-
1. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:14
コロナはどんどん加速していく一方で不安な方も多いと思いますが、頑張りましょう!+154
-9
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:34
がんばれ!+162
-11
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:41
来世に期待+283
-15
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:04
赤い糸?そんなのありゃせんよ
運命は自分の手で作るものだ(* >ω<)クシュン+296
-18
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:11
コロナで色々先延ばし、、、
2020私は独身貴族になることに決めた+450
-11
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:21
30歳!!
家と職場の往復で出会いがゼロなのでマッチングアプリにそろそろ手を出そうか迷ってるけどアレみんな顔出ししてるんですか?+319
-18
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:48
今年は諦めた
何か趣味を見つけようと思う+201
-7
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:50
コロナ感染拡大で婚活も中断せざるを得ない+220
-4
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:24
コロナだから、デートできないよね。+200
-6
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:34
アラフォーなら貯蓄に励も+130
-3
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:55
8年間片想いされてる同い年の友達との結婚はありですか?( 24歳です ) 一緒にいてとっても楽ですが恋愛感情が一切ありません ...+26
-65
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:55
>>1
残念なお知らせ。
今は高収入な男ほど結婚したがらないらしい年収800万円を超えると結婚意向が下がる?結婚相手に求めることとは(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本においては晩婚化が進み、2015年の生涯未婚率は男性で23.37%、女性で14.06%となっています(※1)。50歳の時点で一度も結婚したことがない人が、男性では4人に1人なのですね。 LI
+195
-18
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:10
コロナが拡大して動けないのに、時間だけが過ぎていく
合コンも一切なくなったし、この時代で生き残るために、オンライン婚活にチャレンジしてみようかな+267
-8
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:17
正直婚活どころじゃなくない?
コロナに罹ると、治癒してもずっと後遺症が残ると言われてる。倦怠感、呼吸困難、関節痛、胸痛、咳、嗅覚の異常、ドライマウス/ドライアイ、鼻炎、目の充血、味覚の異常、頭痛、喀痰、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢などに生涯悩まされるなんて冗談じゃない。
こんな状況で不特定多数と会うなんて、わざわざコロナになりに行くようなもの。一生後悔したくなければやっぱり自粛を続けるしかない気がする。+322
-144
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:33
仕事ができなさすぎて、家庭に入りたい。
でも今の時代共働きが当たり前だし、どうしたらいいのだろう。+196
-30
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:41
37歳、諦めました。コロナもありますし+246
-12
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:48
>>1
男なんて必要ないよ。
いまは女だけで生きていけるし、野蛮な男に関わるとろくなことないよ。
私は60年間、男と付き合ったことないけど、それでも幸せだし、婚活なんてやめときな!!!+69
-84
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 00:55:01
>>11
一回寝てみては?
冗談ではなく真面目な考え。
思われて楽な相手って、結婚向きだと思うし、
一度性的なきっかけで恋心が出来るかも。+276
-16
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 00:55:32
アプリで彼氏できたけど、友達多くて頻繁に出かけるからコロナにかからないか不安。
東京から帰省する友達に会うのは控えて欲しい。+7
-29
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 00:55:34
女性は容姿と若さが99%です+266
-28
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 00:57:26
コロナで婚活しづらいですね(;_;)
パーティーとかは行きづらいし。。
年齢は、どんどん上がるし、、
皆さんが、どう婚活してるのか気になります!
お互い頑張りましょう!+191
-1
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:01
>>11
私それで結婚してるよ。トキメキないから迷ったけど、相手のことよく知れてる分、結婚後も全くトラブルないから毎日幸せで結婚してよかったなって思えてるよ。+186
-10
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:15
オンラインで何人かと会ってます。
初回はなんかすごい緊張したよ。+87
-3
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:21
マッチングアプリしてみたけど、コロナの影響か以前より良さげな殿方からいいねもらえた。
でもコロナリスク冒してまで会いたくなるほどではなかった。
プラマイゼロむしろマイナスで誰とも会わずに退会したよ、、。+205
-7
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:24
38歳!あとがない!!頑張る、
+202
-9
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:51
>>12
医者の知り合いの男性は20代で全員レベルで結婚したから人による。+86
-16
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:57
これからコロナのせいで大不況が来て将来に不安を感じると女は結婚願望増すだろうけど、男は逆に下がるだろうね。
自分の事だけで精一杯だから。
ただでさえ男の結婚願望は低くてかなりの女余りなのにますますそれが加速する。
どんどん状況は悪化する一方。+202
-4
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:04
いま20代前半ならコロナを凌いでもまだチャンスありそう
それ以上の年代は何もできないままタイムリミット。。。+133
-16
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:05
男性との食事中に前回と同じ事聞かれたり私が話した事忘れてたりする事が有る
並行してるのかなー+226
-1
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:42
皆さんは相手へ恋愛感情を抱くまで婚活しますか?
ただ条件が合えばOKという感じですか?
条件は合うけど、まだ好きという感情が生まれません。+112
-1
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:50
出会い求めるのやめたよーと言うと大抵の人は
「そうだよ、ガツガツしてると出会わなくて諦めた時に縁があったりするから大丈夫」
と言われるけど、会社と家の往復だけの男友達いない38歳の私に縁があるとは思えない+430
-3
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 01:00:06
ZOOMで結婚決められないよー
でも仲人はせかしてくるしさ
会ってもいないし、返事のしようもない
都内だからコロナ怖くて会えない+166
-2
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 01:00:24
>>27
パラダイムシフトを迎えてるからね。そろそろ結婚観もシフトチェンジしようよ
いかに楽しく一人で生きてくかを前向きに議論するトピにしてもいいと思う+42
-14
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 01:00:53
>>12
そんな事ないよ
800万とか1000万は軒並み結婚してる
一億とかになれば少しは結婚してない人いるけど
だいたいバツイチ+137
-11
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 01:01:24
>>15
しかもこれから戦後最大の不況が来るから
ますます男の年収は下がって正社員共働きが必須になってくるだろうね。
って言うかそうじゃないと子供の学費貯めて、ローン払って、老後の資金貯めてなんて無理。+208
-4
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 01:01:43
>>14
男性って結構感染対策ちゃんとしない人もいるからリスクにはなるよね+167
-7
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 01:02:11
>>27
男性は子供も諦めるのかな+22
-4
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 01:02:20
>>17 幸せになる秘訣は何ですか?
私も1人好きですが孤独をたまに感じます+62
-1
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:29
>>22
手繋ぎたいとかキスしたいっていう感情が全くないんですが性行為するのに抵抗は無かったですか?+101
-4
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:35
コロナとは別に性行為するだけで移る疫病が感染爆発したりして+9
-6
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:17
>>14
こう言う時に遊びまわってる人は
もし自分が妊娠とかしても遊びまわったりするんだろうなと考えちゃう
まぁ結婚できて妊娠できたらだけど笑
早くコロナがおさまりますように+31
-23
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:21
杏ちゃんも離婚だって!シンママだ
うちらも頑張ろう+12
-25
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:47
>>18
一緒にいて楽しくて楽なんですが触れたいとは思わなくて ... 触られそうになると無意識に避けてしまいます ...+110
-4
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:56
リモート婚活
リモートデート
リモートカップル
リモート結婚
リモート結婚式
リモート新婚旅行
リモート葬式…
会わなきゃ嫌だー!+182
-3
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:46
>>29
婚活あるあるだよね
アプリ内で猫の写真送ってもらって、LINEにきりかえてご飯行った
またペットの話になって、猫の話題になったから写真見せてもらったよって言ったら
あれ?送ったっけ?って言われた
一回ならいいけど、積み重なると冷めるよね
+188
-3
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 01:06:37
>>12
逆!逆!
高収入な女性ほど未婚率が高い。+130
-16
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:16
>>45 私が会ってる人も子猫飼ってて写真送られてきました!
あるあるなんですね+39
-5
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:19
リモートでいい感じになっても、続かないんだけど。
元から知り合いなら続くんだろうけど、ずーっとリモートってw
会わなきゃ無理。
ワクチンできるまで婚活休もうかな+53
-2
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:54
結婚相手に出会った年齢って25歳までで半分以上らしい。
つまり20代後半になると男女共に上位半分の人は売却済と思っておいた方がいい。
残ってるのは半分より下の人。
昔言ってたクリスマス理論も籍を入れる年齢で考えると時代錯誤だけど、相手を見つけるって意味だと現代でも間違ってないと思う。+149
-10
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 01:09:38
>>46
高収入女性なら焦らなくても最悪1人で生活できるしね
+92
-4
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:00
>>27
婚活市場は女性が余ってるんですか?
アプリは男性だらけなのに+18
-6
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:01
>>5
貴族ならよし!
+111
-1
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:08
マッチング。引き合わせ希望を申し込んだけど、10分もしないで引き合わせなしの返事がきた。
一度あって話するだけでもこんなにハードル高いのか。しんどいよ。やはり同世代より若いほうがは男性はいんだろうな。
これが何人も続いたら辛いな。+102
-1
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 01:11:21
30歳男性に求める年収ってどれくらいですかー?+1
-1
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 01:11:39
>>51
アプリなんて大半がヤリ目だよ。+102
-17
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 01:11:42
>>53
ちなみにおいくつですか?+4
-4
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 01:11:50
職場の30代独身の人たちはそこそこ綺麗な人もいるけど、だから独身なんだな〜って性格の人がほとんど
自分で性格悪いって自覚できてないしね+37
-36
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 01:11:54
>>51
アプリは結婚したい!って人ばかりじゃないからね
あわよくばとか既婚もいる
良い人がいれば結婚したいけどーレベルなんじゃないかな?
男性側は+111
-1
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 01:13:23
>>51
アプリ使ってる男性で結婚したいなんて考えてる人ほとんどいないんじゃないの笑
みんな手軽に寝れる相手探してるだけだよ+152
-12
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 01:13:47
>>56 53です。32歳です。相手も同じ歳で33歳までならOKとあったのですが…自分の考えが甘かったようです。
+37
-1
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 01:14:38
>>30
私も相談所で年収、職業、年齢で条件だして紹介してもらった人がいるけど、外見やバツイチであることが納得できなくてモヤモヤしてる+12
-5
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 01:15:23
>>46
それは少し昔の話。
今は女も非正規とか低収入の人ほど結婚できないってデータが出てる。
例えば初職が正社員の女性の既婚率は70%だけど非正規の場合は25%と3倍近く違う。
アラフォー独身の非正規の割合は4割以上だし。
今は女も非正規や低収入の人ほど結婚は難しくなってる。+119
-7
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 01:15:58
>>60
建前と本音の違いだね
露骨に20代限定とか、常識ある人なら書けないから+70
-2
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 01:16:05
>>54
480万+4
-5
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 01:16:32
>>54
最低400
希望は500
理想は800
夢は1000万以上
+56
-7
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 01:17:53
理想と現実。
+54
-3
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:14
>>6
たまに焼肉やラーメンとか風景だけの人もいるけどそういう奴は物色専門なのかなと思ってる。
東カレなんかは顔審査があるから顔出し必須だし他のアプリより清潔感ある男性が多めな気がする。+100
-3
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:22
>>60
返事ありがとうございます
私も32歳で同じ年齢です
やっぱり男性は20代いっちゃいますよねー。
私は+-2歳ぐらいがいいのでなかなかマッチングしません。
お互い頑張りましょうね。+60
-5
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 01:20:26
>>17
拾った子猫をミルクから育てたいなぁ。+24
-4
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 01:22:18
>>63 53です。はい、自分もよくそこを考えて行動すれば良かったんですが出来てなかったみたいです。
難しいですね。
+13
-1
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 01:23:05
コロナで仕方ないやーと思って活動してなかったら、なんかもう色々どうでもよくなってきた+66
-2
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 01:24:19
>>62
私はその70%に入れなかったのか 泣
自信なくした・・+52
-2
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 01:26:12
花で例えるなら要領の悪い女は既に綺麗で大きな花を咲かせてるものを探すんだけど、そんなもの既に売り切れ。
賢くて要領の良い女はつぼみかなんなら芽が出た時点で綺麗な花を咲きそうなものを選んで買っておくんだよね。
もちろん男女逆の場合も然り。+141
-7
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 01:27:51
婚活とは全然関係ないところで出会った5歳も年下の男性に恋してしまった
あー馬鹿だ馬鹿だ+86
-10
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 01:32:36
>>68 こちらこそ!同じ歳だったのですね。女性はそこまで男性みたいに絶対20代みたいな感じじゃない人ばかりではないんですがね。そこが違いなのでしょうか、はっきりとはわかりませんが💦
ありがとうございます。そうですね、お互いに頑張りましょう。貴方に良いご縁がありますように。
+8
-1
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 01:33:31
>>74
恋する相手がいるだけ羨ましいよ!!+79
-2
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 01:34:06
>>5
ワンアップ⤴️+35
-1
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 01:36:28
コロナの影響で婚活相手との入籍がサクッと決まった!
交際に入ればもしかしたらあっという間かも+120
-6
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 01:37:42
>>43
そこまでだと流石に無理かも+179
-2
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 01:37:47
>>6
馴れ初め聞かれた時に、
マッチングアプリだなんて答えられない…+32
-79
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 01:38:02
もう諦めました。
何度も行って駄目で、アドバイザーから、もっとアピール!暗い雰囲気はダメ!と言われました。
なので、飲んでから行きました。
自己紹介の時に思いきってやろうと。
そして本番。
「ハ~イ。こんばんは!外見は大人しいけど内面はスパイシーで~す。貴方のハートにズッキュン!アッハ~ン!」
マジで会場が氷河になりました。
婚活という戦場に火薬という私を投入したつもりが不発に終わり、隅でウーロン茶飲んでました。
帰りにやけ酒しました。
皆さんも失敗しませんように。+106
-40
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 01:39:26
>>20
30代前半がギリだよね。+52
-15
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 01:41:47
>>80
婚活サイトとか言えば良くない?+27
-12
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 01:42:12
>>15
そんな考えは男に嫌がられるよ。+94
-14
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 01:43:13
コロナ関係なく足元見られることに疲れてるのに、コロナのせいで更に雇用形態やら稼ぎを気にする男性やその家族が多くて疲れた。
お金が欲しいなら自分で稼げ(笑)。+81
-24
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 01:44:44
34歳。今年に入ってせっかくやる気になったのに…。
リモートでやる勇気はなし。+77
-5
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 01:45:11
>>61
贅沢言ってる場合じゃないのは分かってるんですけど、このまま好きでもない人と何十年も過ごすのは考えちゃいますよね‥+57
-2
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 01:46:08
>>80
今時珍しくないけどなー。+66
-17
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 01:47:31
>>1
出会いがなくても
いい男だったら友達から紹介されるだろうし
マッチングアプリに登録する男なんて
やりもくor性格に難ありかと…。+19
-8
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 01:48:04
>>31
趣味を求めてるフリをしろ!
趣味を求めて行動範囲を広げるんだ!
出会いを求めてないふりで、捕食するんだ!
