- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/03(月) 20:07:49
友達や、自分の子どもが刺青を入れたがったらなんて言いますか?
以前、子どもが整形したがったらどうしますか?ってトピを立てた事がありますが、
整形とはまた違う意見があるのかな?と思いました。
最近、職場の人の腰にタトゥーがあるのを見て、ふと思ったのもあります。+28
-172
-
2. 匿名 2020/08/03(月) 20:08:30
外国人は多いよね
カッコつけたいの?+244
-29
-
3. 匿名 2020/08/03(月) 20:08:40
ブチ切れる
メリットが一つもない+855
-48
-
4. 匿名 2020/08/03(月) 20:08:44
ダサいから後悔するからやめろって言う+837
-20
-
5. 匿名 2020/08/03(月) 20:08:49
+44
-386
-
6. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:11
t.A.T.u.Mステドタキャンしたトピ?
また懐かしいトピを立てたね+14
-156
-
7. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:17
やめさせる
こんなん聞かな分からんか?+481
-43
-
8. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:18
友達なら興味津々
子供なら止める+542
-22
-
9. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:29
実際に入れてる先輩がいるけど、普通の人だしあんまし気にしない。でも、自分ではやらないと思う。+438
-13
-
10. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:30
あかん、て言う+176
-15
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:30
はっ倒す。+173
-32
-
12. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:32
そもそもタトゥーだったら親に相談しないで勝手に入れると思うよ!+588
-10
-
13. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:39
タトゥーがある事で生じるデメリットを冷静に教える
それでもゴネたら1週間くらいで消えるタトゥーあるよね?とりあえずそれさせる+439
-9
-
14. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:54
子供はまだいないけど、全力で反対するだろうな
友達だったら一応反対はするけど、それでもやるんだったら距離置く+139
-37
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:58
友だちはご自由に、子供は大反対!+400
-5
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 20:09:59
友達だったらほっておく
子供だったら賛成はしないけど成人してたら本人に任せるけど一緒に温泉とかには行かない+225
-6
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:03
リスクについて話し合って将来の展望を聞く。
それでも意志が固いならまぁ仕方ないけど、大きさと場所にもよる。+120
-0
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:03
日本でちゃんとした彫り物入れてる人は極道と思う人が多いからね+205
-16
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:06
>>3
え?
うちの家のシャンプーメリットですよ?
メリットならありますが。
どこの家庭もメリットがないとか勝手に決めつけないでもらえます?+12
-262
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:07
いれたあと必ず後悔することを伝える+173
-13
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:22
しょっぼいタトゥー入れてる人に限って「あ、見えちゃった」って小芝居しながら見せてくるのださくて笑う。
ださいからやめなって言うよね。+371
-13
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:22
子供は全力で止める。
友達はちょっとだけ言うけど強く止める権利はないと思ってる。+151
-5
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:36
止めたところでする子はする
言われて後悔より、やって後悔しないと分からない子もいるし。
はい私です…+181
-3
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:36
絶対にダメだと言ってる。毛を染めようとピアスを何個付けようと自由にして良いけど、刺青やタトゥーだけは絶対にダメだと。+216
-11
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:43
刺青は見せびらかす為の物じゃない+103
-5
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:58
小さくて目立たないところなら私に害はないから友達ならいいや
子供いないけど姪甥がやろうとしてたらどれだけ不便な生活になるか説明するしかない…それでもやったらそれまで+79
-5
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:00
どうして入れたいか聞いてから、将来結婚して子供ができた時の弊害をじっくり話す
親の扶養に入ってる時なら絶対NGで自立してるなら自己責任かな+121
-2
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:02
>>19
横だけどめちゃくちゃサムい+251
-4
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:07
老人に入ってる姿を見せるわ
+14
-0
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:29
身体の露出するところにタトゥーシール貼って、1ヶ月間隠さないで生活してみろ、とやらせてみたら3日もたずにはがしたわ。+274
-3
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:44
>>18
もう今時そう思う人いないよ。今のヤーさんですら入れない人が多いし+75
-19
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:48
>>28
なら見なきゃいいのでは?+3
-51
-
33. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:55
自分の子供が入れたいと言ったら全力で止めさせるけど、他人はどうでも良い+78
-2
-
34. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:01
>>19
つまんな+158
-2
-
35. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:09
いれるのは簡単だけど取るのは大変だよって言う+95
-1
-
36. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:14
>>1
友達なら友達やめる方向性に行くかも。
多分価値観合わなくなる。
自分の子なら、まだまだ日本には偏見があり、人生は長い、ということを説明する。
それでも入れるなら、20歳過ぎていたらしょうがないと見守る。+65
-27
-
37. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:27
一生消えない、バカの烙印だよって止めるかな
技術的には消せるけどね…
少なくとも学生で親のスネかじりながらタトゥーなんてダサすぎるよって笑う
仕事して独り立ちしたのにタトゥーとか言い出すようならもう止められないわ!そうならないように育てるしかない+116
-19
-
38. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:28
外資だから同僚も夫も皆入れてる。私は肌が弱いから入れてない。帰国子女。+9
-39
-
39. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:35
友達だったら好きにさせる。
子供だったらこの先センスが変わるかも知れないから様子見させる。+10
-1
-
40. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:37
自分の子供も、タトゥーかっこいい!グローバルスタンダード!ってバカになっちゃう事もあるかもしれない
反対されてより一層タトゥーを入れる事に固執してしまう事もあるかもしれない
親として冷静に、上手に回避させるようにしたいな+60
-4
-
41. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:38
子どもは猛反対する。
友達はどうでもいいけど、腰とか目立つところだったら距離置くかも。見たくない。
昔好きなミュージシャンがタトゥー入れたし、大好きだったから気合いのつもりで入れようか考えたこともあるけど、思いとどまった。真面目でよかった。+52
-6
-
42. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:38
>>1 そんな子に育ったかぁ…とへこむ。+40
-4
-
43. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:40
>>32
おこなの?+29
-0
-
44. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:55
私は入ってるけど
墨入れて良かった事は1つもない+129
-4
-
45. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:02
お母さんと縁切ってまで入れたいなら
そうしなさい。
と言う。+36
-7
-
46. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:09
んー、見えないとこで、小さいのならいいかな。
知り合いでゴリゴリの和彫り入れた人いた(40代・女)デッカイの。
あれは引いたわ。+70
-4
-
47. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:15
>>31
そうなの?ならいいけど
私はおばさんで古い考えが残ってたからさ+25
-2
-
48. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:22
友達は、大人だし仕方ないけど子供は、全力で止める。
入れたら勘当もの。+22
-1
-
49. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:23
彼氏が足首にワンポイント入っている。
やっぱり客観的に見たらひく?
一緒にいる私も同類だと思われる?
刺青入ってるけど若気の至りだし
今はいい人なんだけど、+16
-44
-
50. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:34
友達なら特に口出しはしない
子どもなら親に養われてる学生のうちは絶対やらせないしデメリットを説く
自立してからならもう何も言わない+14
-0
-
51. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:36
>>32
レス乞食うざいよ+54
-1
-
52. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:02
友達には勝手にしたら?というスタンス
子供には入れたら一切の金銭その他援助しませんよというスタンス
で接する+7
-0
-
53. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:07
保険入れないらしいよって言う。+34
-1
-
54. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:24
刺青もタトゥーもルーツを知れば彫りたいなんて思わないでしょ+9
-8
-
55. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:27
>>1
病気のリスクとか偏見のこととか話すかな。
失敗した人の画像とか見せたり、消したくなった時の費用とか教える。
+57
-0
-
56. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:47
全く入ってない状態なら止める
レーザーで消せるからって言うけど消したら痕も残るし元通りになるわけじゃない
私も若い頃入れようと思ったけど、彫り師の人に止められてやめた
入れるのは何歳になってもできるけど、刺青が入ってるせいでできないことの中には若いうちにしかできないこともあるから+30
-0
-
57. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:03
>>38
失礼な言い方だけど、外国人みんな入れてないと思う。
日本人より入れやすい環境なんだろうと思うけど。
私も帰国子女。+71
-3
-
58. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:07
入れ墨がカッコイイと思う感覚がすでにもうカッコ悪いと思います。+32
-12
-
59. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:13
整形は、その後のコンプレックスがなくなって明るくなれたりメリットはあるけど、タトゥーはまじでメリットが見つからないから反対!
友達だったらまぁ好きにしてって感じ。+16
-1
-
60. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:18
友達ならほっとく。だって他人だもの。
我が子なら全力で止める。+22
-0
-
61. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:19
銭湯行けない
まともな就職できない
皮膚呼吸ができず長生きできない
など思いつく限りのデメリットを説明する
それに対抗できるだけのメリットを説明できて、自分の人生に責任とれるなら、勝手にしろと言う+12
-17
-
62. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:25
駅で若い子がバシバシにタトゥー入れてるの見て、この子は自分に自信がないんだなって思った。
分からないでもない、私もキャラに合わず若いときにいくつもピアスあけてたから+38
-8
-
63. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:31
人生一度きりだから好きにせぇって言うかな
でもせめて隠せる場所にしてって言う+18
-5
-
64. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:44
とっとこハム太郎のタトゥーならok+23
-0
-
65. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:44
>>31
えーでもこわいよ
銭湯でも貼り紙されてるよね
ああいう人達は隠して入浴してるんだろうけど+6
-15
-
66. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:53
友達の人生には責任取れないからほっとく
子供なら20歳すぎてて自分で働いたお金でするのは自由だがグーで殴るかもしれない
+3
-2
-
67. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:42
>>57 アメリカ系IT企業だからかも。ハーバード卒の同僚もゴリゴリいれてる。本当に。+20
-22
-
68. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:48
お客様でたまに普通のおばさんでも入れてたりします
ぶちギレると怖いんかな?
頭悪いんかな?
とりあえず話通じんかもわからんから丁寧にしとこ
と思うから、効果はある。+14
-8
-
69. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:48
主変わり者だね
整形どう思う?トピ立てて
次はタトゥーどう思う?トピ
ほっといたらええやん(笑)
めちゃくちゃ性格悪そう
+30
-11
-
70. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:52
高校の時イキってたから入れ墨いれようと思ってたけど(お金払えば高校生でも入れてくれる所があった)その前に親にバレて未だかつてないくらい叱られてやめた。今では心の底から感謝してます。+24
-3
-
71. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:54
入れる事自体反対だけど
刺青入れたいって口に出してやるもんじゃなくない?笑
ダサいし恥ずかしいわw+3
-3
-
72. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:59
江戸時代の罪人みたいに、額に「悪」「犬」」とか彫られて死ぬまで後悔して生きていく自信があるならやれ+26
-8
-
73. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:04
タトゥーでアレルギーになって皮膚がボロボロになった人を知っています。
勿論大丈夫な人もいるけど、その危険性も知ってほしいな。+32
-0
-
74. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:06
会社勤めしなくてもやっていける能力があるなら良いと思うよ
お金を稼ぐ能力が無いならナシ!
アーティストとしてB'zレベルで成功してるとか、公認会計士とか、キャンドルジュンみたいにキャンドルで食べていけるとか+74
-2
-
75. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:23
子供が言い出したら現実を突きつける。
どういう風に見られて、思われるか。
そして、消す時の大変さについても話すな。
そして、何がなんでも阻止すると思う。
友達なら同じように止めるけど、最終判断は本人次第。+7
-1
-
76. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:26
>>62
あー確かに。
自分に自信がない子や大きくないのに自分を大きく見せたい見栄っ張りの子がタトゥー入れてたな。+40
-2
-
77. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:49
>>5
おディーン好きだけど、密着取材かなんかでジム行って半袖Tシャツ着た時、タトゥーの上に肌色の湿布貼ってたのは笑ってしまったよ+200
-0
-
78. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:12
別にタトゥーくらい好きにすればって思う
でも飽きるからシンプルで小さめのやつの方がいいんじゃないとは言うかも+11
-1
-
79. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:15
友達だったらやめた方がいいよという意見とデメリットを話してみる
子供だったらデメリットを言って反対する+2
-0
-
80. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:15
>>19+98
-1
-
81. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:27
>>13
ヘナタトゥーのこと?
昔のイスラム圏のイベントでガッツリ入れてもらったはいいが、翌日仕事で隠すの大変だった。+56
-0
-
82. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:40
とりあえず今すでに入ってる人は仕方ないとして、今後は法律で禁止してくれないかなと思う+2
-11
-
83. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:46
>>65
何がこわいの?
半グレやチンピラはともかくヤーさんは一般の人に手出さないよ+9
-18
-
84. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:50
友達だったら
一応「お洒落やん」とか言ってあげるけど、
心の中では「カッコ悪い、、将来後悔するだろうな・・・」と思ってる+12
-1
-
85. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:58
友達で入れた子いるけどメンヘラだったから疎遠になった。
子供に対しては猛反対するし入れたら失望しちゃうと思う。きっと入れたいと思ったらわざわざ事前に親に言わないよね…。+12
-0
-
86. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:32
>>77
テレビは基本NGっぽいよね。なんでだろう。
苦情がくるからかな?+97
-1
-
87. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:39
入れ墨やタトゥーなんか 自分で馬鹿ですって言ってるようなもんだと言って説教する。+14
-9
-
88. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:50
>>19
ごめんちょっと笑ってしまった
私疲れてるわ+12
-53
-
89. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:59
>>19
こういう感性、どうかしちゃってる
ガルチャン以外では口にしないほうがいいよ+105
-1
-
90. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:22
友達は放っておく
子どもは、幼い頃から言い出さないよう言い聞かせておく+0
-1
-
91. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:24
絶対反対。人が入れてるのを見てもまともな人とは思えない。+6
-6
-
92. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:42
いいけど温泉とスーパー銭湯とプールはもう入れないよ?+17
-1
-
93. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:46
>>84
ちゃんと読んでませんでした
もし、既に入れていたらの回答です+1
-1
-
94. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:50
>>20
必ずではないことをお伝えしておきます+15
-17
-
95. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:54
>>76
日本人のタトゥーや刺青は自傷行為だと思ってる
海外は知らない+30
-2
-
96. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:57
背中に私の渾身の張り手で真っ赤な手形タトゥーを入れてやるから自慢しな、と。+4
-3
-
97. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:34
海に行くとタトゥー率高い右も左もタトゥー
堂々としてられるのが海しかないんだろうけど
あまりにもい過ぎ+19
-1
-
98. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:37
刺青したいって言い出す馬鹿が周りにいないけど、とりあえず友達ならダサいしキモいよって全力で反対する+13
-6
-
99. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:37
とりあえず止める
やっぱ見ると引くし…
ガラの悪いアジア系外国人が多い地域でチラホラ見かけたけど怖かった+5
-1
-
100. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:40
自分が広範囲じゃないけど入れてて、親になった頃に消した
その大変さや恥ずかしさとかを説得材料に子供は絶対止める
友達には結構いるから別に...
