ガールズちゃんねる

【既婚】家に帰りたくない【同棲】

124コメント2020/08/07(金) 20:42

  • 1. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:58 

    旦那への細かいストレスが溜まり家に帰りたくないです。夏バテらや色々重なり体調も微妙で話し合う元気もないのでとりあえず1人になりたいです。

    皆さんならどこで過ごしますか?とりあえず満喫行こうかなと思います。
    あと理由をなんというか…

    +189

    -9

  • 2. 匿名 2020/08/02(日) 13:07:44 

    【既婚】家に帰りたくない【同棲】

    +114

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:18 

    【既婚】家に帰りたくない【同棲】

    +3

    -62

  • 4. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:33 

    家に帰りたくない旦那さんならたくさん見てきたけど今回は逆パターン。

    +187

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:33 

    >>1
    コロナもあるし漫画喫茶よりビジネスホテルのほうが衛生的にも快適さも勝るかなと思う。

    +283

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:52 

    >>1
    息抜きしたいから漫喫行ってくるねーと言うかな

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:53 

    >>1
    漫喫って大丈夫?
    ホームレス寸前みたいな人も利用してるから気をつけてね

    +241

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/02(日) 13:09:37 

    私もそういう時あるよ

    一人でドライブがてら道の駅に行って夕方までに帰宅するけど。

    コロナじゃなければ、一人旅でもしたいよね

    +194

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/02(日) 13:10:57 

    1人になりたいときは
    逆に夫に出掛けてもらう
    出掛けるの好きな夫と自分が出不精なので
    それがお互いに合ってる
    外だと気を遣うし家でゴロゴロ気兼ねなく羽を伸ばしたい

    +110

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/02(日) 13:11:18 

    私も同じです。
    習い事でもしようかと思ったけど、コロナで行けないし、毎日遊んで帰るのもお金かかるし。それにやっぱりコロナが…ということで、仕方なく仕事終わったら直帰状態。コロナのせいだ‼️

    +99

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/02(日) 13:11:57 

    >>1
    ビジホにしなよ。
    旦那にはそのまま伝えたらいい

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:23 

    ご実家は遠いですか?
    1人になりたい時は実家とかマッサージとかかな

    +13

    -12

  • 13. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:26 

    私はストレスが溜まりどうしても1人になりたい時は、近くにある大きな森林公園に行きます

    森林浴が出来るし池や小川もあって、人も少ないので自然のパワーが貰えるような気がしてリフレッシュ出来ます

    行く時は買い物に行くふりして出かけてます

    主さん、旦那さんに遠慮しないで自分の時間を大事にしてくださいね!

    +132

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:31 

    元々1人の時間が好きだから1人になりたい時ある
    相手が嫌いとかうざいとかじゃなく
    1人で部屋でぼんやりテレビ見たりパソコン見たりしたい
    相手がいるとどうしてもそこ座るね、的な気を使うことがあるのがたまにだるい
    自由な時間が欲しい。
    出掛けようとしても送るってついてくるし、ゆっくり服や本見たくてもなんか見れない…
    気にしなくていいよと言われても気にする。

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:33 

    息苦しい時あるよね
    わたしも定期的に当てもなく車を走らせてドトールとかでケーキとコーヒー頼んでゆっくりしたりしてる

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:57 

    休み合わないのでわりと家でも一人になれるからいいけど、休み二人とも土日とかだと息詰まるよね
    気分転換に一人でカフェとかいいかもね

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:04 

    私も!亭主元気で留守がいい!

