-
1. 匿名 2020/03/21(土) 13:27:26
+177
-48
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:02
清々しい程の上から目線。+767
-36
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:15
うーん、いいことなのか悪いことなのか…+385
-11
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:16
リズム&暴力
有吉弘行+562
-3
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:19
お金がある方はどんどん使って!
でも感染には気をつけてね!+631
-3
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:31
韓国人っていちいち偉そうだよな+291
-70
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:52
気の使い方がいつもちょっと残念だよね+251
-14
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:59
果たして明日のアッコにおまかせに岡田春恵は出るのかな+109
-5
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:02
あの寿司を食べるのはアッコ🍣+239
-3
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:06
私は食べてあげようなんて発信したら叩かれそう☺+116
-8
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:11
食べてあげようってw+247
-4
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:12
まあ自粛しまくってたら経済ぼろぼろになるしね+271
-4
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:16
たくさんチップ置いてあげなよ+239
-3
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:25
いいんじゃない。
飲食店だけ過疎っても意味ない。+277
-4
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:27
本人が良ければインじゃないか
経済も潤うわけだし+200
-2
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:41
>>6
そういう差別的発言する人の方がどうかと思います+42
-52
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:44
お金がある人はドンドンお金を使って
経済を回してください
うちはビンボーなので無理ですが…+266
-4
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:57
>ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回
タイトル嫌いじゃないw+104
-7
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:59
お寿司屋さん嬉しいと思う
お金ある人はどんどん使ってほしい
私は薄給の極貧だけど外食するようにしてる
こんな時でもニコニコ接客してくれる店員さんに癒される
働いてる人みんなみんな、本当にありがたい+261
-18
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:13
そうしないと日本経済終わってしまうからね。
いいことだと思う
+123
-2
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:14
ついでにチップ置いてきてよ。+32
-10
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:18
予約が取れなくて若干上からの温泉宿から初めてメールが来たよ!
お湯も料理も良くてまた行きたいと思ってたけど、
普段割と素っ気ない対応されるからちょっと思うところはある+143
-2
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:33
豪快にお金を使ってくれそう
コロナでお客さんが来ないからお店も喜んだよ
これからも仲間を引き連れてお金を使ってもらいたいわ+82
-2
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:38
お寿司屋さんは助かるかもしれないけどそこで感染して和田アキ子がスーパースプレッダーになってしまったら誰かの命を危険に晒すかもしれないからね
難しいところだわ+17
-45
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:51
普段予約取れないほどの人気なお店はそこまで困ってなさそう。+79
-4
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:58
どんどん美魔女になってるね😳+4
-26
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:00
いいと思う。日本もヨーロッパもアメリカも自粛で経済は相当な打撃だよ。
お金持ちはお金は使うべきだと思う。+85
-4
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:25
経済まわしてるね~どんどん色んなお店行って下さいな+84
-2
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:27
なんかこの人いちいち不快+16
-12
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:42
私も今日スシロー行ってきた
あんま美味しくなかったけど+3
-18
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:08
私も他にお客さんいないのが狙い目だと思ってる
個人経営のお店行ったらやっぱり喜ばれる+61
-2
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:22
>>2でこんだけ同意できるコメも珍しい
+7
-6
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:31
>>24
んなこと言ったら何もできんわ+27
-3
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:43
お金を使える場所で使って経済回すことが結局は自分の身を助けることになるんだよね
自粛生活でも衣食住に困らないのは、生産や流通を止めないように頑張ってくれてる人たちのおかげ+91
-0
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:01
>>8
あんな報道あったらアッコはすぐ掌返しそう+18
-1
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:06
>>26
😳 また出たなキョトン星人
どこが美魔女なのか原稿用紙に書いて提出しやがれ+9
-1
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:14
我が家は、この自粛モードからの不景気で、いつ仕事がどうなるか分からないから節約節約。
こういう方にパーっと遣ってもらうのはありがたい。
好きなもの食べたりするのは健康にもいいしね。+63
-0
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:25
でもさ、あながち間違ってもいない。日本が海外ほどパニックに陥っていないのは、コロナに怯えつつもキチンと仕事してくれている人がいるからなんだよね。スーパーには物が普通に並んでるし、荷物は届く。物流が止まったら本当大変。
予防も自衛も大事だけど、経済活動が止まるのもコロナ並みに危険だよね。+164
-0
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:29
私は回転寿司しか行った事がないわ
高級寿司は緊張して、何を食べているかわからなくなりそう+13
-5
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:05
ニューヨークはレストランがどんどん閉店して失業者大量に出始めてて完全に経済破綻しそうみたいだから、日本はそうならないようにしたいけど感染は怖いから難しいね。+59
-0
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:51
和田アキ子も飲食店経営してる身として他人事じゃないから
「こんな時こそ食べて応援してあげよう」と言いたかっただけでしょ?
