-
1. 匿名 2020/08/03(月) 14:13:34
最近また感染者数が増えてきていますが、コロナ、自粛に対してほどほどの考え方を持っている方いますか?トピによっていろいろと過激な意見も見られますがここではゆっくり批判をあまりせずに話し合いましょう。私は地方住み、ずっとテレワークで一人暮らしなのでマスクや除菌はきちんとするけれど普通に1人で外食や美容室へは行くという感じです。私は旅行や帰省はしませんが、特に行っている人を批判もしません。月に1回くらいは友人と2人でランチくらいなら行きます。あまり極端なのも精神的に良くないと思っています。他のトピの意見は極端だな、と思ってしまう方話しましょう。
+3274
-190
-
2. 匿名 2020/08/03(月) 14:14:32
全く主さんと同じ意見で嬉しいです😆
自粛もするし、気をつけるけど、
何事もほどほどです+3499
-87
-
3. 匿名 2020/08/03(月) 14:14:46
元々ニートなのでいつも通りの穏やかな日常です。+1529
-64
-
4. 匿名 2020/08/03(月) 14:14:58
>>1
特に行っている人を批判もしません
と言う割に、自粛してる人に極端だとトピ立てまでして避難してるの?よくわからん+195
-996
-
5. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:04
友達とはなかなか会えないけど同居家族で買い物や外食は普通にしてるよ!+2183
-76
-
6. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:26
>>4
うるせえよ自粛馬鹿
一生外出するな+247
-554
-
7. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:26
首都圏住まい。同じ首都圏内なら普通に遊びに行ってる。
居酒屋とか3密になりやすいところは避けてるけど。+1146
-195
-
8. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:46
減る要素もないし普通に生活してます
仕事もいかなきゃだし+1114
-30
-
9. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:57
主はしっかり自粛している方だと思う。+1542
-59
-
10. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:01
>>5
友達とも会えよ
意味あるの?+13
-373
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:03
+11
-203
-
12. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:13
飲みには行ってないけど外食くらいはしてる
あと、映画も行ってるな
あまりコロナ前の生活と変わってないかも
+1006
-263
-
13. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:30
飲み会がなくなったくらい+638
-33
-
14. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:38
帰省やめたけど旦那は帰りたかったかも。
神奈川→静岡って観光客もいっぱいいるよね。
日帰りならいいかな?、でも親高齢だしと悩む。+552
-121
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:43
>>4
すごいひねくれた人だね‥
もうちょっと肩の力抜いて生きた方が良いよ+680
-93
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:44
私も今年は旅行や帰省はしないけど、必要最低限の事は普通にしてる。
美容室行ったり家族でレストランへ行ったりね。
今日は歯医者へ行ってきたよ。+1378
-59
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:50
>>1
地方住みで全く同じ感じ。
子供のスイミング再開しようか悩んでる。+426
-34
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:52
>>4
すぐ流行ってる言葉使って煽ってくんじゃねぇよw
+30
-116
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:56
普通に生活してる
マスクは外に出るときつけてるくらい+656
-20
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:58
なんでもそうだけど、キチンとして欲しい人に向けて強めにいうと、やってない人にその声は全く届かず、キチンとしてる人だけが益々気をつける
だから普通の感覚の人は普通の対応をしていれば大丈夫だと思う+1275
-20
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:02
友達に会いたいけどなんとなく誘いづらい。+1113
-3
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:03
自分も出歩きたいから同類ウェルカム!自粛警察アウェイなだけでは+19
-72
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:06
わたしもそうだよー!
最初の頃、家からでない!みたいに極端だったけど、それだと経済回らないし考えが変わってきました!
今はしっかり対策して不要に動き回らないけど、いつもと変わらず経済回してるよ!
あと、ココアもちゃんといれた!
何もしないのに批判ばっかしたくないちゃんと考えて行動してほどほどに生活したいよね!+841
-52
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:10
テレワーク出来ない仕事だからいつも通りに出勤。シフト制だから平日休み。
給料、ボーナス通常通り。
一人暮らしで猫2匹いるからステイホームも全然平気。
外食も飲み会も好きじゃないからこのコロナ禍の中でも特に生活変わってない。+844
-18
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:17
コロナのニュースみるの嫌になってアマゾンプライムビデオで外国のコメディドラマ流し見してます。
英語のリスニングが得意になりました。
+850
-10
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:29
自粛と何ら変わり無い生活なので、そんなにみんな出掛けるんだ!?
って思ってる。+561
-22
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:31
>>1
3月から一切自粛なんてしてないよ
アホくさ+50
-285
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:31
家族だけで個室で外食位はしておる!+364
-20
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:39
私も主さんと同じ考えだったけど、職場の家族がコロナ出て、その子も濃厚接触者でこの子がコロナだったら自分も可能性あるってわかった瞬間
意識が一気に変わった。
もしコロナなってしまったら、夫や子どもや実家の両親、夫の職場、子どもの学校すべてに迷惑かけてしまう。なってしまってから後悔しても遅いよ!+791
-624
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:41
実家の青森には帰省しないけど
電車通勤で横浜から新宿通い、終わったらまっすぐ寄り道しないで帰宅、買い物はネット、車あるから犬連れてドッグラン、犬とキャンプ、美容院は行ってる。自粛、してるようでしてなかったわ。+414
-9
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:43
普通に外食もするし美容院も行くし映画も観ました。カフェでバイトしてるから、バイト中の方が感染リスク高いかも。普通にめちゃくちゃお客さん来てますよ。+583
-23
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:52
もともとあまり外出しないので生活はほぼ変わってない+324
-6
-
33. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:57
>>15
あら、ありがと
主もあなたもわたしも捻くれててしんどいもんね+10
-125
-
34. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:02
今日、コロナの人数発表ないね。+40
-18
-
35. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:09
それほど神経質になっていない。
普通に出勤で電車に乗り、買い物も行くし、たまに外食もする。
余程のことしない限り、なる時はなるだろうし、ならない時はならないって思ってる。+635
-23
-
36. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:26
>>1
そうですね、元々出不精だし友達もいないし。
行き付けの喫茶店は対策をしっかりされてるしたまに行ってます。大切な店なのでこれまで通り通います。+384
-11
-
37. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:34
>>6
図星つかれたからってすぐ喧嘩腰で煽ってくんじゃねぇよダボ+33
-97
-
38. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:42
3密になりそうなところは避けてあとは普通に過ごしてる+408
-7
-
39. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:47
荒らしが来そうだね。
前ほどは意識して自粛してはないけど、むやみには出掛けないかなぁ。まえはなんとなくコンビニ行こうとかあったけど、袋持っていくのも面倒だし+26
-20
-
40. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:58
>>21
街とかショッピングセンター行かないの?
友達だらけじゃん+9
-113
-
41. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:05
地方住みなので、外食は極端に減ったけど普通に暮らしてます
感染者が少ないから仕事もテレワークなんてしてる企業も聞かない
ただ、マスクと手洗い、消毒だけはきっちりしてます+301
-8
-
42. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:07
そうやってわりとゆったり構えられるのは一人暮らしだからかも。でももういつ誰がかかってもおかしくないからほどほどでいいと思う。疲れるよね。+10
-30
-
43. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:10
GOTO利用します。
人との接触を防げるプランにしました。ゆっくりしてきます。+564
-176
-
44. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:21
>>5
いつものメンバー(家族)なら問題ないもんね。+351
-23
-
45. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:23
>>6
言葉わる+127
-10
-
46. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:28
緊急事態宣言明けから(安いところだけど)週に一回は外食してるし、7月の連休には車で旅行したし、お盆休みも新幹線を使って旅行します+83
-87
-
47. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:28
周りでがるちゃんほど騒いでる人いない
普通に出掛けてる人多いよ+701
-58
-
48. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:45
>>39
なんとなくコンビニ行くなデブ
あと袋有料とコロナは関係ない+7
-106
-
49. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:48
帰省は諦めたけど友達とごはん行ったり映画見に行ったりしてるよ+117
-35
-
50. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:49
感染対策しながらほどほどに暮らしてます
一軒一軒かなり離れてる田舎だし、日常生活がすでに自粛モード
来週旦那の友人が都内からバーベキューしに来るらしいんだけど、それはなんだかなぁ、、と思ってる
+58
-44
-
51. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:54
倒産増やして中国韓国企業とかに乗っ取られていいの?+328
-17
-
52. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:56
>>19
マスク本当に辛い..
この暑さでマスクってやばいね。今まで夏にしたことがなかったから辛すぎる
熱中症気をつけようね+437
-2
-
53. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:58
自宅で自営、運転できない、飲み会いかない、でほとんど変わらないです。+38
-2
-
54. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:13
私も普通に仕事があるので美容院とか買い物は気をつけて出かけてる。子供とレジャー施設に行くのと友人との外食だけ自粛中。+87
-10
-
55. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:17
旅行してない、飲み会はしてない(食事はしてる)、大人数では遊ばない
そのくらいかな?
あとは以前と変わらない生活してる
マスクは常に着用して、除菌スプレーは持ち歩くようになったけど+250
-11
-
56. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:20
みんな帰省する?
今まで頻繁に帰ってたのをお正月から8ヶ月我慢したけどさすがにお盆帰ろうかと思ってる。
可愛い盛りの孫の顔も見せたいし今後数年こんな状況続くみたいだしずっと会わないなんて無理だよね。
都市から都市の帰省、感染者数は同じくらい+189
-127
-
57. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:21
首都圏住みで接客業してて子どもも学校だし
もう手洗いうがいはするけど
わりと普通にしています。
近所のショッピングセンターも大盛況してるよ。
+215
-13
-
58. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:38
>>37
全然図星じゃない
ダボ?何それ+48
-13
-
59. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:49
近場ですが、海が綺麗な観光地に旅行に行きました。
もちろん車移動、旅館も部屋でのんびりで、人混みには行ってないけど、
周りの反応が怖いので、旅行したことは誰にも言ってません。
ちなみに有名な観光施設の前を通ったら激混みだったよ。+313
-13
-
60. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:59
>>48
言い方がひどい。
+61
-3
-
61. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:04
>>4
こいついっもガル男だけど〜っていってるクソ荒らしだから相手にする価値無し+79
-5
-
62. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:11
居酒屋に行かなくなった
まぁ行かなくても大丈夫だわと思った
もう行かないかも+153
-12
-
63. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:22
>>58
ggrks+5
-56
-
64. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:27
>>37
ダボってなんだろう?
ドアホを略してるの?+29
-10
-
65. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:36
私も大阪市て感染者多いけど、実家帰省、旅行をやめた事以外は変わらないかな。
緊急事態宣言の時も出勤していたから、普通に外食も行っていたよ。
今は一人ランチと夫との外食以外はやめてる。+151
-10
-
66. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:44
もともと旅行や友達と会うくらいしか県外に出ないから特に不便はない。外出制限の時は閉鎖感強かったけど今はマスクして注意してれば前と同じような生活できる+22
-6
-
67. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:50
>>57
大盛況じやなきゃやばいよね
潰れる+151
-7
-
68. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:10
一人暮らしだからあんまり何も気をつけてない
しゃべりながらご飯食べることもないから外食もするし買い物も行く
飲み会は回数3分の1くらいにしてるけどゼロにする気はない
気をつけるけど自分の人生をストップさせる気はない…
+38
-44
-
69. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:19
私は宮城
お隣の岩手はいないけど、宮城は東北で一番多い
仙台駅は関東県と行き来してる人も多いし
駅前ではなるべく長居しないようにしてる+18
-18
-
70. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:24
>>47
専業主婦や無職で家にこもってる人達が多いからじゃない?+279
-18
-
71. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:35
コロナトピはどこも荒れるね。
まぁガルちゃんらしいけどさw+78
-3
-
72. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:37
そこまで神経質になってないから、毎日の感染者数もなんか他人事。都内に住んでるけど。
マスクも花粉症だから大量に買ってあった。
マスクして手洗いして、家ではU-NEXTの海外ドラマや映画見てる。
そしてあさっては友達と飲む。
+210
-48
-
73. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:39
別トピで見かけたのですが、
外出してる人は、経済回してくれてありがとう
自粛してる人は、感染リスク減らしてくれてありが
とう
そう思うようにしています!+742
-8
-
74. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:57
>>1
だってそんな自粛自粛してたら経済死ぬもんね。1回みんな経験してるから分かるでしょ。+390
-20
-
75. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:59
地方ならそれでいいと思う。
都心なのですが、みんな引きこもってますよ!
