-
1. 匿名 2015/02/05(木) 15:45:38
出典:image.photohito.k-img.com
食べると一瞬で懐かしい時代に戻れるソウルフード、あなたは何ですか?エピソードも添えてお願いします
私はお祭りで良く食べた「はし巻き」です。お祭りに行ってねだってねだって買ってもらってました。綿菓子やリンゴ飴より断然はし巻き欲しがってました。今でも見かけるとあの頃を思い出し胸がキュンとなりながら食べています+171
-2
-
2. 匿名 2015/02/05(木) 15:46:22
マック+22
-18
-
3. 匿名 2015/02/05(木) 15:46:34
1
はし巻きって初めて聞いたー!
美味しそうー!!+385
-2
-
4. 匿名 2015/02/05(木) 15:46:57
りんご飴+33
-5
-
5. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:14
はしまき?
初めて聞きました。
どこ住みですか?
+156
-6
-
6. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:17
わたがし+27
-2
-
7. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:21
大判焼き♪
お祭りじゃなくても近所で駄菓子屋みたいに買える店があった!+68
-2
-
8. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:38
お母さんのおにぎり+124
-3
-
9. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:49
きなこ棒+44
-3
-
10. 匿名 2015/02/05(木) 15:47:56
私は水飴かなぁ。+27
-2
-
11. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:01
1さん、私はリンゴ飴を見ると懐かしくなります。子供のころの運動会を思い出します+82
-5
-
12. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:08
縁日の焼きそば+43
-2
-
13. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:18
トピ主さん
そういう系のものは山形では「どんどん焼き」というのがあります。
見た目ソックリだけど、そんな具だくさんで豪華ではないwww+111
-2
-
14. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:23
給食のソフト麺+100
-2
-
15. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:23
普通のオムライス。
とろふわとかデミグラスソースとかかかってない。
THEケチャップの。+64
-1
-
16. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:25
安っぽい お蕎麦食べると
学生時代の、学食を思い出す・・・・・
決して美味くないけど、美味い(笑)+50
-1
-
17. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:42
ていうか ソウルフード って言葉初めて聞いたわ。
知らないの私だけ?+17
-65
-
18. 匿名 2015/02/05(木) 15:48:57
+41
-1
-
19. 匿名 2015/02/05(木) 15:49:03
たこせん
たこ焼きをえびせんで挟んだ食べ物!
100円だったしお小遣いで買えた+110
-2
-
20. 匿名 2015/02/05(木) 15:49:04
焼き芋かなー+27
-2
-
21. 匿名 2015/02/05(木) 15:49:25
あんず飴
夏祭りでよく買ってもらったなぁ。
昔は100円でジャンケンして勝ったら、もう1つもらえた!+33
-3
-
22. 匿名 2015/02/05(木) 15:49:37
クリームソーダ‼︎
今も大好き♡+55
-0
-
23. 匿名 2015/02/05(木) 15:50:38
長野のナスのおやき
モチモチ皮のほう!
子供の頃他界してしまった長野のおばあちゃんの手作りおやきを思い出します꒰*´∀`*꒱
いとこ達とみんなで、おばあちゃんの家でわいわい食べたなぁ〜+30
-1
-
24. 匿名 2015/02/05(木) 15:50:46
+134
-2
-
25. 匿名 2015/02/05(木) 15:51:06
こねつけ+4
-1
-
26. 匿名 2015/02/05(木) 15:51:15
母親の卵焼き。
甘くない出汁巻きです。
同じように作っても何か違うんだよなぁ+42
-2
-
27. 匿名 2015/02/05(木) 15:51:15
王将の天津飯+19
-0
-
28. 匿名 2015/02/05(木) 15:51:35
きなこのあげぱん
小学校の時、これが給食のメニューにあると、クラスみんなのテンションがあがったことを思い出します。+89
-1
-
29. 匿名 2015/02/05(木) 15:52:09
スガキヤのラーメン+64
-1
-
30. 匿名 2015/02/05(木) 15:53:02
ソースせんべいです。
子供のころ、盆踊りの時期に出てた屋台が毎年あって、ソースせんべいを100円でコインゲームしてその当たった数字の枚数食べられるっていうやつでした。
ミルク味とかソース味、梅ジャム味とか選べて、好きだったなぁ。+20
-0
-
31. 匿名 2015/02/05(木) 15:53:11
+99
-1
-
32. 匿名 2015/02/05(木) 15:54:09
近所の商店街で、紙コップに入ったたこ焼きを売ってて5個入りが100円だった。
子どものおこずかいで買える値段だから、よく買って立ち食いしてた。今でもパックじゃなくて紙コップのたこ焼きを食べたくなる。+15
-1
-
33. 匿名 2015/02/05(木) 15:55:04
トリ胸肉のチキンカツ
貧乏だったけど、食べごたえがあり安上がりなので、母がよく作ってくれました!+25
-1
-
34. 匿名 2015/02/05(木) 15:55:27
あんこ玉!