なんでも叩けばいいってもんじゃない+124
-1
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 13:37:08
>>9
爆笑したww+32
-1
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 13:37:22
食べてあげようって思ってる時点で
客としての態度悪いの分かる+3
-19
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 13:39:33
高級寿司屋は無理だけど私も週一は外食するようにしてる。前は毎週は贅沢かなと思ってたけどこんな時期だし。空いてる時間を選べば大丈夫かな?と思うし買い支えは必要でしょう。+57
-2
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:49
>>22
確かに!
普段は敷居高そうな所が割安キャンペーンとか
何かモヤっとしますね+70
-2
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:53
外食産業応援したいけど、コロナトピで暴れてるヒステリックな方々はまた激怒するんでしょうね。+13
-2
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 13:41:16
行列作って並んで食事をするのは危ないけど空いてるなら良いと思う。+20
-0
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:10
>>1
良いじゃん。日頃から予約取れない所が即日予約取れるって、やっぱり痛手を被ってるんだし、お金持ちが経済回してあげるって良い事だと思う。
上から目線で言ってるなんて思わないよ。+62
-3
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 13:45:13
>>1
やはりチョンだわ
チョンと日本人の考え方違う
お寿司屋さんはいいんだけどね+4
-20
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 13:45:22
>>6
韓国人よりあなたの方が人として終わってるよ+36
-31
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 13:45:50
>>50
韓国人に税金払う金づる+1
-15
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 13:46:01
本人にそのつもりがなくともニュアンス的に「食べてあげよう」なんて言葉遣いは上から目線や不快な書き方だって気付かんものなのかな?+2
-8
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 13:46:21
こいつパチンカスだよね
行ってる?+6
-3
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 13:47:57
完全に気をつてね!
お金使うのはいいと思う+5
-1
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:19
こういう人がいるから広がるんでしょ?
自分はコロナじゃない。これこそ社会貢献!って感じで後々人に迷惑かけるオチ。+5
-11
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:36
>>6
和田アキ子は裏表がないだけ+32
-8
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:56
>>6
私は嫌韓だけど
今回の、このコメントは、意味不明で不愉快です!+24
-23
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 13:52:28
>>6
何でも韓国を悪く言わないとダメなのね呆れる+59
-13
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 13:52:40
>>44
貯めといても経済崩壊したら紙屑になるのかな、と思うと、自炊できるけど敢えて外で買って食べる機会は増えた。
それでも、同じソファに座って感染したのではって話を聞いてから外食や中食への不安は拭いきれない。
テイクアウトして誰がいたかわからない空間に滞在しなければ、包装や食品に過度に怯えなくてもいいのかな?+16
-1
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:31
今は完全自粛が正しいのか(でも間違いなく経済回らないしのちのち倒産ふえる)、少しでもお金使うのがいいのか(人が出回ってしまう)
どちらが選択として正しいのか悩む+13
-0
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:43
アッコさんは感染しなさそう+13
-1
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:54
高級店なんて行けないけど、昨日も昼夜外食しました。今日のお昼も外出、夜も食べに出かけます。自粛してなくてすんません…。+10
-3
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 14:00:11
飲食店だって時間制の予約にしたら予約じゃんじゃん来ると思う+8
-0
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 14:00:54
どこにでも現れる韓国人ガー人間。
こんなときだからこそ、大金持ちな人が
経済動かしてくれて嬉しいです。
たしかに上から目線だなとは思ったけど(笑)+26
-0
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 14:02:00
>>59
テイクアウトは凄くいい手だね、飲食店は可能な限りテイクアウトできるようにしたら良さそう+11
-0
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 14:02:30
お店が潰れてしまってはいけないから、過密には気を付けてお金を使うことは大事。
アッコのお店は大丈夫なんだろうか。+9
-0
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 14:02:54
>>35
あんな報道?
