- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/05(水) 00:01:55
>>267
不細工ほど顔面に厳しいのと同じだね+7
-0
-
502. 匿名 2020/08/05(水) 00:03:38
>>468
でしょうね+1
-0
-
503. 匿名 2020/08/05(水) 00:12:05
>>440
そっちもあるよね。
大丈夫。そっちと観察趣味にしてる人は見分けつくから笑。
自信持って!+4
-2
-
504. 匿名 2020/08/05(水) 00:15:30
>>483
未だに言ってる人いるからね。
黙ってやれとまでは言わないけどさ。+5
-0
-
505. 匿名 2020/08/05(水) 00:17:38
>>379
うちの義母だわ
ストレス無さそう+1
-0
-
506. 匿名 2020/08/05(水) 00:17:55
>>485
私が知る限りでは1人は臨床心理士。1人はDV男。
かけ離れてるようだけど両者とも凄く自己肯定感が低いよ。+3
-0
-
507. 匿名 2020/08/05(水) 00:19:45
3姉妹の真ん中はデブでガサツが多い+4
-2
-
508. 匿名 2020/08/05(水) 00:21:00
>>1
怖い、すぐ怒りそうって良く言われるからいや優しいよって言ってしまう(笑)実際あまり怒る事無いし。+0
-2
-
509. 匿名 2020/08/05(水) 00:21:09
武藤静香信者はRadyが好き+3
-0
-
510. 匿名 2020/08/05(水) 00:24:02
デブは肌、髪、爪の手入れに余念がない+2
-4
-
511. 匿名 2020/08/05(水) 00:24:23
>>464
何が言いたいのかがわからない私がバカなのか…+3
-0
-
512. 匿名 2020/08/05(水) 00:25:47
>>35
下手くそだから演技するしかないからね…+3
-0
-
513. 匿名 2020/08/05(水) 00:26:38
>>510
特に肌は無駄にキレイ+1
-2
-
514. 匿名 2020/08/05(水) 00:27:44
>>457
不覚にも可愛いと思ってしまったからあざといなーって思うもんね。+7
-0
-
515. 匿名 2020/08/05(水) 00:28:24
男→背の低い女が好き
女→背の高い男が好き
結果→でっかい女とちっさい男が余る+16
-0
-
516. 匿名 2020/08/05(水) 00:29:02
読んでてほとんどわたしのことだったw+1
-0
-
517. 匿名 2020/08/05(水) 00:29:43
>>497
会話してて「私いいやつだからなー」って言います。
語弊ありそうですが、誰にでも。かな
反応は様々ですw+1
-0
-
518. 匿名 2020/08/05(水) 00:33:21
遊び人だった男が結婚して娘が出来たらめちゃくちゃ過保護になる。男のゲスさを知っているから+12
-0
-
519. 匿名 2020/08/05(水) 00:36:57
>>72
あーわかる。
本人は気が強い事に気付いてないから威圧してるつもりはないんだけど、言葉や動作に出てるんだよね…
で、何か言い返されると泣き出して「帰りたいです」ってイヤ…子供か…+0
-1
-
520. 匿名 2020/08/05(水) 00:39:53
自宅が総カーペットな人はニキビできがち
(今はフローリング多いけど一昔前はよくあった)+1
-1
-
521. 匿名 2020/08/05(水) 00:44:04
>>277
たぶん自分で自分をわかっていたら、わかっているなりに自己対処できるはず。+0
-1
-
522. 匿名 2020/08/05(水) 00:44:43
>>14
さやか って名前は男関係が激しい+5
-2
-
523. 匿名 2020/08/05(水) 00:50:18
>>522
妹か?+0
-0
-
524. 匿名 2020/08/05(水) 00:56:46
>>124
くそわろた+6
-2
-
525. 匿名 2020/08/05(水) 00:58:38
子どもにスマホを与えると学業成績が下がる+5
-0
-
526. 匿名 2020/08/05(水) 01:06:24
>>1
知り合いに居ます
会うとストレスで毎回体調崩します+1
-0
-
527. 匿名 2020/08/05(水) 01:08:52
>>510
分かる!その前に邪魔だから痩せて欲しい+0
-2
-
528. 匿名 2020/08/05(水) 01:10:44
>>501
ブスの彼氏にお前めちゃくちゃブスって言われ続けたから別れたよ。+1
-0
-
529. 匿名 2020/08/05(水) 01:20:28
ディズニーオタクは自己愛強め
自分勝手な奴が多い+7
-0
-
530. 匿名 2020/08/05(水) 01:22:11
>>115
プラス
ワンレンで欧米人男性フェチ+4
-0
-
531. 匿名 2020/08/05(水) 01:24:37
独身ブスは性格もひん曲がっちゃってるから見てられない+3
-2
-
532. 匿名 2020/08/05(水) 01:26:29
>>7
中二病に近くないかな?