なあに、38年生きてりゃそんな演技、造作もなかろうよ
真面目な話、趣味があるっていいもんだし、何かに手を出してみなよ!+154
-6
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 01:49:26
>>81
滝沢カレン位陽キャな雰囲気で美人じゃないとめちゃくちゃキツイノリだね・・+129
-3
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 01:49:32
今って相談所はどんな感じなんですか?
紹介ってあるんですか?
むしろ退会者ばかりですか?
タイミング的はやはりよくないですかね?+39
-1
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 01:50:21
>>88
考え方が古いのかなぁ。
出会い系サイトのイメージが強くて。+15
-12
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 01:50:38
>>60
53歳かと思った+115
-1
-
95. 匿名 2020/08/01(土) 01:52:30
好きじゃない相手と結婚するにはどうすればいいんだろうって20代の時からずっと考えてたけど、好きじゃない相手と結婚する必要はないわ!ってやっとふっきれた33歳。
何人付き合っても好きになれないし、一緒に住むとか嫌だし、セックスどころかLINEが来るのも嫌なのに、世間体に縛られすぎて誰かと結婚しなきゃって思いすぎていた。
昔は顔も見ずに結婚してたんだからと言い聞かせてみたり、孤独死の本を読んでみたりしたけど無理なもんは無理だった。+190
-4
-
96. 匿名 2020/08/01(土) 01:52:53
>>78
よかったねー+37
-2
-
97. 匿名 2020/08/01(土) 01:56:25
>>29
婚活って並行するのは暗黙の了解だと思ってるけど、そういう失礼がないように、自分は会う前には相手とのメッセージ読み返したり、基本情報は整理してから会うようにする。真面目に婚活してたら、それが礼儀だと思う。
ワンチャン狙ってるとかだったら会話の内容まで覚えてないのかな。+148
-2
-
98. 匿名 2020/08/01(土) 01:57:22
>>43
それが生理的に無理なのか、友達とそういう雰囲気になるのはやだっていう心の障壁だけなのか‥によるよね。
真剣に答出したいなら相手にそういう気持ちになれないかもしれないって先に断ってから、自分から好きな人にするつもりでハグしてみるとか‥+88
-1
-
99. 匿名 2020/08/01(土) 01:57:24
年をとりすぎて恋する力も無くなってきてるのに、、、笑。
せめて35には成婚してたいわぁ。+12
-5
-
100. 匿名 2020/08/01(土) 01:58:14
>>74
5歳なら大して離れてないよ!頑張ろう!+59
-8
-
101. 匿名 2020/08/01(土) 01:59:47
あと一ヶ月で彼氏の誕生日だけど何を用意しようか…
付き合ったばかりだから重いものもなあ…と思う+3
-23
-
102. 匿名 2020/08/01(土) 02:00:00
>>74
あなたが30なのか35なのか40なのかによって大分結果違ってくる。
+24
-10
-
103. 匿名 2020/08/01(土) 02:00:33
>>51
アプリは遊び市場
遊び市場は男が余りまくってる
でも真剣な市場は女が余りまくってる+106
-2
-
104. 匿名 2020/08/01(土) 02:03:23
+8
-6
-
105. 匿名 2020/08/01(土) 02:05:00
>>15
独身うちに1000万くらい貯めて、貯金あるから専業かパートになっていい?と言う。
+89
-8
-
106. 匿名 2020/08/01(土) 02:06:16
>>17
婚活トピに来てる時点で説得力ないんですけど!+58
-3
-
107. 匿名 2020/08/01(土) 02:06:23
>>74
職場とかじゃなければ食事に誘ってみたら?+12
-3
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 02:07:28
>>101
逆プロポーズ+4
-1
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 02:08:02
>>85
「お金が欲しいなら自分で稼げ」
まんまブーメラン…w+103
-2
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 02:09:47
>>28
正直、このペースだと28歳以上の人は詰んでるよね。
まず知り合えない。
知り合っても会えない。
会えてもキスもままならない。
結局貪るように愛し合えるような恋愛関係じゃないと進展しないという。
+104
-7
-
111. 匿名 2020/08/01(土) 02:10:12
やっぱり自分のことを棚に上げたらダメだよね。
同じ会社で30代で独身の人も自分はすごく短気ですぐイライラしたりするくせに
結婚相手は「寛大で私がどんな事しても笑顔で許してくれるような人がいい」みたいな事言ってる。
ほんと、どの口が言ってんだと思ったよ。+141
-2
-
112. 匿名 2020/08/01(土) 02:14:08
>>30
先達が言うにはまずいいなと思える男性以外はスルーして、とにかくいろんな人と会ってみる、デートしてみるといいと口を揃えていってました。
最初に恋愛感情がわかないような人といくら一緒にいても時間の無駄だと。
だから、自分の感情をよく見つめ直して恋愛感情を抱いているかを観察してみるといいらしい。+76
-3
-
113. 匿名 2020/08/01(土) 02:18:05
>>34
独身主義がチラホラ増え始めるのって年収1,400万辺りからだった気がする。+35
-5
-
114. 匿名 2020/08/01(土) 02:21:36
>>80
別に出会いは何でも良いと思います。
2人が幸せになることが1番。
体裁なんて気にしない。+83
-7
-
115. 匿名 2020/08/01(土) 02:23:34
メンタル面の為に非正規のまま。年収は240~250万円で田舎の非正規としてはまあまあな勤務なんですが今の男性は見た目も年齢も雇用形態もと割りと欲が強いと仲介者が言ってた。
気持ちは分かりますが女性の場合、雇用形態は変わる可能性もあるし年配者からしたら手取り15万円レベルでも文句言ってたら結婚なんてできないって言ってた。
反面教師にしてる。+5
-7
-
116. 匿名 2020/08/01(土) 02:23:48
勘違い才女の悲劇 case 1|読んだら試したくなる婚活法|婚活パーティー攻略にお役立ち|【公式】婚活のエクシオwww.exeo-japan.co.jp『婚活』で悩める多くの同志の方々、もう『婚活』やめようかなーというみなさんへ。諦める前に、女性が「目指す自分」と男性が求める「結婚相手」は正反対だということを、まずは知るべきです。男性が求める結婚相手を研究するのが成功のカギ!ここでは、婚活の失敗...
+2
-3
-
117. 匿名 2020/08/01(土) 02:24:16
>>20
+性格と家柄
なので結婚は更に難しそうです+37
-0
-
118. 匿名 2020/08/01(土) 02:25:18
>>20
男は年収と若さと顔
男は350万人余る椅子取りゲームだから
低スペック爺は婚カツ市場にも入れない残酷な世界
+17
-13
-
119. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:15
>>26
そんな人たち ここの婚活女には関係無いじゃん
相手にされないんだから+69
-1
-
120. 匿名 2020/08/01(土) 02:28:19
>>54
400はないと詰む。500以上かな。若くて好みのフツメンで性格も好みなら400でもいいかも+15
-7
-
121. 匿名 2020/08/01(土) 02:30:13
>>27
適齢期男は350万人多いから、脱落するぐらいでちょうどいいよ。男は四十ぐらいになって真っ青になっても手遅れ。
まわり売れ残ってるのは男ばかりという現実+12
-17
-
122. 匿名 2020/08/01(土) 02:30:38
いくらいい人でも
離婚歴あり
子供いる
タトゥーある
なら、、、
付き合う+
付き合わない−+4
-79
-
123. 匿名 2020/08/01(土) 02:30:43
>>70
32歳っていよいよ男性の本音を叩きつけられ始める年齢よね。
30くらいまではまだ辛うじて誤魔化しも利くけど。
おそらく徐々に年齢の条件を緩和していくほかなくなると思うけど、現実の厳しさに心を折られないようにね。
同年代にとどまらずアラフォーすらも30ちょうどくらいまでしか見てないからねえ。
もう婚活の男女比の違いが致命的よね。+54
-3
-
124. 匿名 2020/08/01(土) 02:32:21
若いときは願望と妄想の域だった。
恋愛も結婚も妄想···。現実はやはりお金。
好みや相性もあるけど、3年たったらお金だと思う。+23
-2
-
125. 匿名 2020/08/01(土) 02:33:02
>>37
五十とか四十になって必死に子供がーって暴れてる売残りのオッサンいるじゃん
あいつら女を憎んでるし拗らせててやばいよ。
欧米のように売残りインセル男が女を襲撃するような事件起きそう+14
-10
-
126. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:21
>>123
どうしても同年代の男がいいっていうんなら、自分が稼ぐ、養ってやるぐらいの気概は必要になる気がする
年齢も年収もあれもこれも求めたい、は現実通用しないんだよねえ+44
-6
-
127. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:24
>>123
生涯未婚率男は女の二倍ぐらい多いからね。
男は四人に一人が子孫を残せないまま死んでいくんだよね。
ほとんどの女は結婚できるけど、男は人口多いからハードだよね+49
-8
-
128. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:53
35までに結婚できてる30代女性は手に職があったり、潰れにくいところに就職し直してたりしてる。単なる30代ではなくて準備してあるのに結婚しようとしてなかったか男性に興味が無かった人。+56
-6
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 02:38:20
今女が選べる時代だから、30前半ぐらいだとみんな年下男性と結婚してたな。
男余りで二十代男も大量に余ってるから、売残りのオジサンから探すより効率もいいし、
精子の老化もあるから年上は妊娠率とか考えたら躊躇するよね+8
-23
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 02:39:46
>>97
というか、相談所とかアプリで申込が殺到するような人は一時的に並行するのはありだけど、ただダラダラと会ってるのは時間の無駄だよ。
三回もデートすれば相手が告白してくるかどうかなんてわかるでしょうし。
並行ペースでしか会えないということは逆に考えると所詮その程度の扱いでしかないということなんだよ。+42
-2
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 02:40:32
>>74
全然バカじゃないよ。諦めないで頑張ってください。+18
-7
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 02:41:16
>>121
単に男女の人口だけ比べても意味ないよ、結婚願望ある人口を比べないと
男性で婚活してまで結婚したい人は決して多くなく、しかも年々減り続けてるし
コロナのせいで職や収入面の問題が出てくるからこの傾向はますます強まりそうだしね
あなたが言う、売れ残ってる男というのは婚活してるの?+46
-1
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 02:41:44
>>99
30過ぎて恋愛できなくなる人が急激に増えるのは、心が鈍感になるからなんだってさ。+32
-2
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 02:43:08
年上じゃないとって拘ってる女は大変そうだったな。
年上の35歳あたりのオジサンは売残りだからモラハラとか低年収とか難アリばかりだし、
同年代希望とか年下希望の女はすぐに結婚していった。
アラサーで年上に拘るのはヤバイんだなって思ったわ
+3
-18
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 02:44:16
たかが1,000万程度なんてあっという間でしょ。
相手の年収の10倍くらい貯金してるなら大丈夫だろうけど。+17
-2
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 02:44:50
あ、これが噂の年下おばさんかな?w+14
-1
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 02:45:27
40代の男性が30歳狙っても現実ではカッコいいか稼げる人じゃないと結婚は無いのでは💧
男性ってうぬぼれが強いからか射程距離外に行く人たまにいる。
イケメンが狙う枠取りに行って傷つく人。
本来なら無理ゲーだと気づいて近づかないような女性に声をかけるから恥かくのでは。+38
-4
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 02:46:06
>>132
それ大半の男は結婚できないまま生涯を閉じるってことだよね
女性でも願望ない人もいるし、人口が男女ではかなり違うから、婚カツした時は男余りをものすごく感じたよ。ハイスペで結婚願望あってもなかなか彼女できない現実
低スペはキツイだろうね
+6
-16
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 02:48:11
>>118
確かに
低スぺ爺は入口で追い返される存在
若ければ条件によっては入れる
低スぺ爺は知能無いから自分の年齢を自覚してない人多いよね
+27
-8
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 02:48:15
>>136
あなた結婚相談所の業者?
結婚相談所って女性が同年代や年下望んだら罵倒してくるよね。女性のこと人間だと理解してなさそう。めちゃくちゃ怖い+4
-19
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 02:49:25
いくつだと結婚できないとから言ってる人多いけどそれ言ったら若い子以外は話は終わりだよね笑+52
-1
-
142. 匿名 2020/08/01(土) 02:50:00
男余りをすごく感じたって、それどこの地域の話ですか?
私は東京ですが、パーティーやイベント行っても女性の方が数が多い場合がほとんど
男性が集まらず中止になったことも一度や二度ではありませんでしたが…+84
-3
-
143. 匿名 2020/08/01(土) 02:50:21
逆に今しないと、今後もっとコロナ関連で活動できなくなる気がして、今、頑張ってます٩( 'ω' )و+21
-5
-
144. 匿名 2020/08/01(土) 02:53:16
>>139
収入低いから結婚先伸ばしにする男いるけど、収入低いまま四十きたら絶望的だよね
しかも低スペ爺ほど年の差できて当たり前だと勘違いしてるし
収入低くても若さがあるなら恋愛対象として見てもらえるから、賢い男は若い時に同年代と結婚してる+53
-6
-
145. 匿名 2020/08/01(土) 02:54:16
>>141
若さ以外に魅力があれば 年齢関係無く結婚できるでしょう
でもほとんどの婚活女性には 何も無いから結婚できないっていう話
+34
-4
-
146. 匿名 2020/08/01(土) 02:55:01
世知辛いから稼ぎも家柄も気にするのは分かる。
誰しも下は取らないから。
ただ、こだわり過ぎて婚期逃すのは馬鹿かなと思い今年は決めようと思ってる。
こだわっても、運命の出会いだと信じても現実では色んな問題があるし厳しいし。
雇用形態を変える準備、貯金、家事一般能力、車の運転など一通りできるのなら、あとは妥協するだけ。+6
-1
-
147. 匿名 2020/08/01(土) 02:55:11
なんかこのトピっていつもアスペルガーと統合失調症がバトルしてるよね。+70
-0
-
148. 匿名 2020/08/01(土) 02:55:40
>>142
東京だよ。探し方が悪いのでは?私は選び放題だった。
パーティーとかは男性の方がかなり参加費高いから仕方ないと思う。+3
-10
-
149. 匿名 2020/08/01(土) 02:56:45
>>147
どっちも絶対結婚できない人たちね+27
-2
-
150. 匿名 2020/08/01(土) 02:57:16
>>17
男と付き合った事も無いのに、良さも大変さも何も知らない、自己完結型で生きてきたくせに、不要な理由が説得力無い。+91
-4
-
151. 匿名 2020/08/01(土) 02:57:49
婚活情報交換したいのに、いくつなら結婚できないとかしか書き込まれてないよね。+74
-1
-
152. 匿名 2020/08/01(土) 02:58:28
>>141
男女共に三十五こえたら絶望的だよ。
オジサンは男は何歳になってもとか勘違いしてるけど
35で売れ残ってる女は、バツイチ女より結婚できてないし、男も難アリだらけ+22
-21
-
153. 匿名 2020/08/01(土) 03:01:06
40になってから慌てたくないので何とか35までに決めるつもり。今年で34だし体が疲れやすくなってきてるので。
あまりこだわっても相手の好みや希望もあるし、現実は単なる生活ですしね。
ただ、それなりに見た目維持したり貯金しておいたり出来ることはしておいた。
何とか並みの生活したい。+57
-3
-
154. 匿名 2020/08/01(土) 03:01:27
>>130
相手のスペックいいけど、恋愛対象としてはちょっとなって男性はとりあえず友達になっておけばいいんだよ。
そしたら合コンとか飲み会開いてハイスペの友達呼んでくれるから+37
-4
-
155. 匿名 2020/08/01(土) 03:05:30
>>152
売残りのアラフォー女性はアラフォーバツイチ女より結婚できないって言われてるけど、
結局性格の問題なんだと思ったよ
理想が高いというより受け身すぎ。私のまわりアラフォーで売れ残ってる女性みんなそうだった。
私なんてってうじうじ。婚カツも続かないし自分からグイグイ探しに行かないし自信もないから、変な男とばかり付き合って時間浪費したり+56
-1
-
156. 匿名 2020/08/01(土) 03:06:09
>>122
その3つ揃いなら付き合わないけど、バツイチ子なしのみならプラス増えるんでは?
