- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/04(火) 13:05:02
>>1
やめなさいって言う
そして、育て方間違えたなって後悔すると思う+2
-1
-
502. 匿名 2020/08/04(火) 13:05:19
>>332
分かりにくい文章。+0
-1
-
503. 匿名 2020/08/04(火) 13:06:51
>>492
貸切にすればいい。
それに温泉やプールは個室についてる。+1
-4
-
504. 匿名 2020/08/04(火) 13:08:15
デザインだから絶対飽きる日やダサいと思う日がくるよね
今の最新のデザインも「あーあれ10年くらい前に流行ったよねー笑懐かしいー笑」って言われる日がくるよ
だから私はタトゥーシールを買いました笑+4
-0
-
505. 匿名 2020/08/04(火) 13:09:42
友人でも子供でもないからトピずれかも知れないけど旦那が一時入れたいと言っていた。
子供の生まれた時の足型を入れたいと。
普通に反対した。+4
-0
-
506. 匿名 2020/08/04(火) 13:10:45
>>442
定期的に立つなあ+3
-0
-
507. 匿名 2020/08/04(火) 13:10:48
>>315
それすら遅れてる気がする
今なんてピアス開ける子も少ないよ
イヤリングで十分、タトゥーシールで十分なんよ
わざわざ一生物にする必要なし+5
-1
-
508. 匿名 2020/08/04(火) 13:12:11
>>1
取り敢えず、シール渡しとく。+0
-1
-
509. 匿名 2020/08/04(火) 13:16:46
大きさの問題でなく、後先考えない人なんだなと思う。タトウーに限らずだけど。
そのデザインを一生イケてると思うのか?と思い至らないの?
20前後で入れたデザインが、45になってカッケーって思えるわけないよ。+2
-0
-
510. 匿名 2020/08/04(火) 13:25:16
やめた方がいいとかダサいからとか言うとやりたくなっちゃうのが若い内に多い思考なんだよね。
だからもう、入れると言われたらふーんで済まそうかな。
結局入れたいと思ってしまったんだし。+3
-0
-
511. 匿名 2020/08/04(火) 13:26:12
日本人はやらない。+0
-2
-
512. 匿名 2020/08/04(火) 13:27:13
私は股間辺りにバラな刺青入れてます
見られることなんてほとんどないから気にしてません
温泉とかでもタオルで隠すしね+1
-3
-
513. 匿名 2020/08/04(火) 13:27:30
子供には、身体に刺青が入ってるだけで偏見をもつような、ここの人達みたいにはなって欲しくないから、それよりは刺青入れてくれた方が全然まし!+0
-3
-
514. 匿名 2020/08/04(火) 13:33:44
数年先のことなんて考えない子供だし想像力も無いんだろうけど、一応、社会でやっていく為には足掛けになる事、入っていない人と同じ能力ならそたらを優先される事、誰もカッコいいと思わない事、選ぶ道が限られる事…
話はする。+4
-0
-
515. 匿名 2020/08/04(火) 13:33:58
やりたかったらやれば良いし、
別に消せるんだから良くないか?+2
-0
-
516. 匿名 2020/08/04(火) 13:37:42
中年になってキレイではなくなったもの、後悔して消してケロイドになった写真を見せておく。
よく、覚悟や友人の亡くなった日、ペット、親…リップとかね。
あれはホントにダサい(笑)彫ってる人を見ると心の中で馬鹿にしてしまう。+3
-1
-
517. 匿名 2020/08/04(火) 13:38:37
妹がいつの間にかお腹やら腰やら
いろんな所にいれてたよ。
もう呆れるよ。無視!+3
-0
-
518. 匿名 2020/08/04(火) 13:39:39
見た目が若い間はいいけどね。
年齢を重ねると途端に悲しくなるよ…+3
-0
-
519. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:59
お恥ずかしながら中学生の時憧れて入れたいって思って大人になったら入れてやる!って思ってたけど大人になったらダサいなって思うようになって結局入れなかった。我が子には家を出てから自分の稼いだお金でやりなさいって言うようにする。友達には何も言わないけど成人してから入れる人と他の面でも価値観合わないと思うから自然と疎遠になるだろうな+2
-0
-
520. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:05
>>507
いやいや、去年の年末まで美容皮膚科で働いてたけど
ピアス開けは昔より増えて全然減ってないよ。むしろ若い子が母親とくるのが増えてる。
+2
-0
-
521. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:13
>>77
隠さなきゃいけないならはじめからしなきゃいいのに笑
+18
-6
-
522. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:39
子供がしたいって言ったら、シールで良いじゃんって言う。今は知らないけど、15年くらい前は100均にシールタトゥー売ってたよ。+2
-1
-
523. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:46
私が中学の頃安全ピンでピアスあけたり
腕に刺してペンのインク入れるの流行った
私はやらなかったけど多分腕汚くなってると思う
若いと先を考えられない人もいるよね+1
-0
-
524. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:07
タトゥーなんて馬鹿がするんだよ+4
-2
-
525. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:15
>>510
いやそうなんだよね。否定されればされるほど反抗心でやりたくなったりするもんだよね。
あとは好きになったアーティストや友達から影響が大だと思うから私もへー痛そうだねくらいしかあえて言わないかな+3
-0
-
526. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:16
>>1
タトゥーシールをひと月くらい貼らせる。
シールでも注目されるし肩身せまいのに気付くと思う。
注目が平気だとしても、祖父母の写真を見せて「あなたも将来私やばあちゃんみたいになるのだけど、ばあちゃんに似合う?」と聴く。
どうせ蝶入れても蛾になるし、英文入れても滲んで読めなくなるから。
友達は知らん。自由だけど私は他人の刺青なんか見たくないし価値観が大幅に違うので距離を置く。+2
-2
-
527. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:35
TAKAHIROの女のタトゥーは超絶ダサい+3
-1
-
528. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:43
タトゥーシールで1週間試してもらって世間からどう見られるか感じてもらう。
実際にうちの子供がやったけど、世間からいい反応貰えないかったのと、周りから引かれたらしく諦めたよ。試す価値あり^_^+1
-1
-
529. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:51
とりあえずシールやヘナタトゥーで試したら?と言うかな。それでもやはり入れたいというなら強くは言わない。
でも洋服着て見える箇所に入れるのは不便になるからやめとけというのと、入れる柄はよくよく考えた方がいいよと言う。
子供にはタトゥーが入っていても大丈夫な仕事につく事を視野に入れておく事も言っておく。
+2
-1
-
530. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:10
タトゥー、刺青の部分て肌が変な感じになるよね。
オイルマッサージの仕事で、背中一面に般若!みたいな人何人か施術したけど触り心地悪かったよ…+3
-0
-
531. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:17
>>1
反対する反対しまくる
昔付き合っていた男は全身タトゥーだった。やっぱりブッとんでるやつだったわ。
両親が育て方間違えたって言ってた。
タトゥーは、まず第一印象悪い。そこから信頼得るまでの道のりも長いと思われる。
とにかく人生色々損すると思う。
+1
-0
-
532. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:28
友達は勝手にすりゃいいけど家族は絶対にアカン+2
-0
-
533. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:01
私がよく話すママ友のママ友さんがノースリーブになった時に腕にタトゥーがあったのを見てしまった。関わりたくない関わりたくない…って思ってしまった。怖いし。+3
-1
-
534. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:03
>>31
ヤクザは今は敢えて入れない人増えているみたいだね。+6
-0
-
535. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:14
>>530
凸凹ザラザラ気持ち悪いよね+1
-0
-
536. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:30
染料によってはMRIが受けられないよね
私タトゥーとか何もしてないけど
放射線量の高いMRIで照射部分が凄い熱くなったから
タトゥーとか入ってたら怖いなって実感した
主さん、こういうの伝えてみたら?+4
-0
-
537. 匿名 2020/08/04(火) 13:52:23
>>522
100均とかチープでザ貼りましたって感じだしデザインがダサいからそれじゃ納得しないんだよ。。ネットで本物っぽく見えるリアルなおしゃれタトゥシールあるからそっちを勧める。値段は1000〜3000円するけど。+4
-0
-
538. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:41
ヤーさんは箔付けの為に彫ってる人いるけど時代が変わって最近はビビらせて警戒されると仕事がしにくいからむしろふつうを装ってる
プロでも印象に気を付けてるのにDQNときたら・・・+1
-0
-
539. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:55
あの、なんでタトゥー入れる人っているの?
海外行くとけっこういるんだけど、それも不思議。+2
-2
-
540. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:17
親兄弟がこれから入れるとか言い出したらケンカしてでも止める
ともだちはどうぞご自由にってかんじで興味ない+1
-0
-
541. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:27
まぁ、知り合いに銀行員だけどワンポイントタトゥー入れてる人いるけど入れてるからって不真面目確定なわけでもないしね。
ただ、ばれた時や就職するのに日本はまだまだかなり不向きだよね。それは伝えるかな。
大丈夫な職種希望ならなんも言わない。言ったって若いうちは聞かないだろうし。+3
-0
-
542. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:31
タトゥー入れるとMRI受けれない病院あるよね。
そういうリスクがあるのをわかってやってるんだろうか?
+2
-1
-
543. 匿名 2020/08/04(火) 13:59:40
>>542
今は大体大丈夫だよ。+3
-0
-
544. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:11
>>543
えーそうなんだ!