買い物はネット。
帰宅したらシャワー浴びてウイルスを撃退。
外食なんて論外。
+20
-67
-
76. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:02
>>56
飛行機の距離で、実家は感染者が少ない県だから
帰省はやめておきます。
このままお正月も義実家帰省キャンセルするつもり。+150
-14
-
77. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:04
そんなに自粛してない人っていうトピ申請したけど承認されなかった!私も一時期ガルちゃん見て神経質になって、幼児と家だけで過ごしてた時もあったけど、最早です。買い物も公園も行くし、実家も帰ってるし、たまに友達と会います。外食もしてるー。
私はいろんな情報に惑わされるけど、頭のいい人程あんまり神経質になったりしてない感じがする。+237
-76
-
78. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:06
>>29
ほぼ無症状なんだから良いでしょう
貴女は毎年インフルエンザでもそのくらい注意してたの?
茶番だよ
さんざん自粛不要論トピで語られてたじゃん+112
-258
-
79. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:17
経済が回らないと困るので結構散財してる。
ウエットティッシュ持ち歩いて手洗いや除菌はまめにしてる。+214
-8
-
80. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:18
>>34
15時くらいじゃないかな?+10
-1
-
81. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:20
>>51
後遺症で死ぬまで苦しむ方がもっと嫌+26
-95
-
82. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:21
きっと、身近なところでコロナ出てないから呑気なこと言える人がいるんだね。
今回はそんなに自粛してない人多いからきっともっとすごいことになりそう。そこでまた経済止めるのは今経済回してやってるって自粛してない人たちだよね。+29
-58
-
83. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:31
>>56
うちは実家が田舎で感染者もいない地域なので、絶対帰れません。
でも同じくらいの都市なら大丈夫な気もする。あとは実家の周りの人と環境によりそう。
帰省することで親が住みにくくなってしまったら申し訳ないし。
+249
-4
-
84. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:38
都内在住だけど、ゆるくしてるだけ
普通に外食買い物するし、友達とランチも行く+60
-7
-
85. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:39
私の場合友達もいないので普段から自粛になってましたw+154
-1
-
86. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:43
車の免許はなく自転車では暑くて不便でバスは怖いので高校以来10年ぶりに原付乗りはじめました。
自転車より危ないですが駐車スペースには困らずガソリン代も安くて手軽で便利ですね。
+58
-1
-
87. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:44
元々インドアなので変わらない日々を送っている+97
-6
-
88. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:45
>>22
横だけど私はガル内では自粛「自警団」て呼んでる。警察は法律外の取り締まりはしないからね。+89
-9
-
89. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:45
コロナかかっても仕方が無い都内で看護師してるからもう開き直ってる。+137
-6
-
90. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:55
3月から友達とはあってないよー
遊びたい
デパートも日曜日の夜とか人いない時にしかいかない日曜日の夜は全然人がいないよね
昨日は焼き鳥食べに行ったけど私達1組しかいなかった。
なのにカウンター座らせられて謎。2人組はカウンターなんだって。距離離れてる方が焼く方もいいだろうに+121
-4
-
91. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:59
もう自粛厨が湧いてマイナス押しまくってるw+115
-23
-
92. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:30
過激ジシュクラーこわい+97
-16
-
93. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:32
お盆はgotoを利用してマイカーで出かけて宿泊する予定です。
けど、政府が自粛しろと言ったらやめるかな+58
-16
-
94. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:33
結局、コロナが終息しない限り、経済は回らないって思った。
自粛しないと水風呂がだんだん熱くなって最後は倒れるようなもの。
+21
-33
-
95. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:40
>>57
都民のイメージ下げるためのコメントだね
ショッピングセンターなんて、ほとんどの人は行ってないよ+9
-54
-
96. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:42
死亡率や後遺症の話でいったら交通事故とかのほうがよっぽど怖いよーと思ってる
怖がってる友達は出社しなきゃいけなくて私は気にしてないけど在宅勤務だから人と会ってないので代わってあげたいくらい+179
-22
-
97. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:43
今日クレープ買いに行くよ+104
-5
-
98. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:06
>>3
同じく
犬の散歩位でしか外でない+167
-11
-
99. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:08
叩かれるかもしれないけれど、この間ヒトカラ行ってきました。
部屋に入ってまず席、机などは除菌。
室内ではマスクは外して歌うけれど、店員さんが入ってくるタイミングではマスク着用。
もちろんトイレに行く時など室外に出る時もマスク着用。
ものすごく気分転換になりました。+315
-14
-
100. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:10
>>18
イライラぶつけすぎ。
みっともない。+79
-3
-
101. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:11
神奈川です。買い物してるしご飯も食べに行くしマッサージ、美容院にも行ってる。公園だって子連れが沢山よ。会話はしないようになるべく離れて遊んでもみんな遊具で遊びたいし砂場も使いたいよ。+156
-15
-
102. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:13
>>77
頭のいい人程あんまり神経質になったりしてない感じがする。
卓見だと思う
男より論理的思考能力に劣る女や、女の中でもガルちゃんやってる低学歴の無教養な女ほど自粛してる+20
-73
-
103. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:14
>>81
そんな人稀だよ+71
-13
-
104. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:14
この間車で2時間くらいの距離の温泉に1泊してきた。最高だった!!+157
-10
-
105. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:16
かなり田舎なのにコロナ2人もでた。
しかも市の職員、県外に遊びに行ったみたい
同じ県に住んでる友達とも、甥っ子達にも会うの
控えてるのに、何してるんだろって正直思った+31
-60
-
106. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:21
疲れたりストレスたまっているのは皆同じなのにいきなりぶちギレる言葉が汚い人増えてきたよね。言い方一つで変わるのに。+187
-1
-
107. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:30
来週 車で1時間半の実家に帰省します!+63
-9
-
108. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:34
テレワークもできない糞会社なので毎日普段通り仕事行って外食も頻繁に行くし美容院やネイルとマツエクにも月1で通ってるよ
マスクと手洗いしかやっていません
これってダメなのかなぁ+66
-30
-
109. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:44
>>78
そりゃ私たちは無症状で終わりでいいよ。
でも、そこから無症状じゃ終わらない人たちにうつしちゃうし、無職ならいいけど、働いてるなら休業したり、消毒したり色んな人に迷惑かけちゃうよ。
+64
-69
-
110. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:58
あまりコロナのニュースは目に入れないようにしてる+212
-5
-
111. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:00
>>90
向かい合って食事するのがリスク高いからカウンターなんじゃないの?+100
-1
-
112. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:05 ID:BFM8dbEzMB
トピタイに共感したけど荒れてるから帰ろ+38
-3
-
113. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:10
自粛してる人は引きこもっていればいいじゃない。+140
-15
-
114. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:14
テレワークもないし、変わらず満員電車で通勤してる。
自粛ということもあんまりしてないかも。たまに友達と会って。消毒はしっかりして手洗いうがいはしてるけど、、。
もうあまりやり過ぎるのも正直しんどい+141
-3
-
115. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:21
>>95
首都圏とは言ってるけど、都民とは言ってないじゃん。
それにショッピングセンターはどこも激混みだよ。+121
-3
-
116. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:23
>>63
言動がいちいち古い
老人?+72
-7
-
117. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:25
>>95
え、横だけど混んでるよ
引きこもってたらわからないんだろうけど
外食も普通にしてる
+130
-7
-
118. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:30
>>99
マイクをアルコールで徹底的にふけばよいから、私も発散しにいきたいわ。
ヒトカラ楽しいよねー!+112
-7
-
119. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:50
>>108
えーいいでしょ。
わたしもそんなんだよ+33
-7
-
120. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:56
外食もしてるし、車で行ける範囲だけどさっそく旅行したよ。
有名な大きな神社を参拝して、あとは旅館で美味しいもの食べてお風呂入ってって感じ。
神社もめっちゃ大きいから全然蜜じゃなかった。+154
-14
-
121. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:04
チャリで街中(商店街)によく行くんだけど、周辺につくまではマスク外してる
↑もしくは人が増えたらマスクする
この暑さでずっとしてたら倒れそうで…
お出かけは普通にするけど、よく行くお風呂屋さんはなんとなくまだ我慢
外食はたまにしてる+127
-3
-
122. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:09
コロナ落ち着いたら○○する!なんて悠長な事言ってたらお店も施設も経営悪化で潰れちゃうよね+266
-7
-
123. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:10
今空港ってどんな感じなのかな??+19
-0
-
124. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:15
土日旅行した。
安いからめっちゃお得だったしお土産たくさん買った!+62
-19
-
125. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:27
>>105
誹謗中傷はしないようにね
田舎の人過激だからこわい+108
-10
-
126. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:28
コロナと共存するしかない
気をつけて経済まわす+176
-6
-
127. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:31
>>117
うん、まともな人は仕事以外は引きこもってるから、ショッピングセンターの事情なんか分からないと思う。+20
-60
-
128. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:33
友達や実家の家族とは会わないようにしてるけど家族とはしょっちゅう外食してる
家族とだったら家で食べるのも外で食べるのも同じかなと思って+97
-10
-
129. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:38
>>6
何か今日はあちこちで暴れてる人いるような…同じ人かな?+74
-3
-
130. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:55
主のレベルなら、自粛なんじゃないかな?
わたしは、移してしまったら責任が取れないので友達とは会っていませんが…!
仕事場美容院だけ入って後は仕事とスーパーレベルですね行くのは。後は近所の食べ物屋さんでテイクアウトです。+139
-4
-
131. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:09
都民だけど普通に外食毎日してるw+57
-13
-
132. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:14
>>56
私は母が持病持ちでハイリスクなので帰省しないけど、そうじゃなければしてます。
実家側がOKならいいと思うよ。+140
-5
-
133. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:17
>>73
わっ、ビックリ!
そのコメント書いたの私ですw
木曜日のコロナ失業者4万人越え?みたいなトピでしたよね?!
+232
-4
-
134. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:19
>>113
引きこもってるけど?+11
-8
-
135. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:20
>>75
都心人すごい多いよ
ファミレス行ったら主婦ばっかだった
みんなそんなに気にしてないと思う+88
-7
-
136. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:22
月1に食べに行って周1、2の買い物くらいです。
+4
-1
-
137. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:28
>>37
ダボは多分兵庫県の方言かな?若い人はあまり使わないかも。+70
-2
-
138. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:28
コロナが1000人越えの県に住んでる
義理の兄弟達がお盆帰ってきて集まりをするから
来いって、強制なんだけど...+1
-21
-
139. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:30
夏のマスクが辛くて自粛してる
夏になってからマスクしてると気持ち悪くなってきて10分持たないから外だとまだ外せるけど電車とかだと辛い
頭痛も増えたなと思ってたらマスク頭痛というのがあると知って仕事以外はあまり外に出なくなった+97
-2
-
140. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:31
>>127
引きこもってないよ
あなたが引きこもってるだけw+53
-6
-
141. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:32
今日、歯医者行ったら人多かったよ+18
-1
-
142. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:40
さすがに県を跨いで帰省や旅行はしないけど買い物の頻度は3日に1回じゃなく必要があればその都度に戻った
外食もちょこちょこ行ってる
外ではマスク着用こまめにアルコール消毒してるし
外食時は店がしてる感染症対策に従ってるしいいかなと+48
-3
-
143. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:50
>>109
インフルエンザは毎年流行ってるよね
貴女の理屈だと人類は一生、死ぬまで自粛する必要があることになるよ
おかしいでしょ?+144
-28
-
144. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:59
>>135
あんたもファミレス行くなよ+1
-31
-
145. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:59
皆さん帰省どうします?
