-
6501. 匿名 2020/08/26(水) 14:18:26
玉城知事、いまさら観光に来てって
ブレブレやん笑
+21
-4
-
6502. 匿名 2020/08/26(水) 14:46:31
やっと岡田先生出なくなってモーニングショー
見やすくなった。+17
-0
-
6503. 匿名 2020/08/26(水) 14:50:08
GoToに東京参加できるか9月に判断するみたいだね!
これでもう少し経済が潤うと良いのだけれど…なんかまた百合子が邪魔しそうで嫌だな。+27
-1
-
6504. 匿名 2020/08/26(水) 14:52:32
>>6501
今さらそんなん言い出したの?あんな県外(とくに東京、首都圏)の人間を汚物扱いしたくせに。
よっぽど地元の観光業から批判でもされたかな。
+17
-1
-
6505. 匿名 2020/08/26(水) 15:49:41
>>6498
コレラより上って、コレラに申し訳ないくらいだね。
最初は未知の部分多かったし、治療費を患者負担にしないために指定したのは分かるけど。+22
-3
-
6506. 匿名 2020/08/26(水) 15:51:55
>>6504
ほんとだよ
沖縄の観光業の方には申し訳ないけど
なんなんその手の平返し!
来るなって言ったやんけ!
と思ってしまう+25
-0
-
6507. 匿名 2020/08/26(水) 15:53:20
>>6502
なになに?!
ついにはるえちゃんのコロナバブル終了?!(゚∀゚*)+20
-2
-
6508. 匿名 2020/08/26(水) 15:53:58
>>6499
人→人感染しないからかな。+18
-1
-
6509. 匿名 2020/08/26(水) 16:26:12
>>6504
そうだろうね~
観光業なかったらやってけない人ばかりなのにさ
+17
-0
-
6510. 匿名 2020/08/26(水) 16:42:29
他のコロナのトピで前向きなコメントしたら
お前はとか言われて怖い…
呑気でごめんね。+23
-1
-
6511. 匿名 2020/08/26(水) 16:44:29
あ〜パンケーキ🥞食べに行きたーい!+13
-1
-
6512. 匿名 2020/08/26(水) 16:50:50
>>6502
あら、
晴恵さんピークアウトしたのかしらね+20
-1
-
6513. 匿名 2020/08/26(水) 16:51:27
>>6511
一緒に行くー?+12
-1
-
6514. 匿名 2020/08/26(水) 16:54:49
>>6510
気にしない気にしない
ひと休みひと休み+20
-1
-
6515. 匿名 2020/08/26(水) 16:54:58
>>6510
ここと同じ気分でコメントすると変な人に絡まれるときあるよね+20
-1
-
6516. 匿名 2020/08/26(水) 16:59:22
>>6513
行く行く〜❣️+18
-1
-
6517. 匿名 2020/08/26(水) 17:12:28
テレビ見てたら店内クラスターの明暗
日本の店内、失敗
韓国の店内、成功
と比較してた
なぜ韓国の店内と比較する?本当、日本のテレビ局ってクソだな
韓国韓国うるさいんだよ+39
-1
-
6518. 匿名 2020/08/26(水) 17:12:36
ドラマのトピで、年末だか来年だか公開の映画が観たいけど、実際に映画館に行けるかはその時のコロナの状況によるってコメントしてる人がいて+も大量についてた。いまだに!?と思ったけど、こことは違うからそっとスルーしてみた笑+13
-1
-
6519. 匿名 2020/08/26(水) 17:20:10
>>6516
パンケーキって、しゅわしゅわ派とふっくら派と別れるよね。時代はしゅわしゅわなのかな?+7
-1
-
6520. 匿名 2020/08/26(水) 17:28:59
>>6519
シュワシュワってどういうの?
エッグスンシングス?+8
-1
-
6521. 匿名 2020/08/26(水) 17:29:52
>>6518
私、コロナ関係なく映画館って苦手で、映画にデート誘われるの昔からイヤで、あまり行った事ない
2時間じっと座ってるの苦痛😣お尻痛くなるからイヤだ+8
-1
-
6522. 匿名 2020/08/26(水) 17:30:41
>>6518
わかるw
ここは普通に映画や外食、旅行してる人もいるから忘れがちだけど、他のトピだと今でも外食は無理でテイクアウトはギリギリOKみたいな人も多いからね。
+16
-1
-
6523. 匿名 2020/08/26(水) 17:31:38
>>6519
私は昔ながらのしっとり派だな。
バターとメープルシロップのみで。+14
-1
-
6524. 匿名 2020/08/26(水) 17:31:47
>>6519
私の中で分厚いホットケーキが流行ってるっていうニュースで止まってる。流行の移り変わりが激しすぎてw
コロナも指定感染症が2類から下がって報道が下火になってきたら一気に廃れそう。+14
-0
-
6525. 匿名 2020/08/26(水) 17:35:15
>>6496
5類なんかになっちまったら、おヒス様大騒ぎじゃん。私は5類でいいと心の底から思ってるけど。+21
-0
-
6526. 匿名 2020/08/26(水) 17:35:46
>>6520
エッグスシングスは実は食べたことないんだけど、チェーン店だとむさしの森珈琲のはシュワシュワかなと思う。口の中で溶ける感じ。+5
-1
-
6527. 匿名 2020/08/26(水) 17:37:01
>>6522
世の中、旅行はともかくショッピングや外食は対策して解禁してる人が多いけどガルちゃんは自粛派が相変わらず多いよね。自粛できる乳幼児持ちの専業が多いから?
前は乳幼児の育児関連トピもよく覗いてたけど、2月からスーパーも行ってません!みたいな人が大半で最近見てないわ。+17
-1
-
6528. 匿名 2020/08/26(水) 17:38:11
夏バテのせいか胃もたれやばい
冷たいもの飲み過ぎかと思ってとりあえず白湯飲んでみた
夕飯どうしよ+9
-1
-
6529. 匿名 2020/08/26(水) 17:38:17
>>6522
テイクアウトだと冷めちゃったり、汁漏れしたりするから嫌なんだよねー。
やっぱお店で食べたいよね。
我慢なんてムーリー+20
-1
-
6530. 匿名 2020/08/26(水) 17:42:12
>>6527
幼児持ちの専業だけど、もう自粛なんて無理!
外食も旅行もするし、スーパーも行くよ。
友達とランチもするし。
周りも割とそうかな。
感染対策はできるだけしてる。+25
-2
-
6531. 匿名 2020/08/26(水) 17:49:16
6時半から怖い番組あるから、やる事やって来た
後は、ご飯食べながらテレビ見る
全然怖くなかったじゃん😒ってパターンだけど見る+12
-1
-
6532. 匿名 2020/08/26(水) 17:50:12
>>6522
近所に美味しいカレー屋さんやローストビーフのお店があるんだけどやっぱり持ち帰りだとベチャッとしたり、ご飯が汁吸ったりしておいしさ半減なんだよねー。もともとお弁当のお店ならともかく店内主体のお店はその場で食べるのが1番と実感した。+18
-1
-
6533. 匿名 2020/08/26(水) 17:56:15
本日の晩ごはんはカレー🍛
その前に晩酌🍺
呑気のみんなは何食べるのー?+6
-2
-
6534. 匿名 2020/08/26(水) 17:57:41
>>6484
今日の答え〜
昨日より優しかったね+8
-1
-
6535. 匿名 2020/08/26(水) 18:04:31
>>6521
最近の映画館の椅子はなかなか快適だよ。
私も前は途中からお尻痛くて内容入ってこないときあった。+8
-1
-
6536. 匿名 2020/08/26(水) 18:05:55
>>6533
間違えてマイナス触れちゃいましたー
ごめんなさい
うちは、昨日カレーでした!
私だけ今日もカレーかな(笑)+5
-1
-
6537. 匿名 2020/08/26(水) 18:09:27
>>6527
育児系トピはちょっとでもお出かけしてるニュアンスあるとマイナスついて「コロナなのに?」みたいな返信付いちゃうからねぇ。
私は当たり障りのない呑気育児コメントや質問で分かることあれば答えたりとかだけしてるよ。+20
-1
-
6538. 匿名 2020/08/26(水) 18:21:25
>>6537
ガルちゃんの育児トピはコロナに関わらずかなり極端な意見も多いと思う。たまに、ガルちゃんのみんなだけが頼りです!みたいな人も見かけるけど、参考程度がいいよーと思ってる。まぁ、ワンオペで近所に知り合いもいない人は手軽にネットで繋がれる人に頼りたくなる気持ちは分かるけど…。+21
-1
-
6539. 匿名 2020/08/26(水) 18:30:26
>>6538
もう子供が中高生なおばちゃんだから、あえてコメしないけど、すごいネットの声に囚われて苦しんでる若いママさん見ると、そんなの思ってるの一部だから!適当に手を抜いても子供はちゃんと育つよ!と言ってあげたくなるよ笑
+22
-1
-
6540. 匿名 2020/08/26(水) 18:37:25
>>6533
明日、生協が来る日だから冷蔵庫の整理にかき揚げ。
まさかのご飯の予約セット忘れたから白米なくて、冷凍うどんでかき揚げうどんにする予定。昨日もうどんだったから、家族からクレーム出そうw+7
-1
-
6541. 匿名 2020/08/26(水) 19:04:29
( ˙༥˙ )もぐもぐ+8
-1
-
6542. 匿名 2020/08/26(水) 19:06:05
映画館って身内でも席空けなきゃいけないのかな?
勝手に隣に座らせたらダメな感じ?+3
-1
-
6543. 匿名 2020/08/26(水) 19:18:55
>>6542
地方だけど、小学生未満のお子さんは隣に座ってもいいですよって言われて、幼稚園の子どもと並んでみたよ。他のカップルや大きい子の家族連れは一応始まる前にさーっと指定の席に移動してた。+5
-1
-
6544. 匿名 2020/08/26(水) 19:28:51
>>6531
稲川淳二に気合いすごいな!
私は怖いの見れない…+8
-1
-
6545. 匿名 2020/08/26(水) 19:33:09
>>6534
パンダちゃん、こんばんは
3個正解したよ☆
昨日はほっぺの色にやられたので画像を拡大して見比べてるうちにわけわかんなくなってしまったテヘヘ
+1
-1
-
6546. 匿名 2020/08/26(水) 19:38:28
>>6533
唐揚げ用の鶏もも肉を酢でさっぱり煮にしたよ
片栗粉をまぶしたほうが美味しく仕上がるんだけど糖質制限中なのでそのままでーす+5
-1
-
6547. 匿名 2020/08/26(水) 19:38:43
>>6525
5類でいいよねぇ。
ヒスさんにとっては「コロナは未知の恐ろしいウイルスなんだから」を大義名分にして感染者の行動履歴叩いたり出掛けてる人目の敵にしてきたわけだから、下げられるとヒス会存続の危機じゃない?+23
-1
-
6548. 匿名 2020/08/26(水) 19:42:43
>>6542
私が行ったとこは空いてたし、勝手に隣に座らせても大丈夫だろうなって感じだった。
でも前の席に人がいた場合、映画館側が前後に並ばないように配列してる意味が無くなるから微妙なのかも。
(そんなツバ飛ぶとも思えないけど)
映画館によっては席にバッテンが付いてるみたい。+6
-1
-
6549. 匿名 2020/08/26(水) 19:48:10
>>6511
今日ちょうど行ってきちゃった!幼稚園の呑気ママ友と!そこ、朝の8時からやってるところでモーニングの時間はパンケーキが一枚100円なの!!コーヒー頼んでも600円(笑)
でも、ちゃーんとフワフワの家では作れないタイプのなんだー。子供には内緒😏+8
-1
-
6550. 匿名 2020/08/26(水) 19:54:01
>>6547
もはやコロナ怖いじゃなくて、出かけてる人叩きたいだけになりつつあるよね。色んなコロナ関連トピのぞいても最初の数ページだけまともに意見交換してて、あとは幼稚園児の喧嘩みたくなってて笑っちゃう時ある。とりあえず何か叩きたいだけなんだなぁと思ったよ。芸能人も誹謗中傷に関して厳しくなっていくし、ああいうのが楽しみな人はコロナ終わったら何に行くのか少し興味ある。+24
-1
-
6551. 匿名 2020/08/26(水) 19:57:20
>>6542
幼稚園の子供とドラえもん見てきたものです。
地名をはっきり書いちゃいますが、二子玉は座席に×ついてましたし、最前列まで人が埋まるほどなので、多分無理だと思いました。ただ座ってみると手を伸ばせば触れる距離なので、案外子供は大人しく座ってました。前の列に3歳位のお子さんが途中でお母さんの膝上に移動してる人はいました!+17
-1
-
6552. 匿名 2020/08/26(水) 20:05:28
>>6541
もぐ子ちゃんは何食べてるのかな
いつも美味しそうなの食べてるからうらやましい😊+11
-1
-
6553. 匿名 2020/08/26(水) 20:22:58
美容室行ってきたけど、個人経営で1人きりでやってる美容室っていうのもあって美容師さんがガルちゃん民並みの自粛派だった。
その人からすると県内で出かけるのもアウトで戦争と同レベルの状態なのに外に極力出ないのが普通だって。
それじゃ経済回らなくなって回り回ってお店潰れちゃうよ……+21
-1
-
6554. 匿名 2020/08/26(水) 20:27:38
>>6553
むしろそのレベルでよく美容師やれてるよね…。マスクして髪型決める以外あまり喋らないにしても女性の美容室って1時間くらいは最低かかるし濃厚接触なのに。
私の担当の美容師さんは、美容業界って不況の煽りをモロに受けるから世間がコロナ忘れても景気回復しない限り厳しいと思うって嘆いてたわ。+27
-1
-
6555. 匿名 2020/08/26(水) 20:37:52
2類相当見直しのトピ
案の定ヒスが湧いてる+22
-1
-
6556. 匿名 2020/08/26(水) 20:40:04
>>6554
ちなみに施術中はお客さんはマスク外して美容師さんはマスク着用。
自分が感染したら他のお客さんにも迷惑かかるからそのくらい当たり前らしい。
厚労省のcocoaも陽性者が登録しないと意味ないからインストールしないらしい。
気になるならインストールしないと意味ないし、より多くの人がインストールしないと意味ないのにね。
+22
-1
-
6557. 匿名 2020/08/26(水) 21:22:59
>>6522
私、幼児いる専業だけど外食多いわw
呑気トピ以外じゃ言えないわー
4月5月はテイクアウトしてみたりしたけど、冷めちゃうしやっぱりお店ですぐ食べたいんだよね~
あとテイクアウトすると、かさばるプラごみがたくさん出るしね+24
-1
-
6558. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:44
>>6541
チョコフォンデュも食べる?+16
-1
-
6559. 匿名 2020/08/26(水) 21:32:54
>>6553
うちの子どもが行ってる美容院がちょっとヒス気味?て感じでさー
美容師さんはマスク&フェイスシールド、お客さんはマスク
まあここまではわかるけど
カラー、カットはどちらかのみ
さらに、子どもに来て欲しくないのか
今まで子どものカットがホットペッパービューティーのメニューで2000円だったのが
3300円とかになって、ホットペッパーの予約もできなくて電話予約のみ。
もう行きたくないんだけど、コロナ前に回数券買っちゃってまだ残ってるんだよね
なんだかなぁ
+18
-1
-
6560. 匿名 2020/08/26(水) 21:33:01
>>6499
4類は、動物→人感染だけなんだって+6
-1
-
6561. 匿名 2020/08/26(水) 21:48:18
>>6436
頑張って肉を食べる
+3
-1
-
6562. 匿名 2020/08/26(水) 21:52:03
>>6461
でも、料理に興味持ってくれて作りがいあるじゃんw+4
-1
-
6563. 匿名 2020/08/26(水) 21:54:30
>>6473
ほっぺの色も一応見たんだけど
回答見ても同じに見える(悲)+2
-1
-
6564. 匿名 2020/08/26(水) 21:58:32
>>6559
カットとカラーどちらかのみってしたことない…セットが普通だと思ってた。滞在時間短くしても逆に回数増えるじゃん。回数券買ってても、私ならそのつもりで買ってないから…とお金返してもらうかも。
お子さんの分も回数券買ってるってことは前の値段 で買ってるってことなのかな?使い終わったら普通に安いとこに変える(笑)感染対策を全面に押し出す店としてのあり方は否定しないけど、呑気の私ならあえて行かないや〜〜 美容院なんてコンビニ以上あるし。
+11
-1
-
6565. 匿名 2020/08/26(水) 22:02:10
>>6534
パンダちゃん、今日は全問正解した(喜)+3
-1
-
6566. 匿名 2020/08/26(水) 22:02:48
指定感染症見直しが実現したら、マスクしなくて良くなるのかな?ライブやイベントも行けるし、旅行も気兼ねなくできるようになるのかしら?( ;∀;)
もう外出は普通にしてるけど、県外行くのに制限あったり、なによりライブやイベントが半年近くないのがストレスすぎてもう爆発しそうや+22
-2
-
6567. 匿名 2020/08/26(水) 22:04:56
>>6496
インフルエンザや梅毒並みになれば最高やんか
しっかりした治療を受ければ基本的には直せるわけだし、それこそ風邪扱いになるやを
マジで5類でいいよ もうなんか飽きてきた←+19
-1
-
6568. 匿名 2020/08/26(水) 22:13:54
>>6567
感染対策ってコロナもインフルも一緒だよね。
どっちもうつりたくないし。+21
-1
-
6569. 匿名 2020/08/26(水) 22:16:19
来週からマックで月見バーガー始まるらしい。普段ほとんど行かないけど、月見バーガーだけは好きで期間中、めっちゃ食べるからこの時期はマック太りよ。+15
-1
-
6570. 匿名 2020/08/26(水) 22:17:25
マスクはした方がいいし、ソシャデも必要じゃない?
でも、夏はマスクは人のいないところでは取る
乗り物の中では喋らない
昨日、暑くて死ぬかと思った
+7
-10
-
6571. 匿名 2020/08/26(水) 22:19:17
やっとユニチャームのマスクが買えた
大容量のアルコールも買えた
普通が戻ってきた
+14
-1
-
6572. 匿名 2020/08/26(水) 22:20:46
>>6568
どっちにしろかかりたくはないから対策はするわ。
20代の頃インフルでとんでもなく辛かったからインフルも絶対嫌。
あれは老人にはキツすぎる。
20代ですら立ち上がれなかったのに。
ノロも嫌だしコロナも嫌。
感染症は予防出来るものならとりあえず予防はする。+20
-1
-
6573. 匿名 2020/08/26(水) 22:21:24
>>6570
え?なんで??マジでわからない。
インフルエンザ怖いからマスクして!