最近MRI受けたけど入墨入ってる人は受けれないって書いてあったわ。
+2
-0
-
545. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:33
>>395
すかるのちゃん。+2
-0
-
546. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:42
>>402
水もぶっかけてくるぞい+2
-0
-
547. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:33
>>535
そうそう、ザラザラ。肌の内部(肉)は柔らかいのに表面がザラザラ、カリカリしてて。
例えるならトースターで軽く焼いたチキチキボーンみたいな感じ。+2
-0
-
548. 匿名 2020/08/04(火) 14:07:26
>>1
自分入ってますが子供には反対します。
てか入れさせません。
友達はちゃんとした年齢になって自分で仕事するようになってるなら反対はしないかな。ただ服で隠れない所はおすすめしないかな。+1
-0
-
549. 匿名 2020/08/04(火) 14:07:27
私の話なんですが、学生時代半年ほど海外留学しました。その国では腰や足首などに入れるおしゃれタトゥーが流行っていて、記念に小さいの入れてみようかな〜と思いながら、タイミングがなく入れずに帰国しました。
大人になってから、タトゥーや入れ墨は世間からどんな目で見られるか、どんなデメリットがあるか、消すのがどれほど大変かを知り、あの時軽い気持ちで入れなくてよかったと本気で思いました。留学費用を出してくれた両親に恩を仇で返すことになってしまうところでした。
もし、これから海外留学を控えている学生さんや、その親御さんがこれを見ていたら、タトゥーの知識を付けてから出発されることをお薦めします。+2
-0
-
550. 匿名 2020/08/04(火) 14:08:39
二十歳あたりで周りがワンポイントで耳の裏やくるぶしに入れ出してて、私も親に聞いたことがあった。「結婚するまでは駄目。結婚したら好きにしたらいいよ」って言われて諦めたけど、ほんとにあの時やめておいて良かったと思った。
今はなくてよかったと思うし、当時ワンポイントでティンカーベルとか入れた子がめちゃくちゃ後悔してるよ。
子どもにいずれ聞かれることがあったら体験談踏まえて同じこと言うかな。+2
-0
-
551. 匿名 2020/08/04(火) 14:09:17
>>463
うちの旦那は見えないところに入ってるけど後悔しているらしい。じゃあ何故入れた?wってなったけど
旦那の両親がたまに泊まりの旅行誘ってくるんだけどタトゥー入ってるの知らないから毎回いろんな理由つけて断っててその面ではラッキーと思ってる+7
-0
-
552. 匿名 2020/08/04(火) 14:10:37
>>13
MRI受けられなくなるリスク(絶対に不可ではないらしいけど火傷の可能性あり)が一番怖い
病気の確定診断や手術前に病巣の位置を把握するのに、MRIが必要なこともあるよ
ちゃんとMRIやってたら助かったかもしれないのに…とか絶対嫌じゃん+41
-0
-
553. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:16
タトゥーに怖いイメージとかそういう偏見があるのでなく とにかく25才すぎたらダサいと強く説明する。外国人のおじさんタトゥーとは違う。日本人が外国人のマネしてもダサすぎる。本当に! 歳とっても渡辺直美や夏木マリみたいなタイプなら似合ってるかもね。+0
-0
-
554. 匿名 2020/08/04(火) 14:13:46
ワンポイントでオシャレしたいならインクみたいのでしばらくしたら消えるやつでいいのになんで掘ってまうんや+4
-0
-
555. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:11
さすがに子供が入れようと思うっていったら止めるでしょ
もう入れちゃいましたって事後報告で悩むならわかるけどさ+2
-0
-
556. 匿名 2020/08/04(火) 14:19:21
首や手首まで入ってる子見るともう目も当てられなくなる。無知はこわい。
+5
-0
-
557. 匿名 2020/08/04(火) 14:21:59
>>197
前の職場に一人いたよ
指に中途半端に入っててダサかった+4
-0
-
558. 匿名 2020/08/04(火) 14:24:40
リスカ痕を隠したいとか言って腕輪状のタトゥー入れたがってる子がいるんだけどそれで本人が良いなら好きにすりゃいい。だが家族てめえは駄目だ。+5
-0
-
559. 匿名 2020/08/04(火) 14:30:13
>>503
結局のところ、普通の大浴場や市民プールには行けないって事だよね。
そこまでしてでも刺青やタトゥーを入れてメリットなんて無いじゃん。
自己満足の世界だね。+7
-0
-
560. 匿名 2020/08/04(火) 14:30:56
社会的にどう見られるかはこの際置いといて、好みや趣味って年が経つと変わらない?
若い頃の自分の服装とか今考えるとクソダサい
服と違ってタトゥーは簡単に消えないんだから後悔しないとは言い切れない
試してみたいならインドのヘナタトゥーでいいんじゃない
+6
-0
-
561. 匿名 2020/08/04(火) 14:38:36
>>2
すっごく若い時やりたかったけど周りに反対されたのと勇気もなかったからやめたけど、
本当によかった。やってたら今恥ずかしくて外歩けないよ...+16
-0
-
562. 匿名 2020/08/04(火) 14:38:44
知り合いで二の腕に
MY LIFE っていれてるおばさんがいて本当にダサいからあんな風になっちゃうよ。って全力で止めるかな。+4
-0
-
563. 匿名 2020/08/04(火) 14:39:25
MIYAVIの刺青すごいよね+0
-0
-
564. 匿名 2020/08/04(火) 14:39:28
>>44
確かに良かったことは何一つないですねぇ~
かなり広範囲に入れてしまったので隠す生活がずっと身についていて不便は無いですけど病院とかで脱ぐ時は困ります。
結婚して出産してからトッカやセオリー、Chestyが好みになったので余計に(笑)+0
-3
-
565. 匿名 2020/08/04(火) 14:41:43
>>320
一生そんな気を使って生きるのはストレスだわ
思うまま好きな時に温泉やプールに入りたいし、夏は半袖じゃないと暑くて死ぬ
怪我して意識が遠のきそうな時に「刺青あるんですけどMRI大丈夫ですかね?」なんて聞くのイヤだ+3
-0
-
566. 匿名 2020/08/04(火) 14:43:40
>>20
一応言っておくけど、温泉入れますよ。プールも。
背中いっぱいとかに入ってたら流石に無理だけど、ワンポイントとか隠せるくらいなら日常生活にまったく支障ないです。出回ってる意見がだいたい入れてない人たちの想像と偏見とイメージ。+5
-16
-
567. 匿名 2020/08/04(火) 14:45:33
>>12
そうだよね
刺青する人間が親に相談するわけがない+18
-1
-
568. 匿名 2020/08/04(火) 14:46:47
老化と共に汚くなるよ。+3
-0
-
569. 匿名 2020/08/04(火) 14:49:03
ださいし痛いし感染症になるって教える+5
-0
-
570. 匿名 2020/08/04(火) 14:49:15
バイト仲間が背中の聖母マリアの刺青を見せてきた。
あんまりにその絵がヘタクソな上に「途中でお金が足りなくなったから」と、ものすごく中途半端にしか色が入っていなかった。
作品としても酷すぎるし本人がとても誇らしげなのも謎すぎて、すごいインパクトだった。
元から刺青嫌いだったけど更に嫌いになった。+6
-0
-
571. 匿名 2020/08/04(火) 14:49:21
>>566
一応施設に入るときに聞くものなの?
+4
-0
-
572. 匿名 2020/08/04(火) 14:50:37
>>67
うちは外資系で、ハーバード卒も数人いるけど、
誰も入ってないよ?+9
-4
-
573. 匿名 2020/08/04(火) 14:51:15
タトゥーのトピみてると号泣した小森純思い出すわ+3
-0
-
574. 匿名 2020/08/04(火) 14:54:57
>>57
アメリカでも抵抗ある人のほうが多い印象だわ+8
-0
-
575. 匿名 2020/08/04(火) 14:55:57
結局飽きるよ、と
そして服と違って取り替えられない+4
-0
-
576. 匿名 2020/08/04(火) 14:56:02
>>90
小さい頃から教えておいたら
反抗期のときに入れたがりそうじゃない?+1
-0
-
577. 匿名 2020/08/04(火) 14:57:51
>>24
同じく。子供なら絶対許さない。正直、ピアスも軟骨や舌、鼻、拡張するようなのはやめてほしい。病んでるんじゃって心配なるわ。+2
-2
-
578. 匿名 2020/08/04(火) 15:03:40
>>554
だよね
消えるタトゥーにしたら色々楽しめるのに+2
-0
-
579. 匿名 2020/08/04(火) 15:04:17
>>539
私は群馬のブラジルみたいなとこ住んでいるから
海外行かなくてもけっこう見かけます😓
なんでなんだろうね、私も不思議+2
-1
-
580. 匿名 2020/08/04(火) 15:05:04
>>5
虎?
シールで良かった
こんな下手な絵を痛い思いして彫って風呂のたびに見えたらきっと泣いてしまう+13
-0
-
581. 匿名 2020/08/04(火) 15:06:37
>>577
そういえば病んでる子がまたピアスが増えたって嘆いてたわ
度を越えれば自傷行為と同じなんだね+3
-0
-
582. 匿名 2020/08/04(火) 15:06:38
>>144
大丈夫な墨か、病院側はどうやって判断するの?
大丈夫だから、と受けて大火傷とか困るから
絶対受けさせないと思うよ。+3
-4
-
583. 匿名 2020/08/04(火) 15:08:33
一生消えない落書きであり、感染症にかかりやすくなるものをなぜ?