ちなみにバツイチ子なし同士で再婚した。離婚理由がお互い似てて、相手のせいにしない彼に好感持てた。元夫より遥かに優しくて、経済力もあり、見た目好みの男性と再婚出来たからすごく幸せだよ。+28
-3
-
157. 匿名 2020/08/01(土) 03:06:56
若いときは気づかなかったけど、脈ある無しはちゃんと汲み取らないと自分も傷つくだけかもしれないね。。。自分は思ってる以上に大したことはないし足元見られるのは当たり前だし。
折り合いつけたり、相手がおそらくつけるであろうところをちゃんと考えないと婚活では難しい。
自然恋愛ではないから。+20
-1
-
158. 匿名 2020/08/01(土) 03:06:56
>>143
地方はまだ大丈夫だろうけど、二桁以上出てる県はちょっと無理じゃない?
埼玉だけど、大宮のアパートを引き払って埼北の実家でリモート中。
まあ6月中にお付き合いまで漕ぎ着けたので週末会ってお泊まりだけど、お互いリモートなので別に毎日一緒でも全く問題ないという(笑)+6
-14
-
159. 匿名 2020/08/01(土) 03:08:36
>>80
そんなもん適当に、友人の紹介とかなんとかしとけばok+76
-2
-
160. 匿名 2020/08/01(土) 03:13:44
不細工もしくは非正規に多いと思っているのだけど、自分が思うほど好かれないよね(笑)
不細工は恋愛感情を持たれにくい、非正規はお金にならない。
どちらもメリットないから。
自分がこういう人と付き合いたいとか願ってても叶いにくいスペックというか。。。
35近くになりあまりワガママ言わなくなった(笑)
婚期が遅れるだけだ。+26
-2
-
161. 匿名 2020/08/01(土) 03:13:59
で、いつになったらこの統合失調症オンステージは終わるの?
通報しまくるしかないの?+19
-4
-
162. 匿名 2020/08/01(土) 03:15:53
ここまで有効な情報が全くない。+29
-0
-
163. 匿名 2020/08/01(土) 03:17:03
山本美月と瀬戸康史結婚かー…+78
-1
-
164. 匿名 2020/08/01(土) 03:19:03
>>161
終わらない
まだ身長が低い男性を罵倒しまくる怖い人も出て来てないし…+12
-1
-
165. 匿名 2020/08/01(土) 03:19:52
>>164
そんな人いるんだ笑笑+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/01(土) 03:20:26
周囲婚カツしてる人たくさんいたけど、アラサー以上はうまくいく人と、何年も彼氏すらできない人で二極化してたな。
ヤバイのは年上狙いの人だった。全員売れ残った。
二十代の感覚で35歳ぐらいの男性狙うんだよ
35歳独身男性にはもう、条件いい男残ってないし、細かいのに理想は下げないから出会えない。選択肢はモラハラか既婚か低年収か
こういう女性は性格も女らしいから、受け身で昭和の女そのまんま。自分からは誘えない。自分の年齢には自虐的。年上の頼れてリードしてくれる男性が好き。なんて二十代で卒業しないと
売残りにそんな条件いい男いないからね+12
-18
-
167. 匿名 2020/08/01(土) 03:20:59
アラフォーで独身の男女はこだわりとワガママが強いと仲介人がいってた。
理想が強すぎて脈無し脈有りという概念を無視してるらしい。現実を受け止める力は無いと自分が分かってないまま高望みし続けることになる。+49
-3
-
168. 匿名 2020/08/01(土) 03:24:25
>>164
あれ、どう見ても同一人物でしょ。
最後は精子の話だったし。
ただ、もう一人統合失調症を焚き付けて楽しんでる人がいるよね。
たまにしか見ないけど。+13
-2
-
169. 匿名 2020/08/01(土) 03:25:24
>>166
そりゃ婚活してるんだから、うまくいく人と何年も彼氏できない人に分かれるでしょ。
婚活してるってことは相手も結婚前提って分かって付き合うわけだし。
+12
-2
-
170. 匿名 2020/08/01(土) 03:27:16
あたおかな人、最近ちょっとアレンジ加えてきてウケるんですけど(笑)
結局言ってることは支離滅裂だけどね。+22
-1
-
171. 匿名 2020/08/01(土) 03:28:13
まだ出会ってないだけだと思ってる人は実年令関係なく精神的、経験的に幼いのかも。
婚活イベントに何回か出てる人の方が生身の人間がよく分かっているかもしれない。
自分に脈無い相手に恋して振り向かせようとしても上手くいかないのは、単純に好みじゃないかメリットないから(笑)
自分も好みじゃない人間にそっけないように、相手からも同じ反応が返ってきてるだけ。
これが分かるのに時間かかる人はかなり時間がかかるような。+9
-1
-
172. 匿名 2020/08/01(土) 03:28:24
ここは婚活情報ではなく、どういう人は結婚できないということの情報交換のスレですか?+22
-1
-
173. 匿名 2020/08/01(土) 03:31:24
>>11
友達関係は上手くいっても恋愛となると違ってくるよ。まずは付き合ってみないと相手が夢見てる可能性もあるからね。相手に恋愛感情もたれても結婚対象ではないかもしれない。+16
-1
-
174. 匿名 2020/08/01(土) 03:31:43
40代になってからアラサー狙う人は自分が老けてるの分かってないだけなような気がする。
たまたま紹介されたアラサーと付き合って結婚した40代とはまた違う。+32
-1
-
175. 匿名 2020/08/01(土) 03:31:59
>>172
まあある意味結婚って出来る人は出来てしまうし、出来ない人はどう頑張っても出来ないから、出来ない人はその努力を他へ向けた方がいいとも言える。+31
-2
-
176. 匿名 2020/08/01(土) 03:32:41
>>167
そんな気がする。拘りとワガママは強いのに、自分から誘うこともしないから、現実もわかってないし。相手に会わせるっていう柔軟性もないし。
彼氏ができても、たまたま強引に言い寄ってきた何十歳も年上の見るからにやばいモラハラ老人だったり。
人生棒にふるからそいつだけは止めとけって止めたんだけど、こういう女性ってウジウジして自分から探しに行くこともしないからな
見てて疲れる+16
-3
-
177. 匿名 2020/08/01(土) 03:33:02
>>119
知り合いの医者達は学生の時に知り合った人と結婚してる。そして看護師と浮気してる人ばかり。+34
-10
-
178. 匿名 2020/08/01(土) 03:34:20
>>172
人の振り見て我が振り直せ
という事で こうならない様に頑張れというトピじゃないかな?+11
-1
-
179. 匿名 2020/08/01(土) 03:34:31
>>12
当たり前だわ。家事をしろなんて言う女が増えてるから男からしたら結婚なんて意味ないだろ+47
-21
-
180. 匿名 2020/08/01(土) 03:34:57
>>46
男もだよ。もちろん女も+10
-1
-
181. 匿名 2020/08/01(土) 03:35:37
絶対金持ちで性格いい人と結婚するって決めて金持ちで性格いい人と結婚できたよ。
沢山条件付けると難しいけど2つくらいに条件絞ってやると割と上手く行くと思う+25
-2
-
182. 匿名 2020/08/01(土) 03:35:40
>>50
金にもならん家事やるなら仕事してお金もらいたい+23
-2
-
183. 匿名 2020/08/01(土) 03:35:42
タイミングも大事だよね。
飲み込める条件のときは誰でもあるのに、そういう時に決めてないもしくは決めれなかったみたいな。
+10
-2
-
184. 匿名 2020/08/01(土) 03:36:41
>>172
婚カツは就活みたいなものだから、受け身な女性は売れ残るし、自分から好きな男にグイグイいって落とせる女性はすぐに決まる
経験上、結婚相談所の職員の話を真に受けてる女性は売れ残ってた
女らしくて頭でっかちなんだろうね(笑)
+10
-11
-
185. 匿名 2020/08/01(土) 03:36:54
>>175
そうかなー?
結婚は運だと思うけどねー
タイミングと相手次第
その後続くかはまた別かもしれないけど
とこのトピ既婚者が書き込んでいいんだっけ…?
+27
-3
-
186. 匿名 2020/08/01(土) 03:36:54
顔がイケメンじゃないと結婚できないって言ってる人いるけど、あと数年したらみんなあまりかわんないのにな笑笑+9
-9
-
187. 匿名 2020/08/01(土) 03:37:08
というか、40代に限らずアラサーもそうだけど、もっと若い頃の本人を知らないのって難しいと思うよ。
特に女性は若い頃を知ってもらえてるかどうかって物凄く大きいと思う。
芸能人って本人の若い頃の映像が見れるからね。
武田真治だって映画やドラマで若い頃の姿を見れるわけだからね。+14
-8
-
188. 匿名 2020/08/01(土) 03:41:16
>>181
婚活は容姿や会話の上手さを求めなければお金持ちも性格良い人も沢山いるよね。
ただ容姿の良い人、普通ぐらいの人は本当に少ない。
お金と性格だけに絞れば誰でも結婚できるとは思う。+59
-7
-
189. 匿名 2020/08/01(土) 03:41:50
40代で独身で結婚したくてアラサー狙ってる男女は自分が老けてるの忘れてるだけだよ。
視覚情報大事なんだから自分と一緒に歩いてくれるかどうかが分からないのだと思う。若く見られるように努力怠ってる人も多いし。+15
-1
-
190. 匿名 2020/08/01(土) 03:42:04
>>186
そんなことないよ〜
それは非イケメンと結婚した人の思い込みだよ〜+8
-5
-
191. 匿名 2020/08/01(土) 03:43:41
>>175
努力大事じゃない?
物凄いブスで性格悪い子が結婚してたし。努力以外の要素無さそう。+6
-6
-
192. 匿名 2020/08/01(土) 03:43:54
>>181
希望条件高いとかは関係ないと思うんだよね。
アラフォーまで売れ残ってる女性みても私より希望条件低い謙虚な女性ばっかりだから。
希望の人を見つけることができて付き合える女性は結婚してるから。
絶対に譲れない条件いくつか決めたら、
条件に合う人探しに行って、譲れるものは譲ったらいいだけなんだよね
+11
-4
-
193. 匿名 2020/08/01(土) 03:44:36
>>186
イケメンであることが大切かは価値観によるとは思うけど、イケメンは年とってもやっぱりイケメンだよ
結婚したら容姿なんてっていう意見の人ってもれなく容姿が残念な人と結婚してる
負け惜しみだと思ってるわ+63
-8
-
194. 匿名 2020/08/01(土) 03:45:06
>>188
少ないというか、恋愛も結婚も容姿がいい順に売れていくので、いつも炙れているのはブサイク男性とブス女性。
そしてなぜかブス同士はずっと戦争してる(笑)+39
-2
-
195. 匿名 2020/08/01(土) 03:45:15
>>188
お金持ちで性格いい人の方が難しくない?
顔だけならいくらでもいるしその方が簡単だと思う。+10
-4
-
196. 匿名 2020/08/01(土) 03:45:59
>>193
人によるでしょう?イケメンで何人かとんでもない姿になった人いるよ。+8
-10
-
197. 匿名 2020/08/01(土) 03:46:14
>>194
女は容姿男は金じゃない?+12
-3
-
198. 匿名 2020/08/01(土) 03:47:47
>>195
なんで顔だけになるの?
お金持ちかつ性格も良く、容姿も整ってる人ってはって話でしょ
それは世の中には少ないけどそういう人もいるんだよ〜
それにお金持ちって性格いい人多い気がするけどなあ
余裕があるからなんだろかと思ってる+4
-4
-
199. 匿名 2020/08/01(土) 03:48:30
>>195
お金持ちで性格よくても自由恋愛だったら
アピールする能力ないと彼女できないから、
意外といるよ。
結婚相談所とかには登録しないだろうけど。
大人しくてショボい男だけど、年収は高いとか。+16
-2
-
200. 匿名 2020/08/01(土) 03:49:47
>>196
それはもともと単なる雰囲気イケメンだった人だと思うよ
ガチのイケメンはそうそうとんでもない姿にならない
太った場合はなんとも言えないけど、それはまたただの加齢とは別の話だからなぁ+13
-5
-
201. 匿名 2020/08/01(土) 03:49:57
>>191
結婚って結局は自分がどこの市場で需要があるかっていうのを把握してるかどうかだと思うよ?