インフルエンザ怖いから離れて!
梅毒怖いからデパートとかのトイレ行けません!
梅毒怖いから温泉無理!ってなる?
5類にまで下げられてまでマスクしたり距離取ってたらいよいよ意味がわからないんだけど。+14
-6
-
6574. 匿名 2020/08/26(水) 22:31:52
人が近くにいるだけで嫌がる人いるよね
マスクしてない人が近くにきたーとか
マスクしてなくてもとくに咳とかしてないんだったら別によくない?
そこまで神経質にはなれないわ+25
-2
-
6575. 匿名 2020/08/26(水) 22:36:59
>>6569
しまった、まだハワイのやつ食べてないぞ。+9
-1
-
6576. 匿名 2020/08/26(水) 22:41:24
>>6574
いまだに、マスクしてない自転車の人やランニングの人とすれ違って感染したらどうしてくれるんですか⁈みたいな人、ガルちゃんではチラホラ見かけるよね。コロナ前の原宿並みのぎゅうぎゅう詰めの道でしてないならともかく都内でも普段の人通りレベルで一瞬すれ違う人をいちいちチェックするほうが精神的に疲れるわ。+27
-2
-
6577. 匿名 2020/08/26(水) 22:42:26
>>6575
今日、昼ごはんマックだったけどまだやってたよ!2回くらい食べたけど美味しかった。カロリーのかたまりみたいな食べ物だけどねw+6
-1
-
6578. 匿名 2020/08/26(水) 22:54:24
>>6569
私も月見は毎年必ず。あとグラコロとてりたまも。+9
-1
-
6579. 匿名 2020/08/26(水) 22:54:52
呑気の皆さんおやすみなさい〜
9月に大分か山口に一泊する予定なんですけど、おすすめのホテルや観光地があれば教えて欲しいです!
ではまた明日(-_-)zzz+12
-1
-
6580. 匿名 2020/08/26(水) 22:56:57
>>6527
めっちゃ分かる!
私は0歳児の母のトピ、参考になるかな?と思って覗いたけど、疲れた
「○○ヶ月ですが、やっと夜通し寝てくれました!」のコメントに「この後からが大変なんだけどね」「せいぜい、今を満喫して下さい」って意地悪な返信が、、
あと子育てについての大量の愚痴。
愚痴っても良いけど、言葉遣いがすごいんだよなー。
コロナについても悲観的な言葉が並んでて。
呑気な私には合わなかった。
+23
-1
-
6581. 匿名 2020/08/26(水) 23:09:07
>>6579
旦那の実家が大分だけど、車が運転できるなら別府の地獄巡りはおすすめですよ。海外の方がいないから今は空いてるんじゃないかな。
ホテルは子連れでしか泊まらないから大人な宿は知らないんですが、杉の井の棚湯は天気の良い日に入ると別府の街が一望できて最高です。ホテル自体も広くてなんでもあって一日中遊べるくらいです。
あと、湯布院はここ数年中韓の方に人気で、ここは日本か?ってくらい日本語が聞こえてこない世界になりつつあったので、いつか行きたいなら入国規制してる今が行きどきかと。
+15
-1
-
6582. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:09
>>6579
わー嬉しい!山口県民です。
有名なのは長門の大谷山荘かな?
数年前にプーチン大統領も宿泊したよー
観光地としては唐戸市場、角島、秋芳洞、錦帯橋とかかなー。
お子さんがいるなら海響館、常磐公園、秋吉サファリランドとか楽しめるかも!
+9
-1
-
6583. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:00
Twitterでリベラルを自称する文化人やその仲間達は分科会の見解やPCR検査拡大慎重派/反対派の医師垢に噛みついているけど、医療のド素人達は何の根拠があってドヤ顔でわめいているんだろうね。きっとワクチンができてもクレームをつけそうでうんざり。+17
-1
-
6584. 匿名 2020/08/26(水) 23:43:41
>>6574
自分、かなり呑気だと思ってるんだけど、電車の中でマスクしないで咳してる人や、終電間際のマスクなしの酔っぱらい集団には、冷ややかな目を向けてしまう。
まだ心のどこかでコロナ怖がってるのかなぁ。+18
-4
-
6585. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:14
>>6566
めちゃくちゃわかる!
娯楽いらないとかいう意見あるけど、ライブないと働きたくないし生きがいないわ+13
-2
-
6586. 匿名 2020/08/26(水) 23:53:29
>>6517
きもいね。韓国の店とか興味なし。+10
-1
-
6587. 匿名 2020/08/27(木) 00:23:16
>>6570
もう言ってること「事故に遭いたくないから家から出ない」「墜落するかもしれないから飛行機乗らない」レベルで草
ソシャデでさらに草
自分で作った略語なん?+11
-7
-
6588. 匿名 2020/08/27(木) 00:32:23
家族以外の人と会ってますか?っていうトピ、3月から友達とも誰とも会ってない人が多くてびっくりというかもはや感心している…大勢で会ってはいないけど自分入れて2人とかでおうちであったり彼氏とも会っているわたし…呑気なのか、やっぱり。+22
-1
-
6589. 匿名 2020/08/27(木) 00:35:32
>>6573
インフルエンザ怖いからマスクして!は普通じゃない?
うちコールセンターだけどインフルエンザ一人でも出たらマスク着用が義務になるよ
ああいう職場って一人感染症出たらすぐ広まるんだよね+11
-5
-
6590. 匿名 2020/08/27(木) 00:54:40
>>6589
インフルエンザでそんな対策の方が珍しいよ。
しかも出てからマスクつけても意味なくない?
感染者が出てからマスクつけてももうとっくに移る人には移ってる。
偉そうに言ってるけど、やってることガバガバの穴だらけ。
別に私はマスクは飛沫防止だけで侵入は防げないのわかってるからインフルエンザ予防にマスクしないし、会社からも特に何も言われないよ。習い事系の仕事だけど。+10
-8
-
6591. 匿名 2020/08/27(木) 01:00:28
>>6590
そう、それ以前に感染した人は予防してなかったからしょうがないで切り捨てる方式
だから職場では年中マスクしてる人もコロナ以前が結構いたよ
コールセンターは基本的に密だし窓がなかったりあっても高層階だから開けられないところばっかりだし+9
-5
-
6592. 匿名 2020/08/27(木) 06:24:29
おはよー
心のプラスを捧げる呑気だよ
多摩地区の昨夜は雷と雨がすごかった
そのせいか今朝はもわもわーんとしてるよー
今日も感染予防と熱中症対策しっかりやりつつ呑気に過ごそうね
いってきまーす+14
-2
-
6593. 匿名 2020/08/27(木) 07:50:41
>>6517
韓国もそうだけどチャイナ推しも併せてウザいよね
何かと言えば隣国韓国だの中国だののブーム拾ってきて放送するのも鬱陶しいし、
何かあった時に韓国age日本sageの情報流すのも誰が得するんだって思う
メディアやテレビ局に居着いてる在日と中国寄りの人間だけだろ得してるの。
日本で流れてるニュースなのに堂々自国sageする番組見せられていい気分するわけねぇよな
そう言えば今の時期中国企業Tiktok?だかなんだかのアプリの宣伝を
メディア通してゴリ押ししてるのも日本くらいでは?
空気読まずにCMでもニュース番組でも未だに紹介されてて冷や冷やする
しかも何となくその宣伝の仕方が必死感伝わってくるのが更にキモい+10
-3
-
6594. 匿名 2020/08/27(木) 08:01:00
>>6591
他の職場がみんなコールセンターみたいな環境じゃないし、あなたの職場の環境だけがすべてみたいに言われても……。+10
-3
-
6595. 匿名 2020/08/27(木) 08:02:04
>>6587
ソシャデはたしかに、悪いけど私も笑ってしまった(笑)+5
-5
-
6596. 匿名 2020/08/27(木) 08:10:43
5類で引き下げのトピ、
「5類になったからってマスク外せると思うな」
「5類になってもイベントやライブはできない」
みたいなコメントめちゃくちゃたくさんあるね。
引き下げが実現しても今と変わらないなら、別に引き下げ検討する必要ないし、頑なに「以前て同じ生活はできない」って主張する人ってなんなんだろう。いつかはどこかで区切りつけないといけないし、今はまさにその時期だと思うけどな。+19
-2
-
6597. 匿名 2020/08/27(木) 08:21:21
>>6596
いや、あなたがちょっと勘違いしてる。
引き下げる理由を理解していない。+3
-11
-
6598. 匿名 2020/08/27(木) 08:33:11
コロナ騒動には働きたくないとか、お金がなくて経済的に出歩いたりライブや旅行に行けなくても惨めな思いをしなくて済むとか、そんな負の思考やオーラがすごい。だから「引き下げの理由は経済じゃないぞ!この生活は続くぞ!」って主張して、世間や周りをコントロールしたい真意があると思う。
規定上から、5類になれば大学も再開されるし、ライブやイベントも解禁になる。インフルエンザ怖いから冬はライブしないとか、梅毒怖いからラブホは時短営業みたいにならないしね。もう負のオーラや感情に巻き込もうとするのもやめてくれ。+19
-1
-
6599. 匿名 2020/08/27(木) 08:33:45
>>6596
まぁまずは医療現場の負担減らすのがメインだろうから、2類に引き下げたとしてもインフルと全く同じ状況になるのではなく一部特例は設けられて段階的に解除ってのはあり得る気がする。
医療費のことや、感染者の追跡調査をバッサリ辞めるとは思えないし。
そのトピは見てないけどさ。+8
-2
-
6600. 匿名 2020/08/27(木) 08:33:45
暑くて寝れなかった😑
今日も、やる気無し子+10
-1
-
6601. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:31
>>6599
医療現場の負担を必ず持ち出す人いるけど、政府の柱は経済活動の完全再開だと思うよ。
現実問題、今リーマンショックよりも経済悪化、つまり戦後最大級の不景気確定。消費税は20%まで跳ね上がって、保険料も倍になるって分析結果が出てる。その状況を少しでも回避しないと国が終わる。+24
-2
-
6602. 匿名 2020/08/27(木) 08:38:39
>>6566
私は職業柄接客業なんで客とソーシャルディスタンス取るのが地味にキツい
マスクつけてアクリル板とか透明シート挟んでると
客の声が曇って聞き取り難い事あってちぃと大変なのよね。
県跨ぎの制限とかも旅行好きな自分的にはストレスなので気持ち分かるよ。
ライブも行きたいよね。広い会場で好きなバンドの生歌自分も聞きたい
だから自粛が緩和されてコロナも落ち着いてきたら
気になるアーティストやバンドのファンクラブに入りまくって
これまでなかなか行くタイミングが合わなかったバンドのライブにも行きまくると思う
今はそうなる未来を信じてコツコツお金貯めてるわ+16
-1
-
6603. 匿名 2020/08/27(木) 08:40:35
>>6600
みーとぅー+9
-1
-
6604. 匿名 2020/08/27(木) 08:44:47
>>6598
あの人達、自分の中でコロナに対する恐怖があったりインフルもコロナもかかりたくないから
自分の尺度で自粛するってことなら特にこちら側も口出す気ないんだけど
自分の自粛生活上でのマイルールを他の人にも押し付けてるくるからウザいんだよね+20
-1
-
6605. 匿名 2020/08/27(木) 08:46:38
>>6601
横だけど、もうコロナで本当に仕事が暇
接客業してるけど、お客さん来ない
コロナ、マジ迷惑だし憎い
生活して行くの大変だよ💦
毎日、コロナコロナ感染感染って放送するのマジやめてくれ+22
-1
-
6606. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:57
>>6595
飛沫防ぐ意味で飲食店とか長時間過ごす映画館や図書館みたいなところのソシャデはまぁ必要なのかと思わなくもないが、スーパーやコンビニのレジ待ちのソシャデは売り場が密になるわ、品出しのワゴンや店員が通れなくて業務に支障来すわだからやめてほしいとスーパー店員として思ってるwレジ待ちでソシャデしてもサッカー台はぎゅうぎゅうだし、売り場でご近所さんやママ友と談笑しながらお買い物してる方多数だし無意味だと思っちゃうのよね。+18
-2
-
6607. 匿名 2020/08/27(木) 08:57:47
>>6601
私も経済活動の再開は急務だとは思ってるんだけど、あくまでも医療を守るためですよにしないとゴチャゴチャ反対する輩が出てきてしまうと思うんだよね。
尾身先生も2類に下げて全てその通りにすれば良いというわけではないから検討が必要みたいなこと言ってたからさ。
本音はもう各自の判断で予防しつつ普通に戻してほしいけどさ。+20
-1
-
6608. 匿名 2020/08/27(木) 08:59:43
>>6598
鬱だからコロナ前から自粛みたいな生活送ってたし今のソーシャルディスタンスの状態が一番心地いいってコロナ関係ないトピで書いてる人も見かけたよ
過剰な自粛派や自粛警察と呼ばれる過激派な人は経済に無知なニートか現状が幸せじゃない状態の人が多いんだと思う
コロナトピでだけそれならトピ覗かなきゃ良いだけなんだけどコロナの話題と関係ないことについて語るトピでも何かというとコロナに絡めたネガティブな話題出してくる人が稀にいるので最近は自分もこのトピしか見てない+14
-1
-
6609. 匿名 2020/08/27(木) 09:05:43
>>6606
しかもスーパーとかコンビニって場所や店舗によって大きさも違うもんね
凄く広いとこで充分にスペース取れるとこならいいけど
小さいスーパーでレジ待ちの時にソーシャルディスタンス取ろうとすると
その列が長蛇になって結果的に三密になっちゃうこともあるし。
コンビニに至ってはそこまで時間かかる買い物でもないだろうし
さっと買うものだけ買って退散すればソーシャル取っても取ってなくても
結果は変わらずクラスター出たりはしないと思う+14
-0
-
6610. 匿名 2020/08/27(木) 09:08:45
ソーシャルディスタンスはソシャデと略すようになったのか…
知らんかった。+15
-1
-
6611. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:01
梅毒はまだしも、インフルエンザだって風邪だって、ライブやイベント、スーパーやモールなんかでクラスター発生してると思うよ。いちいち感染経路たどらないから、そもそも判明してないだけで。特効薬や完全に効くワクチンがある病気だってほぼないに等しいし、風邪のワクチンや特効薬開発できたらノーベル賞間違いなし。
なのにコロヒスはクラスターがあるのはコロナだけ、薬やワクチンがないのはコロナだけだと思ってるから、話が噛み合わないんだと思う。かなり前に話題になった、バカの壁ってやつだと思う。+21
-1
-
6612. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:25
>>6609
都心のスーパーなんてこじんまりしてるから、入店して人が見えて混んでるわーと思うと、単にレジ待ちの人が5人くらいいてソシャデのために売り場まで溢れてること多いよね。そもそもめっちゃ売り場広い地方や郊外のスーパーはソシャデとが関係なくそこまで密にならなそう。+10
-1
-
6613. 匿名 2020/08/27(木) 09:12:17
>>6610
ソシャゲみたいだね+19
-1
-
6614. 匿名 2020/08/27(木) 09:16:28
>>6610
ソシャデとか略してるの一人だけだし、同じ人だろうね。+14
-2
-
6615. 匿名 2020/08/27(木) 09:24:45
東京とか大阪みたいな人口過密都市でソーシャルディスタンス保ちましょうっていうのは不可能に近いし、専門家も意識してねくらいで実際無理だろうなとは感じてたのではと思うけどね。タワマンに住んでる友人が通勤時間帯のマンションの廊下とエレベーターからして過密すぎてコロナ気にしすぎてたらゴミ捨てにすら行けないwって言ってたのが地方に住んでる私からしたら想像できなかったわ。+15
-1
-
6616. 匿名 2020/08/27(木) 09:30:40
おはようございます
遅くなっちゃた、今日の間違い探しだよ+10
-1
-
6617. 匿名 2020/08/27(木) 09:32:02
>>6611
インフルでの学級閉鎖もクラスターだよね?+21
-1
-
6618. 匿名 2020/08/27(木) 09:33:30
>>6573
書いてある事なら、全部その通りだな
水虫うつりたくないから、温泉行きたくないしプールではビーサンを履く
トイレでは浮かすw+8
-3
-
6619. 匿名 2020/08/27(木) 09:34:38
>>6617
全国でクラスターだらけだね+11
-1
-
6620. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:56
>>6619
クラスターだらけで恐ろしいと思うから、ヒスさん達はずっとこもってればいいと思う。+12
-4
-
6621. 匿名 2020/08/27(木) 09:39:21
>>6584
それはコロナ関係なく嫌+15
-1
-
6622. 匿名 2020/08/27(木) 09:40:43
>>6587
>>6595
え、普通に使われてますよ+1
-6
-
6623. 匿名 2020/08/27(木) 09:44:50
>>6619
「クラスター」て言葉を単にコロナ以降知ったってだけだね+19
-1
-
6624. 匿名 2020/08/27(木) 09:45:59
>>6590
飛沫感染なんだから、マスクでかなり感染率下がるでしょ
まだそんなこと言ってるの?
夏はコロナにかかるより、熱中症の方が怖いから外してもいいけど、冬春はインフルもあるからマスク着用に越したことない
必要以上に怖がる事はないけど、きちんと予防しないとダメだよ+6
-9
-
6625. 匿名 2020/08/27(木) 09:49:39
>>6591
だからといってその環境が良いわけではないから
改善していくことも必要だよ+8
-0
-
6626. 匿名 2020/08/27(木) 09:50:59
>>6617
流行る年だと、普通にクラスに10人くらいでるよね
かなり大型クラスターやね+12
-1
-
6627. 匿名 2020/08/27(木) 09:55:02
インフルになったら、学校も仕事もコンサートにはいかない
しかし、軽い風邪程度なら行ってしまう
コロナ軽症者は軽い風邪程度
しかし、うつされた人の中には重症化してしまう人がいるってところが問題だよ
やっぱり、場所によって対策は必要
学校は、スパコン富岳が弾き出した換気方法取ってマスク着用、給食は対面しないように食べるとかすれば大丈夫そう
でも、コンサートやカラオケは今のままだと難しいんじゃない?+4
-14
-
6628. 匿名 2020/08/27(木) 09:55:12
もうなんでもいいや〜
いでよ、クラスター!