ダサいんだけど???って本気で思うわ+3
-0
-
584. 匿名 2020/08/04(火) 15:09:35
一生アメリカに住むなら許す
日本に住むなら許さない
+1
-0
-
585. 匿名 2020/08/04(火) 15:15:36
こうなってもいい?って聞いてみる。+3
-0
-
586. 匿名 2020/08/04(火) 15:15:44
何も言わない。+1
-0
-
587. 匿名 2020/08/04(火) 15:17:20
肝炎になるよ。医療従事者はきちんとワクチンを打ってるけど彫師はそんな事しない。衛生面は最悪、針を変えればいい訳ではない。
感染症リスクもあるとか、馬鹿にはわからない。+5
-0
-
588. 匿名 2020/08/04(火) 15:17:31
>>35
お金は倍。注射痛い
後が残る+5
-0
-
589. 匿名 2020/08/04(火) 15:18:42
たまにすごくダサいデザインのもを見るけど本人はカッコいいと思ってるんだろうね。+5
-0
-
590. 匿名 2020/08/04(火) 15:18:46
刺青入れたがるような子で、しかもそういうのに憧れるような年頃って親がなに言っても聞かなくない?
友達や先輩がよりによって和彫り入れてて、みんな歳を重ねて落ち着いた頃になってから、はじめて後悔してる感じだったから、年頃の子供に後悔するよって言ったところで伝わらなさそう。
何事もそうだけど身をもって知らなきゃ分からない子もいるよね。ただ他の事と違ってデメリットが多すぎる。
もし子供がいれたいと言ったらどうやって諭したらいいのかまったく想像つかない…
コメに一週間考えさせる。タトゥーシールで様子を見るとか書いてあったの読んだけど、きっと周りに誰か刺青いれた子がいるから憧れで刺青入れたい!なんていうおバカな子(ごめんなさい)にはそれって通用しないよな〜と。
一年間考えさせたらどうにかなるかな?とも思うけど、そういう子は内緒でいれちゃいそうだしね+2
-0
-
591. 匿名 2020/08/04(火) 15:19:43
>>559
そこまでしても大浴場や市民プールの方がいい理由ってありますか?
貸切にすれば親しい人達で楽しめます。+0
-6
-
592. 匿名 2020/08/04(火) 15:19:47
>>589
あたりめーよ!刺青隠しのパッツパツのインナーもコワモテお兄さん感出てカッケェだろ!??としか思ってないよ
ああいう人種は+3
-0
-
593. 匿名 2020/08/04(火) 15:21:39
除去したら汚くなるから、それをキレイにする為のレーザー治療もものすごく高い。
芸能人はお金があるからワンポイントくらいならキレイに消せるけど、一般人にはキツイ。
入れた時の三倍以上は掛かるよ。時間はもっと必要。+3
-0
-
594. 匿名 2020/08/04(火) 15:21:45
>>589
外国の方とか変な漢字入れてる人いるよねw
英語入れてる日本人もそう思われてるのかもしれないけどw+3
-0
-
595. 匿名 2020/08/04(火) 15:24:45
姑のお付きで精神病院で順番待ちしてた時
30〜40人くらい待っていた患者の2人ががっつり墨入れてた。
1人は入れちゃ消しちゃしてるみたいで腕の色々な場所に塗り潰した跡だらけ
1人はがっつり刺青の腕の中頃まで見えてる状態
30分の2の割合って高いと思うんだけど
精神が安定してないから刺青入れるのか
刺青入れると安定しなくなるのか?+2
-1
-
596. 匿名 2020/08/04(火) 15:27:24
友達だったらなんとも思わないかな
人それぞれオシャレとかかっこいいとか思う感覚が違うし、すごい綺麗に色入るんだね〜!とかお尻付近って痛み強いんだ〜!とか素直に、へぇ〜って思うし。
ただ家族は嫌だ+3
-0
-
597. 匿名 2020/08/04(火) 15:27:35
>>74
b‘zと公認会計士と同レベルなんだ+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/04(火) 15:29:07
>>591
え?プール貸し切れるの?
+3
-0
-
599. 匿名 2020/08/04(火) 15:29:12
>>315
保険屋さんでーす。
保険は入れるよ!よかったね!
入れるけど、保険金出ないだけだから!
+7
-0
-
600. 匿名 2020/08/04(火) 15:30:17
>>351
美奈子がそんな事言ってたわ。+4
-0
-
601. 匿名 2020/08/04(火) 15:31:11
>>1
バイトで眉や指にタトゥーしてる人みるけど、正直汚く見える‥色が青っぽいからかな?
なのでそれを伝えて「他人からみたら、汚いしみっともないからやめな」といいます。
タトゥーする理由なんてかっこつけだからね+6
-0
-
602. 匿名 2020/08/04(火) 15:33:58
学生の頃って変に悪ぶりたかったり、海外かぶれしたり、好きな芸能人やフィクションの登場人物に影響されすぎたりってあるよね
もちろん一時の気の迷いのことが多い
それでも、何年もやりたい気持ちが消えない、大人になってもしたいと強く思うなら仕方ないかな
親の保護下にあるうちは我慢させますね+5
-1
-
603. 匿名 2020/08/04(火) 15:37:16
>>566
温泉くらい諦める覚悟で入れたんじゃないのかね。
せっかく温泉に来ている人を不快にさせるんじゃないよ。+11
-1
-
604. 匿名 2020/08/04(火) 15:37:22
>>57
オーストラリア住んでましたが、入れてる人がめちゃくちゃ多いです。タトゥーショップも学校の前とかにありました。+2
-0
-
605. 匿名 2020/08/04(火) 15:38:38
>>144
実際のところ私の地域の総合病院ではMRIは受けることは出来ましたが、異変を感じた場合はすぐに伝えてくださいと言われたことと、おそらく何かあっても自己責任です。
昔の刺青の墨には金属が含まれていたようでそう言われるみたいですね。+4
-0
-
606. 匿名 2020/08/04(火) 15:39:26
>>598
貸し切れないから海にわらわら来るんじゃない?+7
-0
-
607. 匿名 2020/08/04(火) 15:44:34
若い頃は気にしなくても働くようになると、刺青を嫌う人は居るから隠さないといけなかなる。
例え自営業でもね。
暑くても半袖を着られない等弊害は出る。
+5
-0
-
608. 匿名 2020/08/04(火) 15:46:28
>>552
弟が6.7年前に左胸にでっかいタトゥー入れてさ。母は泣いて寝込んだよ。今でもその話題を出すのはタブーだけど、MRIのことをやっぱり言ってたな。+10
-0
-
609. 匿名 2020/08/04(火) 15:50:40
足と背中にデカデカと入ってるんだけど
特にメリットもないし見せびらかす訳じゃないからデメリットもない。
銭湯も行かないし、昔は「タトゥー入ってると子供出来た時に一緒に海やプールに行けないよ」って言われた事あるけど、いざ子供産んで思ったのはタトゥーよりも海やプールでビキニとか露出の多い水着の子持ちの方がちょっと…と思った。
タトゥー云々より紫外線怖くて全身ラッシュガード着てますw
マイナスつくと思うけど東京オリンピックが決まってから刺青やタトゥーに寛容になってる温泉施設も増えて来てるよね。
友達が入れるって言い出しても元々入ってても何も思わない。そもそも他人が口出しする事じゃない。
自分の子だったら入れないに越したことはないけど時代の流れとかも考慮するかな。
ただ親の扶養に入ってるうちはだめ、社会に出てから決めなさいって言うかな?
それ以上は何も言えない。子供といえど別の人間だし。
+5
-8
-
610. 匿名 2020/08/04(火) 15:50:42
ディーンwww+1
-0
-
611. 匿名 2020/08/04(火) 15:54:43
親が入墨なんて入れてたら
どうせまともに育たないだろ+7
-2
-
612. 匿名 2020/08/04(火) 16:05:08
友達は別に知らん
子供なら色々と説得するな
プールや温泉行けないしMRI受けれなくなるよって+3
-0
-
613. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:15
シールを買ってあげる+1
-0
-
614. 匿名 2020/08/04(火) 16:09:24
外国人でタイヤ痕みたいなタトゥを自慢げに見せてくる人いるけど
あれなに?ウケ狙いなの?+2
-0
-
615. 匿名 2020/08/04(火) 16:12:01
友達は好きにすればいいと思う。
我が子には入れ墨のリスクを十分話した上で、自立してから考え直せと言う+2
-0
-
616. 匿名 2020/08/04(火) 16:12:24
>>19
面白い。お笑い芸人目指せよ
なわけあるか。寒い+4
-4
-
617. 匿名 2020/08/04(火) 16:14:18
痩せたら腰に入れようと思ってた18歳。
痩せなかったから入れなかった。
入れなくてよかったと思った。
+4
-0
-
618. 匿名 2020/08/04(火) 16:15:30
>>512
のりぴーの入れ墨思い出した
+2
-0
-
619. 匿名 2020/08/04(火) 16:19:05
>>13
生命保険も入りにくくなるんだってね。+6
-0
-
620. 匿名 2020/08/04(火) 16:22:49
20代後半まで待て!と言う。20代後半でも入れたい気持ちが続くなら彫ったら?って。
私が若い頃、タトゥはやってた。地元の情報番組でタトゥのお店を紹介するぐらいだったから。マシン彫りとか値段とか知ってたもん。入れたかった。でも入れなくて良かったよ。
友達もベロにピアスする子も数人いた。あと唇の下に。耳に何個もルーズリーフみたいにピアスする子もたくさんいた。
こう書くと不良みたいだけど普通の大学生。漫画のNANAの時代で流行ってた。
今、本当に入れなくて良かった!と思ってる。小さなタトゥ入れた子はみんな消したしね。1円玉ぐらいのスターやハートは腰や鎖骨下に入れる普通の子もいた。入れるにも消すのもお金かかる。
流行ってるからって理由で入れるもんじゃない。+4
-1
-
621. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:43
>>611
私も親が墨入ってたら嫌だなぁ。
+3
-0
-
622. 匿名 2020/08/04(火) 16:24:10
B型肝炎、C型肝炎、HIV等各種感染症の恐ろしさを説明する+2
-1
-
623. 匿名 2020/08/04(火) 16:26:40
私はタトゥー入れてます
子供が入れたいって言ってきたら、
「あ〜タトゥーがあって良かった〜( ღ´⌣`)ホッ=3って思うことは何一つないよ」
って言うつもりです。+4
-0
-
624. 匿名 2020/08/04(火) 16:30:00
亡くなった父の名前を入れたいなと一時期思ってた
ハーフだし、そこのところは許されるかなって気持ちで
母には父はそういうの好きじゃなかったからやめなって言われて、今は入れずにいるけど+0
-0
-
625. 匿名 2020/08/04(火) 16:30:12
>>184
タトゥーのサイズはどのくらいの大きさなの?+1
-0
-
626. 匿名 2020/08/04(火) 16:30:54
>>13
本当にタトゥー入れたいって言う子なら、ヘナタトゥーで納得するはずが無い。
むしろ親として馬鹿にされるよ「だから年取った人間は」ってね……
安易に入れる子なら既に入れた後の事後報告だろうし、親に相談したり承諾得ようとする子なら
親もそれなりに「駄目な理由」や、反対する「現実的なリスク」を教えて反対しなきゃ
子供は納得しないと思うわ。
人生の中で、偏見を買って出る価値すら無いタトゥーで、自身の後悔を増やすことは無いってさ。+1
-1
-
627. 匿名 2020/08/04(火) 16:34:04
自分は入れてないけど。
何で入れたらダメなの?
