
993. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:30
17万以下でドラム洗濯機買えました。
経済回した感あってスッキリしてる。+8
-0
-
994. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:40
>>962
コロナヒスへのヒスかw
ちょっと分かりづらかったから二度見しちゃった
どっちも極端すぎて嫌よね
ここの人はバランス取れてる感じ+9
-1
-
995. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:46
>>958
ほんそれ。
わざわざ春節の時期にWHOとタッグ組んで人人感染しないとか言って、ねぇw
今もワイドショーとかで煽りまくって経済殺しにきてるのに。+25
-0
-
996. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:07
>>33
田舎の飲食店なんだが、連休に入ってから連日満員なのです。 もちろん、県外から帰省組と合わせてね。10名~会食多し。
せめて、テーブルを離して下さい!って言っても、家族だからいい。やら、何が悪いの?融通きかねえ! ちょっとは考えろよや!って感じです。 人数制限かけなくてはいけない状況だが、稼ぎ時だしという…。 辟易してます。+15
-15
-
997. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:12
>>973
そうそう
コロナ怖い怖い言う人はそう言う割には全然コロナや感染症に関して知識も持ってなければ
自分の力で調べようともしてない人ばかりじゃん
完全に3月4月頃の価値観を未だに引きずって時間停止してる感じ
あれは何でなのかね+20
-2
-
998. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:36
>>648
こういう人達って、朝から晩までコロナのテレビ観てそうだよね…+29
-2
-
999. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:44
>>993
えらい!
私は高性能炊飯器を買いました
10万以下+6
-0
-
1000. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:47
>>948
何度も書いてる人いるけど、別にそこまでここの人達も極端なことほぼ言ってないよ?ただの風邪っていっても風邪だって引きたくないし、人に移さないために会社や学校休むよ。今まで風邪位なら出勤するのが美徳みたいなのがなくなったわけだし。+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナウイルスも時間が経過し、流行の様相も大きく変化しています。その変化を正しく理解するには、私たちの脳のクセを知る必要があります。まず、頭の体操だと思って動物A、動物Bが何か考えてみましょう。動物A…