-
1. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:07
子供の頃、夜中や明け方に目が覚めてなんか怖い。
でも車の音や新聞配達っぽいバイクの音が外から聞こえると
「あ、起きてる人いるんだ!」と安心した記憶があります。
皆さんはどうですか?+689
-6
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:29
水の音+111
-13
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:37
鐘の音+32
-6
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:43
キュイン+9
-12
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:50
波の音+109
-8
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:52
雨の音ってなんか安心する+367
-20
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:53
砂利道を歩く音
なぜかリラックス出来るしずっと聞いていられる+67
-6
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 19:26:56
彼氏の声+13
-34
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:02
チクタクチクタク
時計の音+11
-35
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:02
換気扇の音。無音は怖い+19
-13
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:06
庭に来たハトの鳴き声+39
-24
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:09
寝ている家族の寝息(笑)+166
-8
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:29
鳥のさえずり+159
-3
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:30
化粧バックからカチャカチャ物を出し入れする音。+13
-17
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:35
オフロガワキマシタ+16
-7
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:41
猫のゴロゴロとその振動+130
-6
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:20
地元の駅の発車メロディ+53
-3
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:35
田舎育ちなので夏の始まり頃田んぼのカエルの鳴き声にホッとします。
かなりの大合唱で鳴いてるのに不思議と心地よい。+197
-5
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:46
ワンコ達の寝息かな。
プゥプゥ言ってたり、クゥーって言ってたり様々な寝息。+97
-2
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:49
彼の心臓の音+17
-5
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:51
包丁で食材を切ってる音。
トン、トン、トンって+126
-2
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:54
嵐の歌声+6
-7
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:58
>>8
私はブスで彼氏いない、腹立つからマイナスじゃ!+29
-8
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 19:29:06
>>6
屋内にいたら雨って好き
屋外にいたら大嫌い+162
-2
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 19:29:08
わたしだけかもしれないけど、ドライヤーの音と少しだけかかる熱風。
この音と風ですごーく心地よくなって眠くなる。+3
-1
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 19:29:19
ヒーターの音。冬の空気とか、灯油の匂いも一緒に思い出されて安心します。+54
-2
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 19:29:54
川のせせらぎ+62
-0
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 19:30:22
なぜかわからないけどゴミ収集車の音楽+8
-1
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 19:31:25
>>23
捻くれ過ぎでしょ…+11
-15
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 19:31:37
>>1
分かる。
学生の頃、夜中うっかり怖い本読んで眠れなくて明け方までソワソワしてる時に、新聞配達のバイクの音が聞こえるとホッとした。
でもその配達の人が、めんどくせぇなあ!!って叫んだ時はビクッとした。+159
-2
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 19:31:41
電車の中の話し声
無言だと息が詰まりそう
カップリングがイチャイチャしてるのは聞いてて恥ずかしいけど+6
-9
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:33
>>8
ガルちゃんじゃマイナスくらいそう
だけどね(苦笑)
分かるよ私も彼の声だもん。
+11
-7
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:41
>>6
しとしと降る雨の音は何だか癒される。 自分が出掛けない時限定だけど。+85
-0
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:41
>>31
私はそれ聞くとすごく追い込まれる
パニックとかの一種かな
うらやましいw+3
-0
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:46
旦那の笑い声
+4
-8
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:47
鈴の音 母が自転車の鍵に鈴3つぐらい付けてて仕事から帰ってくると鈴の音ジャラジャラ聞こえて安心してたからその名残かな+45
-3
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 19:33:05
蝉の鳴き声
夏を再確認する為に+44
-1
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 19:33:09
扇風機の音
多分、どこか昔懐かしくて安心して眠れる+21
-1
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 19:33:09
雨の音
気持ちが疲れてる時に、雨が降っていれば縁側に出る。雨が植物の葉や屋根を叩く音を聞いて、落ち着ける!+53
-2
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 19:33:15
iPhoneのおりんの音。
+1
-0
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 19:34:03
>>1
わかる。
私も子供の頃、早朝目が覚めて除雪車の音がすると安心した。
今は、線路の近くに住んでるんだけど、夜、電車の音聞くと、まだ人は動いてるのねって、なんか安心してガルちゃんできる。+80
-0
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 19:34:07
>>9
これは逆に焦るor怖くなる‼︎+18
-1
