ガールズちゃんねる

独学で取得できる資格

227コメント2020/08/22(土) 23:34

  • 1. 匿名 2020/08/01(土) 16:30:00 

    秘書検定

    過去問を解くだけでなんとかなった

    +150

    -5

  • 2. 匿名 2020/08/01(土) 16:30:20 

    知らん

    +5

    -28

  • 3. 匿名 2020/08/01(土) 16:30:47 

    アロマテラピー検定
    趣味の時間つぶし感覚でちょこっと勉強しただけで取れました

    +84

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/01(土) 16:31:03 

    宅建

    +89

    -7

  • 5. 匿名 2020/08/01(土) 16:31:33 

    通関士

    +12

    -6

  • 6. 匿名 2020/08/01(土) 16:31:57 

    独学で取得できる資格

    +31

    -7

  • 7. 匿名 2020/08/01(土) 16:31:59 

    どの資格でも方法を間違えず努力を惜しまなければ独学でいけるよ

    +29

    -47

  • 8. 匿名 2020/08/01(土) 16:32:15 

    FP
    仕事にならなくても人生においてお金のことを学ぶのは大事

    +220

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/01(土) 16:32:40 

    パーソナルカラー検定

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/01(土) 16:32:47 

    社労士

    +13

    -19

  • 11. 匿名 2020/08/01(土) 16:32:59 

    簿記3級

    +101

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/01(土) 16:33:14 

    だいたいは独学で取れる

    +14

    -25

  • 13. 匿名 2020/08/01(土) 16:33:36 

    >>1
    何級ですか?

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/01(土) 16:34:28 

    看護師国家試験
    合格率9割

    +8

    -68

  • 15. 匿名 2020/08/01(土) 16:34:30 

    ITパスポート

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/01(土) 16:34:31 

    >>1
    3級は何もしなくても取れた

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/01(土) 16:34:46 

    保育士
    ユーキャンでとれた!

    +30

    -9

  • 19. 匿名 2020/08/01(土) 16:35:07 

    >>14
    学校いかないと取れないから独学じゃない

    +116

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/01(土) 16:35:14 

    宅建はただの暗記

    +54

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/01(土) 16:35:44 

    >>14
    独学100%無理なやつw

    +102

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/01(土) 16:35:56 

    >>17
    一級ともなると狭き門なのか

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2020/08/01(土) 16:36:05 

    >>7
    学校行かないといけない資格もあるし
    実務経験積まないと試験受けられない資格もある

    +121

    -3

  • 24. 匿名 2020/08/01(土) 16:36:10 

    >>18
    すごいですね!
    実技はどうされたんですか?

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/01(土) 16:36:35 

    >>1
    二級持ってる。何の役にも経ってなくて寂しい

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/01(土) 16:36:39 

    漢字検定4級😍

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2020/08/01(土) 16:37:11 

    簡単ではないけど手話通訳士。

    そこへ行くまでに、毎年全国手話検定を受けていて、
    今年は2級を受験予定。独学です。

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/01(土) 16:37:20 

    >>14
    受験資格を得るのが大変やん!

    +77

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/01(土) 16:37:23 

    >>7
    学歴や実務経験ないと受験資格すらないものもあるけど?

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/01(土) 16:37:28 

    ビルメン4点セット

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/01(土) 16:37:52 

    作曲

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/01(土) 16:38:04 

    >>17
    二級か、おかずなしで30秒以内にたてばいいんだっけ?

    +6

    -22

  • 33. 匿名 2020/08/01(土) 16:38:10 

    硬筆書写。
    二級までなら独学で取れる

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/01(土) 16:38:34 

    学校の公務員

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2020/08/01(土) 16:38:36 

    >>32
    つまらんから相手にするなよ

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:00 

    睡眠についての専門家になりたいのですが何かないですかね?

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:03 

    警察関係

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:09 

    探偵

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:16 

    >>10
    すごい
    一時期離婚を考えた時に行政書士からの社労士取りたいなと思ったけど結局大変そうだなーと思って離婚辞めた
    社労士持ってたら安定したいい仕事どこにでもあるのかな

    +46

    -7

  • 40. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:22 

    保育士は?ユーキャンの折り込みの広告で見たような?

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/01(土) 16:39:27 

    >>7

    いや、まともな資格の多くは実技単位などが必要だよ。だから独学でとれるって質問してんじゃないのかな

    +38

    -4

  • 42. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:00 

    公務員全般は
    3年あれば可能。

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:01 

    >>24
    何ヶ月前から勉強しましたか?

