-
1. 匿名 2015/02/04(水) 09:29:42
もう、ずっと録画してみてます。
「大病院のコンビニ」
「歌舞伎町ネイルサロン女の舞台裏」
「シャケバイ」
どれも好きで選べませんが…
見られてる方、語りましょう。+182
-5
-
2. 匿名 2015/02/04(水) 09:31:49
ゲームセンター72時間好きでした。ゲーセンでストレス解消する人間模様が…+64
-4
-
3. 匿名 2015/02/04(水) 09:31:51
遅い時間だけどついつい観ちゃう+106
-3
-
4. 匿名 2015/02/04(水) 09:32:06
大阪の美園ビル おもしろかった+150
-2
-
5. 匿名 2015/02/04(水) 09:32:13
高円寺の銭湯+46
-2
-
6. 匿名 2015/02/04(水) 09:32:42
私も好きー!
大阪梅田の化粧出来るスペースの72時間も面白かったなー。+152
-2
-
7. 匿名 2015/02/04(水) 09:33:13
d+26
-18
-
8. 匿名 2015/02/04(水) 09:33:15
+106
-1
-
9. 匿名 2015/02/04(水) 09:33:20
結構 全部好き
金曜日の夜が好きです 落ち着く+166
-2
-
10. 匿名 2015/02/04(水) 09:36:44
この間やってた
産婦人科病院の72時間
命の重さを考えさせられました。+275
-5
-
11. 匿名 2015/02/04(水) 09:37:24
毎回観てます…
観た後、スゴく切ない気持ちになることもあるけど、みんな頑張って生きてるんだと思うと励みになります!
いろんな人生がありますね。
+166
-2
-
12. 匿名 2015/02/04(水) 09:37:27
空港のやつ。
地元から出たことない私なのに 共感できてめっちゃ涙出てきた+137
-3
-
13. 匿名 2015/02/04(水) 09:37:30
先週の北海道大学の自治寮の回面白かった
過去の回も含め何がいいか、と聞かれてもそれぞれに色々な人間模様が見れて面白い+168
-2
-
14. 匿名 2015/02/04(水) 09:38:45
大衆酒場?みたいな喫茶店のやつ
トランクルームのやつ+102
-1
-
15. 匿名 2015/02/04(水) 09:39:50
私も好き!見ています。
歌舞伎町だったかな?店頭で食べれたり、配達もするおにぎりやさん。
風俗店まで配達に行ったり、勤務終わりのキャバ嬢とかがおにぎり食べにくるやつ。
覚えてる人いるかな?+135
-2
-
16. 匿名 2015/02/04(水) 09:42:46
病院のコンビニ良かったよね
産婦人科の先生の「おめでとうって言えるのはうちの科だけ」って言葉響いた。
一人カラオケの回も好きだったな+258
-5
-
17. 匿名 2015/02/04(水) 09:43:22
いつも主人と楽しみにしてます!
大阪西成のコインロッカーの回が面白かったです。
ホームレス絡みのドキュメントが好きですね〜+100
-3
-
18. 匿名 2015/02/04(水) 09:46:38
ハズレ回は自分の中ではないくらい全部面白いけど 国道16号が面白かった!
あとエンディングテーマ曲最高。番組とすごく合ってる。 週の終わりの癒しの時間です。+167
-1
-
19. 匿名 2015/02/04(水) 09:48:08
どこかのガソリンスタンドの。
その回であるシングルマザーの女性が、
姉も離婚していて、姉は精神的に病んで娘を残して自殺した。
だから代わりに自分が自分の娘と合わせて3人の女の子を育ててる、今からその子の発表会に行くと話してたのが忘れられない。
本当に強いな。したたかだな。と思って涙が出た。+276
-8
-
20. 匿名 2015/02/04(水) 09:51:20
環七か環八だったかをぐるっと一周した回。
普通に何気なく歩いている人達にもそれぞれ重い人生があるんだな~って。
名古屋の落とし物の回も面白かった。+116
-1
-
21. 匿名 2015/02/04(水) 09:51:38
見たことないからググってきました!
面白そう!!