若い頃に流行ったわ。
+6
-0
-
533. 匿名 2020/08/05(水) 01:34:56
私、良いこと考えた!…って言う人は、そのほとんどが悪い事だ。+2
-0
-
534. 匿名 2020/08/05(水) 01:36:26
>>303
そうそう。
夜型と昼型は確かにいるので。
そこから他人とは違ってくる。+3
-0
-
535. 匿名 2020/08/05(水) 01:37:48
本当に病んでる時ほど他人に言えない
重すぎて
誰にも会いたくない
「まじ鬱なんだけど〜!」とか言ってるうちは全然大丈夫+17
-2
-
536. 匿名 2020/08/05(水) 01:39:59
>>282
物をやたらくれる人も追加で。+5
-0
-
537. 匿名 2020/08/05(水) 01:40:38
女性の下着の趣味とハンカチは同じ+2
-1
-
538. 匿名 2020/08/05(水) 01:42:00
「それって常識じゃん?」て言う人の常識は、ただそいつのマイルールでしかないことがほとんどだと思います。
自分は打たれ弱いくせに、人のことは鬼の首とったみたく責め倒すのもこういう人。キャパ狭い。+10
-0
-
539. 匿名 2020/08/05(水) 01:42:16
>>4
この女思い出したww
+6
-1
-
540. 匿名 2020/08/05(水) 02:05:28
>>31
この持論プラス多いー!夫がディズニー好き。めちゃくちゃいい人やねんけどなー。。
でもわたしが地雷女過ぎて地雷やと思っていない説はある笑+3
-1
-
541. 匿名 2020/08/05(水) 02:06:48
>>286
それはない。+5
-0
-
542. 匿名 2020/08/05(水) 02:21:52
>>68
それは人によるよ
死にたいって口癖だった子本当に亡くなった+9
-0
-
543. 匿名 2020/08/05(水) 02:25:06
会って五分でその人がどんな人かわかっちゃうんだよね。
これを言う人は支配欲が強くて、自分の間違いを認めない。人によって態度をかえる。人を使うのが上手い。+8
-0
-
544. 匿名 2020/08/05(水) 02:26:11
>>515+2
-0
-
545. 匿名 2020/08/05(水) 02:29:35
>>274
今噂になってるこじるりはO型だから関係ない。+2
-0
-
546. 匿名 2020/08/05(水) 02:32:37
>>517
何か人にやってあげた時の照れ隠しでしょ+3
-0
-
547. 匿名 2020/08/05(水) 02:34:40
苦手な事って人一倍努力しても人並みにしかならない。+7
-0
-
548. 匿名 2020/08/05(水) 03:05:10
>>68
死にたいと考えている時点で病んでいる。
+11
-0
-
549. 匿名 2020/08/05(水) 03:07:47
>>444
いや
むしろ見た目はキレイだけど中身空っぽなイメージ+4
-0
-
550. 匿名 2020/08/05(水) 03:17:31
>>546
あー、八つ当たりされた時とかに耐えて、それを見てた友人とかに言ってる時もありますね
場を流したかったのかな?