栃木住みで義実家(宮城)への帰省迷ってる。
旦那は「少ない所から少ない所行くんだから大丈夫じゃない?」って感じなんだけど…+23
-18
-
146. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:00
ようは、きぃぃぃぃぃ!!!じしゅくぅぅぅぅぅぅぅ!!!!って言うコロヒスは立入禁止って事ですね+95
-6
-
147. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:02
ふつうに外食してる。
ごはん屋さんよりもわりと美容院とかがクラスターしててやっぱこわいなとおもったよ+39
-7
-
148. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:02
>>75
頑張ってそのまま自粛してなね!+30
-8
-
149. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:06
普通の日常おくってはいるけどお盆に県外に帰省はさすがにしない。+67
-11
-
150. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:10
旅行はさすがにしないな。+43
-14
-
151. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:17
夏休みの買い物が嫌だな
せっかくの自粛を台無しにされたら呪う+3
-11
-
152. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:23
都民だけど、居酒屋は基本的に行かなくなって、テイクアウトが増えました。
友人とは空いてる平日にランチしたり、ひとりでカフェ行って読書とか、これまでと大幅に生活を変えたりはしていないけど、日常の中で常にマスクや消毒液、手洗いうがいを意識するようにしてます。
あとは人に強要はしないけど、自分の家では、外出時に着てた服でくつろがない、座らない、寝ないっていうの徹底してて、友達の家にお邪魔した時も部屋着持ってくw
+92
-8
-
153. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:28
>>119
よかった
ありがとう
ランチやディナー合わせて月の半分以上は外食してるけど美味しいもの食べたいし良いよね!+39
-4
-
154. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:30
>>122
多分落ち着かないと思うんだよね
何年家の中で暮らす気なんだろうって思う+115
-3
-
155. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:45
旅行とか遊びに行くの、今はなんか気にすること多くてめんどくさくよね。
沖縄行ったってホテルのプールだけで遊ぶとかつまんない。
みんなそこまでしてGOTOしたいの?
不思議な人たちがいっぱいいるよね。って目で今の世の中を見てる。
+11
-33
-
156. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:46
>>1
田舎でテレワークだから危機感ないだけじゃないの?+23
-44
-
157. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:52
いつも通りに生活してます。ただネットスーパーは使用してる。
一人で買い物行く時、トイレットペーパーが無くなったら食料と一緒に買うの難しい。車ないし自転車もないから。ただそれだけの理由w+12
-1
-
158. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:56
>>140
うん、まともに自粛してる人なんてほぼいないと思う。
だから東京って感染者増える。
わたしも自粛アホらしくて引きこもってない。
今日もランチしてきた。+142
-15
-
159. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:59
>>141
歯医者は不要不急の外出じゃないだろ+28
-9
-
160. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:02
電車内でマスクしないで大声で喋ってる人とかはみてて殺意わくけどね。
マスクしてれば会話もそこまで気にならないな。
うちも夫婦で外食とかするけど、
マスクしてない時は話さない、とかその程度だけ気をつけてるよ。+79
-3
-
161. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:12
3カ月間、週1のスーパー以外自粛していたけど
今は買い物や友達に会ったりしてる。
昨日は友達と海に行ってきたよ
手洗い、マスク、消毒等気をつけながらね
+34
-15
-
162. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:16
マスクと手洗いうがいに除菌などの予防をして他人と濃厚接触する様な場所を避けて感染したらもうそれはしょうがないと思う。
外食や県内のお出掛けは普通にしてます。
実家には年寄りが居るから年内の帰省は無理だと思うけど、祖母や両親にはまだ死なないで欲しいから仕方ないと思う。+31
-3
-
163. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:19
うちの近所や会社近くの飲食店や美容室も普通にお客さん入ってるよ。さっきイオンモール行ってきたけど、週末でもないのに全然閑散としてないし。
+53
-1
-
164. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:23
>>160
ごめん、元ネタじゃなくてコラの方貼っちゃった...。+0
-0
-
165. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:25
>>103
稀でもなんでも万が一自分や大切な人がそうなったら後悔してもしきれないじゃん
軽傷ですんでも免疫疾患、味覚、脳障害が残る可能性があるから若くて持病もない健康体だとしても無関係ではないよ+15
-40
-
166. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:31
友達とランチやお茶は普通に行くよ!飲み会は感染者が県内ゼロが多かった頃に一度行っただけで、今はちょっと様子見かな。酔うと危険度upするからね。後は普通通りに暮らしてる。趣味のダンススクールも再開したから行ってるよ!前より人数制限されて、2メートルの距離を保ちながらマスクして踊ってる、ちょっと異様な光景??だけど、それでも踊りたいから出来る予防はしないとね!+58
-9
-
167. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:35
都内だけど普通に居酒屋行くし店もめちゃめちゃ混んでるよ
冬は重症化しやすそうだから控えるけど今重症化率低いし気にしてらんない+20
-16
-
168. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:46
咳と胃腸やられて普通なら風邪で終わるのにいろいろ心配してしんどかった+37
-2
-
169. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:51
>>153
ずっと家にいて作るのもしんどいし、テイクアウトもいいけど、やっぱり熱々のもの食べたいし。
無理しすぎてストレスになる方がいやだ+75
-5
-
170. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:04
金土日とディズニー行ってきたけど普段より混んでないしノンストレスでめちゃくちゃ楽しかったよー+80
-39
-
171. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:06
>>158
仕事で満員電車乗るしね
飲み会はなかなったけどランチとかには行くよ+58
-1
-
172. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:09
東京の感染者数トピ、ヒステリックばっかりだからこわい。
都心在住だけど、友人や家族と時々ランチするし、デパートも行ってる
マイナス食らうかな?+157
-22
-
173. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:13
今日、中学の三者面談だったけど、これ見よがしに隔離してて(頭悪そう)と思った
ど田舎で風がビュービュー強く吹いてるのに窓全開で、窓を背に窓側に触らされて
書類もビロビロ音をたててるから喋ってるかと聞こえ辛いし
髪の毛バッサバサバサ〜ってなるし
そのくせ、暑さ対策なのか、扇風機2個フル稼働でこちらに向けてたよ
わしゃ、バイキンか?と思ったw
換気も大切だと思うけど、ほどほどにして欲しい+12
-41
-
174. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:15
>>32
私も元来インドアなので大して変わらない
自分の意思で家にいる分には良いけど、ロックダウン等で在宅を強要されたら精神的にキツイと思う+33
-1
-
175. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:25
この前半年振りにヒトカラ行っちゃった+27
-2
-
176. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:31
>>170
今週行きます!
楽しみだなー+35
-18
-
177. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:33
>>143
横ですがインフルエンザみたいにちゃんと薬ができたら自粛なんて考える必要ないかもしれませんが、
今はまだコロナとインフルエンザは一緒じゃないのでは?死亡率も+56
-40
-
178. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:50
仕事は時短になったけど、あとは普通に過ごしています。
手洗い、うがい、除菌の励行、マスクは家以外では付けてます。
普通に外食も週一位。
ただ、4人以上では集まらないことにしています。+8
-1
-
179. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:50
>>170
いいなーわたしもいきたい+28
-13
-
180. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:52
家族(夫)とカラオケくらいは月1行きます
二人だし家族だし毎日濃厚接触してる相手なので
カラオケ店でも消毒は徹底してるというけど、自分たちでもデンモクやマイクやソファ、テーブル、スタッフさんが出入りした後のドアノブなどは消毒して換気して歌ってます
+19
-3
-
181. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:57
>>172
私も同じくそうしてるよ+20
-6
-
182. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:58
>>158
ね、みんな引きこもってがっつり自粛してたら毎日400人とか出ないよね
してないから出る
仕方ないよ+133
-4
-
183. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:02
>>44
家族で引きこもってるって事?+2
-18
-
184. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:03
>>149
県内ならいいの?
県境にこだわる理由が分からない+57
-3
-
185. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:09
>>1
マスクや手洗い
他人にうつさない配慮
主さんはきちんとやってそうだけど、まず最低限のこと出来てない人がほどほどって言うの怖いよね
+188
-4
-
186. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:18
>>48
おい落ち着けよ+30
-0
-
187. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:19
>>1
仕事柄テレワークは出来ないので満員電車が気掛かりですがマスク・手洗い・うがいと出来る範囲の自衛策は行っています
買い出しでできるだけ一週間分を買い込みますが薬局とかちょこちょこ立ち寄ります
早く安心安全に生活出来るように成って欲しいですね+89
-4
-
188. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:24
使い捨てマスクがまだ1000円以下にならないのが不思議+35
-0
-
189. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:32
>>144
え?行くよ
1人だからしゃべらないし
普段通りに生活してるけどちょっと気をつけてるくらいの主婦よりずいぶんリスク低いと思う
+52
-3
-
190. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:36
>>47
グチグチグチグチ言ってるのネットではよく見るけど日常では職場にも友達にもこんな人達は本当にいないよね。
やっぱり一部のネットの声や自粛警察みたいな人が異常にうるさいだけなんだと思う+299
-15
-
191. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:47
>>177
確かにコロナは薬ないけど、死亡率はインフルの方が高いよね。+127
-14
-
192. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:48
飲み会や旅行はしてないけど
水族館や動物園行ったり買い物したりは普通にしてる
田舎住みだから普通にしてるけど、東京住んでたらびびってこもってるかも
+32
-1
-
193. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:54
>>95
飲食店も普通に混んでますよ?w+31
-1
-
194. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:56
>>182
仕事は行かなきゃしょうがないから自粛とか言ってられないじゃん+4
-8
-
195. 匿名 2020/08/03(月) 14:33:27
元々外食はお金かかるからしてないんだけど、あとは普通かなあ。とにかく外出のときのマスクがこの時期辛い!!+12
-1
-
196. 匿名 2020/08/03(月) 14:33:28
>>82
コロナトピでからいうとフルボッコだけど、わたしは周りにコロナめちゃくちゃ出たし、自身もコロナになって入院した。だからこそかかったらつらいし、症状も続いてるし、今経済回してる!って遊びまわってる人メチャ多いからすごいことにこの先なると思う。そしてさらに経済悪化。+29
-39
-
197. 匿名 2020/08/03(月) 14:33:37
>>13
同じく
あー、でも旅行は行ってないな+13
-0
-
198. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:00
>>111
そうなのかな?
それは考えてなかった+6
-1
-
199. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:10
>>155
子供がいたら沖縄のプールと海で遊ぶだけでも充分楽しいと思う。
独身でもまったり海みながらゆっくり…とかもよくない?
私はむしろ新しい生活スタイルが提案されてるのに旅先で観光しまくったりしたい人の気持ちがわからない。
ミヤネが旅行はどんちゃん騒ぎしてナンボなのにそれができないのにgo toの意味!って文句言っててその意味のがわからん
+98
-6
-
200. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:15
>>194
仕事は仕方ないからいいんだよ。
自粛って、それ以外の行動の話だから気にしなくていいよ、仕事は。+43
-1
-
201. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:15
>>143
インフルエンザと同列で語ってるのがアホすぎる。インフルエンザの濃厚接触者は自粛を求められるか?会社から自宅待機求められてもせいぜい6割しか補償ないと思うよ。それが2週間も。やはり自分もかからない、人にうつさないという行動は意識した方がいい。+43
-47
-
202. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:32
>>196
横ごめん。
私周りにコロナ感染者がいまだに1人もいないんだけど、
周りにコロナ患者がたくさん出るっていうのは医療従事者とかそういうお仕事の人?