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 19:34:28
子供の歌声
普段は絶対歌わない。ドライヤーしながら歌っている時聞こえてくるのが楽しそうで。今日も学校楽しかったのかなと安心する+12
-3
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 19:34:50
朝のスズメの鳴き声+50
-0
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:02
般若心経+4
-4
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:12
>>4
パチンカスかよw+3
-1
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:31
飛行機の音+7
-3
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:40
>>9
時計の音はこわくて眠れなくなる+12
-1
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 19:35:45
雨音+8
-1
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:10
めざましテレビの紙兎ロペのオープニング+2
-2
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:11
ホーホーホッホー🐦+29
-3
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:11
うちのねこの寝息といびき
あと、ゴロゴロ+9
-0
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:12
ホロッホー
ホロッホー+4
-0
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:24
ひぐらしの声
癒される+28
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:50
新幹線の車内チャイム。
実家のある駅名を呼ばれる前に鳴るメロディ、今年は正月以来聴けてないな…+8
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:50
隣の部屋の女子大生(慶応のラクロス部)の喘ぎ声聞くと何か安心する(3日に1回ぐらい)
ガル男+2
-9
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:52
マザコンと思われるかも知れないけど、母親の声が一番安心するな+14
-1
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 19:37:17
>>6
雨の音大好きだけど、今回の豪雨で雨量が多すぎるとめっちゃ不安になるってことが分かった
+24
-1
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 19:37:27
ご飯作ってる音☺+6
-1
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 19:37:54
うちの猫が寝ている時に背中を撫でると発するグルルルル~グルルルル~っていう声+9
-0
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 19:37:57
扇風機の起動音落ち着く+4
-0
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 19:38:20
電車+5
-0
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 19:38:30
>>57
俺もやっぱ母ちゃんの声だな
嫁の声は聞きたくない笑+2
-16
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 19:39:23
テレビの音
何か変な音が聞こえてもテレビからってことにできるから+7
-1
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 19:39:26
>>45
わかります!+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 19:39:43
キジバトの鳴き声。
中途半端なタイミングで終わるとモヤるけど。笑+20
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 19:40:20
>>56
本当は女でしょ
+4
-1
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:07
>>1
私は夜間工事の音がすると起きてる人いるって思って安心する。
+28
-2
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:32
九州から上京したんだけど、東京駅や品川駅近辺で新幹線のメロディや発車ベルが聞こえてくるとホッとする。
故郷を離れて生活していると時々「なんて遠くに来てしまったんだ」って心細くなる時があるんだけど、新幹線の存在が感じられると「あれに飛び乗ればいつでも帰れるんだ」って安心する。遠いけど線路は繋がってるって思える。
今はコロナで帰れないけど…。+16
-0
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:43
>>67
どっちにしろキモいから放っておこう+5
-1
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 19:42:25
>>24
すごくわかる
安全な場所にいることのありがたさを感じるみたいな。+9
-0
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 19:42:25
>>51
何の鳥なんだろ。
ホッホーホッホー+5
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 19:42:57
飼ってるうさぎが草食べてたりご飯食べてたり水飲んでたり…なんか好き
音もそうだけどその姿見てるのも癒される+6
-1
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 19:43:57
子供の寝息+4
-3
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 19:44:16
>>12
夜更けに目を覚ませば BIG CITY IS A LONELY PLACE 人の寝息が ベッドにあれば 夢のつづきが見れる+2
-0
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 19:44:43
>>1
子供の心臓の音
寝息
猫の喉がゴロゴロいってる音
くらいかなぁ。+10
-5
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 19:44:43
>>55
JR東海車両とJR西日本車両とで、アナウンス前の音楽が違うのが、新幹線乗車のささやかな楽しみです
+4
-0
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 19:46:05
除雪機の音。シャンシャン鳴るから、子供の頃はサンタの来る音だと思ってました。+4
-0
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 19:46:59
>>75
アン・ルイスか+8
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 19:47:02
熱帯魚を飼ってるので、フィルターと水の音が常に聞こえていて、旅行とか行って無音だと不安になる。
帰ってきて夜寝る時にこれだーって安心する。+9
-0
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 19:47:43
>>72
多分キジバト。フクロウの鳴き声みたいだよね+6
-0
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:20
子供や旦那が帰ってきて玄関を開ける音。
もう帰ってきちゃったのかってガッカリする時もあるけど、今日も無事に帰ってきてよかったなと安心する。+8
-1
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:33
ドゥードゥーホッホー!