    後期受ける予定ですが子どもが熱を出し入院したら他2人にも移ってしまってなかなか勉強時間が足りなくて

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:07 

    独学で取得できる資格

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:21 

    >>31

    資格があるの?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:22 

    登録販売者

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:49 

    幼児育児中、専業主婦で暇なうちに登録販売者とった
    簡単だったからあんまり意味ないだろうな

    +17

    -4

  • 48. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:51 

    >>7
    受かりたい!っていう強い気持ちを持ち続けて勉強続けるって1番難しいよね。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/01(土) 16:40:55 

    >>39
    取っても就職先は少ないし合わなくて今は別の仕事してます。

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/01(土) 16:41:04 

    産休育休中に保育士の資格挑戦しようかなと思って本買ってみたけど覚えること多すぎて挫折したよ。。
    直接子供と関わることに関係ない(と素人は思っちゃうような)保育の歴史とかそういうのが多すぎて…

    先生方はみんなあの知識を暗記して試験に臨んだのかな。すごいなー。子供の命を預かる仕事だし、お給料の水準が上がるようにしてほしい。

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/01(土) 16:41:07 

    まさに資格のこと考えてました!
    行政書士に興味あるけど調べたら登録料と維持費がかなり高い。

    行政書士会に登録せず取得だけする手もあるけど...
    使わないといわゆる「死格」だよねぇ。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/01(土) 16:41:17 

    第1種衛生管理者

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/01(土) 16:41:28 

    英検

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/01(土) 16:42:12 

    英検

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/01(土) 16:42:31 

    社労士
    仕事で実務経験してれば意外と簡単かも…独学とは言わないかな

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/01(土) 16:42:35 

    >>40
    勉強する時間と根気があればいいかも

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/01(土) 16:42:40 

    四年大卒じゃなきゃ受けられない試験は独学とは言わないよね。テキトー書いてる奴、知らないのバレバレだよ。

    +63

    -6

  • 58. 匿名 2020/08/01(土) 16:42:45 

    >>25
    でも一般常識は知れるからいいじゃん!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/01(土) 16:43:06 

    >>1
    三級は一週間、二級は1ヶ月で取れたよ。
    ビジネス敬語とかマナーもそうだけど、文書整理とか勉強になって、二級とってから20年たってるけど役立っているよ。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/01(土) 16:43:27 

    >>49
    そうなんですね
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/01(土) 16:44:00 

    >>50
    実際の現場で必要なのは保健と栄養ぐらい

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/01(土) 16:44:01 

    >>51
    行政書士の登録をしても、仕事かあるかどうか…。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/01(土) 16:44:03 

    保育士

    試験自体は簡単だったけど、たぶん働くとなると大変なんだろうと思う。
    暗記だけで何とかなる仕事じゃないよね。

    +36

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/01(土) 16:44:29 

    漢検2級。大人になってから独学で取りました。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/01(土) 16:45:13 

    >>40
    大卒資格はいる

    +12

    -5

  • 66. 匿名 2020/08/01(土) 16:45:18 

    >>50
    専門学校に入ってしまえば偏差値30とかでも合格できる。
    ヤンキーみたいなのばっかり通ってる専門学校もあるくらい。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/01(土) 16:45:31 

    >>7
    トピ主の意図を汲んであげてください

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/01(土) 16:45:42 

    >>5
    わたしも通関士、独学で取れました!半年間、もう勉強した。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/01(土) 16:45:55 

    >>35


    じゃあお前はスルーしとけよボケがwwwww

    +2

    -21

  • 70. 匿名 2020/08/01(土) 16:46:29 

    マンション管理士

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/01(土) 16:46:33 

    色彩検定

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/01(土) 16:46:38 

    英検って資格?
    検定だよね?

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/01(土) 16:46:42 

    色彩検定

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/01(土) 16:47:11 

    >>62

    司法書士ですら厳しいらしいね

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/01(土) 16:47:34 

    >>18
    私も参考書だけ買って独学でいけた!
    はやく働きたい

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/01(土) 16:47:51 

    >>1
    その人の頭脳にもよる
    頭脳明晰で思考性知能に恵まれていればどんな資格でも独学で取れる。
    ちゃんと適切なやり方を考えながらやるからね。
    知能があまり高くない人はそうはいかないから教えてもらった方がいい。
    でも一番は努力を重ねられるかどうか。

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2020/08/01(土) 16:48:00 

    検定と資格は別物では?

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2020/08/01(土) 16:48:32 

    私も通関士。
    でも全然使ってない。
    死格っていうのね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/01(土) 16:48:47 

    CGクリエイター検定

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/01(土) 16:49:06 

    >>17
    つまらん
    通報

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/01(土) 16:49:15 

    >>11
    簿記2級も独学で一発合格したよ

    +36

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/01(土) 16:50:21 

    頑張れば、やる気され有れば何でも独学で資格は取れる。
    実務実績がないと受験できない資格は学校に行ったり職務実績が数年ないとダメですが、、

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2020/08/01(土) 16:50:45 

    >>18
    ユーキャンって通信でしょ?独学になるの?