偏見や温泉入れないを上回る決意があるなら別によくない?
職業うんぬん言われるのは会社員や公務員位なもんでしょ?
うちの業界入ってる人けっこういるけど別に何も言われないし。
会社員目指す人は入れない方がいいだろうけどそれ以外は関係ないような。
+2
-4
-
628. 匿名 2020/08/04(火) 16:35:04
>>619
アートメイクもタトゥーと同じとみなされるんだってね。
+1
-0
-
629. 匿名 2020/08/04(火) 16:35:46
友達なら、別に止めはしないけど縁を切る。
子供だったら、全力で止めるけどそれでも入れたなら縁を切る。+0
-2
-
630. 匿名 2020/08/04(火) 16:35:49
>>566
今は外国人観光客に日和ってデカデカと刺青・タトゥお断りって表示してない。
でも7年前ぐらいはプールでも温泉でも大きく書かれてたよ。
それにも関わらず小さいからってタトゥ入ってるのにお子さんとプールや温泉来てる人って何考えてるだろう。看板読めないのかな??と思ってたよ。
今は温泉に外国人観光客目当てで日和ったな!穿けよ!と思う。+3
-1
-
631. 匿名 2020/08/04(火) 16:37:24
>>598
プールも温泉も貸切にできますよ。
さすがに海はプライベートビーチ以外、貸切はできません。+0
-3
-
632. 匿名 2020/08/04(火) 16:40:21
ほぼ一生お付き合いすることになるだろうに、そのタトゥーの柄に一生飽きない自信あるの?と入れてる人に一度聞いてみたい。
私間違いなく飽きるw+2
-0
-
633. 匿名 2020/08/04(火) 16:42:15
>>631
プール貸切り?
どんなプールなの?
+2
-0
-
634. 匿名 2020/08/04(火) 16:42:15
外国なら普通とか言う人がいるけど、高い地位にいる人は少ないって聞くけど。トランプさんやオバマさんは入れてないでしょ。+2
-0
-
635. 匿名 2020/08/04(火) 16:42:50
うちは旦那が右腕に2つ、左腕と足首に1つずつ、タトゥーが入っています。若気の至りでもあり時代でもあり、勢いもあって入れてしまったそうで。
私達は来年40歳になりますが、つい先日、絶対秘密にしてくれと念を押され息子に言われました。「彼女のお父さんが付き合いに反対していて別れることになった。理由を聞いたらうちのお父さんのタトゥーらしい」と。情けなくて情けなくて、ごめんねと謝りました。傷心の息子は気を使って「いいよ大丈夫」と笑ってくれるけど、親の過去がこうして子どもに振りかかってくるのだと今更ながら大変情けない思いをしています。
今はシールもあるし、もっと他にビジュアルで訴えられる手法や価値観がある。消えないものを体に刻むことはしなくていいと思います。+6
-0
-
636. 匿名 2020/08/04(火) 16:51:39
>>19
そういうときは、黙って「メリット」の画像をポンと貼るだけでいいんですよっ(ボソッ+14
-0
-
637. 匿名 2020/08/04(火) 16:52:23
弟が両腕と胸から背中にかけて刺青入れてしまったけど本当にバカだと思う。入れて1ヶ月くらいは刺青の影響で高熱出て動けず家で寝込んでました。+2
-0
-
638. 匿名 2020/08/04(火) 16:53:06
友達ならいいんじゃない?って言うw+3
-0
-
639. 匿名 2020/08/04(火) 16:57:20
足首にタトゥー入れたおばさん見かけた事あるけどあまり幸せそうな人に見えなかった。
なんとなく過去に色々あったんだろうな、って思ってしまう。
+2
-0
-
640. 匿名 2020/08/04(火) 16:59:03
年齢と入れたい理由と場所と大きさによる+2
-0
-
641. 匿名 2020/08/04(火) 17:05:33
>>625
名刺サイズ、葉書サイズ、ノートより大きめサイズです。+2
-0
-
642. 匿名 2020/08/04(火) 17:06:08
>>633
みなさんが家族連れで行くような一般的なプールやBARなどの施設があるナイトプールもあります。+1
-0
-
643. 匿名 2020/08/04(火) 17:09:23
めちゃくちゃダサい失敗タトゥー画像見せて説得するかな。
あんなん見たら入れたくなくなるはず+0
-1
-
644. 匿名 2020/08/04(火) 17:09:54
そんな人、私の周りにはいない+0
-0
-
645. 匿名 2020/08/04(火) 17:10:30
>>642
どらくらいの広さなの?
貸切りなんだったらウォータースライダーとか波のプールとかでは遊べないの?
+1
-0
-
646. 匿名 2020/08/04(火) 17:18:32
>>326
実際は知らないけど、育ちの良さそうな顔立ちとチンピラ風のタトゥーのギャップがひどい。+2
-0
-
647. 匿名 2020/08/04(火) 17:19:40
お母さんも同じの入れるよ!?という。
これで引き下がってくれると思いたい…+3
-0
-
648. 匿名 2020/08/04(火) 17:24:59
友達だったら関係無いし別に良いけど、子供は全力で止める!泣き崩れても止める!笑+4
-0
-
649. 匿名 2020/08/04(火) 17:26:59
>>572
アメリカでも育ちのいい人は入れてない+4
-0
-
650. 匿名 2020/08/04(火) 17:28:41
>>648
だね笑
相談されたら一応止めるけど、
もう決めた事なら、そうなんだー!としか言えないよね。
+2
-0
-
651. 匿名 2020/08/04(火) 17:29:47
>>648
↑友達の場合です!言葉足らずでした。+0
-0
-
652. 匿名 2020/08/04(火) 17:31:00
とめます。自分が入れて後悔してます。今、レーザーで除去してるけど入れるときの何十倍も痛いですし。+4
-0
-
653. 匿名 2020/08/04(火) 17:31:23
>>182
普通の日本人がやったらうーんって感じだけど、あれだけ海外経験が長いと小さいタトゥーなんてピアスと同じような感覚だろうからなんとも思わない。+3
-0
-
654. 匿名 2020/08/04(火) 17:32:41
一生食べたいける様な手に職あるなら見えない場所ならいいんじゃない。
手に職ないならやめとけ
+2
-0
-
655. 匿名 2020/08/04(火) 17:33:13
>>652
除去するって話もよく聞くね。
やはり経験者の言葉は重みが違う…
一生残るものだし、ネットで除去する時のことまで調べさせれば考え直してくれるかも。+3
-0
-
656. 匿名 2020/08/04(火) 17:41:40
友達が26歳くらいの時に、タトゥー男と付き合ってて、影響されて友達もタトゥー入れた時は引いた。26歳って若気の至りって歳じゃないし、分別つく歳だよね…+2
-0
-
657. 匿名 2020/08/04(火) 17:51:15
>>566
格式の高い旅館の温泉や高級ホテルのプールも入れるの?
日本では無理だと思うわ
ヤクザも入れるような安い温泉施設ならOKかもだけど+4
-1
-
658. 匿名 2020/08/04(火) 17:55:36
>>1
MRIが受けれなくなると説得する。
あなたが病気になったとき、
いち早く病気を見つけてあげたいんだ!