ドゥードゥーホッホー!
ドゥ…+9
-0
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:39
焚き火の音。
キャンプでパチパチ燃えて行く時、無心になって心が落ち着く。+20
-1
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:45
庭にいつも来るすずめ達の鳴き声。2羽いたのがいつの間にか4羽になってて癒される。花壇の土をつついていったり砂浴びしてるから荒らされてはいるけど、平和だなぁとほのぼのしてる。+13
-0
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:49
猫のゴロゴロの音
癒される+8
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 19:49:55
カエルの鳴き声
癒される+11
-0
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 19:50:12
トントントントンヒ
まな板と包丁の音が安心する。
お母さんご飯作ってる音?みたいな+6
-1
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 19:50:22
>>45
病んでるのかなと思って心配だったけどわかってくださる方がいて有難いです。+7
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 19:50:23
>>12
朝起きてこなかった身内がいると、本当に安心します+5
-0
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 19:52:09
彼氏のすやすや眠ってる寝息+7
-0
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 19:52:13
夜中や朝方の両親が発する音。
良かったちゃんと生きてるってなる。+7
-0
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 19:53:14
>>6
YouTubeできいてる
雷雨、嵐、テントにあたる音、トタンにあたる音など+20
-0
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 19:53:33
>>1
私も子供の頃まったくそうだったよ
少し大きくなって独りで寝るようになった頃 夜遅く寝れなくて で怖くて 車が通る音が聞こえると なんだかすごくホッとしてたなぁ 大人になった今はテレビがついてないと怖くて寝れないw+11
-1
-
95. 匿名 2020/08/01(土) 19:53:55
>>83
鳩だっけ+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/01(土) 19:54:08
風の音
さわさわーっていう音が心地良い+6
-0
-
97. 匿名 2020/08/01(土) 19:54:09
雀のチュンチュンの声🐦+5
-0
-
98. 匿名 2020/08/01(土) 19:55:06
心音が好き。子供のよく聞いてるー+4
-2
-
99. 匿名 2020/08/01(土) 19:55:22
主さんとまったく一緒です!車や新聞配達する人の音で、自分以外にも起ている人がいるんだと安心していました。+8
-0
-
100. 匿名 2020/08/01(土) 19:56:06
>>83
ハトね!
最近うちの近くでも鳴いてたな🐦( '-' 🐦 )ポッポチャン+4
-0
-
101. 匿名 2020/08/01(土) 19:56:29
彼氏の寝息+4
-1
-
102. 匿名 2020/08/01(土) 19:57:13
キジバト人気。笑+10
-0
-
103. 匿名 2020/08/01(土) 19:57:18
次男の笑い声
成人してますが大学、専門学校と人間関係で上手く行かず退学そして休学中なんで少しでも笑い声が聞けると嬉しいんです。+7
-2
-
104. 匿名 2020/08/01(土) 19:58:01
湯ぎりしたあとの、ベコン!+7
-0
-
105. 匿名 2020/08/01(土) 19:58:12
>>2
水の音は、おトイレに行きたくなっちゃう+3
-1
-
106. 匿名 2020/08/01(土) 19:59:33
猫がドライフードをカリッカリッとかじる音が聞こえるだけで幸せな気持ちになる。
+17
-0
-
107. 匿名 2020/08/01(土) 19:59:38
アニメの声。千と千尋かけっぱなし+2
-1
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 20:01:10
>>77
西日本に変わる前に降りちゃうから知らなかった!
