-
1. 匿名 2020/07/28(火) 00:16:25
声が小さい+209
-8
-
2. 匿名 2020/07/28(火) 00:16:55
猫背+166
-6
-
3. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:16
目を合わせない+206
-4
-
4. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:17
人と目を合わせない+131
-3
-
5. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:27
人の目を見ない+107
-2
-
6. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:34
会話に入れない+179
-1
-
7. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:36
ズーンとしてるよねーw ズーンとw+16
-20
-
8. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:41
あっ
+123
-3
-
9. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:42
すべてがネガティブ+139
-3
-
10. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:52
冗談が通じない+106
-6
-
11. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:53
出不精+117
-2
-
12. 匿名 2020/07/28(火) 00:17:59
「私根暗だから〜」っていう奴は根暗ではない+130
-5
-
13. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:02
友達でも久しぶりに会うと緊張する+233
-1
-
14. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:05
人混みには行けない+104
-2
-
15. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:06
あまり表情が変わらない+96
-2
-
16. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:08
声がボソボソ+68
-2
-
17. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:12
内弁慶だから気を許した人にはむしろめっちゃ喋る+291
-1
-
18. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:13
外ではちょっと明るく振る舞って頑張ってる
家に帰ってからぐったり+200
-3
-
19. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:14
仕事中の無駄話がめんどくさい、会話したくない+198
-2
-
20. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:19
美味しそうに食べられない+3
-3
-
21. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:25
ごはんの一口が少ない+8
-5
-
22. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:26
ネガティブ発言(^^)v+28
-1
-
23. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:31
日に当たらないから色が白い
地黒でも白い+24
-7
-
24. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:36
心を守るために仮病を使って一人後悔し続ける+100
-5
-
25. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:43
家が大好き+154
-2
-
26. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:49
急に話しかけられると声が出ない(言葉も浮かばない)+154
-1
-
27. 匿名 2020/07/28(火) 00:18:57
喜怒哀楽が薄い
だいたい真顔+47
-3
-
28. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:02
服装が地味+46
-2
-
29. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:16
リアクション薄い+35
-1
-
30. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:21
スーパーで知り合いに会っても気付かないフリ(マスクしてるし尚更)+144
-1
-
31. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:23
自分は必要とされてないと思う+110
-3
-
32. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:24
>>8
あだ名が小林製薬+19
-3
-
33. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:28
表面上は頑張って普通もしくは明るく振舞ってても、心の中では常にマイナス思考。