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/01(土) 16:50:58 

    漢字検定3級・2級・準1級
    ストレートで一発合格できました

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/01(土) 16:50:58 

    >>79
    持ってるwww
    今や仕事でも生活でも出番がないw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:10 

    >>10
    独学で取るなんてすごいですね!
    どれくらい勉強されたのですか??もしよかったら教えてください。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:36 

    ネイル検定の三級

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:41 

    保育士
    市販のテキストのみで合格しました
    実技はピアノを選択しないで
    造形と素話を選択して高得点でクリア。

    一年で保育士試験合格して
    あれよあれよと認可保育園で先生しています

    ちなみに受験資格は短大卒以上です

    +48

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:50 

    履歴書の資格欄に書けるのは資格って呼んでいいのかと思ってた

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/01(土) 16:52:31 

    >>83
    一応なるんじゃない?
    大原とかみたいに通学してるわけじゃないし

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2020/08/01(土) 16:53:19 

    独学で取得できて、なおかつ就職に使える資格は?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/01(土) 16:53:47 

    >>66
    そうそう
    だから、国試で保育士になるのは難関にしないと
    養成校からブーイングなのよ、生徒が集まらないからね

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/01(土) 16:54:14 

    極論言うと、国家資格でさえなければ自分で勝手に「○○アドバイザー協会」みたいなのを立ち上げればそれを名乗れる。
    まあやるからには運用や経営のノウハウがいるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/01(土) 16:54:26 

    >>70
    マン管は宅建の延長。
    宅建→すぐマン管勉強

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/01(土) 16:54:49 

    >>72
    資格だよ

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/01(土) 16:55:02 

    >>63
    大卒前提だから、簡単と感じた人は地頭が良いよね

    +4

    -9

  • 97. 匿名 2020/08/01(土) 16:56:22 

    >>85
    ベーシックなら独学で楽勝ですよね、エキスパートはアニメ作るの好きな人じゃないと独学じゃ難しいかな?
    私も今は仕事では使ってないですよ〜
    でも趣味に生かしてる感じかな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/01(土) 16:58:41 

    >>70
    今年受験予定です
    民法が難しい……

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/01(土) 16:59:32 

    >>8
    就職・仕事に結びつかなくとも、自分の内的キャリアになる資格ならいいよね。勉強するだけでも意義がありそう。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/01(土) 17:01:34 

    中古でも資格の本とかいっぱい売ってるし何か勉強しようと思うんだけど、どこでいつ試験を受けるかの情報ってどこで得られるの?やっぱネット?

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/01(土) 17:01:37 

    基本情報技術者

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/01(土) 17:03:25 

    >>14 いや、9割なのは学校で勉強した人しかそもそも受けないからで、一般的に簡単という意味じゃない

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/01(土) 17:03:36 

    独学でいけるやつはそれだけ持ってても何にもならないようなのが多いよね。
    現職のスキルアップとして取るとかなら有意義だけど。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/01(土) 17:03:38 

    >>77
    語学関係の検定はレベルにもよるけど履歴書に資格として書けるよね

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/01(土) 17:06:35 

    全部が全部ではないけど、独学でも資格試験に合格できるぐらいのスキルを身につけることが出来る分野ってけっこうあるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/01(土) 17:09:40 

    四年制大学出てれば受験資格があるものと、いくら大学を立てたところで専門の学部を出てないととれない資格がある。後者は少なくともこのトピの主旨からズレる。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/01(土) 17:12:07 

    免許くらいしか資格がないので何か独学で取りたいです
    事務系の仕事で転職に有利な資格って何でしょう?やはり簿記とか秘書検定かな?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/01(土) 17:14:59 

    >>50
    短大(専門学校)卒で保育士になる人が多いしその方が楽。
    でも保育士になっても重労働、低賃金だからオススメしない。メンタル病む職員も多いし、化粧直しは勿論日焼け止め塗る暇もない、トイレ我慢で膀胱炎になる保育士もいるよ。
    消毒や手洗い指導で手指もボロボロになるし持ち帰りの書類も多い。
    トピズレごめん。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/01(土) 17:15:17 

    >>90
    ユーキャンがカテゴライズしちゃってるから、ならないでしょ
    「通信」・「独学」・「通学」で迷っています…。 | FAQ【ユーキャン】
    「通信」・「独学」・「通学」で迷っています…。 | FAQ【ユーキャン】help.u-can.co.jp

    それぞれの強みがあるため、ご自分の予算やライフスタイルで選ぶことが重要です。 通信教育と他の学習方法の比較表   通信教育 通学・スクール 独学 メリット 費

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2020/08/01(土) 17:15:47 

    もう形態変わったけどカラーコーディネーター1級〜3級。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/01(土) 17:16:15 