いつかずっと乗ってみたい。+3
-0
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 20:01:39
>>54
いいよね~
子供の頃の海旅行の夕方を思い出します⛱🍉🎐+5
-0
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 20:02:49
夜とか恐怖心がある時はコンビニの入店音。+3
-0
-
111. 匿名 2020/08/01(土) 20:02:51
>>1
貞子がテレビから出てくる音+4
-2
-
112. 匿名 2020/08/01(土) 20:04:12
>>107
見たくなってきた 千と千尋の神隠しDVDあるから今から見よっかな 確か今月テレビでトトロか何かジブリ映画やるんじゃなかったっけ 楽しみだぁ+0
-0
-
113. 匿名 2020/08/01(土) 20:04:28
セスナが遠くで飛んでいる音。
夜中の貨物列車のピーッていう音。
どっちも子供の頃から聞いていたから馴染みがある。
+7
-0
-
114. 匿名 2020/08/01(土) 20:06:21
猫のいびきと寝息+8
-0
-
115. 匿名 2020/08/01(土) 20:07:31
>>106
私は食べながらカリカリをコロンコロンと転がす音が好き+3
-0
-
116. 匿名 2020/08/01(土) 20:09:48
>>81
キジバトなんだね。鳩なんだかキジなんだかw+5
-0
-
117. 匿名 2020/08/01(土) 20:10:22
>>38
私も!
子供の頃夏休みにおばあちゃんの家に行ってエアコンなしで扇風機で寝てたから、その時の楽しい気持ちが記憶にあるからかなぁ+4
-0
-
118. 匿名 2020/08/01(土) 20:11:19
♪ピーヒョロロ~
とんびの鳴き声+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/01(土) 20:13:01
猫が水を飲む音。ピチャピチャ+8
-1
-
120. 匿名 2020/08/01(土) 20:14:30
>>8
私も旦那の声聞いてると落ち着く+9
-2
-
121. 匿名 2020/08/01(土) 20:15:43
>>8
私お兄ちゃん(10歳以上離れてる)の声
私小さいときお母さんが厳しくて怖かったけど、お兄ちゃんはいつも可愛がってくれたから、いると安心した+8
-1
-
122. 匿名 2020/08/01(土) 20:15:53
>>18
わかります。仕事で出張して寝れないときとかYouTubeで田舎の音検索してカエルの合唱流してる🐸落ち着く+5
-1
-
123. 匿名 2020/08/01(土) 20:16:08
電気自動車とかが無音でふとそばに来てるとホントにビビるから、
やっぱりクルマは適度にエンジン音が出る方が安心だなぁ。+5
-0
-
124. 匿名 2020/08/01(土) 20:17:17
実家の近所に天理教があって、日曜の朝とかに天理教のおつとめの音を聞きながら朝寝坊するのが幸せだった
だからたまに里帰りして、布団の中で天理教の音が聞こえると心が安らぐ+4
-0
-
125. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:13
>>12
わかる~
眠れないとき寝てる人の寝息に呼吸を合わせると眠れるししあわせ+6
-2
-
126. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:25
>>118
夏休みって感じだよね。+3
-0
-
127. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:31
郵便物がコトッって落ちる音。+5
-1
-
128. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:40
彼氏の喘ぎ声
声低くてムラムラしちゃうw+4
-9
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:31
>>127
怖くない?+3
-0
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:43
子供がトントントンと階段を降りてくる音。
音だけで精神状態がわかるようになったわ、機嫌が良い時は軽やかでまさにトントンなんだよね。+4
-3
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 20:27:34
パトカー、救急車、消防車のサイレン。助けてくれてるんだ~ってなります。+2
-1
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:19
ツクツクボウシ
鈴虫
窓開けてるときに涼しい風と一緒に聞こえて来るのがすき
+10
-0
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 20:30:17
>>1
帰省して、駅に着いた時のメロディーかな。
あぁ帰ってきたんだ!って落ち着く。
今はいつ帰省できるか分からない時勢になっちゃってあのメロディーが聞こえないのがツラい。+16