と伝える。+1
-0
-
659. 匿名 2020/08/04(火) 17:56:58
友達は勝手にすればいいけど、子供なら猛反対します。
+1
-1
-
660. 匿名 2020/08/04(火) 18:00:13
>>134
これ本物じゃないんだw入れてるのは知ってたけど、どんなのかは知らなかったから初見びっくりした+2
-0
-
661. 匿名 2020/08/04(火) 18:01:36
>>479
審査で落ちる可能性はあるはず。彫るときの針などを媒体にして肝炎に罹患する可能性があるので。+5
-0
-
662. 匿名 2020/08/04(火) 18:02:17
のちのち後悔するし恥ずかしい黒歴史になるからやめときなって言う+4
-0
-
663. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:07
>>566
杉乃井ホテルってホテルで全て完結する大型レジャー温泉プール、大きくタトゥや入墨お断り!って施設には書いてるのに外国人観光客に注意しない。
大きな龍やらハローキティちゃんやサンリオのキャラクターや漢字やタトゥたくさんいた。
嫌だったよ。
外国人、ワンポイントじゃなくて大きく入れてる。
スタッフが掃除やタオルの換えなどで見てるのに注意しない。+5
-0
-
664. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:11
>>134
撮影用のシールでここまでリアルならもう皆、シールにしちゃえばいいのに。+7
-0
-
665. 匿名 2020/08/04(火) 18:06:33
カッコいいと思ってるのは自分だけで、周りはカッコ悪いって思ってるんだよと止める。+4
-0
-
666. 匿名 2020/08/04(火) 18:06:56
友達はどうぞご自由に。
子供は将来の夢と程度とデザインによるかな。+0
-0
-
667. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:20
自分が入れてるから無駄な贅肉の付いたおばはんの体見せて、やめなと言えば説得力あると思う。+0
-0
-
668. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:59
どうせなら
唐獅子牡丹のごっついのを+1
-0
-
669. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:08
息子だけど入れたいと言う前に
医学的に絶対やめた方がいいこと
子供が生まれた時に色々困ることが出ること
などなど話した
多分入れてない
ピアスもやめとけ、と言ったけど
黙って入れてた
ピアスに関してはやめた方がいい理由が弱すぎたので仕方ない
+4
-0
-
670. 匿名 2020/08/04(火) 18:09:24
あれ痛くないの?て思うけど...
刺青やピアスもそうだけど自傷だと思う+1
-0
-
671. 匿名 2020/08/04(火) 18:12:21
将来固い職種につくとき困るから一時の感情でやるなら止める。+2
-0
-
672. 匿名 2020/08/04(火) 18:13:06
>>544
横だけど今はMRI受けられないインクを使ってる刺青屋が少ないんだってさ+2
-1
-
673. 匿名 2020/08/04(火) 18:13:18
職場にタトゥー入れてる人いるよ。その人が面接したの冬だったし髪の毛も長かったから面接した人も気がつかなかったのかタトゥーOKなのか分からないけど。夏になっていつも長袖で変だと思って見たら肌色の湿布?みたいなのを首とか耳の裏に貼ってて、耳の裏に貼ってない日があってタトゥーだった。全身にタトゥーがあるんだと思う。隠すの大変そうだと思った。+2
-0
-
674. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:12
>>57
欧米ではなく台湾人なんですけど、周りの友達でも6割ぐらいみんな入れてる。+3
-1
-
675. 匿名 2020/08/04(火) 18:16:05
>>3
親にそこまで言う権利ない気がする。アドバイスは出来るけど、勘違いしちゃいけないよ。+4
-4
-
676. 匿名 2020/08/04(火) 18:18:09
>>562
そこまで振り切れてたらいいと思う
まいらいふは大したもんだよ+2
-0
-
677. 匿名 2020/08/04(火) 18:20:16
>>657
格式の高い旅館は大体いい部屋風呂があるから大浴場行かないと思う+2
-0
-
678. 匿名 2020/08/04(火) 18:24:31
本人の人生だから好きに入れれば良い。
日本では受け入れられないよって話すと思うけど、それでも入れるって言うなら生きづらさも含めて自分で対処していけば良い。
子供は親の所有物では無い。+2
-0
-
679. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:06
>>105
わかる。タトゥーしてて少し好感度下がった
でもだいすきかっこいい+4
-0
-
680. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:17
>>1
とりあえず
温泉いかれへん
プールもいかれへん
全うな仕事には就けないかもしれない
消すのに○○万かかって水膨れでボッコボコになるかもしれへん
っていう具体例と画像をみせてそれでもしたいって言うなら自立してから自分の金でするなら好きにしたら良いよ+3
-0
-
681. 匿名 2020/08/04(火) 18:28:19
>>566
うん。別に隠せるサイズなら普段の生活に支障は出なさそう。+0
-0
-
682. 匿名 2020/08/04(火) 18:29:02
>>669
男の子でピアスも刺青も親に相談するなんてすごい
みんな親に内緒で勝手にやってるイメージだった+2
-0
-
683. 匿名 2020/08/04(火) 18:30:44
>>566
良い歳した男で海やプールでラッシュガード着てるやつはだいたい腕にもいれてるんだろうなと思ってる
まず真っ当に生きてきたら刺青との出会いがないと思うんだが
やってもシールのタトューどまりだったな‥+4
-0
-
684. 匿名 2020/08/04(火) 18:31:18
>>681
なんで隠すの?
なんか悪いことしてるの?+2
-0
-
685. 匿名 2020/08/04(火) 18:35:09
公務員は無理無理だな。+0
-1
-
686. 匿名 2020/08/04(火) 18:35:50
辞めさせるの一択しかないよね
そもそも、人になんと言われようが何がなんでも入れたい!絶対に後悔しない!って人はこちらの意見なんて聞かずにすでに入れてる気がする
入れる前に言ってくる時点で絶対に後悔するから辞めさせる+2
-1
-
687. 匿名 2020/08/04(火) 18:36:50
>>1
子供が成人してるなら好きにさせる。怒る親多いと思うけどタトゥーを入れようとする思考を持った人間に育てたのは他の誰でもない親である自分自身じゃないの?
友達や同僚にたいしては全くの他人だし何かの感情を抱く事すら大きなお世話だと思うよ。
私自身は絶対に入れたくないけど。+0
-0
-
688. 匿名 2020/08/04(火) 18:38:45
刺青入ってる人が「刺青入ってる人を差別するな」って騒いでるけど、昔から日本では刺青に悪いイメージがあるのに、それをわかった上でいれておきながら差別するなって、「え?😅」ってなる笑+3
-1
-
689. 匿名 2020/08/04(火) 18:41:18
ファッション関係とか、アーティスト一筋でやっていける人ならいいと思うよ。+1
-0
-
690. 匿名 2020/08/04(火) 18:45:53
ヘナタトゥーをすすめてみる+0
-0
-
691. 匿名 2020/08/04(火) 18:46:03
子どもが何で入れたいかの過程が分からないけど
例えば子どもがサッカーしてるのなら
タトゥー入れてるメッシと、献血出来なくなるからってタトゥー入れてないロナウドどっちがかっこいいか聞いてみる。+1
-0
-
692. 匿名 2020/08/04(火) 18:46:17
友達のことなんていちいち干渉しないな
子どもについては欧米とかタトゥーに寛容な国に住んだりアーティストとして生きるなら好きにして良いけど日本だと基本的にマイナスイメージは持たれるから偏見もたれるのは覚悟ありき、かつ自費なら止めない
入れようとしてるデザインや場所がひどすぎたら止めるかも+1
-0
-
693. 匿名 2020/08/04(火) 18:48:09
昔は罪人に刺青入れてたからわざわざいれるやつの気が知れん
むしろ今も犯罪おかしたらこうして欲しい+3
-1
-
694. 匿名 2020/08/04(火) 18:48:19
親のいうことを聞かない息子は入れ墨入れてたわ
若いからあと先考えずに入れたんだろうけど後悔するだろうね+0
-0
-
695. 匿名 2020/08/04(火) 18:52:23
欧州の友人が何人かやってるけど、普段人から見えないところに子どもの名前入れたりするのと、派手な総柄やダサいワンポイントが目に見えるところにあるのとでは全然違うし、絶対後悔するとか決めつけ過ぎもどうかと+0
-0
-
696. 匿名 2020/08/04(火) 18:52:27
年齢によるかな。
まだ地に足がついてない人は入れない方がいい。
しっかりと仕事につき、入れてもあまりリスクがないと分かった上で入れるなら全然いいと思う。+0
-0
-
697. 匿名 2020/08/04(火) 18:53:27
年取って肌がたるんできた時に後悔するよ+0
-0
-
698. 匿名 2020/08/04(火) 18:54:46
>>1
特になにも思わない
若い頃は憧れるしね
友達が2人10代で入れたけど20代になって「若気の至りなんかで入れなきゃよかった消したい」って2人とも後悔してたよ
妹も入れてるけど義理親(とくに義母)に引かれたと言ってた
入れるのはいいけど後悔するくらいならしない方がいいとおもうからデメリットを説明してあげるべき+1
-0
-
699. 匿名 2020/08/04(火) 18:55:11
40歳になったら入れていいよという。
それまでには気も変わるでしょ。+0
-0
-
700. 匿名 2020/08/04(火) 18:55:51
20歳くらいのころ、お洒落が好きで外人かぶれで入れたい願望がありましたが、入れなくて本当によかったです!!!+0
-0
-
701. 匿名 2020/08/04(火) 18:55:54
それが派手な入れ墨なんだわヤクザみたいな
タトゥーとかワンポイントとかならいいけど上半身に入れ墨入れて何がしたいんだって話
後悔するからやめろって何回も言ったんだけどね+1
-0
-
702. 匿名 2020/08/04(火) 18:56:02
音楽で留学した真面目な友達がタトゥー(ワンポイント)入れて帰ってきたときはびっくりした」+1
-1
-
703. 匿名 2020/08/04(火) 18:56:27
>>682
相談してくれたわけじゃなくて
中学くらいからずっと話してた
高校に入るとイキってたけど
なんとか持ち堪えて真面目な社会人になり結婚もしました
私が若いから馬鹿にして 笑
言うこと聞いてくれない息子だったけど
取り返しがつかないことはせずにすんで良かったです+2
-0
-
704. 匿名 2020/08/04(火) 18:59:06
友達に関してはご自由に
子供に関してはダメだと言う+2
-0
-
705. 匿名 2020/08/04(火) 18:59:24
子供だったら「5年待ってそれでも入れたいんなら勝手にしなさい。それくらいの覚悟がないんなら止めなさい」って言うかも+2
-0
-
706. 匿名 2020/08/04(火) 19:02:24
勿論反対する。現実は子供自身がタトゥーをする人間を理解できないタイプだから我が家ではあり得ないわ。+1
-0
-
707. 匿名 2020/08/04(火) 19:04:39
>>663
海外は文化が違うからな
タトューが民族の証であるということもある+5
-2
-
708. 匿名 2020/08/04(火) 19:04:42
>>1
学生時代、反社の事務所で働いていたので現実をみて言えることですが、
肝臓やられるので、50過ぎて肝炎で苦しむことになるから、やめなさいという。
すじぼり(いわゆる文字だけとか、安室ちゃんが腕に入れてたようなやつ)のみなら
まだしも、色を入れる、それも朱色入れるとなったら確実に病みますので必死でとめます。
+3
-1
-
709. 匿名 2020/08/04(火) 19:04:58
>>642
そんなプールを入れ墨のために貸し切りにするんだ。
一般的な価値観じゃないような。+4
-0
-
710. 匿名 2020/08/04(火) 19:05:09
刺青は彫るよりも消す時の方が痛くて大変らしいで…
あと、たまに電車の中で体の至る所にピアスやタトゥーがある人を見かけるけど、ヤクザ屋さんかヤンキーに見える。+2
-0
-
711. 匿名 2020/08/04(火) 19:07:02
>>3
妹が二十歳位の頃に親に相談してマンガの様に怒鳴り散らされてたw
それなら出ていけとまで言われてたよ。
小さなデザインならそこまで毛嫌いしなくてもいいんじゃないのかな…と思ってたけど、私も大人になりました、油性ペンでいいんじゃない?