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:16 

    短期的契約の部屋借りて、一人暮らししてます。
    2・3ヶ月で解約して帰ろうと思ってたのに、
    あまりに居心地良すぎて、もう、1年半になろうとしてます。
    帰るタイミングが難しい…。

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:17 

    夫は休みの日一緒に過ごしたいタイプ。私は休みの日だからこそ1人でのんびり過ごしたい。コロナで家にいる時間増えて私は辛い。

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:31 

    そのまま別居で離婚

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:53 

    コロナ禍ステイホームで家にいがちでストレスたまるよね

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:58 

    今なら車でドライブかな
    コンビニ寄って何か摘むもの買って
    スパとか映画も怖いし
    思い切ってシティホテル泊まるもありだけどコロナ気にならないなら

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/02(日) 13:14:22 

    ビジホに泊まりに行く!
    コロナで近所にしか出かけられてないだけでも結構ストレス溜まってるから家でもストレス感じるならかなりつらいんじゃない?
    一泊するだけでも気分転換になると思う!

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/02(日) 13:15:50 

    ごめん体調悪くて1人になりたい告げてと寝室にこもってほっといてもらうは?
    それでは隣の部屋に気配あるとおちつかないか

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/02(日) 13:16:00 

    どんなに好きでも同棲したくない

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/02(日) 13:16:46 

    >>17
    仕事忙しい人と結婚したい

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/02(日) 13:16:55 

    >>1
    ストレスたまったからしばらく離れたいって素直に言えないの?遠慮してるからストレスたまるんだよ。男には危機感持たせないと悩んでる事は伝わんないよ

    +64

    -4

  • 28. 匿名 2020/08/02(日) 13:17:36 

    >>1
    家庭内別居。
    極力顔を合わせないようにして、関わらないようにする。

    家の中に自分の部屋作っておくといいよ。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/02(日) 13:17:55 

    お互い土日休みで会ってしまうなら平日休みにシフトや職替えしちゃうのもありだよね
    休みにに1人の時間満喫できてあまり会わないなら良いかも

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/02(日) 13:18:42 

    >>11
    わたしもカフェやドライブレベルじゃどもにもならなくなったとき行きました、静かな環境で心が落ち着かせられた。ゆっくりお風呂に入れたし。ほんとよかった。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/02(日) 13:20:51 

    共働きだとどうしてもそうなるよね。
    私もパートだったけど、旦那が休みで自分が仕事だった時は疲れて帰ってきてからゆっくり出来ない時があって「ちょっと休みたい、寝かせて」って言ってたな。きっと旦那は自分が休みだったから出掛けたかったんだと思うけど。
    仕事と家事の疲れで不調が出てきたからパート辞めてしまったけど、ストレス溜まって疲れ切っちゃう前にしっかり息抜きして疲労回復させた方が良いですよ!

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/02(日) 13:20:59 

    仕事で通勤長いなら感染リスクあるからビジホ暫くはありだけど
    お金まあまあかかるね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/02(日) 13:21:34 

    >>1
    北関東住まいなので当然車持ってるから
    車の中

    スマホいじったり
    コンビニスイーツたべたり

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:28 

    一人カラオケで叫びまくるのなんていかが?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:53 

    私も夫とケンカ中で、喫茶店行ったりするけど、結局、2歳の子にちゃんとしたご飯あげたいから夕飯までに帰宅してしまう自分が悔しい。

    ふだん作ってもくれない夫にやらせればいいんだろうけど、絶対惣菜買ってくるだけだから、それなら作ってやらねばと思ってしまう…。 

    ビジネスホテルに一人で泊まりたいよ!!!

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/02(日) 13:25:15 

    部屋別にできない間取りで疲れて帰って旦那が散らかしまくってたら爆発しちゃうな
    今実家避難も厳しいし居場所難しいね

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/02(日) 13:26:12 

    旦那は私や家族のために頑張ってくれているし、いい人なんだけどいい人過ぎてこっちが息つまるし逆に指摘しようもんなら気付かなかった俺が悪い....って何ヶ月も引きずって落ち込む程の豆腐メンタルだから一緒に暮らすのが苦痛。
    マンションでちょうど2軒隣が空き部屋あるから契約しようかなと思うレベル....