-0
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:25
NHKおはよう日本の高瀬アナの声
なんとなく癒される+9
-0
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:35
>>1
うちの裏が田んぼだった時、
夏、カエルの鳴き声がすごかったんだけど、
ピタッと音が止まって無音になる方が、
地震でも来るんじゃないかとこわかった。
あのうるさい中で寝ていたのは、
今思うと笑える。+6
-0
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:26
雑音。
電車の音が1番良い。+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 20:38:47
旦那の足音+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 20:39:04
音姫+0
-0
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 20:39:27
田舎育ちだから
夜の虫の声、カエルの声かな
うるさくても全然平気で眠れる+8
-0
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:45
>>9
嫌いな人多いのね
私は2秒針の音が落ち着く
カッチカッチって、少しゆっくりな音+4
-0
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 20:46:27
うちの猫のゴロゴロ音+4
-0
-
142. 匿名 2020/08/01(土) 20:48:17
ほんのり聞こえる電車の音🚃
祖母の家が線路から割と近くて家の中にいてカタンコトンと聞こえてました。だから今でも聞こえると祖母の家を思い出して落ち着きます。+2
-0
-
143. 匿名 2020/08/01(土) 20:48:51
>>1
私は新聞配達の音を聞くと「やっば、ちゃんと寝られなかった。あと何時間かで起きて行かなきゃ」ってめちゃ焦る。
逆にホッとする人が多いのね。
+38
-0
-
144. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:01
エアコンの音かな。
寝ようとしたときに少し音があると安心する。+1
-0
-
145. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:26
時計の秒針の音+1
-0
-
146. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:51
橋山さんの声+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/01(土) 20:51:42
汽笛+1
-0
-
148. 匿名 2020/08/01(土) 20:52:05
>>12
特に子供の寝息かな…安心するし癒される。+7
-1
-
149. 匿名 2020/08/01(土) 20:54:34
旦那の寝息+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/01(土) 20:55:09
>>131
え?私は反対。パトカーはどこかで事件?犯罪?消防車はどこかで火事?救急車は病人か事故?って不安になる。+2
-0
-
151. 匿名 2020/08/01(土) 20:55:26
川とそよ風で揺れる竹の葉の音と鳥の鳴き声
実家が山の麓で子供の頃毎日こんな音を聞いていたから落ち着く+4
-0
-
152. 匿名 2020/08/01(土) 20:57:07
>>1
私は朝が嫌いだからあの音を聞くと絶望的な気持ちになるよ+19
-0
-
153. 匿名 2020/08/01(土) 20:58:24
精神的にヤバい時に1人で居るのが怖くて公園に行って親子の戯れる声で物凄く癒された事あります。
あの時は本当に有難う御座います。泣+9
-1
-
154. 匿名 2020/08/01(土) 20:58:59
台風とか災害級の天候で電車の音
電車が走れるくらいには天候が回復してるって安心感がわいてくる+0
-0
-
155. 匿名 2020/08/01(土) 21:01:39
ヒグラシの鳴き声+4
-0
-
156. 匿名 2020/08/01(土) 21:03:53
近所のワンちゃん。+1
-1
-
157. 匿名 2020/08/01(土) 21:05:40
隣のおじいちゃんのさえずり+0
-0
-
158. 匿名 2020/08/01(土) 21:11:17
鳥の囀ずり。とっても安心して癒されます。+0
-0
-
159. 匿名 2020/08/01(土) 21:11:49
>>41
分かります。私も実家が線路横で、家族が寝た後の夜の電車の音に安心してました。子供の頃深夜にトイレ行くのが少し怖い時は、貨物が来た時に合わせて急いで行ったり。田舎だったので深夜は静か過ぎて、この世で今起きているのは私だけなのかな?と不安な時に、電車の音は本当に有り難かったです。+4
-0
-
160. 匿名 2020/08/01(土) 21:12:48