駄菓子屋さんに売っていて
よく買っていました!+32
-1
-
35. 匿名 2015/02/05(木) 15:55:33
唐揚げ。
小学生の頃、母親が作ってくれた唐揚げに感動して、いつも口ぐせのように唐揚げ作って!お願い作って!と懇願してた。
そして社会人になり、居酒屋のジューシーすぎる唐揚げに感動。
うちで食べていたのはいつも鶏胸肉の唐揚げだったんだと料理を作る側になったときにちょっと悲しくなり、必ず鶏モモ肉を使用するようになった。
でも年をとったのか最近は鶏胸肉の方が美味しくて好き。
+29
-4
-
36. 匿名 2015/02/05(木) 15:55:38
母が作るおいなり&きんぴらごぼう
+20
-2
-
37. 匿名 2015/02/05(木) 15:57:05
ドンキー
近くにないので、悲しい。。。+56
-4
-
38. 匿名 2015/02/05(木) 15:57:34
ソウルフードとは、自分の生まれ育った環境に根ざした食べ物。
日本人であれば味噌汁とか、韓国人であればキムチなど
わかりましたか?+40
-23
-
39. 匿名 2015/02/05(木) 15:58:33
はし巻きとは、割りばしに巻き付けて歩きながらでも食べやすいお好み焼きみたいなものです(  ̄▽ ̄)
多いのは関西圏かな?
私も大好きです!
+72
-2
-
40. 匿名 2015/02/05(木) 15:58:50
+102
-1
-
41. 匿名 2015/02/05(木) 15:58:52
+61
-5
-
42. 匿名 2015/02/05(木) 15:59:37
ホットケーキ。
土曜日のお昼は、いつもこれ。母と弟と三人で。ホットプレートで上手くひっくり返せた時の喜びが未だに忘れられない。+49
-1
-
43. 匿名 2015/02/05(木) 16:00:10
はしまき美味しいですよね♡
私もいつもはしまき食べます⑅◡̈*+78
-0
-
44. 匿名 2015/02/05(木) 16:01:33
+71
-1
-
45. 匿名 2015/02/05(木) 16:02:52
+32
-1
-
46. 匿名 2015/02/05(木) 16:02:59
+43
-2
-
47. 匿名 2015/02/05(木) 16:03:28
私も大判焼きです。実家がド田舎で、夜7時には閉まる小さなお店が数件、娯楽施設など一切なかった小学生時代、学校の近くにできた大判焼き屋さん。けっこう直ぐに潰れたけど、学校帰りにドキドキしながら買い食いしていたのはいい思い出です(笑) とても美味しく感じたのを今でも覚えてます。+7
-1
-
48. 匿名 2015/02/05(木) 16:03:42
43 デカ!ww+28
-1
-
49. 匿名 2015/02/05(木) 16:04:21
韓国料理ですか?キンパです+6
-23
-
50. 匿名 2015/02/05(木) 16:04:48
横手焼きそば
子供の頃から食べているので+11
-1
-
51. 匿名 2015/02/05(木) 16:05:12
子供の頃には、駄菓子屋さんにおでん鍋があり…
鍋の真ん中にはみそだれが入った入れ物があって…
「黒はんぺん」のおでんにみそだれをつけて、かずりぶしの粉と
青のりをかける。もちろん、家でも食べました。
はい!「黒はんぺんの静岡おでん」が私のソウルフードです!+15
-0
-
52. 匿名 2015/02/05(木) 16:05:36
地獄そうめん
そうめんに醤油をかけただけ
茨城出身の母が作ります+10
-1
-
53. 匿名 2015/02/05(木) 16:05:43
阪神百貨店のいか焼き。
大阪帰ったら食べたくなる!+42
-1
-
54. 匿名 2015/02/05(木) 16:05:44
43さんの手前の巨大な物は何なの?
巨大はし巻き?