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/02(日) 13:27:31 

    婚活中だけど、こういうトピ見ると
    独身でいるほうが良さげだね

    +44

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/02(日) 13:28:13 

    >>37
    お金大丈夫なら良いかもね
    仕事部屋とか名目で借りられたらいいな

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/02(日) 13:30:05 

    間取りの問題もあるかもしれないですね。
    私も夫とは仲は良いものの、ずっと一緒は無理なタイプですが、9LDKということもあり顔は食事以外合わせない事も出来ます。
    もし私が外に出るなら…見晴らしの良いカフェやホテルでしょうか?一言「ちょっと心がソワソワするから一人になってくる。ご飯は申し訳ないけど外でお願い」と言ったら良いと思います。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/02(日) 13:30:52 

    >>4
    配偶者の親と同居の人は多そう。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/02(日) 13:31:09 

    私はそれが積み重なって去年家を出てマンション買ったよ。
    今後何十年の私の大事な時間を、こんな惨めな気持ちで終わらせたくないと思ったから。
    今離婚調停頑張ってるところ。

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/02(日) 13:32:51 

    >>37
    ありがとうございます。
    話し合うことから逃げてる私も私なのでどこかでけじめつけないとって頭では分かってても、普段からほとんど人の為に動く旦那に対して苦言を呈すのは気がひけると言うか..この微妙なニュアンスがどう言えば伝わるか分からなくて、、😭

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/02(日) 13:32:55 

    >>1
    本が好きなら、図書館とかどうかな?
    静かな中でゆったりと本読むのもいいよ。

    満喫は汚いからやめた方がいいかな…
    満喫で働いてたけど、ほんと予想もしてないような人がくる。

    店内中その人の臭いになったり、自慰行為で部屋にまきちらす人、お風呂入らなさすぎて粉ふいてて部屋が粉だらけになってたり…

    アルコールでふいたりするし、見た目は綺麗にはするけど、染み込むからほんと満喫って汚いよ…

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/02(日) 13:34:18 

    >>18
    完全に別居ですね!
    あと一年半続けたら離婚できるのでは…?

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/02(日) 13:34:20 

    私も自分の部屋もないから、一人になりたくてもなれない。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/02(日) 13:34:25 

    私も帰りたくない〰️😭

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/02(日) 13:34:50 

    >>25
    好きでも一緒に毎日いたくない。
    なんっていうか、ただ疲れるだけ。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/02(日) 13:36:10 

    >>40
    9LDKか、凄いね。
    確かにそれぐらい大きな自宅なら顔もずっと合わせないでいいし、イライラしなさそう。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/02(日) 13:36:17 

    わかる。やらないといけない家事に追われて家にいてて疲れる。

    たまにベランダでぼーと遠くを見てる。

    最近、旦那の夜勤が増えて、最初えーって思ってたけど、意外と快適で、ひとりがすきなんだなと思った。テレビの音とか旦那の小言に地味にストレス溜まってたらしい。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/02(日) 13:36:34 

    >>38
    子どもの世話に家事に仕事にでいっぱいいっぱいで永遠にこの感じ続くの?って狂いそうになり
    全て捨てて一か月ぐらい温泉にしけこみたいと思う事あるよ
    いっぱいいっぱいなのにたまの休みにレジャーしよう出かけよう朝から言われ夕方までたっぷり遊び帰ってご飯なに?お腹すいたお風呂は?とか洗濯物取り込んでくれるでもなく言われた時は爆破したくなるよw
    逆に疲れて早く寝たいのに手の込んだロハスな料理始められてそれ一緒に楽しめとかもキツい

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/02(日) 13:36:47 


    >>39さん宛のレスは>>43に書いてます!

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/02(日) 13:37:00 

    小さい子持ちの人は気分転換感覚で家飛び出すのはやめた方が良いよ。子は思った以上にストレス抱える。ずっとそれやられて幼少期は気が狂いそうになった。

    +6

    -7

  • 54. 匿名 2020/08/02(日) 13:37:21 

    結婚したら女性はストレス溜めて寿命縮まると前に聞いてから、結婚したくなくなったw

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/02(日) 13:38:54 

    >>18
    羨ましいです!
    部屋を借りるって旦那さんに言った時何も言われなかったんですか?