    >>103
    そうそう。現職ありきで、あくまで付加価値というか。
    そもそも、会社を離れれば意味がなくなる資格なんて、独学でとれるレベルじゃなきゃ割に合わない。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/01(土) 17:17:38 

    医師国家試験

    +0

    -18

  • 113. 匿名 2020/08/01(土) 17:20:31 

    >>62
    公務員を定年退職すれば自動的に行政書士になれるって聞いたことがある(間違ってたらごめん)
    定年退職後の元公務員が老後の小遣い稼ぎにやってるケースもあるみたい。

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2020/08/01(土) 17:22:40 

    >>109
    なるほどー
    進研ゼミ挫折したわたし的には
    通信も孤独との戦いだったなぁ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/01(土) 17:24:30 

    >>5
    すごーい
    テキスト買って独学で勉強したけど、働きながら勉強期間3ヶ月ではだめだった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/01(土) 17:25:58 

    >>100
    中古だと法改定とかある資格はやめた方がいい

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/01(土) 17:27:18  ID:eZEF1MXKRf 

    >>14
    皆さん…多分↑の方は受験資格を得た年に一発合格出来なくて、独学で試験勉強したんですよ。
    それをドヤ顔自慢されてもね…って話。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/01(土) 17:31:08 

    >>40
    独学で取りましたよ
    ただピアノや歌、絵を描くなどの実技があるので、ピアノの素養は必要かもですね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/01(土) 17:35:46 

    >>1
    準1級になると面接があるけどそれは厳しそう💦

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/01(土) 17:37:18 

    >>65
    実務経験2年あれば大卒じゃなくても受験資格は取れるんじゃないっけ?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/01(土) 17:37:49 

    >>43
    私は
    ピアノと言語表現にしました
    ピアノは習っていたので、特に練習はしていません

    言語表現も正直、ぶっつけ本番でしたが
    言葉の抑揚、
    (言葉が通じない相手にジェスチャー
    で伝える気持ち)少し大袈裟な感じで
    表情を作ったり、、、

    すみません、、、あんまり練習もせず
    うかりました。試験官に緊張せず
    大きな声で堂々とやれば何とかなります

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/01(土) 17:38:24 

    >>5
    すげー!!乙仲営業だけど、ゆくゆくは興味ある!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/01(土) 17:38:39 

    >>118
    独学で学んだ人に、子供預けるのは正直怖い…

    +2

    -20

  • 124. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:32 

    >>81
    今まさに2級勉強してますが
    頭に入ってる気がしません…
    問題集が解けない…

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:48 

    >>81
    凄いねー

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:30 

    >>1
    主です。

    秘書検定は3級です。
    日商簿記2級も通信教育で勉強して取得しました。

    いろんな資格があるのですね。
    皆さん、多才なので感心しました。
    中には難関資格をお持ちの方もいらっしゃって尊敬します。

    今は専業主婦なので、日常生活で役立ちそうなFP3級に挑戦してみようかなと思います。
    難しくて挫折するかもしれませんが…

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:42 

    栄養士

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/01(土) 17:57:32 

    調剤薬局に勤務している時に、転職に役立つかなと思って登録販売者の資格をとった。
    そして今、登販としてスーパーの医薬品コーナーで働いてる。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:18 

    販売士の3級と2級を取りました。
    転勤族の為、行く先々パートを探すのですが、販売系や接客が多いので。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:38 

    保育士って大卒前提なんだっけ??

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2020/08/01(土) 18:03:49 

    >>123
    学校で取るのも自分で勉強して取るのも、結局は保育士の善し悪しに関係ないと思いますよ
    今や無資格で保育園で働いてるパートさんも多いのに、資格あろうが、頑張って自分で資格取った人は劣ってるようでイヤっことですか?
    なんとも上から目線でわがままですね

    +22

    -4

  • 132. 匿名 2020/08/01(土) 18:08:02 

    >>81
    私も働いてないとき、2~3ヶ月みっちり勉強して2、3級一発合格したよ。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/01(土) 18:19:39 

    >>14
    その9割ってかなり死ぬ気で勉強しての結果だから、なんとも言えないね。勉強が苦手な人は苦労するよ。学校によっては試験勉強と同時進行で卒論書いたり実習続いてたりするし、なかなか気合いのある人しか試験に辿り着けない。

    +5

    -6

  • 134. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:35 

    >>121
    すごい!ありがとうございます😭

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:02 

    >>81
    すごいね!
    今難しくなってるんだよね?
    1級の分野が入ってきてると聞いた

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:44 

    大学のときに秘書検定2級までとったよ
    本買って通学中の電車の中で読むくらいしか勉強できてなかったけど、なんとかなった
    一回落ちたりしたけどね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:02 

    日商簿記。

    3級なら本屋で売ってるテキストで何とかなる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/01(土) 18:39:57 