くらえ、ソーシャルディスタンス!!+18
-1
-
6629. 匿名 2020/08/27(木) 09:55:53
>>6626
去年の夏、幼稚園で手足口病クラスター発生してたよ。+15
-1
-
6630. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:06
>>6626
多分無症状の子も居たよね+12
-2
-
6631. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:10
なんだかちょっと荒れぎみかしらね
うんこしてくる+11
-3
-
6632. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:21
>>6616
パンダちゃん、おはよう
3個見つけた☆
1つは画像拡大しないと分かんなかったよ
ハロウィンもあっという間に来るんだろうなあ
じゃあまた夜にね☆+7
-1
-
6633. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:43
>>6628
なんの、オーバーシュート!!+15
-1
-
6634. 匿名 2020/08/27(木) 09:58:39
>>6616
今日の難しい…+3
-1
-
6635. 匿名 2020/08/27(木) 09:58:50
>>6633
よーし、ロックダウン!+12
-1
-
6636. 匿名 2020/08/27(木) 09:59:41
>>6629
幼稚園や保育園の水遊びやプールでみんなに移りまくるよね。気にしすぎてたら幼児期なんて本当に集団生活になんて出せないレベルでアデノだの溶連菌だのクラスター一年中出てるよ。+17
-1
-
6637. 匿名 2020/08/27(木) 10:01:40
>>6627
ん?インフルエンザも毎年軽い風邪位の症状しかなく適当に病院行かず市販薬飲んで本人も気づかずそのまま出勤し続ける人なんて沢山いるよ。
それに今更だけどインフルエンザで重症化する人は沢山いるよ。24時間テレビで足切断した子はインフルエンザきっかけだったし。十分恐ろしいけど…
またこの話に戻るのかい?+10
-5
-
6638. 匿名 2020/08/27(木) 10:02:28
>>6633
そういえばもうオーバーシュートってあんまり聞かなくなったね
一時百合子が連呼してたよね+12
-1
-
6639. 匿名 2020/08/27(木) 10:02:59
インフルは、うがい手洗いマスク、ソシャデでかなり防げることが実証されたよ
予防接種より有効
手足口病なんかもそうじゃない?
予防して普通に生活するのがいちばん
+14
-3
-
6640. 匿名 2020/08/27(木) 10:05:12
>>6638
オーバーシュートしなかったからじゃない?+15
-1
-
6641. 匿名 2020/08/27(木) 10:06:41
>>6636
いや、そんなに出てないよ
インフルの学級閉鎖だって、全国の学級数と比べたらそんなに多くないはず+3
-11
-
6642. 匿名 2020/08/27(木) 10:11:24
>>6638
ロックダウンだのオーバーシュートだのの横文字は最初から百合子とマスコミくらいしか連呼してなかった印象。基本、百合子横文字好きだよね。都知事になる前だったかの演説をネットで見たときに知らない横文字がたくさん飛び出してきて、私はチンプンカンプンだった。+9
-2
-
6643. 匿名 2020/08/27(木) 10:19:35
うちの子の幼稚園にトビヒの子が来ててプールも入れてたからあっという間に広がった
広がったといっても十数人だけど、それはその段階で休んでもらったから
私は子どもからうつって痛くて辛かったよ
水いぼなのに色々理屈こねてプールに来る親子も周りにうつしまくり
病気になったら休んで周りに広げないつまて当たり前のことなのに
死なないからたいしたことないっていうのは違うと思う
コロナ陽性だったら、マスクして外出、通学通勤はしても、余暇に人とは合わず家で休養をとる
風邪と同じ扱いならそうして欲しい+13
-1
-
6644. 匿名 2020/08/27(木) 10:28:45
>>6517
「海外がコロナ対策で日本批判」のカラクリ 日本メディアが日本をおとしめる…girlschannel.net「海外がコロナ対策で日本批判」のカラクリ 日本メディアが日本をおとしめる… 中には日本政府を「無能」とする厳しいものもあるのだが、コメンテーターは実は日本出身や日本在住の有識者ということが多い。日本発の批判を「海外からの批判」として紹介している例も...
これが日本のテレビ局やメディアの実情
母国の日本そのものはいい国だし守りたいと思うけど
一部の有権者や発言力ある人の中にそっち寄りの人がいて偏向報道に力入れてる+11
-0
-
6645. 匿名 2020/08/27(木) 10:34:47
>>6643
今年、子供の間でも感染症が流行らなかったのはもちろんマスク手洗いもあるけど、ちょっとでも風邪症状あったら休ませる、園も受け入れないっていうのが徹底されたからもあると思う。うちは、保育園だからみんな働いてるし、正直お迎え電話が来るレベルの熱じゃなきゃ行かせてる人が大半だったし、朝解熱剤入れて連れてくるオイオイなママさんもいた。日本全体が具合悪い時は休みましょうっていうムードになったのは良いことだと思うよ。今までもきっと無理して通勤通学してた人から高齢者や疾患持ちに移ってその人たちが入院レベルに重症化っていうのが取り上げられないだけで日常的にあったんだなと思った。+17
-1
-
6646. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:15
>>6573
確かにね
コロナが流行る前の今まではインフル流行ってる当時だってインフル流行ってるから体調管理と風邪には気をつけるようにと上司に言われることはあったけどだからって流行ってるからと言って国から連日マスク着用を義務付けられたり距離取って!料理はいちいち取り皿に分けて!感染したら隔離ねとか外出制限だとか県跨ぎの制限だとか感染者差別とかそこまで大掛かりなこと言われもされもして来なかったよね。コロナの規模でそれだけ大掛かりな制限がされるのならワクチンや治療薬があっても年間何千人何万人と亡くなってるインフルももっとずっと前からソーシャルディスタンスとマスク着用自粛などの煽りがコロナ並みにあってもいいはずだけどそんな事なかったしね+12
-1
-
6647. 匿名 2020/08/27(木) 10:48:16
>>6642
オリンピックもレガシーとかやたらいってたな。+8
-1
-
6648. 匿名 2020/08/27(木) 10:50:39
コロナは一律5類に下げるんじゃなくて期間を年単位で決めて準5類みたいな感じで別枠を作って発症者は治療で陽性で無症状や軽症者は経過観察とcocoaの活用で自宅や指定療養所に行くようにしたらどうかなとは思ってる。+9
-6
-
6649. 匿名 2020/08/27(木) 10:57:59
>>6627
コロナで重症化する人の内ほとんどが75歳以上の高齢者と持病持ちや慢性疾患持ち
亡くなるリスクが高いのもこの層
そんで仮に重症化したとしても多くの人は回復して退院出来る
日本の医学だって発達してるから重篤化したらもう助からないってわけじゃない
対策は重篤化リスクが高い人は用心して自粛、
それ以外の健常者は指定感染症のランクが引き下げられるまで
これまで通りの予防対策を取りながら経済を回す方に力を入れるのが大事なんじゃないかね
最近このトピコロナに関する事で新しい情報が出る度に変な人が書き込みに来るね
+16
-1
-
6650. 匿名 2020/08/27(木) 10:59:36
>>6618
残念ながらプールに入ってる時点で水虫や性病にかかる危険性はあるし、トイレを浮かしても梅毒だけに限らず、性病や感染症にかかる可能性は十分あるよ。+10
-1
-
6651. 匿名 2020/08/27(木) 11:01:57
「陽性を出すための検査」
いつも言ってるからつい出ちゃったんだろうな。+23
-4
-
6652. 匿名 2020/08/27(木) 11:04:45
>>6581
杉の井ホテル聞いたことあります!
別府の町が一望出来るとは是非見てみたいです。
やっぱり地獄めぐりや湯布院などの温泉良いですよね(^^)
確かに外国人観光客がいない今が行き時ですねー。
>>6582
大谷山荘凄くキレイなホテルですね!調べたら凄く立派でした(*^ω^*)
観光地も色々挙げてくださりありがとうございます。
たぶん来年も大分か山口の旅行を計画するので、呑気さんに教えてもらった観光地やホテル巡りを家族にも伝えます(*´∀`)♪ コメントくれた方々ありがとうございました!+14
-1
-
6653. 匿名 2020/08/27(木) 11:24:58
コロナでもインフルでも何の感染症でも症状があるならちゃんと医者行く、マスクする、薬飲むなど人に移さないよう気をつけてほしいね。ある意味そういう意識が芽生えたのは良かったと思う。
でもこの先日常でマスク必須ってのはごめんだよー。ただただ苦手なんだよ。個人個人で予防のためするのは自由だし構わない。うちも乳幼児居るから冬場はマスクすると思うけど、強制的だったり監視されたりするのは本当こりごり。+37
-2
-
6654. 匿名 2020/08/27(木) 11:31:32
>>6653
捕捉。今までも出来て当たり前のことだけど、やれてない人も居たから(インフルなのに職場来たりとか)そういう人の意識が変わったのは良かったという意味+15
-1
-
6655. 匿名 2020/08/27(木) 11:37:00
カルビーが今大収穫祭ってキャンペーンやってて、応募しようか迷ってるー!
賞品は北海道のじゃがいも2キロとオリジナルランチバックが1つらしい🙌
12月くらいまでやってて合計10万人に当たるみたいだから当選確率も高いのかなぁー
こういう応募したことある人います??+12
-1
-
6656. 匿名 2020/08/27(木) 11:38:53
>>6654
熱あっても、ムリして仕事行かなきゃいけない(体裁的に)、みたいな悪しき昭和の風習がコロナで無くなったかな?
そういう会社が少なくなってるといいよね+25
-1
-
6657. 匿名 2020/08/27(木) 11:54:55
>>6655
何かを買ってバーコード貼るみたいなやつ??
私クジ運なくてあまり応募したことないなー
妹が一時期当選にハマってて、けっこう色々当ててたよ。
是非やってみて♪+8
-0
-
6658. 匿名 2020/08/27(木) 12:10:47
>>6601
実際医療現場で働いてますが、いい加減コロナ騒動終わってくれっていうのが本音です。
少なくとも2類の見直しは妥当。
医療現場を言い訳に経済捨てるとかあり得ないです。+35
-1
-
6659. 匿名 2020/08/27(木) 12:35:19
>>6655
葉書書くとかのは面倒だからってやらない人多くて意外に当たるって聞いた+10
-0
-
6660. 匿名 2020/08/27(木) 12:50:48
>>6640
たしかに👍+5
-0
-
6661. 匿名 2020/08/27(木) 12:58:23
>>6650
危険性を考えたら無菌室しか安全じゃないじゃん
より、どこが危険かって話でしょ+4
-2
-
6662. 匿名 2020/08/27(木) 13:01:54
>>6610
乗り遅れたねw+2
-0
-
6663. 匿名 2020/08/27(木) 13:09:39
>>6653
食べ物を扱う人は、あの透明なカバー必須にして欲しい
コロナ用じゃなくて前からあるみたいだね
ケーキも昔は手でケースからとってたけど、トンクをつかうようになったし、そういう変化はあり
+3
-3
-
6664. 匿名 2020/08/27(木) 13:10:27
>>6576
全身の毛穴から常にコロナ放出してるとでも思ってるんじゃない?+14
-1
-
6665. 匿名 2020/08/27(木) 13:10:35
今月もサーティーワンの日ないのかな
コロナが憎い+10
-1
-
6666. 匿名 2020/08/27(木) 13:11:27
とりま、蚊が媒介しないでよかったよね+7
-1
-
6667. 匿名 2020/08/27(木) 13:12:20
インフルって犬や猫にもうつるんだっけ?
コロナはペットも感染するよね+2
-1
-
6668. 匿名 2020/08/27(木) 13:37:39
東京都、23区の飲食店の時短営業15日まで延長だって。+11
-2
-
6669. 匿名 2020/08/27(木) 13:38:23
米疾病対策センター(CDC)は26日、新型コロナウイルス感染症の検査指針を変更し、コロナ感染者と接触しても無症状であれば検査を受ける必要はないと提言した。
↑だそうです。そうなりますよね…
クオモさんは反対しているようですが+22
-1
-
6670. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:00
>>6667
インフルエンザは家畜や渡り鳥を媒介して人に感染したら大変な事になるから鳥インフルエンザが宮崎で出た時は殺処分して広げないようにしてる。
コロナは人から猫や猫科の動物や犬に感染した事例はあったけど、動物から人に感染する例はまだ無かったと思う。
でもコロナが犬や猫や猫科の動物から人に感染する時はウイルス自体が遺伝子変異する可能性が上がるから危ない所ではある+7
-1
-
6671. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:17
糖質ゼロのビールかぁ。買ってみようかなー。+6
-1
-
6672. 匿名 2020/08/27(木) 14:37:52
>>6668
国→そろそろgoto東京も対象にしようかな
都→時短営業延期で
ってほんと噛み合わないねぇ+31
-1
-
6673. 匿名 2020/08/27(木) 14:41:35
>>6668
身内に飲食関係の者はいないのですが、そういう風に小出しに期限延長されてたんじゃたまったもんじゃないと思う。+24
-1
-
6674. 匿名 2020/08/27(木) 15:41:53
>>6658
ネットとメディアの温度差凄いよね
ガルやヤフコメもコロナが流行した出した当初は荒れてたこともあったけど
今は比較的冷静な意見が増えて来てるように思うけど
ワイドショーのコメンテーターと一部の??な専門家は
ギャンギャン指定感染症下げた時のデメリットや
医療現場の負担ガーばっかり言ってて全然進歩がない気がする
今の2類のままの検査体制の方がどう考えても
医療現場にとって負担になってるだろうよ
+20
-0
-
6675. 匿名 2020/08/27(木) 15:52:14
>>6668
地獄だな。特に今は大人数での会食や団体でご飯行ったり呑みに行ったりも制限されてるからそれも結構キツかったりする。居酒屋はお酒出てなんぼだけどそれは他のお酒出してるお店でも同じ。酒代って結構高いから呑んで行く人がいると儲けになるんだよねぇ。けど今は客が入って来ても一人当たりの客の絶対数自体が少なくその客自体も疎らにしか来ないから全然儲けにならない。客数の制限って地味に痛いんだよね飲食店側にとっては。
私の父はずっと同じ職場(蕎麦屋)で職人してるけど今はラーメン屋さんが人気でそっちの方に客持ってかれちゃっててコロナ前からあんま儲かってる方ではなかったんだけどコロナで自粛自粛騒がれてからはもう更に経営難で地獄
場所にもよるんだろうけど個人経営のお店なので本当に大変+13
-1
-
6676. 匿名 2020/08/27(木) 15:53:54
>>6672
なんか都だけ考え方浮いてるよね
特に世田谷区と百合子+29
-2
-
6677. 匿名 2020/08/27(木) 16:37:26
時短営業のメリットって何?時短にしたらお客さんまとまって来ちゃうから開いてる時間長くして分散させた方がいいんじゃないの。+18
-1
-
6678. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:40
>>6677
ほんまやね。遅い時間になればなるほど、人数減りそうだし。+14
-1
-
6679. 匿名 2020/08/27(木) 16:58:09
>>6677
22時過ぎたら急にウイルスが活発になるわけでもないのにねー
感染対策としてどれだけ効果あるのか、百合子に説明してほしいわ+19
-1
-
6680. 匿名 2020/08/27(木) 17:00:16
>>6677
それだったら、まだ人数制限のほうがいいなぁ。まだ!+16
-1
-
6681. 匿名 2020/08/27(木) 17:08:00
子供がスイミングで進級したぜ〜
ご褒美はドラえもんのハッピーセット。週末に焼き肉だ←理由をつけて自分が行きたいだけ
今日知ったんだけど、ハッピーセットにシェイク選べるんだねー。ヨーグルトシェイク美味しかった。
+21
-1
-
6682. 匿名 2020/08/27(木) 17:11:07
>>6668
また延びるね。きっと。
又今が踏ん張りどころでございます
今年だけは特別な敬老の日を
リモートでお祝いして
とかあの人言うわよ。
もう飽きたわ。+15
-1
-
6683. 匿名 2020/08/27(木) 17:14:44
>>6682
来月のシルバーウィークもコロナの扱いが変わらない限り、また土壇場で自粛要請出しそうよね。
百合子はとりあえず要請しとけば、やった感が出てマスコミに突き回されないから、コロナ報道下火になるまで何かにつけて自粛してくださいって言い続けると思うわ。+18
-1
-
6684. 匿名 2020/08/27(木) 17:42:01
>>6682
そういえば特別な夏って誰も言ってないね
TUBEでさえ使ってないw
壮大にスベったなぁ+12
-2
-
6685. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:38
>>6672
goto対象に持っていくために、時短営業延長して感染者を抑える作戦かと思った!