+19
-0
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 14:04:42
最近アッコの発言がマトモになってる
+9
-0
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:12
>>39
知らんがな+3
-0
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 14:07:42
馬鹿だよね、この人。+1
-10
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 14:07:50
>>9
お寿司に出会えてよかった
お寿司にはお酢のにおいがする
世の中は自粛の中
あの寿司を食べるのはアッコ+37
-2
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 14:10:45
>>4
有吉って本当天才だわww+79
-2
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:13
>>1
確かに。
隣の県の観光地で、この時期は早くから予約でいっぱいで、通常なら取れないとこの予約が取れた!
+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 14:14:30
70代前後の人達がこういう考えだから、撒き散らしてるんだよね?
お金と体力があるこの世代が一番元気で困ったもんだ!+4
-5
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 14:15:59
>>4
リズム&暴力&進撃の巨人+19
-2
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 14:16:01
こんな時は火を通したものを食べてリスクを回避するのは当たり前。食べたい人は食べればいいけどマスメディアを使ってまで勧めるものではない。+9
-0
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 14:16:10
>>71
エンガワやカンパチやネギトロ巻きを〜 食したい心が戻ってくる〜♪+15
-0
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 14:17:59
>>71
あの鐘を鳴らすのはあなた替え歌バージョン+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 14:19:30
完全貸し切りのVIP待遇だろどうせ。マスクもマネージャーが探して何もかもやってもらえていいですね。本当に優しいなら黙って行けよ。なんかいらつく。+3
-4
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 14:19:51
不謹慎だけど私も今なら銀座のうかい亭予約出来るんじゃないかと思っちゃった。+6
-2
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:07
>>61
流石のコロナウィルスも逃げる+6
-2
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 14:30:55
普段から予約の取れない繁盛店は、予約が数ヶ月ゼロになっても困ってないから!
普段めちゃくちゃ儲けてるし。
普通のお店で食べてあげて!
+2
-3
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 14:36:50
トピタイ見てさいとうさんかなー?と思った。
いいなー、さいとうさん行きたいなー
和田アキコって帰化してるから現日本人で元韓国人だよね。
旦那さんの飯塚さんも日本人だし、帰化してちゃんと
飯塚さんの戸籍にも入ってるから、親韓ではあるだろうけど
反日ではないよ。自分でも「私は日本人」って言ってるし。+13
-0
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 14:38:50
不謹慎発言+2
-3
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:31
+4
-0
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:27
元々混んでた店は今でも普通に混んでる
外国人客がいなくなったくらいで+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:21
>>82
食材無駄にするから困るよ+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:29
>>2
アナタもね+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:36
なんだこいつ偉そうにさ
渡しが店側ならこんなやつには来てほしくない
こんな上から目線で偉そうにする客に来てもらうくらいなら廃業を選ぶ+2
-13
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 14:58:41
>>89
あなた経営したことあるの?プライドで従業員露頭に迷わせる訳にはいかないから。廃業選ぶって笑うわ。ニートですよね?+12
-1
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:39
>>3
まぁでも飲食業界は赤字だからね。
悪いことではないんじゃない?+22
-0
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:45
いいと思うよ〜
今はちょっと外食したり、休日に遠出しただけで不謹慎だとかこんな時に💢って言われちゃうもんね。+7
-0
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:00
>>90
働いたことないからこんな筋違いなこと言えるんだろうね…
+7
-1
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:08
アッコさんズレてるわ。なぜ自粛を呼びかけたら世界的にもレストランは禁止になってるのか。経済化にするなら募金でもすればいい。+1
-11
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:35