25歳女性なら23歳くらいのちょっとおぼこい男性のニーズは高いだろうし、40歳女性なら逆に子供が望めないから介護要員としての需要が発生するし。+13
-9
-
202. 匿名 2020/08/01(土) 03:49:59
>>193
若いうちはいいけど、いい歳してヨレヨレの服着たりボロ車乗ったりしてたらイケメンに見えなくなってくる。
生活レベル低くてもイケメンならいいって思えるならいいけど、普通顔でもお金ある人の方が魅力的に見えるって人も多いと思うから負け惜しみではなさそう。+43
-8
-
203. 匿名 2020/08/01(土) 03:50:47
>>197
それに性格+1
-2
-
204. 匿名 2020/08/01(土) 03:51:17
>>198
条件2つって書いてあるけど。
そんなん誰でも完璧な人がいいに決まってる+0
-2
-
205. 匿名 2020/08/01(土) 03:53:33
>>197
いまは女は容姿と年齢、男は容姿と金。
結局、ルッキズムがかなり深刻化してるから、ブスな人はがんじがらめなんだよね。+27
-5
-
206. 匿名 2020/08/01(土) 03:56:11
ここの人達って人の批判ばかりしてるから結婚できないんだよ。+87
-1
-
207. 匿名 2020/08/01(土) 03:56:12
>>199
顔だけの男もたくさんいるけど+3
-3
-
208. 匿名 2020/08/01(土) 03:57:41
>>201
今結婚してる女性はそんなこと気にしてなかったと思うな。
需要なんて実際に男性と会わないとわからないもの。
実際にいろんな男性と会ってみて、どの程度の男性なら付き合えるとか需要がわかるんじゃないかな
結婚できない女性ってみんなそうだけど、結婚相談所の言ってること真に受けて、頭でっかちで
私なんてどうせってウジウジしてる女性ばかりだったよ
+22
-3
-
209. 匿名 2020/08/01(土) 03:58:22
>>205
ブスで性格良ければいいけどね+8
-1
-
210. 匿名 2020/08/01(土) 03:59:02
>>206
本当そう思う+33
-0
-
211. 匿名 2020/08/01(土) 03:59:41
>>205
男は容姿とカネと若さだよ
バランスの良さかと
今の女性は男性の若さかなり重視してると思う
ほとんど同年代婚でオッサンははじめから無視って人が大半+12
-12
-
212. 匿名 2020/08/01(土) 04:01:37
>>205
ブスな女は金もった同年代ブスの男狙うから、別に困ってなさそうだったよ。
容姿は似た者同士くっついてる
+8
-6
-
213. 匿名 2020/08/01(土) 04:02:03
>>211
相手にされないブスはおじさんと付き合うしかないよね。+6
-2
-
214. 匿名 2020/08/01(土) 04:03:07
>>212
金持った同年代ブス男にも相手にされなさそ+21
-1
-
215. 匿名 2020/08/01(土) 04:04:49
>>213
おじさんにも相手にされないよ+16
-0
-
216. 匿名 2020/08/01(土) 04:06:31
>>213
ブスはブスな同年代男が群がってくるから大丈夫だよ
人間よりガマガエル似の精神疾患で自殺未遂繰り返してた女がオジサンと付き合ってたのは見たことある。
並んで歩いても同い年にしか見えなくて残酷だなって思ったわ
子供は無理そうだった
ブスでも友達は年下の経営者と結婚してたし、精神疾患かどうかだと思う+2
-5
-
217. 匿名 2020/08/01(土) 04:08:12
>>66
これ変だよ。高卒の男なんて見たこともない
自分が大卒なら周囲にいる男も大卒だもん。
+9
-20
-
218. 匿名 2020/08/01(土) 04:08:52
>>1
皆、どんな感じで進めてるの?
外は暑いし、マスクで汗ダラダラ化粧も崩れる
コロナが怖いから長く一緒にいるによくないし...
もうどうしたらいいのかわからない+37
-0
-
219. 匿名 2020/08/01(土) 04:09:05
男にもブスはたくさんいるんだよ。
ブスな男がブス女嫌ったら誰がブスな男と結婚するの?ブスな男達は売れ残っちゃうよ+10
-3
-
220. 匿名 2020/08/01(土) 04:09:08
>>216
性格だよって事?
ブスには同年代ブス男も群がらないでしょ。男って自分ブスでも基本面食いだし。ここの人みたいに。+10
-3
-
221. 匿名 2020/08/01(土) 04:09:51
なんかブスのお話になってるけど
ロバート秋山みたいな勢いのあるブスって
イケメンにぐいぐい行く+12
-1
-
222. 匿名 2020/08/01(土) 04:10:22
>>219
ブスでも医者なら美人が群がるでしょ?
ブス女は医者でも男は群がらない。+16
-2
-
223. 匿名 2020/08/01(土) 04:11:37
>>217
なぜ結婚出来ないかわかる+25
-0
-
224. 匿名 2020/08/01(土) 04:12:37
みんな容姿は気にしないでいいからね。
コロナのニュース見てみ?
不細工な小太りが不細工な子供連れてインタビューに答えてる映像が毎日流れてるから安心して+19
-11
-
225. 匿名 2020/08/01(土) 04:13:03
>>220
ブスな男がそんなこと言ってたら売れ残るよ。
まわりみても似た者同士で結婚してる+0
-4
-
226. 匿名 2020/08/01(土) 04:13:25
>>233
高卒が何か言ってるわ
+2
-4
-
227. 匿名 2020/08/01(土) 04:15:01
>>224
かと言って、そのブサイクな旦那と出来るかって考えたらしんどい+7
-4
-
228. 匿名 2020/08/01(土) 04:15:45
>>222
財産目当てで来てくれるのは、芸能人とか医者とか職業がステータスな男ぐらいだよね(笑)
サラリーマンのブス男ってだけじゃブスな女しか来ないよ+1
-4
-
229. 匿名 2020/08/01(土) 04:16:34
>>225
ブスと結婚するなら1人でいいって思ってる似た者同士の売れ残りがたくさんいるって事。+17
-2
-
230. 匿名 2020/08/01(土) 04:17:01
>>66
これどこの田舎だよ?
中学受験したことない様な田舎の低学歴と
東京&阪神間の有名私立受験組を混ぜて平均されても困るわ+2
-27
-
231. 匿名 2020/08/01(土) 04:18:38
>>230
だから結婚出来ないんだよ+18
-0
-
232. 匿名 2020/08/01(土) 04:18:45
彼が素敵すぎて、私を好きで付き合って欲しいなんておかしい騙されてるんではと思い続けて、同棲して結婚したけど、騙されるどころか、ますます好きで幸せな毎日。
こんな事をかける日が来るとは一昨年の今頃は思ってなくて、いかに妥協するか、いかに減点方式で観るのを止めるか、どうやったら条件良くても好きになれないのを克服できるかばっかり考えて婚活して病んでた。それくらい好きになれる人がいなかった時自分を振り返ってみた時、自分なら自分選ぶか?って問うたら即刻無理だと悟った。思考回路が相手に失礼すぎて打算的すぎて、思いやりすら欠如している思考がやばい事に気づいた。
そこから自分磨きして、自分の好きなタイプが好きになる外見や人間性って何だろう、自分の良さを掘り下げて、良さを強みに変えて、まだ前の自分よりはマシという程度に思えてから、婚活再開。
好きなタイプがわからん人は、自分が子どもの時、どんな人が好きだったか思い出したら答えが出る。
妥協しないで、好きだと思えて優しい人をとにかく探すために出逢いの数も増やしたら、100人以上には会いまくったら
好きになれる、惹かれる人に出逢えたら、好きになれるのかという疑問すら湧かない事が判明した。たぶん他の人にも当てはまると思われる。
妥協しなければって思ってた頃より、はるかに素敵な人見つけられた。
自分磨きして妥協するの止めたら、好条件過ぎる人と結婚出来た。
妥協せず自分にも相手にもむしろ貪欲でいい。
ただあざとく強かに、貪欲さを感じさせないように穏やかに結婚焦ってません求めてませんけど装って、内心獣。自己開示して、自分さらけ出して、自分の良さも悪さも打ち明ける、かつ相手の話を聴いて、会話を楽しみ、肯定的に捉えて、理由を具体的に褒める。好意を好き以外の言葉でたくさん伝える。
好きじゃなきゃ上の↑行為は出来んので、好き!の前提が必須。
結婚は恋愛じゃないけど、異性として惹かれない人と結婚生活など出来ないと思われる私のようなタイプ…妥協など一切考えず素敵だと思える人探して貪欲に動いてみて欲しい。かなり詰んでも病んでも出逢い続けること、貫き通す分、自分を変える努力要るけど頑張れるエネルギーはある人限定。+3
-34
-
233. 匿名 2020/08/01(土) 04:19:09
>>229
そういうことか(笑)
結局自分のこと棚上げで高望みしてる人は売れ残るんだよね+20
-1
-
234. 匿名 2020/08/01(土) 04:20:49
>>230
高収入企業
都会=キーエンス
田舎者=トヨタ(キーエンスなにそれ?)
+6
-15
-
235. 匿名 2020/08/01(土) 04:21:32
>>232
長すぎて誰も読んで無さそう+53
-3
-
236. 匿名 2020/08/01(土) 04:23:14
>>232
本物のメンヘラ?
なんでそんなに幸せな結婚で好きな人と結婚したのに早朝に長文かいてるの?+23
-2
-
237. 匿名 2020/08/01(土) 04:24:13
今似た者同士で結婚してるよね。
似た性格、条件の人探すのがいいのかも+21
-2
-
238. 匿名 2020/08/01(土) 04:24:22
>>230
阪神間は きちんとした人たちで恋愛難しいグループは お見合いがあるでしょう+3
-1
-
239. 匿名 2020/08/01(土) 04:24:39
ここ本当に婚活してる人いないでしょう
惨めな主婦とモテないがる男しか
いなさそう+10
-1
-
240. 匿名 2020/08/01(土) 04:25:12
>>82
30代になるとかなりきついと思う、、
やはり29と30はの差はでかい。+48
-3
-
241. 匿名 2020/08/01(土) 04:25:30
>>239
そんな性格だから…+9
-2
-
242. 匿名 2020/08/01(土) 04:30:04
>>122
ひとつでも無理だわ+2
-1
-
243. 匿名 2020/08/01(土) 04:30:49
>>240
年上しか相手にしない女はキツそうだったな
年上に拘らないならそうでもないかも
30は適齢期のど真ん中だから上からも下からもモテたから、自分はちょうどよかったよ
ハイスペとかいろんな男とデートして決めたから
+9
-7
-
244. 匿名 2020/08/01(土) 04:31:38
>>235
インスタント脳な人は読めんって書くと想定済み。インスタントで数でしか人を見てないから、うまくいかないんだよ。うまくいかない人は本読まないし自分で考えて行動出来ないから読解力無いのも想定済み。+1
-11
-
245. 匿名 2020/08/01(土) 04:33:28
>>193
たしかに私は完璧なイケメンと出会ったことないわ
芸能人にはたしかに50近くてもかっこいい人いるけどお金をかけられるからってのもあると思うんだよね
欠点があるそこそこ顔がいい人か世間的にはイケメンと言われなくても私は好きな顔で高収入性格いいとかならイケメンじゃない方が私はいいな
負け惜しみかは価値観によると思うけどな
貧乏でもイケメンと結婚してよかったって思えるほどの本当のイケメンを見てみたいものですね+11
-2
-
246. 匿名 2020/08/01(土) 04:34:52
30前半で年上しか相手にしない女、全員売れ残ってたな
二十代の感覚で35歳ぐらいの男性狙うんだよね
35歳独身男性にはもう、条件いい男残ってないし、細かいのに理想は下げないから出会えない。選択肢はモラハラか既婚か低年収か
こういう女性は性格も女らしいから、受け身で昭和の女そのまんま。自分からは誘えない。自分の年齢には自虐的。年上の頼れてリードしてくれる男性が好き。なんて二十代で卒業しないとって思うよ
+4
-11
-
247. 匿名 2020/08/01(土) 04:36:17
>>81
あなた面白いよ!
あなたの個性を理解して、あなたに合う男性は必ずいるし、結婚したいなら諦めないで。
そのままでいいと思う。もっと開き直ってみたら自由になれるかも。ただ、どんな時も笑顔を忘れないで。^_^+35
-14
-
248. 匿名 2020/08/01(土) 04:36:20
>>244
惹きつける文章じゃないから最後まで読まないんだよ
人の悪口言う前に自分の文章力の無さと無駄な長文見直したら?+22
-1
-
249. 匿名 2020/08/01(土) 04:36:37
>>246
同い年と年下にいった女は全員いい男見つけて結婚してたから、
結婚相談所の洗脳怖いって思ったわ+8
-9
-
250. 匿名 2020/08/01(土) 04:40:03
低学歴の田舎のババアと
女に相手にされないがる男がしつこくいるトピ+4
-6
-
251. 匿名 2020/08/01(土) 04:40:33
>>15
夫の立場だと、妻は扶養内パートでも助かる。
なのでガッツリ働くことは望んでないよ。
そのかわり家事育児をきちんとして欲しいと思ってる。そこをアピールできれば大丈夫。結婚したいなら。+114
-14
-
252. 匿名 2020/08/01(土) 04:41:07
>>244
全文読んでみましたよ
感想は「あっそう…」だったので もっと短めの文章にまとめて欲しかったです+18
-0
-
253. 匿名 2020/08/01(土) 04:41:31
>>250
この人もしつこい。イライラするなら書き込まないで他行けばいいのに+5
-0
-
254. 匿名 2020/08/01(土) 04:44:35
>>249
それある。結婚相談所のおばさんは昭和で時が止まってるから年上男性が良いし女が年下の
方がいいに決まってるって思っている
年下とか自分たちの世代ではないから思い込みが激しい
+4
-15
-
255. 匿名 2020/08/01(土) 04:44:56
>>246
30前半で35って同い年みたいなものでは?
堅実だと思うけどな
確かにその歳だと既婚は多いけど
何言ってるかもいまいちわかんないし、ずいぶん上から目線なコメントだね+27
-1
-
256. 匿名 2020/08/01(土) 04:47:34
>>129
妄想もほどほどに+19
-1
-
257. 匿名 2020/08/01(土) 04:51:08
>>152
絶望的なのはあなた。
現実の結婚相談所では、男女共に三十五歳を超えてもバンバン成婚してる。
+12
-4
-
258. 匿名 2020/08/01(土) 04:55:29
>>11
個人的にはありだと思うけど、「妥協して結婚してあげた」って少しでも認識してしまうようなら2人とも幸せにはなれないんじゃないかなー
ご飯食べに行って同じ物シェアできる?ひとつのケーキを同じフォークを使って食べても嫌悪感感じなさそう?+28
-2
-
259. 匿名 2020/08/01(土) 04:58:31
>>257
結婚相談所では成婚例しか見せないからね
バンバン成婚してるように見えるだけだよ
+8
-3
-
260. 匿名 2020/08/01(土) 05:00:10
>>258
横だけど
ご飯食べに行って同じ物シェアしたり、ひとつのケーキを同じフォークを使って食べないよ?
結婚しても+10
-18
-
261. 匿名 2020/08/01(土) 05:02:02
マジレスすると、ガルちゃんで婚活トピ見ているウチは結婚できない。
現実と向き合わず妄想の世界にいるから。
+56
-0
-
262. 匿名 2020/08/01(土) 05:03:05
>>254
でも、実際に30前後の男が年上女性と年下女性を比べて見てどう思うかねぇ?
30代の女性って自分を過信し過ぎ+33
-4
-
263. 匿名 2020/08/01(土) 05:04:06
>>255
条件のいい男は33あたりには結婚してるからね。
35あたりの男性は結婚できなかった理由がある男性が多いから、
二十代の感覚で年上の頼れてリードしてくれる素敵な男性。なんて夢見てたら厳しくなるってこと
30歳の男性の中から結婚向きの男性探すのは簡単でも
35歳の男性の中から探すのはかなり難しい。
モラハラとか性格がおかしいのにあたって時間を無駄にしたりね
+4
-10
-
264. 匿名 2020/08/01(土) 05:04:36
よく行く飲み屋のマスターが、こないだ「○○さんが婚活中らしくて、誰かいい人いないか紹介頼まれてるんだよね…」ってカウンターの客と話してた。
○○さんは店の常連で私も面識があった。イケメンではないけど、収入・学歴ともにまあまあハイスペ。年齢は私のひとつ上で37歳。
「私、立候補します!」とか冗談めかして言ってみたけど、結局白羽の矢が立ったのはたまに店に顔を出す30歳の女の子。
彼女は派遣で働いてて今は仕事がなくほぼ無職状態らしいけど、人目を引く美人。
結局、年齢と見た目だよね…
+60
-3
-
265. 匿名 2020/08/01(土) 05:06:11
>>258
学生とか若いカップルならかわいいけど、良い年した大人が外でそんな事していたら、恥ずかしいのでは?