でもgotoと飲み屋が一斉に解禁されたらちょっと怖いな…すっごいはじける人出てきそうで+3
-4
-
6686. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:14
>>6682
うわぁ言いそうだわ
6682さんすごい!+5
-1
-
6687. 匿名 2020/08/27(木) 18:12:41
>>6616
答えだよ〜
帽子の所わからなかったw+4
-1
-
6688. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:10
>>6677
まあ、、遅い時間ははしごして酔いつぶれてたりマスクや三密とか飛んじゃうお客さんが増えてくるだろうなとは思う。+7
-1
-
6689. 匿名 2020/08/27(木) 18:21:58
>>6651
あれ、PCR検査って陽性出た人の中から重症化する人を早期に見つけ出してその治療に力を入れるためにやってるんじゃなかったっけ(笑)
都とメディアがやってることは単なる陽性者晒し上げ炙り出しに過ぎないよね
本当上でも言ってる人いたけど都だけやることなすこと浮いてる…+10
-1
-
6690. 匿名 2020/08/27(木) 18:35:51
>>6682
だよねぇ。
そこまで延長して、翌週の連休は野放しなんて無さそう。+6
-0
-
6691. 匿名 2020/08/27(木) 18:38:35
>>6690
国が先手打って連休前にgoto除外解除したりしないかなーと思ってるwもういい加減、百合子と国もバチバチしてないでうまくやってほしいわ。+19
-1
-
6692. 匿名 2020/08/27(木) 18:39:39
東京都なんて日本の中でも特に一番人の出入りが多く人口密度の絶対数自体が桁違いに多い県なんだから大規模なPCR検査したら200~300超えるくらいの数は出るの当たり前だと思うけどな。ましてや今が感染流行ピークに達してるとこまで来てるのなら尚更。しかしその度に陽性判明者の数だけに振り回されあんなヒステリックに自粛がどうたらだの〜日ぶりの感染者数だの騒がれてもなんだかなって感じだよ。その内無症状の病原菌保有者も感染者の数に換算されてるのなら尚更呆れしかない。偽陰性偽陰性ってうるさいけどそのことに関して言及するならまず突っ込む側の人間も無症状の人を感染者の中にシレッと含めて語るのやめろと言いたい。無症状でさえそういう扱いだから余計感染者差別が横行するんじゃないかなとも思うし+18
-1
-
6693. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:40
もう我慢しててもキリないから飲み行ってやる〜笑
マイナスかな…働くだけ働いて娯楽は我慢なんて無理。開き直ってきたよ…笑
+37
-4
-
6694. 匿名 2020/08/27(木) 19:02:24
>>6693
ハメ外し過ぎない程度ならいいと思うよ。
自粛は個人の自由だし。+20
-1
-
6695. 匿名 2020/08/27(木) 19:37:45
>>6687
パンダちゃん、こんばんは
3個正解したよ☆
帽子のしっぽはウッカリ見落としそうだよね!+4
-1
-
6696. 匿名 2020/08/27(木) 20:02:09
一人で都内ホテルステイ中。シングルで予約してたところ、アップデートでツインの部屋にして頂いた!ただでさえ都民プランでかなりお得なのに有難い。。
部屋で晩酌しながらごろごろするの最高+23
-1
-
6697. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:48
>>6696
なにー!羨ましいぞー!
とりあえず乾杯しよう♪( ´θ`)ノ+17
-1
-
6698. 匿名 2020/08/27(木) 20:30:57
>>6696
うらやまー( ˙༥˙ )もぐもぐ+15
-1
-
6699. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:01
>>6687
難しいっす+4
-1
-
6700. 匿名 2020/08/27(木) 20:36:07
中華丼作ったんだけど、レシピ明らかに分量間違ってそうなんだけど
減らしたけどしょっぱかった+5
-1
-
6701. 匿名 2020/08/27(木) 20:54:11
指定感染症はずれても、元の生活に戻れるわけじゃないんだよね?
未就学児2人いるから、いろいろ遊びに行くのにどこも予約制予約制、時間制、もう疲れたわ。行きたいところに、行きたいときに行かせてくれや。挙げ句の果てに、幼稚園の入園説明会も先着順だと。ありえん。平等にしてよ!!
ってか元の生活にもどして!+31
-2
-
6702. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:27
>>6653
ほんとー
風邪症状ある人はマスク着用!と言われるのはいいし、予防でマスクしたいという人は付けてればいいけどさ
暑い中全員マスク着用!のこの風習早く止めてほしいよね~
+25
-1
-
6703. 匿名 2020/08/27(木) 21:38:57
>>6701
今のままよりは外すかランク下げるかした方がマシだとは思うけどね
コロナの問題って考え方によってだいぶ流れが変わると思うんだけどね…
都知事と世田谷区長とか一部の都市部が足引っ張ってる印象
今でも自粛自粛コロナだけを特別危険なウイルスですって言ってるのは
一部のテレビ出たがり専門家と都くらいで
国や政府はずっと前から経済回す方に気を向けてると思うし+29
-1
-
6704. 匿名 2020/08/27(木) 21:44:36
>>6701
都内だけど、うちの近所も児童館も図書館の絵本広場も先着順。この暑いのに1時間近く前から並ぶみたい…。仕方ないからイオンとかモールの有料の遊び場連れて行っても人数制限とか時間制限厳しくて子供が満足するまで遊べなくて大変。もう家遊びも限界だし、早く涼しくなって公園で半日遊べるようになってほしいと願うばかりよ。
前みたいにフラーっと児童館に行ってだらだらできた日常が早く帰ってきて欲しい。+24
-1
-
6705. 匿名 2020/08/27(木) 21:57:18
>>6701
小さい子供連れて行くのに必ず○時ってちょっと億劫だよね。
昼寝のタイミングずれたりとかあるし。
病院とかは仕方ないけど、遊びはフラリと行きたい。+23
-1
-
6706. 匿名 2020/08/27(木) 21:57:47
>>6701
あんまり自粛自粛縛り付けたり行動制限に圧力かけるとその内反発が起きそうだよね。確かに何でもかんでも事前予約制で気軽にその日行きたいと思った時にその場所に行けないのは自分もストレスに感じる。動物園や水族館とか行きたいけど予約の手続きが面倒で満足に行ってないんだよなあ。今暑いし。
このままソーシャルディスタンスでマスク着用、園内の入場制限と事前予約制とか日常生活での何気ない縛りみたいなのが続くと海外ほど大規模なものじゃなくても自粛してくださーいの声に誰も耳を傾けなくなるような感じがする。我慢してた人もいい加減進歩ないことしてる人達にウンザリしてくると思うし
+14
-1
-
6707. 匿名 2020/08/27(木) 22:12:39
愛知県の中学が月末からディズニーに修学旅行に行くんだけど、肺に持病のあるおばあさんと同居してるから、子供と相談して不参加にしたってのをニュースでやってたんだけど、本当に子供は納得してんのかなぁ…最初は何が何でも行くって言ってたみたいだし。
行った子は学校で修学旅行の話しするだろうし、そうなったらその子は疎外感感じるよね。+35
-3
-
6708. 匿名 2020/08/27(木) 22:17:13
>>6588
私会ってない・・・
単純に友達少ないのもあるけど、子供小さいし止めとこうかな、とか気になってしまう。
自分のことは呑気なんだけどねえ。+7
-5
-
6709. 匿名 2020/08/27(木) 22:21:03
>>6707
中学の時、修学旅行前に入院してて行けるか行かないか分からない感じだったけど(結局ギリギリ退院できて行けた
修学旅行行けなかったら相当引きずってただろうなーって思うから
その子も心配だわ…つらいだろうなあ
落ち着いたらなにかしらのフォローしてあげてほしい+22
-1
-
6710. 匿名 2020/08/27(木) 22:21:55
>>6707
正直、修学旅行だけ自粛してもそのあと普通に学校行くならあんまり変わらないよね…。愛知がどれくらいピリピリしてるのか分からないけど、私はばぁちゃんとしばらくあまり接触させないように生活させて行かせちゃうと思う。
私も祖母は大好きだし長生きしてほしいけど、中学くらいの頃は家族より友達が大切!みたいになってくる時期だし、本当にお子さんが納得してるならいいけど、無理矢理やめるって言わせた感があるとしばらく孫祖母間もギスギスしそうだよね。+34
-1
-
6711. 匿名 2020/08/27(木) 22:46:37
>>6707
修学旅行終わってから2週間ぐらい登校自粛しないと行かなかった意味ないような気がする。
愛知県もかなり蔓延してるから、日常生活で感染する可能性の方が高いと思うけど。+23
-1
-
6712. 匿名 2020/08/27(木) 22:57:24
>>6682
リモート敬老会なんてリモートの設備無かったり使い方教える時にコロナ運んだら意味ないのにね。+7
-0
-
6713. 匿名 2020/08/27(木) 23:02:27
東京GOTOはやると思うよー。来月から外国人の入国ゆるめたからさ、東京だけやらないわけいかないしね。
外国人のいない日本人だけの京都、旅行したかったなぁ。
旅行は人が分散されるし、今できる事やってくしかないよね。
オリンピックがあるから、世界の基準に多少は合わせていかないといけないよね。
今、日本だけマスクやめて感染広げるわけにはいかないと思う。オリンピックやるなら尚更ら感染者重症者横ばいをキープしつつ経済回さないと。まぁ、暑いから無理は禁物、外しつつマスクエチケット。
オリンピックやらないなら話は変わってくるけどね笑+17
-2
-
6714. 匿名 2020/08/27(木) 23:13:29
>>6601
ライブやイベント、ディズニーやUSJはいらないってコロヒスは言うけど、実際その4つが1日に動かす金額とか、そこから派生するグッズやDVDなんかってめちゃくちゃ経済効果あるからね。
嵐は2年間で経済効果3250億って言われてる。+23
-2
-
6715. 匿名 2020/08/27(木) 23:14:30
>>6713
欧米じゃマスクしてない人だらけなんだけど、世界基準に合わせてマスクやめるわけにはいかないとは?w+7
-6
-
6716. 匿名 2020/08/27(木) 23:17:31
>>6701
政府は別に、5類に下げても対策と制限は続けますとも、解除しますとも言ってないよ。
ガルちゃんやTwitterで、今の生活の方が快適な人たちがこの状況が終わって欲しくないから「5類に下げても元の生活は無理ですよ!今のままでいましょう!ね?ね??」って言ってるだけ。+28
-2
-
6717. 匿名 2020/08/27(木) 23:23:36
>>6702
夏のマスクは危険ですって言われてるよ
冷房が効いているお店の中はマスク着用+14
-2
-
6718. 匿名 2020/08/27(木) 23:32:37
>>6712
敬老会はなくてもいいや+5
-1
-
6719. 匿名 2020/08/27(木) 23:34:50
自治会のゴミ当番が回ってこないんだけど
それも自粛なのかな
+6
-0
-
6720. 匿名 2020/08/27(木) 23:36:09
>>6715
オリンピックで外国人が日本に沢山来るから仕方ないのかなって思う。
パリの屋外全域でマスク義務化へ 仏政府方針、感染増加受け(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【パリ共同】フランスのカステックス首相は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が再び増加していることを受け、パリ全域の屋外でマスク着用を近く義務化する方針を示した。 パリでは既に人出の
フランス 職場でのマスク着用を義務づけへ 新型コロナ対策 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】フランスでは、夏の休暇が明けて、多くの人が仕事に戻った後に職場で新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ぐため、来月1日か…
+10
-0
-
6721. 匿名 2020/08/28(金) 01:34:23
>>6720
法律で強制されて嫌々マスクしてる人達が海外旅行先でマスクするのかなぁ。+11
-2
-
6722. 匿名 2020/08/28(金) 02:18:10
>>6717
私は暑い屋外では外してるんだけど、結構外でもマスクしてる人いるし
何の症状もないのに店内=マスクしなさいっていうのがね…
お店によっては涼しくないところもあるし
症状ある人はすべきだし、したい人はすればいいけど
そうじゃない人はしなくてもいい、に早くなってほしいよ
+25
-1
-
6723. 匿名 2020/08/28(金) 07:30:50
>>6707
そもそもテレビで言う必要あったんだろうか。
特定されて子供がよけいに嫌な思いしないといいけど。+24
-0
-
6724. 匿名 2020/08/28(金) 07:51:59
>>6710
県民だけど、愛知も独自の緊急事態宣言出してたくらい感染者多いし、子供が学校が全力で対策した数日の旅行で持ち帰ってくるより、普段の通学や親の通勤、買い出しで持ち帰る可能性のが高いと思うよ…。これ、インタビューの動画が流れたけど、母親が不特定多数と接触しまくってるマスコミ関係者から取材受けるのはいいんかいと思ってしまったわ、そこまで気にするなら電話なりリモートなりにしろよと。なんか矛盾だらけのヒス気味の親に付き合わされる子供が心配、修学旅行だけじゃなく普段の生活も母基準でめっちゃ制限されてそう。+25
-1
-
6725. 匿名 2020/08/28(金) 07:53:41
おはよー
心のプラスを捧げる呑気だよ
エアコン28度の安眠モードにしてるんだけど寝汗ベタベタでシャワー浴びたよ
28度がエコ設定というのも見直す時代になってきてるのかな…
今日も猛暑日になりそう
呑気のみんなもくれぐれも熱中症お気をつけください
いってきまーす+18
-1
-
6726. 匿名 2020/08/28(金) 08:07:40
みんなおはよう〜
今日の間違い探しだよ、答えは3つ+7
-1
-
6727. 匿名 2020/08/28(金) 08:39:09
>>6721
自分の国ではマスクしてても罰則もない緩い日本ではしなそー+11
-2
-
6728. 匿名 2020/08/28(金) 08:39:27
>>6707
親子で相談して決めたんだろうけど、修学旅行には行かせない前提で親は話してるだろうから子供は要求飲むしかないよね
コロヒス気味の母親なら、あなたが修学旅行行ったことでお婆ちゃんが死んだらどうするの?とか平気で言ってそうだし、修学旅行行けないのも可哀想だけど死ぬとか言われるのもキツいものがある
ディズニーって感染対策それなりにしっかりしてるしキャストが多いから自由行動でも目が届いて観光地ブラブラするより管理しやすい気がするな
+20
-1
-
6729. 匿名 2020/08/28(金) 08:39:52
>>6716
自分も、国や政府自体は経済優先って考えっぽいし5類に下げられたらちょっとは制限緩和されるんじゃないかなと思う。新規の感染者数も前よりちょっとずつ減って来てるし。けど百合子や世田谷区長が空気読めないことしそうでそれが唯一の懸念材料+17
-1
-
6730. 匿名 2020/08/28(金) 09:00:24
数年後、親がコロヒス気味で苦労した人みたいなトピが立ちそうな気がしてならない。うちの親もそうだったけど、みんなで決めたでしょ!というけど基本親の結論ありきでそれに合わせるように子供を説得してる場合多数だと思う。
うちの実母も自分基準(県跨いでIKEAとか行くけど、他人が出歩いてるのは猛烈批判)みたいなヒスさんなので、実家でといてよかったなとつくづく思ってる。+21
-0
-
6731. 匿名 2020/08/28(金) 09:12:18
>>6726
パンダちゃん、おはよう
これはいろんなとこにトラップしかけられそうなイラストだね!
3個見つけたけど、まだありそうな気がしてくるよ
こたえあわせ楽しみ!
じゃあまた夜にね☆+6
-2
-
6732. 匿名 2020/08/28(金) 09:12:34
>>6725
うちは26度だわ。
28度だと目覚めたときベタベタなんだよ。
2週間連続の猛暑日な東海地方民、もう暑いの飽きた…。+12
-0
-
6733. 匿名 2020/08/28(金) 09:15:17
修学旅行って行く前から学校でグループワークみたいなのやらない?
そこから参加できずに過ごすって辛いよ。+23
-0
-
6734. 匿名 2020/08/28(金) 09:36:48
>>6733
やるねー。私、子供の頃、心臓の手術してるから学生時代のお泊まり系は行けなかったんだけど、それ自体より前後のグループワークやら発表会に参加できず、1人手持ち無沙汰に授業を過ごすのが辛かったわ。母が察して、その期間に合わせて検査入院入れてくれたからそれでも数時間だったけど。
落ち着いたら家族で行けばいいという子もいると思うけど、事前事後学習、そのあと折に触れて友達と修学旅行であそこ行ったねーみたいな思い出話するのまで入れないのは行きたい気持ちがあって諦めたら辛いと思う。せめて、他にも同じように諦めた子がいたらいいんだけどね。+17
-2
-
6735. 匿名 2020/08/28(金) 09:49:14
>>6733
詳しく知らないんだけど、もしお子さん本人が行きたくても親に逆らえないんだったら可哀相だな
卒業アルバムにも修学旅行の写真載るから、見るたびにコロナヒステリーの親を思い出してしまうんだろうな…
私はどちらかというと行きたくないタイプ(集団行動が苦手)だったので、もし当時にコロナ禍があったら、これで行かなくて済む!ってこっそりほくそ笑んでたと思うけどw
でもガルでヒステリー起こしてる人みたいにあれも我慢これも我慢自粛自粛ってキーキー言うほどの情熱も無い
修学旅行行ける子たちはぜひ楽しんできてほしいな+17
-1
-
6736. 匿名 2020/08/28(金) 10:57:37
>>6722
無症状感染者(未検査)もいるだろうから、お店の方たちが不安なのでは?
私はエチケットとして店内ではマスクするようにしてる
ショッピングモールでは、人がいないベンチで外して休憩してるよ+8
-10
-
6737. 匿名 2020/08/28(金) 10:59:44
>>6726
パンダちゃん、おはよう
今日は簡単だった+3
-1
-
6738. 匿名 2020/08/28(金) 11:02:47
>>6725
28度じゃ安眠出来ない
朝起きた時、室温計は26度になってるよ+8
-0
-
6739. 匿名 2020/08/28(金) 11:10:11
>>6721
なんでも最初は反発するけど、そのうち着用するようになるんじゃない?
私が子どもの頃はタバコの吸殻がいろんなところに捨ててあったし、ガムも吐き捨ててたから駅の構内にはガムを剥がして吸い殻を拾うお掃除の人がいたよ
法律化されてないけど、今はポイ捨てする人いないし、禁煙席、分煙席も守られてる
マスクも今は反発あっても定着するかもしれない
+6
-10
-
6740. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:33
映画館も指定席じゃないし、毎回入れ替えじゃなかったけど、今や毎回入れ替えで席を予約してチケット買ってるもんね
時代とともにいろいろ変わっていくよ+15
-1
-
6741. 匿名 2020/08/28(金) 11:30:51
>>6728
ね~
結局お金出すのは親なわけだし、おばあちゃんが死んでもいいの?!バリに言われたら
子どもはもう何も言えないよなぁ+19
-0
-
6742. 匿名 2020/08/28(金) 11:55:01
>>6707
たぶん、同じニュースみたのか同居の義母(70代)が、
当のおばあちゃんは自分のために孫が旅行辞めたって知ってるのかしら?同居で可愛がってる孫が寂しそうにしたらおばあちゃんはそれこそ辛いだろうに。
って言ってたよ。みんなが本当に納得してて誰もわだかまりを抱えずに生活できるようにするって3世代同居の家庭で
はコロナに関して意識が違うと難しいだろうと思う。+22
-1
-
6743. 匿名 2020/08/28(金) 13:06:03
朝からめちゃくちゃ頭痛が酷い。
低気圧とか、天気の急変とかでなりやすいのだけど、今日は酷い、、
私は乳児がいて、母乳で育てているから、薬も飲めず。
昔はナロンエース飲めば、だいたいやり過ごせたのだが、、
飲めずに辛い。
頭痛って本当、辛いよねぇ+15
-0
-
6744. 匿名 2020/08/28(金) 13:17:12
>>6743
私が生んだ大学病院はロキソニンは授乳中でも大丈夫って言ってたよ。
後陣痛用の痛み止めがそもそもロキソニンだったし。
他にも授乳中でも使えるのもはあったはずだから、それが家にあると良いけど…。お大事にね。+10
-1
-
6745. 匿名 2020/08/28(金) 13:52:27
>>6722
YouTubeで顎下から息が逃げる立体マスク作って夏場はそればっかりしてるよ。
自分はその場の雰囲気でつけ外しするけど、小学生の子が はつけたらつけっぱなしになるから熱中症が心配で。コロナに対しての防御力はよくわからないけども、とりあえず飛沫くらいは防げます。と、つけてますアピはOKみたいな。
+2
-1
-
6746. 匿名 2020/08/28(金) 14:14:05
来月USJいってきます✌️
Go Toって新幹線代だけだと使えないのね…+19
-1
-
6747. 匿名 2020/08/28(金) 14:15:33
>>6746
イイねぇ!