でも、刺青丸出しの友達といる時にママ友だったり今の私しか知らない人には会いたくない+10
-0
-
101. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:44
タトゥーの話題になると外国の事を言ってくる人いるけど、嫌な物は嫌だ、、。献血できないんでしょ?+30
-2
-
102. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:58
>>12
アパレルやってた時
スタッフで入れてる子が居たけど
親は知らないって言ってた
+67
-0
-
103. 匿名 2020/08/03(月) 20:22:50
外人も靴下ゾーンとか隠れるところに彫るよね
スーツから見せてる人1人もいないってことはそういうこと+21
-0
-
104. 匿名 2020/08/03(月) 20:22:54
>>19
スベるにも程がある+109
-1
-
105. 匿名 2020/08/03(月) 20:23:27
>>5
この人は、ない方がいいのに…+279
-0
-
106. 匿名 2020/08/03(月) 20:23:39
大人になってどっちで暮らすかによるかなー
旦那がアメリカ人で普通の仕事してるけどタトゥー入ってるからダメとは言えない
日本で暮らすなら不自由は絶対あるから進めないし、
アメリカに住むなら好きにしろ〜
+10
-2
-
107. 匿名 2020/08/03(月) 20:24:23
>>1
タトゥーではなくて刺青なの?
と一応質問してみる+8
-3
-
108. 匿名 2020/08/03(月) 20:24:32
おばさん多いから拒絶反応起こしてるような偏った意見ばっかりだね 全然気にしないわヤニカスと違って空気も汚さないし副流煙で関係ない人間を病気にさせたりもしないから+7
-19
-
109. 匿名 2020/08/03(月) 20:24:44
>>1
子どもと友達じゃ全然違ってきませんか?
私の個人的な見解としては
私自身、大学生の頃にタトゥー の絵柄にものすごく惹かれていました。大学で美術を専攻していたのですが、当時は版画にハマっていたので いま思うとそのせいです。
入れたいなーと思ったりもしましたが、性格上例えばハートを入れたところで1ヶ月後には「やっぱ星が良かった、これじゃないんだよーー!」と思いそうな自分がありありと想像できたので入れませんでした。
もし子どもが自己主張やアイデンティティのために入れたいと聞いたらダサいよと言ってあげたいです。そんなもの入れないと示しがつかないなんて、もっと発言一つで、振る舞いや経験・経歴やスキルで表せる力を付けた方が良いとぜひ伝えてあげたいです。+52
-4
-
110. 匿名 2020/08/03(月) 20:24:55
そういうのが普通な海外で生活していくならまぁいいのかな嫌だけどね
日本でなら猛烈に反対だな+0
-0
-
111. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:14
タトゥー入れるのは簡単で数万円程度みたいだけど、除去するには何十万とかかる。
+11
-0
-
112. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:19
皮膚科で働いているんだけど、
結婚して子どもがうまれて、子どもがいじめられたら困るとか、いじめられてっていう親がレーザーで消しにくるけど、すっっごく痛いし、何回も通わないと薄くならないし完全には消えない。
料金もすごく高い。
若いうちはいいかもしれないけど、
将来消したくなる人がすごく多いよ。
針の使い回しや衛生面でも感染症のリスク高いしやめた方がいい。+38
-0
-
113. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:24
>>104よこ
ウケ狙ったのに盛大にスベってるのを見ると見ているだけのこちらが恥ずかしくなってくる。+32
-1
-
114. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:29
そんな相談するような子はタトゥー入れないと思う+8
-0
-
115. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:50
うちの弟が若気の至りで墨入れてます
なので息子(弟からしたら甥っ子)が入れたいって言った時は
弟がやめろって説得してくれるらしいです 笑+11
-2
-
116. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:51
ラブラブ期に、お揃いの刺青入れちゃう人いるよね…
あゆと長瀬とかもだけど、外国人女優と俳優とか。
別れた後とかさあ……+38
-0
-
117. 匿名 2020/08/03(月) 20:26:17
>>1
ガルちゃんで賛成する人いないよ+14
-1
-
118. 匿名 2020/08/03(月) 20:26:21
>>18
元暴走族やってたヤツは和彫り入れてたよ
銭湯も刺青大丈夫な所に行ってるんだって
でもそんな所に来るやつはヤ○ザが多いらしい
そいつもそのうちヤ○ザにでもなるんだと思ってる+28
-4
-
119. 匿名 2020/08/03(月) 20:26:33
自分がいれて後悔してるから友達も子供もとめる。
隠すために好きな服着れないし岩盤浴やサウナも行けない。温泉も客室露天の高い部屋しか泊まれない。
それでも聞かないなら友達なら仕方ないけど子供には本当にいれないようにお願いすると思う。
30歳になってもいれたかったらいれなって言うかな?
+14
-0
-
120. 匿名 2020/08/03(月) 20:26:46
全力で止める
どんな小さいものでも入れたらゾッとする
でも私も若い頃入れたいなーと思った時期あったし、周りは入れてる友達もちらほら居たから気持ちは分からんでもないけど
20代半ばにもなれば入れたことを死ぬほど後悔するからやめろってどうにか説得する+4
-4
-
121. 匿名 2020/08/03(月) 20:27:30
>>108
私の友達、おばさんだけどタトゥー入れてるよ。
ダサいからやめなよって言ったのに。
最近になってやっと後悔してるって言い出した。
おばさんになったら温泉に行きたくなったのに行けないのがつらいって。+11
-0
-
122. 匿名 2020/08/03(月) 20:27:31
>>5
違う柄ならまだましだったかも・・・
何故その大きさのその絵だったんだろう
全てが残念+239
-4
-
123. 匿名 2020/08/03(月) 20:27:57
>>1
友達は所詮友達なんだからこちらがアレコレ言う権利はないと思うから何も言わない。+10
-0
-
124. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:05
>>13
子供がラプンツェル貼ってるわ
ミニオンとか
メルカリで買ってる+28
-1
-
125. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:28
>>19
草
つまんなすぎて笑ったw+57
-2
-
126. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:33
友だちなら何も言わない、ただこれまでと同じ付き合いはせず距離をおいて自然に友だちやめる。
子どもなら一生後悔するからやめなさいと言う、どうしても入れたいのなら生涯子どもは持つなと伝える、そんな親から産まれてくる子どもが不憫すぎるから。+4
-1
-
127. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:35
娘の婚約者にタトゥーが入っていることを最近知った。
左の肩から肘にかけて。
若気の至りとかではなく、27歳頃にカッコいいからと入れたみたい。
知らなかったから、すごくショック。
仕事は精肉店でちゃんと働いているけど、
将来子供のことを考えると、結婚に賛成できなくなってきた。+29
-2
-
128. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:48
・MRIとか病院の検査をお断りされて困ることになるよ!
・仕上がりに満足いかなくても簡単に消せないよ!
・消すのに時間もお金もかかる上に皮膚が汚くてなるよ!
・C型肝炎とか感染症になる恐れもあるよ!
それでもいいなら成人して自分のお金で入れたらいいって言う。+14
-2
-
129. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:00
>>124
それでいいじゃん。
+36
-0
-
130. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:35
タトゥーシールにしとけと言う
絶対後々後悔するぞっと
イキッて頭イカれてる奴しかやらない+9
-1
-
131. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:46
>>124
何そのかわいいチョイス+38
-0
-
132. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:48
妹が入れてる腰と指にね、かなり後悔してて消すのに120万かかると言ってたよ A4サイズで
何度も止めて、刺青のデメリットの説明しても聞かなかった+15
-1
-
133. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:56
>>122
これは撮影かなんかでのシールだよw
本物はこれじゃない+45
-2
-
134. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:59
>>5
この寅は映画の撮影用のシールだけどね。右腕にちょろっとあるけど。+101
-2
-
135. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:07
病院でMRI検査が受けられなくなるから、やめときなさいって言います。+8
-7
-
136. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:19
何があったか話を聞いて必死で止める。+1
-1
-
137. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:27
>>20
実はわたしのお父さんも刺青入ってる。
仕事も普通の法律関係のサラリーマンだしおじいちゃんおばあちゃんも厳しいから若気の至りだとは思うんだけど温泉とか入れないから後悔してるんじゃないかな。
+37
-2
-
138. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:45
痛いし温泉プールに行けないしMRI受けられないよって言うかな。
ファッションとしてもデメリットしかないからシールを薦める。
友達なら口ださない。+5
-1
-
139. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:56
>>1
まずはシールでお試しかな
頭ごなしに言っても理解するの難しいだろうし
シール貼ってみて、人の視線とか色々気にしてみたら良い
あとMRIも入れないし、温泉もプールもなかなか入れるところないよとか、日常生活の支障の話をしてみる
子供が言い出す時って一生消えないって本当の意味で分かってない気がする+32
-0
-
140. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:22
>>131
最初に入れたのはアンパンマンだったぜぇ〜笑
結構持つし可愛いよ+22
-1
-
141. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:53
>>49
結婚考えてない相手ならまだ…
+14
-0
-
142. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:12
やめた方がいいと思うって言う+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:06
>>122
台湾映画の撮影用だよ、本物は違う。
+42
-0
-
144. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:10
>>128
今の墨は変わったからMRIは入れるらしいよ
入ってるヤツがドヤって話してた
へぇって感じだった+18
-0
-
145. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:41
>>23
どれくらいの日数で後悔しだしましたか?+21
-0
-
146. 匿名 2020/08/03(月) 20:34:22
ガルちゃん的に安室ちゃんとB'z以外の日本人のタトゥーは認められてないから+1
-6
-
147. 匿名 2020/08/03(月) 20:34:48
元カレの話だけど、高校生の頃彫り師として有名な人のところにタトゥー入れに行ったら、その人に「20歳になっても入れたいと思うならまたおいで」って諭されてその時は帰らされたらしい。で、20歳になった時にはもうタトゥー入れたいと思わなかったらしくて、今はその彫り師の人に感謝してるって言ってた
他の方も言ってるけど、止めたいならタトゥー入れてる人とかの直の話を聞かせるのが1番効果あるのかなって思います
整形は…正直当人が生きやすくなる可能性もあるからなんとも言えないんだけど、タトゥーは辞めた方がいいと思う。+16
-0
-
148. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:06
>>146
どっちもイヤだけどな+8
-1
-
149. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:25
>>144
そうなんだー!知らなかった。
一応、MRIとかちゃんと受けるつもりでいるところがウケるね。+9
-0
-
150. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:30
>>117
ガルに限らず一般社会で賛成する人なんてほぼいないでしょw+8
-1
-
151. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:40
友達は好きにしてって感じだけど、子供は別
デメリットを列挙して反対する+6
-0
-
152. 匿名 2020/08/03(月) 20:36:01
>>127
タトゥー入れた時も別に素行が悪かったわけでもなく今だって真面目に働いてるのにタトゥー入ってるだけでそんな言うの?