本音を言ったらドン引きされるぐらい暗いから、誰にも本音は言えない。+103
-2
-
34. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:33
ブス+5
-23
-
35. 匿名 2020/07/28(火) 00:19:38
大笑いしない。フフ…フフ…って笑ってる。+33
-2
-
36. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:01
自分への嫌悪感が年々つのる+65
-1
-
37. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:15
大袈裟なで壮大な被害妄想
そしてそれを自家発電ストレスとして抱える+13
-3
-
38. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:18
あは…っていつもなにかと自嘲してる+17
-2
-
39. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:20
人と話すのに気合いがいる。+104
-1
-
40. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:22
うつ病のチェックテストをよく受ける+82
-2
-
41. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:22
話しかけられると焦って、あ、って言ってしまう+84
-2
-
42. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:33
こういうトピが立つって、やっぱりガルちゃんだよねぇ、こんなトピの発想出てこないわ興味無さすぎて+6
-16
-
43. 匿名 2020/07/28(火) 00:20:47
マスクで余計声が小さくなって聞き返される!+21
-1
-
44. 匿名 2020/07/28(火) 00:21:25
あ、はい
あ、すいません
あ、大丈夫です
+105
-2
-
45. 匿名 2020/07/28(火) 00:21:26
会話が続かない
沈黙になってもどうせ私と喋っても面白くないもんねって思って喋る気にもならない+108
-1
-
46. 匿名 2020/07/28(火) 00:21:41
ワンテンポ遅い+43
-3
-
47. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:03
根暗な自分が悪いんすよ…ははっ…
と口では言いつつ世の中を恨んでる+64
-3
-
48. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:24
根明にエネルギーを吸い取られる+53
-2
-
49. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:29
ひとりの時間が一番好き+112
-1
-
50. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:31
仕事はそこそここなしているが、いざプライベートなことを聞かれるとネガティブワード連発・思考で引かれる。+27
-1
-
51. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:32
誰がを恨んでいそう+14
-7
-
52. 匿名 2020/07/28(火) 00:22:42
>>19
なんでだよw
そういうところから新しいビジネスが生まれてくるんですけど
コミュ障だと社会的成功を収められないよ?+1
-30
-
53. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:02
合コンに誘われても人数合わせだと思い込み+15
-1
-
54. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:12
あ、えっと、へへ、、、
私です+22
-3
-
55. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:19
ガルちゃんやってる+6
-4
-
56. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:23
私、ここに書かれてることほぼ当てはまる
変かもしれないけど、マスクしてたら目を合わすの平気なんだけど、マスクなしだと顔逸らしたくなる。
最近コロナでほぼマスクしてるから楽。+56
-1
-
57. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:59
被害妄想+8
-2
-
58. 匿名 2020/07/28(火) 00:24:37
根暗な自分が嫌いなくせに
根暗で何が悪いと開き直ってもいる+27
-1
-
59. 匿名 2020/07/28(火) 00:24:42
悪口は一生懸命w+9
-4
-
60. 匿名 2020/07/28(火) 00:25:46
陽キャな人に、ねー何でこの人喋んないのーって大声で言われがち+41
-2
-
61. 匿名 2020/07/28(火) 00:26:15
きれいにマイナス1が並んでいるけど、根明な人が「私は違うわよ!」ってアピールしに来てるのかな…?+9
-5
-
62. 匿名 2020/07/28(火) 00:26:48
>>52
そもそも社会的成功とやらにあまり魅力感じないかな。
普通でいいよ。
自分の価値観が大切なので。+38
-1
-
63. 匿名 2020/07/28(火) 00:27:13
全部自分に当てはまってる…+24
-3
-
64. 匿名 2020/07/28(火) 00:27:41
1人で何かしてる時間がたまらなく好き。
その時間無くなったら屍のようになると思う。合宿とかキツかったー+35
-1
-