さっそく次回分、録画予約しました!+28
-3
-
22. 匿名 2015/02/04(水) 09:51:39
シャケバイかな。
全国からいろんな人が集まって同じご飯を食べて仕事して・・・
こういう生き方もあるんだな、としみじみしました。
が、その後に出た大麻のニュースにドン引き・・・(苦笑)+97
-4
-
23. 匿名 2015/02/04(水) 09:51:51
毎回みてます
ネイルサロンとか夜系の仕事してる人がでてくるやつがすきです+75
-2
-
24. 匿名 2015/02/04(水) 09:54:27
どこかのお弁当売場と飲食スペースが一緒になってる所
40代の引きこもりの息子を持つ父親が印象的だった+235
-1
-
25. 匿名 2015/02/04(水) 09:55:16
地元の古い弁当屋がドキュメントされてた。
多分みんな地元がやるとしばらく話は持ちきりになってるんでしょうねw+26
-5
-
26. 匿名 2015/02/04(水) 09:55:58
たまたま貸トランクルームの回を見たけど、強烈に印象に残ってる。
趣味のコレクションとか、昔の栄光の名残とか、夢のために買い集めてたものとか、ただの物置とか、何か色んな人の人生の縮図だった。+109
-2
-
27. 匿名 2015/02/04(水) 09:58:58
空港のやつの、カップルがブッチュー!!には引いた(笑)
世の中本当にいろんな人がいて、みんないろんなご苦労をされてるなといつも思います。+63
-3
-
28. 匿名 2015/02/04(水) 10:01:07
最後の歌 いいよね♪
癒される 金曜日が待ち遠し+82
-1
-
29. 匿名 2015/02/04(水) 10:03:36
ネイリスト覚えてる
歌舞伎町だったかな?場所忘れたけど
客がギャルだらけ+69
-1
-
30. 匿名 2015/02/04(水) 10:04:37
年末のマツコが出た特番良かったです。この番組は新宿と相性が良いと思います。最初の頃の歌舞伎町の24時間開いてる花屋さんのが良かった。定食屋さんもいつか行ってみたい+122
-1
-
32. 匿名 2015/02/04(水) 10:08:15
31
???
どした?+55
-3
-
33. 匿名 2015/02/04(水) 10:13:04
31
の人 邪魔+31
-5
-
34. 匿名 2015/02/04(水) 10:14:48
どしゃぶりのガソリンスタンドは名作だと思います。ガソリンスタンドに来る人達が苦労や逆境をそれぞれ抱えていて、それでも力強く笑顔で生きてる姿に勇気づけられました。人間て強いんだなと。+152
-1
-
35. 匿名 2015/02/04(水) 10:15:18
喫茶クインの回(ニューハーフのおじさん)とか国道の回(ヤングカップル)
とか味わい深い人物に会えるのが魅力。
いわゆる芸能人の番組は、「作られた世界」で、事実なのか
分からなくてヘンに明るいテンションに疲れるけど
ドキュメントの人物たちは自然体で、人間の悲しさ、強さ、素晴らしさ、弱さとか
にじみ出ていて、見てるとホッとします。いろんな感情を抱えてて
当たり前ってこととか実感できる。世の中がデジタル化したり
しても、様々なドラマを抱えてるのが人間。。。。
やっぱり72時間の間にいろんな人がやってくる地域って
面白いなと思います。(あんまり人がいない地域、しかもベッドタウン
に住んでるので)
+78
-2
-
36. 匿名 2015/02/04(水) 10:19:32
産婦人科の回!
