ガールズちゃんねる

熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」

71コメント2020/08/10(月) 01:49

  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:34 

    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」 – ニュースサイトしらべぇ
    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    気象庁と環境省は6日17時、関東甲信地方に熱中症警戒アラートを発表した。 7日、関東甲信地方はここ数日で一番暑くなり、熱中症のリスクが通常以上に高まると予想されている。実際にアラートが出た時、我々はどう行動すべきなのか、解説する。


    (1)気温、湿度、暑さ指数(WBGT)を確認する。

    (2)3密を避けつつ熱中症リスクの高い「高齢者」「子供」「障害者」などに積極的に声をかける。

    (3)エアコンなどがない屋内外での運動や活動は中止または延期とし、不要不急の外出はできるだけ避ける。

    (4)暑さを避ける、マスクを適宜はずす、こまめに水分補給するなどの「熱中症予防行動」を普段以上に実践する。

    皆さん熱中症にはお気をつけて…!

    +86

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:59 

    声かけはなぁ…ちょっと嫌かも

    +102

    -12

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:07 

    真夏こそ不要不急よね。
    家から出たくないから、お盆帰省無くなり逆にラッキー。

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:21 

    これは暑すぎる

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:42 

    (2)は無理だろ。
    具合悪いのかわからんし、なかなか声かけづらい。

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:59 

    暑いなーって時はマウスシールドに替えてる
    あれ効果なさそうだけどしないよりいいかと思って…
    屋外ではマスクほんと暑いよね…

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:44 

    アラート好きだよね

    もう冷房つけて引きこもっとく

    +116

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:03 

    声をかけるのハードル高いって、他人じゃなくて家族とかでいいんじゃないの?

    +72

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:13 

    >>6
    人と距離とった方が早い

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:15 

    真夏が遅れてやってきて本気を出してきてる
    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:06 

    (2)ハードル高いなw
    挨拶しようって事か

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:01 

    って言いつつ部活中止にはならんし。

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:13 

    埼玉県!

    暑い。朝のゴミ出しだけで
    フラフラ😵💫

    +32

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:17 

    今年は酷暑になりそうね。息苦しくて日中は外でマスクなんてつけてられないよ…
    コロナにも熱中症にも負けず嫌い夏乗り切れる気がしない(T_T)

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:22 

    >>10
    おおお…こう見ると本気出してるね

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:06 

    >>10
    関東に松岡修造がいるんだな。どこにいるかすぐバレるな修造

    +86

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:23 

    今年はコロナ禍で夏なのにマスクしないといけないから、余計に難しい問題だね
    単純に比べられないけど、熱中症で搬送される人は東京だけで1日数千人規模になるから、本当に気を付けないといけないよ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:47 

    年々暑くなるけど外仕事の人を見かけると心配になる。対策はしてるんだろうけどそれでも家の中よりは暑いし…
    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」

    +141

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:15 

    こんな日に屋外でマスクつけて仕事してる人偉いよね。
    今は配達の仕事もマスク必須だし、今年は熱中症で倒れる人も多そう‥

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:59 

    >>10
    本気はもう十分にわかりましたので
    もう手抜きしてくださって大丈夫ですよ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:24 

    >>2
    むやみに子供に声かけると事案にされるかもしれない世の中だしね…

    +20

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:22 

    今これ見て水分摂ったところ!
    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:49 

    夫は公共の乗り物に乗るのが嫌だと徒歩通勤しているんだけど、今日は首の後ろに保冷剤、首かけ扇風機、恥ずかしがったけど一番シンプルな日傘を持たせたよ。
    THERMOSには氷たっぷりの麦茶も!

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:56 

    >>18
    これどこの国?

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:46 

    塩分チャージ?だっけ。あれを子供が出掛ける時に渡してる。もはや仙豆

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:29 

    >>10
    のんきに犬を外飼いしてる家いそう

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:25 

    アラートというフレーズが安っぽい。東京アラート、神奈川警戒アラート、熱中症アラート。アラートってつければいいと思ってない?

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:34 

    OS1もいいよね。これ飲んで味がしなかったら熱中症なりかけって聞いた。
    大丈夫な時に飲むとしょっぱい。
    確認用に家に一本置いといても良いかも
    熱中症警戒アラート、発令されたときに絶対取るべき「4つの行動」

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:05 

    日本列島まるごとドームで覆ってエアコンつけたい

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:11 

    こう文章にしちゃえばさ
    そうできるみたいに感じるけど
    密を避けながら声かけして
    マスクしながら暑さを避けるとか結構な難題よね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:45 

    関東なんて毎日アラート発動じゃない?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:05 

    >>29
    それいいね!!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:30 

    ポカリがゴクゴク飲めたら熱中症なりかけなのかな?普段は甘〜〜くて全然飲めないのに。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:43 

    そろそろ夏は地下に避難して冬眠ならぬ夏眠する世界になってほしい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:07 

    買い物から帰ってきた。汗ダラダラです。もうこの時間でこの暑さ、昼過ぎたら出られない。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:34 

    この暑さの中、幼稚園児サッカー教室行ってきたよ。
    心なしかお休みが多かったような……。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:25 

    部屋の中でクーラーかけて過ごしています。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:04 

    なんか、東京の小学校で外で体育やって熱中症になったらしいけど 意味あるん?