65. 匿名 2020/07/28(火) 00:28:58
>>56
同じ!
マスクしてる時の方が明るい、わたし。+25
-1
-
66. 匿名 2020/07/28(火) 00:29:48
>>61
疑心暗鬼(大体マイナス方向)になるのも根暗の特徴やね+10
-3
-
67. 匿名 2020/07/28(火) 00:30:17
>>17
でも普段あんまり喋らないから息継ぎのタイミングがわからなくて苦しくなる+22
-1
-
68. 匿名 2020/07/28(火) 00:30:37
>>17
そういう人は根明だと思う!+22
-4
-
69. 匿名 2020/07/28(火) 00:31:11
自分では喜怒哀楽を表情に出してるつもりなのに、他人から見ると無表情。
特に笑った顔を見たことないと言われる。
私のこと。+26
-1
-
70. 匿名 2020/07/28(火) 00:32:27
>>17
私じゃん+26
-1
-
71. 匿名 2020/07/28(火) 00:33:13
結構声張ってるつもりなんだけど、聞き取れないみたいでよく聞き返される
+28
-1
-
72. 匿名 2020/07/28(火) 00:35:29
ぜんぶ当てはまる!+3
-3
-
73. 匿名 2020/07/28(火) 00:36:34
>>58
ほんと、根暗で人に迷惑かけてないよね。+22
-3
-
74. 匿名 2020/07/28(火) 00:36:45
コメントして自分でイイネを押す。+22
-3
-
75. 匿名 2020/07/28(火) 00:37:08
シーンとしてるときに話しかけられても目立ちたくないから小声で早く会話終われと思いながら対応する+25
-1
-
76. 匿名 2020/07/28(火) 00:37:24
当てはまってるわ、やっぱり根暗だわ。
声が小さいからえ?って聞き返されるのよね。+23
-1
-
77. 匿名 2020/07/28(火) 00:38:55
根暗です。
ここに書いてあることほぼ当てはまる。
友達と2人きりで会うより大人数で遊ぶ方がマシだったりする。2人きりだと話すか聞くかどっちかしなきゃいけないけど、大人数だと一瞬でも空気になることが許される。+8
-2
-
78. 匿名 2020/07/28(火) 00:39:32
>>48
わかる。それでまた自分は暗くなっちゃう+10
-1
-
79. 匿名 2020/07/28(火) 00:41:12
根明な人あるあるっていうトピも立ちそうw+3
-1
-
80. 匿名 2020/07/28(火) 00:41:24
>>17
家では明るい+50
-2
-
81. 匿名 2020/07/28(火) 00:44:27
>>48
すいとるエネルギーなんてないのに+6
-1
-
82. 匿名 2020/07/28(火) 00:44:53
普段声小さいし人付き合い苦手だし友達少ないし目を合わすのも嫌いな根暗だけど、お酒飲んだらよく喋る明るい人になる。+10
-1
-
83. 匿名 2020/07/28(火) 00:45:03
>>48
なんでだろう?話すとどっと疲れる人がいる
全部がネガティブなんだよね+9
-3
-
84. 匿名 2020/07/28(火) 00:47:05
根明な人と話してるとテンションの違いにどっと疲れる+18
-1
-
85. 匿名 2020/07/28(火) 00:49:01
プラマイ気にする+13
-0
-
86. 匿名 2020/07/28(火) 00:49:18
無理に明るく振る舞いがち
無理して空回って家帰って落ち込む+12
-1
-
87. 匿名 2020/07/28(火) 00:51:28
家ではテンション高め+15
-2
-
88. 匿名 2020/07/28(火) 00:53:51
ちょっとしたいじりに本気で怒る+5
-4
-
89. 匿名 2020/07/28(火) 00:54:53
根暗な人って極端じゃない?
相手の気持ちは関係なく自分が心許してる相手には多弁。
楽しそうに話してるから聞くけどオチがなくて
つまんない人多い。+8
-10
-
90. 匿名 2020/07/28(火) 00:55:02
クラス会にはたぶん一生出席する勇気が持てない+16
-2
-
91. 匿名 2020/07/28(火) 00:57:39
学校の行事で張り切るようなタイプの人間が嫌い+20
-3
-
92. 匿名 2020/07/28(火) 00:59:04
毎日何かに怯えていて
笑った顔を拝見出来るのは滅多にない
他人と会話をするのを極力避けて
話し出す時の最初の言葉は(あ……)
目が据わってるのか遠くを見ていて
心ここに在らずって感じなので
何を考えてるのか分からない
↑10年前の私の事ですが
何にも考えてなかったというか
毎日ぼんやり過ぎていくだけで
本当は皆んなと楽しく会話したいけど
色々考え過ぎて辞めてました
いまは普通に会話出来るようになりました+10
-1
-
93. 匿名 2020/07/28(火) 00:59:57
にこにこ笑顔の人と思われてる
家では無+2
-3
-
94. 匿名 2020/07/28(火) 01:00:10
>>52
バブル期のおっさんかな?+3
-1
-
95. 匿名 2020/07/28(火) 01:00:41
職場の雑談がめんどくさい。
うるさいやつに近寄りたくない。+7
-0
-
96. 匿名 2020/07/28(火) 01:03:19
同じトピックに居座り続ける+1
-0
-
97. 匿名 2020/07/28(火) 01:05:04
リスカした過去がある
+3
-4
-
98. 匿名 2020/07/28(火) 01:06:46
横断歩道の向こうから知り合いが来ても気づいてないフリ
そのフリに気付かれてても目の前で話しかけられてないなら
視野狭窄で気付いていないと言う自分設定にしている+14
-1
-
99. 匿名 2020/07/28(火) 01:08:07
+2
-2
-
100. 匿名 2020/07/28(火) 01:10:59
>>1
死語を遣う昭和の人あるある。
未だに根暗という。
今、令和だぜぇ〜?