汚なく見られると思う+5
-15
-
266. 匿名 2020/08/01(土) 05:08:59
>>1
今月のトピ画いいね(´꒳`*)+9
-1
-
267. 匿名 2020/08/01(土) 05:11:54
>>6
相手の顔見ずにさがせますか?
マッチングして、メッセージやり取りして、写真見せてーってやり取りして、写真送って、感想送ってって工程めちゃくちゃ面倒ですよー+127
-1
-
268. 匿名 2020/08/01(土) 05:12:21
>>258ですが、実際にできるかどうかじゃなく、そういう行為をしても「嫌悪感を感じないかどうか」がポイントだと思います。
確かに知らないカップルがそれをやってたら「おおっ」ってびっくりするかも(笑)+28
-1
-
269. 匿名 2020/08/01(土) 05:12:34
>>7
インドアなやつね✨+3
-0
-
270. 匿名 2020/08/01(土) 05:13:04
>>254
ほんとにそれ。
昭和の男尊女卑、女余り、早婚だった時代から価値観アップデートしてないんだよね。
同類婚が主流になって結婚の形がかなり変わってる
結婚相談所の言ってること真に受けた年上狙いの女達は全員売れ残って、ずーっといい男がいないバツイチ男にしようかなんてブツブツ言ってるのに
年下、同い年にいった女は全員さっさと結婚していったから
ビックリしたよ
妊娠でも年上にいった女は苦労するんだろうし、全然時代が違うなって思う+3
-14
-
271. 匿名 2020/08/01(土) 05:13:06
>>259
わたしはアラフォー で相談所経由で旦那と出会い結婚した当人だから言える。ちなみにいま妊娠中。
興味あって相談所でバイトのような手伝いもしてたから、そこでは何組も見届けてきた。
今は結婚して専業してるからその場所にはいないけど、〇〇さん成婚したよと今でも連絡くれることもある。
あなたが知らない所では続々と成婚してるよ。行動してるかしてないかの違いかな。+12
-7
-
272. 匿名 2020/08/01(土) 05:17:19
>>264
私も理美容のお店やってて誰か紹介して欲しいって頼まれる事あるけど…美人しか紹介しないよ
お客様だもの
ブサイクな人紹介したら、自分に釣り合う人がこの人か!?って機嫌が悪くなる人がほとんどだから
仕事や学歴は適当に誤魔化せるけど、外見だけは誤魔化せないからね
お金ない男性とかあんまり綺麗じゃない女性は、今はあんまり紹介する相手がいないとか言って、はじめに断っちゃう+57
-1
-
273. 匿名 2020/08/01(土) 05:18:29
>>262
それ、四十代五十代ぐらいの価値観だよね
今の結婚は男女平等になってきてるから、
年の差は激減して、今は同年代婚が主流なんだよ
同年代であれば、男女どちらが年上でもそんなに気にしない感じ。
昔の男のように女は下って思い込みもないし、男余りだから、ワガママ言ってたら売れ残る。
女性だって二十代は年上が素敵に見えてもアラサーにもなれば、精子の妊娠率高い男にひかれるようになるし。+2
-19
-
274. 匿名 2020/08/01(土) 05:19:05
>>271
成功例は沢山あるよ?
でもその裏で、成婚できない人が何倍もいるんだよ+14
-0
-
275. 匿名 2020/08/01(土) 05:20:35
>>97
私も家に帰ったらその日相手が話してたことメモするよー。家族構成、学校、バイトの話などなど。次会うときは絶対読み返して話題にできるようにしてる。+25
-0
-
276. 匿名 2020/08/01(土) 05:22:56
>>42
そうなんだ😲杏ちゃんを想うと離婚が正解だろうなって思うけど、東出が自由の身になるのはなんだか嫌だなぁ+9
-3
-
277. 匿名 2020/08/01(土) 05:23:57
>>262
昔の男性って男は上で、選ぶ立場だって思い込んでるよね。
女が同年代や少し年下選んだだけで怒りを剥き出しにするけど、時代が違うって気付いた方がいいよ+10
-10
-
278. 匿名 2020/08/01(土) 05:25:55
>>272
大正解だよね。紹介する方にも責任あるし選ぶ権利あるもの+42
-1
-
279. 匿名 2020/08/01(土) 05:27:07
>>15
その考えは忌避されがちだけど、専業主婦結構周りにいるよ
アラサーです
皆結婚相手は35歳で最低年収700ぐらいはあると思う
勿論もっとある人もいるし
相手が転勤族だったりすると比較的受け入れられやすいんじゃないかなぁ+73
-6
-
280. 匿名 2020/08/01(土) 05:31:02
>>273
今の結婚が何歳くらいの人達の事かわからないけど、30代で20代男性とも付き合えるのは綺麗な人だけだよ
相談所関係だけど、20代男性は人数少ないし、30代男性も説得して年上の人と会ってもらってる
後、男余りじゃないよ?
婚活市場は女が余ってる
お客様には言わないけど+19
-2
-
281. 匿名 2020/08/01(土) 05:31:27
>>49
結婚平均年齢約30歳
結婚までの平均交際期間は3.3年間
2019年のゼクシィ結婚トレンド調査では、付き合ってから結婚するまでの期間は、1~2年未満が「26.0%」と最も高く、次いで2~3年未満が「23.8%」、3~4年未満が「14.0%」。 付き合ってから結婚するまでの期間の平均は3.3年間という結果に。年代別で見ると、24歳以下は「3.6年間」、25~29歳は「3.6年間」、30~34歳は「2.9年間」、35歳以上が「2.7年間」 。
ゼクシィ調べからすると、計算合わない気する。
そもそも49の言う”上位半分の人” てどんな基準なんだろか。。。でも人の最高値は人それぞれだから、25歳までに出会った人と結婚する人が上位?と言えるのかな?個人差あるけど、精神年齢と容姿のバランスで最高値は20代後半〜30代前半な気がするから、その時期にいい人に出会う可能性高いと思う。+12
-14
-
282. 匿名 2020/08/01(土) 05:33:55
>>232
なんだか今月はいいことがありそうな気がする。
恋愛楽しもーっと♪ヽ(´▽`)/+8
-2
-
283. 匿名 2020/08/01(土) 05:34:56
>>30
恋愛感情って結婚への後押しにはなるけど、維持にはそんなに役に立つ感情ではないよ。結婚は生活感がお互い合うことが大事。恋愛感情はスパイスにはなるけど決して主食にはならないから、恋愛感情にあまり拘らなきほうがいい。もしあなたが恋愛を中心に人生を生きて行きたいと思ってるなら妥協はしないで好き人と結婚したほうがいいよ。+28
-6
-
284. 匿名 2020/08/01(土) 05:41:28
>>46
だから女性の生涯未婚率は低いんだよねw+11
-3
-
285. 匿名 2020/08/01(土) 05:45:42
彼氏は出来ないけど、趣味友達が出来た
新しい世界に身を置けて、今すごく楽しい+14
-3
-
286. 匿名 2020/08/01(土) 05:47:32
>>280
結婚相談所限定での話なのか、世間一般での話なのかで違ってくるんじゃない?
世間一般では結婚するカップルの歳の差の平均はどんどん小さくなってきていて、今や約2歳だよ。
>>273さんが言うように、今は同年代であればっていうの
結婚相談所はまた違うとは思うけどね。
+7
-5
-
287. 匿名 2020/08/01(土) 05:48:17
>>109
今まで見てきたブーメランで1番綺麗に手元に戻ってきたブーメランw+42
-1
-
288. 匿名 2020/08/01(土) 05:52:05
>>271
行動してるかしてないか、じゃなくて妥協できるかできないか
だと思うんだよ、婚活は
全てを持ってる人は婚活しなくても相手が見つかってしまうからね+7
-0
-
289. 匿名 2020/08/01(土) 05:55:04
>>42
「シンママだ」からの「うちらも頑張ろう」は脈絡ないよね?+19
-0
-
290. 匿名 2020/08/01(土) 06:01:51
>>142
栃木在住ですが婚活パーティや街コンは大体男性側が予約一杯になります。やはり地域差があるんですかね?+12
-3
-
291. 匿名 2020/08/01(土) 06:10:22
婚活パーティー予約してたけどキャンセルした
コロナにかかったら行動履歴晒されるの本当無理+7
-0
-
292. 匿名 2020/08/01(土) 06:12:58
>>30
恋愛感情は役に立たないと言う人もいるけど、大好きな人と結婚するのは幸せなことだよ。
結婚後は穏やかな気持ちにはなるけど、残っていくものだしね。
もちろん好きってだけじゃダメだけど、性格やそれ以外の条件も合っているうえに好きって人との結婚を勧めたいなぁ。
人生は一回きりだし、毎日家に大好きな人がいるっていうのは素晴らしいことだよ。+63
-2
-
293. 匿名 2020/08/01(土) 06:13:59
>>254
四十代五十代以上のジジババはこんな価値観だよね(笑)
女ごときが同い年、年下選ぶなんてーって嫉妬を剥き出しにしてくる。なんで女性が年上選ばないだけで怒りだすのか不思議だわ+0
-12
-
294. 匿名 2020/08/01(土) 06:16:00
>>290
私の参加してたパーティーも男は即完売だった。
ハイスペ限定パーティーとかは女が多そうだけど、値段が安めでライトなパーティーは男性いっぱい来てる+5
-3
-
295. 匿名 2020/08/01(土) 06:16:36
>>30
何年も一緒にいりゃ、そんな感情どっか行っちゃう。好きでい続けるって難しい。生理的に無理だときついけど。+10
-2
-
296. 匿名 2020/08/01(土) 06:19:54
>>295
15年一緒にいるけどどこにもいかないよ!
まだまだ大好きです!+10
-4
-
297. 匿名 2020/08/01(土) 06:22:41
>>280
それ婚カツ市場じゃなく結婚相談所の話だよね
結婚相談所とリアルの恋愛結婚を混同されると迷惑。別物だし、全然違うよね
結婚相談所はまともな男性は登録しないから女余りってだけ。
人口自体は男性の方が350万人多いから恋愛結婚市場はかなりの男余りだよ+4
-14
-
298. 匿名 2020/08/01(土) 06:23:17
>>16+66
-3
-
299. 匿名 2020/08/01(土) 06:25:48
婚活の主戦場だった隣の県の都市部が感染爆発し始めたので詰んでる…。地元でも探してはいるけど人少ない…。+5
-0
-
300. 匿名 2020/08/01(土) 06:27:32
山本美月が結婚だって!+7
-0
-
301. 匿名 2020/08/01(土) 06:28:04
>>280
結婚相談所は女性が余ってるからそうなのかもしれないけど
一般的な結婚は大半が同年代だし、美人限定ってわけじゃないよ。二才三才程度男性が年下ならいくらでもいるし、私のまわりでできたアラサーカップルは男性が年下の方が多かった。
二十代は男性が年上が多かったけどね。+9
-5
-
302. 匿名 2020/08/01(土) 06:28:56
アラフォーで恋愛経験ゼロってすごいハンデなんだ。普通の恋愛の仕方がわからない!!+9
-1
-
303. 匿名 2020/08/01(土) 06:30:11
>>297
地域差はあるよね。男性余りの地域と女性余りの地域と。+6
-1
-
304. 匿名 2020/08/01(土) 06:30:31
>>142
男性は主催者が過去の参加者に連絡して集めるくらい少ないんだよね
でも、集め過ぎて女性の人数を越えたるりする事も多いらしいけど+16
-0
-
305. 匿名 2020/08/01(土) 06:33:06
>>297
リアルで男が余ってても 年下を狙っても ここでウダウダ言ってる婚活女は選ばれないんだから どうしようもないじゃん
恋愛市場では負けるし 結婚相談所は認めないし アプリでは遊ばれるしって
ごちゃごちゃ言わずにどんな出逢いでも食らいつけばいいんじゃないの?+47
-2
-
306. 匿名 2020/08/01(土) 06:33:16
>>232
読むのめんどくさ
私って幸せー❤なトントン拍子話だろうし+14
-1
-
307. 匿名 2020/08/01(土) 06:35:19
>>303
大事なのは総人口じゃなくて結婚願望のある人の人数だからね
今の時代だと誰でも結婚がしたいと思ってる時代
でもないから余計に結婚願望の差が出てるんだと思う
>結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県girlschannel.net世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 婚活女性が「女余り」を感じる理由は、男女年代によって結婚意欲に大きなズレがあるからです。 正確には、18~34歳未婚者でいえば、結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。この1割の男女差が、婚活現...
+13
-1
-
308. 匿名 2020/08/01(土) 06:36:02
家賃かからない+子育ては僕母に見てもらえば良い+働きに出れる=仕事辞めなくて済む……
敷地内同居希望してる男の言い分はこう↑+9
-1
-
309. 匿名 2020/08/01(土) 06:36:29
>>304
パーティーによるんじゃないの?
私が参加した街婚は男性は売りに出した瞬間に完売するって男性参加者が言ってた。
女性は前日まで残ってるけど
ハイスペ限定とか年収しばりも特にないライトなパーティー
他は女性参加者0円でさらに図書券配ってたり+7
-1
-
310. 匿名 2020/08/01(土) 06:39:10
>>305
なんかすごい怒ってる人きた(笑)
結婚相談所のおばちゃんかな?売れ残ったおじちゃん?
結婚相談所は年の差させたいのに世間は同年代婚ばかりで腹立つよね+4
-21
-
311. 匿名 2020/08/01(土) 06:40:59
コロナのせいにしたくないけどコロナに振り回されっぱなしだよね。
自粛しなきゃいけないのもわかるけどわたしは少しはできることは動いてみる。終わりがみえないコロナ..年とりたくはないし心細くなるな。+26
-0
-
312. 匿名 2020/08/01(土) 06:41:07
>>304
去年まではそんな感じだったけど、テレビでそういう話題が多かったせいか、女性が余ってるならチャンスがあるかも?って傾向なのか、徐々に男性も増えて来てるんだよね+2
-4
-
313. 匿名 2020/08/01(土) 06:43:06
>>310
横だけど
アンカーで読みに行ったら、それほど怒ってる人じゃなかったww+15
-1
-
314. 匿名 2020/08/01(土) 06:44:18
>>303
それもありそう。
女余りの結婚相談所か男余りの世間一般の結婚かでもだいぶ違うし
人口で言えば適齢期は男性が350万人多いけど、九州は女性が地元に残るから女が余るんだっけ?