ポテトが揚がった音+0
-0
-
161. 匿名 2020/08/01(土) 21:13:59
猫のゴロゴロ😸+4
-0
-
162. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:51
>>66
心の中で一緒に鳴いてるのに、お、おぉ…ってなる+3
-0
-
163. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:52
夜中に路面の乾いた高速道路を走る車の走行音が聞こえると落ち着く
近所に中央高速がある+0
-0
-
164. 匿名 2020/08/01(土) 21:17:01
>>47
私も飛行機の音だな~
生まれたときからずっと飛行場と自衛隊の基地の近くに住んでたから。30才のときに引っ越して空から音しなくなって変な感じだった、そしてさみしかった...+0
-0
-
165. 匿名 2020/08/01(土) 21:19:52
>>29
横
そのレベルのネタに対応出来ないって結構やばいよあなた+7
-0
-
166. 匿名 2020/08/01(土) 21:21:42
包丁でネギとかをトントンと切っている音
安心感があります+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/01(土) 21:22:14
子供の泣き声。親友の家が歯医者さんで、一緒に遊んでるとよく聞こえてきたのを思い出す+0
-4
-
168. 匿名 2020/08/01(土) 21:26:02
キーンって耳鳴り
スピリチュアル的に、静寂の中で精神が研ぎ澄まされてる感覚が落ち着く+0
-0
-
169. 匿名 2020/08/01(土) 21:31:20
雨の音とカエルの鳴き声。
寝れない時はアプリでこの2つを流してる。+0
-0
-
170. 匿名 2020/08/01(土) 21:32:50
犬の足音。爪がフローリングを少し引っかいて、チャリチャリいうのが好きです。+2
-0
-
171. 匿名 2020/08/01(土) 21:32:54
焚き火の音。
TVでYou Tubeの焚き火を流してたら姉に、病んでるんか?と心配されました。
いいえ、音と炎のゆらめきを見るのが好きなだけ。+0
-0
-
172. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:19
>>1
似た感じで子供の頃、中々眠れない時や変な時間に目が覚めた時に父親が遅く帰宅する物音やトイレに起きる音が聞こえてくると凄く安心しました。+5
-1
-
173. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:20
消防車の見回りのカン、カーンって音。
あと、うちの方田舎だから未だに役員さんが拍子木叩きながら、火事の見回りしてる。
カン、カン、カンって。
安心するよー。+1
-0
-
174. 匿名 2020/08/01(土) 21:34:54
>>1
そうなんだ。新聞屋のバイクの音聞くと今日もこんな時間まで起きてた、眠れなかったって絶望の音だわ。人それぞれだね。
好きな音はセミの声です。+20
-0
-
175. 匿名 2020/08/01(土) 21:42:13
人の家の前歩いてる時、台所から洗い物のかちゃかちゃいう音が聞こえてきたら、母親の存在を感じるのかなんだか安心する+0
-1
-
176. 匿名 2020/08/01(土) 21:49:49
>>162
分かる!
途中で止まるとこっちのリズムが崩れてあれ?ってなって、また始まるとおぉ良かったと安心してまた一緒に鳴いてるよ+4
-0
-
177. 匿名 2020/08/01(土) 21:49:56
おかしいと思われるだろうけど、地震速報?のピロンピロンって音に癒される、ずっと聞いてたい
津波警報とか国民保護サイレンとか、サイレン系の音が好きで、自分でもなんでかはわからない+0
-1
-
178. 匿名 2020/08/01(土) 21:50:33
猫のゴロゴロ音
夜近くから聞こえてくるとうるさいなぁと思うけど、知らない間に眠れてる。+2
-1
-
179. 匿名 2020/08/01(土) 21:51:32
>>32
え、>>4はふざけてコメントしたんじゃないの?笑+0
-1
-
180. 匿名 2020/08/01(土) 21:55:04
フクロウの鳴き声
夜、
ほうほう ほうほう
って聴こえてきてちょっと可愛い+1
-0
-
181. 匿名 2020/08/01(土) 21:59:06
>>18
ガルチャンのトピで、都会育ちは夜のカエルの鳴き声はうるさく感じるけど、田舎育ちは慣れてるから気にならないっていうのがあった(笑)
確かに「鳴いてるなぁ」と思っても、その後すぐ耳に入らなくなる。+5
-1
-
182. 匿名 2020/08/01(土) 22:01:03
>>93
寝る時に流したりするけど
あっという間に寝てしまい全然聴いてない+3
-0
-
183. 匿名 2020/08/01(土) 22:18:02
>>1
仕事の残業が辛くて睡眠時間が取れなかった時は、新聞配達のバイクの音に焦ってました。
まだ寝てないのにって…
今はちゃんと眠れるようになって本当に良かった。+10
-0
-
184. 匿名 2020/08/01(土) 22:18:31
>>1
わかるわかる!