+6
-0
-
712. 匿名 2020/08/04(火) 19:07:07
>>649
日本でも育ちのいい人は入れないよね。+7
-0
-
713. 匿名 2020/08/04(火) 19:07:49
道端ジェシカに憧れて☆1つを入れてる友達いたな。どこに入れたかは覚えてないけど。
カレンとアンジェリカと違ってセレブ売りしてたから憧れちゃったんだろうね。
マジかーって言っただけだと思うけど、今だったら道端マジカって言えばよかったなって思ったわ。+3
-0
-
714. 匿名 2020/08/04(火) 19:10:07
>>631
できるんなら貸し切りにしてよ。
市民プールにラッシュガードからチラッと見せてる?刺青の人、嫌なんだよね。+4
-0
-
715. 匿名 2020/08/04(火) 19:13:37
>>402
大好きw+0
-0
-
716. 匿名 2020/08/04(火) 19:17:47
誰が相談するかよwww+0
-0
-
717. 匿名 2020/08/04(火) 19:19:07
>>3
ブチギレルくらいなら相手にらするな。+1
-0
-
718. 匿名 2020/08/04(火) 19:20:01
>>2
顔にまで刺青してる人さえいるからなぁ
多分海外だとファッション感覚でやってる感じ
日本だとどうしても刺青=ヤクザのイメージあるから敬遠される+2
-0
-
719. 匿名 2020/08/04(火) 19:20:59
若かりし頃タトゥー入れてみたくて一応母親に聞いたら大反対されたので辞めました
本当に反対してくれてよかった
ありがとうお母さん+0
-0
-
720. 匿名 2020/08/04(火) 19:21:09
隠せるとこにしなよって言う+0
-0
-
721. 匿名 2020/08/04(火) 19:23:29
>>1
ワンポイントのタトゥーも理解できない。住む世界が違うガラの悪い人、怖い人だと思う。
+2
-0
-
722. 匿名 2020/08/04(火) 19:24:58
>>685
エ◯のハシゲが何を抜かすwww+0
-0
-
723. 匿名 2020/08/04(火) 19:25:45
友達にはあっさりと反対。まあご勝手に…で、ファッションとして見せつけるようになったら疎遠になるかも。
子供は全力で反対する。
多くは地味な普通の中年になるのだから、いつまでも若気の至りみたいのチラつかせたまま、年取ったときがダサい。+0
-0
-
724. 匿名 2020/08/04(火) 19:34:04
木村家の娘たちは 海外よりだし、何より親たちが入れてるから、タトゥーてか通に入れそうな気がするな。+0
-0
-
725. 匿名 2020/08/04(火) 19:40:48
>>411
わかる…
まず見た目でビビらそうっていうやり方だよね?
おれやばい奴だからお願いだから喧嘩売らないでね…っていう願いがこめられたものだよね刺青って+0
-0
-
726. 匿名 2020/08/04(火) 19:46:05
>>676
ちなみに手書きだったよ?+1
-0
-
727. 匿名 2020/08/04(火) 19:46:33
聞いてきたらやめるように勧める
+0
-0
-
728. 匿名 2020/08/04(火) 19:48:43
>>439
ごめん爆笑した。文章力ありますね笑+0
-0
-
729. 匿名 2020/08/04(火) 19:50:36
毎年30人くらい集まってキャンプ行って近くの温泉施設利用するんだけど、ある40代の奥さんだけお風呂入らないのよ
夏でバーベキューとかしてるのに、デブだからどうしても体見られたくないのかと思ってたら、刺青入れてるから入れないんだって
子連れ再婚だけど女の子だから男湯連れて入れないし、他の人に子供頼んたりして、旦那さんも周りの人も気を使うよね
+1
-0
-
730. 匿名 2020/08/04(火) 19:52:37
刺青入れてる場所はMRI撮れないって本当?+0
-0
-
731. 匿名 2020/08/04(火) 19:53:33
成人した子供は駄目って言ってもするでしょ
結局決めるのは本人なんだし
ただ相談してきたら、就職に不利になったり家庭を持った時に不便な時が来るからおパンツで隠れる範囲にしなって言う
もうちょっと口出ししていいなら、高確率で飽きて嫌になるから、したいデザインを紙に書いて毎日見える所に貼りなさい。
一年後もらそれを見てときめいてどうしてもやりたいならやれば。と言いたい+0
-0
-
732. 匿名 2020/08/04(火) 19:54:34
>>17
眉間に卍のタトゥーだったら?+0
-1
-
733. 匿名 2020/08/04(火) 19:54:44
絵心あるから彫り師になりたくて調べたら、試しは自分の肌に刺してみるらしい
だから彫り師の肌はいろんな色のホクロだらけだって聞いて辞めた+1
-0
-
734. 匿名 2020/08/04(火) 19:56:15
>>729
若いときはそこまで考えないで、カッコいいと思って入れちゃうんだろうけど、そもそも犯罪者の印だし、人生の足かせでしかないと思う+1
-1
-
735. 匿名 2020/08/04(火) 19:57:17
友達も彼氏も入れてた。
25年ぐらい前だけど…
子供には反対します。+0
-0
-
736. 匿名 2020/08/04(火) 19:58:29
>>734
漁師さんの印でもあるってりゅうちぇるが言ってなかったっけ?+0
-2
-
737. 匿名 2020/08/04(火) 20:05:34
>>3
ブチ切れても入れる子は入れるでしょ
話も聞かず、ブチ切れるような親だから、入れるんじゃない+0
-1
-
738. 匿名 2020/08/04(火) 20:08:57
>>675
これだね+1
-0
-
739. 匿名 2020/08/04(火) 20:10:46
>>2
単純にかっこつけたいとか、思い出を体に残したいとか、良くも悪くもそれが理由だと思う。
海外には日本みたいに「刺青=反社」という概念は存在しない。そういう歴史が無いから。
髪染めるのと一緒だと思う。
刺青するのが医学的にまずいなら禁止すべきだけど、そうでもないなら、ここまで禁止する理由はない。
それでも、刺青してる人を目の当たりにすると気分的に嫌だなぁと思ってしまうのは、それこそ社会がそうさせているから。良くも悪くも+2
-1
-
740. 匿名 2020/08/04(火) 20:11:15
>>714
今年と来年はできませんが、毎年貸切してます。
その方たちを見かけたら、あなたが直接言ってください。
来ないでくださいって。+0
-0
-
741. 匿名 2020/08/04(火) 20:12:48
>>709
価値観というか、貸切にできないだけですよね。
自身の財力の無さをいわれても困ります。+0
-0
-
742. 匿名 2020/08/04(火) 20:13:29
日本だと水商売か反社しか入れてないイメージ
まずまわりに入れてる人がいないからわからんけど
友人なら別に口出さない
子供ならどうしてもしたいというなら自立して自分で金稼いでからにしろっていう+1
-0
-
743. 匿名 2020/08/04(火) 20:14:48
>>645
いい歳なのでそういったプールはもう使いません。
波が欲しければプライベートビーチに行きます。+0
-0
-
744. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:24
ワシの腕でためしんしゃい!って言って腕を差し出す+0
-0
-
745. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:30
>>736
漁師は昔は刺青をしている人が多かった。
海で亡くなった場合、顔も体もわからなくなる。
そんなときに刺青が目印になるんだって。
海外の軍人もそんな意味でしてる人も居る。
+1
-2
-
746. 匿名 2020/08/04(火) 20:19:52
いや、道路族も煽り運転も歩きタバコもコロナ感染して病気抜け出す馬鹿も、きちんと統計とれたとしたらタトゥ率は有意に高いと思うよ?あくまでも率ね。
あと、黒マスク率とか子供におかしな名前付けてる率とかナンバープレートをダサい数字にしてる率とかも高そう。
一般的にはダサい、迷惑、おかしいと思われていることが分からない、更には何かカッコいいと感じる人達が、一定数居るんだと思う。+2
-0
-
747. 匿名 2020/08/04(火) 20:26:56
>>677
洞窟風呂とか入れないね
部屋に付いてるお風呂で我慢するのは嫌だな
温泉に行く意味が無いよ+0
-1
-
748. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:39
辞めろって言っても聞かないだろうし反発心でとんでもないことになりそうだから
ヘナタトゥーをお金出してあげる。数年間。
どうせ飽きてくるし大変なことも分かってくるだろうから+0
-0
-
749. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:44
アラフォーになる知人がタトゥー入ってるけど長身の超イケメンと結婚した。
惚気聞いてたら、外資企業でバリバリ働いてて安定してるし、ケチじゃなく性格も優しい。
タトゥーもバリバリだけれど、外人ぽいから似合ってるし、
それで長身イケメンだから羨ましい〜と思ってたんだけれど、そんな人がアラフォーまで残っているのはやっぱりタトゥー入っているからだろうなとしみじみ思った。
仮に10人の女性が好意持っていても結婚となると残るのは2人いるかどうかくらいじゃないかな。
結婚すると子供も考えるし、子供が後ろ指刺される可能性もあるし。
今は良くても何かあって再就職するのは大変そうだし。
そんなリスクばかりの事を自分の子供には絶対させたくないと思う。+0
-0
-
750. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:35
>>2
カッコつけたいだけだよね。
タトゥー入れた理由を決意だの思いだのあーだこーだ語る人ってホントダサいし、あ、この人自分でもちょっと恥ずかしいと感じてんのかな?だから一生懸命言い訳してんのかな?と思っちゃう。
「格好いいと思ったから入れた」って言われる方が100倍納得出来るのに。+1
-0
-
751. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:29
>>23
合理的に説明しても親の言うことなんて聞きたくない時ってあるもんね
あとそれまでの信頼関係が無かったらいくら親が正論を言ったって煩くしか感じないし+0
-0
-
752. 匿名 2020/08/04(火) 20:45:35
>>21
わかりすぎる!+2
-0
-
753. 匿名 2020/08/04(火) 20:49:11
肝炎から肝臓ガンになるよ。馬鹿だね。+2
-1
-
754. 匿名 2020/08/04(火) 20:50:50
>>486
友達が風神雷神のタトゥー入れて来たらダサ過ぎて涙出るよ…+7
-0
-
755. 匿名 2020/08/04(火) 20:52:13
>>741
横だけど、刺青入れている方たちはそんな財力あるようには見えないんだけどな。+0
-0
-
756. 匿名 2020/08/04(火) 20:53:13
>>740
いやよう、入れ墨の人ってこわいんだもの+1
-0
-
757. 匿名 2020/08/04(火) 21:01:39
>>25
いやいや!