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/02(日) 13:39:18 

    相手に『離婚しよう』って言われないの?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:50 

    >>1
    満喫行くなら万葉の湯行きたい!!
    万葉の湯行ってお風呂したり1人でも飲んだりしたい~~

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/02(日) 13:41:12 

    ネットカフェが昔から好きだから、一緒に住み始めた時に1ヶ月に1回ネカフェに泊まる許可もらったよ笑。
    着替え持って行って仕事終わったらネットカフェに直行して、漫画とか読んでダラダラしてる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/02(日) 13:41:22 

    >>54
    子ども生まれたり一人では経験できない喜びもあるけど役目も仕事も何倍にもなるからね
    ママ友とか子ども同士の意地悪とか義実家親戚の嫌味な付き合いとか
    結婚に一ミリも苦痛なく楽しいなら周りにストレス与えてる側の人だと思う

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/02(日) 13:43:29 

    最寄駅と家の中間地点にある公園のベンチで仕事帰りにボーッとするのが習慣。
    疲れて家に帰ったらお風呂に入って速攻で寝たいけど「買い物して、ご飯作って、洗濯して干して、お風呂掃除して、お皿洗って、明日のお弁当の準備して、お風呂はいらなきゃ」と思うと帰りたくなくなる。
    1人だったら食事もお茶漬けとかでサッと済ませられるから栄養バランスを考えて何品も作らなくていいし、食事の事を考えるだけで帰りたくなくなる。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:14 

    私もストレスMAX!

    向こうは仕事以外無趣味だから、休みの日はだらだら寝るだけとかだけど、私は1人の時ゲームしたり、映画見たり、Live映像見たり色々したい。
    テレビ嫌いだって言ってテレビ家に無いから、仕方なく自分のiPadで見たり、こっそりゲーム落として息抜きしてる。

    自分と相手のペース合わないのは人間だから仕方ないけど、ずっと合わせてると疲れるよね。
    主さんも息抜きできますように。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:22 

    >>59
    義実家との関わりダルいし嫌だから結婚したくない。
    親戚付き合い面倒くさ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:52 

    私はひたすらウォーキングしてる
    痩せはしないけど体力ついた

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/02(日) 13:46:12 

    >>56
    男女って面倒くさすぎ。
    結局こういう色んな問題だらけなんだろうな、って思う。
    夫婦も他人だからな。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/02(日) 13:46:36 

    >>18
    羨ましい!
    密かに別居考えてたのにコロナで減収してしまって頓挫してしまった。。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/02(日) 13:47:44 

    結婚した宿命

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/02(日) 13:50:42 

    >>54
    絶対に子供欲しいとかでなければおススメしない。
    私は子供欲しいかなと思ってたけど今や共同生活のストレスがすごすぎてそれどころじゃないw義家族も良い人たちだけどシンプルに付き合いが面倒くさいし、結婚向いてなかった。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/02(日) 13:52:12 

    気をつけて伝えないと「俺が家に居るのがストレスなのか!家に居ちゃいけないって言うのか!家族の為に働いてるのに!」って変な解釈の仕方する男の人居るから気を付けた方がいいよ
    ほんの2、3時間外出して「ゆっくり出来たー?」って言われたり
    うん、2、3時間なんて布団干したり溜まってる家事したらすぐなんだわ


    +26

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/02(日) 13:52:46 

    1回ストレス発散しても、ストレスの元を絶たない限りは無限ストレスだよ。今疲れてて話し合う気力がないなら、そのまま伝えて別行動する。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/02(日) 13:53:15 

    >>38
    恋愛結婚でもしんどいんだから婚活で知り合った相手とか完全に無理ゲーだと思う。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/02(日) 13:53:35 

    >>27
    プラス多いけどこれ旦那や彼氏に言われたらキツいなー。
    別れの文字がチラつく。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/02(日) 13:54:29 

    >>68

    誤解も何も、主さんは旦那さんがストレスな訳だから...