来月なら今より暑さも和らいで過ごしやすそうだね!+8
-1
-
6748. 匿名 2020/08/28(金) 14:15:46
安倍さん辞めるのか〜+21
-0
-
6749. 匿名 2020/08/28(金) 14:21:19
やばい!安倍首相辞任の意向固めるって泣
呑気ものだけどこれにはびっくり。。+27
-0
-
6750. 匿名 2020/08/28(金) 14:29:06
>>6749
まるっきり同じことを書こうとしてました笑
後続が気になる。あそことかあそことか近隣の国に強く出られる人を切に希望!+18
-0
-
6751. 匿名 2020/08/28(金) 14:30:01
ええー…
なんかショックすぎて言葉が出ない…
まだ続けてくれると思ってたけど…+32
-2
-
6752. 匿名 2020/08/28(金) 14:34:43
>>6751
持病が悪化したのかなぁ
激務だったもんね
残念だけど、お疲れ様でしたと言いたい+35
-1
-
6753. 匿名 2020/08/28(金) 14:37:32
>>6749
速報でて、総理の会見早まったのかーと思ったら辞任で言葉がなかったわ。体調不良ならゆっくりしてほしいけど、あれだけ議員いても後継がなかなか浮かばないのが悲しいね。とりあえず麻生さんが代行されるのかしら。+38
-1
-
6754. 匿名 2020/08/28(金) 14:43:14
コロナがなければここまでの激務になることはなく、病状悪化も避けられたのかと思うと、やっぱりコロナが憎い。+35
-2
-
6755. 匿名 2020/08/28(金) 14:48:13
>>6754
野党の「国会で病状説明しろ」も、ひっどいなぁと思ったよ+46
-1
-
6756. 匿名 2020/08/28(金) 15:09:31
安倍総理本当にお疲れ様です…ゆっくり休んでほしい。ここ数ヶ月の多忙さは異常だったと思う😔早く回復されますように。次の総理は誰になるんだろうなぁ+35
-2
-
6757. 匿名 2020/08/28(金) 15:32:50
速報見てびっくりして声が出た。
つい最近歴代の総理大臣で最長の在任期間になったよね。
私達には想像もつかないストレスも疲労もあったと思う。
ゆっくり休んてほしいよ。+37
-2
-
6758. 匿名 2020/08/28(金) 15:52:30
安納芋キャラメル食べて心を落ち着かせてる
+19
-1
-
6759. 匿名 2020/08/28(金) 15:58:02
安倍さん😭
残念だなぁ
ゆっくり静養して欲しい反面、次に誰がなるのか心配……+27
-1
-
6760. 匿名 2020/08/28(金) 16:08:08
5時から会見なんだから、その前に速報って
そのせいで株価が…
俺、まだ辞めるって言ってないよね!?
って言ってくれないかなーー+11
-1
-
6761. 匿名 2020/08/28(金) 16:15:22
>>6760
そうか、まだ会見してないもんね。
こういう情報はどこから漏れるんだろ。+10
-2
-
6762. 匿名 2020/08/28(金) 16:28:26
安倍ちゃん、辞任だって
体調がお悪いのかしら、心配+13
-2
-
6763. 匿名 2020/08/28(金) 16:29:56
>>6754
今月もサーティーワンの日、無しだった+5
-1
-
6764. 匿名 2020/08/28(金) 16:34:55
>>6743
肩こりから来る場合もあるから、首の後ろを温めてみたらどうかな?
お子さんいると抱っこするから肩も凝るよ+6
-1
-
6765. 匿名 2020/08/28(金) 16:37:00
菅官房長官、総理説もあったけどやらないだろうね+5
-1
-
6766. 匿名 2020/08/28(金) 16:46:33
>>6744
6743です
コメントありがとうございます!
何故か私の頭痛、ロキソニンあんま効かないんです、、
ナロンエースはわりかし効くのに、、何故?😓
でも、励ましてもらって嬉しかったです。ありがとうございます。
6744さんも子育てお疲れ様です。
良い週末をお過ごし下さい!+9
-1
-
6767. 匿名 2020/08/28(金) 16:50:00
>>6764
6743です。
コメントありがとうございます!
そうですね、肩もバッキバキです。
忙しさにかまけて、最近はシャワーのみで済ませていたので、湯船にも浸かりたいなぁ
冷房の冷えも関係しているかもなので、温めてみます。
アドバイスありがとうございました。
良い週末をお過ごしください!+9
-1
-
6768. 匿名 2020/08/28(金) 17:18:32
>>6767
葛根湯あれば飲むといいよー。
実は肩凝りにも効くよ。+16
-1
-
6769. 匿名 2020/08/28(金) 17:32:57
安倍さんも昨年末まではオリンピックに向けて「やるぞー!」って意欲でいっぱいだったろうになぁと思うと、本当悲しいというかなんとも言えない気持ちになる。
コロナめ、、、(TT)+31
-2
-
6770. 匿名 2020/08/28(金) 17:40:42
>>6769
本当だったら今年のオリンピック終わって、俺もやる事やったしと少しは辞任の方に気持ち持って行けるかもしれないけど、オリンピックもコロナも先があるから悔いが残るかもね
これからは縁の下の力持ちで支えてほしい+34
-2
-
6771. 匿名 2020/08/28(金) 17:42:57
もうないんだろうとは思いながら、体調が落ち着いたらまた総理やってくれないかなぁって夫と話してた。
+18
-3
-
6772. 匿名 2020/08/28(金) 18:00:22
体調悪くて辞めるのに立ちっぱなしで会見してる姿に胸が締付けられるよ+37
-1
-
6773. 匿名 2020/08/28(金) 18:12:07
会見、見るたびに思うけど記者の程度が低い
座ってる態度も悪いし同じ質問ばかりして
橋本さんが俺だったら、うるせー言ってると言ってたけど、本当うるせー同じ質問ばかりするな言いたくなった
お疲れさまでしたも言えないのか記者は?批判ばかりしてと橋本さんが言ってくれたけど、1人しかお疲れさま言わなかったし、記者の程度が低い
総理批判する資格無しマスコミは+46
-1
-
6774. 匿名 2020/08/28(金) 19:10:11
>>6726
答えよ〜ん+12
-1
-
6775. 匿名 2020/08/28(金) 19:13:41
>>6773
本当に‼️‼️
なんなのあの記者たち
イライラしっぱなしだった
+24
-2
-
6776. 匿名 2020/08/28(金) 19:17:15
>>6773
記者会見って生で見てると酷いのあるよね。
マスコミはその後編集して絵になるとこだけ流すし。
以前散歩中の保育園児に車が突っ込んだ事故の会見、たまたま見てて腹が立って仕方なかったな。寄ってたかって園長先生に酷い質問して泣いたとこフラッシュ焚きまくってた。
今日のも安倍さんがしんどくなってフラッとでもするところ狙ってたんじゃないだろうか。+29
-2
-
6777. 匿名 2020/08/28(金) 19:22:00
>>6773
会見見てたけど、本当に日本のマスコミって低レベルになっちゃったんだね
それに対して安倍さんは全て真摯に答えてたね
私だったら長州力ばりに「バカコラ、タココラ」って言っちゃう…+34
-3
-
6778. 匿名 2020/08/28(金) 19:43:15
指定感染症についてだれも質問しなかったよね?
記者達に腹立つわ+27
-2
-
6779. 匿名 2020/08/28(金) 19:46:21
>>6774
パンダちゃん、こんばんは
こたえあわせありがとう☆
パンダちゃんの持ってるはたき(?)のヒラヒラの枚数と、その横のモクモクをなぜか別に数えてて、エプロンの交差に気づかなかった!
まだまだ修行が足りないわ…+5
-2
-
6780. 匿名 2020/08/28(金) 20:07:38
>>6774
やったー、正解したー+3
-1
-
6781. 匿名 2020/08/28(金) 20:08:12
安倍ちゃんにオリンピックやって欲しかったな+26
-2
-
6782. 匿名 2020/08/28(金) 20:32:22
>>6773
Twitterで芦田愛菜ちゃんに質問してもらった方が有意義って書いてあって、ホンマそれってなったわ+32
-2
-
6783. 匿名 2020/08/28(金) 21:10:17
安倍さん議員を辞めるわけではないそうだから、トップではなくなるけどこれからも日本を支えて欲しい。この先日本はどうなるんだろうと呑気ながら少し不安。+24
-2
-
6784. 匿名 2020/08/28(金) 21:40:57
指定感染症については加藤さんが会見しました。5類にはならなそうだけれど、2類を少し見直しされるようです。
新型コロナ入院措置 負担軽減へ政令見直し検討 加藤厚労相 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染者に感染症法に基づいて入院の勧告などを行っている現在の対応について、加藤厚生労働大臣は、無症状や…
新型コロナ「2類相当」扱い維持しつつ療養場所確保を 専門家 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスへの対応で、国に対して入院の勧告などができる感染症法の「2類相当」とされている扱いを今後どうするべきか…
+16
-1
-
6785. 匿名 2020/08/28(金) 21:55:08
お疲れ様と言っていた記者は誰ですか?+1
-0
-
6786. 匿名 2020/08/28(金) 22:04:38
マスクもまだまだしないとダメか~(´・ω・`)+9
-2
-
6787. 匿名 2020/08/28(金) 22:13:21
鼻の下にヘルペスができて、初めて夏にマスクできてよかったって思ったよ
暑いしヘルペスは乾燥させたほうがいいからほんとは冬でもマスクで隠さないほうがいいけど、見た目は不格好だからね…+6
-2
-
6788. 匿名 2020/08/28(金) 22:26:06
東京に行きたい。
1日の日帰りくらいで感染はしませんか?
もう、ずっと友達に会えないでいる。+13
-2
-
6789. 匿名 2020/08/28(金) 22:29:41
>>6788
都民のほとんどは感染せずに元気に過ごしてるよ。
でもその1回で絶対に感染しないとは言えないけど、それはどこにいても同じだからね。
+23
-1
-
6790. 匿名 2020/08/28(金) 23:08:27
アラサーで政治のニュースを見るようになった頃、小泉内閣時代の幹事長でお名前を知ってからずっと安倍さんは第一線で国を背負っていたんだと思うと、志半ばでご本人が悔しいと思うけどゆっくり休んでください以外言えないわ。お元気になったらまた一議員として日本を支えてほしい。
若い世代からも有望なリーダーが出てほしいけど、進次郎さんくらいしかいないのがなんとも…麻生さんもお元気だけどもうすぐ80だものね。+17
-0
-
6791. 匿名 2020/08/28(金) 23:40:05
>>6785
中国新聞と、ビデオニュース社の記者さんだそうですよ+6
-1
-
6792. 匿名 2020/08/28(金) 23:44:53
ちょっと喉が痛いって言ったり、頭痛がするって言ったり、体がダルいって言っただけでコロナだコロナだ!!って疑う人が増えた。
体調が悪くても人に言わないようにしようにしてる。無理に元気そうに見せるようにしてる。+9
-1
-
6793. 匿名 2020/08/29(土) 00:01:41
news zero観てるけど何度も何度も世論調査で石破が1番人気って言ってるけど本当にキモイ。
世論って誰に聞いてるのよ。
洗脳しようとするのいい加減やめろ。+36
-2
-
6794. 匿名 2020/08/29(土) 00:14:51
>>6793
石破さんって最近、役職もやってなかったし、影薄いイメージだけど、必ずポスト安倍でメディアがゴリ押しするよね。
麻生副総理は総裁選でないとのことだから、麻生派が、誰を推すのか興味ある。+22
-2
-
6795. 匿名 2020/08/29(土) 00:17:58
>>6793
日テレの世論調査、進次郎も上位じゃなかった?
一体どんな層に聞いてるんだよってズッコケたけど。+23
-2
-
6796. 匿名 2020/08/29(土) 06:14:18
>>6784
会見で話聞いてさらに記事読むと、はっきりは明言してないけど、5類まで引き下げる計画はあるのかなって感じだよ。
いきなり5類ってやっちゃうと声がでかいコロヒスがゴチャゴチャうるさいからいきなりは引き下げないけど、割と短いスパンで段階的に、今年中くらいには5類になるかもね。+18
-1
-
6797. 匿名 2020/08/29(土) 06:42:18
>>6790
え?麻生さん80歳⁉️
ビックリだー+13
-0
-
6798. 匿名 2020/08/29(土) 07:29:35
>>6793
第二次世界大戦中に新聞記者だった人の話を何かで読んだことある
自分の書いた記事によって、それまで米英との戦争に懐疑的・消極的だった世論がどんどん戦争賛成・開戦やむなしに傾いていくのが面白くて仕方なかったって
マスコミの人間は昔も今も、ペンは剣よりも強しをはきちがえてるんだなと思った
(もちろん、開戦派にとってはそれが正義であり正論であったのだけど)
今はネットがあるから昔ほど盲目的に信じ込む人は減っているだろうけど、ネットを使えない高齢者や、ネット環境があっても自分から正しいデータを取りに行くことをしないで受け身でテレビばかり見てる人たちはコロッと騙されるんだろうね
私は骨の髄まで呑気だけど、日本大丈夫かなあってさすがにちょっと不安になる
それでも生きていかなきゃだから今日もごはんしっかり食べて家の中のこともそれなりにやって買い物も行って忙しい1日になりそうだよ
呑気どもも素敵な週末をお過ごしくださいね+21
-1
-
6799. 匿名 2020/08/29(土) 08:05:45
間違い探しはこれで最後!
答えは3つ、優しめだよ+6
-1
-
6800. 匿名 2020/08/29(土) 08:12:03
>>6799
最後なの!?+9
-2
-
6801. 匿名 2020/08/29(土) 08:17:36
>>6793
世論調査してる会社が野党議員に、お金流してるって記事見た事あるわ
テレビしか見ない年配世代に多く調査してるし、その調査結果だって、ごまかしてそうだし信用出来ない
テレビのやる事はウソ、やらせばかりだから信用出来ん+17
-2
-
6802. 匿名 2020/08/29(土) 08:28:18
安倍さんの辞任のニュースで、そういえば昨日の東京の感染者数見なかったわと思ってたらガルちゃんのトピも伸びてなかったw報道されなきゃ本当にみんな忘れていくのかも。
記者の質問が酷すぎて会見も半ばまでしか見なかったけど、安倍さんには療養してまた議員として活躍してほしい。+30
-1
-
6803. 匿名 2020/08/29(土) 08:32:13
お疲れさまと声をかけた記者は1人だったらしいけど、体調を気遣った人はいたのかな?
それにしても1人って…+22
-2
-
6804. 匿名 2020/08/29(土) 08:34:25
>>6801
ネット世代の若い層には安倍内閣支持率
高かったよね
お年寄りに本当の事教えても、なかなか信じてくれないんだよね
テレビでは、こう言ってたからとテレビを信じてる+22
-3
-
6805. 匿名 2020/08/29(土) 08:35:49
>>6796
どっかで区切りはつけなきゃいけないしね
いつまでも自粛自粛人数制限予約制じゃ
人入ってなんぼのテーマパークや動物園側は困るだろうしね
いきなり5類まで引き下げるのは難しくても
無症状の人を感染者数に含まないとか感染者として扱うのを見直す、
熱と咳程度の軽症で終わった人のこと連日ニュースにして晒し上げしたり
しつこく取り上げないとかの検討くらいはして欲しいね
出たがり専門家も堂々巡りで進展ない事ばっかり言ってるし
何も良い案が思い浮かばないのならそろそろ方向転換が必要だと思う+26
-1
-
6806. 匿名 2020/08/29(土) 08:39:22
>>6799
パンダちゃん、おはよう☆
3個見つけたよ
最後なの?残念…
またたまにやってほしいなあ
そうだ、今月いっぱいお買い物したから楽天会員のランクアップするみたい!
パンダちゃん、来月もよろしくね☆+7
-1
-
6807. 匿名 2020/08/29(土) 08:57:21
ネットがなかったら日本のメディアが反日だなんてわからないままだった
スマホ持ってても政治の事なんにも知らない人が多いけど
コロナの感染と陽性の違いもわからないで騒いで怖い怖い言ってるガル民の多い事
スマホ持ってるんだから、いくらでも調べる事が出来るのに
無知って怖いよ+26
-3
-
6808. 匿名 2020/08/29(土) 09:03:29
おはよう。
「え、パッコロリン最終回なの…ショック」といいながら目が覚めた。変な夢だ。
一応夢か確かめる為に慌ててEテレつけた。まだお母さんといっしょの時間。子供に「ママ、ダイエットしてるんだからこれ踊りなよ」と言われて「からだ、ダダンダン!」をガチ踊りしたらめっちゃ疲れた。まことお兄さんが現代人になった瞬間、ドキドキした(笑)
そして、パッコロリン普通に放送してた。あぁよかった。あ、子供はとっくにパッコロリン卒業してる年齢で、最近全く見てない。なんでこんな変な夢みたんだろう。
今日も呑気に過ごしましょー。
+12
-1
-
6809. 匿名 2020/08/29(土) 09:19:50
>>6803
1人だけってメディアの反日ぶりがわかる
お疲れさまも言えないの?メディアって、そういう事言ったらダメなの?安倍政権嫌いなメディアが半分いたとしても、7年以上も頑張って来てくれたんだから、お疲れさまくらい言えないの何で?言ったらダメな感じなの?みたいな橋本さん、かとパンに聞いてた
かとパン困ってたよ
こういう時、橋本さんと古市がズバっと言ってくれるからスッキリする+26
-3
-
6810. 匿名 2020/08/29(土) 09:39:05
>>6224
うちのカエルは手拭いをかぶってます。
写真似た感じが多いんだけど捨てがたい。+12
-0
-
6811. 匿名 2020/08/29(土) 09:58:45
>>6788
会うだけなら問題ないと思うよ(*^^*)
ただ、近距離で話しながら会食はリスクがある。
テラス席で距離を保ってシェアはしない、とか工夫すればなんとかなるかも?+10
-2
-
6812. 匿名 2020/08/29(土) 10:09:03
>>6807
信じられないような神経疑う言動行動する記者多いしメディアも大概だよね
何で反日行為するほど日本が嫌いなくせにこの国に執着して居座ろうとするんだろうね
気に入らないなら祖国に帰れと言いたくなる+19
-3
-
6813. 匿名 2020/08/29(土) 10:25:15
>>6796
5類の引き下げ頑張って欲しい。
ただ、ここまでマスコミによってコロナの恐怖を植え付けられた人々はなかなか元には戻れないと思う。
マスクやソーシャルディスタンスするのは勝手だけど、飲食店や劇場・ライブハウス・映画館に足を運ぶ人がどれだけ戻って来てくれるのか・・。
洗脳された人が早く目を覚まして欲しい。
+30
-1
-
6814. 匿名 2020/08/29(土) 10:39:04
>>6788
こんな時期だからこそたまの息抜きも必要だよ。堪能してらっしゃいな♪
私勤務先が池袋なんだけど今は平日の池袋そんなに混んでないから快適だよ
日付と場所選べば都内で会うことも全然出来ると思うよ
県跨ぎの移動控えて近場のショッピングモールとか行く方が却って密になる可能性がある
みんな考えてる事一緒なので近場に住んでるファミリー層や学生グループが
集中して来ちゃって激混みになるしで三密防止って意味では逆効果だと思うんだよね+20
-1
-
6815. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:33
>>6812
祖国に帰る勇気もない
在日だってバカにされるし、兵役行かないといけなくなるし、日本にいる方が待遇いいし
だったら日本に住んでいられるように日本の為に尽くせ❗️と思うけど、そういう考え方にならない所が民度の低さ+9
-2
-
6816. 匿名 2020/08/29(土) 11:09:19
呑気者として、これからも中韓に蹂躙されることなく生活したい。世界が中華になるのは嫌。ニカイさんだかイシバさんだか、噂しか知らないけど中国寄りはやっぱり怖い。+24
-2
-
6817. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:17
昨日の安倍さんの会見、中国だけで10億人が生配信で見てたんだって(WBSで言ってた)。
他の国も注目してたと思う。
そこであんなしょーもない質問繰り返したマスコミ、恥ずかしくないのかな。
+23
-0
-
6818. 匿名 2020/08/29(土) 11:32:19
>>6817
自己レス。
中国だけで10億人なわけないか!
とにかく配信の閲覧数がすごく高くて10億がどうのって言ってたんだけどちょっと正確じゃないかも。すまぬ(汗)+11
-1
-
6819. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:35
>>6817
マスコミの人って、自分とこの社長や上司しか見てない気がする。
テレ朝の知り合いが朝日新聞しか読んでないと聞いて驚愕したことある。凄く偉い人もそうだった。
海外勤務とかあるのにびっくりした。
+16
-1
-
6820. 匿名 2020/08/29(土) 11:59:56
>>6819
だから麻生さんに言われてしまうw+30
-1
-
6821. 匿名 2020/08/29(土) 12:06:11
そういえば私、月曜日このトピで東京の感染二桁ってのを知り、それ以降全く知らないや(笑)
たまにこのトピとか平和そうなトピみたりしてガルを全くやってなかったわけではないのに…
私でこんな感じだから、世の中もっとそんななんだろうなー。+16
-1
-
6822. 匿名 2020/08/29(土) 12:21:45
焼きとんを買う竹野内豊トピが癒しで面白い!!
あぁ格好いい、竹野内豊。+9
-2
-
6823. 匿名 2020/08/29(土) 13:08:30
>>6816
中国寄りの人には絶対総理になって欲しくないね
中韓に対してヘコヘコしたりイエスマンにならず
ちゃんと日本人としての意思表示が出来る総理や政府がもっと増えることを願う
米もトランプがまた再選してくれたら良いんだけど
もしバイデンなんかにされたら中国の好き勝手されそうで怖いわ+21
-1
-
6824. 匿名 2020/08/29(土) 13:13:21
>>6820
ほんと太郎節いいわ🤣+19
-1
-
6825. 匿名 2020/08/29(土) 13:31:36
>>6824
麻生さんいいよね。他のところで失言されちゃこまるんだが、マスゴミにはどんどん言ってやって。+24
-1
-
6826. 匿名 2020/08/29(土) 14:37:55
>>6799
パンダちゃん、最後とは寂しい
3個見つけたよ+7
-1
-
6827. 匿名 2020/08/29(土) 14:57:17
>>6796
1月か2月でしょ。政令見直し時期。
年内はどう考えても無理だよ。+2
-13
-
6828. 匿名 2020/08/29(土) 15:50:35
>>6796
>>6827追記、5類まで引き下げるのは来年1月や2月になんないと無理だって言ってるの。現実的に無理。年内とか世界的に無理だからワクチンもまだなのに、恥ずかしいから無駄な期待やめなよ。+1
-22
-
6829. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:58
>>6817
人としての心とか忘れちゃってるのかなって思うよね。
子供が将来どんな道に進むか決める時にマスコミ関係って言われたらえっ…って思ってしまうかもしれない。昔は憧れの職業だったんだけど、現実見えてくるとなんかね。+11
-1
-
6830. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:18
5cnにも子育て世代のお母さんが多いけど学校行かせない派が多数
向こうのコロヒスはガルちゃん顔負け+6
-2
-
6831. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:55
>>6829
今は有名大学まで出たのにマスコミ?
あんな反日のテレビ局、新聞社に有名大学を出て就職かー、って言われるからね
+12
-2
-
6832. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:34
>>6830
本当にそこに集ってるんだろうね。うち小学生2人と、幼稚園児がいて23区内だけど、休校休園終わってずっと休んでるの学年に1人いるかってレベルよ。スイミングや塾も以前と変わらず賑わってるし各自気をつけて通ってる感じ。流石に前みたいにみんなでピクニックしよう!とか映画館でドラえもん観よう!までは行かないけどね。
本当に子供も納得していかない選択をしたならいいと思うけどね…。基本的に高校あたりまでは親にダメと言われたら(しかもヒステリックに)嫌とは言えない子供も多いと思う。+15
-1
-
6833. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:10
このまま指定感染症の扱いを変えず陽性者がちょっと増える度に制限の指針変えたり
コロコロ考え方変えて制限の見直しダラダラ続けてたら
コロナが収束しましたって頃には取り返し付かない事になってそう
感染者数が落ち着くまであらゆること制限して〜なんて事してたら
死亡者の数は減らせてもそれ以外のもっと大量のあらゆるものが手遅れになると思う
北海道には500万人の中国人が移住して来るらしいしね
想像しただけで恐ろしいよ+17
-2
-
6834. 匿名 2020/08/29(土) 16:50:12
>>6833
そういう事が、しやすくなる為にコロナ騒動を引き起こしてると言われてるよね
何でもコロナのせいに出来るからコロナも仕組まれて起きてるって
マスクして自粛するほどの事じゃないのに+14
-2
-
6835. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:13
雇用調整助成金(雇調金)の特例措置、年末まで延長したでしょ。指定感染症の感染症法に基づいて、法律の根拠をもってやってる事なんだよ。
段階を踏んで政令を変更したりしてるのに、年内に5類にしたら雇用調整助成金年末まで延長の根拠がなくなってしまうんだけど。そんなに単純な話じゃないんだよ。
ワクチンが出回ってはじめて5類にする根拠ができる。
もっと法律についてよく考えたほうがいい。gotoはできるんだから地道に経済回すしかないの。+1
-14
-
6836. 匿名 2020/08/29(土) 17:34:30
とにかく他人の行動に目くじら立てるのは幸せじゃないんだってさ。
大事な事だから二回言いたいけどこのトピの人はおりこうだから分かってるよね。
他人の事よりまず己からだよね。+8
-3
-
6837. 匿名 2020/08/29(土) 17:36:06
>>6829
マスコミ関係は確かに職業聞いてそう言われると、ああ本人の意に沿わない偏向報道垂れ流す人なのかなっていうイメージ持っちゃうかもね。学歴が高いなら余計勿体無いなと思う+7
-0
-
6838. 匿名 2020/08/29(土) 17:36:54
旅かえるさんはどこかを探検中
冒険の旅もいいですね+13
-0
-
6839. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:21
子供のランドセル買ってきたよー。来年はゴールデンウィークあたりで人気のが売り切れるみたいだけど、今年は展示会とかなかったからか結構残ってるって販売の方が言ってた。
親としてはワインレッドとかシックなピンク推しだったんだけど、娘はキラッキラの刺繍が付いた薄いパープルえらんでましたw何の影響かわからないけど、今の小さい子ってパープル好きなんだよね。保育園リュックもピンクの子よりパープルの子が多い。
来年の春はランドセル背負って、入学式ができることを願ってるよ…。保育園最後の年なのに遠足もお泊まり会も運動会も中止になってしまって子供もだけど私も寂しい。+16
-1
-
6840. 匿名 2020/08/29(土) 18:17:22
>>6828
本音は「見直されて欲しくない」でしょ?
仕事頑張ってる人、ライブやイベント楽しんでる人、テーマパーク楽しんでる人、旅行や食べ歩き楽しんでる人、みーーーんなリア充、パリピ扱いで、叩いてるけど腹ん中じゃうらやましいもんね。
いい加減コロヒスの負の感情に巻き込もうとするの、やめてくれるかな。+32
-1
-
6841. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:20
>>6835
梅毒も結膜炎もクラミジアもマイコプラズマも、ワクチンないけど5類扱いなんですけど。
梅毒やクラミジア怖いからラブホ閉めないとだし、結膜炎やマイコプラズマが猛威を振るう季節は自粛しないといけないね。世界は怖い病気だらけだ。+19
-2
-
6842. 匿名 2020/08/29(土) 18:41:56
>>6839
確かに今の子パープル好きかも!集団登校見てると結構パープルのランドセル見かける。プリキュアも紫モチーフのキャラクター毎年いるしその影響もあるのかもね。
入学式とか行事だけやめてもそのあと学校生活で密になって生活したら対してリスク変わらないんだから、行事も徐々に元に戻したらいいと思うけどね。+15
-1
-
6843. 匿名 2020/08/29(土) 18:52:38
数日前に、ここでジム通い再開しようかなと言ってたんだけど、今日会員種別変更に行って人減ったか聞いてみたら、自粛前と変わらないくらいに戻ってるってww
ずっと喋ってるスタジオプログラムのおばさまたちも戻ってきたんだろうか!
来週行って確認してみようと思う+19
-1
-
6844. 匿名 2020/08/29(土) 19:58:22
>>6799
答えだよ
遅くなっちゃってごめんなさい+9
-1
-
6845. 匿名 2020/08/29(土) 20:10:37
>>6841
あんたバカじゃないの。梅毒やクラミジアの枠じゃないんだわ。比べるとこ違うよ。新型インフルエンザの枠があるだろうよ。
少しは勉強してからいいなよ。
ツイッターとかに洗脳されて本質をちゃんと見てないんじゃないの。
5類には年内ならないから。諦めて経済回しな。+1
-17
-
6846. 匿名 2020/08/29(土) 20:13:54
>>6844
パンダちゃん、こんばんは
こたえあわせありがとう☆
3個とも合ってた
最後だから旅立ちの場面なのかな
楽しかったなー
これからいつものパンダちゃんが遊びに来てても間違いさがししてしまいそう+7
-1
-
6847. 匿名 2020/08/29(土) 20:18:02
>>6840
正しい情報を負の感情とか言っちゃうとこがもうね。言ってる事が子供みたい…。
呑気は5類にならなきゃいけない宗教なのかよ。うらやましいとかの前に私旅行行ってるし、関係ないんだけど。コロヒスとか今だに言ってて、かなりズレてるんだけど。ちゃんと勉強してたら5類が完璧とか言えないと思うよ。間違いなく洗脳されてる。5類を説明できる中身がないもの。+1
-17
-
6848. 匿名 2020/08/29(土) 20:20:02
>>6845
ワクチンが出回らなきゃ5類にはならない!→梅毒やクラミジアもワクチンないけど5類だよ→梅毒やクラミジアとは違うんだよ!あんたバカァ?!
なにこれwwwwwwwwww
ダブスタどころの話じゃないわwwww+13
-2
-
6849. 匿名 2020/08/29(土) 20:21:57
(遊びに来たけど別トピに避難…)+11
-3
-
6850. 匿名 2020/08/29(土) 20:27:03
>>6847
横。看護師ですが、5類の条件に、「ワクチンが出回ってから」なんて項目ないですし、なにかと「5類になれば保険が」とか「医療現場の負担を減らすために」とか言う人いますが、5類になったところで保険料は普通に3割負担になるだけですし、負担はさほど減りませんよ。
ではなにが変わるかと言うと、制限が圧倒的に緩和されます。コロナはマスコミや一部の専門家のせいで騒ぎが大きくなってしまったので、すぐにとはいかないかもしれませんが、今規制されてる大学やライブ、イベントは事実上、制限なしで解禁になりますよ。+28
-1
-
6851. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:45
>>6844
パンダちゃんの間違い探しラストなのね!
今後はまたいつものパンダちゃんの可愛い画像載せてくれるのかな?楽しみにしてるよ✨
ちなみに最後の間違い探しは3つ正解できたよ🐼+8
-1
-
6852. 匿名 2020/08/29(土) 20:39:24
>>6850
だから年内は絶対ないって言ってるの。
1月下旬に期限がくるからそのタイミングじゃないかって私は言ってるの。
春前にワクチンのニュース見たでしょ?
ワクチンは根拠の話でしょ。
政令変更するには根拠が必要。
今は2類を変更するだけ。5類には絶対ならない。今まで1類相当の対応してたから。5類にしない厚生労働省はまともだよ。+3
-19
-
6853. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:41
>>6839
アナ雪の影響って聞いたことあるー。でも、おばあちゃん世代になると紫というか藤色ってめっちゃ評判悪くない?うちの母が最近子供でも紫着るのね!みたいに驚いてた。なんであの世代って紫毛嫌いするんだろ…+8
-3
-
6854. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:09
>>6848
あんたも、呑気に草はやしてないで、指定感染症、感染症法ついてしっかり勉強しなよ。
+2
-15
-
6855. 匿名 2020/08/29(土) 20:46:26
焼き肉宣言どおり食べてきた。
めっちゃ混んでた。なぜ?と思ったら29の日だからかー!!!ちょうど和牛が有り余ってるってテレビで言ってたのを見たんだけど、そこの店も和牛が特別価格でプッシュされてたよ。勿論恃んだ。ちょっといつもより高かったけど後悔ないわー。
こんな旨いもの食べないで我慢してるなんて身体に悪いと思うわ。+25
-2
-
6856. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:04
久々に変な人きたー?+19
-4
-
6857. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:08
>>6850
看護師さんも仕事忙しいだろうけど、自己負担の事やネットに転がってる表面的な事だけじゃなく、政治的な角度から指定感染症を勉強したほうがいいよ。世界的な角度から日本を見る事も必要だよ。呑気達もオリンピックやりたいなら5類にすればいいとか安易に言ってちゃいけないよ。+3
-25
-
6858. 匿名 2020/08/29(土) 20:55:15
>>6844
答え合わせありがとう😊+7
-1
-
6859. 匿名 2020/08/29(土) 20:56:36
おつかれさまー+17
-1
-
6860. 匿名 2020/08/29(土) 20:58:01
>>6853
ごめん、マイナスに触ってしまった
あれじゃない、夜のお仕事っぽいとか
黒真珠も夜のお仕事の人がつけるとかいうよ+10
-2
-
6861. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:16
>>6852
今までは2類ですよ。
それから、1年と言う期間に拘ってますが、1年はあくまでも期日であり、1年経たずとも引き下げできます。
1類なんてエボラやペスト並で、今みたいな対応にプラスして公共機関の使用も制限されます。
失礼ですが、知り尽くしたような口調のわりに、あまりに言っている内容が稚拙すぎます。あまり根も葉もないことを言って、このスレで前向きに過ごしてる人たちを煽ったり、馬鹿にするのはやめてもらえますか。医療現場の者からしても、この騒ぎ方は異常です。+30
-2
-
6862. 匿名 2020/08/29(土) 21:01:46
>>6856
絶対5類にはさせないレディきてるね。
モノホンの医療関係者にたしなめられてるのに絶対引かないし、シンプルにキモい。+29
-2
-
6863. 匿名 2020/08/29(土) 21:05:07
>>6860
横だけどうちの義母もお水の人の着物の色とか言って、うちの娘がラプンツェルのドレス着てるの嫌そうだったよ。アナ雪はやって、薄い紫みたいな服やドレス着てる子増えたら何も言わなくなったけど。祖父母世代はミキハウスみたいに赤!ピンク!みたいな王道子供服が好きな人多いんだと思う。+14
-1
-
6864. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:50
>>6860
なるほど!!紫って高貴な色とか言われてたし綺麗な色だと思うけど、お水のイメージか。納得。そういえば、レディース(暴走族)も紫ってイメージあるもんな。あ、紫を毛嫌いするってうちの母の話なんだけどね。
話は戻り、今のこって色んなランドセルあっていいよねー。赤1つとっても、ピンクよりだったりバーガンディーぽい色だったり…羨ましい。+10
-1
-
6865. 匿名 2020/08/29(土) 21:11:42
>>6835
雇用調整助成金に法的根拠って必要なの?
リーマンショックの時も特例措置あったから、2類だの5類だのは関係ないと思うんだけど+14
-0
-
6866. 匿名 2020/08/29(土) 21:13:14
>>6864
私が小学生だった20年前はやっとピンクが出始めたかなってくらいだった。でも背負ってる子ほぼいなかったな。みんな決められたように同じ形の同じ色の赤のランドセルだったよ。うちも来年ランドセル買うんだけど、娘がどんな色選ぶか楽しみだわ。お値段の噂を聞くだけで財布が寒くなるけど笑+7
-1
-
6867. 匿名 2020/08/29(土) 21:22:47
>>6861
横ですが、わたしの母親も看護師として長年働いていて、このコロナ騒動を異様だと言っていました!
現場の医療関係者はもっと冷静で、そこまで騒いでいないし淡々としていると初期の頃から言っています。
病院も今は対応が大変でしょうが、早く今までの日常が戻ってほしいですね💦
+34
-1
-
6868. 匿名 2020/08/29(土) 21:25:51
>>6856
モノホンの医療従事者にボコボコにされて、もういなくなったみたいねw+21
-1
-
6869. 匿名 2020/08/29(土) 21:27:13
>>6862
同意。自分とは異なる意見言ってる人に一個一個丁寧に噛み付いて行ってる感じなのが粘着質で気持ち悪いんだよね。レスバトルに発展したら必ず自分が最後にレスする側になって相手を言い負かしたぞって気にならないと気が済まないタイプの人なんだろうね+22
-2
-
6870. 匿名 2020/08/29(土) 21:31:11
根拠がどうのというより5類反対派の人の無駄な期待するのはやめろと言った後での でも経済は回しな的な発言にムカついた。何様かというくらい上から目線だったので+21
-3
-
6871. 匿名 2020/08/29(土) 21:34:54
東京トピも伸びなくなってきたから、コロナで盛り上がりたい人が居座れるところがなくなってきちゃったんだと思うよ。このトピは雑談もしてて比較的伸びてるからきちゃうのかも。でも東京トピの過疎っぷりを見ると今までの人たちはどこにいったんだろうと不思議。+31
-1
-
6872. 匿名 2020/08/29(土) 21:38:55
>>6871
段々とマスコミの煽りとかに気づく人が増えてるんだろうね
みんな冷静になっていってていいことだと思う+24
-1
-
6873. 匿名 2020/08/29(土) 21:41:29
看護師や医療従事者がネットに転がってる表面的な情報だけに踊らされたり
ましてや鵜呑みになんてするとは思えないけどねw
大学出てきちんと専門的な知識身につけた医療従事者をバカにすんなって。
上の医療従事者さんも5類の条件にワクチンが出回ってからなんて項目ないって言ってたし
それでもう結論出てるよね
いきなり5類は無理でも2類の見直しはされるみたいだし+24
-1
-
6874. 匿名 2020/08/29(土) 21:45:04
>>6871
安倍首相辞任トピが凄い伸びてるからみんなそっち行ってるんじゃない+23
-1
-
6875. 匿名 2020/08/29(土) 22:56:48
姉の子供が通ってる幼稚園でコロナに感染した子が出たみたいだけど、親御さんが最初に陽性判定受けたかなんかで幼稚園をお休みしてたから濃厚接触者に該当する子はいなかったみたい。一応来週いっぱいは幼稚園休園するらしいけど。
姉は私と同じで呑気だから別に過剰に心配するとかもなくいたって冷静なんだけどきっと騒ぐ親もいるんだろうなぁ〜って思うとその子と親御さんが心配だ。
+20
-1
-
6876. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:12
明日は気分転換にドライブに行ってくるよ〜
呑気の皆さん今日もお疲れ様でした+19
-1
-
6877. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:04
>>6861
二類でも一部一類相当の対応していたの看護師なのに知らなかったんですね。いくつか報道されてますよ。+3
-18
-
6878. 匿名 2020/08/30(日) 00:28:09
>>6873
だから最初から今は5類はないって言ってるのに。二類を見直しするだけで位置付けは変わらないって言ってるんですが。
こちらの誰かさんが、年内に5類になると決めつけたのが問題なんですが。
+4
-17
-
6879. 匿名 2020/08/30(日) 01:01:23
>>6865
雇用調整助成金(雇調金)の特例措置、年末まで延長した。重要なポイントは年末まで延長したという事です。
そもそも、新型コロナが感染症法に基づいて今この時に、指定感染症であるから、経済が悪化するなどの事態が起きても延長することができるんです。今、5類なんかにしたら法的な意味をなさなくなるじゃないですか。5類なら休業手当出せませんがいいんですか。
私が年内に5類には絶対ならないと思うのは、これがあるからです。+5
-15
-
6880. 匿名 2020/08/30(日) 01:11:00
>>6861
調べていただけたらすぐにわかる事ですが、今まで二類でありながら一部一類相当の対応もしていたので、今回、指定感染症は維持しながら二類を変更するという事になりました。五類に関してはコメンテーターやマスコミの飛ばし記事なので、マスコミ等に踊らされてるのはこちらの方々だという事です。二類を変更するだけでも大きな進歩ですよ。+5
-20
-
6881. 匿名 2020/08/30(日) 02:00:34
おかしいと思いませんか。尾身先生でさえ5類にするなんて言ってないんですよ。二類を見直ししましょうとしか言ってないんです。
5類論をマスコミやメディアやTwitterなどで騒いでる人いますが、5類にした所で誰が得をするか、どこの国が得をするか、踊らされてないか考えてみて下さい。
今、5類にして日本を終わりにしたいんですか?このタイミングだと経済的にも逆効果ですよ。感染症数など減少して東京gotoやろうって時に、5類にして更に日本経済悪化させるつもりですか?
日本がオリンピックを中止にして、外国人観光客を大量に入国させて、コロナ対応はブラジル方式でいくっていうなら話は変わってきますが。+3
-20
-
6882. 匿名 2020/08/30(日) 06:22:04
しつこーい!ウザーい!
自分にプラス付けてるのウケる🤣+25
-3
-
6883. 匿名 2020/08/30(日) 07:08:36
呑気どもおはよー
寝汗まみれー
シャワーするわ+20
-1
-
6884. 匿名 2020/08/30(日) 07:10:27
+19
-1
-
6885. 匿名 2020/08/30(日) 07:18:29
まだやってるの?
みんなドン引きしてる空気を察しないのかな。
+21
-3
-
6886. 匿名 2020/08/30(日) 08:16:19
おはようございます
間違い探しはもう画像探しても無いから一旦おしまいです
これからはまた呑気パンダとして参加するよん+24
-1
-
6887. 匿名 2020/08/30(日) 08:55:52
>>6886
パンダちゃん、おはよう☆
コパンちゃんのパワーすごいね
さくらんぼの種飛ばし大会に出たら上位入賞しそう!+16
-1
-
6888. 匿名 2020/08/30(日) 09:02:39
しつこいし必死すぎてキモい。毎回のように文字小さくなる人の文章は頻繁に書き込みされてても読むの面倒だし邪魔なだけ。読んで見ても大したこと書かれてないのなら尚更。同じこと延々書いて本当邪魔。大人しく東京トピ感染者トピにでも行ったらいいのに。
これも一種の荒らしかね+23
-2
-
6889. 匿名 2020/08/30(日) 09:15:05
粘着質で住民から注意されてもトピズレの掲示板にど厚かましく居座り続けレスバトルに発展したら最後にレスつける側になって相手言い負かさないと気が済まないタイプの人間って掲示板ではよく見るけど総じて日本語通じないんだよね。話が噛み合わない。んでみんな呆れとドン引きで気持ち悪くなって相手しなくなったのを勝った!ついに奴らを論破してやったぞと思い込む御花畑脳だったりしてさ。
まあ冷静に話し合えるような相手だったら最初からレスバトルになんて発展してないしトピズレの掲示板に空気読めない書き込みうっかりしちゃうようなミスもしないだろうけど+22
-2
-
6890. 匿名 2020/08/30(日) 09:41:08
>>6880
横だけど、私は保健師をやってるんだけど、そもそもこの「1部1類相当」っていうマスコミの報道の仕方がおかしいよ。
普通に2類の対応しかしてないし、1類も2類も感染者は直ちに届出、感染経路も辿る、1類はそれにさらに公共機関の制限がつく。
指定感染症は維持しながらって、インフルエンザや梅毒もし指定感染症だし、それを維持しないってことになったらそれこそ風邪扱いになるけど。
こんな信憑性のない記事を都合よく解釈しててばかみたい。なんでそんなに2類のまま、つまり今のままでいてほしいの?規制が緩和されたり、段階的に5類に引き下げられたら何か困ることがあるの?+24
-2
-
6891. 匿名 2020/08/30(日) 09:45:12
保健師や看護師に「あんたが違ってんだよ」って訂正されて、たしなめられてんのに、なんでやめないの?😂
自分でプラスつけまくってうけるーー🤣🤣+10
-4
-
6892. 匿名 2020/08/30(日) 10:04:54
>>6890
日本の企業乗っ取りたいお隣の国関連の人か経済がこのまま潰されて弱り切った日本産業を外資がハゲタカのように買収してくリアルカイジのような未来をお望みなんじゃないかね。+21
-3
-
6893. 匿名 2020/08/30(日) 10:21:02
子供が通ってるスイミングのプール開放行ってきたよ。もう子供は泳げるから見守ってるだけなんだけどただ水に浸かってるだけで疲れるんだね…ウォーキングコースは早朝なのに中高年でいっぱいで、みなさん引き締まった身体されてて、私も子供が学校行ってる間に通おうかなーとパンフレットもらってきたよ。本当は近くのファミレスで昼だけパートしようと思ってたけど、コロナでどこも求人出してないか人でいっぱいみたい。+20
-1
-
6894. 匿名 2020/08/30(日) 10:27:12
>>6886
楽天ポイントのダンス好き。歌も。
追い立てられるような感じ、疾走感、サイコー❣️+7
-1
-
6895. 匿名 2020/08/30(日) 10:53:00
朝から頭痛がひどくて薬は飲んだけど
なぜかめっちゃ下痢してて布団とトイレを行ったり来たり…
頭痛は生理前だからだろうけど、とくに変なもの食べてないんだけどな〜+11
-1
-
6896. 匿名 2020/08/30(日) 11:02:42
>>6895
大丈夫?
暑いから冷たい飲み物を飲みすぎてない?
それかエアコンで体が冷えてるのかも。
先々週、わたしもエアコンの効いた部屋で、冷たい飲み物を飲みまくってたら、お腹を壊しちゃったよ。
暖かい(せめて常温)ほうじ茶とか麦茶をこまめに飲んで、ソックス履いてみて。+15
-1
-
6897. 匿名 2020/08/30(日) 11:57:04
>>6895
頭痛や生理痛の痛みの元が出すぎてお腹下しちゃうってあるよ。
お腹下してるなら水分補給して下痢止めあれば飲むといいと思う。+7
-1
-
6898. 匿名 2020/08/30(日) 12:19:52
ここでパンダちゃん見てたら好きになってきて、楽天ポイントパンダちゃんグッズにしようか悩んでる+9
-1
-
6899. 匿名 2020/08/30(日) 12:39:39
>>6855
いいね~👍
8.29焼肉の日だもんね
うちも、到来物の豚バラとロースセットにオーケーストアでA5カルビ買って来て焼肉パーティーしたよー
一夜明けてもまだうちの中が焼肉匂いw+8
-1
-
6900. 匿名 2020/08/30(日) 12:43:53
来週、都内から北陸に出張に行く予定があって、ホテル探してるとgoto使うとすごくお得なんだね(今回は会社持ちだから関係ないけど)10月に遅い夏休み取る予定だから東京も適用されるといいなぁ。1週間の予定だから2カ所くらい行っちゃうかもw
+16
-1
-
6901. 匿名 2020/08/30(日) 13:05:17
>>6882
違うよー+3
-15
-
6902. 匿名 2020/08/30(日) 13:38:58
呑気のみんな、こんにちは
TVerで「コウノドリ」見て号泣しすぎて頭痛くなってきたから昼寝するわ
中高生の保健体育の時間に見せればいいのになと思った
ではワープします+21
-1
-
6903. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:56
>>6893
私も子供が小2になったから、4月からパートしようとしてたけど、休校で予定が伸びて、すぐ夏休みになり求人自体減ってしまったよね。去年の冬あたりまではコンビニやスーパー、ファミレスなんかも主婦歓迎!週1で2時間からでもOK!みたいなのたくさんあったのに今は週末も働ける方とか早朝深夜とかの募集ばかり。これ以上不況になると新しい求人どころか今パートや派遣で働かれてる方の雇用も厳しそう。+21
-1
-
6904. 匿名 2020/08/30(日) 14:49:07
>>6895
私は生理前や生理中お腹がゆるくなるよー
体冷やさない様にしてゆっくり過ごしてね
温かいカフェインが入ってない飲み物がオススメだよ(^-^)+12
-1
-
6905. 匿名 2020/08/30(日) 15:24:00
沖縄九州のみんなは台風9号の備えもうしてるー?
10号は四国関西もヤバい予報だよー
早めに準備してね+13
-1
-
6906. 匿名 2020/08/30(日) 15:39:18
マイナポイントやっと申し込んだ〜
ギリギリセーフ。私は絶対に5000円欲しいからやったけど、旦那はうーん、そうだねーーといいながらやらない。マイナンバー持ってるのに…+8
-2
-
6907. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:13
>>6895
身体が敏感な時は、お腹下しやすいよね
私はガムで下ったよ
確かに結構噛んでたけど…
キシリトールか、人工甘味料がダメだったみたい
お大事にされてね+10
-1
-
6908. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:40
今回のコロナ騒動の一件を受けて本格的にテレビから離れた人多いみたいだね
自分も最近はアマプラやYouTube、ネトフリばっかり観てるわ+33
-2
-
6909. 匿名 2020/08/30(日) 18:10:48
テレビ付ければコロナコロナだもんね
私もテレビ見なくなったな〜+32
-1
-
6910. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:16
旅行行こうと思ってたんだけど、連日の暑さにやられてもう何もする気が起きずキャンセルしてしまった。
暑さには強かったのに…年かな(´;ω;`)+16
-1
-
6911. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:32
今夜は素麺とサバ缶食べる!
最近サバ缶美味しくてハマってる+18
-1
-
6912. 匿名 2020/08/30(日) 19:12:14
>>6910
私も暑さに強かったけど今年は暑い暑い💦
お盆休み中の旅行先で首に汗も出来てから連日の暑さのせいで、まだ治らないどころか更に悪化してる
汗もなんて何分かぶりになったよ
痒いし暑いし、もうイヤだ😣+13
-1
-
6913. 匿名 2020/08/30(日) 19:16:39
>>6911
サバ缶ポテサラも美味しいよー。おすすめ!+13
-1
-
6914. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:14
厚焼き玉子と栗ご飯作ったv(´・∀・`*)v
味噌汁は、あさげw+19
-1
-
6915. 匿名 2020/08/30(日) 20:05:35
今日ドライブに行ってきたんだけど、途中でミニストップを見つけたから念願のソフトクリームを食べてみたよ!
すっごく美味しくてコンビニのクオリティ超えててびっくりしたー!
他のお客さんはベルギーチョコのソフトクリーム買ってる人が多かったから、そっちを次は食べてみようかなー。+11
-1
-
6916. 匿名 2020/08/30(日) 20:10:26
>>6914
衝撃❗️
厚焼き玉子とアサゲが同じ。ご飯はさつまいもご飯!
日本のどこかでそっくりの食卓。SF好きだから妄想が広がる。+15
-1
-
6917. 匿名 2020/08/30(日) 20:39:46
>>6915
ミニストップ美味しいよね。今住んでるとこの近くになくて…もう何年も食べてないな。
でも、もし家の近所にあったら通いつめて店員さんにもまたハロハロ食べに来やがったって覚えられるんだろうな(;´∀`)+12
-1
-
6918. 匿名 2020/08/30(日) 20:53:19
>>6908
私も~
もともと子どもがテレビ占領してたけど、私もニュースとか見る気なくなって
地上波は録画して見るドラマ少しだけで、あとはネトフリだわー+14
-1
-
6919. 匿名 2020/08/30(日) 20:56:01
+9
-2
-
6920. 匿名 2020/08/30(日) 20:56:49
>>6919
早寝呑気ちゃんおやすみ〜+8
-1
-
6921. 匿名 2020/08/30(日) 21:45:43
>>6918
私も地上波は前から定期で見てる一部の番組録画して後で録り溜めたものまとめて見るくらいで後はネトフリとYouTubeがメイン。それで思ったんだけど案外テレビってそんな見てなくても支障がないということ。今の時代は重要なニュースや速報はネットとかテレビ以外のツールからもすぐに情報入るししかもテレビで見るよりもより詳しい情報が出るからさ+18
-1
-
6922. 匿名 2020/08/30(日) 22:07:49
>>6502
ほんと嫌いだったから良かった…+16
-2
-
6923. 匿名 2020/08/30(日) 22:08:15
>>6919
いつもかわいいね〜おやすみ〜+13
-1
-
6924. 匿名 2020/08/30(日) 22:27:21
>>6580
そんな意地悪な人が人の親やってるなんて信じられない…
子無しだから知らんかった+15
-1
-
6925. 匿名 2020/08/30(日) 23:05:54
筋トレ初めて約2週間
腹筋が見えてきた…!
今日は初めて筋トレ後にプロテインを飲んでみた
恐る恐る飲んだけど以外とスッキリしたココア味で美味しかった+14
-1
-
6926. 匿名 2020/08/30(日) 23:11:43
>>6867
メディアでは感染におびえながら泣きながら仕事してるとかそんな声ばっかり取り上げるから最前線の現場は絶望なんだ…と思ってたけどそうでない方もいるんですね
+19
-1
-
6927. 匿名 2020/08/30(日) 23:43:37
>>6919
おやすみ〜(( _ _ ))..zzzZZ+9
-1
-
6928. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:23
>>6925
おぉ!ちょうど私もプロテイン手出していいか迷ってて…なんか自分の中ではめっちゃ筋トレしてるけど、このレベルで飲んだらデブるんじゃ?と思ったり(笑)食生活変えてないしな〜
+10
-1
-
6929. 匿名 2020/08/30(日) 23:47:58
>>6890+4
-13
-
6930. 匿名 2020/08/30(日) 23:57:44
>>6928
食事管理アプリで何が不足してるか確認したらバランス良く摂れますよ。
基本的に筋トレしていない時には飲まず、筋トレした時は飲めば良いかと思います。+7
-1
-
6931. 匿名 2020/08/31(月) 00:19:28
>>6890
事実、一部一類相当の対応はありました。
事実ですよ。これでも否定しますか?+4
-13
-
6932. 匿名 2020/08/31(月) 00:19:33
>>6928
私もガチの方からみたらウォーミングアップ程度かもしれないけど様子見ながら飲んでみようかと、、、
しょっぱなから大容量は自信ないからとりあえずザバス?の紙パックのやつを飲んでみた次第(^◇^;)+9
-1
-
6933. 匿名 2020/08/31(月) 00:20:46
>>6890
ちゃんと調べて下さいっていいましたよね。事実ですよ。+3
-18
-
6934. 匿名 2020/08/31(月) 00:23:14
>>6929
これは、コロナでなくても、新型インフルエンザの場合でも政令により一類相当の対応が可能という意味です。参考までに。
+3
-16
-
6935. 匿名 2020/08/31(月) 00:35:22
めげないね。
このトピは向いてないんじゃないかな+31
-4
-
6936. 匿名 2020/08/31(月) 05:04:37
都民の皆さんは都内のキャンプ場ならお友達と泊まりオッケー?
旦那が行くっていいだしたけど、家族ならありかもだけど別世帯は怖いけど俺が決めたら正しいの人だからな
正月から実家にも帰れてないのに
でも世の動き的にはもう気をつけながら行きましょうなのかな+8
-4
-
6937. 匿名 2020/08/31(月) 06:53:37
4時に目覚めたから起きて洗濯しながら残り物のパスタ食べた
そして、また残り物のお汁粉食べた
朝から栄養取った❗️だからといって、やる気は起きない😑
また1週間が始まる💦ダルい+15
-1
-
6938. 匿名 2020/08/31(月) 06:57:29
>>6936
キャンプ場どこも混んでるらしいよ
友達がキャンプ好きで調べてたら、どこも混んでるらしい
一緒に行こうと、よく誘われるけどコロナ関係なく面倒だしキャンプ嫌いだから断ってばかりいる!のに誘ってきまくるからツラい😅+18
-2
-
6939. 匿名 2020/08/31(月) 07:36:15
>>6936
キャンプ場自体はどこも混んでるから、旅行行かない代わりに近場でみたいな人が多いんだと思う。
別世帯とのお泊まりは誘い合った当人同士がOKでもその他の人がどう思うか分からないから、全員がよく知った間柄じゃないなら私は断るかな。コロナ自体より万が一の時に影響範囲が広すぎてめんどいw+18
-1
-
6940. 匿名 2020/08/31(月) 07:53:39
おはよー
心のプラスを捧げる呑気だよ
朝シャワーの前にゴミを出してこようと思って、着替えるのめんどくさいからTシャツの上からブラしたんだけど(下はスウェットのズボン)そのまま出ようとしてドア開ける寸前で気づいた!
危なかった…
呑気をとおりこしてただの変態になるとこだった
呑気のみんなも後づけブラには注意してね
シャワーでサッパリして、外出できる格好にお着替えしたよ
いってきまーす
+20
-1
-
6941. 匿名 2020/08/31(月) 08:02:58
おはよう、久しぶりに来ました。
気をつけても感染するときはするし仕方ない、の考えで毎日います
コロナに罹った人を犯罪者のように扱う考えをやめて欲しいといつも思う+33
-1
-
6942. 匿名 2020/08/31(月) 08:08:42
食欲なくても食べられる😋+16
-1
-
6943. 匿名 2020/08/31(月) 08:32:59
>>6936
岩手の初感染者がキャンプじゃなかったっけ?+1
-12
-
6944. 匿名 2020/08/31(月) 09:24:44
>>6905
最近テレビ見てなかったから台風の情報全然知らなかったよ!∑(゚Д゚)
九州住みだから防災カバンや備蓄を見直しとこう!
教えてくれてありがとうー。+10
-1
-
6945. 匿名 2020/08/31(月) 09:29:20
>>6935
ちょっとそういう言い方は好きじゃないな
ギスギスするよ
もっと呑気にいこうよ+6
-12
-
6946. 匿名 2020/08/31(月) 09:45:03
今日は涼しかったから、久々のお散歩に行ってきた
小学校の用務員さん、園芸好きなのか今年は色々植えてた
瓢箪の花って白くて綺麗なんだね+7
-1
-
6947. 匿名 2020/08/31(月) 10:14:56
>>6936
つるのさんとかBBQで感染した可能性あったんじゃ?
屋外でも家族以外と酒を含む飲食は避けたほうがよいのでは。+8
-13
-
6948. 匿名 2020/08/31(月) 10:16:52
>>6942
梅茶漬けかな?さっぱりしてて美味しそう!
夏バテ気味でもサラッと食べれるね(^^)+13
-1
-
6949. 匿名 2020/08/31(月) 11:14:42
>>6938
私もキャンプ好きじゃないから誘われまくったら辛いかもだわ
外でご飯食べると美味しいんだけどね~
実家の庭でBBQするくらいがちょうど良いw+11
-1
-
6950. 匿名 2020/08/31(月) 12:03:42
もうこういう吊し上げみたいなのいつやめるんだろ。
コロナ会うまで誰にも会うな、会ったとしても近づくなと?
木村花ちゃんの件から誹謗中傷やめろとか言うくせに、マスコミが率先して叩く材料提供してるもんな。
誹謗中傷もなくならないわけだわ。コロナ感染のTBS・山本里菜アナが"女子会"投稿を削除!ネット上では厳しい声もgirlschannel.netコロナ感染のTBS・山本里菜アナが"女子会"投稿を削除!ネット上では厳しい声も ■山本里菜アナが削除した女子会投稿とは? 「削除されたのは、山本アナがテレビ朝日の三谷紬アナ、フジテレビの久慈暁子アナ、セレブとして知られるノニーらと女子会を開...
+21
-1
-
6951. 匿名 2020/08/31(月) 12:28:19
>>6926
私看護師だけど、コロナがあろうがなかろうが、医療現場、特に看護師なんか、職場で泣こうもんならあからさまにため息つかれたり、嫌な顔されるよw
私も新人の頃我慢できずに泣いてしまったら「悪いけど、泣いてたらこの先やっていけないから」って先輩にいわれた(笑)+27
-1
-
6952. 匿名 2020/08/31(月) 12:42:26
田舎からとうきび送られてきた~( ˙༥˙ )もぐもぐ+19
-1
-
6953. 匿名 2020/08/31(月) 13:00:28
>>6951
私はデイサービスでパートしてるくらいで今は全く前線じゃないけど、結婚前救急にいたときは、新人でも泣こうもんなら、邪魔だから帰って!くらいなら優しいもんで←ガン無視されて無き者とされてたよw
泣いたり落ち込んだりしてる子に時間かけてるほど時間も人員もないんだよね、医療業界って。だから離職率も高いんだと思ってる。+23
-1
-
6954. 匿名 2020/08/31(月) 13:11:01
コロナは気にして無いけど単純に金欠で美容室行けなくて、さっき自分で前髪切ったよ
割といい感じです。
そのままショートにしたかったけど取り返しつかなくなる前にやめました。笑+19
-1
-
6955. 匿名 2020/08/31(月) 13:23:07
>>6952
とうきびか!
さとうきびかと思ったw+8
-1
-
6956. 匿名 2020/08/31(月) 13:44:48
>>6952
とうもろこしをとうきびというってことは、北海道かな?
いーなー
今年トウモロコシ食べてないわ!
+11
-1
-
6957. 匿名 2020/08/31(月) 13:46:57
🌽͟͟͞ =🌽͟͟͞( ˙༥˙ )もぐもぐ+16
-2
-
6958. 匿名 2020/08/31(月) 13:48:51
>>6907
キシリトールでも下痢するのか~ エアコンのせいで冷えてるのもあると思うしなぁ~。
エアコン消すワケにもいかず 毛布にくるまって寝てます。ついでに生理前ってのもあって お腹と腰も痛い… 更年期で生理月2回の時あるから面倒だ。+13
-1
-
6959. 匿名 2020/08/31(月) 14:32:57
生理中って熱中症になりやすいんだね
さっき病院の待合室でも暑くてめっちゃだるくてなんでや!?って思ってググったら、体力も免疫力も低下するし、脱水症状に陥りやすいから熱中症起こしやすいって書いてあった
とりあえず水分とって冷やし中華食べた
みんなも気をつけてね💦+23
-1
-
6960. 匿名 2020/08/31(月) 14:49:55
>>6952
もぐ子ちゃん沖縄の人なのー?
とうきびって食べた事ない!+5
-1
-
6961. 匿名 2020/08/31(月) 15:02:53
とうきびってとうもろこしの事だって動物のお医者さんで知った。
北海道だととうもろこしをとうきびって呼ぶんだよね。+12
-1
-
6962. 匿名 2020/08/31(月) 15:08:30
ご機嫌よう。
ダイエッターです。
腰痛の再発からしばらく大人しくしていたら身体が鈍ってきて熱帯夜もあって身体が怠くて仕方なくて筋トレはいつもの約半分にしてフィットボクシングはいつも通りやったら少し楽になりました。
温めで濃いめのバスロマンのお風呂入ってさっぱりしたいと思います。+11
-1
-
6963. 匿名 2020/08/31(月) 15:26:19
皆、3時のおやつだよ~+9
-7
-
6964. 匿名 2020/08/31(月) 15:31:50
>>6961
横だけど、そうだよ!
雪はねの事は、雪かきと言う人が多い!
押すつもりじゃなかったのに押してしまっていた事は、押ささった!他には食べらさった、言わさった、とかある
+3
-2
-
6965. 匿名 2020/08/31(月) 15:37:33
パンダみたいにさとうきびをガシッガシッ食べてみたい。+3
-1
-
6966. 匿名 2020/08/31(月) 15:42:17
>>6963
なんか違うものが曲がれ込んでるw+16
-1
-
6967. 匿名 2020/08/31(月) 15:44:18
>>6964
横からだけど、言わさったも方言なんだ
知り合いのお母さんが北海道の人だ、知人もよくつかってる
ぬくい(温かい)もいうね+7
-1
-
6968. 匿名 2020/08/31(月) 15:45:20
>>6940
ぶはっ!!電車の中で読んじゃったよ…やめて(笑)
私は中にカップ埋め込み?してある一体型のでTシャツで十分なほどまな板だから、大丈夫だわ!ふふ。+4
-1
-
6969. 匿名 2020/08/31(月) 15:51:51
キャンプと温泉は好きじゃないな
行くなら南の島でリゾートがいいな+3
-7
-
6970. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:17
>>6930
>>6932
お返事ありがとう!!
管理アプリなんて入れたら糖質、脂質…色々問題が浮き彫りに(笑)きちんとされてるのね。尊敬!!
紙パックのやつ、私も気になってた!!シェイクするのも面倒だし← 大容量買う前にお試しでちょうどよさげだね!真似してみるね〜
今日ランチを唐揚げ定食を焼魚定食にした私は偉い(*´ω`*)焼魚美味しかった。+6
-0
-
6971. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:57
>>6967
ぬくい言うかもw
わや、わやだ、はよく使うよ
ひどい、ヤバい、みたいな意味で
+4
-1
-
6972. 匿名 2020/08/31(月) 16:09:39
最近鼻がむずむずしてくしゃみがよく出る。何かのアレルギー発症したかな?外ではマスクしたくないのにー!+7
-1
-
6973. 匿名 2020/08/31(月) 16:15:10
>>6963
お父さん見かけんなーと思ったらここおったんか+12
-1
-
6974. 匿名 2020/08/31(月) 16:25:04
>>6972
秋も何か花粉的なの飛んでそうだよねー。
鼻炎の薬飲むなら眠くなりにくい成分が入ってるのも大事なんだけど、喉がかわきにくい成分も入ってるやつ選んだ方が良いよ!
前に何も気にせずテキトーに買った鼻炎の薬飲んだら喉がすごい乾いて大変だった(^^;)
+6
-0
-
6975. 匿名 2020/08/31(月) 16:28:56
>>6963
ギャー!😭
石破さんの顔苦手なんだよね…+15
-0
-
6976. 匿名 2020/08/31(月) 16:31:11
>>6964
横呑気
東京でも雪かきって言うよ⛄️逆に雪はらいは初耳+11
-0
-
6977. 匿名 2020/08/31(月) 16:32:24
>>6976
あ、間違えた💦
雪はねは初耳+6
-0
-
6978. 匿名 2020/08/31(月) 16:35:50
>>6974
秋はイネ科の花粉症がありますよ。
鼻水が酷くてサラサラして透明な時はアレルギーの場合が多いです。
白っぽいのは風邪などの場合で白血球の死骸が排出されています。
緑色っぽい場合は蓄膿症の可能性もあるので何のアレルギーかそれとも病気なのか検査した方がいいですよ。
適当に選んだアレルギー薬だと合わなくて悪化する場合もあるので…
なかなか病院に行きにくい状況ではありますが、自分がどのアレルギーか把握しておくといいですよ。+10
-0
-
6979. 匿名 2020/08/31(月) 16:36:25
>>6950
ほんとほんと。
ウィルスがゼロになるわけじゃないんだし、withコロナとか言いつつ
感染したらどこで感染したのかとか、感染してごめんなさい、とか言うのやめにすべきだよね。
もうどこで誰がなったってしょうがないよ。+25
-0
-
6980. 匿名 2020/08/31(月) 17:00:09
次期総理のニュースで、だいぶコロナニュースが下火になったね!
とはいえ、相変わらず東京は今日〇〇人の感染者って言ってるけど。
あれっていつになったらやめるんだろうね+27
-0
-
6981. 匿名 2020/08/31(月) 17:00:38
>>6975
石破さんの顔って、腹話術みたいだよね+6
-0
-
6982. 匿名 2020/08/31(月) 17:01:05
>>6956
親が道民だよ( ˙༥˙ )もぐもぐ
とうきびって全国で使われてると思ってた💧+12
-0
-
6983. 匿名 2020/08/31(月) 17:05:07
>>6963
石破さんの顔はマクドのチキンタツタのバンズに似てる気がしてならない+9
-1
-
6984. 匿名 2020/08/31(月) 17:07:34
>>6983
チキンタツタ、好物だからやめて~~笑+10
-0
-
6985. 匿名 2020/08/31(月) 17:09:00
>>6982
私は子供の頃にとうもろこしがうまく言えなくてとうもろこしと言っていた頃があったよ+5
-1
-
6986. 匿名 2020/08/31(月) 17:15:03
>>6970
今日の夕飯は牛丼です。
生理前 なぜか肉が欲しくなる~。
でも 上に大根おろし乗っけよう!+6
-1
-
6987. 匿名 2020/08/31(月) 17:16:59
友達と会ったらイライラしてるから話し聞いたら、コロナ真っ最中に社員はリモート自宅待機になったのにパートは仕事に出て来て、私達は何なんだ?とイライラが募りパートは感染してもいいんですか?と支店長に言ったらパートも自宅待機になったけど今も社員はリモートのままだからパートが社員の分の仕事しないといけなくてパートの命はどうでもいいんかい?と支店長にキレたらしい、他のパートも言ってくれたらいいのに言わないし余計にキレた、アラフォーになったら何も怖い物なくなって来た私!と言ってた
それはイライラするわな😒と思って聞いてた+4
-2
-
6988. 匿名 2020/08/31(月) 17:18:01
>>6985
上手く言えてるぜ😏+10
-1
-
6989. 匿名 2020/08/31(月) 17:23:07
>>6988
打ち間違えてたわ。
とうもころし…物騒な言い間違えだよね。+9
-1
-
6990. 匿名 2020/08/31(月) 17:25:12
>>6982
沖縄から1番遠いとこだった🤣
そう言えば北海道にとうきびチョコってあつったなー✨あれ好きだわ❤️
北海道のとうもろこし美味しそう🤤✨+9
-1
-
6991. 匿名 2020/08/31(月) 17:25:40
>>6950
ちょっと外出てたくらいで感染してない若手俳優や女優とかも叩いたり無性状や軽症なのにも関わらず感染した人を一般人芸能人問わず晒し上げするのやめて欲しいって思う。私眞島秀和さんっていう俳優のファンなんだけどコロナ感染したニュース出た時当人は熱も平熱に戻って食欲もあるみたいで軽症って感じだったのにその日一日しつこくメディアで取り上げられて吊るし上げ状態にされてて不快だった。正直新規感染者も減りつつあり軽症無症状ばかりで致死率も低いウイルスにいつまでも自粛隔離差別とかやってる方が異常だと思う。コロナそのものよりも自粛期間中外出てる人の個人情報晒して吊るし上げたり経済回してる派の行動に目光らせてる人の方がずっと怖い。+28
-1
-
6992. 匿名 2020/08/31(月) 17:26:00
>>6984
マクドでガルちゃんしなきゃすぐ忘れるよ多分笑+1
-1
-
6993. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:31
すごい夕立ち( ´・ω・`)
帰ったらまた洗濯しなきゃ( ´・ω・`)
+7
-1
-
6994. 匿名 2020/08/31(月) 17:46:38
最近麻雀にハマってて、まだまだルールもぼんやりしか覚えてないけどもっと早くに覚えてたら雀荘行ってみたかったなぁ+5
-1
-
6995. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:58
北の国からの純くんだって、撮影の前に念のためPCR検査したら無症状の陽性だったんだよね。
これを感染者みたいになるのはどうなんだろう。
本人一切症状なくて元気でも2週間くらいどこも行けず隔離されるんだよね。+25
-2
-
6996. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:39
今週末、東京に行こうと思ってます。
日帰りですが…
手洗い、除菌アルコール、マスクなどできることだけはやって対策はしたいと思います。+21
-1
-
6997. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:38
健康寿命県の者だけど、ある市でクラスターおきたんだけど、県トピ見たらそこの市をロックダウンしろ!って意見が多くてあきれる。
誹謗中傷はやめよう!って言った人がいたんだけど、
会食したり県外出た人は言われて仕方ない!みたいに返されてて悲しくなったわ。
+18
-1
-
6998. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:08
>>6971
私地元青森なんだけど、わやだって言うよ〜。
言わさるも使う。
わりと北海道出身の友人と話すと同じだねーてなる言葉が多いよ。
テレビが入るとか。+5
-1
-
6999. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:45
>>6980
東京トピで「マスクもいらない気がする」みたいなコメに「あんたのこと思いっきり避けるから好きにしたら?」って返信した人がいて、さらに「あんたに会わないだろうし別に知らない人から避けられても特に何も」って反論されてて笑ったw
そりゃそうだわなw+32
-1
-
7000. 匿名 2020/08/31(月) 19:13:59
やたら二階さんを親中親中って過剰に言ってんのも、ガルちゃんとヤフコメだけだけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する