娘ちゃんが選んだ相手なのにね、可哀想+5
-31
-
153. 匿名 2020/08/03(月) 20:36:26
>>146
どっちもダサいよ
ていうか安室ちゃんは一般人になるにあたって消したからね
デメリットしかないから+23
-2
-
154. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:33
>>92
ちゃんと隠せば大丈夫なとこも結構あるよ+1
-9
-
155. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:36
友達ならどうでもいい。
子どもには、友達や将来出来るかもしれない家族との旅行やプール遊びに自分だけ参加出来ないかもしれないという事を説明する。
それでも入れたいというなら好きにしたらいい
+2
-1
-
156. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:37
入れ墨のインパクトは頭に残るよね
すれ違ったくらいだったけどテレビのインタビューで馬鹿みたいな受け答えしてたBBQ野郎が前に見かけた人だって分かるくらいだもの。+11
-0
-
157. 匿名 2020/08/03(月) 20:38:32
日本は歴史やイメージ的に、タトゥーに対して偏見が強い。少しは変わって来たけどまだまだ残ってるから、賛成はしない。
500年くらい経てば、偏見もなくなってるかもしれないから、その時は思う存分にと言う。
私はピアスあけただけで、すんげー怒られたな…不良っ!!って+1
-3
-
158. 匿名 2020/08/03(月) 20:38:42
子供に対しては絶対反対
全力で止める
友だちにも「やめた方がいい」と言うけど本人がどうしてもやるというなら止めないな+3
-0
-
159. 匿名 2020/08/03(月) 20:38:43
友達がタトゥーいれてるけど、何も言わずサクッといれてたよ。友達の親もビックリしてて入れた後なんか何言っても駄目だから、本人は反対されるって分かってるんじゃないの+4
-0
-
160. 匿名 2020/08/03(月) 20:38:49
>>5
台湾で出演した映画の撮影で貼ったシールじゃん。本当のは右にちょっとだよ。+94
-4
-
161. 匿名 2020/08/03(月) 20:39:14
歳を取ったときのブヨブヨの刺青の画像を見せるといいかも。無残な姿になるから。+8
-0
-
162. 匿名 2020/08/03(月) 20:39:39
韓国のイメージだわ+3
-1
-
163. 匿名 2020/08/03(月) 20:39:52
子供なら反対する
友達は構わない
私の友達が入れてるけどプールとか入れないの地味に不便そう
良いことないよね、消せるなら消してると思う+3
-0
-
164. 匿名 2020/08/03(月) 20:40:24
>>2
刺青お断りの浴場に対して、「海外の文化にも理解を示してほしい」みたいなこと言ってる外人いるけど、文化でもなんでもないからね。
ネイティブアメリカンから由来してるっていうなら顔面に家紋みたいなのがっつり彫らないと辻褄合わないし。+87
-7
-
165. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:01
>>1
でかい釣りw
+0
-0
-
166. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:03
ママ友がタトゥ入れてたら全力で距離置く。
そんな人がまともな子育てしてると思えないから。+9
-4
-
167. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:28
>>127
肩から膝かぁ…夏はサポーターでもつけるのかしら
27だけどそんな男嫌だ+24
-2
-
168. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:32
>>24
子供だったらピアスも場所によってはやめて欲しいよね。+39
-3
-
169. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:56
>>107
広義では同じみたいよ。+8
-0
-
170. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:56
>>147
掘る人だって頼まれたから入れてやったのに、後からそれを「入れなきゃよかった」「後悔した」とか不幸の原因みたいに言うなら最初から入れんなよって思うような気もする+7
-0
-
171. 匿名 2020/08/03(月) 20:42:14
>>6
すべってるよ+54
-1
-
172. 匿名 2020/08/03(月) 20:42:52
独特な子供だったら黙認するかも。
タトゥーやピアッシングとか、ヘアスタイルとかファッションで自己を保っていられるような子だったらね。でもただの思いつきファッション感覚だとわかるようなものだったらやめた方がいいって言う。+3
-1
-
173. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:08
>>63
わたしもそうです。
犯罪とかお金のこととか人に迷惑かけずに生きてるなら好きにしたらと思う。
でも年寄りでタトゥーとか入ってたらダサいよ?
若い時だけよ、良く感じるのは。と1回は言う。
+14
-1
-
174. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:17
>>1
定期のタトゥートピ久々
いつも同じメンバーしか集まらないから伸びなくなったね
+4
-6
-
175. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:18
全力で反対します。
去年、ちょっとしたお祝いのパーティーで、ご挨拶したお嬢さんの指にチラッとあった。和やかに話していた母が口も聞かなくなった。感じのよい可愛らしいお嬢様だったのに世間の目はそんなものだと思う。+20
-2
-
176. 匿名 2020/08/03(月) 20:44:28
EXILE系のグループ
入れてる人たくさんいるから
本当にびっくりしたよ…+8
-0
-
177. 匿名 2020/08/03(月) 20:44:30
>>5
ガオー!+7
-1
-
178. 匿名 2020/08/03(月) 20:44:41
>>168
舌とかヘソとか乳首とかにピアスしてる人とか、なぜそこに入れたかったのか色々考えてみてもさっぱりわからない+12
-4
-
179. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:03
うちのじいちゃん、手首に小さい桃の入れ墨してたけどずっと時計で隠してた。
ある時、父さんがじいちゃんが大学病院の前を歩いてるところを偶然見つけて、何事か!?と問いただしたら、桃をこっそり消しに通ってたらしい。その時じいちゃん75歳。+17
-1
-
180. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:11
子供なら絶対反対。
プールもお風呂も入れなくなる可能性を伝えたりして説得する。+2
-1
-
181. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:18
>>152
真面目に働いてても言われるよ。ていうかそれくらい覚悟の上で入れてんじゃないの?タトゥーしてない人と同じように接してなんて無理な話。+24
-2
-
182. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:25
>>134
>>160
入れてるは入れてるのね…
大きさの問題じゃなく、んー…っていう残念さがある。+45
-1
-
183. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:39
釣りだって分かってコメントしてる人
プラス+1
-0
-
184. 匿名 2020/08/03(月) 20:46:15
入れたいのはほんといっとき。私も入れたくて頭の中毎日そればっかで、実際一つ入れたらまた他にも入れたい…ってなって。クラブや夜の街ばかりの日々だったから気にしてなかったけどその世界から抜けた時にいかに自分が愚かだったかと思い知らされたよ。昼職に戻って人生やり直します!お堅い人と結婚したいです!みたいに思った時に消そうと思ってクリニック行ったら、まぁ高い。そしてかなり痛い。地獄の痛み自業自得の痛み。一度じゃ消えないし火傷状態で汁は出てくるし本当高い。車一台買えるくらい使ってあと2割でやっと消えそう。もし入れたいと思う人がいたら本当ーーーーーにやめた方がいいよ!!!!!+26
-1
-
185. 匿名 2020/08/03(月) 20:46:47
>>176
DAPUMPもISSA以外のメンバーもゴリゴリに入れてるんだよね。
どこのダンス系グループもタトゥーだらけ。+5
-0
-
186. 匿名 2020/08/03(月) 20:46:58
>>1
タトゥー入れるのに親に相談する人って少ないと思うよ
反対されるのわかってるから私は見えにくいところに入れたし+9
-4
-
187. 匿名 2020/08/03(月) 20:47:25
>>179
えっ桃太郎ファンだったのかな?+4
-0
-
188. 匿名 2020/08/03(月) 20:47:38
>>5
この台湾映画けっこう面白かったよ。
+13
-1
-
189. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:19
>>111
しかも皮膚切除するから大きな傷跡が残るよね。+7
-0
-
190. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:29
>>168
うちの子は職業柄ピアスは仕方ないんだけど、刺青やらタトゥーは絶対ダメ。友達と共同でピアス屋やってるとタトゥーのお誘いがかなりあるみたい。+10
-2
-
191. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:38
ベッカムの写真でも見せたげなさい
もはやいれすぎで気持ち悪いじゃん+7
-0
-
192. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:51
>>127
将来子どもを作らないならいいけど、子どもが欲しいなら賛成できないのは当然だと思う。親がタトゥー入れてたら偏見の目で見られるしまともな人生送れない気の毒。子どもへの愛があればお金をかけて痛みに耐えてタトゥー消すのが親だと思うよ。+28
-4
-
193. 匿名 2020/08/03(月) 20:49:31
>>174
毎度のメンバーしかこないのわかってるw
+3
-1
-
194. 匿名 2020/08/03(月) 20:51:24
そもそもタトゥー入れるような環境にいる人ってどんな人なの?
どこで入れられるのか全く知らないんだけど。
美容皮膚科で除去手術できるのは知ってるけど。+1
-0
-
195. 匿名 2020/08/03(月) 20:51:39
姉が腕に入れると言って母と全力で止めた。
銭湯、お風呂、海水浴場、プール、ディズニーリゾート、USJ、アミューズメントパークに入れなくなる。
献血、輸血がすぐにできない。
後から消そうと思っても完全に消えない。
デメリットの方が多いと思う。+13
-0
-
196. 匿名 2020/08/03(月) 20:51:45
>>185
そーなんですか?!
それもびっくりです!+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:10
>>1
職場の人のタトゥーってどんなの?
+0
-0
-
198. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:38
刺青自体に偏見はないけど
日本に住むのに刺青入れるメリットなんて1つもないと思う。
温泉入れないし、色落ちして禿げてきて変になるし
体重の増減や加齢でおかしくなるし
見せたら見せたで変な目で見られるし
見えないところに入れたらそれこそ入れる意味あるん?って感じだし。
+10
-0
-
199. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:05
>>147
たまたまスーパーで見かけた10代ぐらいの女の子が、見た目垢抜けない幼い感じなのに二の腕にヤンキー系のタトゥー入れてるの思い出した。
職業や世間体の話だけじゃなく、服装の系統も定まってない子が入れるものではないよね。+9
-0
-
200. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:19
>>197
実在しないんだから聞いてやるなw
+4
-1
-
201. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:30
絶対反対。私が若気の至りで入れてしまって後悔したから。結局タトゥー除去に70万かかったよ。本当馬鹿だった。+22
-1
-
202. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:45
私自身が タトゥー保有者で
生涯 自営業で生計立て終わってて温泉もプールもサウナも行かない身なので支障なく過ごせてるけど、
子供が人生設計を決め込む前に「タトゥー入れたい」と言い出したら
まず理由を聞いて、それがオシャレ目的であれば 時々タトゥーシールして外出してみることを長期的に試してもらって、
ほんとに自分の体に彫り込むことが必要なのかしっかり見極めてもらいたいと思う。
わざわざ1つの柄を皮膚に彫り込んでしまってから「やらなきゃよかった」なんて思うまでなく、
今どきのタトゥーシールは好きな柄を自由にオーダーできるから とっかえひっかえオシャレとして楽しめるようになってるし、
『刺青』ってものそのものが オートマ車が出回ってるのに マニュアル車にこだわりを持つような感覚に 今後もっと変わってくるとも思う。
どんな信念や思い入れがあって彫り込んだものでもそれは自分の中だけのもので 人の目ってやっぱり厳しいし、印象は悪くなるのは間違いないから。+11
-5
-
203. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:50
>>144
うーん…、そんな自己申告で、病院側がじゃあやりますかとはならないと思う。+5
-1
-
204. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:08
>>147
たまたまスーパーで見かけた10代ぐらいの女の子が、見た目垢抜けない幼い感じなのに二の腕にヤンキー系のタトゥー入れてるの思い出した。
職業や世間体の話だけじゃなく、服装の系統も定まってない子が入れるものではないよね。+2
-0
-
205. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:32
>>92
私の同僚スーパー銭湯 途中で出されたってよ!
腕になんかあるわ
スーパー銭湯好きだから、もし彼氏が腕にタトゥーあったら結婚しないな。子ども連れてスーパー銭湯行きたいもん♪+16
-1
-
206. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:44
就職が厳しくなったり
将来的には銭湯やらプールやらお断りされがちだし
肝炎怖いし
メリットデメリット、後悔してる人の話も知って自分で責任負わせるしかないよね…+5
-0
-
207. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:46
>>49
引くって言うか、クズとクズの女なんだなと思う。
とにかく関わらないようにする。+36
-8
-
208. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:53
ガル民が底辺だと言うAV女優や風俗でも、タトゥー入ってるだけで商品価値ガタ落ち。
タトゥー彫った人はそれ以下ってことだよ。+17
-2
-
209. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:54
絶対ダメ
ピアスなら許すけど+2
-1
-
210. 匿名 2020/08/03(月) 20:55:16
>>49
引くに決まってんじゃん
+25
-2
-
211. 匿名 2020/08/03(月) 20:55:46
>>49
500円玉に収まる程度なら気にならないし
お金はかかるけど消すのもまだ簡単だしいいけど
それよりでかいともし結婚して子供欲しいってなったら
場所の通り足枷になると思う。
+7
-4
-
212. 匿名 2020/08/03(月) 20:56:39
もし子供がやりたいっていったらぶん殴ってでも反対するし絶対させない。
彼氏は昔、バカで今もバカだけどタトゥーはいってて今、ちょっとずつお金ためて消してる。
入れるのそんなにかからないけど、消すのにその10倍ぐらいお金つかってるよ。ほんとバカだと思う
+7
-1
-
213. 匿名 2020/08/03(月) 20:56:52
>>197
いないよ。タトゥートピは定期的に立つ雑談みたいなのだから。
+3
-0
-
214. 匿名 2020/08/03(月) 20:57:18
相模原の障害者施設大量殺人犯
ゴ○キの弟
大阪の拘置所から逃げた男
ここいら辺と同類と思われても構わないなら、ご自由にどうぞw+5
-0
-
215. 匿名 2020/08/03(月) 20:58:12
タトゥー刺青入れたいって思考での子は、もう親が言っても手遅れが多くて、そこに至らない様に子育てをしてないと無理な人が多かったと思います。+12
-0
-
216. 匿名 2020/08/03(月) 20:58:17
自分の娘にリスカ跡があったらどうおもいますか?
+0
-0
-
217. 匿名 2020/08/03(月) 20:58:29
>>19
こんなに盛大にスベってるの見ることあんまりないから、ジワジワくるw+65
-2
-
218. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:09
>>179
桃?
桃と見せかけてお尻だったりして+6
-0
-
219. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:13
>>213
いつもの江戸時代の~の人こないね
+0
-0
-
220. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:48
>>108
年齢関係ないよ。若い子も嫌悪感ある子はたくさんいるよ。
+7
-1
-
221. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:49
10代~20代の子供なら絶対させない。絶対後悔すると言い聞かせる。一番怖いのが後悔もしないような大人になってしまうこと。一部いるよね……+7
-1
-
222. 匿名 2020/08/03(月) 21:00:12
>>1
元C型肝炎患者としてはそういう病気のリスクも含めて説明してみる。
*母親が輸血・タトゥーしてて母親から感染
それでも聞かないならそっと去る‥かな。
今は彫師もしっかり衛生管理してるのかも知れんけど感染リスクを防げるのかは100%じゃないし、日本ではまだまだ受け入れられてないのが現実だから賛成は出来ない。+9
-0
-
223. 匿名 2020/08/03(月) 21:00:56
安室奈美恵は引退の5年前くらいから徐々に消してたよね。
お金持ってる人でさえそれくらい時間掛けないと綺麗には消せない。しかも安室は黒一色だったからレーザーで消せたけど、色付きだと皮膚切除→結合しか除去方法ない。+9
-1
-
224. 匿名 2020/08/03(月) 21:01:29
うちの地元はだいぶ前から温泉やプール
外国人がタトゥー多いからとokだよ
日本人もアウトにしてないよ+0
-7
-
225. 匿名 2020/08/03(月) 21:01:45
職業上、入れることがあるのは漁師さんくらいかな?