初めてはし巻きを見た。食べてみたい。
その卵なんなの。超美味しそうじゃないか。+25
-0
-
55. 匿名 2015/02/05(木) 16:06:05
+28
-0
-
56. 匿名 2015/02/05(木) 16:06:26
横手焼きそば、美味しいよね+10
-1
-
57. 匿名 2015/02/05(木) 16:06:52
九州でもお祭りには、はし巻が必ずあります。紅生姜とたくあんが入ってて、おいしいですよ。+22
-1
-
58. 匿名 2015/02/05(木) 16:07:11
38さんのにそったもので言うと、味噌たんぽかな。
秋田の代表の食べ物だけど、私はきりたんぽ鍋より、きりたんぽ炙って味噌つけたやつの方が断然好き!!+11
-0
-
59. 匿名 2015/02/05(木) 16:09:33
帰り道、商店街のお肉屋さんで揚げたてのコロッケ。+22
-0
-
60. 匿名 2015/02/05(木) 16:10:07
味噌たんぽもおいしいけどババヘラアイスも好き
+35
-0
-
61. 匿名 2015/02/05(木) 16:10:21
+34
-1
-
62. 匿名 2015/02/05(木) 16:11:38
60
ババヘラ懐かしい!
+15
-1
-
63. 匿名 2015/02/05(木) 16:11:52
ジンギスカン\(^o^)/
花見やお祭りや学校の遠足や後夜祭、道民はことあるごとにジンギスカンを食べます。
晩ご飯はジンギスカンだよって言われたら嬉しかった。
たまに無性に食べたくなります。+18
-1
-
64. 匿名 2015/02/05(木) 16:12:17
熱々あんかけたっぷりのサンマーメン+24
-0
-
65. 匿名 2015/02/05(木) 16:13:14
きりいかともちもんじゃ
+21
-0
-
66. 匿名 2015/02/05(木) 16:14:23
+15
-1
-
67. 匿名 2015/02/05(木) 16:20:13
+16
-0
-
68. 匿名 2015/02/05(木) 16:21:41
名古屋といえばスガキヤラーメン
世界の果てまでスガキヤラーメン
やっぱりスガキヤラーメンだなぁ+22
-0
-
69. 匿名 2015/02/05(木) 16:23:24
駄菓子屋で食べるもんじゃ焼き+5
-0
-
70. 匿名 2015/02/05(木) 16:23:27
+29
-0
-
71. 匿名 2015/02/05(木) 16:26:13
25さんのもなぁに?+3
-0
-
72. 匿名 2015/02/05(木) 16:28:17
うどん!
ごぼう天うどん!
大人になってからは贅沢に、肉ごぼう天うどん!
あーー…地元から離れてるから食べたい……+10
-0
-
73. 匿名 2015/02/05(木) 16:29:19
28さん…私は食べづらくて苦手でした…。
何で人気あるのか不思議です。
私はドロドロの肉じゃがが良かった!+2
-2
-
74. 匿名 2015/02/05(木) 16:29:43
学校帰りの中華まん
カレーまんが好きだった
昔は88円で売ってたな〜+21
-0
-
75. 匿名 2015/02/05(木) 16:31:51
トピに水を差すようですが、ソウルフードを故郷の味おふくろの味的な意味とするのは日本だけの誤用で、本来はアメリカの貧しい黒人たちの臓物など安い材料を使って作った料理のこと。
本来の意味を知っていればたかが故郷の味を安易にソウルフードなんて言えない。
まあでもせっかくですからトピは進めてください。+1
-32
-
76. 匿名 2015/02/05(木) 16:32:10
ベタだけど母が作ってくれた肉じゃが。
何度作っても母の味にはならない…。+23
-0
-
77. 匿名 2015/02/05(木) 16:35:05
やめろー!!!おなかすいてきちゃったよー!!!+11
-0
-
78. 匿名 2015/02/05(木) 16:35:14
キングドーナツです!!
大好きで、高校の部活帰り、みんなで駄菓子屋に寄った時に、1個30円のあまーいキングドーナツをいつも食べてました(*^_^*
今ではスーパーで、懐かしくなってたまに袋買い!!