全く実感がわかなくてわからないんだ...+131
-4
-
203. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:36
日常じゃないけど、結婚式上げるためにウエディングフェア行ってた。
3月末に20名ほどで上げることに決めたけど、、
いつまでも悩んでて、子供ができてあげられなかった。っていうのは後悔しそうで、、+21
-27
-
204. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:40
家族や親友とは外食結構してるし週末はほぼ電車で隣の県まで買い物行ったりしてるけど会社のやつらが久しぶりにみんなで焼肉とかパァーッと行きましょうって声かけられると『コロナ恐いしやめておきます』といち早く断ってるw+45
-3
-
205. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:43
>>160
コロナじゃなくても大声で喋ってる奴はむかつく+87
-0
-
206. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:52
地方です
自粛解除後は会社の飲み会とかも普通に開催されてます。
遠方からは来ないけど近場の親族の集まりとかも普通にしてます。
手洗いうがいマスクはしてるけど
それ以外は普通に過ごしてます。
早く旅行に行きたい!+45
-3
-
207. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:54
>>196
症状とか詳しく教えてください!
私の知人もなったけど全然軽くて熱出ただけだからそんな辛いと思えなかった+43
-1
-
208. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:56
家族で外食やスーパー買い物とかはしてるし、子供の習い事とかは行ってる。
でももし家族が感染して死んだらどうしようと日々怯えてる・・精神が病んでしまう。+5
-6
-
209. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:09
1人で歩いてる時はマスクしない
お店行く時は、入店前に付ける
+76
-5
-
210. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:11
私も外食しているし、普通に買い物にも行ってる。
もちろんマスクしてるし、アルコール消毒も持ち歩いているし、こまめに手も洗っているけど。
でも、コロナ対策をしていない店には行かない。
この前行ったお好み焼き屋が、お店の人がマスクしてないし、換気もしてない、お店の中にアルコール消毒もなくて、密の中みんなお酒飲んでて、入った瞬間外に出た。+61
-1
-
211. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:22
>>177
インフルエンザで世界で毎年何万人死んでるか知ってるの?
ワクチンや特効薬なんて関係ないよ
イメージ
すべてイメージ
コロナは未知のウイルス
マスコミが煽る
志村けんが死んだ
ただそれだけでコロナを特別扱いしてるだけ
人類を巻き込んだ茶番+170
-40
-
212. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:23
東京在住だけど、400人とか聞いてもビビらない。
普通に暮らしてる。ランチも買い物もしてる。
必要以上に発狂してる人って生き辛そう。+147
-10
-
213. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:25
子供の学校や習い事が再開された時、こんな時に学校や習い事行かせるなんて非常識!うちは休ませます!って人ばっかりなんじゃないかと心配してたけど、学校も習い事も休ませてる人全くいなかった。+74
-3
-
214. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:26
>>172
コロナ関係のトピは神経質な人多くて疲れる。
私も都心在住ですが、普通に外食・買い物してますよ。
夜飲みに行ったりはまだ自粛してるけど。+117
-5
-
215. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:33
>>29
トピずれじゃないかな
正論で真っ当な意見なんだけど ここでは違うこと話しましょう〜ってトピじゃないの?
そんなことはコロナトピで散々話してることじゃん+668
-45
-
216. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:36
間隔あけて座って来店してもらったりテイクアウトしたりしても固定費かかるし、ぶっちゃけ単価3倍くらいお金使ってもらわないと採算合わない+5
-1
-
217. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:40
>>196
あなたの周りめちゃくちゃ出たってクラスターが出たと言うこと?
やばー+29
-2
-
218. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:44
>>191
世界の様子を見てたらとてもそうとは思えないんですけど。+20
-28
-
219. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:51
前もコメントしたことあるけど、
自粛!?コロナ!?関係ねぇ!毎日変わらずパーチーだ!パーチーって言ういわゆるパリピも、
自粛自粛自粛!私の結婚相手は自粛警察の人しかあり得ない!外出て良いのはごみ捨ての時だけだ!バカヤロウ!って言う極度の自粛厨も、
両方ごくごく一部だと思うよ?
大半の人が、いわゆる新しい生活様式に則って普通に生活してる主のような人が大半だと思う。
密を避けつつ、手洗い消毒を意識しつつ、でもまぁ普通に外食くらいするよね。美容院くらい行くよね。対策されてるジムで運動くらいするよね。旅行はちょっと様子見よかなwみたいな人。
1対8対1くらいじゃない?w
ガルちゃんのコロナトピでは、その1と1の人が大喧嘩してるのよ。+192
-6
-
220. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:07
そもそも日常的にボッチだからあんまり生活変わらない
一人で外食して一人で買い物行って淡々と毎日を過ごしてる
公共の場ではマスク着用と彼氏に会う頻度が減ったぐらい…+10
-0
-
221. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:08
>>4
そりゃ自分は行ってる側寄りだからね+37
-2
-
222. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:18
>>209
私も
この季節マスクしたまま外を歩いていると本気で死にそうになる+69
-2
-
223. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:20
コロナヒスの人はあっち行っててねw+26
-1
-
224. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:31
>>173
とても対策をしていて素晴らしい学校だと思いますが…?+46
-4
-
225. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:38
1位トピでこのトピ紹介して叩いてるのがいるけど、
まあそんなしょーもないチクリババアはどうでも良いかw+39
-0
-
226. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:48
ここのトピで、コロナの自粛しなよ!おかしいよ!って言ってる人はトピズレでは?+63
-1
-
227. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:50
コロナが蔓延してから旅行して宿泊するorした人に聞きたいんだけど、
大浴場を利用する+
利用しない−
+27
-28
-
228. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:56
>>1
政府批判してる割には、なんだかなぁっていう国民が多い。
+121
-5
-
229. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:57
>>37
ダボは兵庫県は播州地方、加古川方面で主に使用されている方言のようです「あほ」がなまった、あるいは「あほ」を更にきつくした言葉ではないかと推察されます。他にも腹が立つことを「ごうわく」と言います。業腹という言葉がありますね。はらわたが煮えくり返る(沸く)という意味のようです。+41
-1
-
230. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:58
ってか福井から沖縄行ってコロナになってた男性グループ、石垣島のキャバクラでクラスターしてたけど、西表にも行ったのに感染者ゼロだよね。
やはり自粛ばっかりじゃなくて、旅行の仕方とか気をつけたら大丈夫なんだと思う。
+50
-5
-
231. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:11
>>201
しかもコロナなったら社会的に抹殺されるよね
会社首にされる人もいるし、白い目で見られる+12
-29
-
232. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:14
>>202
横だけど身近に情報入ってくるよ
地域差あると思う+2
-21
-
233. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:19
>>48
デブは決定なんw+37
-0
-
234. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:40
>>213
ガルで学校行かせてないお母さん複数見かけてびっくりした。+65
-2
-
235. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:49
>>170
私も土日と行ってきました!
5歳と2歳の男の子連れてだったのでハードでしたが良い誕生日プレゼントになって良かったです+52
-27
-
236. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:12
>>172
政府叩きしたいだけの人達だと思うよ。
トピ立った瞬間からアベガーみたいなのばっかりじゃない?
若くて健康な人はきちんと予防して三密を避ければ普段通り生活するべきだと思う。
そうしなきゃ、本当に経済がやばい。+112
-3
-
237. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:21
>>227
貸し切露天風呂つかったよ+15
-1
-
238. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:29
>>225
だからコロナヒスがまぎれてきてるのか
向こうに戻れ+20
-1
-
239. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:36
>>133
そうです!!!!
コロナトピって罵詈雑言で荒れてる事が多いなかでとても琴線に触れたので心に刻んでました!!+153
-1
-
240. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:37
元がインドアだからそのまま生活してる
+6
-0
-
241. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:47
マスク等々はもう慣れた。飲み会、飲み屋、ランチ、全て行きません。
元々夜の街に飲みにでる癖はない。そのような友人もいないし。
職場でもみんな密にならずにランチ。
旅も行きたいけど行くなら海外なので行きません。行けませんし。
電車で逗子とか行って海岸でぼんやりしてさらっと帰ってくるならよいかしら。と、今考えていた。
買い物は買うもの決めてさっさと帰る。
ショップをブラブラすることもあるけど長居しない。
お休みの日は近所ブラブラ程度。
さすがに鬱々イライラしてくるので映画館に行ったりデパート行った。
やはり楽しいね。
そしてなんでも無理せずしっかり食べて、寝る。
結局、一人でマスクして行き店は消毒と入場制限のあるところばかりなので、もうむやみに怖がらず潔く経済を回します。
+95
-5
-
242. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:51
>>211
コロナなったことあります?
無症状の人多いって聞いて安心してません?自分はきっとうつっても症状軽いって思ってるでしょ
マジできついですよ。この辛さならないとわからない。+12
-53
-
243. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:53
>>201
インフルエンザは既に生活に馴染んでるから自粛を求められないだけでしょ。
+30
-12
-
244. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:57
>>234
頭おかしいよね+32
-2
-
245. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:59
>>43
全然良いと思います+213
-26
-
246. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:00
緊急事態宣言終わったからもういいかと思って、国内でできることはもういつもどおりだなー。
友達と食事も飲みも行くし、一人でバーも行くし、百貨店もイオンも行くし、映画も行くし、ライブも再開したから申し込んだし、仕事もしてるけど、風邪一つひいてないw+51
-5
-
247. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:03
>>235
そんな小さい子供連れてこの時期に?関東へ?
親が子供守ってあげれないなんてね…
+8
-35
-
248. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:09
>>158
東京トピでは外食してる人なんてほぼいない、マスクつけてない人いない、スーパーやデパートなんか行かない。都民は民度高いとか言ってる人いるけど、そんなことない。そんだけ本当に徹底してたら減るでしょ。
普通に毎日ランチしてる人も見るし、マスクしてない人も見る。だから増えてる。
+80
-1
-
249. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:18
>>201
考え方が逆
ではなぜコロナ以上に死者数が多いインフルエンザでは自宅待機にならないのか?を考えてみては?
合理的な理由なんかないよね?
コロナを特別扱いしてるだけ
アホはおまえ
思考しなさい+113
-16
-
250. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:21
>>202
東京住んでいるので沢山います。地域に寄ってだと思いますので、コロナが少ない地域の人は、沢山お出かけして回してください。
私は住まいからして、観光できたり外人も多いエリアなので、スーパー行くのですら人が多すぎて本当は怖いです。+41
-9
-
251. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:29
コロナってウイルスももちろん怖いけどそれ以上に隔離とか強制入院の方が怖い。
仕事もあるし家族もいるし2週間もどっかに入らなきゃいけないのは生活が出来なくなる。+78
-1
-
252. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:43
泊まりで旅行はないけど、
子供と近所の公園や、入場規制などルールがしっかりしてる市営プールには連れていってる。
友達2~3人と外で遊んだりも。
ただ、外食は家族としか行かないし、家の行き来もない。+18
-1
-
253. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:51
元々そんな外出てないからあまり変わらず
観光地でそれなりに怖いから毎日ドアノブとか買い物した物とか消毒はするけど…
月末家族が平日久しぶりに休みで県内だから、御殿場アウトレット行ったら団体中国人居ないし快適だったよ+37
-3
-
254. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:53
買い物ぐらいなら電車乗って出かけるよ。もちろん家族とだけだけど。でもよく遊びに行くエリアの商業施設の店員があちこちで続々コロナ陽性になってるから外食はまだ恐いな。+0
-0
-
255. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:54
>>217
クラスターでまくりですよ。23区なので+12
-11
-
256. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:00
>>247
横だけど、千葉住みかもよ?+20
-0
-
257. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:03
>>242
横だけど、多分あなたの考え方はこのトピとは違うよ。
多分ここの人納得させようとおもっても、考え方が違うから無理だと思う+72
-3
-
258. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:29
>>231
死者はインフルエンザの方が多いのに、コロナは社会的に抹殺される
おかしいよね?