でも廃業してどこかに勤めようと思っても入れ墨入ってることでなかなか決まらなくて苦労するらしい
+0
-2
-
226. 匿名 2020/08/03(月) 21:01:49
マイナス付くだろうけどアラフォーの私自身が若気の至りで少し入れてて猛烈に後悔して20歳の時に消したから子供が入れたいって言ったら反対する
入れてからのしばらくは満足だけど少し経つと恥ずかしさが勝ってずっとテーピングしてた。
+9
-1
-
227. 匿名 2020/08/03(月) 21:01:54
>>224
どこ?絶対に行かないようにする。+6
-1
-
228. 匿名 2020/08/03(月) 21:02:08
>>83
マイナス多いけど、私もそう思う。高齢化してるってものあるかもね!若い半ぐれとかの方が断然怖いよ。+11
-3
-
229. 匿名 2020/08/03(月) 21:02:55
>>4
でも背中や腹部、右手首に
タトゥーがある
長瀬はカッコいいという
ガル民がいっぱいいるのも事実。
+8
-27
-
230. 匿名 2020/08/03(月) 21:02:55
>>224
外国人観光客に配慮してるとこ増えてるね+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:04
友達なら一応デメリットは伝える。「〜だけどいいの?」くらいの感じで。
子どもだったら真剣に止めるかな。若いならなおのこと。+2
-0
-
232. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:05
>>1
女の子なら絶対やめた方がいい、男ならどっちでも。+0
-2
-
233. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:23
将来、娘と2人で温泉旅行いこうねって話をよくするので刺青入れられちゃったら悲しい。+4
-0
-
234. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:41
自分の子供がいれたらぶっちゃけ縁切るレベルなんだけど
友達でも疎遠になる
周りにいないしごめん偏見あるわ+2
-3
-
235. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:48
>>216
心療内科に連れていく。+1
-0
-
236. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:57
>>227
来なくていいよ+3
-6
-
237. 匿名 2020/08/03(月) 21:04:15
>>108
え?むしろ今の若い子よりもアラフォーくらいのババア世代がタトゥー全盛期じゃない?w+9
-4
-
238. 匿名 2020/08/03(月) 21:05:19
>>197
腰の部分に大きな蝶です。
女性ですが、美人で性格もいい方です。
+4
-0
-
239. 匿名 2020/08/03(月) 21:06:56
お母さんも入れたいと思ってギリギリまで悩んで結局はいれなかったけど、結婚して子供が出来てやっぱり入れなくて良かったって何度も思ったよ。って伝える。
他の国では…と言っても何だかんだ日本の風習や文化は世界とは違くて、若い時は窮屈だけど歳を取るとそれも誇らしく感じたりと心の変化も話すかな。+8
-1
-
240. 匿名 2020/08/03(月) 21:07:07
タトゥー入れて後悔してないって人を知らないからなぁ。
みんな数年後には隠すようになってる。+7
-2
-
241. 匿名 2020/08/03(月) 21:08:15
日本って相変わらず閉鎖的だな+3
-10
-
242. 匿名 2020/08/03(月) 21:08:33
>>238
職場でどういう時に見えたの?制服で着替えた時って言うと思うけど。
+1
-0
-
243. 匿名 2020/08/03(月) 21:08:38
ヘナタトゥーやジャグアタトゥー、しかも今はお洒落なタトゥーシールがあるからそれで充分でしょ
墨入れたらね、
大事な人が事故や病気で輸血が必要になった時に、血液提供出来ないから絶対入れない。入れさせない。+8
-0
-
244. 匿名 2020/08/03(月) 21:09:43
三十路過ぎたシンママ風俗嬢に入れ墨彫ったと言われてドン引きした
どんなに美人でもヤバい要素しか増えないから縁切れて正解だったわ+3
-0
-
245. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:16
>>49
結婚して子供できて、生命保険入ろうとなったときに、タトゥー入ってると入れないよ。それでもいいなら。+27
-1
-
246. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:25
自分ではやらない。
子供はいらないから、、、ちょっとわからない。
友達なら全然どうでもいい。
タトゥー入れてもその人変わらないし。
まぁ私は入れないから何のために入れるんだろう、とは思うけど、自分のカラダなのでどうぞ!という感じ。
友達の医者も実は入ってたし、会社は経営してる人も入ってたし、タトゥーを見せて歩かなければ銭湯いけないくらいよ!?+0
-0
-
247. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:48
>>238
美人なんだ!何関係の仕事なんだろ
+1
-0
-
248. 匿名 2020/08/03(月) 21:11:45
自由だと思う
もともと日本には刺青の文化はあったよね?
わたしは今更入れたいと思わないけど+2
-0
-
249. 匿名 2020/08/03(月) 21:11:45
>>24
わたしも。仕事をまともにしてる(もう大人な場合)なら、カラーやピアスはある程度許容範囲。
でもタトゥーはほんとうに無理。
友達ならどっちでもいいけど。+35
-2
-
250. 匿名 2020/08/03(月) 21:11:56
幼稚園とか小学校なんかでたまに入れてるママいるけど、そのママは別に良いんだ、最初から関わらないし。喋って関わってみたら良い人だった!とかも別に求めてないんだ。偏見だとか言うけど子供までそういう目で見られる可能性もあるからね。
ママにタトゥーあるから一歩引いちゃうよ。子供同士が深入りしたらめんどくさそう。怖そうと思うしね。やっぱり第一印象から入るもの。損しちゃうよ。
+11
-0
-
251. 匿名 2020/08/03(月) 21:13:38
入れてるけど後悔したことなど一度もないけど?+10
-3
-
252. 匿名 2020/08/03(月) 21:15:21
タトゥーのトピがたつと
ダサイとか極道みたいで嫌だっていう
コメントとがほとんどだけど
背中やお腹、手首に彫ってある
長瀬智也はカッコいいというの
何故?
いつも疑問に思うんだけど。
+9
-3
-
253. 匿名 2020/08/03(月) 21:15:34
恥ずかしながら義理の身内でシングルマザーの女性がタトゥー入れています。しかも子供育てている状況で増やす有り様。タトゥーの事だけではなく諸々オカシイので既に絶縁状態ですが、当時自分の子供がタトゥー入れることに反対しないと言っていた。その環境の子供のが可哀想でしょうがない。どうか親を反面教師にして成長していることを願っている。+6
-0
-
254. 匿名 2020/08/03(月) 21:17:03
子供が入れたら、縁切る、とかはないな。
そこまでのことかな。
相談してから、入れる人なんているわけ?
法律で禁止してるものでもないし、自由だよね。
+7
-1
-
255. 匿名 2020/08/03(月) 21:18:31
21歳の時に36歳なっても入れたかったら入れていいよ。と言われた友達。
36歳になって、突然思い出してタトゥー入れるの?と聞いたら入れるわけないww忘れてたしwよく覚えてたねwwと言われた。+14
-0
-
256. 匿名 2020/08/03(月) 21:18:43
>>1
基本、友達なら何も言わない。
でも入れる場所によっては少し言うかも。+1
-0
-
257. 匿名 2020/08/03(月) 21:19:25
>>252
一般社会で生きられない芸能人だからどうでもいい、そもそもまともな人だと思ってない、顔がカッコいいからカッコいいじゃないの知らんけどw+11
-2
-
258. 匿名 2020/08/03(月) 21:19:40
>>1
貴方の人生だから好きにしなさい。
でも、これだけは覚えておいて、あなたに子供が産まれた時にスーパー銭湯にもプールにも旅行の温泉に行くのも子供に我慢させる事がある。
子供が心から楽しめる様にならない事かもしれない。
結婚する時に、就職する時に、それがネックになる事があるのを、よぉーーーく覚えておいて!
それでもやりたいと思ってるならやってみたらいいよ。消すのには大金がかかるから気をつけてね!
+12
-3
-
259. 匿名 2020/08/03(月) 21:20:35
>>140
可愛いw
許す許すw+11
-1
-
260. 匿名 2020/08/03(月) 21:21:22
>>252
そういえば長瀬のタトゥー、あゆとの写真以外で見たことないかも。テレビや雑誌で見たらドン引きするとおもう。、+6
-0
-
261. 匿名 2020/08/03(月) 21:21:27
ダサいからやめなさいと言うかな。
年取ってダルダルの皮膚にタトゥーとかめっちゃ気持ち悪い。+4
-0
-
262. 匿名 2020/08/03(月) 21:22:16
日本はヤクザのイメージがあるし、銭湯とか入れないから嫌悪する人多いけど、私はあまり嫌悪感は無いんだよね。自己責任。
日本のマナーを守れば、入れたければ好きにしたらいいよ。マナー守らない人はどんな事でも軽蔑する。+3
-0
-
263. 匿名 2020/08/03(月) 21:23:24
整形外科のチラシみてると消すのに1cmにつき1万円って書いてあってびっくりした。
しかも色によっては消えないし、年取ってシワシワになった時を考えたらやっぱりやめといた方がいいと思う。+7
-0
-
264. 匿名 2020/08/03(月) 21:23:54
マイナスだと思うけど…
若い頃からタトゥー大好きだったけど結婚や子供のことを考えて諦めてた。
40過ぎて子育てもある程度落ち着いてた頃、夫とその話をたまたましてたら、見せびらかしたい訳じゃないよね?ずっと我慢してたんだね、ワンポイントで衣服で隠れるとこならいいと思うよ、と快諾してくれました。
お腹に直径6㌢のワンポイントタトゥーを入れました。下着で完全に隠れますし、念願叶ってとても嬉しいし大満足です。後悔は絶対しないです。この歳まで諦められなかったことなので。+18
-2
-
265. 匿名 2020/08/03(月) 21:24:21
現役ラグビー日本代表とかの外国人選手のタトゥはOKなのに、元サッカー日本代表の外国人選手のタトゥはNGだったりするのは何で?
この人は良いけどこの人はダメ みたいなのあるよね+5
-0
-
266. 匿名 2020/08/03(月) 21:24:54
消せるなら消す!
許さない!+0
-1
-
267. 匿名 2020/08/03(月) 21:24:58
中年になって太ってタトゥーの柄が変に伸びたの見たことある+2
-0
-
268. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:08
毎朝眉を描くのが面倒ってことで、眉の位置に眉のタトゥーを入れてた人達がテレビに出てたけど、どうなったんだろう。+1
-1
-
269. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:08
いざという時にMRI検査ができないじゃないかー!
と、子の肩を揺さぶり膝から崩れ落ちる+0
-1
-
270. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:56
>>35
清原は佐々木に言われて消すと言ってたけどどうなったのか+2
-0
-
271. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:18
MRI撮れなくなるから、やめた方が良いですよって言う。+1
-0
-
272. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:26
>>44
温泉入れないのはつらい+24
-0
-
273. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:41
大小それぞれ、友達結構入れてるやつ多いから気にならない。ただ、背中一面の和彫りだけは阻止する。ワンポイント1色なら子供も友達も許す。ただし子供はバイト代とかでやるんだったら良しとする。+0
-5
-
274. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:41
親子の縁を切る!その覚悟があるの?って言う
実際それを言われて考えを改めた
まだその時中学生で海外への憧れの気持ちからタトゥー入れたい!と思ってたからかもしれないけど、その言葉がかなり効いて社会のことに目を向けるきっかけにもなった
+3
-1
-
275. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:03
足首とか、足の指とかにポイントで入れてるのはかわいいなと思ったよ。+1
-4
-
276. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:05
>>273
随分と民度低いところにお住いなんですね。+2
-2
-
277. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:38
>>179 です。
父ちゃん曰く、じいちゃんは桃太郎のように強くなりたかった、とのこと。
+12
-0
-
278. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:42
>>270
あんなデカいの消せなそう…。+4
-0
-
279. 匿名 2020/08/03(月) 21:29:44
>>252
逆に芸能人出す人はなんなの?
いつもそうだよね。一般人と同じ土俵だと思ってるの?+9
-3
-
280. 匿名 2020/08/03(月) 21:30:01
>>174
真剣に答えてる人いないってネタだからいいの
+1
-1
-
281. 匿名 2020/08/03(月) 21:31:28
とめるかなー私の友達も子供も温泉好きだから、入れないとおもうけどさー+0
-0
-
282. 匿名 2020/08/03(月) 21:31:51
全身墨入れてるけど後悔したことなどないよ+3
-4
-
283. 匿名 2020/08/03(月) 21:32:02
タトゥー入れると6ヶ月は献血できないけど、輸血や臓器提供を受ける事は出来るよ。
ただ、MRI検査が出来なくなる可能性あり。
MRI検査でタトゥーが変色したり火傷の恐れに繋がる事が想定されるため、タトゥーが患部に重なってたりすると病院によっては断られる事がある。「火傷や変色をしても構わない」という同意書を書けば、検査が出来る病院もあるけど。大病を疑われた時にタトゥーのせいでこの検査を受けられなくなったら、ちょっとしんどい思いするかもね。+6
-0
-
284. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:01
>>279
確かに何なんだろうね
+4
-1
-
285. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:09
義妹の旦那さんが二の腕に入れてるけど、子どもが大きくなったら正直夏場は会いたくないです。
隠せる位置なんだからTシャツで隠してほしい。+4
-0
-
286. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:40
>>13
それでいいと思う。
ヘナタトゥーでアレルギー出て重症になった子供のトピあったし。
さすがにそうなったら二度とやらないだろうけど。+24
-0
-
287. 匿名 2020/08/03(月) 21:35:54
>>16
行かないってより行けなくない?
プール温泉はもう行けない気持ちでいないと、入れ墨の人は禁止してる所の方が多いよね+27
-1
-
288. 匿名 2020/08/03(月) 21:36:01
小さいタトゥーを腕に入れてた子が、結婚するからって消してた。
結婚して子供が出来たら義理家族と温泉やプールに行くかもしれないし、その度に隠すのは無理だって。
消すのに30万くらいかかったらしい。+0
-0
-
289. 匿名 2020/08/03(月) 21:36:04
こどもはいろいろできなくなってデメリットあるからいうけど、友達はいいんでない?