でも、実際困ってるみたいだね、お寿司屋さん
+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:54
芸能人が行くような店はそんなに混雑もしてないだろうし、電車バス移動もしないし、感染リスクは一般人より低そうだから、どんどんお金使ってほしい。
+5
-0
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:32
飲食店勤務だけど普通に嬉しいよ。こんな時期に飲食店の窮状を考えての「行ってあげよう」だよ。ありがたいです。+12
-0
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:53
>>40
今回の事で思ったんだけど自営業は自転車操業なのか余力ない人が多いんだね
1.2ヶ月の休店でつぶれるのかーって思った
普段は景気良さげに高級車乗ったり新築建てたりしてるの見聞きすると不思議だった+6
-2
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:05
>>87
予約の取れない人気店は、ほぼ完全予約制にしているから、遠方からのメイン以外は、だいたい3日前あたりに食材の注文を出す。
食材のほとんどは無駄になってないよ。
+3
-3
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 15:20:06
昨日、いつもはふらりと行くと一時間は待つ焼き肉屋さん行ってきたよ。有名店ではないけど地元の店。
ちょうど子供達預かってもらったし、夫婦でマスクして。行ったらすぐに通してもらえた。テーブルは隣にならないように通されたし、目の前で七輪で焼くし、入店前にはアルコール消毒、移動は歩き。これなら移らないよ。たくさん食べて帰ったよ。
普段子供達と引きこもってお互い鬱々として発散したかったし、お客が少ないお店にもお金を落としたい、win-winだよ。
+8
-0
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:32
>>98
大企業に守られている人ばかりじゃないからね。
大企業だって、先が見えないと、今回大量に早期退職希望者を募集しだしたところもあったよね。+9
-0
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:33
>>1
自粛ムードが続けば個人経営のお店はどんどん倒れていくよね。
この人みたいに高級店じゃなくても、お気に入りのカフェや行きつけの居酒屋なんかでも、潰れて欲しくないお店があったらこういうときこそお金落とすのも大事だと思う。+26
-0
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:44
>>98
賃料や設備費、人件費や食材費なんかは変わらずかかるから、休業してるならまだしも(それでも出費はあるし)お店を開けてるのに人が来ないってなると数ヶ月経てばかなり厳しくなるんじゃないかなあ+8
-0
-
104. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:44
>>82
そんなの店によるだろうし、簡単にそんなこと言って大丈夫?+4
-0
-
105. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:13
ユーミンに毎年キムチ送りつけてた人ねw+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:25
まあ、お店の人もお客さん来なかったら困るし行くなとも言えないし
いいんじゃないですかね
お店とご本人がちゃんと気をつけて除菌手洗い徹底してれば+4
-0
-
107. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:55
>>104
簡単に言ってないよ。
飲食関係だし。
いま瀕死なのは、繁盛店じゃなくて、薄利多売で価格を抑えている、普通の飲食店なんだよ。
そういう店は、繁盛店とは違って、内部保留している資金が少なく、客足の回復が読めないからって、店舗の賃料を待ってもらえなかったり、本当に、店と心中するかってほどの死活問題のところが山ほどあるんだよ。+5
-0
-
108. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:17
お寿司屋さんってまた手で握るから疎遠する人増えてそうだもんね。
私もなんとなく 手にぎりではないにしろ回転すしとかはまだ行く気になれん+4
-0
-
109. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:10
別にどんちゃん騒ぎしなければいいんじゃない?
+1
-0
-
110. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:29
>>71
あのトロ〜は〜(ハッ!)+12
-0
-
111. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:25
うん。アッコはウィルスもハッ!で殺せるだろうからいい。いい。
アッコが殺られたら、日本中が震撼するわ。
あのアッコが?ウィルス怖ーって。まぁお車でしょうから。高齢だから手洗いして気をつけてね。+5
-0
-
112. 匿名 2020/03/21(土) 15:55:01
>>111
ワロタw+0
-0
-
113. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:51
寿司屋って基本清潔だし、隣の人と距離空ければ問題ないかもね
+1
-1
-
114. 匿名 2020/03/21(土) 16:26:37
>>9
まちーは いーまー コロナのなかー
あのーすしーを━━━━━━━━━━
たべるのは━━━━━━━━━━━━+17
-0
-
115. 匿名 2020/03/21(土) 16:51:45
夕方くら寿司行ったら少ないのに
一例に奥から積めて座らせてて
えぇ…💦って思った。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/21(土) 17:08:08
>>19
美しい心の方ですね+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/21(土) 17:19:28
>>115
田舎のカッパ寿司は離して座らせてくれたけど
隣のオヤジが手で覆わず咳するヤツで不快だった