北関東は男余りとか聞くね。女性が東京の男と結婚したがるから
+12
-0
-
315. 匿名 2020/08/01(土) 06:45:10
27歳 薬剤師 年収800万
見合う男が居ない、、、+9
-10
-
316. 匿名 2020/08/01(土) 06:48:25
>>313
まじで?いきなり怒られてビックリしたわw
結婚相談所の怒りに触れたのかなってw
結婚相談所の業者の人って同い年とか年下男性と望むと怒ってくる人多いから怖い+1
-19
-
317. 匿名 2020/08/01(土) 06:50:43
>>312
女性は参加費安いから全然カップルになれなくて来なくなったんだろうなって思う
+1
-1
-
318. 匿名 2020/08/01(土) 06:51:11
婚活って言葉ができ始めてから結構経つし
相談所やアプリって手段も色々増えてるはずなのに
成婚率は上がるどころか未だにたった数%しかないんだから
コロナの影響でもっと下がりそうだよね+9
-3
-
319. 匿名 2020/08/01(土) 06:52:15
>>30
私は結婚相談所にいってて、一人の方と交際になりました。二回あってから交際か決めないといけないですが、正直好きとかそんな感情ないです将来考えてるとのいってくれて、好感触のようですが・・。また何回かあって決めてみようと思いますが、婚カツしてると段々わからなくなりますよね。+53
-1
-
320. 匿名 2020/08/01(土) 06:53:09
大金払って女が余ってる結婚相談所に登録する女性は不思議だわ
そのお金美容に使った方がいい男と出会えそうなのに
+11
-4
-
321. 匿名 2020/08/01(土) 06:56:01
>>30
いろんな男性と会ってみて良さそうなら付き合って、違うなって思ったらさっさと別れる
エッチしないとわからないこともあるしね+16
-1
-
322. 匿名 2020/08/01(土) 06:56:24
>>6
逆に6さんは、顔出ししてない男を候補として選べる??
+106
-4
-
323. 匿名 2020/08/01(土) 06:59:03
>>322
顔出ししてない男とも会ったよ。
性格も顔も会わないとわからないことない?
やり取りの時間が無駄だから、年収条件いい男いたらとりあえず会った+7
-14
-
324. 匿名 2020/08/01(土) 06:59:26
>>6
職場の同僚(男性)が出てきた事あってびびった。
顔出さないで良かったと思った+124
-2
-
325. 匿名 2020/08/01(土) 07:03:47
日常生活の中でお互いの中身を把握した上で恋愛→結婚するなら、同い年・年下でもくっつきやすかもしれないけど。
婚活という場で、初対面同士で年齢に容姿etcで選別選択できる環境にいたらわざわざ同い年や年上を選ばないんじゃないかな。
世の男性の大半は若い女性を選ぶよ。+13
-2
-
326. 匿名 2020/08/01(土) 07:04:51
アラサーでリードしてくれる年上じゃないと相手にしない。みたいな感じの女、全員結婚諦めてたのは衝撃だったな
同い年、年下にいった女は全員結婚したのに
明暗わかれた
+3
-8
-
327. 匿名 2020/08/01(土) 07:08:55
>>325
そりゃ結婚相談所は特殊だよ
世間一般的な婚カツパーティーとか恋愛結婚とは違うよ
ジジババ達は結婚相談所と普通の結婚を混同しない方がいいかと+1
-5
-
328. 匿名 2020/08/01(土) 07:08:55
>>14
一生籠もってなよ、もう+178
-16
-
329. 匿名 2020/08/01(土) 07:11:06
>>31
確かにガツガツしてると上手くいかないと思う。
私は40歳で婚活(バツイチです)したけど、絶対に相手見つけるぞ!って思いを捨てて参加したら、その時に出会った人とカップルになりその後付き合い、結婚しました。
ガツガツしてると、相手にも伝わってしまうらしく引いてしまうみたいです。+37
-4
-
330. 匿名 2020/08/01(土) 07:12:52
>>325
四十代五十代以上の世代って早婚だし年の差が多くて男が年上が当たり前。同い年や男が年下なんて高望みじゃー
みたいな価値観だよね。男尊女卑だし
男女平等、同年代婚の令和にアップデートしよう+2
-6
-
331. 匿名 2020/08/01(土) 07:13:25
歯列矯正してると婚期遅らせることになる。というのは本当?+0
-3
-
332. 匿名 2020/08/01(土) 07:14:07
地方なので、今日は婚活パーティーです。その後、飲み会に誘われました。飲み会は正直怖いですが行ってきます。+5
-1
-
333. 匿名 2020/08/01(土) 07:18:27
>>315
私も27で、このまま出会いないまま貴重な27を過ごせないと思い結婚相談所最近登録しました
都内大企業勤務700万(来年から昇給見込みあり)です
IBJ系ですが申し込み・お気に入りいただくのがとにかく多いので、+5才くらいまでで年収同じくらいか上の人で見た目の良さそうな方に絞ってもまだ選べる感じなので悪くないと思います!
どんなスペックであれば釣り合うでしょうかねー+28
-3
-
334. 匿名 2020/08/01(土) 07:18:58
>>331
そうなんだ。歯科矯正はどうなんだろ。
婚カツしてた時だけ美容外科のエステ通ってたんだけどモテたな。
+1
-3
-
335. 匿名 2020/08/01(土) 07:22:05
>>320
そもそも婚活自体が恋愛感情からじゃなくて条件やスペックから
入って相手を選ぶんだから自分に武器になるようなスペックがない人が
最後の在りどころみたいな感じで婚活しても難しいと思う
+10
-2
-
336. 匿名 2020/08/01(土) 07:26:56
>>17
これにプラスついててびっくりなんだけど。
男性とお付き合いした事ないのに、男の本質わかってます!みたいなコメント矛盾し過ぎてない?
これにプラスつけた人も何のために婚活してるの?男性のこと商品か何かだと思ってる?
私は男性不信から、時間かけて男性の良いところも悪いところも見てきたつもりだけど、ただただ同じ「人間」だなって思うよ。ズルかったり可愛かったりする。+56
-0
-
337. 匿名 2020/08/01(土) 07:34:25
>>11
相手とのキスを想像してあり得なかったらやめとけ。+19
-1
-
338. 匿名 2020/08/01(土) 07:36:43
>>17
60年間処女でよく恥ずかしげもなくここまで来れたな…。+38
-10
-
339. 匿名 2020/08/01(土) 07:40:23
>>37
諦めるというより最初から望んでないんじゃない?少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...
+19
-1
-
340. 匿名 2020/08/01(土) 07:43:01
結婚するまでに6年かかった自分もいるわけだから、焦らずじっくりやるべきです。+2
-1
-
341. 匿名 2020/08/01(土) 07:46:11
>>43
手も繋ぎたくないしキスもしたくないんですよね?
もう諦めてもらったらどうですか?
あなたは誰かと付き合いたいとか結婚したいとか思っているんでしょうか。
それだったら一緒にいてただ楽な恋愛感情もないその人より、他の人探した方がいいと思うけど。+70
-2
-
342. 匿名 2020/08/01(土) 07:46:59
>>6
女性は大体タダだから1回テキトーな情報で登録して顔も出さず、どんな感じか様子を見て、退会してちゃんとした情報で登録するのをオススメしたい+87
-7
-
343. 匿名 2020/08/01(土) 07:49:14
>>262
あなたはどの立場からそれを言っているのか+10
-1
-
344. 匿名 2020/08/01(土) 07:51:58
正直バツイチの人はバツイチ同士くっついてほしい…+16
-2
-
345. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:39
結婚相談所の仲人はガル見て世間一般的な結婚を知った方がいいね。
仲人はいまだに感覚がバブルからアップデートされてないのか、女が年の差拒否したり、同い年や年下望んだだけで、女のくせに高望みするなーって叩いてくるけど、
世間一般的には同年代婚が主流なんだよ
古臭すぎ、男尊女卑すぎ+3
-12
-
346. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:41
>>263
それ言ってる30代前半の女性がいたらブーメランだと思うんだけど
男性の35と女性の30代前半って同じようなものじゃない?結婚できなかった理由があるとか+12
-4
-
347. 匿名 2020/08/01(土) 07:54:47
>>329
40歳の時にバツイチだったってことはそれ以前は結婚できたという事実がある。38歳で独身の人の参考にはならないと思う+21
-0
-
348. 匿名 2020/08/01(土) 07:56:40
>>110
それにプラスにして価値観の変化もあるよね。
リーマンショックに続いてコロナ不況だから
ものすごく経済力が重視されるようになってる。
経済的に心配だから結婚して相手になんとかしてもらいたい
みたいな人はかなり絶望的かも。
一生独身で生きていくにしてもフリーターや
非正規でのんびりなんてしてられないし。
+48
-0
-
349. 匿名 2020/08/01(土) 08:04:39
>>254
それ相談所のおばさんのせいなの?
単に男性側が年下女性を希望する場合が多いから、女性側にも年上男性を勧めてるんじゃないの?
+16
-1
-
350. 匿名 2020/08/01(土) 08:04:53
>>346
男女共に三十代前半くらいまでならまともな人残ってるよ。でもさすがに前半で結婚していく。
見た感じ、三十五あたりからは売れ残りかと。まともな人もいるけど、条件いい男なのになんで三十代前半で結婚してないの?ってなるしね。
受け身の女性と違って男性はその年齢まで拒否されてきたってことだから。拗らせてる人多かったよ+12
-4
-
351. 匿名 2020/08/01(土) 08:09:54
>>349
結婚相談所のババア達は年の差婚嫌がってる女性叩きまくってるじゃん
女性も男性の年齢重視してるのに、自分達がショボい爺と年の差させられたから、高望みに感じるんでしょ+0
-14
-
352. 匿名 2020/08/01(土) 08:16:05
>>90
ありがとう!
ハッとさせられたよ
求めてないふりの演技は段々上手くなってきたはずだ
趣味を探すことから始めるよ+47
-1
-
353. 匿名 2020/08/01(土) 08:18:51
>>232 全部読んだけど、長い割に何が言いたいか伝わりにくい。妥協とか意識しないで、自分磨きして出会いまくったって話だと思うけど。
+13
-1
-
354. 匿名 2020/08/01(土) 08:20:29
>>36
これ本当に!
アルコール消毒した直後にエスカレーターの手すりをベタベタ触ってて、その後自分の髪や顔を触ってた男いた。
こういう人に限って「感染対策してたのに陽性になった!」とか言ってそうでもどかしいよ。+27
-2
-
355. 匿名 2020/08/01(土) 08:22:14
アプリで会った人9割は変な人だった。
あと歯並び悪い人も多くて…
自分が歯並び完璧だからうっと思った。
残りの1割のステキな人の中から今の彼氏と付き合ってます。+24
-7
-
356. 匿名 2020/08/01(土) 08:24:04
友達の旦那達や彼氏と婚活で会う相手を比べ続けて結婚に至らずもう10年。
友達の旦那達に対する愚痴や文句は聞いていても惚気にしか聞こえない。外見やスペック知ってるからそれでも羨ましい。+17
-2
-
357. 匿名 2020/08/01(土) 08:25:13
これ見てどう思う?+1
-1
-
358. 匿名 2020/08/01(土) 08:25:18
>>54
田舎だから350あればいいかな。
私が30の400弱だし。+7
-6
-
359. 匿名 2020/08/01(土) 08:26:18
アプリやってる男性はヤリモクとか言う人はヤリモクにしか相手にされてないだけ。
私の彼氏なんて性経験なかったよ。笑
人柄で選んだから夜は全く期待してなかったけど、いざしてみたら良くて良い誤算だった。夜の方も思いやりと優しさが大事だね。+30
-4
-
360. 匿名 2020/08/01(土) 08:27:16
>>15
最低だけど、私もその考えで婚活してる。
怠けたいとかではなくて、根本的に仕事が苦手。反対に料理とかは好きだから、扶養内パートしたいと思ってた。比較的高い年収の彼氏を作ることができたけど、コロナで関係が進まず、飛行機の距離だから実家に行くのも先になりそう。新卒も求人がないなか、仕方ないから続けてるけど、そろそろ、1人でもきちんと生きていけるように、自分にあった仕事を探そうかすごく悩んでる。+82
-15
-
361. 匿名 2020/08/01(土) 08:30:30
>>12
何人に聞いたんだろ。
私自身が年収800万で都内在住だけど、周りみんな男も女も33歳頃までには恋愛結婚して子供もいるわ。
職場の人も、高校大学時代の友人知人も。1000万以上稼いでる人もたくさんいるけど。
超変わり者の上司がアラフォーまで独身だったけど、その人はお見合い結婚した。
ここらへんの年収帯の人は一番安定思考で、だいたい自身も落ち着いた家庭で育ってきてるから自分も家庭を持ちたいと考えてる人が多いよ。
他の人も言ってるけど、お金持ち男性で結婚したくないと言ってるようなのって数十億単位で稼いでるような人じゃない?
そんな人は最初から私にもガル民にも無関係でしょう。+20
-13
-
362. 匿名 2020/08/01(土) 08:30:30
>>25
気づくの遅すぎぃ‼️+42
-33
-
363. 匿名 2020/08/01(土) 08:43:18
>>66
年収の中央値297万って嘘でしょ??
26歳専門卒の私でさえ400万あるのに+14
-14
-
364. 匿名 2020/08/01(土) 08:43:25
>>62
男性も、女性に求める条件に「厚生年金の人」を入れてる人も多いみたい+46
-0
-
365. 匿名 2020/08/01(土) 08:45:09
>>78
交際する前に入籍が決まるんですか??+9
-1
-
366. 匿名 2020/08/01(土) 08:47:38
>>49
それわかるわ
今社会人三年だけど、新卒で入った時に、彼氏、彼女いない子ほとんどいなくて、すごく焦った。みんな学生時代から捕まえてる。その人と結婚するとは限らないけど、少なくとも相手はいる状態。+48
-0
-
367. 匿名 2020/08/01(土) 08:49:35
>>134
逆でしょ
年下に拘るのが男女共にやばい+11
-0
-
368. 匿名 2020/08/01(土) 08:51:33
>>142
地方都市だけど
大体男の方が多いよ+6
-1
-
369. 匿名 2020/08/01(土) 08:54:09
>>1
はい(^^)
年齢もあるし感染拡大で今月進展できるかわからないけど、それでも私は家庭を築きたいと思うし、子どもも出来れば臨みたいと思っているので、諦めないで進んでいきたいです!+10
-1
-
370. 匿名 2020/08/01(土) 08:54:35
アプリでできた彼氏が最近また続けてるのを発見してしまい、別れた勢いでゼクシィの結婚相談所に入会してきた。
自分に合うか分からないけど、短期集中でがんばってくる!+30
-1
-
371. 匿名 2020/08/01(土) 08:55:21
>>244
年間数百冊は読んでるけど、読む気起きなかったわ。+8
-0
-
372. 匿名 2020/08/01(土) 08:56:01
>>78
親に挨拶できないから足留めだよー
時代が時代でも、会議や飲み会ならいいけど、リモート顔合わせは色々不安だしね。+16
-1
-
373. 匿名 2020/08/01(土) 08:56:16
>>15
そのタイプの人で自覚のある人は比較的若いうちに結婚してる気がする。
+78
-3
-
374. 匿名 2020/08/01(土) 08:58:35
>>17
男嫌いのレズなのか、男と縁のないまま生きてきて仲間・道連れが欲しいのかどっちなんだろう。
いずれにせよ婚活トピに来たのは何故だろう。
釣りなのかな?+16
-1
-
375. 匿名 2020/08/01(土) 08:59:11
>>351
それはその女性が年上男性からしか会いたいと言われない人だからでは+10
-0
-
376. 匿名 2020/08/01(土) 09:04:28
>>371
読んだけどたいした事書いてないから それが正解+8
-1
-
377. 匿名 2020/08/01(土) 09:08:39
>>316
あなたが眉目秀麗な高収入女性なら同い年や年下男性を望んでもそこまで怒られないんじゃないかな?