無意識でした!+0
-0
-
551. 匿名 2020/08/05(水) 03:21:37
>>7
人間観察を趣味している気は無いけど、自己肯定感が低いのは当たってる。
他人の子ばかり褒めて、褒められる経験が少なかったから自分が何してもダメなんだ、あの子にならない限り褒められないんだ、存在する意味は無いんだって自己肯定感が低くなったのは確か。
貶して、いじめてちゃんと育つ方が奇跡。
+3
-1
-
552. 匿名 2020/08/05(水) 03:23:53
>>518
ウチの毒父がそうだった+4
-0
-
553. 匿名 2020/08/05(水) 04:04:32
>>17
見ないふりをしていると、いちゃいちゃして真っ直ぐ歩けないふりをして
無理に視界に入ろうとする+9
-0
-
554. 匿名 2020/08/05(水) 04:36:40
>>511
ガルちゃんでは少し前までお里が知れるわね!ってコメントをネタじゃなく本気で使ってる人がいた
最近はドラマに出てくる悪役のおばさんみたいwとバカにされるから使う人がいなくなっただけで
そういう人は考え方が変わったんじゃなく違う言葉で相手の育ちを否定するようになっただけって感じ?+3
-0
-
555. 匿名 2020/08/05(水) 04:37:49
車は所有するものではないのが都会
一家に一台車を所有してるのが田舎
一人一台車所有してるのがど田舎
ちなみにど田舎はさらに一家に一台軽トラも所有+9
-0
-
556. 匿名 2020/08/05(水) 05:15:12
日焼け止めは使い心地が不快なベタつくタイプのやつの方がサラッとしてるのより効果がある+7
-0
-
557. 匿名 2020/08/05(水) 05:23:22
三振したって胸張って帰るんや。負けたからって下向いてたら明日なんてあらへん。by 元阪神川藤さん+4
-0
-
558. 匿名 2020/08/05(水) 05:40:57
食べると太る+9
-0
-
559. 匿名 2020/08/05(水) 05:46:20
>>476
何でも食べるクズいたから、違う+2
-0
-
560. 匿名 2020/08/05(水) 05:47:56
あなたのために言ってるんだよ。
と、説教してくる上司は、結局自分のために言ってるだけ+10
-0
-
561. 匿名 2020/08/05(水) 05:54:23
>>222
かしゆかみたいな。
目小さくて地味顔が多いね+6
-0
-
562. 匿名 2020/08/05(水) 06:05:29
SNSや人前で親のことを親や父親母親と呼ばずにお父さん、お母さんと呼ぶ人は過保護育ちで甘ったれが多い。
そしてやたら、人に親のことを語り親を誉める。+6
-0
-
563. 匿名 2020/08/05(水) 06:06:19
>>4
一時期サバサバ系を名乗ってたんだけど、あれ?私結構ネチネチしてるし、言いたいこと言えないことも多いし、うたれ弱いし、全然サバサバじゃないと気づいた。
そんなに単純に説明できないものだな。
しいていうなら、あけすけにものを言うことがある、くらいかなぁ、
+3
-0
-
564. 匿名 2020/08/05(水) 06:08:40
父親に溺愛されて育った女性は、結婚してからは刺激がほしいという理由で不倫しがち。+1
-5
-
565. 匿名 2020/08/05(水) 06:39:42
>>15
こういうコメントの人は大体 専業ヒマ人。+5
-2
-
566. 匿名 2020/08/05(水) 06:40:53
人生は思っているより、すぐ終わる
って持論。いやこれじゃ川柳か。
兎に角、将来を不安に思おうが割とすぐ死ぬって事。
+8
-1
-
567. 匿名 2020/08/05(水) 06:41:06
自分より下の立場の人にどう接しているかを見ればその人の本性がわかる+11
-0
-
568. 匿名 2020/08/05(水) 06:45:13
嘘・見栄・陰口・ヤキモチとか虚栄心の強い男は絶対やめとけ
これホントにロクなの居ないから+4
-0
-
569. 匿名 2020/08/05(水) 06:49:13
「面白そうな会社だな」という理由で転職しない方が良い
面白い会社なんて無い
どこの会社も楽しさを醸成するために社員が相応の努力を行っている
クソ忙しい時期に何の成果も生み出さないブログを更新しなくてはいけない+10
-0
-
570. 匿名 2020/08/05(水) 06:53:29
人が好きな人は、人に好かれる+5
-1
-
571. 匿名 2020/08/05(水) 07:03:14
鳩は鳥界のロシアンブルー+1
-0
-
572. 匿名 2020/08/05(水) 07:05:33
左利きは変わり者+0
-0
-
573. 匿名 2020/08/05(水) 07:07:17
ボスママ ってデブス!