    日商簿記三級を本屋で購入した参考書で勉強してます。まだまだ理解するのに時間がかかりそうですが11月受ける予定です。三級が取れたら二級に挑戦したいですが、一年間毎日頑張ったらとれるものなのか。難しいと聞くから挑戦するかためらっています。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:34 

    社会保険労務士

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/01(土) 18:43:41 

    >>25
    秘書検定持ってるから秘書やってる人なんていないから大丈夫。
    あれはビジネスマナーや社会人としての気遣いを学ぶ資格だよ。
    きっと社会人生活で役に立ってるはず。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/01(土) 18:46:50 

    ユーキャンで簿記3級取ったけど、添削サービス終わってから再度勉強して受けた。これは独学になるのか?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/01(土) 18:48:32 

    >>81
    1級まで独学で1発で取った
    3級から始めて、休み無しで続けて勉強したのが良かったんだと思う

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/01(土) 18:49:20 

    >>18
    保育士って短大以上か、児童福祉関係の施設で実務3年以上働かないと受験資格もらえないんでしょう?
    高卒の私は無理だ😅

    +17

    -5

  • 144. 匿名 2020/08/01(土) 18:51:54 

    >>5
    すご!!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/01(土) 18:53:12 

    >>143
    通信で試験に向けて学びつつ、受験資格取得できるやつあるよ〜
    興味あれば調べてみて

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:28 

    >>39
    社労士で安定した仕事なんてないよ。
    社会保険の手続きなんかは資格持ってなくても出来るし、社労士として労働問題のコンサルやるなら顧問先を見つける営業力やプレゼン力ないとダメだしね。

    それに社労士は学習範囲が広い上に毎年何かしらの法改正がある。
    そして合格率10%前後だから、試験は『落とすため』にレアケースや法改正部分の出題が多い。

    そしていざ実務となると、レアケースなんてほとんどないし、前任者がマニュアル化していれば、それ見て何とかなる。

    下手したら、労働者の権利について知識があるから面倒くさい社員と思われる可能性もあるよ。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:58 

    >>81
    第何回の試験?
    149回から敷けん範囲が変わって難しくなってるよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/01(土) 18:58:23 

    >>146
    社労士事務所とか事務組合の求人結構あるよ
    ここ数年だとBPOとかシェアードサービス会社もかなり求人出てるよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:27 

    >>147
    それ以降に受けた者としてはそこ大事よな!

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/01(土) 19:00:03 

    >>140
    主です。

    秘書検定が功を奏したのかは定かではありませんが、結婚後、派遣会社から生命保険会社の秘書課の仕事を紹介していただきました。

    とは言っても所詮は派遣社員だから、雑用係でしたが…
    でも、上級国民の方々を垣間見ることができ、貴重な体験ができたと思います。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2020/08/01(土) 19:01:54 

    >>138
    簿記の資格とる目的は何ですか?

    転職とかなら3級でも充分な気がします。
    経理は会社によってやり方が全然ちがうので、会計の基礎的な考え方が知っていれば、後は実務で教わりながら覚えればいいと思います。

    逆に2級必須の会社だった場合、入ることは出来ても実務経験ないとかなり戸惑うと思います。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:38 

    >>149
    自分が2級受かったときの合格率は10%だったよ
    簿記も落とすための試験になってきてるね
    3級も今年から試験範囲変わって難しくなったし

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/01(土) 19:11:22 

    >>8
    いま一番興味ある資格です!

    某 ほけ○の窓口で担当してくれた人がFPの資格持ってて、話もわかりやすいし、めちゃくちゃためになった!私自身、結婚して家買ったとこで、コロナ渦の影響とかもあって色んな事を見直したり勉強したいなって思い始めてたので、FPめちゃくちゃ興味あります!

    やっぱり時頭よくないとFPの資格取るのは難しいのでしょうか…

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/01(土) 19:12:32 

    >>3

    私もアロマ好きでテキストと問題集一冊づつ買って解き、一級合格。たぶん満点。アロマの香りを嗅いで答える問題もあったけど、オレンジとかラベンダーとかオーソドックスな香りが出たし。
    通信教育で何万もかけてとる資格じゃないなあ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/01(土) 19:14:32 

    >>25
    私も就活のエントリーシート埋めるためだけに二級取得。問題集一冊でとれたよ。確かに何の売りにもならないけど、オフィスの一般常識の勉強になった。準一級からグンと難しくなります。一級は自慢できると思う。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/01(土) 19:15:00 

    >>10
    社労士は大卒じゃないと受けれないはずじゃない?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:16 

    >>142
    すごいですね!実務経験があったのですか?今二級苦戦中なので、どんな風に独学で勉強されたのか教えていただけると嬉しいです。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/01(土) 19:16:33 