赤ちゃん産んだばかりのママが、
「楽するのが幸せじゃないと思うので
子どものためにたくさん苦労したい」
って言ってて、ハッとした(^^;
楽することばっか考えてないで、
私も頑張らなければ!!!+166
-4
-
37. 匿名 2015/02/04(水) 10:24:56
私も歌舞伎町のネイルサロンだなー。
特にカメラマン(31)かな。
あの人の下りが頭から離れないわ…
アメリカに留学してカメラの腕を磨いた。
でも現実は甘くなかったーみたいな
でも生活の為に色んな仕事を受けてて忙しいけど ネイルをやる事で女だったって思い出すって…+87
-2
-
38. 匿名 2015/02/04(水) 10:26:04
毎回観ててどれも面白いから選べないな~。
本当に、ただそこに居る人を映し出してるのがいいですよね。この間の年末スペシャルのも全部観てたし。
先週の北大の寮の回は昔も今も変わらない大学生活を見ている様で羨ましかったな。かけがえのない時間ですよね。+53
-2
-
39. 匿名 2015/02/04(水) 10:29:55
すすきののおにぎりやの回
飲んだあと何度か行ったことあるから
いろんな人達が深夜におにぎり食べにきたり、いろんな店に出前するのが面白かった。
+74
-1
-
40. 匿名 2015/02/04(水) 10:34:49
名古屋地下鉄の忘れもの受取所の回!
探しものをする人が、ほんとフツーの市井の人でね~。
見つかって嬉しそうにしていたり、物を大切にしてる感じが伝わってくる。
受付の人も親切に対応していた。日常のささやかな喜びが描かれている。
温かい人間味あふれる雰囲気が、昭和っぽかった。
刺激的な要素はゼロの地味なふんわりドキュメンタリーでした。
観終わった後気持ちよく寝れます。
+86
-3
-
41. 匿名 2015/02/04(水) 10:39:16
動物病院と宗谷岬のバス停も面白かった。+97
-2
-
42. 匿名 2015/02/04(水) 11:10:41
動物病院の回はハムスター飼ってる親子が印象強い。震えて泣いてる男の子に泣くんじゃないよ!ってシンママが頭引っ叩いてて、うわーって思った。72時間はFBのリア充でないリアルがある。+132
-5
-
43. 匿名 2015/02/04(水) 11:12:54
最近見始めたんですが、
落し物のやつで中学生の男の子が「お母さんに買ってもらった傘なんで」って言って傘の山の中から一生懸命探してたやつ感動した〜!
+144
-1
-
44. 匿名 2015/02/04(水) 11:22:29
高円寺、何を求めて銭湯へ
あと真夜中の釣り堀とかOFFになった時の人々のホッとしつつ少し切ない感じが好き。
みんな理想には届かない現実を抱えながら、少しの希望を持って暮らしてるんだよね。
自分と同じような人に共感してしまう。+34
-1
-
45. 匿名 2015/02/04(水) 11:29:59
砂丘に呼び寄せられて+33
-3
-
46. 匿名 2015/02/04(水) 11:36:31
湘南の海。
色々な思いをもって海を眺めている人たちが印象的でした。+41
-2
-
47. 匿名 2015/02/04(水) 11:39:49
恐山、西成、福島のスーパー、ガソリンスタンド、コインランドリー、、、
まだまだ印象に残ってる回、ありますが。
あと、24時間営業の定食屋?だったかな、
親の介護してて夜は風俗店で働いている女性とか、いろんな人たちがそれぞれに頑張っている姿を変に作り込んでない感じで番組製作されてて、毎週楽しみです!
+64
-3
-
48. 匿名 2015/02/04(水) 11:42:47
好きすぎる番組です。
題材はどうやって決めてるんだろう。
そこにスポットをあてるかー?!
と、毎回やられます。
本当に全部が面白すぎて選べないです。+77
-2
-
49. 匿名 2015/02/04(水) 11:55:20
巨大書店の回
常連らしき少年「すげー、これで金とるか・・・」
中身は日付だけでまっさらな自分で物語を書く本
確かにと同感。
放置子かなと思わせつつ後で小奇麗な両親登場してくるのも
意表ついて良かった。
+56
-2
-
50. 匿名 2015/02/04(水) 11:56:08
高校三年の女子ですが、小さい頃からドキュメント系をみるのが大好きで、この番組も大好きです!!!!!!