+6
-0
-
101. 匿名 2020/07/28(火) 01:13:47
>>89
根暗本人だけどこれが本当に当たってます
明るく明るく!って根暗を隠しちゃうんです
これだけ理解してくれてるのはありがたい
本当に冷たい人は話聞いてくれてないから+12
-0
-
102. 匿名 2020/07/28(火) 01:14:15
>>1
この人は別方向でたくましく元気に生きてそうなイメージあるわ
とても根暗とは思えないwww+15
-0
-
103. 匿名 2020/07/28(火) 01:16:44
暇な時はとりあえずマイナス魔になってみる+1
-8
-
104. 匿名 2020/07/28(火) 01:17:27
>>97
リスカの痕ありますが今は根暗じゃないですよ
切る時に皮膚が引き裂かれるのが楽しかった
腕が傷だらけになるのが嬉しかった
職場で先輩に嫌がらせされて精神崩壊してました(笑)+1
-5
-
105. 匿名 2020/07/28(火) 01:23:08
>>49
その時間に割り込みたい😏+4
-0
-
106. 匿名 2020/07/28(火) 01:26:25
>>1
一人で複数人を装ってコメントを書くお ま え
+9
-1
-
107. 匿名 2020/07/28(火) 01:27:50
表面では明るくてむしろテンション高くて印象も良いけど、ふとした素の表情がズーンって暗い💦+15
-0
-
108. 匿名 2020/07/28(火) 01:36:18
>>81
逆だよねw+2
-0
-
109. 匿名 2020/07/28(火) 01:40:34
>>17
わたし社交的で気を使って喋ってるタイプで気を許してる時はあまり喋らないから貴女みたいな友人が良い+22
-0
-
110. 匿名 2020/07/28(火) 01:43:25
ほとんど当てはまってる。声が小さいってコメントで思い出したけど、店員に何か聞かれた時さ、まだ何も発してないのに店員耳に手当ててたよ。マスクしてたけど見た目で声が小さそうと思ったのかしらね!ってこんなネガティブな事考えてるからいつまでも根暗なんだーw+13
-0
-
111. 匿名 2020/07/28(火) 01:50:50
呼ばれた時、マスクで何言ってるか聞き取りづらいから、本当に自分が呼ばれてるか不安。+6
-0
-
112. 匿名 2020/07/28(火) 01:52:48
基本ネガティブ+6
-0
-
113. 匿名 2020/07/28(火) 01:54:21
ほっといて欲しい。静かにしときたい。以上+8
-1
-
114. 匿名 2020/07/28(火) 02:01:37
SNSめんどくさい+7
-0
-
115. 匿名 2020/07/28(火) 02:05:34
電気は暗めが落ち着く+12
-0
-
116. 匿名 2020/07/28(火) 02:13:09
どうあがいても出てくるんだよヤツは…
自分の家で完全な対策しても他所の家から隙を狙ってくる!!
だから私は見かけたら怖じけず叩きのめしてゴミ箱にポイする、慣れたもんよ。+4
-1
-
117. 匿名 2020/07/28(火) 02:14:47
>>116
ごめんなさい、上のGトピと間違えましたm(_ _)m+6
-0
-
118. 匿名 2020/07/28(火) 02:15:31
ヤバいみんな当たってる!
根暗だったのか+11
-0
-
119. 匿名 2020/07/28(火) 02:16:56
平和主義+8
-1
-
120. 匿名 2020/07/28(火) 02:37:09
実は陽キャにネクラが多いです+6
-0
-
121. 匿名 2020/07/28(火) 02:41:40
悪口ばかりいったり
いじめとかしてる人はネクラ+8
-4
-
122. 匿名 2020/07/28(火) 02:50:53
>>60
その陽キャ根暗だね+5
-0
-
123. 匿名 2020/07/28(火) 02:57:07
>>117
びっっくりした笑
根暗をそこまで嫌うの…?って+7
-0
-
124. 匿名 2020/07/28(火) 03:02:32
>>52
ギラついてて怖い
顔がテカテカしてそう+14
-0
-
125. 匿名 2020/07/28(火) 03:06:19
太陽光が嫌い+3
-0
-
126. 匿名 2020/07/28(火) 03:13:29
>>123
ごめんなさい相手はgだったのm(_ _)m+4
-0
-
127. 匿名 2020/07/28(火) 03:36:20
>>64
めちゃくちゃわかる
ルームシェア、ルームメイトや学生寮に入れられたら脱走すると思う
+12
-0
-
128. 匿名 2020/07/28(火) 03:41:01
美容室行かなきゃ行けないのに苦痛過ぎて何週間も前から行きたくない
美容室行って楽しかったことやリフレッシュと思ったこともないし、大人しく見えるからか初対面の美容師にオラつかれることも多い(男女問わず)+13
-0
-
129. 匿名 2020/07/28(火) 03:43:22
一見大人しいだけてネット上だとよく喋るし、大人しくて地味だからといって性格がいい訳ではない
あとネガティブ過ぎて文句言われるのは想定内だから、現実世界でちょっとやそっとキツいこと言われても全然響かない+11
-1
-
130. 匿名 2020/07/28(火) 03:49:53
>>62
横だけど、人と張り合うのや戦いが苦手過ぎるし
ちらっとでも張り合いたいタイプに遭遇したら全力で逃げる+19
-0
-
131. 匿名 2020/07/28(火) 03:51:56
フットサルサークルは字面からもう無理+8
-0
-
132. 匿名 2020/07/28(火) 03:56:25
ワンピースみたいな陽キャ漫画より
ブラックジャックや笑うせぇるすまん系の何の救いもない暗い漫画を好む+11
-0
-
133. 匿名 2020/07/28(火) 04:12:20
>>19
何を話していいか悩む
結果的に、疲れる。+31
-0
-
134. 匿名 2020/07/28(火) 04:16:04
>>127
だから、大学は1人暮らしにした。
帰ってくるとホッとする。
かといって 友達呼ぶのも好きだった+5
-0
-
135. 匿名 2020/07/28(火) 04:21:47
>>56
たしかに!顔に表情も出やすいし、赤くなったりするのをマスクが隠してくれる安心感がある!
緊張すると引きつった顔になってしまうからか自分を守る一枚という感じです😷+18
-0
-
136. 匿名 2020/07/28(火) 04:28:30
>>135
本当にマスクには助けられている
でもこの頃暑いから大変だわ
人が居ない時、マスク外して
人が来たらマスク付けて
繰り返すのが面倒です+7
-0
-
137. 匿名 2020/07/28(火) 04:30:07
集団で休み時間を過ごしたり、送迎バスに乗って通勤する仕事がキツかったのは根暗だからなのかー😲開眼。+10
-0
-
138. 匿名 2020/07/28(火) 04:50:59
>>17
すなわち私には気を許してないって事ね。分かった。じゃあ私も気を許さない。喋ってあげない。+0
-10
-
139. 匿名 2020/07/28(火) 04:51:54
>>52
ブレストしててください。どうぞ。+1
-0
-
140. 匿名 2020/07/28(火) 04:54:09
>>19
ほとんどの人がそうですよ。でも大人だからある程度会話して雰囲気よくするように頑張ってるんですよ。サボってないで貴女も会話に入りなさい。子供じゃないんだから。情けない。+0
-18
-
141. 匿名 2020/07/28(火) 04:57:35
>>113
じゃあ、こっち見んな。寝たふりでもしとけ。+0
-1
-
142. 匿名 2020/07/28(火) 05:07:58
数日…いや1週間それ以上誰とも話さなくても平気+4
-1
-
143. 匿名 2020/07/28(火) 06:14:05
テンションが上がってても上がってる感じに見えない。
気持ちでは楽しい!ってなってても、イェーイ!みたいなノリは無理。
静かにイェーイって感じ。+9
-1
-
144. 匿名 2020/07/28(火) 06:16:20
>>71
頑張って声出したら裏返ったり、声がかれる。
声が通る人って羨ましい。+7
-0
-
145. 匿名 2020/07/28(火) 06:38:48
読書が好き+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/28(火) 06:43:32
気を抜くと、人に大事にされなかった思い出、嫌なことを言われた思い出、だから私は人目を忍んで生きなければ等と考えだし、いやいや、ポジティブポジティブっ!と私は良い友達が沢山いて、人から大事にされてますとぶつぶつ声に出して唱えてる。声に出すとネガな考え浮かべられないかなと思って。
人にバレたらマジ怖い人。実際はマウントしてくる友達しかいないし、仕事で頑張ってもクビにされた。+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/28(火) 06:54:10
>>92
今の自分に当てはまります。
何か変わったきっかけや心がけた事はありますか。+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/28(火) 07:02:15
話し方に抑揚がない+6
-0
-
149. 匿名 2020/07/28(火) 07:03:29
自己啓発本と引き寄せの法則を読みまくる。+1
-0
-
150. 匿名 2020/07/28(火) 07:03:41
私は子供の頃親の虐待で無表情だったので、「根暗」といじめられてつらかった。
今だったら児相とか対処してくれたかもしれないのに。
修学旅行とかは私が笑顔で皆謎だったらしい。+4
-0
-
151. 匿名 2020/07/28(火) 07:11:29
あぁ、会社に行く時間だけど行きたくない。
今日はずっと寝ながらポチポチやっていたい。+6
-0
-
152. 匿名 2020/07/28(火) 07:11:35
明るい口調で根暗な人っていませんか?