若気の至りで入れた人いてるけど、隠すのが大変そう。+0
-0
-
290. 匿名 2020/08/03(月) 21:37:25
自分も入れてる人は子供にタトゥー入れたいって言われても反対できないよね。
この前、肩~背中にかけて大きなタトゥーしてる女性(アラフィフくらい?)が子供三人連れて歩いててびっくらこいた。あの子たちも将来墨だらけになるのかもなあ。+0
-0
-
291. 匿名 2020/08/03(月) 21:37:45
堂々と見せているのもダサいし、夏に長袖とかで隠してるのもダサいし、やだ+5
-1
-
292. 匿名 2020/08/03(月) 21:40:23
>>20
それだね。
肩と腰と腕にいれて後悔してる友達いるからその子に説得してもらいにつれてく+9
-0
-
293. 匿名 2020/08/03(月) 21:40:29
わたしの仲良い子が入れようとしてたから
軽蔑すると思うって言ったよ
だって本当のことだもん+4
-2
-
294. 匿名 2020/08/03(月) 21:40:39
整形してもいいしピアス開けていいけど
タトゥーは嫌だな
私より旦那がぶち切れそう+3
-1
-
295. 匿名 2020/08/03(月) 21:41:05
>>279
出た。
長瀬信者ww
+6
-1
-
296. 匿名 2020/08/03(月) 21:41:51
昔タトゥー入れたくて、親に言ったら全力で止められた。あの時止めてくれて本当に感謝してる。笑+7
-0
-
297. 匿名 2020/08/03(月) 21:42:47
>>264
先の事まで考えて偉いね
それでも入れたかったなら後悔しなくてよかったと思う
自分の子供にはデメリットを伝えて、考えた結果入れるなら仕方ない
自分だったら絶対に入れないし子供に入れて欲しくないけど、考え方は人それぞれだもんね+3
-2
-
298. 匿名 2020/08/03(月) 21:44:50
>>29
絵柄がしょわしょわになっちゃうんだよね。+5
-0
-
299. 匿名 2020/08/03(月) 21:48:45
私は刺青、tattooも大嫌いだし、それだけで引いてしまうので、友達なら上辺だけ合わせたとしても、距離を作ってしまうだろうな。
そんなのだから、子供なんて絶対に駄目!
まあ、私がこんなんだから、子供も同じで入れたいなんて言って来ないし、否定派だし良かった。+5
-0
-
300. 匿名 2020/08/03(月) 21:48:57
MRI検査できなくなるからやめとけ+0
-0
-
301. 匿名 2020/08/03(月) 21:49:49
>>19
ずれてるなぁ笑
そして長いw
せめて一言の方がいいですよ笑+39
-2
-
302. 匿名 2020/08/03(月) 21:49:51
>>3
友人に若い時入れた人居たけど、今じゃ子供生まれて隠してるよ。+20
-0
-
303. 匿名 2020/08/03(月) 21:53:04
子どもの人生だから好きにしろと言う+0
-3
-
304. 匿名 2020/08/03(月) 21:53:36
>>3
>>302です
普通に投稿するつもりが、返信して投稿してしまいました。ごめんなさい。+7
-0
-
305. 匿名 2020/08/03(月) 21:54:53
>>295
いや信者じゃない。決めつけ怖い+1
-0
-
306. 匿名 2020/08/03(月) 21:55:56
>>24
ピアスも舌に開けたりしだしたら嫌だな、舌に開けるとスプリットタンとかまでやりだすからさ、耳までにして欲しい+25
-3
-
307. 匿名 2020/08/03(月) 21:56:31
メンヘラと犯罪者のイメージしかない。
ヤーさんは最近は入れないんだってね。+5
-1
-
308. 匿名 2020/08/03(月) 21:57:12
年少マーク?いれてる客来るけど痛いなーって感じ+3
-0
-
309. 匿名 2020/08/03(月) 21:57:20
ボコボコにするわ!+1
-0
-
310. 匿名 2020/08/03(月) 21:57:47
クソダサイからやめろって言う。クソダサイから。+6
-0
-
311. 匿名 2020/08/03(月) 22:01:14
いつも目立ちたがり屋で仕切り屋のバリバリ金髪のヤンキーかぁちゃん。入学式でうるさかったけど1人できた刺青がたくさんしてる母親が来たらパタリと静かになった(笑)アレは笑えた。+4
-0
-
312. 匿名 2020/08/03(月) 22:01:54
ひく。
何人か相談してきた友だちには全員にやめるようすすめて実際入れなかったから今も友だちでいられてる。+2
-0
-
313. 匿名 2020/08/03(月) 22:02:15
バイトで結婚式場のウェイトレスやってたんだけど、ウェディングドレスの花嫁さんの腕からタトゥーが見えて、その場の空気が変わった事はある。晴れの場でタトゥーが見えるという事は、消せない種類の物ってわかっちゃったからね。
タトゥーの見えないドレスにしようとすると好きなデザインが無かったりするし、タトゥーしない方が人生の融通がきくのは確か。+8
-0
-
314. 匿名 2020/08/03(月) 22:02:15
冷静に諭すかな。
タトゥー入れたいなんて
まともな精神状態じゃないし
そんな子に、ぶちギレたりしたら
逆効果な気がして。
+4
-0
-
315. 匿名 2020/08/03(月) 22:04:36
ガルちゃん民のタトゥーの知識は昭和で止まってるな。
・針の使い回し有り得ない
・MRI可能
・C型肝炎ない
・保険加入可能
・温泉プールは個室についてる+6
-11
-
316. 匿名 2020/08/03(月) 22:05:06
幼稚園のママさんに腕にタトゥー入れてる人いるけど、子供達を車に乗せる時チャイルドシート付けてないし、他のママ友や子供の顔を隠さずにインスタに載せるしで、非常識だなと思うことが多いよ。
タトゥーがきっかけではないけど、同類と思われたくないからなるべく近寄らないようにしてます。+14
-0
-
317. 匿名 2020/08/03(月) 22:05:42
タトゥーって一生外れないアクセサリーみたいなものだと思う。
TPOぜんぶクリアするアクセサリーなんてないし、好みだって年齢によって変わるのに一生おなじ模様入れるのって、飽きない?
って聞いてみる。私がその言葉でいれるの辞めたので!+5
-0
-
318. 匿名 2020/08/03(月) 22:06:52
タトゥー、実物を見たことないからあれは昔流行ったものって思ってるんだけど未だに入れたい人いるの?
今の若者って保守的だから珍しい気がする+2
-0
-
319. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:27
墨が入ってたら絶対上品ではなくなるね+3
-0
-
320. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:59
若い頃に背中に大きめに入れて今は40代半ば。
ラッシュガード着てプールや海にも行ってるし温泉は貸切露天風呂。見える服は着ないからママ友など新しい友達は知らない。
MRIも注意事項にはあったけど稀に熱く感じる方がいますくらいで普通にとれた。
後悔してないし、消すつもりもないけど、娘達には入れて欲しくはないです。理由は私が一生懸命産んで育てた綺麗な肌だからかな。だから私のお母さんごめんねって思いました。+7
-0
-
321. 匿名 2020/08/03(月) 22:09:12
>>44
同じく。私も良かった事は1つもない。
普段から洋服で見えない所にある為タトゥーがある事さえも忘れてるww
よって特に後悔もしていないwwww+69
-1
-
322. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:43
>>1
タトゥーよりも、周囲に迷惑をかけない大人にしたほうがいいよ。
道路族も煽り運転も歩きタバコもコロナ感染して病気抜け出す馬鹿も圧倒的にタトゥー入れてない人達だから。
周囲に100%迷惑かけない人格だったら、タトゥー入れようが関係ない。+7
-5
-
323. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:58
>>315
どこ情報か知らないけどそんな思い込み危険よ
+2
-1
-
324. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:03
>>315
MRIは患部によるねえ。タトゥーの場所は狙って付けられるが、病巣が出来る場所は自分で選べない。位置が重ならなきゃいいけど、それが選べないからな。
「他人がタトゥーするのは勝手にしていい」けど我が子は別、って言うのはがるちゃん以外でも、世間の感覚はそんなもんだろう。他人ならいいんだよ、タトゥーでも何でも。+5
-0
-
325. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:56
海プール銭湯くらいなら入らなくても困らないかもしれないけど、周りの目が変わるのと、肝炎に罹るリスク、さらには生命保険に入れなくなる事を考えるとお勧めはしないな。
自分を大事にとはよく言ったものだよね。入れたがってる人には何故か届かない。+4
-0
-
326. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:11
>>5
こんなに似合わない人もいるんだね。+56
-1
-
327. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:32
>>1
友達なら反対はしないけど、自分は入れ墨が嫌いな事は伝える
子供なら断固反対
私の父が入れ墨入ってるんだけどメリットなんて一つもないよ
高齢者になってからも生涯一度も後悔していないって話もほとんど聞かない
入れ墨の入ってる親を持つ立場として、子供の入れ墨は認めない+11
-1
-
328. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:12
>>262
マナー守らない人ばかりじゃん。タトゥーの人お断りって言ってるプールや海にゴロゴロいる。
+5
-0
-
329. 匿名 2020/08/03(月) 22:29:20
>>1
感染症についてと国内での偏見の中、頑張れるかを確認する。
+0
-0
-
330. 匿名 2020/08/03(月) 22:29:24
心身健康な日本人は墨入れないからねー+5
-0
-
331. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:04
私はやってほしくないけど、自分の体だからどうしてもやりたいならいいじゃないのと告げる+0
-0
-
332. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:39
>>315
その行為からだけではないけどね、感染。
それでも出てますし治療受けてますけど?肝炎のお若い連中。
それになんて答えるの?彼らはタトゥー人間達だけど。
あなたは彫り師かなんかなの?+3
-0
-
333. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:27
>>245
今は大丈夫だよ+3
-8
-
334. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:33
20代前半で仲良い友達が彼氏とお揃いのタトゥーしたいって言い出した時、結構全力で阻止した。
結果しないでいてくれて今だに感謝される。
+7
-0
-
335. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:25
>>279
だったら初めのコメントの
ディーンのとこにも書けば?