ヘンテコだよね?
改善しましょう+110
-3
-
259. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:36
>>29
でもそれって、働いてる限りそれ以上何も対策しようもないよね。+659
-9
-
260. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:44
>>242
だからその辛さを書き込んでみてよ+34
-2
-
261. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:49
>>227
緊急事態宣言後温泉に行ったけど、離れの部屋予約したよ!
さすがに家族以外と温泉入れない!+12
-1
-
262. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:50
>>224
そう?
私は、そこまでして面談をする必要あるのかな?と思っちゃった
+8
-4
-
263. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:55
>>225
そいつ暇過ぎww+16
-0
-
264. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:56
私は今のところ給料減ったりとかしてないけど、経済不安だから貯金一部下ろして、メイドインジャパンに品買いました+5
-2
-
265. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:02
きちんと政府のガイドラインに従って三密避けてマスクして、うがい手洗い(場合によってはアルコール消毒)してればいいと思ってるから「何でもかんでも自粛しろ!」とか「コロナは風邪なんだ!マスクいらない!」とか言ってる人がネットに多くて困惑する。
旅行も飲食店もホスト側と客側が双方きちんと対策してれば問題ないとは思ってる。+48
-1
-
266. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:06
>>248
あいつらの持論は自粛してるのは先祖代々生粋の都民で自粛してない奴は上京組らしいよ。バカみたいだよね
+66
-4
-
267. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:13
都内だけど別になにも気にしてない
飲み会とかはしないけど、外食や買い物は余裕でしてます+60
-2
-
268. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:24
仕事は休んじゃいけない
でもプライベートは何かも自粛しろ
こんな状況だからおかしくなる。+119
-1
-
269. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:25
>>231
田舎はそうだろうねw+7
-4
-
270. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:29
>>201
結局は国が自粛要請してるからしろって事だよね?危険性は関係なく。
+23
-0
-
271. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:34
>>234
プラス乞食のネタコメも多そうだけどねw+3
-3
-
272. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:50
都外には出ないけど今月は電車でお出かけするよ。
緊急事態宣言出てからは徒歩圏内しか出かけてなかったし、行きたいイベントあるからいいかなって。+10
-1
-
273. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:51
>>242
その辛さと経過を書いてくれないと。抽象的な意見じゃ分からない。
私の知り合いはPCR陽性だったけど無症状で、隔離生活が暇だったくらいしか言ってなかったけど、
実際はどんな感じなんですか?+84
-0
-
274. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:01
ディズニー行きます!楽しみ!+26
-5
-
275. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:19
>>207
38度以上の熱、全身が痛い。全ての関節が痛くて動けない。頭が悶えるのだ痛いのが2週間。自宅にいたけど記憶が遠い。
その後やっぱり入院しますと言って病院に入院十日間。ずっと微熱と頭痛がづづく。肺炎になってたから、歩くとゼーハー。けど薬ないので、隔離された部屋でずっといるだけ。
血圧は、60上下30台でフラフラ。
1ヶ月ほど経ってますがこれから通院です。
+46
-8
-
276. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:21
>>211
>インフルエンザで世界で毎年何万人死んでるか知ってるの?
横だけど比較する人って不思議
「比較」じゃなくて「計上」だからね
元々インフルで大量に人が死んでる上に、新しいウイルス出現で「更に死ぬ人が上積みされて行く」って話だから。
だから本来ならインフルみたいに定着させずに根絶できたら一番良いのよ(当然だけどインフルだって本当は根絶出来てこの世に無かったら、もっと良かったでしょ?)
で、covid19はまだ出現して1年目なのだから、まずは安易に定着を受け入れずにどうにか出来ないか世界中が模索している状況。+13
-29
-
277. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:22
>>257
トピのタイトル見ろと思うんだけど+28
-1
-
278. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:22
最近、公園巡りにはまってます(子供いません)やはり森林浴は気持ちいい
仕事は高齢者向けデイサービス勤務なので普段通りに満員電車(田舎なので東京よりはましかも)通勤です+22
-1
-
279. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:23
>>274
いいなー!+5
-1
-
280. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:38
>>160
この前電車の中でみんな静かにしてる中、デカい声で外国語でベラベラずーっと喋っている男性の声が聞こえてきて本当に腹が立ったよ。マスクしてただろうけど。+5
-6
-
281. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:46
>>155
旅行には天地効果っていうのがあるからね。
何をするもそうだけど、ただ場所が変わるだけで心身に健康をもたらす効果がある。
+38
-1
-
282. 匿名 2020/08/03(月) 14:42:56
1歩も外に出ないとかしないけど
マスクも消毒もしてる
オープンテラスになってる飲み屋にも
旦那と2人でなら行くし仕事もしてる
何年かかるか分からない事に
極端な対応は出来ない
コロナに感染したとして死ぬかもしれない
けど稼がなきゃ、生きてはいけない
国が適当にやってるGotoに乗っかる事は
しないけど自分なりで経済を回す事に貢献する
コレしか方法ないもの+48
-5
-
283. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:02
>>229
あのー、先生。トピが違うみたいです。+8
-18
-
284. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:05
緊急事態宣言中も仕事で毎日出勤してたからあまり変わらないかも
週休2日で平日休みだからどちらか1日は友達とドライして遊んでる
常にマスク着用、車降りるのはトイレ行く時だけマメに換気してアルコール消毒、ご飯はテイクアウトして車内で食べる、あとはひたすら県内をドライブ、たまにナビで映画鑑賞
ある意味インドアな遊びしてますw+18
-2
-
285. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:07
>>259
働いてる限りうつる可能性はあるけど、
職場でうつるのと、職場で自分がうつすのでは
立場が全然違うよね+6
-60
-
286. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:11
>>75
同じく都民の私はそこまでの自粛はしていませんが、頑張って自粛ずっと続けて下さいね!!+39
-4
-
287. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:26
>>173
換気した方が良いのは分かるけど、そんな中での面談は集中出来なそうだねw+18
-0
-
288. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:28
>>6
ではあんたは感染したら?+20
-22
-
289. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:41
名古屋だけど普通に子ども連れて出掛けたり外食したりしてるよ。周りの人もそう。
きっと東京や大阪の人もそんな感じなんだろうね。
でもその土地の空気吸うだけで感染するかのように思ってる人もいるよね。+72
-5
-
290. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:49
>>208
家族と暮らしてる人は1人感染したら家族全滅の危険性があるからね
過度な自粛はしなくても自粛はやっぱり必要だね+18
-0
-
291. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:53
>>269
田舎って村八分にされるんでしょw
やることが令和とは思えないわwさすが民度が低い+23
-7
-
292. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:57
>>1
私も2月、3月は怖くて10万人が死ぬと言われてたので自粛してない人に対してめちゃくちゃ腹立ったけど宣言開けて経済が最悪になった事に恐怖を覚えた。最近は死者も増えてないしそこまで恐るほどのウイルスか?怯えすぎも良くないと思います。寧ろ飛沫さえ気を付ければ感染しない事も分かってきたし個人個人が気を付ければ過剰に自粛しなくていいと思う。+282
-19
-
293. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:09
>>277
コロナの話題なら所構わずだよねw
ウイルスフェチガチ勢とかなのかなw+25
-2
-
294. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:13
>>285
どこでうつったかわかるの?すごいなw
うつされたのか自分がうつしたのかわからないと思うんだけど
こんだけ広まってんのに+94
-1
-
295. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:23
緊急事態宣言が出てた頃はキッチキチに守っていたけど、
今は規制されているわけでもないし、
子連れでスーパー行ってしまっています。+45
-2
-
296. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:32
彼氏と飲みにも行ったりしてる
ちゃんとマスクして消毒してはいる
税金とられて損するばっかなのにせっかく得する機会我慢するのは嫌だからGOTOで旅行も行った
4万かかるのが2万ちょいだったし+58
-9
-
297. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:39
なんかこのトピは人によっては超胸糞悪いトピだわ
よく採用されたわ+11
-30
-
298. 匿名 2020/08/03(月) 14:44:40
>>243
なんじゃそりゃ
じゃあコロナも生活に馴染んだら自粛不要だね
馴染むってことは慣れだよね
結局イメージってことだよね
それがアホくさいの
イメージで区別するなよ
インフルエンザの方が死んでるのに+35
-4
-
299. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:01
>>275
仕事しないと生きていけない貧困層な(しかも肉体労働の介護)私なのでかかったらいろんな意味でヤバイな
お大事になされてください。聞くだけでこわいですがリアルな情報ありがとうございます+67
-0
-
300. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:07
>>165
脳障害は風邪でもインフルでも残る可能性あり。+59
-3
-
301. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:11
>>297
どこが?+16
-1
-
302. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:19
>>173
そんなんになるならもう電話にして欲しいくらいだね+19
-1
-
303. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:28
>>285
見えないウイルスに感染して
無症状だったとしたら
誰だって感染させる可能性も
感染する可能性もある
どんなにマスクや3密避けや消毒をしたとしてもね
+72
-0
-
304. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:30
>>297
トピタイで内容を推測して
見る・見ないを自分で判断できる人間になりましょうね。+45
-1
-
305. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:31
>>267
1位のトピの奴にそれ言ったら、ボコボコにされそう笑+8
-1
-
306. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:45
>>29
後悔しても遅いよとか脅してるけど、職場でうつってしまうのは防ぎ様が無いよね?
その職場の人の家族だって遊んでて感染した訳じゃ無いかも知れないのに。
そこまで大袈裟に考えてる人って感染した人が遊び歩いてて感染したとでも思ってるのかな?+656
-40
-
307. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:45
>>297
胸糞だと思うなら見なきゃいいだけじゃん+23
-2
-
308. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:53
自粛警察の人の職業気になるわ+32
-2
-
309. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:58
主が批判をあまりせずって書いているのにちょっと荒れてるね。+15
-0
-
310. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:29
>>308
ほぼ無職じゃないの?+29
-2
-
311. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:36
>>309
正直この時期だし、批判せず荒れずって難しそう+4
-0
-
312. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:39
>>1
これは、場所によって大きく違いますね。
地方で感染者の少ないところは、ほどほどで十分OKだと思う。
うちは首都圏で感染が多いのに病床数少ない、第一波の時、近所の病院でスラスターが複数発生、という土地柄なので、気は緩められません。+92
-5
-
313. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:46
今家の外の道路で
「イエス様は仰るのです」っていう
音声流してる宗教勧誘っぽい車が通ってるー。
緊急事態宣言解除されてから
ときどき回ってくるんだよなー。
コロナヒスの方々は、
弱みにつけ込まれないように気を付けて欲しいわー。+7
-1
-
314. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:03
都内だけど、そこらへんのカフェやレストランで外食してるし、デパートにはどんどん人入っていってる。
そんなにみんな気にしてないと思う。+40
-1
-
315. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:05
23区だけど、周りも会社も誰も感染してない。1号になるのは嫌だからそれなりに自粛してる…というか、暑くて外に出るのが嫌なだけw+25
-1
-
316. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:26
>>270
国に自粛要請も世論に後押しされての要請だからね
結局は国民一人一人の知性が重要+9
-3
-
317. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:57
>>308
でも誹謗中傷とかで、逮捕されてるのって意外と会社員とかだよね
無職のおっさんとかかと思いきや、普通の会社員…
+10
-0
-
318. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:06
>>297
なら黙って出て行けばよろしいw+11
-4
-
319. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:09
>>29
コロナに感染したら周囲すべてに迷惑がかかる!という考え自体が無くなれば良いのにと思う+760
-49
-
320. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:15
>>143
インフルとコロナは同列で語れないでしょw
インフルはワクチンあるし、たとえ型が外れても接種しとけば軽症ですむ場合もあるし。
感染力が強いです、飛沫よりも強いエアロゾルです、肺炎になることも悪化することもあります、基礎疾患あるとリスクが高まります、ワクチンはありません、夏なのに流行ってます、新型だから感染した場合の後遺症もまだ分かっていません…
って怖がる要素として十分でしょ。+15
-46
-
321. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:17
>>243
インフルエンザは特効薬あるからな
治療薬すら開発出来てないのに
寝言か?+4
-20
-
322. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:18
都道府県個別トピのピリピリ感は異常。
トピ自体は伸びてるけど
少人数で回してるから過疎ってる。
最初はみんな見てるけど、空気悪くなってロムする人すらいなくなる。+19
-0
-
323. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:21
>>1
ほぼ同意だけど、友人とランチだけはないかな。
他人と食事は避けた方がいいような?