    >>51

    友達が司法試験くずれで、行政書士で開業してましたが仕事なかなかないみたい。今は違う仕事してます。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/01(土) 19:17:31 

    >>156
    短大と専門士の資格が付与される専門学校卒でも受けられますよ

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:05 

    需要あるしこれから保育士の待遇はあがるならとっておこうかなー、と思い昨日本屋でテキスト買ってきました笑

    皆さんすごいですね。私も頑張ります。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/01(土) 19:22:37 

    >>151
    教えて下さってありがとうございます。とても参考になります。私は転職のために三級頑張っています。二級は試験範囲が変わって合格率もどんどん少なくなっているみたいですね。二級の問題集見たけど、とても理解が追い付かない。こんなのでは確かに二級を求めている職場では入ってからも大変ですよね。三級頑張って取得して転職頑張りますね!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/01(土) 19:25:18  ID:Ylp7nPj8Cz 

    >>113

    職務によるのでは?行政職全員ではないはず。税務署員は税理士になれますね

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/01(土) 19:27:30 

    >>153
    主です。

    私もFPの資格にとても興味がわいてきました。
    でも、暗記する事が多くて大変そうですね。

    学校時代から社会等の暗記科目は超苦手でした。
    簿記1級のテキストは数ページで投げ出した暗い過去があります…

    FP3級の難易度はどの程度なのでしょうか?

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:00 

    >>32
    オマエ、サイズ制限引っかかってる、資格ナイ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:58 

    インテリアがとか家作りが好きだから、インテリアデザイナーの資格を取ろうとテキスト買ったけど未だに手をつけられず…

    取れたとしても活躍できる場はあるのかな?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/01(土) 19:29:55 

    >>161
    3級受かったら2級の勉強しながら転職活動した方がいいよ
    2級の勉強してる事を職務経歴書に書いたら書類選考通る確率上がったし、
    2級受かったらさらに書類選考通過率上がってスカウトやエージェントからの紹介件数も増えたよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/01(土) 19:31:20 

    >>57
    四大卒でも専門外だと独学と言ってよくない?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/01(土) 19:32:21 

    簿記2級って毎回試験後に専門学校の講師がYouTubeで怒り狂ってるイメージだよ…

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/01(土) 19:40:47 

    すごいなぁー!今育児しながら独学で勉強中なんだけど、めげそう。問題集とか何冊つかいましたか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:16 

    >>166
    教えて下さってありがとうございます。二級合格すごいですね!今は二級の参考書見てもさっぱりで私にはとても難しいのですが、三級合格したら本屋さんで二級の問題集も見て挑戦するか考えてみようと思います!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/01(土) 19:48:30 

    >>49
    それでも、その資格を取った事がスゴいと思います(*゚Д゚*)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/01(土) 19:50:12 

    >>157
    実務経験なしです。
    簿記って何だろう?と思って3級の勉強から始め、すぐの試験を申し込み、を繰り返して一気に1級まで進めました。
    忘れないうちに続けて勉強したのが、勢いも途切れなくて良かったようです(自分の性格に合っていた)。

    ただ、1回で合格するため(学習期間か長いのは嫌、同じ勉強をもう一度もやる気が下がる)、教材費はケチりませんでした。
    例えば人から貰った教材を使おうとか、古本屋で買おうとは思わなかったです。
    大原とかTACなどちゃんとした所の通信講座が良いと思いますよ。
    安い教材よりたぶん優れているし、お金を無駄にしないよう受からなきゃ、って気になりました。

    きっと受かりますよ、頑張ってください!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/01(土) 19:58:12 

    >>123
    保育士は国家試験ですよ
    科目も10教科あります
    実技試験もありますよ?

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/01(土) 20:02:13 

    >>126
    簿記2級お持ちの方ならFP3級は難しくないと思います!
    浅いけど広く、身の回りのことなので楽しく勉強できると思いますよ。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/01(土) 20:02:47 

    >>172
    ありがとうございます。
    実務経験無しで一級はとても大変で努力されたことと思います。素晴らしい。
    参考書などはケチらず、きちんとしたものを用意して頑張ってみますね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/01(土) 20:17:18 

    >>68
    どこのテキスト使用されましたか?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/01(土) 20:17:46 

    >>138
    3級が完璧に理解できたら、2級はすんなりいけるよ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:59 

    医療事務の講座を行なってる会社に勤めてたけど、何万も払って受講して取るような資格じゃない
    自分で勉強して資格取った方がいい
    というか、別に資格なくても働けるから若いなら働きながら覚えた方がいい
    ある程度の歳だと資格あるか経験ないと採用してもらえないからささっと勉強して資格取っちゃった方がいいだろうけど

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:13 

    >>11
    ちょうど3級勉強中です!3級でも危ういかも…
    2級すごいなー。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:54 