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/07(金) 13:02:29 

    暦の上では今日から秋なんだけどね
    週間予報見ても来週猛暑日、熱帯夜だよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:27 

    今日は暑すぎるって日は小学生が帰ってくる時間にちょっと外に出てざっと見回るようにしてるよ
    低学年の子なんか1番暑い時間に帰ってくる
    ここ3年くらいやってるけど1回だけうずくまってる子見つけて学校に連絡したことある(学校の先生がすぐに車で迎えにきてくれた)
    ちなみに暑い街で有名なところ
    遠い子は40分ぐらい学校までかかる子もいる地域だから大人が気にしてやらないと
    熱中症は本当に怖いからさ

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:48 

    >>10
    この図の紫とか昔無かったよね(´;Д;`)
    って家で最近嘆いてた。

    何だよこの紫…めちゃくちゃ恐ろしい…

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:49 

    >>2
    しんどい時に受け答えする方が腹立つしストレス
    ダメなら倒れるか助けを呼ぶかするからそのタイミングにして欲しい

    +0

    -10

  • 43. 匿名 2020/08/07(金) 13:23:15 

    2の人は要注意ってことなんだよね??
    それなら2の人にも分かりやすく警報って言えよって思う

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:05 

    >>1
    猛暑の次は酷暑か・・・。
    その次は何だろ。
    この先が恐ろしいわ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:32 

    >>28
    熱中症かコロナかわからなくなりそうだな
    味覚障害だと

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:57 

    外ではマスク外していいよね..
    無理、、

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:08 

    最近よく聞くけど、○○アラートとか○○モデルとかってなんなん?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:24 

    まず(2)がおかしい
    声掛けなんて出来るわけないし実際に声掛けてる人なんて見た事ないわ
    ソーシャルディスタンスよ
    何の関係もない赤の他人に声掛けなんてした所であなた誰?って変な目で見られるだけ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:49 

    >>47
    1番いらないと思う
    アラートって東京のレインボーブリッジが光るだけでしょ?よく知らないけど
    散々ニュースで大騒ぎしてるけど東京以外の人は関係ない訳だし
    いつも冷めた目でみてるわ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/07(金) 13:50:17 

    今まで神経質なほど気をつけてきたけど、それでもマスクで外出るの本当に辛すぎる。たまに外してしまう。感染する人増えると思うけどね…

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:47 

    自分に対して注意することだと思って開いたら、「声をかける」でずっこけた。水分摂るとかそーいう事じゃないのね。いや、確かに大事だけど、そもそも、アラート出たら外出避けるしさ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/07(金) 14:10:23 

    自転車での外回り禁止にして欲しい!!!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/07(金) 14:11:05 

    >>28
    普段飲んだら美味しくなかったけど、体調悪いときは飲みやすくて、グビグビ飲んだ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/07(金) 14:27:47 

    子供の野球の当番だわ。
    朝から夕方までマスクつけて無事でいられるか。
    憂鬱。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/07(金) 15:23:30 

    これって関東圏のみ?
    九州も発令して欲しい。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/07(金) 15:31:51 

    >>28
    5月に頭痛と動悸凄くて病院行ったら脱水がひどいからOS-1を3本飲んで!って言われた。
    飲んだらポカリみたいに美味しく感じた!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/07(金) 16:53:38 

    >>26
    ホント、それやめて欲しい

    昔と暑さも違うのだから

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/07(金) 16:57:49 

    アラートが出された地域は中学生や高校生は部活も中止してますか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:19 

    都内でも一番暑い地域ですが、今日は普通に部活ありました。
    コロナの為活動は2時間ですが、帰ってきて頭痛いと言ってます。
    途中で休ませてもらいなさいと言っても、1年生だし言えないみたいです。
    なぜ中止にならないのだろう…
    せめて、外じゃなく校舎内に移動して欲しい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/07(金) 18:15:39 

    急いで全裸になる!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/07(金) 18:28:09 

    >>40
    あなた優しいね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/07(金) 18:54:19 

    アラートがないと自分で判断出来ないの?
    自分がしんどいなと思ったら、多めに水飲むとか対処したらいいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/07(金) 19:26:18 

    熱中症警戒アラートが出る国でオリンピックして大丈夫かな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/07(金) 20:54:06 

    >>40
    すごいなあ
    地域の子を守ろうとするその姿勢が本当にすごい
    こういう人ばかりだったら子供の事件や事故は防げるのかな

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/07(金) 21:16:18 

    8月にマスク生活なんて人類初?

    昨日軽い頭痛と嘔吐
    熱中症かな?
    5月にもなったんだよね。

    冷えピタつけてポカリ飲んで寝たら今日は大丈夫だった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/08(土) 01:07:48 

    アラートって最近流行りだよね
    熱中症警報じゃだめなの?
    普通に日本語の方が見やすいんだけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/08(土) 02:57:36 

    >>2
    家族には声をかけるでしょ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/08(土) 03:05:48 

    さっそく今日軽い熱中症になった
    気がついた時には体調が悪くなってるから予防が大事なんだね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/08(土) 09:58:11 

    >>29
    屋根は透明にして、上で野菜作ったりソーラーパネルつけて日影を確保、ドーム内にも日が当たるところも作って日光浴もできるようにするっていう自分なりの想像未来がある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/10(月) 01:47:24 

    >>56
    脱水だと1.5リットルも補給が必要なんだね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/10(月) 01:49:42 

    >>63
    危険だから不要不急の外出しないで冷房効いた部屋にいてねって言いながら、屋外でオリンピックはするよって矛盾が酷いよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。