今、症状出てないだけで、自分も友人も感染してるかもしれないから。
神経質になりすぎるのは反対だけど、やっぱり食事は気を付けた方がいいかな~って認識。+184
-59
-
324. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:27
都内のデパートの人がコメしてたけど、ほんとにお客様がらがらの状態らしい。+1
-7
-
325. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:30
友達は誘いづらいから家族で外食したりお出かけしたりはしてる
愛知住みだけど、お盆休みに岐阜の鍾乳洞行っても良いと思う?+46
-4
-
326. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:40
>>275
です。
ですが、わたしは程々なら別に自粛そこまでしなくてもいいかなって思ってます。
って言っても基本仕事以外は家が好きなので、スーパー薬局など、ジム、美容院、病院程度は行きます。テイクアウトができる食べ物屋さんはたまにしますが基本は自炊派なので。
まだ旅行とかクラブとか映画とかはわたしからするとハードル高いな…なくても生きてからから。
友人と食事はしようかと思ってましたが、結果自分がなったらやっぱり人とご飯はしばらくいいやって思いました。
旅行は海外が好きなのでしばらくいきません。実家は帰りません。+30
-1
-
327. 匿名 2020/08/03(月) 14:48:43
都内住み
緊急事態宣言解除前までは本当に身近に感染者もいないし聞くことも無かったけど、最近は職場に出たりしてかなり身近に感じてるよ
とはいえ美容院に行くし外食もたまにする
旅行は控えてるけど+8
-0
-
328. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:00
>>219
分かる。
その1と1がコロナトピ立つとすっ飛んで来て喧嘩したり同窓会したりしてるね。
暇な主婦か休みたい学生、給付金また欲しいな〜って人か何かとサボりたい人
敢えて世間とは違う意見持ったあたいに酔って「アンタ達宝くじに当たる確率より低い死亡率にビビッてんの?じゃあ外一歩も出るのやめな、隕石落ちて来るかもしれないからw」とか言って煽る人
こんな奴らがいつもいつもトピをランキング上位に持って行ってる+59
-2
-
329. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:12
家族ではお出かけするようになりました。公園や動物園など密にならない場所に遊びにいったり、ランチは短時間に済ませたり。アルコールティッシュなどを常備して感染対策をしながら、週1程度外出しています。+9
-1
-
330. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:19
宣言解除から何度も外食してる。
飛沫が飛び交ってそうな居酒屋はさすがに怖いけど
ちゃんと消毒・検温・ディスタンス等の対策をしてる
個人経営のお店を積極的に応援しに行ってるよ+29
-2
-
331. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:21
>>317
誹謗中傷だけで言えば主婦とかもいるね+4
-0
-
332. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:33
>>275
因みに>>242はわたしではありませんので悪しからず。+6
-1
-
333. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:41
感染者数そこそこの地方だから普通に外食してるし、美容室も通ってる。
でも田舎だから感染したら終わりだから旅行とかは控えてるな。
○○に行って感染とか一発でバレる。+3
-1
-
334. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:45
>>51
中韓って現状でもそんなに体力あるの!?
+28
-3
-
335. 匿名 2020/08/03(月) 14:49:46
>>276
意味不明
上積みならインフルエンザもコロナと同じように扱えよ
自粛しろよ
してないでしょ?
実体のないイメージだけで世界が翻弄されてる
盛大な茶番
+51
-6
-
336. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:02
>>267
飲み会してないってだけでも
十分立派に感染拡大防止に貢献してるよー。
それですら叩かれかねないのが狂気の沙汰だよね。+27
-0
-
337. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:21
>>319
これまでだっていろんな病気をうつしうつされしてて、何なら無症状の人が休んだ人の分仕事カバーしてくれてたんじゃないかと思う。
無症状の人がどこまでうつすかなんてもうキリないよ。+181
-7
-
338. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:23
>>312
今は逆に首都圏の人は4月の状態より重症者数も少なくなってなんとなくみんな普通に生活するようになってきてるけど、逆に、田舎は今の方が緊張してきた印象だな。+50
-1
-
339. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:39
自分は会社員で満員電車でも仕事行かなきゃいけない!って主張しながら、お店閉めろ!って言ってる人、なんだかなぁって思うわ+11
-1
-
340. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:56
>>324
近年の百貨店はコロナ前から人あまりいなかったよ
イオンやららぽーとは緊急事態期間以外はコロナ前も後も変わらず激混みだけどね+3
-0
-
341. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:59
友だちとランチとか行ってます
お互いに「気にする人???」と探りを入れつつ誘いあってます
高齢で持病のある親と同居の人には「もう少し落ち着いてから誘うね」って感じです+28
-1
-
342. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:07
こういうとこに乗り込んでくるからヒステリーて言われるんだぞ!+13
-1
-
343. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:11
自粛自粛騒いでる人は、自分や周りの人がコロナで収入減る仕事じゃないんだろうね。倒産したり失業した人たくさんいるよね。+43
-1
-
344. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:19
>>69
きちんとした情報を得て!
岩手が居ないなんて、いつで情報止まってるんや。+33
-0
-
345. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:21
>>308
経済問題疎過ぎる人多いから、
無職かそれに近い人が相当多いと思う。
ホントビックリするくらいの謎理論平気で言ってる。+39
-2
-
346. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:31
>>21
緊急事態宣言解除されて感染者もほとんど出てなかった時期にそろそろ大丈夫かな?ってお伺い立てたらやんわり断られまた今度ねって言われた
かなり時期選んだつもりだったんだけど…
あのときに断られたから他に誘うタイミングも無くてもうこっちからは誘えないでいる+252
-5
-
347. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:05
>>276
それをやってる間に世界の経済が死ぬって話。
仕方ないじゃん。どこかで折り合わないと。
ここのトピは、気をつけながら折り合いつけながらやっていこうってことだと思うけど。+59
-1
-
348. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:08
>>269
都内でも聞くよー。+3
-3
-
349. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:32
>>170
よくそんなチケットとれたね
私も今週行ってきます!
アルコール除菌と熱中症対策はしっかりしていきます+28
-4
-
350. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:35
気持ちは自粛前と変わらないけど、遊べるところが少ないので仕方なく自粛せざるを得ないですね。休日は殆ど外食してます。職場でも事務員以外の現場の方は殆どの人はマスクもしてませんしね。マスクしてない人を見てもイライラしない。+3
-4
-
351. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:38
夏休み、家族で県内の温泉に旅行行きます。
車移動、部屋食、温泉は脱衣所だけ気を付ければ大丈夫だと思ってる。
近場で人混み避けて、家族だけなら旅行って大丈夫だと思うんだけど。
仲間内で飲み会する方がよほど危ないような。
飲食って一番気をつけるべきだよね。
マスクはずして喋って食べて、外食はいいけど家族か1人ですべきだと思ってる。
+33
-4
-
352. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:41
>>338
田舎といっても、いろいろあるからね。
たとえば、四国などは、ごく少ない。
ああいうところは、そんなにピりピりしなくてもOKじゃない?
でも、香川に住んでる大きな企業勤務の友だちは、それでもリモート導入してると言ってたわ。
私生活の方は、わりとゆったりしてるんじゃないかな。
+6
-0
-
353. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:44
>>258
改善されたらいいよねー。+12
-1
-
354. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:49
>>165
密をさけてマスク、うがい手洗いしていればかからないと思うし、必要以上に怖がる必要ないし、トピズレだし。
ここ何年かは年中マスクしてるし、どちらかといえば潔癖で1日何回も手を洗うんだけど、インフルエンザとか流行りの病気になった事ないんだけど。インフルエンザとかに比べてコロナはかかりやすいとかはないよね?+47
-1
-
355. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:53
>>341
わかる
どっちかわからないから探りを入れてから誘ってるw+11
-1
-
356. 匿名 2020/08/03(月) 14:52:54
>>47
そもそもがるちゃんや掲示板やってるネット民は、もともとが引きこもり体質の人が多くて、世間と感覚が解離してるところあるんじゃない?
この件とは関係ないけど、Twitter上では大半が都知事選で小池さんの落選濃厚って言ってたのに、結果は秒で当確でたし
ネットの声なんてマイノリティなのよ所詮+230
-6
-
357. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:07
子供の小学校、参観日も学級集会もあるんだが…
蜜すぎる。
なぜやる?+0
-7
-
358. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:40
今健康な人が無症状かもしれないから、友達と会話も食事もするなとか頭おかしいなって思ってる。
食事くらい気にせず楽しく会話しながらするわw
+1
-7
-
359. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:42
岡田先生ってさあの人なんなの?毎日毎日コロナでニュースに出てきて
コロナ収まったら仕事なくなるから必死でコロナは怖いってやってるよねずっと+63
-2
-
360. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:47
>>3
仲間
おうちって最高だよねー+113
-8
-
361. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:49
>>334
韓国は知らないけど、中国は買ってるね
中国国内の外資起業を逃がさないためにコロナで下がった株買いまくってるんだって+49
-1
-
362. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:51
接客業してる人なら判ると思う。いくら気をつけていても何百、何十人とすれ違う。咳をしてマスクしてない人も来る。必要以上の接触をお避け下さい、とのアナウンスも意味なし。相変わらず子供は走り回り、除菌せず触りまくる。母親も無理に除菌せず。
最低限の対策はしているよ。だけど意識がある人も居れば忘れてる人も実際にいるよ。マスクは自分がかからない為と人に移さない為。除菌スプレーも必ず。それでもかかるときはかかる。
全国の接客業のみなさま。お疲れ様です。大変だけどあなたたちのおかげで買い物出来ています。ありがとう。+57
-1
-
363. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:00
>>29
主さんは外食や買い物でもちゃんと除菌やマスク着用してるんでしょ?これ以上の自粛って一切出かけないってこと?でも通勤してる以上、職場が一番感染リスク高そうだけど。これ以上どうしろと?