歌舞伎町のネイルサロンと
札幌のおむすび屋さんの回が大好きです。
いい番組ですよね(^_^)+48
-3
-
51. 匿名 2015/02/04(水) 11:57:24
今妊婦ということもあり、先日の産婦人科の回は泣きました。
私も36さんと同じ言葉に感動しました。
あと、長年不妊治療してやっと授かったご夫婦とかも…。
日本一の出産数ってすごいですね。
熊本の方はほとんどあの病院で産むのかな?+42
-3
-
52. 匿名 2015/02/04(水) 12:06:26
生理前や病んでる時に見ると号泣する。+31
-1
-
53. 匿名 2015/02/04(水) 12:16:37
数回しか見たことないですが梅田の有料メイクルームと多分新宿の24時間開いている八百屋さんの回が印象に残ってます。
同じ場所でも訪れる人はそれぞれで…色んな人の人生を垣間見れる感じがいいですね。
梅田のメイクルームでこれから帰るだけなのにメイクや髪型を直していて、いつでも綺麗でいたい完璧でいたいみたいな事を言っている子がいてその女子力の高さに慄きました…。見習わなければ…。
+31
-1
-
54. 匿名 2015/02/04(水) 12:17:15
私もどしゃぶりのガソリンスタンドの回です。
先に挙がっていた、お姉さんが自殺された女性。
奥さんがくも膜下出血で急死、いじめで不登校になってしまった
息子さんと一緒の時間を作るため、自営で頑張る男性。
高機能障害を抱えたご主人をサポートしながら、明るく爽やかな奥様。
皆さんが素晴らしいのは、端から見たら大変なご苦労を、
あくまで淡々とお話しなさっていること。
年末の特番で鈴木おさむが
「自分の周りの業界人はみんな観てる。現実が作り物を超えている」
と言っていたのも、納得です。
+97
-1
-
55. 匿名 2015/02/04(水) 12:17:46
72時間大好きで録画して観てます!
選ぶの難しいけど、西成あいりん地区のコインロッカーの回は強烈に残ってます。
小さいロッカーの中に1人1人の人生が詰まってて観てたら苦しくなってしまいました…。
ロッカーの中に家財道具全て入ってるって話してたおじさんがせつなかった。
奥が深くていろいろ考えさせられる番組です。+46
-1
-
56. 匿名 2015/02/04(水) 12:17:48
新宿の郵便局の回。孤児院育ちのおじさんが、自分でも孤児院の子達に手紙を書いてあげるのも感動したけど、金髪?で眼鏡で派手な服装の女性が、「普段はカツラ被って脳外科医してるんです」っていうのにびっくりした!
子供に人は見た目で判断しちゃいけない、って教えるときにこの番組を見せたい。+75
-1
-
57. 匿名 2015/02/04(水) 12:21:07
72時間大好きで録画して観てます!
選ぶの難しいけど、西成あいりん地区のコインロッカーの回は強烈に残ってます。
小さいロッカーの中に1人1人の人生が詰まってて観てたら苦しくなってしまいました…。
ロッカーの中に家財道具全て入ってるって話してたおじさんがせつなかった。
奥が深くていろいろ考えさせられる番組です。+10
-1
-
58. 匿名 2015/02/04(水) 12:27:34
レンタルルームの回。
スペース内にアニメポスター貼っていた女性が強烈だった。
カメラに向かって急に走って来た時は「スタッフ、逃げろっ」と思った。+36
-1
-
59. 匿名 2015/02/04(水) 12:29:25
話は全部好き!
毎回みてるからナレーションの人が毎回
誰かなぁと気になる!