タトゥー入れてる人は本音では見せびらかしたいと思ってるでしょ?
だってカッコいいと思ってる入れてんだから。+4
-0
-
758. 匿名 2020/08/04(火) 21:02:34
>>21
だっさwww+4
-0
-
759. 匿名 2020/08/04(火) 21:07:05
断固反対します!
一般人の刺青って年取るとかなり残念な感じ+1
-0
-
760. 匿名 2020/08/04(火) 21:08:44
>>127
27で!?もっと若い頃なら若気の至りだけど地雷臭凄いね…心配にもなるのも解るわ
だって27だったら入れてもワンポイントとかにしない!?肩から肘って将来についてなにも考えられません!って言っているのと同義だよ…+2
-1
-
761. 匿名 2020/08/04(火) 21:10:56
>>62
なんか分かる。+1
-0
-
762. 匿名 2020/08/04(火) 21:11:13
>>741
財力あるかないかと価値観は別ですよ、刺青さん。+0
-0
-
763. 匿名 2020/08/04(火) 21:15:57
>>479
保険屋に刺青バレて保険金おりないとか、あるらしいよ…+5
-0
-
764. 匿名 2020/08/04(火) 21:17:21
全力で止める
私自身10〜30代を海外で生活していて日本に戻ることもないだろうと思って安易に入れたけど誤って純日本人男性と結婚して30後半から日本で暮らすことになった
この国で住むには邪魔以外の何者でもなく大変生き辛いので絶対に勧めない
でも海外永住が決まっているなら止めない+1
-0
-
765. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:02
>>297
264です
297さんの人それぞれの考え方がある、というお言葉に素直に感動しました。ありがとうございます。
そして改めて良き理解者である自分の夫にも、感謝しながら日々大切にしながら生きていこうと思います。
+0
-1
-
766. 匿名 2020/08/04(火) 21:27:35
>>74
キャンドルで食べて行けるwww+4
-0
-
767. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:34
>>479
入れますよ
外資と日系一つずつ加入してますが告知欄にタトゥーの有無はありませんでした
また営業担当とも対面です数が会っていますが1度もタトゥーの有無を聞かれたことはありません
直近の血液検査を含む健康診断は提出しました
+0
-0
-
768. 匿名 2020/08/04(火) 21:30:52
>>763
友達の旦那さん入っていたけど亡くなって刺青の検証などなく普通に保険金受け取っていましたよ〜。+0
-2
-
769. 匿名 2020/08/04(火) 22:01:40
>>756
なにが怖いんですか?
その方々になにかされた被害者ですか?+0
-3
-
770. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:42
>>762
一般的な価値観とはなんでしょうか。
十人十色、価値観は人それぞれです。+0
-2
-
771. 匿名 2020/08/04(火) 22:03:22
>>641
私は葉書サイズワンポイントなので、1/3くらいの料金で済みそうですか。+2
-0
-
772. 匿名 2020/08/04(火) 22:03:23
>>755
人それぞれです。
彫物をしていない方々も、財力は様々ですよね。+0
-1
-
773. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:40
>>768
保険加入のタイミング前にガッツリ刺青載ってるSNSでも証拠に残ってたら、誰かに保険屋に密告されるかもしれないですね…。保険金おりてもドキドキしながら証拠を消しておくしかないです。
密告されるような恨みをかってる人は要注意+3
-0
-
774. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:36
>>487
見える場所なので、ホワイトタトゥー入れる予定!+2
-1
-
775. 匿名 2020/08/04(火) 22:27:19
>>743
で、貸切りプールってどれくらいの広さなの?
全然答えてくれないね笑
+1
-0
-
776. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:58
タトゥー入ってたら結婚相手の親にも籍入れる前に事前に申告するの?
+1
-0
-
777. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:59
30代以降のタトゥーはもう見てても痛々しい。
かっこわるい。+3
-0
-
778. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:15
>>775
プールの広さ?
測ったこともないです。
いつも行かれてるプールの広さわかりますか?
教えてください。+0
-0
-
779. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:32
>>778
何メートルなの?
+0
-0
-
780. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:34
>>779
帖じゃないですか?+1
-0
-
781. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:44
>>780
どっちでもいいからさっさと答えろ。
+1
-0
-
782. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:51
>>781
測ったことがないのでわかりません。
と答えたのですが、見てないですか?
匿名だからといって失礼な物言いですね。
タトゥーを批判しているわりに、自身はどうなのでしょう。+0
-0
-
783. 匿名 2020/08/04(火) 23:07:52
>>663
杉乃井、去年も行ったけどタトゥー、刺青に対するアンケートあったよ。
外国人の宿泊受け入れに於いてタトゥー、刺青を許容しますか?みたいなやつ。+2
-0
-
784. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:29
>>782
論点すり替えやめたら😂
答えれないならそれまでだね!