+402
-11
-
364. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:01
>>1
大阪市民ですが、一体どこで広がってるんだろうというぐらい周りで陽性になった人や症状が出てる人もいません。
それもあってかあまり実感が湧かず、本当にマスクと除菌とソーシャル何とかだけを意識しながら、普通に外食もお出掛けもしてます。
いつも思うのが、お互いにお互いの意見を押し付け合う事ではないなと。
怖い人は自粛すれば良いし、出歩きたい人は気をつけながら出歩けば良い。
冬場のノロウイルスやインフルエンザと同じ感覚で捉えて過ごしてます。+186
-13
-
365. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:05
>>25
わたしも。好きなバラエティ録画したのか子どものEテレかネトフリだけ。子どもがよく本読むようになったわ。+25
-1
-
366. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:16
>>357
トピが違うんじゃないの?+8
-0
-
367. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:17
>>320
いつものトピで語ってください。+23
-0
-
368. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:39
旅行はしばらく行かないと思うけど、それ以外は普段通り過ごしてる+3
-0
-
369. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:48
家族で車で2時間くらいのところなら最近日帰り旅行へ行きました。
前は公共の交通機関を使ってでしたが、最近はレンタカーです。
もちろんマスクは常にして、混んでいるところは避けてます。
1歳の子供がいて、保育園も行っていなくて、最近は暑いから公園すら短時間で、自宅ばかりで飽きてしまってて。
いろいろな考えの人がいるので、今は旅行に行ったことを話したり、お土産を買ってきたりはしてません。+32
-1
-
370. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:02
>>10
友達いないんだよ
察しろよ
+12
-60
-
371. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:03
結婚式は2人でか身内のみでお願いしたい
+2
-8
-
372. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:19
>>359
コロナトピだと、
岡田晴恵に対して厳しめな意見書くと
いまだに秒でマイナス付けてくるのいるね。+33
-1
-
373. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:43
今日も感染人数出てトピがたって同じこと永遠に話すんだろうなあのトピww+35
-0
-
374. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:44
日帰りでちょっと遠くにご飯食べに行きたいなーって思ってた。
例えばだけど、埼玉から宇都宮みたいな。
辞めた方がいいかなー。
ちなみに電車移動。+5
-1
-
375. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:45
>>224
素晴らしいを飛び越えて、やり過ぎたと思うよ
面談くらい、静かな環境でしたいよね+7
-1
-
376. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:47
>>12
映画行きたいんだけど、2人で行っても間空けられちゃう?
劇場によると思うけど、参考に+86
-1
-
377. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:58
>>371
そういうなら断ってほしい
招待されたとしても+4
-1
-
378. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:11
>>319
実際にそういう人がいるからね。仕事関係でネットワークの多い人は、そりゃ困るよ。
フリーランスで個人作業中心、リモートでできるという人なら大丈夫だけど。
家族に高齢者や子どもがいる人も、細心の注意を払ってる。
+37
-0
-
379. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:22
>>319
同意です
病人なのに謝罪ばかりできっと家族にも肩身が狭い思いして気の毒すぎる
差別も怖いし
早く普通のインフルエンザ扱いになって欲しい
(普通のインフルエンザでも誰々からうつされたって一々言う人も苦手)
+249
-14
-
380. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:33
>>376
もちろん開けられる
でも快適だよw+111
-1
-
381. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:33
>>110
私もー。ニュース見ると気が滅入るよね。+27
-1
-
382. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:48
>>308
トピで良く現れるのはインフラ系の大企業とかメガバンクとか公務員、の嫁の、専業主婦って感じ
このまま飲食やサービス系が倒産しまくればこの層だってノーダメージな訳無いのに、夏ボー100万出たよ?とか自慢してる+25
-1
-
383. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:51
私はパートが休みの日は、娘の子育てを手伝いに電車乗って行ってるよ。ひとりの時は色々不安でノイローゼになりそうって聞いたらほっておけない。
+3
-0
-
384. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:58
>>335
コロヒスとは絶対に分かり合えない。交通事故で毎年多くの人が亡くなってるのにそこはスルーだから。+31
-9
-
385. 匿名 2020/08/03(月) 14:56:59
>>275
インフルだったんじゃないの?PCRはインフルでも陽性になるらしいよ+35
-5
-
386. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:02
>>155
電車に揺られて見知らぬ景色を見ながら移動して、部屋風呂のある旅館で部屋食食べてお布団でゆっくり寝るだけでも楽しいよ
+43
-2
-
387. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:18
東京住みですが、子供の習い事をどうするか悩んでます
先生が今月都内で結婚式をするらしく、その後の練習も来るらしい
換気してるとはいえ室内だし、少し様子みた方がいいのかな…+1
-2
-
388. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:21
>>308
ツイで倒産や失業してお金が無くなっても死なないけど、コロナは死ぬから経済全部止めろと主張してるのみた+36
-1
-
389. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:21
>>376
一つ飛ばしだよ
でも快適すぎるからずっとこれでいてほしい+129
-1
-
390. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:43
>>374
わたし、埼玉だけど、基幹鉄道が混んでるから、まだ電車の長時間移動はためらうわ。
車があったらなあ。カーシェアリングでもしようかしら。
+3
-0
-
391. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:46
我慢していると他人の行動が目につきやすく腹が立つこともあるから、コロナを気に掛けつつ自分も普段通りを心掛けている。
心に余裕を持つためにも、この生活スタイルが自分には合っていると思うようにしている。+9
-0
-
392. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:58
>>14
つい最近、神奈川から沼津あたり行ってました。
神奈川のナンバーの人多かったですよ+46
-49
-
393. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:22
>>385
横だけどインフルで2週間も熱続かなくない?+20
-3
-
394. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:23
>>99
ヒトカラ行きたい!
でも結局密室なのがこわくて行けてないや。機械やマイクは除菌シートでふけるけど、部屋にウィルス漂ってたらと思うと。大好きな趣味だったのに。+71
-1
-
395. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:23
コロナトピ見てても同じことこの半年ずつと話してるよね
しかも毎日
飽きないのかな?私もう感染者のトピ見てない+47
-1
-
396. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:25
>>373
もはや雑談トピの派生系トピになりつつあるw+9
-0
-
397. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:28
まだ家族以外と会ってないんだけど、みんなどんな感じなのかな。会っても少人数とか??+0
-0
-
398. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:30
もうほんとにコロナやだね
普通の生活したい+34
-1
-
399. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:47
重症者減ってるんだしもうただの風邪じゃん。
マスコミはなんでこんな過激に報道するのか。
国が表立って対策しないってことは、もうウィルスは弱毒化してきてるから、みんなで免疫作っていきましょうってことだと思ってる。
私は地方住みだけど今年の夏はキャンプ行ってきたよ。人だらけだったよ。商業施設も飲食店も人だらけ。別に嫌悪感ないよ。+25
-10
-
400. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:11
>>102
単純にそういうトピが立ってそうしてる人が集まってるってだけでしょ
どこからでも誰でもコメントできるんだから多いように錯覚するけど実際大した人数でもないんじゃない?+25
-1
-
401. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:14
>>359
たしか芸能事務所に所属したから、事務所も推してるんじゃないかな?コロナ終わったら事務所に所属している意味なさそうだし。+18
-0
-
402. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:15
>>78
インフルエンザとコロナウイルスは違いますけど+44
-13
-
403. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:24
イオンくらいしか娯楽がない田舎なのに
日曜日でもイオンの混雑率が50%(コロナ前は毎週100%)になってる。
みんなどこに行ってしまったんだ。+20
-1
-
404. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:30
主さんと同じくらいです。
外食は家族とのみ、旅行や帰省はしていない。
買い物ごとに消毒とかはしていないが、帰宅後手洗いはちゃんとする。子供も公園では遊ばせています。
旅行者や帰省する人を責めたりはしないです。+35
-3
-
405. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:32
外食の時、マスクを外したらどこに置いてますか?+2
-0
-
406. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:41
>>29
言いたい事は分かるし、正しいのも分かるけど、わざわざここで言う?+293
-23
-
407. 匿名 2020/08/03(月) 14:59:53
>>371
行かなきゃ良いだけじゃん+6
-2
-
408. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:04
>>389
隣に人がいないだけでも
映画への没入感全然違うよねw+47
-1
-
409. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:26
>>395
感染者のトピってあるの?
+2
-0
-
410. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:30
コロナの重症化さえなければね...+3
-2
-
411. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:33
>>380
>>389
ありがとう!
じゃあ2人で行っても一人映画状態で見れるって事ね!
もともと一人映画好きなので有りだな笑
+59
-1
-
412. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:39
明日彼氏とご飯食べに行く+11
-1
-
413. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:46
動物園いきたい+8
-0
-
414. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:47
>>372
あの人専門家でもなんでもないじゃん
研究所にちょこっと在籍してただけ
なぜ眼鏡からコンタクトにしたのか誰かテレビで突っ込んで欲しい+35
-0
-
415. 匿名 2020/08/03(月) 15:00:55
>>385
三回pcrやって二回陽性なのでインフルではないと思いますが…?
インフルエンザは必ず毎年なりますが、匂いが感じないなどは、初めてです。+11
-4
-
416. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:07
>>409
感染者数です。+0
-0
-
417. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:19
>>5
同居の家族同士、夫婦、カップルなら感染に気をつけながら
、多少の外食はいいと思う。
ただ家族でも、同居してない人の集まりとかは避けた方が良いよね。
うちの母が(別世帯)家族4世帯、合計11人で宴会を開こうとして、勝手に店の予約までしていた。
しかも、弟家族は生後1ヵ月の子もいる。
地方ではなく、東京と神奈川。本当呆れる。
うちの家族はもちろん断るけど、親世代(60代)
がこういう思考だと怒る気も失せますわ。+211
-7
-
418. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:40
今日都内258人だってー。
今グッディで速報出た。
どーでも良いが一応w
+15
-2
-
419. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:42
>>403
50%でいいよそんなに人見たくない+4
-0
-
420. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:42
>>399
感染の少ない地方なら、別にいいんじゃない?
大阪、岐阜、愛知、沖縄とかじゃないんでしょ?