+6
-0
-
336. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:19
>>308
見えてるから見ちゃうけど
こっちか恥ずかしくなるよね+2
-0
-
337. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:54
うちの子スーパー銭湯好きだから「もう行けなくなるよ!」って言うかな。+3
-0
-
338. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:05
素敵クリスティアーノ・ロナウドが酒、タバコをやらず、身体に刺青を入れない理由 2ページ目 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイトcyclestyle.netレアル・マドリードのFWとして、サッカー界を席巻しているといっても過言ではないクリスティアーノ・ロナウド選手。
+6
-0
-
339. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:54
優しい人は刺青しないよね
+5
-3
-
340. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:07
ネイマールに憧れてて、いつかネイマールみたいにタトゥー入れてみたいって言ってた10才
だけど日本ではね、云々〜とデメリットを話して、クリスチアーノロナウドは献血をする為にタトゥーを入れていない、あなたもそういう人になりなさいって言ったら納得したよ+6
-0
-
341. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:21
会社のすごく可愛くて清楚系の女の子がいるんだけど、何故かパンツしか履かずに首回りもスッキリした物は着ない。
でも最近、座ってパンツの裾が少し短くなってる時に足首内側にタトゥーが見えた。
そして珍しくVネックを着てきた日にしゃがんだ時に鎖骨付近に薔薇のタトゥーが入っているのが見えてショックだったと同時にこの子はほんとはどんな子なんだろう?って思った。+16
-0
-
342. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:13
>>315
調べたけど保険加入は簡単じゃないよ、むしろ不利だな。
保険担当者からすると針の浅いタトゥーなのか針の深い入れ墨なのかはわからないので、病気のリスクの高かったりモラルハザードを企む反社勢力の入れ墨と同等扱いにするしかなく、加入に慎重な会社は多い。タトゥーや入れ墨に告知義務はないため黙って加入する人もいるけど、MRIを受ける時にタトゥーが分かると質疑応答義務を怠ったとみなされて、保険が下りないケースもある。
入れるけど下りない、って意味なくないか。+12
-0
-
343. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:00
温厚で健やかに育った人もいれないよね
入れるか迷う機会すらないだろな+3
-0
-
344. 匿名 2020/08/03(月) 22:54:58
プラマイほとんど付いてない
何人で回してるトピなんww+1
-0
-
345. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:54
絶対だめ。
こればかりは全力で反対するし軽蔑する。
20歳の時に仲良かった友達が指とか背中とか太ももとか腕にいろいろ入れてて、私はめっちゃ反対したのに「僻み?」と言われた。
3年後、面接行くけどどっこも採用されず指の梵字消しに行ったけど痛すぎて1箇所消して終わり。
そして後悔しまくってて本気でバカだと思ったわ。
23の時に付き合ってた男の兄が背中に刺青入れてると聞いて、この人との未来はないと確信した。
しかも、刺青かっこいいとか言っててドン引き。+8
-0
-
346. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:40
友達なら別にいいけど
子供は無理+4
-0
-
347. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:22
友だちなら何も言わないかな。冷たいって思われるかもしれないけど、自分の人生には関係ないし、友だちがやりたいなら止めない。
子供ならデメリットの話しは絶対にする。
子供自身の事、就職、結婚や子供が出来た時の事も話す。
サラリーマンや公務員なら強く説得するかも。
フリーの仕事や、クリエイティブな仕事してるなら、デメリットを理解して貰ったうえで、後は本人の選択に任せる。+5
-0
-
348. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:00
私も憧れたけど保険の方でややこしいみたいなんで、諦めた。
保険に関わって来るから
見えないところにちっさめのにしときましょうね。+1
-0
-
349. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:24
>>343
大切な人を亡くして
名前彫る人もいるよ。+1
-3
-
350. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:22
刺青入ってたら温泉、プール行けなくなるし
保険やローンも組めないらしいね
それで知人が入れた刺青レーザーで何回も通って消そうとしてる。
そもそもださいし、結局消すなら金の無駄。+1
-0
-
351. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:52
からだに書いておかないと、気持ちや名前を忘れちゃうんでしょ
仕方ないよね〰️+5
-0
-
352. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:55
タトゥーのせいで仕事クビになった人見たことある
宝石店の接客で、髪で隠してた首の後ろのタトゥーをたまたまお客様から見えたらしくて…
後で店長にお客様から電話があって
本人には売上が理由の解雇としていたけど
本当はタトゥーのせい+10
-0
-
353. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:57
入れるのより消す時の方が
凄く痛いってテレビで言ってた。+6
-0
-
354. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:12
いい事なさそう+2
-0
-
355. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:36
ケロイドになるらしいよね
消すと+2
-0
-
356. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:22
私の娘は私に似て思春期に荒れそうだから、タトゥーに興味持ちそうでやだなー。
私に似てバカになったら、正攻法の説得もむしろ反発力で後押しになりそうだし。
とりあえず油性マジックで描いてみ、って言うつもり。
薄くなってきたらまたなぞって描いて、全く同じ絵をそこに1年間描き続けてみろと。想像しただけで絶対飽きる。
洋服もピアスもネイルも色んな色のもの色んなデザインの物をその日の気分で選んでるのに、死ぬまで一生同じ絵が体に描いてあるのしんどくない?って、子供のレベルに合わせて話そうと思う
+6
-1
-
357. 匿名 2020/08/03(月) 23:18:08
デメリットしかないのに入れずにはいられないのは
リストカットのような自傷行為の一種だと思ってる
自分を傷つけて精神を満たす行為+3
-1
-
358. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:44
「お母さんも昔入れてたの・・・もちろん親にも反対されてね・・・親の言うことは聞いとくもんだったよ・・・ある時消したいと思ったとき死ぬほど後悔した。10数年かかって消したんだけどさ・・・」ってめちゃくちゃ後悔してる風に演じる(笑)+2
-4
-
359. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:48
泣いちゃう+0
-0
-
360. 匿名 2020/08/03(月) 23:22:10
1億歩譲ってちゃんとしたタトゥーショップで入れるならまだしも、中学生の頃にだっさいヤンキーの先輩が自分で針に墨汁付けたものを手にツンツンさしてクソダサ十字架とか描いてたんだけど、マジであんなのだけはほんと恥ずいし黒歴史じゃスマンから絶対やめて欲しい・・・
+5
-0
-
361. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:52
>>351
まさに、おツム足りないってことだねw+5
-0
-
362. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:59
もう大学生だけど絶対ないと思う。
もし言われたら本気でどうしちゃったのかと思う。
とりあえず温泉もプールも行けないよ、入れるのも消すのも痛いよ、と伝える。+3
-0
-
363. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:14
友達はほっとく。我が子は殴ってでもとめる。+3
-0
-
364. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:09
子供だったら1度ジャグアタトゥーを試させてみる。
本物いれるよりその時の気分で変えられるから。+2
-0
-
365. 匿名 2020/08/03(月) 23:39:08
>>1
何のために?と聞くだろうなぁw
刺青いれてる友達多いけど、それでも、、
何の得もないから、入れる意味が特にないはず。
辞めとくのが無難。
消すのは大変。
海、プール、温泉、、肩こりの時しんどいぞ。
タトゥーシールをお勧めする。
金とか銀とかあるし、エスニックな感じでファッションにも合わせれる+6
-0
-
366. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:00
母も同じのを入れると言う。+1
-0
-
367. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:23
大騒ぎする
なるべく大声で+1
-0
-
368. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:33
銭湯で本物のヤクザに声かけられてチビるくらい脅されて金せしめられても警察に通報も出来ず一生棒にふる覚悟があるならどうぞ
クソガキは痛い目にあわんとわからん+3
-1
-
369. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:08
腕に ぶりぶりざえもんとか言う豚入れてるメンヘラ女が居るんだけど、これ入れたくなる程可愛いか⁈+5
-0
-
370. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:26
全力で止める+1
-0
-
371. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:59
友達は、えっ!と思うけどご自由にどうぞ。
子供は、断固反対します。20歳超えてたら親の意見なんて聞かずに自分の意思で勝手にしちゃうかもしれないけど、相談してくれたとしたら全力で止めます。
何のために?シールでいいんじゃないの、別に。する意味あるの?と言いたいです。
+3
-0
-
372. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:53
なんで日本人がすると変な感じになっちゃうんだろ。
外国人がするとファッションの一部と思えるけど、
日本人がするとなんかなぁ…+1
-0
-
373. 匿名 2020/08/04(火) 00:30:47
ダセーから反対する。
+1
-0
-
374. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:56
日本人が嫌がるのは、文化的に罪人のものという感覚が定着しちゃってるんだろうね
外国人の感覚からしたら、入れ墨は髪染めたりパーマ当てたりするのと同じなのかな?
でも残るからちょっと本気度が違うよね
年取ったら崩れてくるし汚くなるし大変だと思う
介護されるときに下着で隠れるような場所に入れ墨入ってるのとか見られたらどう思われるんだろ…+1
-0
-
375. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:13
>>355
少し前にガルちゃんのトピに元関ジャニのすばるのがあったんだけど手の甲に入れてて消して凄い事になってたなぁ+2
-0
-
376. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:21
>>1
ワンポイントで服で隠れる場所なら可愛いと思うけど温泉入れなくなる事と堅い職業だと偏見もたれると言う事は伝える
音楽系とか美容系の人だったら気にならないけどね+5
-0
-
377. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:44
友達なら何も言わない、子供なら年齢にもよるけど冷静に諭す+2
-0
-
378. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:26
>>1
いざという時、MRI受けられないよと言う。死ぬかもよっていう。アートメイクでさえ痛いらしいし。+4
-1
-
379. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:37
温泉やらプール入れんくなるし
偏見や好奇の目で見られても良いなら入れれば?って言う
温泉とかプールに入れるようになってほしいって言う人なんなん?
バカなの?っていつも思う
日本は刺青やタトゥーに対して偏見があるし
ぶっちゃけその偏見って間違ってはないじゃん?
現代の刑務所の風呂とか未だに美術館って言われるくらいだし
入れなきゃ死ぬんならまだしも
たかがお洒落?で皮膚に絵を入れる事が気持ち悪い
怖い
+2
-1
-
380. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:07
友達はほっとく。
べつに刺青があっで友達関係は続けるし、刺青を入れた影響は本人が背負うのだからどうでいい。
でも子供には刺青のデメリットを思いつく限り伝えて止める。あと、刺青除去の病院のブログを見せる。
すんごい痛そうなのに完璧に綺麗にはならないんだよ。
もちろん子供の体は子供のものだから、成人してるなら私が強制はできないけど、出来る限りやめてほしい。+2
-0
-
381. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:24
>>1
友達だったらそっと距離を置く、てか置いた
子持ちで背中に観音様の刺青入れるような人とはお付き合いしたくない+8
-0
-
382. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:34
服やメイクでさえ流行があったり飽きたりするのに痛い思いをして生涯ずっと同じ絵柄でいいの!?と思うし、他にも社会的に不利な場合が多いから大事な友達や自分の家族なら止める!+1
-0
-
383. 匿名 2020/08/04(火) 01:11:03
元カレが親の命日タトゥー入れてたな。
家庭、親戚関係が複雑でお墓に入れてもらえなかったらしい…
だから自分に刻んだと…
わたしは優しいなと思ったし
親への愛を感じたのだけど。+2
-4
-
384. 匿名 2020/08/04(火) 01:11:15
中学卒業以来疎遠になってた友人とSNSで繋がってるんだけど、最近になって旦那さんの腕にガッツリ入ってたのに気がついた。
友人家族はコロナ暫く出てない地域に住んでいるんだけど、旦那さんとまだ幼い子供との海での写真。
全く隠してる訳でもなくて、びっくり…投稿されてる過去写真を遡ってみたら、半袖の下にチラッと見えてた。ドン引き。+4
-0
-
385. 匿名 2020/08/04(火) 01:12:57
>>245
え⁉️そうなの?
ほかにデメリットある?+2
-0
-
386. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:51
大人になれば、整形も刺青も自己責任+1
-0
-
387. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:14
>>1
「周囲の人は口では言わないけど内心バカにするんだよ」と諭し止めさせる+7
-0
-
388. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:01
>>83
そりゃヤーさん見慣れてる環境にいる人は何も怖くないだろうけど、そいいうのと縁が一切ない環境で育った人は手出されなくても存在自体怖いでしょー普通に+20
-1
-
389. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:05
>>1
「、自己主張をはき違えるな」と言って止めさせる+1
-0
-
390. 匿名 2020/08/04(火) 01:32:17
友達は知らない間に入れてたから何も言わなかった。
多分本当に入れたい人って相談とかしないよね。
自分の子供って考えたらやめさせたい。+1
-1
-
391. 匿名 2020/08/04(火) 01:33:11
>>279
社会人としては一般人より下の土俵だと思ってるw+0
-2
-
392. 匿名 2020/08/04(火) 01:33:24
タトゥーは、戦争に行く兵士が、戦死したときに自分の身元がわかるように目印として彫ったって聞いたことある。
あとは、信心深い人は宗教的な意味のある文字やマークを入れて自分のお守りにしたり、マフィアやギャングの仲間内で同一のものを入れて判別してるらしい。
とはいえ、今や大半の人は軽ーいノリで入れちゃってるんだろうけど。+2
-1
-
393. 匿名 2020/08/04(火) 01:33:36
タトゥーの歴史や異文化についていくつも本や記事を読んだり、タトゥーだらけの人と関わってきた立場から言うと、
絶対にやめておけ!!!!!
皆普通ではなかった。
不倫、デキ婚を繰り返す、元カノ中絶させる、短気、前科持ち、手伝った暴行行為が殺人事件だったかもしれない人など。
タトゥーのある美容師やアパレル関係の人たちと仲良くしていた友人は、大麻常習者が多いと言っていた。
愛想良くて話しやすい人が多いし、地頭がいいなと感じる人もいるけど、深く関わることでタトゥーと人間性は切っても切り離せないものだと身を持って実感した。
とにかくタトゥーしてる人の薬物使用率の高さに驚いた。
少なくとも日本でまともに生きていたら、若気の至りで入れたいなーと思うことはあったとしても、実際に入れることはまずない。
バンドが好きでタトゥーには慣れていて偏見はなかったし、むしろ差別されるの可哀想ぐらいに思っていたけど、タトゥーある人と遊んだり彫師と付き合ったりしてきた結果、タトゥー大嫌いになりました。
友達や子供が本気でタトゥー入れようとしたら、まず怪しい交友関係や薬物との関連を疑った方がいい。
入れることを反対するどころか、そういう環境を断ち切ることが必要になってくると個人的には思います。+7
-0
-
394. 匿名 2020/08/04(火) 01:39:23
>>44
私は海外生活で会話のきっかけになることが唯一の良かったことです
どんなに妖精みたいに綺麗な女の子でもワンポイントとか入ってましたので…
英語が話せないドイツ人のシャイな女の子がお尻に猫のタトゥーを見せてきた
コミュニケーションが取れることにウキウキしてた。+13
-13
-
395. 匿名 2020/08/04(火) 01:43:07
>>19
アータ何ですの‥?+9
-0
-
396. 匿名 2020/08/04(火) 01:53:41
自分も入ってるからちゃんと理由を聞いて納得出来たら許す+1
-0
-
397. 匿名 2020/08/04(火) 01:54:28
着る服のデザインが偏るし、温泉入れないし、何より偏見が凄いけどそれで良いならっていうかな
+1
-0
-
398. 匿名 2020/08/04(火) 01:55:22
デメリットになるパターンしかないよね
たとえば介護されるお婆ちゃんになっても残ってて、シワシワの肌にあるわけだから介護士に裏でシワシワ菩薩wwとか笑われても平気ならどうぞ、と
+2
-0
-
399. 匿名 2020/08/04(火) 01:56:54
どれだけダサいかを説く。
どうしても入れたいなら、大学卒業してからにしなさいって言う。
そこを過ぎたらもうそんな無意味なことしないと思うから。+2
-1
-
400. 匿名 2020/08/04(火) 02:05:11
>>6
ボケの基本がなってない+36
-0
-
401. 匿名 2020/08/04(火) 02:10:33
>>44
私もはいってるけどいい事は確かにない。
亡くなったペット彫ってある。自分の腕すら可愛い+7
-18
-
402. 匿名 2020/08/04(火) 02:17:47
>>6
おるてぃまへに怒られるぞ+13
-0
-
403. 匿名 2020/08/04(火) 02:23:03
外国に移住させるのはどうでしょう?+1
-0
-
404. 匿名 2020/08/04(火) 03:06:05
>>24
うちも。高校生の息子がいるけどピアスやヘアカラーは高校卒業したらどれだけ派手にしようが何個開けようがどこに開けようが好きにしてくれても良いけど刺青とタトゥーだけは絶対にダメ!