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/02(日) 13:55:05 

    >>60
    プラス連打したい。家に帰って出来上がったご飯食べてお風呂はいって寝るだけって楽でいいよね…

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/02(日) 13:55:09 

    小説、漫画、DVDたくさん持っていってお菓子やお惣菜買い込んでビジホ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/02(日) 13:56:29 

    私は車の中で過ごした
    家事とか睡眠などの必要な時間だけ帰って、家でゆっくりしてた時間を車に変えた感じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/02(日) 13:56:47 

    それか週末婚がいい! 暑くてうっとしいのに旦那がいると又うっとしい! 大仏のように大人しい旦那がいい😄

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/02(日) 13:57:50 

    今の時期は難しいよね。
    うちは市内でクラスターが出たから、図書館も借りることしかできない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/02(日) 13:58:04 

    >>70
    恋愛結婚のがだるくない?
    恋愛から結婚まで行くにも時間かかりやすいし、恋愛は結婚するか別れるかの二択しか無い。
    恋愛ズルズルで結婚したくない、って男と付き合う時間の無駄さ。笑

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2020/08/02(日) 13:59:02 

    >>76
    ただ大人しいだけじゃ微妙そう。
    頼りない男性はちょっと将来性不安しか無い。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/02(日) 13:59:03 

    帰りたくな~い
    帰りたくな~い
    帰りたくないけど~さよならマーチ♪

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/02(日) 14:00:08 

    いまちょうど喧嘩して、個室焼肉店に一人焼肉に来てます
    肉も酒も美味しい!!
    柔らかいお肉を辛いタレに付けてひたすら食べてたら怒りとストレスが散っていく
    汗もかいてデトックス気分w

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/02(日) 14:00:52 

    お金があるならスタバでお茶して帰ったら?
    気分転換にもなるだろうし
    そういう時間があるから家庭がうまくいくこともある

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/02(日) 14:00:59 

    褒めたり、上手く地雷踏まないように上手く言葉に出さないと動かないのが男。
    すぐたるんで女性に頼ってくる。
    疲れる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/02(日) 14:01:38 

    >>37

    いい人なんだけどいい人過ぎてこっちが息つまるし逆に指摘しようもんなら気付かなかった俺が悪い....って何ヶ月も引きずって落ち込む程の豆腐メンタルだから一緒に暮らすのが苦痛。


    それっていい人なのか疑問...
    本当にいい人は、相手に気を遣わせないように振る舞える人だよ。



    +31

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/02(日) 14:04:25 

    喫茶店とかよさそう
    オシャレなカフェだと落ち着かない時もあるし
    長居しても良さそうな閑古鳥が鳴いてる喫茶店とかw

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/02(日) 14:08:11 

    >>54
    でも男のほうが平均寿命短いよね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/02(日) 14:08:43 

    逆に帰ってきてほしくない。少しでも油断するとモラハラ夫に理不尽にキレられ暴言の始まり。
    二人目が生まれてから本当に酷くなった。
    二人目はまだ生後2ヶ月なのでどこにも行けず、居場所がない。実家はコロナで帰れない。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/02(日) 14:09:49 

    旦那が激務で子育てにノータッチ。思春期の子供たちの事が全部私に掛かってきて潰されそうになってる。
    フォローしても子供本人が改善する気持ちを持たないから、もう疲れてしまった。
    でも今実家に帰省は不可能だし、部屋に閉じこもってることしかできない。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/02(日) 14:10:46 

    義両親と同居してるので、本当に帰宅恐怖症というか、帰宅鬱みたいになってる
    本来一番リラックスできる場所が一番ストレスたまる場所って、かなり、かなり辛いです

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/02(日) 14:15:24 

    図書館が一番安く済む

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/02(日) 14:20:15 

    私の同級生が車中泊してるわ。YouTube始めたって連絡来たけど興味無し。でもがるちゃんに拡散させといてあげよw私いい事してるよね?笑
    YOUTUBE始めます!車中泊をメインとしたチャンネル - YouTube
    YOUTUBE始めます!車中泊をメインとしたチャンネル - YouTubeyoutu.be

    車中泊をメインにこれから動画投稿していきますので みなさんよろしくお願いします!

    +1

    -10

  • 92. 匿名 2020/08/02(日) 14:22:39 

    同居だからいつも帰りたくない
    今はコロナで無理だけど
    休日に家族で外出して楽しく過ごしても
    帰る時間になるといつもどよーーんとした気持ちになる

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/02(日) 14:23:58 

    今日残業になったから夕ご飯作れないから今日は弁当ね。と言ってフラフラして帰る

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/02(日) 14:24:04 

    >>78
    結婚後添い遂げられるかの話。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/02(日) 14:32:45 

    >>28
    お互いに顔合わせないように気を使うのに疲れるんだよな…

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/02(日) 14:32:58 

    忙しいのとストレスがたまってるから家でも常に不機嫌。寝てるか携帯みてるかで話しても空返事。わんぱくな一歳半がいるけど対して相手をしてくれないので、散歩ばかりでてます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/02(日) 14:33:26 

    >>1

    何度そう思った事やら…。ビジネスホテルでも泊まろうか…。夜通しカラオケでも行っちゃおうかな…。とか。

    うちは私の実家で同居なんですが、自分の家なのになぜ私が1人の時間作るのに出ていかなきゃならないんだ!?と我に返り、家に帰る事が多かったです。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/02(日) 14:35:46 

    >>78
    分かる最近そう思う
    恋愛結婚て結婚の時すでにピークは過ぎてて
    後は下がる一方な気がします

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/02(日) 14:41:31 

    >>87
    そんなに辛いなら実家に相談して帰らせてもらってもいいと思うよ?たまには気分転換に実家に逃げな
    コロナも心配だけど、ストレス溜めて子育てするのも心配だよ
    頑張りすぎなくていいんだからね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/02(日) 14:42:29 

    >>84
    それは、いい人ではなく出来る人なのでは?
    性根がとっても良い人でも不器用な人とかはいるよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/02(日) 14:45:27 

    【既婚】家に帰りたくない【同棲】

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/02(日) 14:46:10 

    >>98
    これ高校の時の先生(男)が言ってた
    お見合い結婚は加点式だから上手くいく
    恋愛結婚は減点式って…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/02(日) 14:49:39 

    >>102
    すごい納得

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/02(日) 14:54:08 

    主です。トピたってるのに気付きませんでした。

    皆さん色々な意見ありがとうございます。満喫行こうかと思っていましたが確かにコロナ怖いですね…

    旦那も出来る限り私との時間を作ろうとしてくれるタイプで私の仕事の時以外1人になれない時もありました。(私の仕事も送り迎えしてくれる)私の仕事がシフトで、旦那も自由業なので私の休みは出来るだけ仕事入れないようにしてくれています。

    1人で旅行したり飲み出かけたりするのが好きだったので自由な時間がないです。
    でも旦那は良かれと思ってやってくれています。私自身旦那のことは好きなので落ち込ませたくないので言えず。
    とりあえずは今日仕事帰り本屋でぼーっとして隣のドトールで本読んでから帰ります。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/02(日) 14:56:40 

    家が広ければ一人になれる部屋作ってもらったら?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/02(日) 14:58:55 

    コロナのせいで息抜きも簡単に
    出来なくなったね

    私はパートとジムで息抜きしていたけど
    ジムにも行けなくなった

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/02(日) 14:59:24 

    たまに実家に帰って息抜きしてる

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/02(日) 15:10:31 

    息抜きで満喫行く時は女性専用フロアじゃないと
    隣のガル男が聞き耳立ててるよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/02(日) 15:13:23 

    私はそんなとき前もって準備して車で過ごします
    映画をダウンロードしておいて
    3時間位時間潰します

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/02(日) 15:13:40 

    私も旦那うざくて1人でドライブ中
    なんかお腹も空いてないから公園きた
    散歩でもして時間潰すか

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/02(日) 15:34:26 

    私もやっぱり旦那がコロナ自粛中は帰りたくないこと多かった。
    スーパーからの帰り、家のドアの前で「入りたくない…」って何度かうずくまったわ。いると思うと気が重くなるんだよなぁ
    掃除やら家事やらしなきゃいけないし、帰っても何も楽しいことないじゃん…って思ったらそら足も止まるよね

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/02(日) 15:42:08 

    自分の部屋はないのかな。
    家族の惣菜でも買って帰って、寝室に閉じこもっちゃえば?
    ほっといてくれないかな?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/02(日) 15:51:42 

    >>104
    主の旦那みたいな人と同棲してた時は、私も無駄に残業して帰宅拒否してた。
    ジトーっと家で待たれて息が詰まるんですよね。

    結婚した人は逆で、自由に飲んだり遊ぶのが大好きな人。
    でも子供が出来たら私をほっといて飲み歩き、金遣いも荒いしワンオペ育児で地獄でしたよ。
    今は育児が落ち着いて食事の時以外口もききません。
    どっちが良かったんでしょうね。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/02(日) 16:51:48 

    >>104

    普通に予定入れて息抜きすればいいと思うけど。~さんとランチしてくるとか~の予約あるからと。
    予定とは別に自分の買い物したりすればいいだろうし。うちはお互いやりたいこと、行きたい場所がはじめから全然!違うのでもう別行動が当たり前。子供も旦那に預けたり、お互い上と下の子を連れて出掛けたりする。私は友達とも別行動できる人でないと無理。お互いじゃあこっち見てくるね~後でお茶しよう!とか言える人。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:00 

    >>1
    1人になりたくなったら私は車の中でprimevideoを見たりします。
    車の窓に外から見えないようにしてコンビニで食べ物買って、道の駅等でprimevideoやYouTube見たりして自分の時間を過ごします。

    車の中が自分の部屋の様な感覚に陥ります。
    プライベートタイムが過ごしやすい1番の場所だと思ってます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/02(日) 18:44:21 

    コロナだから今は考えちゃうけど、普段なら岩盤浴しに行っちゃう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/02(日) 18:59:18 

    >>18
    うらやましいです。 差支えなかったら1か月おいくら位ですか?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/02(日) 19:29:57 

    まさに昨日の私。旦那が休みで在宅。仕事終わりで疲れてるのに旦那の顔を見たくなくて、無駄に買い物に時間かけた。嫌だな、もう。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/02(日) 22:28:30 

    >>42
    羨ましい。お子さんはいるんですか?子どもいなきゃとっくに別れてるけど、子どもから父親取ることにやっぱり抵抗あって離婚できない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/02(日) 23:15:56 

    私も旦那がうっとおしい。今も私の嫌いなうるさいテレビみながら私の嫌いな酒飲んで顔赤くして、くちゃくちゃスナック食ってリビング独占してるから寝室に逃げてます。具合の悪い高齢猫がリビングにいて、心配だから猫といたいのに。結婚向いてなかった。猫と2人暮らししたい。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/02(日) 23:34:23 

    >>102
    本当にそう思う。
    お見合いの方が家同士のレベルも合わせらられるし。昔の人はそういうのを分かっていてお見合い制度にしたのだと思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 01:25:07 

    >>120

    私も。子供もできたけどもう夫に限界。
    話が通じなくて宇宙人みたい。
    猫と子どもと穏やかに暮らしたいので、外堀を埋めながら準備中です。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 16:03:39 

    >>72
    一人の時間が欲しいから旦那さんがストレスになってるのか旦那さんと居るのがストレスだから一人の時間が欲しいのかの違いだと思うよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/07(金) 20:42:49 

    >>1
    24時間の温泉施設安いし良かったよ!
    私も帰りたくなくて
    リラックスルームで寝て
    朝帰った!

    疲れたからゆっくり
    温泉入ってくるねで良いと思うし!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。