地味でブスな奴程子供に執着して子供を輝かせようとする。
等言う人程見た目で差別しているマウント性質。+4
-1
-
574. 匿名 2020/08/05(水) 07:10:06
>>68
私はこれを言う人はメンタルヘルス関連に対してまだまだ偏見がある人、って自論+14
-1
-
575. 匿名 2020/08/05(水) 07:10:42
口も軽ければ頭も軽い+8
-0
-
576. 匿名 2020/08/05(水) 07:13:23
今回のコロナで自粛に傾くことで経済止まったら、店や会社が倒産したら生活できない云々言う人いるけどさ
そしたら介護士になればいい。
学歴不問、介護福祉士なしの中年でも雇って貰える。
退職理由がコロナによる倒産、リストラなら受け入れられる。マイナス評価にはならない。
だから経済云々を過剰に恐れなくていい。
介護士の人手不足も解消されるから悪くはない。+1
-2
-
577. 匿名 2020/08/05(水) 07:43:55
>>14
えりなだな
性悪自信過剰のヤリマンだった
彼氏の友達とかとも平気で寝て開き直る+1
-1
-
578. 匿名 2020/08/05(水) 07:49:59
40代になったら一度自分の化粧方法をリセットした方がいい。上書きじゃなくてリセット。+7
-0
-
579. 匿名 2020/08/05(水) 08:09:32
>>576
英語話せなくてもいける?
介護って将来、外国人ばかりになるらしいし+0
-1
-
580. 匿名 2020/08/05(水) 08:19:50
やられたらやりかえす。倍返しだ!+0
-0
-
581. 匿名 2020/08/05(水) 08:32:54
人生において辛い事や苦しいことは薬味のようなもの。
ネギや生姜そのものは辛くて美味しくないけど
それがあることによって複雑で奥深い味になる。+2
-1
-
582. 匿名 2020/08/05(水) 08:33:16
幸せは不幸のふりしてやってくる。+0
-0
-
583. 匿名 2020/08/05(水) 08:35:23
自分側に正義があるときの言動で、その人間の真価が分かる。+1
-1
-
584. 匿名 2020/08/05(水) 08:36:10
赤ちゃんは熟睡するまで抱っこしてから置くよりも、寝た瞬間に置いた方が、起きない+2
-0
-
585. 匿名 2020/08/05(水) 08:36:37
火のないところに煙は立たないとかドヤ顔で言うやつは他人からの放火の可能性とかは考慮してくれない
はい怪しい!はいお前が犯人!と決めつける+3
-1
-
586. 匿名 2020/08/05(水) 08:39:21
自分の問題から目を背けてる人は、他人の事が気になってしかたがない。
わたしのことです····。+6
-0
-
587. 匿名 2020/08/05(水) 08:40:04
>>50
やめてよ。
私の名前入ってるけど、ヤンキーじゃないわ。+7
-0
-
588. 匿名 2020/08/05(水) 08:43:33
昭和生まれの三浦さんは、名前に「和」の字が入ってる人が多い。
+1
-0
-
589. 匿名 2020/08/05(水) 08:52:55
>>528
そんなヤツ別れて正解!女の子は可愛い綺麗って言われて大事にされて魅力増すんだから+3
-0
-
590. 匿名 2020/08/05(水) 08:59:42
>>551
ただの自分語りで草。構ってちゃんかな?+1
-2
-
591. 匿名 2020/08/05(水) 09:19:58
左利きは単なる頑固+1
-1
-
592. 匿名 2020/08/05(水) 09:30:44
聞いてもないのにやたら自分頑張ってるアピールが凄い人は実際たいして努力もしてないのに誉められたい欲求の高いお子さま。
+5
-0
-
593. 匿名 2020/08/05(水) 09:36:16
>>48
帰化するならよし+0
-0
-
594. 匿名 2020/08/05(水) 09:40:54
コミュ障でネガティブ&プライドが高い3つ当てはまる人は、人づきあいを、いらないから切った。疎遠にした。
みたいに自分から捨ててやった。自分には不要だった。
アピールが凄い。
実際は逆。
+0
-0
-
595. 匿名 2020/08/05(水) 10:08:01
>>1
はーい
もう言わないようにするー+0
-0
-
596. 匿名 2020/08/05(水) 10:20:42
>>7
公言してる人に限って、全然観察できていない
全てが浅くてかわいそうになるレベル+4
-0
-
597. 匿名 2020/08/05(水) 10:31:49
匂わせは恋人間で力関係下(愛が強い方)がするが、
匂わせる人に限って、相手の方が自分を好きだとアピールしがち
愛するより愛されたいタイプだけど、実感出来ないので、人には愛されてると思われたい+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/05(水) 10:33:29
ボーイッシュな人ほど実はナイーブ+1
-0
-
599. 匿名 2020/08/05(水) 10:34:06
はるかという名前の芸能人は基本美人+1
-0
-
600. 匿名 2020/08/05(水) 10:47:14
子持ちの女に気の弱い人なんていない+2
-1
-
601. 匿名 2020/08/05(水) 10:53:27
>>31
例えばどんな風にか教えてください(ToT)今気になってる人が、ディズニー好きです+2
-0
-
602. 匿名 2020/08/05(水) 10:57:54
>>84
私のことです。同期のナースに迷惑ばかりかけてる。+0
-0
-
603. 匿名 2020/08/05(水) 11:05:28
自己評価が普通な人ほど悪口が多い+2
-0
-
604. 匿名 2020/08/05(水) 11:05:29
>>1
義母がまさにコレ
「私、いい人ってよく言われるのよー」が口癖。
しかも手料理自慢。
この2点だけで友達には100%ドン引かれる。+2
-1
-
605. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:24
>>56
てかホントのHSPさんは絶対に自分からアピールなんてしない
欠点であり隠さなきゃいけないことだと思ってるから
自分から言う人は100%偽HSP+3
-0
-
606. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:44