本人は自分を明るくてサバサバだと思ってるんですけど口調が明るくてハキハキしてるだけで思考はネガティブなんです。
全部うまくいかないこと前提で喋ってて、雰囲気だけ明るい人なんだなーって。
+11
-0
-
153. 匿名 2020/07/28(火) 07:23:21
>>12
同じく「私コミュ障だから〜」っていう人もね
+3
-2
-
154. 匿名 2020/07/28(火) 07:39:35
>>101
わたしもそう。なるべくポジティブな発言をするようにしようと無理してる。本当は全然思ってないのにー、分かる人にはバレちゃってると思うと恥ずかしいや…+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/28(火) 07:40:59
>>32
あだ名はカオナシやぞ+0
-0
-
156. 匿名 2020/07/28(火) 07:42:12
>>128
結局客なのに美容師の話聞き役になってるなんていつものパターンだよね。
+6
-0
-
157. 匿名 2020/07/28(火) 07:44:23
>>156
それすごく分かる。+2
-0
-
158. 匿名 2020/07/28(火) 07:44:38
>>1
ガルちゃんやってる+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/28(火) 07:58:43
>>53
本当にそうだよ。頑張って無理して行っても誰からも電話番号すら聞かれた事ないし、その後は、なかった。+0
-0
-
160. 匿名 2020/07/28(火) 08:00:05
昼夜逆転生活+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/28(火) 08:01:44
>>140
貴方こそ無駄口でサボってないで仕事しなさい+8
-0
-
162. 匿名 2020/07/28(火) 08:03:15
>>152
あるかも、特に訳あって男の人が怖いので、楽しく話そうと気を使ってるつもりで元気なトーンで妙に会話の合間に笑いを入れるから、よく男の人にはバカにしてるのか!?ってキレられる。
そして落ち込むのエンドレスループから抜け出したい。+4
-0
-
163. 匿名 2020/07/28(火) 08:03:21
ウェーイが嫌い+17
-0
-
164. 匿名 2020/07/28(火) 08:06:37
クラスで起きたこととか親に言う時、まるで自分も会話に参加してたかのように話すけど、見てるだけ。+9
-0
-
165. 匿名 2020/07/28(火) 08:10:32
>>130
めっちゃ分かるわ
勝手に対抗意識燃やされるとめんどくさくて距離置いてしまう+7
-0
-
166. 匿名 2020/07/28(火) 08:12:58
>>152
私ですね
思考はネガティブだけど職業柄明るくしてます
家族以外と接する時は失礼にならないように明るく接するようにしてる+5
-0
-
167. 匿名 2020/07/28(火) 08:14:37
集団で派手なカッコしてポーズとってインスタにあげる+1
-0
-
168. 匿名 2020/07/28(火) 08:16:21
>>122
陽キャぶった根暗か+5
-0
-
169. 匿名 2020/07/28(火) 08:52:32
ビッグ3が出てたらとりあえずタモリを選ぶ
+2
-0
-
170. 匿名 2020/07/28(火) 09:08:39
>>169
私はさんまかな。タモリもなかなかだけど、なんだかんだ安定して今は家族もいる。
さんまの幼少時代も辛い。生きてるだけでまるもうけって言葉を大事にしてるってのも泣ける。今でもちょっと無理して頑張ってる感じがする。+2
-0
-
171. 匿名 2020/07/28(火) 09:15:13
陽キャやパリピの思考が自分と乖離しすぎてて理解できず、怖いと感じる+5
-0
-
172. 匿名 2020/07/28(火) 09:34:28
常に何かに悩んでる+6
-0
-
173. 匿名 2020/07/28(火) 09:46:54