    >>150
    上級国民の方って今まで接点ないです…。良い経験をなさいましたね~!
    秘書検定さまさまですね。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/01(土) 20:44:30 

    >>180
    主です。

    雑用係だったので仕事のスキルは何ひとつ身に付きませんでした…
    正社員の秘書さんですらキャリア志向の方は異動願いを提出して去って行かれましたよ。

    お中元、お歳暮のお裾分けを頂けたのは有り難かったです。
    とらやの羊羮おいしかったな。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/01(土) 20:56:17 

    >>117
    うーん、もしかすると准看護師からのステップアップの可能性もあるから一概には言えないんじゃない?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:13 

    >>8
    これこそリアルタイムでのアップデートが求められるから使うなら取った後が大変だよね。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/01(土) 21:04:43 

    >>174
    主です。
    ありがとうございます。

    勉強って楽しくないと続かないですよね。

    皆様の資格取得の学習も充実したものになりますように。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/01(土) 21:21:46 

    >>1
    2級までは簡単。
    準1級、1級は何度か受けて合格した。
    独学です。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/01(土) 21:42:42 

    >>177
    コメントありがとうございます。そうなんですね。三級もっと理解できるように、満点とれるように頑張りたいと思います!

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/01(土) 21:47:52 

    >>25
    独学で準1級以上持っていたとしたら、凄いわ。
    2級までなら勉強すれば取れるけど、
    準1級以上からが格段に難しくなります。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/01(土) 21:51:55 

    >>138
    3級が完璧に理解できたら、2級はすんなりいけるよ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/01(土) 21:54:14 

    >>153
    私もー
    偏差値60以下の勉強集中できない私でも取れるかなー

    おすすめの勉強方とか参考書教えてください

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/01(土) 21:59:05 

    >>2
    資格って取ってからどれだけ経験するかによって全然違うよね

    私も簡単に取れる資格職だけど頑張って続けてる

    姉が10年かけて司法書士とったのに職場でうまく立ち回れず辞めることを繰り返して親のスネかじってる
    なのに司法書士だからってプライドだけ高い

    マジクズ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/01(土) 22:10:39 

    MOS

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/01(土) 22:19:16 

    >>119
    独学で受かったけど、面接が独特すぎて会場でずっこけた
    みんな兵隊さんみたい
    スクールで練習するのかな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/01(土) 22:35:48 

    がるおの釣りトピです。。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/01(土) 22:58:03 

    保育士。
    本屋さんで何冊かテキスト買って受けた。
    あとはネットの無料サイトで勉強して、受かったよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/01(土) 23:01:54 

    >>123
    一回本屋さんで保育士試験に関する本を見たら
    どれだけの量の勉強をしなければならないか
    わかると思うけど。
    その量の勉強をしてでも保育士として働きたいと
    思うなら、本当に子供好きじゃないかな。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/01(土) 23:15:32 

    >>153
    1級、CFPの者です
    偏差値とかぜんぜん関係ないんじゃないかと思います!
    興味があれば覚えられる
    興味がなければ頭にはいらない
    それだけだと思いますよ

    生きてく上でためになるので、ぜひやってみてください

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/01(土) 23:17:50 

    >>196
    あこがれます!

    どのように勉強しましたか?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:22 

    >>153
    1月にFP3級を受検して完全合格しました!
    資格試験なんて学生以来だったので3~4ヶ月前からコツコツと勉強しました。
    平均勉強時間は3級なら80~100時間くらいだそうですよ。

    聞きなれない言葉とかあって難しい問題もありましたが、市販のテキストを購入し、アプリや無料の解説サイトを利用して独学で取りました。
    保険内容も自分で見直してみたり、投資にも興味がでてきましたよ。
    人生に役に立つと思いますし、いかに自分が損をしてたかわかりました。笑

    9月に2級を受検予定ですが、こっちは問われることが細かくていまから焦ってます。。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/01(土) 23:43:16 

    >>163

    横ですが。
    暗記が苦手なようでしたら、2.3ヶ月勉強すれば大丈夫かと思います!
    基本的には過去問を繰り返し解いていれば合格できます。

    テキストをさらっと読んで、過去問に挑戦してわからないところをテキストに戻って確認していくのがいいかと思います。

    がんばってください!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:43 

    >>119
    大学の時なにも対策せずに生まれてはじめての面接で死ぬほど緊張した記憶ある。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:13 

    >>199
    アドバイスありがとうございます。

    テキスト→過去問→テキスト
    ですね。
    過去問で出題の傾向をつかむのが大切かもしれませんね。

    市販のテキストはユーキャンとTACではどちらがいいのか、本屋さんで見比べて決めたいと思います。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/02(日) 00:48:07 

    >>201
    FPなら「お金の寺子屋」というサイトがおすすめ!!
    無料なのに動画が見れてめちゃわかりやすい。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/02(日) 01:01:15 