今「高校卒業したらピアス左右に一個ずつ開ける」って言ってるからそのくらいにしてて欲しい。
むしろ一個ずつって男性にしたらバランスが微妙だからもう一個開けなって言ってる。+5
-4
-
405. 匿名 2020/08/04(火) 03:33:44
>>124
それ公式の?まさか著作者侵害物じゃないよね?メルカリハンドメイドと称して著作者侵害物多いから気をつけてね。子供の為と言っても犯罪に巻き込んじゃだめだよ。+19
-3
-
406. 匿名 2020/08/04(火) 03:36:01
>>212
私も今付き合ってる人ガッツリ入ってて、なんで入れようと思ったのか理解できないし、隠すなら最初から入れなきゃいいのにと思ってみてる。
できるなら消してほしい。人を見た目で判断したくないとは思ってるけど。
親に紹介なんてとてもじゃないけどできない気がして最近の悩みのタネ…+5
-1
-
407. 匿名 2020/08/04(火) 03:42:39
反対はしない。
でも、やってみて身をもって後悔してみろと思う。+3
-0
-
408. 匿名 2020/08/04(火) 04:03:08
>>10
アカン
アカーン!!+2
-0
-
409. 匿名 2020/08/04(火) 04:21:29
友達なら好きにすればいいけど子供はデザインといれる場所、どうしていれたいのか、費用はどうするのかとか事細かく聞いてダサかったり納得できない理由だったら却下するかな。
私はピアスを複数あけてるしタトゥーへの偏見もない方だから別に好きにすればいいとは思うけど、考えなしになんとなーくいれて後で「やっぱり消したい…」となるなら最初からいれない方がいいと思う。
友達は本当どうでもいいというかタトゥーいれたからって付き合い方も変わらないよ。+6
-1
-
410. 匿名 2020/08/04(火) 04:23:19
私の周りは18.19歳くらいでタトゥーが流行って
みんな一斉に親に内緒で入れてた
私も羨ましく思って母に聞いたら(昔からダメとは言われていた)
もう二十歳になるんだし、
後一年我慢してそれでも入れたければ自己責任といわれ
やったー1年後たのしみ♡なんて思っていたが
一年後にはそんな気持ち消えた。笑
否定派じゃないし、今はそこまで珍しいものでもない。
でも私は仕事柄いろんな服を着るのでこれからも入れないかな!
+6
-0
-
411. 匿名 2020/08/04(火) 04:37:26
>>31
私は20代だけど、それっぽい刺青の人はその道の人にしか見えないよ。
でも怖いってよりも、怖がらせるために入れているんだろうから、本当の中身はチキンなのだろうと思ってしまう。。。+27
-5
-
412. 匿名 2020/08/04(火) 04:44:56
いやだね。
スマホケースや壁紙変える頻度に気づかせる。ほら、アンタ飽き性だから一生同じ柄とか耐えられないよ、と説得する。+4
-0
-
413. 匿名 2020/08/04(火) 05:22:48
気持ち悪いし
周りを不快に気持ちにさせるから
やめて欲しい+1
-0
-
414. 匿名 2020/08/04(火) 05:54:45
自分の体だ、
好きにしろ。+4
-0
-
415. 匿名 2020/08/04(火) 06:53:26
やめとけ!やめとけ!+1
-0
-
416. 匿名 2020/08/04(火) 07:28:37
日本人からしたら、タトゥーも入墨も同じだからね。
意味があるとか言うけど、入れたいなら海外で生活したほうがいいと思う。日本では、罪を犯した人とそうでない人の区別のために入れてたんだからね。自分の生まれた国でのタトゥーの意味を知っても入れたいなら、成人してたら止めない。ただ、消したいと思った時のために、消す方法、費用、傷跡とかのことを一緒に調べてよーく考えろとだけ伝える。交際相手にタトゥーがあったら結婚だけはしないでと言うかなぁ。。+7
-0
-
417. 匿名 2020/08/04(火) 07:47:07
タトゥーの話題になると、おばさんは考えが古いみたいな事ガルちゃんで言われるけど、他人になんて言われようと自分の子供にはタトゥーはして欲しく無い。
擁護派の人は勝手に擁護してて欲しいです。
ちなみに私は37で元々ギャル全盛期にガングロメイク、染髪やピアスは普通にしてた側だけど、タトゥーだけは後々の事考えてやりたく無いと思ってたし、周りも子にしてた子いたけど、表向きでは可愛い〜と言ってたけど、心の中では「うわ、なにこれダッサ。」と思ってた。+5
-0
-
418. 匿名 2020/08/04(火) 07:51:39
タトゥーや入れ墨を入れようと思う思考が理解できないから無理
+3
-0
-
419. 匿名 2020/08/04(火) 07:59:50
20歳くらいの時に色々あって500円玉サイズくらいのタトゥーを入れたいと思って母に言ったら「馬鹿じゃないの!?そんなに入れたいんだったら出て行け!やるなら全身和彫り入れてこい!できないんだったらやるなこの根性なし!!」ってボロクソ言われて保留にしてた。
その5〜6年後に母が刺青入れたって弟から聞いてなんだこいつって本気で思った。
結果私は入れないまま入れたい熱が冷めたけど、母の言動は本気で理解出来ない。+2
-0
-
420. 匿名 2020/08/04(火) 08:03:16
保険加入が難しくなり
いれる場所によれば病気しても、支払いしてもらえなくなる事を伝えて下さい。
胴体に入れた場合98%の保険会社に入れません。+3
-1
-
421. 匿名 2020/08/04(火) 08:05:07
手越の大失敗した、下手くそな薔薇のタトゥー見せてあげて、
落書きが、一生消えないよって
+1
-0
-
422. 匿名 2020/08/04(火) 08:05:19
レジャー施設で働いてます。すごいキレイな足の20代くらいの女の子の太ももに鯉の刺青が入っててすごくもったいないと思いました。ただの脚なら見なかったのかもしれないけど。
子供ならとめます+2
-0
-
423. 匿名 2020/08/04(火) 08:09:09
>>35
模様は消えても肌がケロイド状になるから消しても人前に出せる肌じゃなくなる+11
-0
-
424. 匿名 2020/08/04(火) 08:12:12
よっぽどセンスのいいものいい場所に入れるんだったら好きにすればって言うかな。
本人の身体なんだし。
アン〇ンマンのタトゥー入れるとかふざけたものだったらさすがに止めるけどね。
あと眼球だとかリスクの高い危険部位じゃなければ止めないかなあ。+0
-1
-
425. 匿名 2020/08/04(火) 08:23:40
ファッション感覚で腕や足に目立たない小さなタトゥーが入ってるのならまだしも、全身にいろんな模様がガッツリ入ってるタトゥーマニアみたいな感じだと不特定多数が利用する施設は出入り禁止になるから生活上の不便を感じながら生きていかなければならないのが困るよね。
そのうち首から下にはもう彫る場所が無くなって顔面や頭部にまでやりたくなる(例えば瓜田純士のような)人もいるから、あそこまでになると、もはや奇人変人レベルと云うか、クレイジージャーニーの世界で知らない人は避けて通るようになるだろうし誰も近づきたくはないだろうね。+2
-0
-
426. 匿名 2020/08/04(火) 08:36:47
>>332
昭和の思い込みさん+2
-1
-
427. 匿名 2020/08/04(火) 08:37:13
>>342
昭和の思い込みさん+1
-2
-
428. 匿名 2020/08/04(火) 08:38:09
>>324
昭和の思い込みさん+1
-1
-
429. 匿名 2020/08/04(火) 08:38:31
>>323
あなたより詳しい人です+0
-0
-
430. 匿名 2020/08/04(火) 08:40:56
>>24
私は耳にまあまあの数開けてるけど厨二臭い感じのはつけない。耳以外はなんか無理。
タトゥーなんて絶対嫌!!!!
拡張しなければピアス外せば分からないし、閉じようと思えば閉じれるし。穴小さくなるし。+4
-3
-
431. 匿名 2020/08/04(火) 08:49:22
>>186
確かに!
私も相談するという選択肢は最初からありませんでした!+1
-0
-
432. 匿名 2020/08/04(火) 09:09:47
友達なら別に好きにすればと言う
友達はプール行く仲とかじゃなければどうでもいい
自分の子供ならリスクとかデメリットとかしっかり説明した上で、リスクやデメリットを受け入れる覚悟があって成人してるなら好きにどうぞって感じだけど
でも自分の家族にはタトゥーは入れて欲しくない+1
-0
-
433. 匿名 2020/08/04(火) 09:12:44
>>168
うちの親には両耳1つずつ以外は辞めて欲しいって言われた
若い頃は片耳に2つもう片方1つだったけど、落ち着きたかったから1個塞いだよ+1
-1
-
434. 匿名 2020/08/04(火) 09:14:38
子供だったらYouTubeでタトゥー入れた人が後悔してる動画を見せるといいね
漫画形式だと分かりやすいし
うちはタトゥー入れたら縁切ると言われた家庭で育ったし自分自身もタトゥーは嫌いなのでこれからも入れるつもりは有りませんが家庭環境も関係あると思う
親のどちらかとか親戚とか友達の親とかがタトゥー入れてたらかっこいいと思って入れるんじゃないですか+1
-0
-
435. 匿名 2020/08/04(火) 09:15:08
>>429
横だけど詳しいなら教えて!
ただあなたが言いたいのはタトゥーしてる人でも大丈夫な場所がある!って言いたいだけでしょ?
そこなら大丈夫!って事でしょ?
普段行ってるような場所ではだめじゃない?
MRIやったことあるけど、刺青やタトゥーがあるか無いか事前に承諾書に書かされたよ。あれは何のために?
C型肝炎は無い。って根拠も知りたい。
詳しく教えてください。+1
-3
-
436. 匿名 2020/08/04(火) 09:20:45
オバマが、同じ場所に同じタトゥー入れてファミリータトゥーにすると言ったコメントは好き。
父ちゃんとおそろなんてダサすぎ。
オバマの他の噂は嫌悪感いっぱいだけど、このコメントは好き+0
-0
-
437. 匿名 2020/08/04(火) 09:21:38
日本でタトゥー入れるデメリットをきちんと伝える。
子供が成人でそれでもやるって言うなら個人の自由だから好きにさせる。
けど温泉やプールは絶対一緒に行かない。
未成年なら断固阻止。+1
-0
-
438. 匿名 2020/08/04(火) 09:27:18
>>44
生命保険とかどうしてます?
虚偽申請?+6
-1
-
439. 匿名 2020/08/04(火) 09:28:20
>>11
ディズニーが好き過ぎてホーンテッドマンションでアルバイトをしていた私は21歳の時に手のひらより大きめのティンカーベルを背中に入れました
今 44歳
私はどんどん年老いて行くのに背中の子は若いまま
ただただ見られるのが恥ずかしい
最近の温泉は隠さず入れますが若い子達の「ちょっとwwマジうける ティンカーベルになんの罪があるんだよ」が風呂内の響音効果で耳そばで言われているかのように聞こえて溺れ死にたい涙
あの頃の私をはっ倒しても阻止したい
+9
-1
-
440. 匿名 2020/08/04(火) 09:38:52
ダサっ!って言う。
それでも入れたいなら成人してるならいいんじゃない?自己責任で。+1
-0
-
441. 匿名 2020/08/04(火) 09:41:48
海外は多いって言ってもまともな人は入れてないよ+4
-0
-
442. 匿名 2020/08/04(火) 09:52:37
高1、中1、小6の子供います。小さい時からプールや銭湯や海やキャンプなどで、入墨入れたバカを教えてきたから子供達はちゃんとわかってくれていると思います。特に銭湯で看板に入墨お断りの絵あるじゃないですか?それでも入って普通にいい湯だなあってバカいるじゃないですか?小さい時に子供達に「ママ、看板にダメと書いてあるのにあのおばさん入ってる。いいの?」と聞かれました。
子供達には入墨してるやつはクズ、社会のゴミ、って話してあります。入墨してる親の子育ては知れてる。そんな奴の子供と仲良くしたらダメと言ってあります。バカ親の子供はバカ親以上の子供になるに決まってます。口酸っぱく言ってるから子供達は入墨したいとか言わないと思います。+3
-7
-
443. 匿名 2020/08/04(火) 09:52:50
いとこが若い時デキ婚して、自分の名前と旦那の名前を背中に入れてた。のちに離婚。
皮膚科に通ってレーザー治療していたけど、うっすら残ってた。お金も掛かるのでそのうちやめてた。背中と腰にも入れていたので両方薄ーく残っていて子供達を温泉に連れて行く事が出来なくて、温泉地に行く時は必ず叔母かいとこの姉妹誰かが一緒でお風呂だったよ。今は消えたのかな。最近再婚したけど、未だに薄ーく残ってるなら新しい旦那さんどう思うのかなとたまに思う。
そのいとこは物凄く後悔してる。若い頃はかっこよく思えるんだろうね。+2
-0
-
444. 匿名 2020/08/04(火) 10:04:29
>>439
ババアがティンカーベル背負ってんのか…🤣🤣+2
-1
-
445. 匿名 2020/08/04(火) 10:12:11
>>294
わかる。ピアスも拡張やスプリットとかは嫌だけど、整形も骨切りとかは嫌。
でも色々言い出したら自分のエゴなのかと思えてきた+1
-0
-
446. 匿名 2020/08/04(火) 10:12:12
>>1
まぁ悩みはさせますかね。
私たくさんピアス空いてる人だけどたしかに、穴は見えるかもしれないがチャーム自体は外せるし辞めやすいけどタトゥーは取るときのお金は残してないし整形もトラブル起これば元の顔とかにはならないかもしれないからね。
私はタトゥーはいれないな。潔癖でプールや温泉も行かないがそれでも子供とかと遊びに行くのにない方がいいよやっぱりね。
価値観合わなくなるとか言ってる人がいるが後から急に性格変わるわけじゃないよね。
家族が二人入れてるが、入れる前も入れたあとも同じ人だし病んでもないし真面目に仕事してるし
二人とも年を取ってから入れたしやっぱ年齢いってからそういうことやろうって思うのって元からある部分だと思う。
私は整形とかもできないけど、うち一人はやってるけど、それでもやっぱり態度とか何も変わらんよお互いに+5
-0
-
447. 匿名 2020/08/04(火) 10:12:30
>>5
ディーンっていつも長袖着てるよね。タトゥーもだけど、自分の意見をはっきり言う所とかも海外が合う人なんだろうなって感じする。そもそも日本人はタトゥーする感覚の人少ないし。+13
-1
-
448. 匿名 2020/08/04(火) 10:40:57
>>1
子供のうちはダメだけど大人になれば自己責任。
タトゥーがあってもできる仕事で、それで食べていけるなら良いんじゃないかな。
タトゥーがある事で行ける場所、出来る仕事が限られてしまうけどそれを理解した上で考えた方が良いね。
+1
-0
-
449. 匿名 2020/08/04(火) 10:41:26
>>439
ババアもそうだけどデブったらほんとまじ4にたいwwタトゥー入れるなら一生太らない覚悟をしないとな。+2
-0
-
450. 匿名 2020/08/04(火) 10:41:41
大学の友達がタトゥーしてた。普通に話してたけど、すごく仲良くはなりたくないなって思って少し距離置いてたよ。+2
-0
-
451. 匿名 2020/08/04(火) 10:42:29
>>139
MRIも大丈夫なタトゥーも最近は増えてるよ。
塗料が最近のはMRIでも大丈夫になってきているけど色が飛んだりする可能性はある。+5
-1
-
452. 匿名 2020/08/04(火) 10:59:15
>>435
承諾書は火傷のためです。万が一、火傷をしても病院は責任を取りませんということです。
酸化鉄などを含んだタトゥー顔料を使用すると火傷をする場合がありますが、そのようなタトゥー顔料は30年前程から使用されていません。
C型肝炎は輸血・血液製剤・ピアス・注射針の使い回し・鍼治療・性交渉による感染・母子感染が原因ですので、タトゥーだけとはいえません。+5
-0
-
453. 匿名 2020/08/04(火) 11:00:32
取るときのリスクを教える
何に影響されたのか聞く
周りの人はやってるのか聞く
たとえやってたとしたら、自分も入れなきゃいじめられたり都合の悪いことがあるのか聞く
もしそうならばいっしょに考える+0
-0
-
454. 匿名 2020/08/04(火) 11:05:38
なんだっけ、ボディペイント?だっけ。
グリッターとかストーンとかでキラキラしてるやつ。ああいうのはいいと思う。
アイライナーみたいなペンで書くやつとかね。
どうせ飽きたりするんだから毎日違うの書いて楽しめば?っていうかなー。
そういうのがあるならタトゥーいらなくない?
反対するっていうか、色んな楽しみ方が出来る方を選びなよとは言うかな。+4
-0
-
455. 匿名 2020/08/04(火) 11:08:02
友達なら好きにすればいいけど、身内はねぇ…
タトゥー除去レーザー治療の映像見たことあるけど、痛みに強い私でも見てるだけでイタタタタッ…ってなったわ。
レーザーで肌焼くんだよね、タトゥーの上から満遍なくレーザー光線がズバババババッって断続的に焼かれてくの。焼いた所は白く火傷になっていって…それを数ヶ月周期で数年繰り返して薄くするらしい。
あれ見たらちょっとタトゥーかっこいいなーって気持ちが完全に無くなったわ。止めたいならあれ見せたらいいかも。+2
-0
-
456. 匿名 2020/08/04(火) 11:08:57
>>442
偏見えげつない。
そんな偏見丸出しの教育も如何なものかと。
世間を騒がせた池袋の事故やポルシェの事故も、タトゥーとは縁遠い方々ですよね。
画像の方よりも多額の納税をしてきている方々です。+11
-3
-
457. 匿名 2020/08/04(火) 11:09:04
昔妹が入れたがってて全力で止めた。。
けど、どうしても入れたいと聞かなかった。
+1
-0
-
458. 匿名 2020/08/04(火) 11:09:08
ど田舎住みだけど、タトゥー入れてる人が地味に多い。カッコつけて入れちゃったパターン。別に悪い人とかヤバい人ではないけど、田舎臭くて恥ずかしいなーと思うよ。ほんと、ど田舎だから本屋さんの店主とか八百屋の奥さんとかそんな感じの人なんだけどね+5
-0
-
459. 匿名 2020/08/04(火) 11:18:02
腰の低い位置に入れてるけど、パンツで隠れるし水着でも隠れるから日常生活に問題ないよ。温泉ももともと水着着用とか客室付きの所に彼氏と行くくらいだし入れて後悔したこともない。今までの彼氏も普通の会社員とかだけどとくに何も言われなかったから本人の自己判断でいいんじゃない?+2
-2
-
460. 匿名 2020/08/04(火) 11:19:17
外国人のタトゥーはちょっとかっこいいなと思ってたけど…。
クリロナが献血のためにタトゥー入れない主義って聞いてから、タトゥーは何人でもダサイって思うようになった。+6
-0
-
461. 匿名 2020/08/04(火) 11:19:46
自分の子供を保険に入れられないよね
+1
-0
-
462. 匿名 2020/08/04(火) 11:25:44
小学校の時、変な色のランドセルで6年間後悔してたのに一生モノの刺青で後悔しないわけないじゃんて言った+7
-0
-
463. 匿名 2020/08/04(火) 11:29:07
マイナスだらけだろうけど、うちの旦那全身にタトゥー入ってる、、、でもヤクザでもヤンキーでもない。
結婚前からでどんどん増えて全身に。結婚前は別にどうでもよかったけど、今はとても不便。外にでる時は夏場も長袖長ズボンで隠すけど暑いから車のクーラーとガンガンでこっちは迷惑。子供をプールも温泉も連れて行けない。
ちなみ内心はかなり小心者。笑
弱い人間にだけは強い態度を取る最悪の旦那です。
+7
-0
-
464. 匿名 2020/08/04(火) 11:30:34
トピずれですが、おしゃれタトゥーではなく広範囲に和彫りを入れてる人(そちらの筋ではない)って何か信念のようなものがあって入れてるんでしょうか?+4
-0
-
465. 匿名 2020/08/04(火) 11:31:57
地雷かなって触れないけど、派遣で指に入れ墨ある人がいる。見える位置にあからさまだと正社員で雇ってもらえないのかなとか想像してた。事務でも来客応対で会社のイメージダウンになりかねないし。+3
-0
-
466. 匿名 2020/08/04(火) 11:35:01
バイクとタトゥーだけは反対しようと思ってる+5
-0
-
467. 匿名 2020/08/04(火) 11:36:34
>>442
家庭の方針や教育は自由なので良いと思います
外国人の方でもお子さんへそのように対応しますか?+0
-1
-
468. 匿名 2020/08/04(火) 11:37:04
>>464
和彫りは本人がどう言おうと全員ヤクザって認識でいいと思う。
差別だ?上等だ。
差別主義者と言われようとも、怖いものは怖い。+7
-2
-
469. 匿名 2020/08/04(火) 11:39:46
>>467
横だけど
よくタトゥーは海外では普通と言う人がいるけど、アメリカだったら(他所の国は知らん)ホワイトカラーの職は無理だよ。少なくとも見える位置にあったら採用されない。
タトゥーをしている人を恐れる事は無いけどね。+5
-0
-
470. 匿名 2020/08/04(火) 11:43:16
そういう文化がない土地で育った人がもしそうなら内心DQN認定で距離おく
子供にはデメリット言いまくってやめさせる+1
-0
-
471. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:31
>>56
彫り師の方偉いな
自分の儲けにならないのにちゃんとデメリットを説明してる+16
-0
-
472. 匿名 2020/08/04(火) 11:54:02
>>459
そーなんだねー!工夫すれば日常生活も多少のレジャーにも支障はないんだね。腰の位置なら人に見られることも無さそうだし。入れるときやっぱり痛かったですか?+1
-0
-
473. 匿名 2020/08/04(火) 11:55:22
>>465
指輪みたいにタトゥー入れてる人もいるよね。派遣で働けるんだねー。私の知ってる指にタトゥー入れてる人は自営業だよ+2
-0
-
474. 匿名 2020/08/04(火) 11:56:18
昔、まさしく若気の至りでいれたけど数年で消した
小指の爪程度の小さな柄を腰にいれた程度だけど消すほうがお金かかるし、とにかく痛かった
広範囲で大きくいれてなくて良かったと思ったよ
若い頃のほんのひと時、頭がおかしくなってたとしか思えない
いれた理由も「可愛いから」って安易だったし
こんなもんいれたところでメリットなさ過ぎる
+3
-0
-
475. 匿名 2020/08/04(火) 11:58:58
高校生くらいの子供だったらタトゥーがあると出来ないこととかリスクを伝えて、それでも納得しなかったらもう少し大人になってからもう1回話し合おうって言うかも。
20越えてやっぱりタトゥーいれなきゃ良かったって人もいるから
+0
-0
-
476. 匿名 2020/08/04(火) 12:01:54
若い時はおしゃれで、とか言えるけど
30も40も過ぎた後に後悔しない?
ださいし品がないし
どんだけ上品ぶっても上辺だけってわかるよね+4
-0
-
477. 匿名 2020/08/04(火) 12:03:01
よく友達が死んだことを忘れない為、とか
大切なことの記念とかで入れたとか言ってる人もいるよね
とりあえずメンヘラってこと?w+6
-0
-
478. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:11
皮膚呼吸できなくなるし
色によっては寿命が縮むよね
白は身体に特によくないんだっけ+2
-0
-
479. 匿名 2020/08/04(火) 12:05:42
>>438
タトゥーあると生命保険入れないの?+16
-2
-
480. 匿名 2020/08/04(火) 12:06:16
油性ペンで描いたれ+4
-0
-
481. 匿名 2020/08/04(火) 12:07:50
タトゥーにまだ偏見持ってる日本は遅れてるって言うけどさ、仕方ないよね。体に墨入れるのはヤクザのイメージが根強いからでしょ。
ヤクザを連想させるんだよ。
ヤクザ=恐いじゃん。
ヤクザ抜きにしても恐い人と肩隣り合わせて食事、温泉等を気楽に楽しめる?
と、子どもが入れたいと言ってきたらこれを言いたい。+4
-0
-
482. 匿名 2020/08/04(火) 12:13:47
刺青入れたがってて、あーだこーだ自分語りされたら嫌んなっちゃう
人の意見で左右される程度なら入れない方が良い
入れるなら黙って入れれば良い+1
-0
-
483. 匿名 2020/08/04(火) 12:19:41
>>2
イキリたいんだろうね。
墨入れたら強くなった気でもするのかな。+13
-8
-
484. 匿名 2020/08/04(火) 12:21:04
全力でとめる。
簡単に消せないしデメリットしかない+1
-0
-
485. 匿名 2020/08/04(火) 12:22:01
タトゥー入れても生きやすそうなアメリカでも子供がタトゥー入れたらってドッキリで親怒ったり泣いたりするよね
昔テレビでお腹にタトゥーしてる人が開腹手術してうっかり柄がずれたまま縫合されそうになってた+2
-0
-
486. 匿名 2020/08/04(火) 12:24:46
>>4
蝶とか花とか中途半端なライトなモチーフを、ちょろっと入れてるの超ダサい。
風神雷神を背中にがっつりとかまで行けばサマになってると思う。+7
-9
-
487. 匿名 2020/08/04(火) 12:26:25
>>472
彫ってる間うたた寝できるほど痛くなかったかな。脂肪が多い部位は痛くないらしいよ。私は自己満で入れたから普通の黒墨で全裸にでもならなきゃ見えない所に入れたけど、ファッションで見える部位に入れたいならホワイトタトゥーならタトゥーに見えなくて目立たないけどオシャレで可愛いよ。+1
-0
-
488. 匿名 2020/08/04(火) 12:26:40
>>101
クリロナは献血出来なくなるからタトゥー入れてないんだっけ?+2
-0
-
489. 匿名 2020/08/04(火) 12:27:03
>>4
入れたあと後悔して消すところまで含めてダサいよね。+16
-0
-
490. 匿名 2020/08/04(火) 12:27:08
>>12
勝手に入れられた
最初は怒ったけど、もうどうしようもない+12
-0
-
491. 匿名 2020/08/04(火) 12:32:44
>>442
いやいや、人にあの人はバカだの教える方が教育に良くないよ。偏った見方しかできなくて大人になってから子供苦労するよ。+6
-1
-
492. 匿名 2020/08/04(火) 12:33:52
>>452
プールや温泉施設は?ダメなところ多いよね?+1
-0
-
493. 匿名 2020/08/04(火) 12:34:09
海外に住むならいいけど、日本では色々制限されて不便だし、偏見持たれるしいいことないよ、とは伝える。
それわかっててやるなら別に。+3
-0
-
494. 匿名 2020/08/04(火) 12:36:57
>>473
465です。
大手メーカーだけど、内勤だからか派遣で雇われてる。たぶん上司とも仲良いし、仕事も出来るから契約延長してるんだと思う。+1
-0
-
495. 匿名 2020/08/04(火) 12:40:49
今の子ってピアスも開けないんでしょ?イヤリングの種類多くて羨ましい
タトゥーもシールが有るしやるのってアラサー以上かちょっと変な人だよね+0
-0
-
496. 匿名 2020/08/04(火) 12:51:58
>>1
偏見や差別って言われるかもしれないけど
今までの経験上、タトゥーや刺青があった人はまともではなかった。
中にはまともな人もいるかもしれないけど、
確率的に言ったら殆どがちょっとあれな人だと思う。+3
-0
-
497. 匿名 2020/08/04(火) 12:56:51
>>1
プール、温泉入らなくなるよ+1
-0
-
498. 匿名 2020/08/04(火) 12:56:51
>>455
しかも完全には消えない。自費で高額
ケロイドみたいに汚くなることもあるよ。
みんな、嫌になったらレーザーで消せばいいと思ってる節があるけどそんな生易しいものじゃないから+1
-0
-
499. 匿名 2020/08/04(火) 12:58:51
>>21
うちの旦那のことですね。
ほんとださいwwww+12
-0
-
500. 匿名 2020/08/04(火) 12:59:02
>>287
プールはラッシュガード着れば入れるよ。+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する