>>169
タモリさん昔から大好き
さんまとたけしが、ふざけてる時に冷静にその様子を見てるタモリさんが好きだった。
+1
-0
-
174. 匿名 2020/07/28(火) 09:47:00
一人エッチ好きのむっつり💞+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/28(火) 09:49:43
>>168
私根暗な自分が嫌で高校で陽キャグループに無理して入ったんだけど、更に精神病んだよ。疲れただけだった。
歳をとる度にまた根暗に戻りました。
陽キャのDQNな友達の思考についていけなくなった+9
-0
-
176. 匿名 2020/07/28(火) 10:17:19
ポジティブ思考の人とは合わない。
ポジティブ思考でも根暗側の性格を理解してくれる人ならまだ仲良くできるんだけど、ポジティブの押し付けみたいな事をされた時はこの人とはずっと分かり合えないのだろうなと思い、距離を置いてしまった。
そりゃポジティブ思考の方が良いんだろうけど今までのいろんな経験経ての根暗+ネガティブだから、ネガティブな意見全否定みたいな扱いは辛い。+8
-0
-
177. 匿名 2020/07/28(火) 11:47:18
>>156
あれ本当にしんどい
SNSに書いてればいいのにね
道端の草と思って無言で切ってくれるだけでいいのに
+3
-0
-
178. 匿名 2020/07/28(火) 11:48:56
>>171
たまたますぐ近くに着席して会話聞こえてたら、笑うポイントが全然わかんないとこで爆笑してた
面白いや楽しいと感じるポイントが違うんだろうね+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/28(火) 11:55:01
>>178
ガルちゃんでも、私のコメントが0の時あって
なんか他の方々と違うみたいで、落ち込む+2
-0
-
180. 匿名 2020/07/28(火) 11:55:56
>>177
美容院本当に辛いよね。
わかる+6
-0
-
181. 匿名 2020/07/28(火) 12:32:06
>>179
どんまい+0
-0
-
182. 匿名 2020/07/28(火) 12:36:30
>>17
私は気が合わない人とは喋らないんじゃなくて喋りたくない。+3
-0
-
183. 匿名 2020/07/28(火) 13:30:30
>>6
私だ...!
そのせいでどこに行っても浮いてしまう。
運よく会話に入れても5秒で話が終わってしまって泣きたくなる😭
+7
-0
-
184. 匿名 2020/07/28(火) 16:53:34
>>17
私は子供達相手だとめちゃおしゃべりになってしまう。ママうるさいと言われるw 旦那とは全く会話盛り上がらないから反動かなw+1
-0
-
185. 匿名 2020/07/28(火) 20:31:00
降り止まない雨ってなんだよ+0
-0
-
186. 匿名 2020/07/28(火) 20:39:15
>>180
あれだけ美容室の件数があるのにどうしてウェーイ系しかないのかな?同じ料金システムでも陰キャ美容室があったら絶対繁盛すると思う
イケてる私の素敵な彼自慢!とか聞かされやすいけどカラーの途中で離席もできず苦痛だわ
+2
-0
-
187. 匿名 2020/07/28(火) 20:42:52
>>179
確実に違う世界の住人しかいないトピあるよね
婚活関連は恐ろしくて全部読めたことない
あれ真面目に読んだら自死する人いそうなくらい叩かれるもん
+1
-0
-
188. 匿名 2020/07/28(火) 22:39:33
恋人が作れない
ハメコの雰囲気に持ち込めない
そもそも異性と一緒にいるって瞬間がない
+0
-0
-
189. 匿名 2020/07/29(水) 00:41:28
真夜中に突然1人涙溢れる+0
-0
-
190. 匿名 2020/07/29(水) 01:59:17
見た目が暗いと中身が暗いはイコールではない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する