だけどなんでだろう、同じ味のはずなのに、あの時の美味しさにはかなわない(笑)
わたしにとって青春の味です!+15
-1
-
79. 匿名 2015/02/05(木) 16:36:14
近所の商店街にある肉屋のメンチカツ!唐揚げもあったけどメンチよりは高かったから必ずメンチ買ってた!ちなみにその肉屋はメンチカツよりコロッケのが高くて一番安いのがキャベツメンチカツだった(笑)
いまはもう閉店してお店はなくなってて、どっかでキャベツメンチ見かける度に食べてみるんだけどあの味には程遠いんだよなー。
もう1回食べたい。+8
-0
-
80. 匿名 2015/02/05(木) 16:40:11
盛岡冷麺♥︎+16
-1
-
81. 匿名 2015/02/05(木) 16:43:33
御座候
母が好きでいつも買い置きしてあった
焼きたての温かいのも好きだけど冷めたのをトースターで焼いて外の皮がカリっとなったのも好きです
同じお店で買えるソフトクリーム、持ち帰りにするとコーンの蓋がついてました 冷凍室から出してコーンをはずそうとするとソフトの部分も一緒にもげちゃう確率が高かった(笑) とけないようにドライアイスを入れてくれるからそれを洗面器に入れてお水注いでスモークたいて歌番組ゴッコして遊んでました
今も実家に帰った時のお楽しみです
+16
-0
-
82. 匿名 2015/02/05(木) 16:46:57
天領うどん
宮崎に帰ったらまず行きたいお店。+2
-0
-
83. 匿名 2015/02/05(木) 16:47:44
+18
-1
-
84. 匿名 2015/02/05(木) 16:49:58
ポテト焼きそば
栃木では普通に食べてたけど、東京に出てきてからは見かけないので家で焼きそば作る時は必ずじゃがいもを入れてる。+5
-0
-
85. 匿名 2015/02/05(木) 16:54:29
ソウルフードを理解してない人がちらほら…+0
-12
-
86. 匿名 2015/02/05(木) 16:55:46
ぽっぽ焼き(蒸気パン)+16
-1
-
87. 匿名 2015/02/05(木) 17:01:23
三重県津市 子供の頃お母さんと買い物行くと必ず食べた蜂蜜饅頭+ほうじ茶!いまでも、大好きです。+3
-0
-
88. 匿名 2015/02/05(木) 17:07:42
アメリカンドックです。
高校時代、塾の帰りによく食べていました。+6
-0
-
89. 匿名 2015/02/05(木) 17:08:33
うちのお雑煮。
名古屋なので、具は餅菜とかまぼこぐらいの
超シンプルなんだけど、お雑煮といえばやっぱりこれ。+6
-0
-
90. 匿名 2015/02/05(木) 17:13:10
40さん
近所のお好み焼き屋さんがこんなだった!
懐かしい~
オバチャンが一人でやってて、お客さんも近くの高校生ばっかりだった
もうつぶれちゃったけど、また食べたいな+4
-0
-
91. 匿名 2015/02/05(木) 17:13:33
長崎県民です。やっぱりアイスクリンが一番懐かしいかな。+7
-1
-
92. 匿名 2015/02/05(木) 17:14:42
新潟のばあちゃんが作ってくれた磯辺焼き!
自家製のおもちだから、おいしくておいしくて…
今は市販のもちで自分で作るけど、やっぱばあちゃんの作ったおもちには適わない+19
-0
-
93. 匿名 2015/02/05(木) 17:16:53
29さん
何だかんだ時々食べたくなる味ですよね(^∇^)+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/05(木) 17:18:42
52さん、ネーミング(笑)+2
-0
-
95. 匿名 2015/02/05(木) 17:25:49
イギリストーストです!食パンにマーガリンとグラニュー糖が挟んであるだけ。小さい頃からずっと食べててたまに家でも作りますがこの写真のやつになぜか敵わない。青森県民です+19
-0
-
96. 匿名 2015/02/05(木) 17:29:09
お袋の味はずっと心のなかにあるなぁ♪
駄菓子屋のきな粉棒とか、カルパスはいまだに好き!大人になっても買えるけど、子供の頃に食べた感動はいつまでも忘れられない(*^^*)
+5
-0
-
97. 匿名 2015/02/05(木) 17:35:07
激めんワンタン麺です!真空パックのメンマが入っててワンタンも入ってます。ワンタン何個か残して麺食べた後スープにご飯入れてワンタン崩して食べるの最高です!土曜の昼は必ずこれでした~+7
-0
-
98. 匿名 2015/02/05(木) 17:52:52
トッポギ+2
-7
-
99. 匿名 2015/02/05(木) 18:10:38
+6
-0
-
100. 匿名 2015/02/05(木) 18:49:55
新潟みかづきのナポリタン!
もやしがメイン具材だったけど、
美味しかった!