ちなみに回ってなくて頼んだものは新幹線みたいなレーンできた🚄🍣+3
-0
-
118. 匿名 2020/03/21(土) 17:45:44
うちの店にも是非お越しいただきたい!!+5
-0
-
119. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:01
来月の10日で70歳になられるのですね。御自愛してくださいね。+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:25
お寿司屋さんなう🍣🍣
私1人と宴会1組+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/21(土) 18:13:09
>>1
よく纏寿司に来てたね+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/21(土) 19:51:58
この人嫌いだし、食べてあげようという言い方はどうなの?って思うけど、この件に関しては同感。お金ある人は、どんどん使って経済回せばいい。
私も、毎週のように映画見に行ってる。すいてて快適だし、念入りに清掃してるから綺麗だし、普段ならすいてるのにわざわざ隣に座るやつとかいるけど、コロナがあるからみんな、必ずひとつ空けて座るし。
こないだは、普段は予約取れない温泉旅館も行った。中国人観光客がいなくて静かだし、料金も安くしてくれてるし。
家の中で閉じこもってうつうつしてるより、少しは出かけて好きな事した方がストレスたまらなくて免疫力も高まると思うんだけどな。もちろん、きちんと予防はした上で。+5
-0
-
123. 匿名 2020/03/21(土) 20:44:08
>>24
和田アキ子はウイルスも近寄れないんじゃない?+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/21(土) 21:19:25
>>117
周り気にせず、せきする人いますよね…
ボックス席だったけどやっぱり距離気になりました…💦
+2
-0
-
125. 匿名 2020/03/21(土) 21:46:30
>>25
自粛しはじめの頃は食材のロスが増えて大変だったと思うよ
こんな時だからと予約して行く人も増えてるみたいだけど1ヶ月経つし普段儲かってるから大丈夫なんてことはないと思う。+3
-0
-
126. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:03
飲食店応援したいけど、私は外食できてないな…。
どうしても感染しやすいように見えて。テイクアウトがあればいいけど、いつも行くお店はそうじゃないし。
あと、カフェで読書や作業してたんだけど、その使い方ができないからどうしても寄らなくなってしまってる。難しい。
+1
-2
-
127. 匿名 2020/03/21(土) 22:12:00
>>74
症状ある人は出掛けたらいけない。
元気な人は感染予防して、きちんとお金を使って経済を回さなくちゃいけない。+1
-0
-
128. 匿名 2020/03/21(土) 22:13:46
>>98
働いたことあります?
経済ニュース見たことあります?+4
-0
-
129. 匿名 2020/03/21(土) 23:32:57
和田は嫌いだがこの行いと発言はいいね👍️+3
-0
-
130. 匿名 2020/03/21(土) 23:34:31
>>114
(ダン♪ダン♪) アーッコーーーーーーー♪+2
-0
-
131. 匿名 2020/03/21(土) 23:42:12
>>4
あれ?
理不尽&暴力じゃなかったっけ?
まーどっちでもいいんだけど!笑+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/22(日) 00:04:41
アッコさん、好きです。応援しています😃
+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/22(日) 01:25:47
飲食店過疎ってるから逆に安全かも!+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/22(日) 01:58:24
アッコさんっておまかせ見てると
私は知らないんだけどって教えてほしいって
人に教えてもらおうとしてるし
知ったかぶりしなくて好きだよ+5
-0
-
135. 匿名 2020/03/22(日) 04:03:28
>>25
先日、人気のある高級店にお祝いで行った。
シェフと、その件が話題になった。
会社で禁止されているから、接待で使う人は居なくなったって。
個人のお客さんは、変わらず。だそう。+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/22(日) 07:15:07
>>16
ヘイトスピーチ邪魔するな+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/22(日) 07:15:38
>>50
韓国人は喋るな日本に来るな+3
-1
-
138. 匿名 2020/03/22(日) 07:16:18
>>58
当然です+3
-2
-
139. 匿名 2020/03/22(日) 20:16:52
3・11の後とは事情が違うから
自分は良くても、人には勧められないな
外食で感染した人多いよ
テイクアウトできるならそれが一番+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/23(月) 09:23:28
近所のよく行く店ならほぼ変わらず行ってる。
シフトだから行く時間・曜日はたいていすいてるし、アルコール手拭きで食べる前にサッと手を拭いたりしてます。帰宅後は服や持ち物に次亜塩素酸をスプレー。
すすきのや大通は避けちゃうけど、やっぱなくなってほしくないし、自粛ストレスが少しやわらぐから。+0
-0
-
141. 匿名 2020/03/23(月) 22:39:58
>>110
wwwwww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手・和田アキ子(69)が21日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回」(土曜・前11時)に出演。…「こういう時こそ食べてあげる、買ってあげないと。お花屋さんなんか大変でしょ。イベントなくなっているから」と続け、「私も明日の『アッコにおまかせ!』(の生放送)の後、何か食べに行こうと友達と言っていて。一番、痛手を食らっているのは手で握るお寿司屋さんだと思って。普通は取れなかった店の予約が取れました」と話していた。