うまいひととうまくないひととか+48
-1
-
60. 匿名 2015/02/04(水) 12:38:03
どれも印象に残る回ばかりで良い回は沢山あるから選べない~
う~ん回は選べるけど 笑
+9
-1
-
61. 匿名 2015/02/04(水) 12:43:05
主人が大好きで、私も一緒にハマって観てます。
この番組を観る為に、主人が早く帰ってくるようになった(笑)2人で呑みながら『金曜日だね〜、一週間お疲れ〜!!』とダラダラ観てます。
私も主人も医療系なので、大病院のコンビニは盛り上がりました。+29
-3
-
62. 匿名 2015/02/04(水) 12:45:49
妊娠中な上に、あの病院で産む予定なので、産婦人科の回はやっぱ心に残った。
でも大病院のコンビニがNo.1かな。+35
-3
-
63. 匿名 2015/02/04(水) 12:55:56
この前の、空港清掃。一生懸命な人柄に、感動したし、何事も信念と心を込める。。。それが仕事だとつくづく思った。真面目に取り組むことは、当たり前だけど、そうじゃない人が多いと思う。+15
-7
-
64. 匿名 2015/02/04(水) 13:09:29
都会の中にある小さな食堂。
キャバ嬢から単身赴任の人までいて、馴染みになると他愛ない話をお客さん同士がしてていいなぁと思いました。
飲み屋の店長の弟と土木作業員の兄がなんだか微笑ましかった。+23
-1
-
65. 匿名 2015/02/04(水) 13:12:34
なんか違う番組とごっちゃになってる人いないかな?+22
-1
-
66. 匿名 2015/02/04(水) 13:12:52
58
けっこう強烈なポスターでしたよね(笑)映していいのかと思ったの覚えてます。+6
-1
-
67. 匿名 2015/02/04(水) 13:13:10
動物病院にハムスターを連れてきた親子のお母さんが言った、小さな体で色んな事を教えてくれたって言葉が印象的だった。+62
-1
-
68. 匿名 2015/02/04(水) 13:14:54
51
いくら日本一といっても熊本の人がほとんどあの病院で生むのはないと思います(笑)+10
-1
-
69. 匿名 2015/02/04(水) 13:16:17
かなりまえのだけど、「東京駅バスターミナル」かな。老夫婦の後ろ姿がとても印象的だった。
この番組ほんと秀逸だよね。これと新日本風土記好き。DVD化して欲しいなぁ+35
-1
-
70. 匿名 2015/02/04(水) 13:27:55
九州の方の24時間開店のホームセンターも良かったな。
夜中にどんな事情で何を買いに来ているのかを聞けて面白ろかった
あと、仲間数人でダラダラとベンチで過ごしていた男の子達が、
お年寄りの買い物を手伝ってあげて、お礼にとジュースをもらったのも印象に残っている。+55
-1
-
71. 匿名 2015/02/04(水) 13:41:27
63
それは「プロフェッショナル仕事の流儀」だよー。
72時間同様感動するけどね。+24
-1
-
72. 匿名 2015/02/04(水) 13:42:57
63
それプロフェッショナル。
私はコインランドリーと釣り堀場かな。
+20
-1
-
73. 匿名 2015/02/04(水) 14:23:09
札幌のタクシー、よかった。
この番組観るとみんな一生懸命生きてるんだなと感じる。+40
-1
-
74. 匿名 2015/02/04(水) 14:36:22
69さん
私も「東京駅バスターミナル」の回が印象に残っています。
八重洲口から私もよく高速バスで実家に帰っていたので余計に覚えているのかもしれませんが、多くの人がいろんな思いを抱えてバスに乗っているんだなあってしみじみしました。+14
-1
-
75. 匿名 2015/02/04(水) 14:41:09
24さん
私も見てました。
なんだか悲しくなりました。+3
-2
-
76. 匿名 2015/02/04(水) 14:43:03
去年のボクシングジムの回を初めて見て、面白くて毎週録画して、旦那子供が寝た後に
部屋の電気を消して1人で見るのが大好きです。
1番印象に残ってるのは、熊本の産婦人科の回かな。
みんな色んな事を抱えてて、私だけじゃないんだと励まされてます。+15
-0
-
77. 匿名 2015/02/04(水) 14:52:11
42 67 さん
私もあのハムスターの親子が忘れられません
あの子にとってハムスターがどれだけ大切な存在かと言うのが凄い伝わってきて今思い出しても泣けてきます
+48
-0
-
78. 匿名 2015/02/04(水) 15:13:45
この前出た、産婦人科、
旦那が大学生のころバイトしてたって。
病院食がフランス料理?らしくて、それを給仕してたって。
蝶ネクタイして長い黒いエプロンして働いていたらしい。+13
-3
-
79. 匿名 2015/02/04(水) 15:18:55
どれも面白くて楽しみな番組。
びっくりだったのが、鹿児島の大型スーパーに来た回。私も買い物した事ある店だったから嬉しかった。
+10
-1
-
80. 匿名 2015/02/04(水) 15:29:28
第一回目に放送した
歌舞伎町の花屋さん
+13
-1
-
81. 匿名 2015/02/04(水) 15:49:14
木更津のお弁当屋さん
常連のおじいさんが、引きこもり気味の息子に気を遣って滞在する姿が可哀想で可哀想で…+67
-1
-
82. 匿名 2015/02/04(水) 15:51:22
病院のコンビニ
空港
が好きで、特番の投票もしました!
歌舞伎町のネイルサロンが見逃しててみたいー!
再放送してほしいなぁー+7
-1
-
83. 匿名 2015/02/04(水) 15:52:07
私も昔からこの番組のファンです。淡々としているところが良いんですよね。
72時間ランキングからは外れてしまったけど、新宿の巨大郵便局が良かったです。
施設育ちのおじさんが贈り物で一番うれしかったのが手紙らしく今度は
自分が施設の子達に手紙を送ったり、同棲中の彼氏がサプライズでプロポーズ
しようと金属アレルギーの彼女のため木製の指輪をネットでオーダーし局留めにしてて受け取りに
きていたり。
誰かのことを想っての行動に感動させられる回でした。
他にも素晴らしい回がたくさんあるし、これからも楽しみに応援したい番組です。+33
-1
-
84. 匿名 2015/02/04(水) 16:11:24
一人カラオケとフェリーの回(一回目)。
フェリーの回は、東日本大震災前のを震災後に再放送で見たので、フェリーに乗っていた福島の人は無事だったなかな、と。+10
-1
-
85. 匿名 2015/02/04(水) 16:18:09
84さん
フェリーの回、以前もあったんですね。
私が見たのは震災後の回で、フェリーから見える福島第一原発を映していたのが印象に残っています。+7
-1
-
86. 匿名 2015/02/04(水) 16:27:35
産婦人科の回です。
出産したばかりで、しかも顕微授精の高齢出産、そして初産だったので、涙しながら見てました。
陣痛中シーンの夏木マリのナレーションで「命を賭けた叫び」と聞いて、赤ちゃんの顔を見ながら、また涙しました。
無事に産まれてきてくれた事に感謝です。+18
-2
-
87. 匿名 2015/02/04(水) 16:32:51
原爆ドームと恐山
どちらも特別な場所だと思うので、祈りや悲しみを抱えている方が多かったけど、なんとなく来てみたって人もいたり。
恐山の回では、娘さんが産後に体調を崩されて亡くなられて、供養に来られていたご両親が忘れられません。元気な子だったのに…って。
原爆ドームの回は、遠方(確か県外)から自転車に乗って来たおじさんや、舞踏家の青年が印象に残ってます。
ひとりひとりにドラマがあるんだなぁと感じる番組ですね。+29
-1
-
88. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:28
札幌のおにぎり屋さん
録画したのを何度も観てます
おにぎり大好き♪(*´∀`)♪+7
-1
-
89. 匿名 2015/02/04(水) 17:20:33
うたた寝してラーメンに頭突っ込んでこぼしちゃったおじさん。
+53
-1
-
90. 匿名 2015/02/04(水) 17:48:26
シャケバイラブ
言いたいだけ
シャケバイLOVE
言いたいだけ+5
-2
-
91. 匿名 2015/02/04(水) 18:31:27
絶対にわたしのナンバーワンは
鶯谷の24時間営業の食堂です!!!!
バイヤーのおじさんの酔っぱらった後姿や、
工事現場のアニキなど、切なかった。
+31
-1
-
92. 匿名 2015/02/04(水) 18:49:55
関東の夜間診療のクリニック。
診察の時だけでなく、夜ごはんを作っていたりする様子にも、先生と看護師さんとの、信頼関係がうかがわれて、なんかよかった。+10
-1
-
93. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:18
沖縄の24時間営業の床屋さん、
雑居ビルのボクシングジム、が好きです+11
-2
-
94. 匿名 2015/02/04(水) 19:10:16
一つには選べないけど初期の西成の回が印象に残ってるな
金曜の夜に合うんだよね。あの語りと音楽と普通の市井を生きる人達の喜怒哀楽。
回によってはどことなくアングラとサブカルの匂いもしながら人の本質を突いてくる・・・。
そういう通好みの雰囲気が溜まらない。+13
-1
-
95. 匿名 2015/02/04(水) 19:13:05
吉本総合芸能学院の夏合宿。
最初みんな楽しそうに大学のサークル合宿のノリでバスに乗り込んだ子たちが、連日続くネタ見せのダメ出しとネタ合わせでどんどん現実の厳しさを認識していく姿が忘れられない。
その中の上位でネタバトルをやる際の、壇上に立てたグループと、客席で見学する(落ちた)グループの対比も良かった。あと優勝した女の子コンビの片方のお笑い志した理由が
「震災で笑わなくなった祖母をまた笑わせたい」
だったけど、彼女は今頑張ってるのかな?
頑張ってほしいな。+10
-1
-
96. 匿名 2015/02/04(水) 19:18:37
読んでいるだけで内容がよみがえってくる。
思わずウィキで今までの放送一覧を検索。
ドキュメント72時間 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgドキュメント72時間 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項最終更新: 2015年2月1日 (日) 03:49ドキュメント72時間ドキュメント72時間ジャンルドキュメンタリー放送国 日本制作局日本放送協会ドキュメント72時...
+9
-1
-
97. 匿名 2015/02/04(水) 19:24:45
昨年末の一挙放送、レコーダーエラーで5分しか録画されていなかったのが、かえすがえすも残念。
プロレス興行のために、ケガや年を重ねて、別の仕事を持ちながらも集まってくるレスラーの72時間、良かったなぁ。+10
-1
-
98. 匿名 2015/02/04(水) 20:25:03
大病院のコンビニ
産婦人科の先生、彼氏とうまくいってほしいな‥
結婚出来ない男の夏川ゆいさんそっくりな先生だった。+13
-1
-
99. 匿名 2015/02/04(水) 20:28:53
どれもいい(≡゚∀゚≡)♪+7
-0
-
100. 匿名 2015/02/04(水) 20:31:21
私も毎週録画して観てます。
この間の北海道大学の自治寮の回、ちょっと非日常の世界に迷い込んだような…でも懐かしい気もして…三回も観ました。
恐山の回も印象に残ってます。
金曜の夜が楽しみです。+16
-0
-
101. 匿名 2015/02/04(水) 21:01:48
先週の北大の寮の回は自分の受験失敗もあって
いつも以上に番組に見入ってしまいました。
そして動揺して眠れなくなってしまいました・・色んな思いが溢れ返ってしまって・・。
結局高卒で仕事に就いてもう30才近くになるけど未だに胸にくるものがあります(泣)
それこそ前に放送してた京都の縁切り神社に行って自分の未練を断ち切りたい気分です。
+11
-0
-
102. 匿名 2015/02/04(水) 21:21:55
51
確かにネームバリュー凄いですし、建物もキレイなので多いと思いますが、実際地元では嫌がる方も多いです。
実はコウノトリのゆりかごで有名な慈恵病院も熊本で、こちらもとても人気があります。私はこちらを選択しましたが、ドキュメントを撮るなら慈恵の方がもっと深い人間模様が撮れたと思いますが、きっと断られたんでしょうね。+8
-1
-
103. 匿名 2015/02/04(水) 22:26:28
私も何となく見始めてからハマった者です。
高知の競馬場の話、第一線を退いた馬達が集まってきます。
人間だけじゃなくて動物の余生も考えさせられました…。
どれも切なく、リアルな
人生模様だけに心を打ちますよね。
自分も強く生きていかなきゃ…と。
年末スペシャル見逃したので、また再放送してくれないかなぁ~!