小学校のころ、近くにマクドナルドできたけど、比じゃないくらい美味い。
なぜだろう+7
-0
-
101. 匿名 2015/02/05(木) 19:01:34
イタリアンじゃなくて?+3
-0
-
102. 匿名 2015/02/05(木) 19:04:02
ダブルラーメン(^_^)+1
-0
-
103. 匿名 2015/02/05(木) 19:28:20
ブラックモンブラン
50円で買えてた。学校帰りに買って食べてたな。
最近コンビニで見かけて買ったら80円くらいだった。+16
-0
-
104. 匿名 2015/02/05(木) 19:43:46
カツ丼
親が共働きで兄弟でお留守番の時は店屋物を取った
必ずカツ丼を頼んでたなぁ。
外食でもよく頼んだなぁ。
好きで家でも作るけど外で食べるカツ丼はなんか今でも少し特別に感じます。
+4
-0
-
105. 匿名 2015/02/05(木) 20:22:53
ソウルはすばらしい街です。日本のみなさん、いらしてください。+2
-11
-
106. 匿名 2015/02/05(木) 20:28:29
うちの妹(23)は誕生日になにが食べたいかって聞くとお母さんが運動会の時作ってくれてたお弁当って言うw
世界が明日滅びるなら家族で母親のお弁当食べたい+6
-0
-
107. 匿名 2015/02/05(木) 20:41:17
ワニパン
実家の近くのパン屋で売ってたワニの形のパン。
ほんのり甘いバター風味のパンでした。+3
-0
-
108. 匿名 2015/02/05(木) 20:47:28
+9
-2
-
109. 匿名 2015/02/05(木) 20:54:38
かんころもち
九州 五島列島出身の祖母がいつも知り合いのお米屋さんに
作ってもらって取り寄せてた懐かしい味です
他界してしまってからは その味を味わうこともなくなりました
また食べたいなぁと思います
+8
-0
-
110. 匿名 2015/02/05(木) 22:39:32
108
あるよ!
名古屋の大須商店街に行けばある。まさに画像まんまの団子がたべられるよ+3
-0
-
111. 匿名 2015/02/05(木) 22:46:20
ずんだもち!
お盆の時によく食べましたが、枝豆を潰す手伝いを子供の頃よくしていました。+4
-0
-
112. 匿名 2015/02/05(木) 23:10:18
はしまきって初めて聞いた!おいしそう!
B級グルメ的な感じで流行ってもいいくらいのそそられる見た目!笑+5
-0
-
113. 匿名 2015/02/05(木) 23:11:59
103さん
ブラックモンブラン私も好きでした。
当たりクジが付いてるけどなかなか当たらなかったです。
クランチチョコのザクザクという食感が好きです。+4
-0
-
114. 匿名 2015/02/05(木) 23:27:10
金沢住みですが、どじょうの蒲焼。
小さい頃よく食べてたから歯も丈夫だし、骨折もしたことないのだと親に言われます。
あと、インスタント麺は絶対ちゃんぽん麺!+5
-0
-
115. 匿名 2015/02/05(木) 23:39:56
いぶりがっこ。+5
-0
-
116. 匿名 2015/02/05(木) 23:56:39
リョーユーのマンハッタン+3
-0
-
117. 匿名 2015/02/06(金) 00:05:44
揚げパン
子供の時、給食で出ると嬉しかった。
時々買ってしまいます。
カロリー高いのにー+4
-0
-
118. 匿名 2015/02/06(金) 00:08:18
北海道 釧路 フレンチドック!ようはアメリカンドックなんだけど つけるのは ケチャップではなく砂糖!+3
-0
-
119. 匿名 2015/02/06(金) 02:01:00
ホウバ飯。
婆ちゃんがよくご飯ときな粉を入れてホウバで包んで作ってくれた。+3
-0
-
120. 匿名 2015/02/06(金) 03:14:01
たまごごはーーん!に、ネギのせ♥️+2
-0
-
121. 匿名 2015/02/06(金) 03:20:51
福島県です。
クリームボックス。高校生の購買で週1は必ず買ってたな〜優しい味。+2
-0
-
122. 匿名 2015/02/06(金) 06:41:41
1さん
はしまき美味しいね(^_^)
長い間 食べてない。
食べたい
+1
-0
-
123. 匿名 2015/02/06(金) 06:47:32
81さん
実家は姫路ですか?
姫路なら、まねきの駅ソバはソウルフードですよね〜(^_^)+2
-0
-
124. 匿名 2015/02/06(金) 10:02:36
ちょいちょい「ソウルフード」について云々言ったり韓国挟んでくる人たち、テレビでも普通に使われているぐらい浸透しているんだからいいじゃん!和製もしくは誤用英語だとしても。
韓国の首都のソウルじゃなくて、♪ウルトラソウッ!!!のほうのSoulね。
私は、長野県の野沢菜おやきです♡
両方のおばあちゃんの味って感じ。+3
-0
-
125. 匿名 2015/02/06(金) 10:17:13
124賛成!+2
-0
-
126. 匿名 2015/02/06(金) 14:29:03
さ‐くるKの
めがふらんく。+0
-0
-
127. 匿名 2015/02/07(土) 14:55:29
真っ黒なタレにつけるざるそば+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する