眠れない夜って孤独すぎて、街道を爆走するバイク音に安心してた笑+3
-0
-
185. 匿名 2020/08/01(土) 22:27:54
ペットの寝息だな〜。
一緒に寝てるから出張とかで1人で寝る時無音だから異常に寂しいw+1
-0
-
186. 匿名 2020/08/01(土) 22:29:36
雨音
+2
-0
-
187. 匿名 2020/08/01(土) 22:37:53
不謹慎かもしれないけど
ちょっとだけ強い嵐の風雨の音が好き
遠くで雷の音が鳴ってたら尚良し
それを窓から眺めるのも好き+4
-0
-
188. 匿名 2020/08/01(土) 22:44:44
適度な公共音。車や電車や…一人暮らしの時は特に。安心する。無音はなんか怖い。+1
-1
-
189. 匿名 2020/08/01(土) 22:46:06
小鳥等の動物の声☺️+1
-0
-
190. 匿名 2020/08/01(土) 22:46:15
>>1 私はキジバトの鳴き声です。
ホーホー…ン↓ホッホッー↑ ホーホー…ン↓ホッホッー↑ ってやつ。+11
-0
-
191. 匿名 2020/08/01(土) 22:49:02
発車メロディー+0
-0
-
192. 匿名 2020/08/01(土) 22:50:42
>>93
雷と激しい雨の音が好きで
YouTubeの聞きながら寝る
+1
-0
-
193. 匿名 2020/08/01(土) 22:50:45
前の圓楽師匠と歌丸さんの声+0
-0
-
194. 匿名 2020/08/01(土) 22:52:38
あつもりの音+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/01(土) 22:56:12
>>9
寝るとき無音より規則的な音が聞こえた方が私も安心して寝れる。+3
-1
-
196. 匿名 2020/08/01(土) 23:05:14
蝉時雨+0
-0
-
197. 匿名 2020/08/01(土) 23:15:33
鳥のさえずり。+1
-0
-
198. 匿名 2020/08/01(土) 23:17:25
ブラウン管テレビを付けている時のキーンという音がないと小さい頃は落ち着かなかった。薄型テレビに変えた時にあの音がないことにしばらく落ち着かなかった。+0
-0
-
199. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:41
>>71
これだね+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:01
ラジオでNACK5の交通情報聞くと安心するし、懐かしい気持ちになる+0
-0
-
201. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:56
「ニュ ニュ ニュ ニュ」と呟きながら飼い猫が階段を下りてくる音+6
-0
-
202. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:34
>>23
清々しい!+7
-0
-
203. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:12
>>190
私もキジバト〜。
ぐうたらな私でも良いような気がして、ホッと息を抜いてます。+8
-0
-
204. 匿名 2020/08/01(土) 23:40:05
何種類かあるけど山手線の発車音。地元から東京に帰って聞くと、戻って来たなーと安心する。+1
-0
-
205. 匿名 2020/08/01(土) 23:50:50
>>41
わかるー!
うちも今電車が近くを通るんだけど、音が聞こえると「あ、街が動いてる」って安心感がある
でもそれは夜中限定で、朝方は聞きたくない笑+3
-0
-
206. 匿名 2020/08/01(土) 23:53:56
夏の昼下がりの風鈴+1
-1
-
207. 匿名 2020/08/02(日) 00:11:09
>>30
配達の人しんどかったのかな笑+19
-0
-
208. 匿名 2020/08/02(日) 00:18:10
仕事終わりのチャイム+1
-0
-
209. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:40
ひぐらしの鳴く音
不安なとき夕方ごろに聞こえてきて和んだ+2
-0
-
210. 匿名 2020/08/02(日) 00:48:21
>>71
わかります。雨が降る中で車に乗ってるときも好きです。雪が降ってるときの家の中も好きです。+1
-0
-
211. 匿名 2020/08/02(日) 00:49:07
NHKラジオ深夜便+0
-0
-
212. 匿名 2020/08/02(日) 00:51:57
ツバメの鳴き声
元気に育ってくれたなって+1
-0
-
213. 匿名 2020/08/02(日) 00:54:36
蝉の鳴き声。
こんな時期だけど夏が来たなぁって思える。子どもの頃の夏休み、近所の子らと遊んだりキャンプしたりした楽しかった思い出と結びついてる。+4
-0
-
214. 匿名 2020/08/02(日) 00:59:18
>>131
そうおもわれる方もいるんですね。救急車の通り道近くに住んでますがわたしは逆です。明日は我が身とか思っちゃいます。+0
-0
-
215. 匿名 2020/08/02(日) 01:03:25
お母さんのいびきと猫のいびきに挟まれて寝てた時は幸せだったな+3
-0
-
216. 匿名 2020/08/02(日) 01:27:17
>>180
いいなぁ、ほうほう聞きながら寝入りたい+1
-0
-
217. 匿名 2020/08/02(日) 01:52:28
猫の寝息。満たされます。+3
-0
-
218. 匿名 2020/08/02(日) 02:08:57
鈴虫の鳴き声+2
-0
-
219. 匿名 2020/08/02(日) 02:10:25
>>54
ヒグラシの声は大好き
ヒグラシの鳴く場所に住むにが夢です+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/02(日) 03:01:18
朝起きた時、台所でご飯作ってる音。
とても好き。+0
-1
-
221. 匿名 2020/08/02(日) 03:57:15
音というか
原由子の曲聞くと なんか子供の頃思い出す
保育園の送り迎えの時母の車で聞いていたから
子供の頃の時代に戻った気持ちになります+0
-1
-
222. 匿名 2020/08/02(日) 06:40:11
>>27
+3
-0
-
223. 匿名 2020/08/02(日) 06:41:35
>>12
+7
-0
-
224. 匿名 2020/08/02(日) 07:31:58
猫さん2匹の ゴロゴロのどを鳴らす音
ソファに座って 猫さんがよってきてくれて膝の上で ゴロゴロし始めたら もう動けません+2
-0
-
225. 匿名 2020/08/02(日) 07:39:53
セミやコオロギ、鈴虫の音色
夏生まれだからかな?
でも、虫の音色を日本人以外は、騒音(ノイズ)って思うらしいね…+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:04
洗濯機の音+0
-0
-
227. 匿名 2020/08/02(日) 12:43:21
>>30
笑ったw
けど心霊よりよっぽど怖くない?w+6
-0
-
228. 匿名 2020/08/02(日) 13:02:13
グラスの中をマドラーでくるくる回した時に鳴る氷の音+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/02(日) 13:09:15
将棋の対局中の記録係の秒読み+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/02(日) 14:19:20
>>30
ふいうちに声出して笑った+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/02(日) 14:22:49
>>9
わたしも怖い派。一旦気にするともう気になって気になって眠れなくなる+0
-1
-
232. 匿名 2020/08/02(日) 14:29:10
同じ位夜遅く帰ってくるアパートの隣人宅からピーピーピーと電子レンジの音が聞こえる時。ああサボってるのは私だけじゃなかったとほっとする(もし冷凍ご飯チンしてるだけならごめんなさい)+1
-0
-
233. 匿名 2020/08/02(日) 17:10:30
>>6
もう今年は聴きすぎてもう聴きたくない…+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/02(日) 17:50:19
セミが鳴き始めると雨が止む。+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/02(日) 17:54:04
雨の音と、帰省した時に台所から聞こえる母が料理作ってる音かな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヤッパシンカンセンダッタンジャナイッスカネー