+1
-1
-
421. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:45
>>409
横だけどいちいちこういうやつめんどくさい+5
-0
-
422. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:50
コロナで騒いでる人は家の中でもマスク、ソーシャルディスタンス徹底してるのかな?家族の誰かが外出した時点で感染の可能性あるからね。家の中では何もしないでコロナコロナ騒いでるの滑稽だよね。+16
-6
-
423. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:03
子供が学校に行きはじめたら、普段となにもかわらない生活になった。+19
-1
-
424. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:15
>>75
みんな引きこもってないじゃん。都内の飲食店、昼間から結構な近距離で食べながら話してるの外からよく見るよ。+29
-1
-
425. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:19
会社は週1〜2行くし外食も週2〜1に1回くらい行ってます。外から室内に入ったら、外出先でも手洗いうがいするし水分もよくとるようにしてます。個人個人の自衛意識があれば大丈夫かなーと思ってます+1
-1
-
426. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:21
>>29
意識が変わって、生活はどう変わったんですか。
自分もご主人も職場に通勤をやめて、子供も通学はやめたんですか。+475
-24
-
427. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:24
夜の街、旅行するグループとか散々叩いてたのに、家族間感染が増えても、家族で食事やおでかけは仕方ないからOKとか言ってるから、自粛組はほんとに自分に都合のいいことしか言わないなって思ってる。
そんなに心配なら家族と暮らすのも禁止しろw
相手が家族だって友達だってキャバ嬢だって、好きな相手と一緒に過ごしたり食事したり話したりしたい気持ちは一緒じゃんって思う。+7
-5
-
428. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:24
>>418
これからも、紫外線で少し抑えられることを祈るわ。
+4
-0
-
429. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:33
>>405
マスクケース
開いてどっちもぽっけついてるやつ
片方予備マスク片方使用中マスク
でも使用中マスクの入れる向き統一してないきがするので意味ないかも+0
-1
-
430. 匿名 2020/08/03(月) 15:02:49
>>376
上下左右空いて座るよ
2人だとポップコーンが隣の席に来るようにして(ドリンクホルダーにつけるタイプ)座ってる人もいた
座席蹴られることもないし快適+83
-1
-
431. 匿名 2020/08/03(月) 15:03:32
>>415
インフル毎年なるって自分の行動に問題あるんじゃないかな?+14
-12
-
432. 匿名 2020/08/03(月) 15:03:38
>>73
皆がそう思ってくれすようになると生きやすいと思う+125
-1
-
433. 匿名 2020/08/03(月) 15:03:41
>>414
突っ込むとこそこかい🤣+8
-0
-
434. 匿名 2020/08/03(月) 15:04:05
>>405
カバンのポッケに入れてる。+2
-1
-
435. 匿名 2020/08/03(月) 15:04:45
>>434
横だけど、ポッケってかわいい+3
-0
-
436. 匿名 2020/08/03(月) 15:04:52
>>427
私キャバ嬢だからこそ、好きな人にコロナ移したくないし、家族に移ったら嫌だから会いたくないなー。
見た目の仕事だから、美容院とジムは行ってる。後はスーパーぐらいだなー。
あなたは沢山旅行いってきて!+14
-2
-
437. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:08
>>409
あったら知りたいわ。いろいろ参考になる情報が聞けると思うから。
てか、たしか、感染者トピは申請しても運営が認めてくれないとかなんとか前に言ってた人がいたな。
+4
-0
-
438. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:22
市民プールいってます+2
-1
-
439. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:28
てかそもそもさ、
「外出」が問題なのではなくて、
外出先での「過ごし方」が問題なんだよね。
このトピの人は「外出」はしても
「過ごし方」には気を配ってるんだから、
四の五の言われる筋合いないよね。+50
-1
-
440. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:44
>>196
感染者の周りには感染者が多いのは分かります。
お大事にしてね。+23
-1
-
441. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:50
>>56
私は東京から中国地方に帰る。というか帰ってきた。
毎日実家の庭でプールしてるわ。
明後日には帰るけど名残惜しい。
2週間滞在したけど家の敷地から出てない。+111
-15
-
442. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:51
>>403
どこだろうねぇ郊外にドライブとか?+0
-0
-
443. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:05
>>46ですが
普段は引きこもっていて週一回の買物(その前に外食)と月2回の銀行しか出かけてないです+10
-8
-
444. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:20
呼吸器系の持病あるから外食するの止めてますが、買い物には行ってます。
重症コロナウイルス感染者は本当に大変だろうと思う
+8
-0
-
445. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:34
>>364
私もそれ。
毎年冬にはインフルエンザ患者が激増!とか、各地で学級閉鎖!とかニュースやっているし。
だから元々冬場はあまり人混み行かないし、どうしても行く時はマスクして除菌グッズ持ち歩いてこまめに手洗いやうがいしていた。
だから毎年冬と同じ感覚かな。
コロナ前からトイレ後に水で手を濡らして髪触るだけの人とか、真冬に乳児連れてディズニーとか信じられなかった。+66
-5
-
446. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:48
田舎住みだけど東京行きたい...さすがにまだ東京へ行くのは憚られるよね+2
-1
-
447. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:50
>>431
横だけど、私毎年インフルになってた。
でも今年手洗いうがい徹底したらならなかった...w
やっぱりインフルも、手洗いうがい徹底してたらあんなに蔓延しないんじゃないかと思うよ。+39
-1
-
448. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:01
>>431
横だけどインフルエンザも何でもなりやすい人、なりにくい人いるんだと思うよ。同じ生活していても生活習慣病になる人もいればならない人もいる。+24
-1
-
449. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:03
>>403
田舎だからみんなコロナに感染したくないんじゃない?
うちの地域は感染者たくさんいるからもう開き直って普通に出かけてるよ〜
どこも人多い+0
-0
-
450. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:24
>>431
えっ…体弱いので、流行りのインフルワクチンするとその菌で発熱します。
誰よりも体が弱いので、衛生面はしっかり対策取っているので、春マスクや手洗い石鹸アルコールがないとかわたしはならなかったですよ!+8
-1
-
451. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:31
>>418
減ったねー
いつものコロナトピでこれ言うと袋叩きにされるけど+24
-3
-
452. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:41
>>412
楽しんできてね〜!+6
-0
-
453. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:47
>>437
感染者数です+0
-0
-
454. 匿名 2020/08/03(月) 15:08:44
>>376
ガッツリひじ置けて良いやん!+93
-2
-
455. 匿名 2020/08/03(月) 15:08:48
>>393
私は1ヶ月くらい上がったり下がったりが続いたことがある+7
-0
-
456. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:12
秋に新幹線で一人旅しようと思ってる
なるべく人と接触を避けて地味ーに。+32
-1
-
457. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:17
>>418
そろそろ感染してない人居なくなるんじゃない?w+6
-1
-
458. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:23
>>451
連休明けの結果が出る今週末が本番!気を抜かない!って怒られちゃうよ(笑)+24
-1
-
459. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:28
>>14
ドライブスルー的に会ってきたら?帰省先の家の近くまで行って、マスクして車の中のままで、相手には悪いけど出てきてもらってマスクして窓越しに。
新しい帰省の仕方、ドライブスルー帰省はいかが??+172
-22
-
460. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:41
>>437
へー、何でだろう。
国費で検査、入院しているのだから一人一人の症状とその後の様子とか聞きたい。
味覚異常の人はどれくらいで回復したのかなどなど、後遺症があるという人はどのような症状なのか。+2
-0
-
461. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:02
>>29
トピズレじゃん+177
-9
-
462. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:03
>>298
そうなるんじゃない?軽症者しか出ず、薬もできたらコロナも自粛不要になるでしょ。
結局人間の慣れも一理あるじゃない?じゃあ死亡率の高いインフルはなぜ自粛にならないの?+17
-3
-
463. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:10
>>456
8/22から新幹線半額になるんだっけ?
+6
-0
-
464. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:15
たしかに感染した人!のトピってたったことないね+5
-1
-
465. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:23
>>422
コロナをしっかり気をつけている人でも、
それは無理でしょう。
1人感染者がいたら、
マスクしてたって、ソーシャルディスタンス取ったって
毎日毎日、同じ場所で同居してたら、早かれ遅かれ移るよ。
そういう極端な話にもっていくのは違うと思う。+11
-3
-
466. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:30
>>359
だれかテレビでこのコロナ禍でなんぼ儲けたか問い詰めてほしい+38
-0
-
467. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:36
>>456
秋こそ一人旅を最も楽しめる季節だよね。
私もその計画パクろうかなw+16
-1
-
468. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:35
>>426
極端か!+34
-88
-
469. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:38
保育園児2人、ひとり親
休日の公園とスーパーは行ってます
なるべく人が少ない時間帯に。
海もちょくちょく...
室内遊びは行きませんが+6
-0
-
470. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:42
>>467
どーぞどーぞパクって笑
一人旅楽しいよ
一人自由気まま+4
-1
-
471. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:45
>>219
いや、自粛警察は8も敵視してる。
非常事態宣言出せって寝言いってんだから+48
-3
-
472. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:51
>>395
コロナトピの人って芸能人の不倫結婚恋愛のようなテレビで取り扱う事しか話題にしない人ばかりだよ。テレビ、芸能人が生活の中心だからね。+15
-1
-
473. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:03
>>460
作り話だらけになるからじゃない?
確か改正特措法でもそういうの罰則あった気がする。+0
-0
-
474. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:42
>>473
なるほどね+0
-0
-
475. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:52
>>56
あんまり大きい声じゃ言えないけど同じくらいの感染者数の都市で帰省考え中です、、
車で、サービスエリアも極力寄らず。
+84
-11
-
476. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:59
>>463
そうなのかな?まだ調べてないけどもしそうならラッキーだわ👍+4
-0
-
477. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:01
死亡率も障害率も自動車事故の方がはるかに高いから、自家用車廃止にしようw+35
-2
-
478. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:03
静岡だけど県内旅行はしてる。
旅行大好きだからホントは県外行きたいけど、県外ナンバーだと嫌な気持ちになる人もいるだろうし、わたしも県外から観光に来られたらまだいい気はしない。
旅行したいって自分の欲望も叶えつつ、迷惑にならないように行動してる感じかなぁ+4
-1
-
479. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:23
自粛要請出ていた時やコロナの最初の頃は正念場かも知れないとスーパー以外は行ってなかったけど、今は友達4、5人でのランチ
美容院、モールでのショッピングも行ってる。
+3
-1
-
480. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:34
>>463
そうなの?
帰省したいな。でも親が抗がん剤服用しているからな。+0
-0
-
481. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:35
>>466
租税分除外すれば、
もうとっくに1億は超えてると思う。
1月末頃から半年以上ずっとだし。+6
-0
-
482. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:58
コロヒスさんにはキレられそうだけど、普通に外で働いてるし普通に遊びにも出かけてる。
旅行も除菌とか密を避けるとか、やる事はやって楽しませてもらうよ。+36
-1
-
483. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:16
>>477
これ言ったら、ガルちゃんで袋叩きにされたよ。+15
-1
-
484. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:40
>>482
ぶっちゃけ経済回さないと日本潰れると思うしね、、
何もかも自粛してたら、しんどくなるよ+29
-1
-
485. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:43
>>235
人数制限も感染対策もちゃんとしてて、週末のイオンよりいいと思うわ+28
-1
-
486. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:49
>>450
ワクチンの後遺症で発熱するのとインフルそのものに罹るのはまた話は別だよね。+4
-0
-
487. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:56
マスクできないような小さい子がいるから、なかなか今まで通りというのは難しい。
雨の日や猛暑の日によく行ってた室内の遊び場は、おもちゃを口に入れちゃうから気持ち的に行けなくなった。
外食も食べてサッと帰るのも難しいし、メニューとかテーブルのもの色々触っちゃうし。
小さい子がいる人はみんなどうしてるんだろう。
やっぱりずっと家?
もう割りきってある程度出掛けてる?+5
-0
-
488. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:13
>>319
その人の行動によりけりだね。
遊び歩いて、飲み歩いて、マスクの使い方もままならない。ちょっと体調悪いぐらいじゃ休まず。
みたいだと、自業自得だけど。
普通に出勤して、飲みにいかず帰宅しても感染したなら、
むしろ可哀想過ぎるよね。これが1番恐ろしい。+121
-11
-
489. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:29
>>476
東日本だけだったかも💦+3
-0
-
490. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:45
>>482
me too+6
-2
-
491. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:50
>>359
あの人見たくなくて昼間はテレビつけてない
私の中でコロナ芸人の位置づけ+28
-1
-
492. 匿名 2020/08/03(月) 15:16:00
>>359 コロナバブルのなんちゃって
専門家いっぱいだしね。
コロナなくなったら困るから
必死に煽りまくり!
+27
-1
-
493. 匿名 2020/08/03(月) 15:16:33
>>338
首都圏はもう長いこと自粛し過ぎて、限界来てる人多数。
あとはもう気にしても増えるし、普通に暮らすって開き直ってる人も沢山いる。最初は外食とかも自主的にやめてたけど、もういいやって普通にしてるって人聞く。+64
-1
-
494. 匿名 2020/08/03(月) 15:16:52
>>489
ありがとうー!
まだエリア決めてないので参考にさせてもらいます!+1
-0
-
495. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:00
>>480
もしもが怖いよね。+1
-0
-
496. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:18
飲みに行かない代わりにプレミアム日本酒買ってる
舌が肥えて困る~~~(おいしい)+11
-0
-
497. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:19
外食してるけど冷え切った夫婦で黙々と食べてサッサと出ますので大丈夫ですのよ+0
-0
-
498. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:53
東京だけど飲み会もしてるし風俗も行ってる+0
-11
-
499. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:56
>>56
うちは都市→感染者少ない地方なので辞めたよ。
都市→都市だったら帰ってるな。
+100
-3
-
500. 匿名 2020/08/03(月) 15:18:21
>>460
自称感染者がたくさん書き込みしそうじゃない?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・八王子市のマンションで61歳の母親を殺害したとして28歳の男が逮捕されました。 東京・台東区に住む原嵩織容疑者は2日ごろ、八王子市内のマンションの一室で母親の松井美智子さんを殺害した疑いが持たれています。警視庁によりますと、原容疑者は1日の夜に別居...