おやすみ~笑
+1
-0
-
785. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:31
>>663
そもそも杉乃井は従業員も外国人多いしね。
+2
-0
-
786. 匿名 2020/08/04(火) 23:13:31
>>784
呆れますね、謝罪もなく逃げるとは。
さぞ立派な方なのでしょうね。
他者を批判する前に、ご自身の人格を整えた方がよさそうですよ。
さようなら+1
-0
-
787. 匿名 2020/08/04(火) 23:34:09
>>771
クリニックによって値段が違うので何とも言えませんが私は葉書サイズは六万ちょいでした。縦カケ横の面積で値段が変わります。○㎝2〜○㎝2はいくらみたいな感じです。クリニックも数カ所行きましたが隙間なくレーザー当ててくれるDr.、皮膚の事を優先してくれるDr.、少々後が残っても消す事優先してくれるDr.など様々なので自分がどうしたいかを伝えた方がいいです。数回当てて小さくなるとサイズを測り直して安くなります。4回目でサイズ測定するところと毎回測ってくれるところもありました。そしてこれは私独自の感想で根拠はないと言われましたが…血行不良だと痛い(セルライトすごいとつまんでも痛いから?)のでレーザー当てる前はものすごくマッサージしてリンパの流れをよくしてました笑。あと施術中は力は抜いた方がいいです。乾燥してると痛い気もします。水分はしっかりとってください。火傷状態になるので痛みが増します。あと生理前は排卵日は痛みが増しました笑
黒は比較的消えやすいです。金額が高いので私はお金に余裕が出来ると行ってました。術後のケアや聞きたいことあったら私が知ってる事ならお答え出来ますので聞いてくださいね⭐︎+1
-0
-
788. 匿名 2020/08/04(火) 23:41:59
>>771
ちなみに私は1番初めはヤグレーザーしかない時だったのですがピコウェイやピコシュアが出てきてからは効果が早く出てきました。ピコだとヤグに比べると効果が格段に早く出るので合計金額も安くすみます。1番大きなところはピコから始めたのでよかったです。
濃さや深さ色によりますが効率よく消えていくと面積が小さくなるのでお安く当たれたらいいですね(^^)何度もレスしてすみません💦+1
-0
-
789. 匿名 2020/08/04(火) 23:49:32
個人的に綺麗だなと思いながら入れ墨を見ることはある。
でもそれは自分の人生に関係のない人たちだから。
我が子が入れたいと抜かしたら、まずは理由聞くけど絶縁ものかなと思ってる。
病院勤めでたまに墨入れてる患者さん見るけど、採血するときに周りに見られないようコソコソ腕出すのはみっともなくて嫌になる。
万引きしたのか?ってくらい挙動不審に見える。
ちなみに印象に残った墨は、乳輪を花芯に見立てておっぱいにお花が咲いてるのがナイスアイデア!と思った笑
+1
-0
-
790. 匿名 2020/08/05(水) 00:59:25
>>127
それは嫌だよね
真面目に働いてても無理な話しよ
そんなのは知らない人が見たらわからないし
たまにタトゥー入れてる親子連れ見かけるとアララ…ってなっちゃうよやっぱり…+1
-0
-
791. 匿名 2020/08/05(水) 01:05:23
貸切できるとか旅館やホテル行けるとか書いてる人いるけど大手ホテルはそもそも入れないからね
嘘つくのやめな+2
-0
-
792. 匿名 2020/08/05(水) 01:39:34
最近よくみかけるねタトゥーいれてる人。
暑くなってきて肌の露出高めになるから余計に目につく。
私はやっぱり抵抗あるし、家族が入れると言ったら反対しちゃうなー+2
-0
-
793. 匿名 2020/08/05(水) 08:03:17
>>787
>>788
詳しく書いてくださりありがとうございます。
回数増やすと小さくなっていくのですね。初めて知りました。
葉書サイズは6万円というのは、一回の施術が6万円って事でしょうか。
痛みがあるというのは、やはり麻酔はしてもらえないのですね。脇とVラインの医療レーザー脱毛は何度か通ったのですが、Vラインはあまりの痛さに看護師さんが出力を下げてくれたので結局綺麗になっていない状態なので…迷います。
+1
-0
-
794. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:34
>>793
私は一回六万円でした。でも一度でぼかしの部分は消えました。クリニックにより値段が違いますしモニター料金や三回セットなどがあるところは割安になったりしてます。レーザーを当てて消えた箇所はもう当てる必要がないので残りの面積を計算するので安くなります。麻酔はクリニックによって麻酔込みのところ、麻酔代別途かかるところがありました。麻酔はレーザーを当ててる時やその後の痛みは軽減されるけど、私は注射が苦手なので麻酔を打ってる時何箇所もチクチクするのが耐えれず麻酔代込みのクリニックでも麻酔無しにしてました。
痛みは場所によって大きく変わりました。背中よりも皮膚の柔らかい場所の方が痛かったです。薄くなってくると痛みも少なくなってきます。自宅にあった痛み止めを飲んでクリニックに向かってました。施術後のケアや来院を考えると一度で一回済ませた方便利ですが、痛みに耐えれないなら半分ずつ当ててもらったりと相談したらいいと思います⭐︎
高いし怖いし痛いけどそれでも消えて行く事が嬉しくてたまりませんでした。いかに痛みを減らすかを身体の構造や性質を自分なりに考えて研究しました笑+0
-0
-
795. 匿名 2020/08/05(水) 12:56:56
若い頃凄く憧れてたけど、今は彫らなくて本当に良かったと思ってる。入れてる人に偏見はないけど、ずっとその好みと価値観を持ち続けられないと恥ずかしぬ+1
-0
-
796. 匿名 2020/08/05(水) 14:07:03
>>794
何度もレスをくれてありがとうございます。
あと2割くらいで消えそうとの事ですが、傷はどうですか?火傷のようにただれたような皮膚になってしまいますか。
昔、自分の執刀医の手術着から見えていた部分がただれたような皮膚になっていて、恐らくですが、どう見てもトライバルを入れていたんだろうなと思った記憶があります。
何度か手術等を受けて自分がケロイド体質だと分かったのでその点が心配です。
消すか傷を作るかのどちらか二択になりますか。+0
-0
-
797. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:20
>>796
その先生は皮膚移植ではないでしょうか?見たわけではないので想像で申し訳ございません。。
終わった後は傷の炎症を抑える軟膏、またはワセリンを塗って上から医療用のガーゼ?を貼ってくれます。私は直前でシャワーを浴び次のシャワーは翌日の夜にしてました。
傷は引っ張られるとくっつこうとして内側に力が働き、そこの部分が盛り上がって傷がケロイドになりやすいそうです。体質的のケロイドはは、すみません知識がないもので答えが分かりません。。(;_;)
私の葉書サイズ場合、翌日のシャワーの時に泡で傷口を撫で洗い水分を拭き何も塗らずにキズパワーパッドを貼ってしばらくそのままでした。生理前などあまりに痛かった時は病院帰りに薬局に行ってそのまま貼ったこともあります。
刺青を入れた時レーザーを当てた時、この時にちゃんと処置をすれば傷跡になる事はありませんでした。色素沈着など少しありますが時間が経てば薄くなるので保湿してます。レーザーを当てるにあて、大切にしたのは、乾燥させない!!でした。私の体験でよければ何でもお答えしたいです。どうせ消すなら効率よく綺麗になった方が嬉しいですもんね⭐︎
+2
-0
-
798. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:37
>>784
面白いから見てたけど、もうかわいそうだから、ね?
お金があるように見せたいらしいけど、
自宅か友人知人宅にプールないくらいの財力だよ?
財力あるなら綺麗にレーザーで消せればいいよねっ+0
-0
-
799. 匿名 2020/08/05(水) 16:22:54
タトゥーに割と寛容だったんだけど
タトゥーある保育士に子ども預けられるかって
聞かれたら、無理!と即答だわ。
美容師とかなら気にならない。+0
-0
-
800. 匿名 2020/08/05(水) 16:31:51
>>798
この人の執着心こわい!
消すことさえも強要かよwww
さすがガルちゃん民!+0
-0
-
801. 匿名 2020/08/05(水) 23:13:54
もう縁切ったけどあの後どうなったのかな?
彼氏の名前とかを彼氏自身に彫らせて入れてもらってたけど。
仲悪くて喧嘩も多かったみたいだから今頃別れてるかもね(笑)
美容外科で消さないかぎり元彼の名前を一生背負ってくとか馬鹿丸出し(笑)
先のこと考えられない人とか頭悪すぎてかわいそう。
+0
-0
-
802. 匿名 2020/08/05(水) 23:48:41
>>49
ひくしそのパートナーも同類だと思っちゃう。
身近に居たら、出来るだけ関わらない様にする。+1
-0
-
803. 匿名 2020/08/06(木) 00:23:25
>>736
海で亡くなった時に誰だか判るようにするためって言うのが本当だったら、○○村の△△太郎とか入れてないとおかしい。
本人を知っててその入れ墨の柄まで分かってる人が遺体を発見する確率なんてメチャクチャ低いんだから。
昔も今も、自ら望んでタトゥーや入れ墨入れるような人は、カッコいいと思うから入れてるに決まってる。
イロイロ言い訳つけるのってほんとにダサい。
+3
-1
-
804. 匿名 2020/08/06(木) 00:34:33
>>663
禁止って書いてあるんだったら入れないで欲しいよね。
プールや海でタトゥー入れてる人達が近くに居たら、怖いし正直嫌な気持ちになる。+2
-0
-
805. 匿名 2020/08/06(木) 08:29:52
>>768
それ虚偽申請じゃないか…。返金対象じゃない?+1
-0
-
806. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:17
腕とか手とか首とか見える部分にやると後悔すると思うけど。仕事する時相手にどういう印象を与えるか気になるよね。やった人は「やらないほうがいい」と言う。+0
-0
-
807. 匿名 2020/08/06(木) 17:41:10
>>796
皮膚移植検索してみましたが、多分皮膚移植のようです。
数年前は検索しても途中経過がどうなるのか、全く情報がなかったのですが、ブログで途中経過がどのようになるのか写真までアップしてくれている方がいたり、クリニックでの施術の動画も見られるようになっていますね。詳しくブログに載せてくれてる方のを見てかなり痛そうだと思いました。
自分では気づかなかったのですが、タトゥー自体も盛り上がっているし、たまに痒みがあるのでケロイドになっているようで、怖気づいています。
コロナが落ち着いたらクリニックにカウンセリングに行ってみようと思います。
796さんからのレスをスクショしました。詳しく色々と教えてくださりありがとうございました。+0
-0
-
808. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:56
>>807
レスに気づきませんでした💦
私もお金もかかるし勇気がいりましたが昼職の人と結婚したかったので覚悟しました笑。ケロイド体質なんですね。。キズパワーパッドを貼る場合角から剥がれるので丸く切るといいです⭐︎はぎたくなった場合皮膚が一緒に剥がれたら元も子もないので気をつけてください。すぐには消さないにしても情報はあると便利なのでもし他に聞きたいことがありましたらツィッターで 大切なのは保湿とキズパワーパッド で検索してください⭐︎+0
-0
-
809. 匿名 2020/08/07(金) 19:25:12
>>807
>>808
私の方こそ、ごめんなさい!
アンカー先間違っていました💦
本当に本当にありがとうございます。+0
-0
-
810. 匿名 2020/08/07(金) 23:57:12
>>809
はい(^^)!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タトゥーに偏見ありますか?私は全く偏見ありませんが、日本人の多くはタトゥーに否定的ですよね。 昔はヤクザのイメージがあるから否定的なのはわかるのですが、現代じゃファッションの一部として入れてる人がほとんどだと思います。 怖いという意見もイマイチわ...