>>13
愛してくれと言ってくれで紘子が言ってたね健ちゃんに+0
-0
-
607. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:06
>>274
マイナス多いけどわかる。
知り合いの不倫してる女性皆B型。厄介なサークルクラッシャーもB型だったわ。+2
-1
-
608. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:39
貧乏子沢山+2
-0
-
609. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:22
>>30
デキ婚してても末永く連れ添うご夫婦もいれば、そうじゃなくても離婚するご夫婦もある。
確率は高いんだろうけど結局は家庭それぞれ+4
-1
-
610. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:45
>>171
他人が可哀想って言うのはやめてほしい
結婚する時期にメリットデメリットはあるんじゃない?+3
-1
-
611. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:42
>>585
そしてそもそも噂は煙じゃない
煙がたってるらしいよっていう噂でしかない+0
-0
-
612. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:17
持論とは偏見のコレクション+2
-0
-
613. 匿名 2020/08/05(水) 11:34:59
>>538
おまえが言うな と言いたくなる人が多い。+6
-0
-
614. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:43
>>30
これ持論か?笑
ただの感想やん+4
-0
-
615. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:37
下衆の勘繰りはよく当たる。+0
-0
-
616. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:48
>>1
お酒飲んでるからしょうがないと言うやつはろくな奴じゃない。
悪気はないからしょうがないと言う奴は自分とは価値観合わない。
経験からそう思うようになりました。+4
-0
-
617. 匿名 2020/08/05(水) 11:53:39
職場とかで男にベタベタ触る女は「男勝り系」がほとんど
女女してる、一見ブリブリ系の子は触らない+4
-1
-
618. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:20
愚痴とか言ってもロクに共感もできない物足りないような男の方が
浮気に関しては安心
寄り添うような共感力の高い人の方がやりがち+3
-0
-
619. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:43
>>72
私だ
気に入らないことがあるとすぐキレて、旦那にちょっと言われただけなのにすぐ泣く笑笑
自分でもあたおかだって分かってる。
+0
-0
-
620. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:54
>>34
わかる。歌手のイルカみたいなタイプ
下手したら性別まで不明ぎみ+0
-0
-
621. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:57
俺はドSだから
オレに従順した女じゃないとムリだわ~
とか言うやつ
ドSとか関係なくただのワガママ俺様オトコ+0
-0
-
622. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:04
幸せアピールする人ほど実は不幸+3
-0
-
623. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:06
普通の会話してるだけなのに
「ん?えーっと・・・つまりそれって〇〇は✕✕って事・・・だよね?」とか
うん、だから今そう言ったよね?って奴
頭良いフリしたいだけ+0
-0
-
624. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:09
恋愛経験少なくて
遊んでこなかった男ほど
お世辞で「素敵ですよ!かっこいいですね!」とか
ちょっと褒められただけで変に自信持ち出す。
しかも大抵、女性の取り扱いが分からないから
露骨にSEXアピールしたりして
周りがドン引きする。
だが本人は俺はモテるモードに突入している為
引かれていることに気が付かないw+4
-0
-
625. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:54
幸福と快楽とは違う。
幸福は心が平静な状態のこと。
快楽は勝ち負けに支配されている状態のこと。
+0
-0
-
626. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:03
>>130
わかる。頭のスピードに手のスピードが追い付いてないんだよね
だからミミズののたくりになる
+0
-0
-
627. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:25
大人としてあるべき論の持論を周囲にふりかざす人は幼稚な人
+0
-0
-
628. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:02
丁寧な暮らしをしてリネン大好きな人は異常に頑固で気が強くケンカ腰で説教好きで人を見下し気味+2
-0
-
629. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:00
お金がないという人ほどガッツリ貯め込んでいる
おお金持ちは生活大変といい、貧乏は金を持ってるふりをする+2
-0
-
630. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:46
>>117
まさにそれの男バージョンも居る!!
もうすぐ30なのに高校生に間違えられるが口癖w
ちなみに
言動が幼い、服装がまさに中学生なだけで
どこからどう見ても高校生には見えない。+0
-0
-
631. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:26
>>324
確実にこれだよね。期待しちゃだめと思ってても時間が経つにつれて期待してる自分がいる。+0
-0
-
632. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:34
プライベートで説教するやつからは全力で逃げろ。それ以上付き合っても時間の無駄。+2
-0
-
633. 匿名 2020/08/05(水) 12:38:20
海外旅行好きは地雷が多い。
旅行自体はいいと思うけど、旅行の写真をSNSとかにアップするのが目的の人は、自己顕示欲・承認欲求高めな気がする。+1
-0
-
634. 匿名 2020/08/05(水) 12:41:24
母親と親離れ子離れ出来ぬまま成人した男はモンスター
うちの弟。+1
-0
-
635. 匿名 2020/08/05(水) 12:42:29
>>50
私ゆかりだけどヤンキーでもないしもちろん犯罪犯したこともないよ。やめてよ。+0
-1
-
636. 匿名 2020/08/05(水) 12:42:34
人間観察が趣味という人はもれなく性格が悪いか心が歪んでいる+0
-0
-
637. 匿名 2020/08/05(水) 12:44:26
>>630
男で若く見えるなんて頼りがいがない芯がしっかりしてない落ち着きがないってマイナスの意味しかないのにね+1
-0
-
638. 匿名 2020/08/05(水) 12:46:03
SNSで幸せそうな人は現実では不幸+2
-0
-
639. 匿名 2020/08/05(水) 12:46:05
>>383
旦那だ!!+0
-0
-
640. 匿名 2020/08/05(水) 12:47:41
私は誤解されやすいと自分でいう人はほぼ誤解されてない+3
-0
-
641. 匿名 2020/08/05(水) 12:50:26
心理学科を先行する人はほぼ自分のメンタルに問題がある陰キャ+1
-0
-
642. 匿名 2020/08/05(水) 12:51:51
>>581
薬味だらけでうどんが入ってなかった椀を渡された身にもなってほしい+1
-0
-
643. 匿名 2020/08/05(水) 12:54:16
きつね目、シジミ目の女には気をつけろ、毒あり。+4
-1
-
644. 匿名 2020/08/05(水) 12:57:59
>>1
やばい早速グサッときた…
一瞬でも私優しいと思ってごめんなさい。+1
-0
-
645. 匿名 2020/08/05(水) 12:58:01
>>7
客観的に自己観察できない偏見者+1
-0
-
646. 匿名 2020/08/05(水) 12:58:31
>>512
被害者が増えるだけだから正しいことをちゃんと言うようにしたほうがいいと思う
自分が男の立場なら赤っ恥の繰り返しで女たちにヒソヒソされるのは嫌だ
+0
-0
-
647. 匿名 2020/08/05(水) 12:59:20
>>7
以前の自分はそうだったからこれ当たってるわ!
+3
-0
-
648. 匿名 2020/08/05(水) 13:10:03
>>500
ごめんね+0
-0
-
649. 匿名 2020/08/05(水) 13:18:28
>>11
小中学生あるある+2
-0
-
650. 匿名 2020/08/05(水) 13:19:01
>>601
わがままで気分屋で甘やかされて育ってきた感がある。+2
-0
-
651. 匿名 2020/08/05(水) 13:19:38
>>601
あと、夢見がちで現実見ない人が多い。+1
-0
-
652. 匿名 2020/08/05(水) 13:25:40
>>553
見せたくてしてるの?頭いかれてる
ドラマや映画の主人公の気分なのかな
公衆の面前で一般人それもブサイクのラブシーンを強制的に見せつけられるなんて不快でしかないよね
+1
-0
-
653. 匿名 2020/08/05(水) 13:29:05
>>7
自己肯定感低いけどポジティブです。
アホだからよく周りを観察してないと
自分も自分の居場所も見失ってしまう。
人間ウォッチングと言っても
個人をジーっと見るわけじゃなく
状況を客観的にみます。+0
-0
-
654. 匿名 2020/08/05(水) 13:29:10
>>29
失敗を後悔してるから言いたくなるのかな
成功してる人よりは参考になるかも
こいつのようにはならないようにしようって失敗を避けるための反面教師にはなるし+0
-0
-
655. 匿名 2020/08/05(水) 13:31:12
桃子って名前の奴は
噂と地元が、だいすき+1
-0
-
656. 匿名 2020/08/05(水) 13:33:46
>>426
それおたく統計でもとったん?
時間にルーズなほうやけど、
金銭感覚はルーズではないなぁ。
衝動買いしないし、借金もなし。むしろ貯蓄得意。
人間関係も揉めたり大きいトラブルも
ないし、寧ろ平和に上手いこといってる。
結婚相手はキッチリした人やけど
それも上手いこといってる。
+0
-1
-
657. 匿名 2020/08/05(水) 13:34:58
>>30
妊活してるけど欲しいのに中々できないから
羨ましい。
結婚と同時に妊娠、嫉妬してしまうわ、むしろ+2
-0
-
658. 匿名 2020/08/05(水) 13:35:13
>>551
それはあなたの承認欲求が強いんだと思うよ。
肯定感がある人間は他人が褒められようが容貌の眼差しにはならないと思う。
「いいな私も褒められたい」ではなく
「素敵だな見習おう」の流れになる。+1
-0
-
659. 匿名 2020/08/05(水) 13:37:03
これ、自論というか世の中の道理というか
統計で実際出てることやけど、
ショートカットにすると、が同士だと
無意識に認識されて、低所得の男性が寄ってきやすい。
+0
-2
-
660. 匿名 2020/08/05(水) 13:37:23
>>596
ほんとそれ。
質より量な体質だから見るポイントのズレが多いような気がする。
重要なところに心血注げないんだろうなと思う。+2
-0
-
661. 匿名 2020/08/05(水) 13:38:07
>>645
あるね。
+0
-0
-
662. 匿名 2020/08/05(水) 13:42:33
持論だと言っているのにこのトピでいちいち反論してくる人たちは、少しでも自分の考えと違う人を攻撃したり突っかかってくるめんどくさい人たち。+5
-0
-
663. 匿名 2020/08/05(水) 14:01:13
>>440
「周りが気になる」と「人間観察が趣味」は全然違うよ。
人間観察って、もっと上から目線な感じ+1
-0
-
664. 匿名 2020/08/05(水) 14:04:46
>>662
今初めてこのトピ開いて後半の数ページ見ただけなんだけど「なんで持論トピなのに言い合いしてんのw」って思ってたとこでしたw+1
-0
-
665. 匿名 2020/08/05(水) 14:06:22
>>564
不倫は知らないけど、
父親に溺愛されて育った女性は、婚活に苦労するイメージ+0
-0
-
666. 匿名 2020/08/05(水) 14:12:15
「世の中では、ひとと同じであることが幸福。それには理屈も何もない。
すぐれた能力を持った者の、かすかな欠陥を指差して、笑い物にするか迫害するということは、一種の自衛本能なのだろう」
と星新一のショートショートで読んで、昔から人間のメンタルは変わらないんだなと感じた+2
-0
-
667. 匿名 2020/08/05(水) 14:17:49
>>658
この人が自己肯定感が低くなったのはそう育てられた事が原因の一つにから、親の人達はそんな風に育てないでねって投げかけてるだけだから、承認欲求のくだりは少し会話の流れがズレてるんじゃないかな?+1
-0
-
668. 匿名 2020/08/05(水) 14:18:50
>>653
???+0
-0
-
669. 匿名 2020/08/05(水) 14:23:23
>>15
同感
同じく、不要不急で出歩いてるやつはアホと言うやつもアホ
ちゃんと対策して時間とか場所とか時期とか考えて出かけてる人は家に缶詰の自習警察の人たちにたいしてわざわざ「自粛はアホ」だとか言わない
したい人はすればいいって感じ+2
-0
-
670. 匿名 2020/08/05(水) 14:24:11
>>667
ズレる云々の前に文章をしっかり書こう。
言いたいことは分かるので勿体ない。+0
-2
-
671. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:51
>>210
しかもそれ、本当に悩んでるわけじゃなくて自虐にみせた自慢なんだよね。
30歳過ぎたら年下に見えるって言われても褒め言葉になってないというか、年相応だけどきれいにしてるって見られたいと思うようになった。+0
-0
-
672. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:39
>>668
や、なんなん?😶(笑)
書いてる意味理解できひんって相当頭悪いですね🤔+0
-0
-
673. 匿名 2020/08/05(水) 15:50:42
>>670
申し訳ございませんでした。+0
-0
-
674. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:24
>>653
横だけど私も意味わからない
まあ本人がアホ言ってるしただのアホなんだろね+0
-0
-
675. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:32
>>623
え、それって頭いいふりしたいだけだよね?+2
-1
-
676. 匿名 2020/08/05(水) 16:29:22
>>673
横だけど、わかったよ
自己肯定感って肯定されて育つから育まれる物だしね+0
-0
-
677. 匿名 2020/08/05(水) 16:31:24
>>662
持論がぶつかったのさ+1
-1
-
678. 匿名 2020/08/05(水) 16:35:47
>>653
多分ね、言葉のキャッチボールが上手く出来てないんだと思うの。
前の人の意見は「人間観察する人は自己肯定感が低い」だから、もし反論したくて回答するなら「人間観察するけど、私は自己肯定感は高いよ」になる。
653さんは文頭で「自己肯定感低い」から入ってるから、お、じゃあ、前の人のコメントを肯定するのかなと読む人が想定するんだけど、「自己肯定感は低いけどポジティブ」に着地してるから、ん?前の人の意見に反対したいのかな?賛成したいのかな?って混乱しちゃう。その後に人間観察の仕方も前の人に向けて否定してるような文面だから、余計に混乱しちゃう。
すごく意訳してるから違うかもしれないけど、
「私は人間観察をするけれど、人間観察自体をネガティブな印象で受け取らないで欲しいな。
人をジーーっと見てるんじゃなくて、状況を的確に判断して人間関係を良くする為のポジティブな要素としてやってる人もいるよ。自己肯定感は確かに低いかも」みたいな相手の言い方に合わせて文章を書くと、とりあえず伝わりやすいかも。
※伝わりやすい書き方を伝えたいだけで言いたい事と違う!っていうのは置いて読んでもらえると嬉しい。
+2
-2
-
679. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:49
直子という名前は一癖ある。+0
-0
-
680. 匿名 2020/08/05(水) 17:05:16
>>672
横だけど、
私は普通に理解できたよ+0
-0
-
681. 匿名 2020/08/05(水) 17:06:39
>>498
うん、そんな暇ない。+0
-0
-
682. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:15
>>678
言葉のキャッチボールってなに…
あくまでも「する」ではなく「趣味」としての持論ですよ
フォローされてるつもりでしょうがなってません+0
-0
-
683. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:33
>>653
自己肯定感低いのにポジティブかあ…
それってプラマイゼロで進歩まったくないでしょ+0
-1
-
684. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:42
>>654
それもあると思うけど、根っこは承認欲求の塊なんだと思う。
自分を認めて自分の意見を肯定して称えて、みたいな。
+0
-0
-
685. 匿名 2020/08/06(木) 12:51:46
>>669
息してるだけでも感染リスクがあることも頭には置いておいて欲しい。+1
-0
-
686. 匿名 2020/08/06(木) 12:52:51
>>683
ポジティブが勝手にプラスになることもあるよ。+0
-0
-
687. 匿名 2020/08/06(木) 14:18:26
>>683
自己肯定感低くてポジティブな人は内省できるけどポジティブだから努力して自分の足りない所を補う方向に向かう普通の人じゃない?
自己肯定感高くてネガティブな人は何があっても他責にするから一番たち悪いよね。+1
-0
-
688. 匿名 2020/08/06(木) 16:19:55
>>686
そうなんだー。
積み重ねて肯定感も高くなるといいね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する