ていうか、結婚相談所とか使わなくてもリアルでご縁ありそうだしね笑+19
-0
-
378. 匿名 2020/08/01(土) 09:10:13
コロナ鬱の人が多くて
母親探ししてる男ばかり+9
-2
-
379. 匿名 2020/08/01(土) 09:10:49
>>119
結婚がゴールでもなんでもないけどね
20代で結婚したから偉いわけでもないし+13
-2
-
380. 匿名 2020/08/01(土) 09:12:11
皆さんはどうされているのかな?と思い、コメントさせてもらいました。
まだお付き合いとはなっていないのですが、今度4回目会おうとは言っているんですけど、コロナのこともあってお互い具体的な会う場所とか出さない(^^;
お互いがこのコロナで出歩くこと?をどう思っているのか案に探っているのかも・・・
皆さんはコロナでの会う事とかについてお相手と話したりされていますか?
+4
-1
-
381. 匿名 2020/08/01(土) 09:13:00
婚活サイトで
デブちびハゲ借金の音楽関係の男に出会った
だけど
エアコンがないから体調悪い
暑い
これしか会話なかったのと、エアコンせがまれた
一度も会ったことないのに+8
-1
-
382. 匿名 2020/08/01(土) 09:14:29
>>60
単に相手があなたのこと好みじゃなかっただけだと思うよ。
雰囲気で気に入ったら絶対会ってくれるから。
同い年でも他の人ならきっと会ってくれるよ!
+35
-0
-
383. 匿名 2020/08/01(土) 09:16:05
外資で必死に仕事してるうちに、ババアになってしまいました。
アラフォーの年収580万は結婚できるでしょか。
孤独死こわいよ。。。+4
-4
-
384. 匿名 2020/08/01(土) 09:16:21
>>355
わかる。私も矯正したから相手にも歯並び求めてしまう。
ガタガタだと清潔感がないよね。+7
-1
-
385. 匿名 2020/08/01(土) 09:18:14
>>381
観察するには面白そうな人だけど 婚活相手としては最低だね…+4
-1
-
386. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:29
>>367
相手にしない方がいいですよ。
さっきから年上男を狙う女はうまくいかない~相談所は年上をすすめるな~
って発狂してる人です。+16
-0
-
387. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:31
皆さんおはよう
なんか深夜から年上男ヘイトの人がずーーっと暴れてるね笑
気が済むまで年下君追っかけてたらいいじゃん、誰も止めないから+17
-0
-
388. 匿名 2020/08/01(土) 09:21:43
>>380
マスクして散歩にしましょう!+2
-0
-
389. 匿名 2020/08/01(土) 09:21:58
>>6
わたしの知り合いによると、男の子は有料なので、顔出ししない子もいるそうわね!
女の子は無料なので、顔出しする子が多いそうわよ!+7
-17
-
390. 匿名 2020/08/01(土) 09:25:56
>>14
今年 結婚相談所に入ったんですが、コロナで3月から自粛中。
リモートでお見合いも初対面じゃ怖いし、仮交際になっても会うのは難しい中で婚約退会するか考えないといけないし。
年齢的に焦るけど、婚活始めるのが遅かった自分が悪いと思うしかないと思ってます。+48
-3
-
391. 匿名 2020/08/01(土) 09:28:26
今日5回目のデートです!
毎回楽しくて次の約束はあるけど、お互い奥手で進展せず…。
婚活で出会うと付き合う=結婚がチラつくから慎重になっちゃいます。
でも、35歳で時間は有限だからそろそろ前進したい。
婚活で出会ってお付き合いした方、どんな風に進展しましたか?
+8
-1
-
392. 匿名 2020/08/01(土) 09:29:49
>>386
先月の婚活トピからだよね?+3
-1
-
393. 匿名 2020/08/01(土) 09:33:55
>>357
結婚相談所に入会しに行った時に壁にこんな感じの成婚退会一覧表が貼ってあって、その中に22歳薬剤師の女性がいた
22歳で薬剤師なんてなれないよね?
こういのって適当に書いてるんだなーって思って入会するのやめた+24
-1
-
394. 匿名 2020/08/01(土) 09:34:17
婚活に疲れすぎて(婚活鬱で自殺した人っているのかな…)とか考えちゃいました。
やばいですよね…。+6
-1
-
395. 匿名 2020/08/01(土) 09:36:12
>>179
そりゃ稼いだ金は自分で使いたいよなw
嫁に金も自由も搾取されるとネガティブになるのも無理はない。+31
-3
-
396. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:00
>>37
わたしの知り合いの子は、「年下で背が高い子がタイプ」だとさ。+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:02
>>80
うちは親にも言えてるよ!
自分の周りも多いし、お母さんの職場でもマッチングアプリで結婚した人いるからかな。+28
-2
-
398. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:14
>>384
婚活パーティーとかで、出席した女性たちと時々終了後にお茶しに行ったりすることちょくちょくあったけど、女性側も歯並びがお世辞にもいいとは言えないことが多かった
ボコボコのひどい人いるし、そこまでではなくてもガミー、すきっ歯レベルはザラにいる
できるだけ直視しないようにしてるけど、どうしても不潔な感じがしてしまう
服装やメイクは気を遣っても、歯には注意がいかないのはなんでなのか不思議でしょうがない+21
-2
-
399. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:20
>>391
私は向こうから付き合いたいと言われたときに、重い女覚悟で結婚の意思をつたえて、それでもオッケーだったから付き合ったよ!+6
-1
-
400. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:33
>>43
昔そう思いながら1年付き合った彼氏とホテルまで行ってどうしてもダメで別れたよ。+24
-1
-
401. 匿名 2020/08/01(土) 09:40:27
>>106
見るのは自由だよー。
自分に関係ないから見ないんじゃなくて、周りの意見を聞こう、自分の意見も参考になったらと柔軟な方なんじゃないかな?+5
-5
-
402. 匿名 2020/08/01(土) 09:42:27
>>150
言い過ぎだけど、わかる。
凄いなー、強いなー、って思う。
あ、でも自分も付き合う前は一人大好き!だったけど、人の愛を知ってからは無理になったから、愛されることを知るのはいいことだなって思うよ。+7
-4
-
403. 匿名 2020/08/01(土) 09:42:49
>>365
交際してから結婚を決めるのが早いってことじゃないの?+7
-0
-
404. 匿名 2020/08/01(土) 09:43:14
彼氏が激務で、ほとんどコンビニで、家に調理器具がありません。せめて箸くらいは買ったら?と提案したら、去年の秋に引っ越したばかりですが、この家に長く住むつもりはないから、あまり揃えたくないと言っていました。
また、彼の実家のある地方は飛行機と新幹線の距離で、あまり観光には魅力がないと言っていたのに、案内するからいつか旅行へいこうと言われました。
これはちょっと結婚を期待してもいいのでしょうか?単なる思い過ごし?+4
-4
-
405. 匿名 2020/08/01(土) 09:43:47
コロナのこともあって年齢で焦ってる方多いようですけど、女性の魅力がいよいよ高まるのは30も半ばを過ぎてからです。じっくり構えていきましょう(*^-^*)+4
-18
-
406. 匿名 2020/08/01(土) 09:43:52
>>336
私も男性不信だった。
蓋を開けたら何も考えてないことが多くてびっくりした。+6
-1
-
407. 匿名 2020/08/01(土) 09:44:57
>>394
やばいですよ
一度他のことに目を向けてみませんか+2
-0
-
408. 匿名 2020/08/01(土) 09:45:28
>>405
がる男は5chの森へお帰り
+8
-3
-
409. 匿名 2020/08/01(土) 09:45:37
>>393
仮にその情報が本当だとしても六年制で固定になる前の話になるからめちゃくちゃ前の情報を残してるとかになるよね+22
-0
-
410. 匿名 2020/08/01(土) 09:45:52
平均初婚年齢が30とかって言うけど、最も人数が多い中央値は女27、男28だしね。
良い物件は28で売り切れよ…+23
-4
-
411. 匿名 2020/08/01(土) 09:45:59
>>405
もう 出てこなくていいです+5
-3
-
412. 匿名 2020/08/01(土) 09:46:22
>>19
私もアプリで彼氏出来たけど、在宅なのに夜飲みに行ったりしててどうなの?って思う。
それでも私よりちゃんとマスクしたり消毒したり気にしてるみたいだから信じているけど。+7
-1
-
413. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:16
今日はアプリの人と会うよー!楽しんできます!+31
-0
-
414. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:29
>>410
その物件って言い方やめませんか?
生身の人間ですよ・・・+24
-1
-
415. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:43
>>274
このトピ読めば成婚が如何に高いハードルなのか理解出来るけどね笑
拗らせ捲ってるのばかり。+11
-0
-
416. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:58
>>397
私も趣味の場で知り合った50代の女性からすすめられた。確かに相手はいないからアドバイスありがたかったけど。
親戚の20代やその友人たちがやってるから話を聞くみたいで、すごい詳しかった。
まずはランチからよ!っ言われた。+15
-0
-
417. 匿名 2020/08/01(土) 09:48:30
>>61
わたしの知り合いの子は、「自分よりも年下で背が高くて泳げる子にやっつけられたい」そうわね!
でも、「異性に泳ぎで負ける子と結婚したくない」そうわよ!
+0
-9
-
418. 匿名 2020/08/01(土) 09:49:32
>>401
いや、婚活トピで婚活なんてやめときな!なんて邪魔だし、一度失敗してる人からの助言ならわかるけどそうでもないし。
足引っ張りたいのか?としか思えないわ。+23
-0
-
419. 匿名 2020/08/01(土) 09:49:41
皆、大体付き合って、どの位で結婚するんだろう?
アプリで知り合った人と意気投合し、結婚を前提に付き合い始めてけど、正直年齢もだけど、冬になってコロナが更に猛威を振るう前に結婚したいなぁって思っている。
早いかな?+15
-0
-
420. 匿名 2020/08/01(土) 09:54:58
>>404
私の場合
長くは住まない→転職したかった
地元に行こう→ただ案内したかった。
⇒転職するからしばらくは結婚できない。待たせることはできないから別れてくれ。(当時29になったばかり)
ただ私の場合は普段の言動で感じていたので、彼をよく見てみてください。貴女との結婚を前向きに考えているかもしれせんよ!+2
-0
-
421. 匿名 2020/08/01(土) 09:55:18
>>66
なんでみんな長男以外が良いの?
私はお兄ちゃん気質な人が好きだし長男がいいんだけど
今まで関わってきた兄弟の弟は甘えん坊の威張りん坊で苦手なタイプばっかりだったよ
男兄弟で育った人も苦手だし、理想は兄妹の兄+15
-7
-
422. 匿名 2020/08/01(土) 09:55:48
今日6回目のデートです!告白してこようと思う!!!!+44
-0
-
423. 匿名 2020/08/01(土) 09:56:00
>>417
そうわね そうわよ
というのは どこの方言なんですか?+9
-0
-
424. 匿名 2020/08/01(土) 09:58:11
今年で29歳。
教師をしています。
友人が気を利かせてくれて、「男性の多い職場だから、何人か紹介できるか聞いてみる」と言ってくれて期待していましたが、、
「聞いてみる」と言ってから2週間以上経ったので
「どうなってるかな?」と聞いたら
私の希望する男性のタイプからは
年齢と職業(真面目そう)ということでなかなか見つからないごめんね
と言われてしまいました、、
やっぱり29にもなると軽い紹介というだけでも
難しくなるんだなと思いました。
多分焦ってると思われてるんですよね〜
+11
-2
-
425. 匿名 2020/08/01(土) 09:58:37
みんな散歩とかしているの?
相手都内、私千葉で会えない距離では全然ないけど、当てもなく歩くのが苦手な自分(^^;
+4
-2
-
426. 匿名 2020/08/01(土) 09:58:48
アプリはやりもくとか遊びって言う人がいつもいるけど実際に自分の周りやここでもあまり聞かないけど
どこの統計なの?
今はわりと真剣にやってる人のほうが多いとも思うけど!なかにはまぁいるとは思うけど、、
しかも付き合ってなくとも同意ならやりもくとは言わないからね+6
-3
-
427. 匿名 2020/08/01(土) 10:00:42
>>421
介護問題じゃない+6
-1
-
428. 匿名 2020/08/01(土) 10:03:04
お散歩とかお互いに話す話題がないと厳しそう~
会話が続かず無言になるのもちょっと気まずいし、けどここ見てると公園とかお散歩とか多いよね+6
-0
-
429. 匿名 2020/08/01(土) 10:03:29
>>417
男ですか?+2
-0
-
430. 匿名 2020/08/01(土) 10:03:49
>>422
ファイト~!!!
どこでデートするの?+12
-0
-
431. 匿名 2020/08/01(土) 10:03:57
いいねして返ってこないと落ち込む
とくに気になる人だととくに。軽く失恋だよね
顔はかわいいとは言われるけどもう年齢で弾かれてると思う
年齢なんて関係ないと言いたいけど年齢の壁をとても感じている+9
-1
-
432. 匿名 2020/08/01(土) 10:04:47
>>292
ヨコからだけど、人間性か恋愛感情か天秤にかけると
やっぱり結婚は人間性だと思う。
私は早目に人間性をよーく見て結婚して25年。
結婚生活は本当に天国。
子供は独立し、夫婦で暮らしてるけど楽しいよ。
今も私はまだ寝室でゴロゴロしてるのに1階では掃除機や洗濯機の音がする。
恋愛感情で盲目になり、結婚後合わなくなる事ってめちゃくちゃ多いので冷静に人間性を見るのも良いと思うよ。
一緒に暮らして居心地良いなら好きにもなれる。
+32
-0
-
433. 匿名 2020/08/01(土) 10:04:47
>>410
物件とか売り切れとか言い方が無理+23
-1
-
434. 匿名 2020/08/01(土) 10:04:53
>>414
物件だなんて、、外装しか見ないで契約して、内装みてショック受けるタイプかもね。
それか立派なタワマンだけどゴミ屋敷とか。+11
-0
-
435. 匿名 2020/08/01(土) 10:06:30
19歳年上はいける?
金持ちで性格もよければいけるのかな
20代で19歳年上ならいけるかもだけど
+1
-4
-
436. 匿名 2020/08/01(土) 10:06:55
普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYScomic-days.com普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS閉じるコミックDAYSKodansha Ltd.無料─Google Play表示コミックDAYS20誌まとめて購読できるのはココだけ。無料連載読み切り・新人履歴ログイン・登録マイページ検索プレミアム¥0...
+1
-3
-
437. 匿名 2020/08/01(土) 10:07:36
>>398
日本は矯正高いからね
100万くらいするし
私はお金貯めて歯並び完璧にしたけど日本人は歯並び悪い人多いよね+15
-0
-
438. 匿名 2020/08/01(土) 10:08:25
>>418
そっか、、私はそういう人もいるんだなーって思っただけで足を引っ張られただなんて思わないけどな。
色んな価値観があっていいじゃないの。
婚活トピだからってみんなで頑張りましょうね!って励まし合ってたら共感はしてても刺激はないしな。
むしろ足を引っ張られてそうなりたくないから頑張るぞ!って思うくらいでいいんじゃないかな。+7
-0
-
439. 匿名 2020/08/01(土) 10:08:25
>>363
あながち間違ってはないと思う。
私、実家が田舎だけど、正社員でも月給15万ボーナス無しとかザラにあるよ。田舎と都会で平均したらそんなもんじゃないかなぁ。日本は田舎の方が圧倒的に多いし。+19
-0
-
440. 匿名 2020/08/01(土) 10:08:47
>>431
いくつ?+1
-0
-
441. 匿名 2020/08/01(土) 10:09:29
>>435
こじるりじゃん+6
-0
-
442. 匿名 2020/08/01(土) 10:10:34
>>439
じゃあ手取りいくら、、
そんな低いんだ+0
-2
-
443. 匿名 2020/08/01(土) 10:10:55
>>421
跡継ぎ問題、介護・同居問題とか、義理親や義理姉妹にお金がない時の金銭問題じゃないかな。
+8
-0
-
444. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:13
>>430
>>422です!ありがとうございます!
今日は公園で観覧車もあるところなので、そこで気持ちを伝えます!
+8
-0
-
445. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:33
何回か会ってるお相手今年40になるんだけど、子供欲しいと思っているのか気になるんだよなー
甥っ子さんたちはいるみたいなんだけど。
以前お会いしていたけどなんか合わなくてFOした40歳の人は(40歳ばかり狙っているわけではないです)、この年だから子供は別に望んでいないというスタンスだったんです。
私は30前半なのですが、子供は作らなくてもいいというスタンスです。
こういう話ってお付き合いする前にお話しておくべきことだとは思うんですけど、LINEとかではなく直接お話するべきですかね?+9
-1
-
446. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:37
>>444
天気もいいしね!頑張って!!+15
-0
-
447. 匿名 2020/08/01(土) 10:12:57
あれこれ考えても、3年経ったらお金の問題に忙殺されると母が言ってるので金銭感覚まともなサラリーマンと結婚したい。
家のローン、介護問題、子供の進学費用等々···愛恋だけで継続できないから結婚って怖い。+9
-1
-
448. 匿名 2020/08/01(土) 10:13:10
みんな公園かぁ、、
暑いのが極度に苦手なんだよなぁ
ドライブはまだ抵抗があるし、涼しい人があまり密にならないところ探さないとだ+5
-0
-
449. 匿名 2020/08/01(土) 10:13:13
>>442
12.13万くらいじゃないかな?
正社員になると残業代つかないけど、バイトならつくからバイトの方がよかったりするという…
+3
-0
-
450. 匿名 2020/08/01(土) 10:14:16
>>428
でもちょっと楽しそうと思った
+2
-0
-
451. 匿名 2020/08/01(土) 10:14:42
>>449
田舎は物価が破格なんだろうか..+0
-0
-
452. 匿名 2020/08/01(土) 10:14:45
+17
-0
-
453. 匿名 2020/08/01(土) 10:15:20
>>448
熱中症に気をつけないとだねこれからは+2
-0
-
454. 匿名 2020/08/01(土) 10:15:51
>>439
田舎でも貰ってる人は貰ってるよ
会社によるよ
田舎だからって低賃金とかいつの話しですか+2
-14
-
455. 匿名 2020/08/01(土) 10:16:29
>>451
ううん、競争相手いないからって店も強気だし都会よりも物価高いよw
一人暮らしする人なんていなくて、みんな実家だからなんとかなるだけ+9
-0
-
456. 匿名 2020/08/01(土) 10:16:38
>>454
まぁ都内でも会社によるけど
低いところが多いでしょ+4
-0
-
457. 匿名 2020/08/01(土) 10:17:36
>>454
??
もらってる人はそりゃもらってるよ。もちろんそういう所もある。
ただ、低賃金の会社もザラにあるよって書いただけだよ。どうしたの?+11
-2
-
458. 匿名 2020/08/01(土) 10:17:47
>>50
というか私より稼げる人、私より仕事できる人がいいみたいなのを無意識に思ってるんだろうね
そしてそんな人があまりいなかったり、いても合わなかったりかなり見つけにくい条件なんだと思う。+24
-2
-
459. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:07
田舎でも並みの生活ができるようなサラリーマンは割りと独身のまま歩いてる。が、しかし、そういう人は結婚せずとも生活ができるから選り好み激しい。
今は何がしたいとか何が良いとか薄いからどんな人だったら付き合えるもんなのかよく分からない。+4
-0
-
460. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:22
>>458
そりゃあそうだろうね
+4
-3
-
461. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:25
>>454
都会だろうが田舎だろうが日本だろうが海外だろうが会社によるよ。+9
-0
-
462. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:25
重い腰を上げてマッチングアプリやろうと思うのですが、みなさん、マッチングアプリ何使ってますか?
アラフォーにペアーズは合わないですか?+3
-0
-
463. 匿名 2020/08/01(土) 10:19:17
>>462
ペアーズ若い人多いかも
あと若い人にいいねしてるアラフォー男+7
-1
-
464. 匿名 2020/08/01(土) 10:19:22
>>324
漫画だとそのまま職場の同僚とデートしてくっつくパターンあったりするけど、職場の同僚は恋愛対象外だったの?+32
-1
-
465. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:28
>>459
田舎の男性のほうが結婚願望が強い気もするけどな
とくに実家暮らしも多いし結婚はあたりまえみたいな
風潮もまだ強いと思う
+1
-0
-
466. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:34
>>25
38歳で出会って38歳で結婚しましたよ
ぎりぎりコロナ禍前だったので、お見合いパーティーで出会えました
婚活本何冊か出せるんじゃないかってくらい、長い期間かかって色々あったけど、この人だ!って思える人にほんとにひょっこり出会えました
今は状況が変わってしまって婚活も大変だと思うけど、遅いと言われようが、自分が頑張る!と思えるなら大丈夫!頑張ってください!
+109
-4
-
467. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:50
>>463
私30前半なんだけど60代男性からいいねきてかなり衝撃を受けてすごく悲しくなった+18
-1
-
468. 匿名 2020/08/01(土) 10:21:57
全部飲み込める条件の人って沢山はいないよ。
大抵は見た目や性格や雇用形態、職業でつまづきやすい。兄弟構成や居住区まで気にし始めたらとてもじゃないが適齢期終わる。+3
-0
-
469. 匿名 2020/08/01(土) 10:22:02
>>457
中央値なんてあてにならないよ
+0
-7
-
470. 匿名 2020/08/01(土) 10:22:38
>>62
これは考え方によっては良い傾向じゃない?
女性は年齢、ってそれだけで判断されるよりさ。
女性にも経済力が求められてるってことは、年齢以外にも女性が自分をアピールできる要素や可能性が増えてるってことでしょ。女性は年齢以外に評価ポイントがなくて年取ったらそれだけで土俵から降ろされるよりめっちゃ良いじゃん。年齢は努力で減らすことは出来ないけど、収入は努力で上げられる。+70
-4
-
471. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:06
5つ下のハイスペ彼氏と付き合い始めたんだけど、私はもう恋愛とか良いからすっ飛ばして結婚したい。キャピキャピしたデートをしたがる彼氏に対して、私は少し冷めてるなぁと思うことがある。+5
-4
-
472. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:34
>>466
良かったですね!
婚活辛いこと多いけど
他の全員が無価値だと言ったとしてもたった1人高値をつける人がいればいい
その1人が現れれば高値で契約が成立する
それが婚活の面白いところ
と東大卒の婚活してた女性のブログに書いてありました。本当にそうだよなと
あなたにその1人が現れて幸せになれて良かったです!私もそう思ってくれる1人を探します!+46
-0
-
473. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:45
非正規の25歳の35歳の正社員
どっちが選ばれるのかな+1
-0
-
474. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:47
>>61
わたしの知り合いの子は、「自分よりも年下で背が高くて泳げる子にやっつけられたい」そうわね!
でも、「異性に泳ぎで負ける子と結婚したくない」そうわよ!
+0
-7
-
475. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:49
>>469
w
そう思うんならあなたは気にしなきゃいいと思うよ!+3
-1
-
476. 匿名 2020/08/01(土) 10:25:31
>>471
彼氏キャピキャピしてて可愛いね笑
その少し冷めた感じが彼からしたらまたいいんだと思う笑+5
-0
-
477. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:05
>>473
選ぶ男による
+4
-0
-
478. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:09
>>473
それは流石に25歳だと思う。
25歳の非正規と30歳の正規なら人によって変わりそう。+13
-3
-
479. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:09
>>469
あてにしてないから気にしてないよ
+1
-0
-
480. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:26
田舎でもリコーやジャパンディスプレイみたいな上場企業の正社員なら年収は高いですよ。
滅多に独身で歩いてませんがね。
田舎でも年収780万円ぐらいある人たち。
民間なので大変でしょうが公務員より稼げる人も居ないことはありません。+8
-0
-
481. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:34
>>478
容姿による+5
-0
-
482. 匿名 2020/08/01(土) 10:27:15
横。>>454=>>479?
気にしないんならいちいち突っ掛からなくても、と思う。+1
-0
-
483. 匿名 2020/08/01(土) 10:27:45
>>426
このコロナで真面目な人もやり始めてる人多いよ
飲み会とか気軽に出来なくなってるから+9
-0
-
484. 匿名 2020/08/01(土) 10:27:54
私、素になると言葉遣いがあまりキレイじゃないところがあって(ヤンキーとかではなく、15年くらいスポーツ畑にいました)
いま何回か逢ってる男性にそのこと伝えたら、えぇ~穏やかだと思いますよ?みたいに言われてしまいました(^_^;)
猫被れないので、猫被って接してはいないのですが、ただ単に怒ったりイライラする場面がまだ彼と逢ってるときにないため口が悪いのが出ていないだけで。
口悪いのは直そうとは思っているのですが、男性って伝えてもあまり真に受けてくれないんですかね
+11
-1
-
485. 匿名 2020/08/01(土) 10:29:03
昔と違って男性が養うって時代ではないから
男性も女性の職業を気にするとはみたけど
実際に好きになれば非正規でも正社員でも関係ない気もする
タイプな顔と性格と年齢がやっぱり重要+12
-0
-
486. 匿名 2020/08/01(土) 10:29:30
>>479
最初の私じゃないんだけど?+0
-0
-
487. 匿名 2020/08/01(土) 10:31:11
>>485
顔と性格と年齢ってw+0
-1
-
488. 匿名 2020/08/01(土) 10:34:30
>>473
それはやっぱり前者だろうね。
25歳は若さが魅力的なのはもちろん、今後正社員になれる可能性も大いにある。
35歳は結婚後すぐ妊活することになって、遅かれ早かれ結局仕事を辞めちゃうパターンも多いだろうし。+16
-0
-
489. 匿名 2020/08/01(土) 10:34:31
>>420
転職は少ししたがってましたが、コロナでとりあえずは今の会社で満足そうです。
以前、親戚の話になり、みんな比較的近い地域に住んでいると言ったら、挨拶まわりとか楽そうだよねと言われましたが、具体的には結婚の言葉はだされたことがありません。
あんまり期待するとショックが大きいので、用心します。+0
-0
-
490. 匿名 2020/08/01(土) 10:35:16
>>485>>487
うん、やっぱり年齢は大事だよね。
最初に好きになるのは外見だろうし、結婚を決意させるのは性格もあるだろうし。
その相手が高齢だと迷うかもしれないけど、若ければオッケー!!ってなりそう+5
-0
-
491. 匿名 2020/08/01(土) 10:35:17
>>25
私は36で4つ年下の人に出会い、その年に結婚し子供も昨年末に生まれました。
友達も30後半や40で出会って結婚した人が沢山います。お相手は至って普通の人。
自ら動けば道は開かれると思います。頑張ってください。+86
-7
-
492. 匿名 2020/08/01(土) 10:35:24
>>473
前者に決まってるといわせたいためのアンケート?
意地悪いな+4
-1
-
493. 匿名 2020/08/01(土) 10:36:01
>>14
そういう事言い出したら仕事にも行けなくなるでしょ
しっかり対策していれば婚活する事自体問題ないよ
逆に相手の男がしっかりコロナ対策しているかチェック出来て、より相手の性格を見極められると思う+119
-7
-
494. 匿名 2020/08/01(土) 10:36:12
>>490
女は年齢が若いとそれだけで勝ってると思ってる
+2
-0
-
495. 匿名 2020/08/01(土) 10:36:46
>>20
男性はそこに収入と性格が加わってより厳しいよ
男は性格よりも容姿だけど、女は内面も重視する
がる男のように女を嫌って攻撃しながら女体に憧れるような変質者は当然嫌われる
+32
-2
-
496. 匿名 2020/08/01(土) 10:36:47
>>127
>ほとんどの女は結婚できるけど
こういうの意味ないね。だったらなぜ毎月毎月婚活トピで悲鳴ばかり聞こえてくるの?+27
-0
-
497. 匿名 2020/08/01(土) 10:37:06
お互いがまた会いたいって思える出会いが理想
だけどナカナカ巡り合えないから
そう思い合える相手がいたらトントン拍子に
結婚まで進みたい。自分にふさわしい人と
年内に結婚したい👰💕+10
-0
-
498. 匿名 2020/08/01(土) 10:37:16
>>473
この人性格悪いんだろうな+5
-1
-
499. 匿名 2020/08/01(土) 10:37:41
公務員でも年収が高いのは大卒で役職がついた場合であって、必ずしも高収入とは限りませんからね。あくまで福利厚生がいいこととクビや倒産の心配がないことが最大のメリットでしょう。
上記は世間知らずで、ふんぞりかえっている人も多い。
電工系や公務員に準じたような企業で兼業農家みたいなおうちも絶対に貧乏じゃないはずであって折り合いのつけどころは誰でもある。+3
-1
-
500. 匿名 2020/08/01(土) 10:38:31
>>496
ガルちゃん日本全国書き込めますからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する