+19
-0
-
104. 匿名 2015/02/05(木) 00:02:22
金曜日までこのトピもたないかな〜?あれば実況で語れるのに!+6
-0
-
105. 匿名 2015/02/05(木) 00:04:01
好きな番組ではあるけど、
たまにカメラの向け方や質問の内容に引っかかる時がある。
撮影拒否されて「NHKなんですけどだめですか」と押したり、
写りたくないというニューハーフになぜかと聞いたり。
メディアの権力と無神経さを感じてしまう時がある。+8
-2
-
106. 匿名 2015/02/05(木) 00:13:11
エンディングの曲がせつなくて胸に響く。+11
-1
-
107. 匿名 2015/02/05(木) 00:50:32
かなり前ですが、偶然見たファミレスの回のものが一番印象的です。
様々な人間模様に色々考えさせられ、それから観るようになりました。+4
-1
-
108. 匿名 2015/02/05(木) 01:24:26
あの番組見ると嫌な事があっても
皆もこうして一生懸命に生きてるんだよな~と
色々考えさせられる
リアルな人生模様がある
長く続いてほしい番組です+8
-0
-
109. 匿名 2015/02/05(木) 01:51:41
怒り新党でマツコが、この番組を好きって言ってたのをキッカケに、見るようになりました。
見てると安心する。
+6
-0
-
110. 匿名 2015/02/05(木) 03:31:13
年末スペシャルとしてランキング形式で放送され4位だった「恐山 死者たちの場所」が印象深かったです。
お参りで来た人、観光気分で来た人、家族で来た人、一人で来た人…。
ある種特殊な場所に集う人々のいろいろな思いのようなものを垣間見れたような気がしました。+6
-0
-
111. 匿名 2015/02/05(木) 03:53:43
どしゃぶりのガソリンスタンド
みんな頑張ってる
つらいのは私だけじゃない
と思って観てる+13
-0
-
112. 匿名 2015/02/05(木) 08:34:36
定食屋。バイヤーのダンディーな男性… ラーメンこぼして服が汚れて、店をあとにする後ろ姿が切なすぎて胸がぎゅっってなりました+6
-0
-
113. 匿名 2015/02/05(木) 09:25:25
味園ビルの飲み屋にきた巨乳のシングルマザーが
「医学部受験する。」と言ってたのが気になる。
色んな人がいるんだなぁ。。。。と思った。
新宿2丁目とか行ってみたくても行けない場所を
やってくれるから面白いですね。
喫茶クインに行ってりっちゃんママと
お話してみたいです。今年中に
行って定食を食べてみたい!
行ったことのある人いますか?
浅草の喫茶店もシングルマザーで子供を3人育てた
タクシードライバーの女性とか印象深いです。
ここも行ってみたい!
生活や時代にほんろうされながらも頑張る
女性の後ろ姿にいとおしさを感じます。
人ってやっぱり、傷ついててもどこか人を求めて
人の集まるところに来てしまうんだな、と
思います。
いつかどこかで72時間スタッフにインタビューされてみたいけど
あんまり人の集まるところに行かないから
無理かな、、、。+5
-0
-
114. 匿名 2015/02/05(木) 11:15:21
西成の回で、お盆だったんですよね、確か撮影の時期が・・
それで、実家には帰らないのか、と聞かれたおじさんが
帰れるわけない、水かけられる、鎌持って追いかけられる、そういうことをされても仕方ないことを自分はしたから。
と答えているのが悲しすぎました。
兄弟とは連絡も取っていない、どうしているのか知らない。と、言っていたレンタカーを元に戻す仕事をしているおじさんとか・・
コインロッカーの管理のおじいさんが、荷物を残したまま刑務所にいっている人のため、荷物はそのままにしてある、また戻ってきてくれた日のために、
と言っていました。
忘れられない回です。+6
-0
-
115. 匿名 2015/03/02(月) 10:53:14
フェリーの回(たぶん2回目)の、お菓子をくれたおばちゃん。
一人で頑張って育てた娘さんを病気で亡くして、それでも前を向いて生きていくってのが、悲し過ぎる。
あと羽田空港の回は、最初から最後まで面白い。
動画サイトにアップされたファイルが片っ端から削除されるのは仕方がないけど、
その分NHKオンデマンドでの配信をもっとたくさんやってほしい。
新宿ネイルサロン、コインロッカー、新千歳空港の回を特に希望。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する