    >>202
    うわー、ありがとうございます!
    『お金の寺小屋』情報満載ですね。

    早速、ブックマークに保存しました。
    外出先でも、隙間時間に勉強できそうですね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/02(日) 02:13:25 

    色彩検定興味あるんだけど、独学で受かるなら受けてみたいな。就職に役立つのかはわからないけど…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/02(日) 02:36:25 

    保育士の10月の試験の勉強中
    保育実習理論の音楽が全くわからない
    楽譜が読めないのに伴奏とか移調とかコードとかなにそれ
    実技は言語と造形を選んだけど、まずは筆記でここをクリアしないといけないんだよね…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/02(日) 04:54:36 

    >>57
    何がバレバレか知らないけど、あなたの高卒臭はバレバレだね

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2020/08/02(日) 04:55:06 

    >>205
    YouTubeでほいくんの動画を見るのよ!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/02(日) 05:02:02 

    >>57
    あなたが言ってるのは
    四大卒で専門課程を修了しないと受験資格のない資格のことかな
    どの資格のこと言ってるの?

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2020/08/02(日) 07:45:08 

    >>27
    どのように取得されましたか?
    身近に手話ができる人がいないと難しいでしょうか?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/02(日) 08:48:38 

    >>176
    片山立志さんの通関士合格ハンドブックです。合格された方はみなさんコレを使ってらっしゃるみたいです。勉強を始める前に、通関士の方から、絶対に一回で合格するという意識で勉強するようにアドバイスを受けました。短期集中が良いみたいです。
    私は勉強を始めたのが30歳を過ぎていたので、後がないっていう意識で、半年間集中して勉強しました。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/02(日) 09:56:24 

    >>6
    飛天御剣流は最後に師匠を倒して奥義を会得しなければ習得できないので、独学では無理では?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/02(日) 11:29:02 

    >>207
    205です!
    ほいくんの動画は見てましたが、まだ音楽のところは見てませんでした。
    見てみます!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/02(日) 13:55:17 

    >>159
    マイナスついてるけどこれは事実

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/02(日) 14:03:12 

    >>128
    薬剤師の方が偉いよ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/02(日) 14:40:11 

    日商簿記2級を昨年6月にとりました。
    勉強時間は3ヶ月くらいみっちりやりました。
    次は一級とりたいです!

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/02(日) 15:44:59 

    >>92
    保育科の生徒に国試問題解かせても
    ほとんど合格しないらしいよ。某予備校講師から聞いた。
    学校卒業したら取れるから、勉強苦手なら学校行くほうが早いね。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/02(日) 15:46:13 

    >>27
    凄い!わたしは今初級講座を終えて、コロナで今はお休み中です。
    また勉強する気が湧いてきました!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/02(日) 15:58:43 

    >>1
    簿記も持ってるけど面接での受けは秘書検定が凄く良かった、経理で受けたのに秘書やらないかと、言われたり。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/02(日) 16:04:57 

    >>5
    独学で行けるのかぁ。
    何歳ぐらいなら採用してもらえるんだろう。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/02(日) 16:06:06 

    >>14
    専門学校行かないとだめなんじゃないの?実習もあるでしょ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/02(日) 17:07:10 

    >>214
    そうだよ。
    独学で薬剤師はムリだし。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/02(日) 21:43:39 

    >>218
    そうなんですね!
    事務職希望でどちらか受けようと検討していて簿記の方が難しそうで企業受けいいのかなと何となく思っていました。
    ちなみに何級ですか?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/03(月) 08:42:16 

    >>222
    簿記の方が役には経ちますが、+‪αで秘書検あると
    「秘書検もあるんだね」と面接のとき意外に評価良かった

    事務職希望で未経験だと秘書検定だけでは厳しいと思う。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:33 

    >>222
    書き忘れました。秘書検定は2級です、本読んだだけの独学で行けるのでオススメです。

    あと事務は合わせ技がいいと聞いて
    MicrosoftのExcelとWordの検定も取りました。
    高卒事務未経験から派遣→正社員になれました。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/03(月) 15:38:24 

    >>224
    ご返信ありがとうございます
    事務職経験はあるのですが、新卒で入った会社で仕事を覚えたので資格は全く持っていなかったんです
    夫の転勤で正社員の仕事を辞めた為、再就職したいのですが、ブランクあるし履歴書の資格欄に何も書けるものがないのは駄目だなと思って検討していました
    色々資格持っているし、派遣から正社員とは優秀なんですね!
    まずは秘書検定2級が取れたら、他の資格も勉強してみます

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/20(木) 09:41:31 

    >>75
    すごい!問題集は何冊こなしました?問題の範囲が膨大と聞きますが参考書だけで合格できるものなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/22(土) 23:34:35 

    >>72
    そんな揚げ足取らなくてもいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード