-
1. 匿名 2020/07/27(月) 16:01:39
屋台が出ているとついつい買ってしまうメニューを教えて下さい。
主はたこ焼きでしょうか。+70
-8
-
2. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:04
はしまき+60
-6
-
3. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:28
りんごあめ!+41
-7
-
4. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:32
いちごあめ+37
-4
-
5. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:51
じゃがバター♡+64
-4
-
6. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:58
洋食焼き+2
-5
-
7. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:58
イカ焼き〜+78
-4
-
8. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:03
焼き鳥+24
-3
-
9. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:03
たません+18
-3
-
10. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:07
いかのポッポ焼き+6
-1
-
11. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:11
>>3
りんご飴って見た目だけで不味くない?+41
-26
-
12. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:15
つるかめ!+1
-2
-
13. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:16
焼きそば!!+63
-2
-
14. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:18
+32
-7
-
15. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:23
綿菓子!+12
-6
-
16. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:52
焼きそば、たこ焼き、りんご飴!
この3つは鉄板+12
-3
-
17. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:57
あんず飴+23
-4
-
18. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:02
ベビーカステラ+86
-5
-
19. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:08
鶏の唐揚げ
コロナのせいで祭りもイベントも無いし、屋台の食べ物食べれるのはいつになるんだろう?+75
-2
-
20. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:08
>>11
カリカリで美味しいよー!
私大好きで5本ぐらい買って持って帰る+13
-3
-
21. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:41
リンゴ飴屋さんにある、すももあめ!+9
-2
-
22. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:42
ベビーカステラ+29
-2
-
23. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:50
はし焼きがいいなー
イカ焼きもいいけど食べづらいよね+1
-1
-
24. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:07
>>1
イカ焼き!🦑+7
-3
-
25. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:13
アンズ飴
最近はあまり見かけなくて残念+17
-2
-
26. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:19
ベビーカステラちゅあん+6
-5
-
27. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:19
たません!!+4
-2
-
28. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:23
+35
-2
-
29. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:40
>>7
あの醤油のこおばしい香りが食欲そそるよね!
とうもろこしの醤油つけて焼いたのも好き!+20
-0
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:53
りんご飴
りんご飴の食べ方は、持ち帰り家でカットして食べること!
+6
-5
-
31. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:55
かき氷+13
-0
-
32. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:00
あんず飴。
冷静に考えるとそこまでおいしいと思わないんだけど
見つけると買っちゃう。+10
-2
-
33. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:07
異国系の屋台も多いよね
+8
-3
-
34. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:11
ベビーカステラ好きなんだけど、卵の殻が入ってること多いんだよな そのまま噛み砕くけど+4
-1
-
35. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:17
>>11
それを言ったら、屋台のメニューは全部まずいよ+24
-5
-
36. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:19
ソーセージの屋台。
+12
-0
-
37. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:37
ベビーカステラ+5
-2
-
38. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:42
焼きもろこしとかき氷
夏祭り行きたかったなあ。コロナが憎い+8
-1
-
39. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:42
チュロス!
粉たっぷりかけてもらう+3
-1
-
40. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:43
シロコロホルモン+5
-1
-
41. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:53
フランクフルト!
アメリカンドッグ!+24
-0
-
42. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:54
ながーいポテト+20
-1
-
43. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:55
イカ焼き
あとものすごいボッタクリだとは思うがパスタ揚げたやつ買っちゃう+7
-0
-
44. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:02
チキンステーキ+4
-1
-
45. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:10
いか焼き🦑+41
-1
-
46. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:16
ジャンボフランク❤️+9
-0
-
47. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:21
新潟県限定屋台のぽっぽ焼き+6
-0
-
48. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:25
ベビーカステラは何となく買っちゃう!+12
-2
-
49. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:30
フランクフルト+14
-0
-
50. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:30
>>2
初めて知りました!
食べやすそうだし、美味しそうですね😋+4
-2
-
51. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:46
最近よくあるレモネード。
レモンを半分丸ごと絞る、サイダーみたいな。+4
-0
-
52. 匿名 2020/07/27(月) 16:08:07
>>35
言えてる。雰囲気で美味しい気がする(笑)+13
-1
-
53. 匿名 2020/07/27(月) 16:08:43
>>35
確かに(笑)+6
-1
-
54. 匿名 2020/07/27(月) 16:08:44
焼きそば 必ず買う+6
-0
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 16:09:32
ぽっぽ焼き+4
-0
-
56. 匿名 2020/07/27(月) 16:09:39
>>29
同じく!
とうもろこしもいい香りだよね
家で真似して作っても何かが違うんだよね〜+3
-0
-
57. 匿名 2020/07/27(月) 16:09:52
チョコバナナ+20
-0
-
58. 匿名 2020/07/27(月) 16:10:14
>>11
元々売り物にならない傷んだリンゴ使ってるからね
利益がっぽり+10
-2
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 16:10:37
アメリカンドッグ!
実家が貧乏だったから憧れの食べ物だった。今も見つけると買っちゃう。ソースたっぷり塗りたいし+12
-0
-
60. 匿名 2020/07/27(月) 16:11:04
じゃがコロ+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/27(月) 16:11:26
フルーツの粉+1
-0
-
62. 匿名 2020/07/27(月) 16:11:50
飲み屋の屋台かと思ったw
おっさんっぽくて申し訳ないw
お祭りの鮎の塩焼きは好き+9
-0
-
63. 匿名 2020/07/27(月) 16:11:58
イカ焼きっしょ😙🐙🦑+6
-0
-
64. 匿名 2020/07/27(月) 16:12:22
>>3
>>4
あんず飴
折った割り箸に水飴でぐるぐる巻き
昔から大好き!+6
-0
-
65. 匿名 2020/07/27(月) 16:12:27
東京コロッケ+5
-1
-
66. 匿名 2020/07/27(月) 16:12:56
焼きそばかなぁー!祭りの雰囲気で食べるから倍美味しく感じる🐷+7
-0
-
67. 匿名 2020/07/27(月) 16:13:20
>>6
洋食焼きって何ですか?初めて聞いた!+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/27(月) 16:14:11
>>12
つるかめって何?食べ物だよね?+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/27(月) 16:14:15
かき氷🍧のブルーハワイ食べながら青くなった舌だすの鉄板!+4
-0
-
70. 匿名 2020/07/27(月) 16:14:22
>>61
なにそれ✨?+3
-0
-
71. 匿名 2020/07/27(月) 16:14:29
>>12
つるかめって初耳です
どんな物ですか?+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:27
このお好み焼き屋さんに出会ってみたい
+0
-1
-
73. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:55
>>9
たませんやないかい!
たませんはね、アレルギーの塊やねんから。
海老に卵に小麦に埃
たませんに決まり!+2
-4
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:55
焼き鳥かイカ焼き!+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:15
ちんちん焼き!+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:44
お好み焼きはつい食べちゃう!
お好み焼き、じゃがバター、ベビーカステラ、かき氷あたりでお腹満たすかなあ。+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:57
最近ちょいちょい見るケバブとか意外と美味しい!常設店出来ないかなぁ。+7
-1
-
78. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:01
>>67
小麦粉の生地でキャベツを巻いてます。150円くらいで買えてソースで食べます+8
-0
-
79. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:47
焼きとうもろこし
最後の晩餐でもよい+3
-0
-
80. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:12
フランクフルト!何故か確実に買っちゃう!
やってれば、じゃがバターも並びたくなる+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:24
>>58
なるほどね〜飴は美味しくても中身が不味いわけだよ。りんご飴専門店出来たみたいだからそっちで食べたい〜🍎+0
-0
-
82. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:33
去年点滴なかった?+2
-1
-
83. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:05
焼きとうもろこしは化粧が崩れてでも食べる!+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:23
>>71
>>68
こしあんが入っていて鶴と亀の形をしています。
たい焼きはつぶあんが多いけど、これはこしあん!+10
-0
-
85. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:27
>>61
知ってるよ~
かわいい缶にフルーツの絵がついてて、好きなフルーツの味を選んで、フルーツ味の粉を詰めてもらうんだよね懐かしい…歩きながら舐めるの
今衛生的にちょっとあれだけど+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:47
イチゴ飴+2
-0
-
87. 匿名 2020/07/27(月) 16:20:13
唐揚げとビール🍺+22
-0
-
88. 匿名 2020/07/27(月) 16:20:56
フランクフルト。
+3
-0
-
89. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:07
わたあめ+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:38
去年祭り行ったらチーズハットグ?とタピオカしかないってくらいそればっかだった。
お祭りでそれはあんまり求めてないし
てか何でも流行に乗ろうとするなぁ…+7
-2
-
91. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:54
>>87
美味しそう!+5
-0
-
92. 匿名 2020/07/27(月) 16:22:35
リンゴ飴の飴部分が好きだから昔ネームべっこう飴が憧れだった
高いし、いつも凄い順番待ちで買った事無い+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/27(月) 16:23:19
もちもちポテト+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/27(月) 16:25:33
>>58
りんご自体は酸っぱいよね。+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/27(月) 16:26:53
ミルクせんべい
関西ローカルか?+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/27(月) 16:27:52
>>78
簡易的なお好み焼きみたいなもん?+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/27(月) 16:27:53
造幣局のさくらの通り抜けでたまたま食べたドーナツがふわふわでおいしかったから毎年行ったら帰って食べる分も買ってる。+3
-0
-
98. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:29
ねぎま
鶏肉じゃなくて豚肉とネギのねぎまです。
屋台のだと大きいので食べ応えがあって好きです。+2
-0
-
99. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:47
今川焼き(大判焼き・回転焼き・御座楼)+5
-0
-
100. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:47
>>95
ローカルなの?!
私も絶対に買います!
大好き!+2
-0
-
101. 匿名 2020/07/27(月) 16:29:29
>>84
つぶ餡よりこし餡派だからこれは食べたい!どの地方の食べ物ですか?+4
-0
-
102. 匿名 2020/07/27(月) 16:29:32
>>42
それもおいしいけどくるんくるんしてるポテトも好き+3
-0
-
103. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:03
>>11
そう思って私は我が子に買ってあげた事が無かったんだけど、最近になって
「俺も子供の頃、祭りのりんご飴食べたかったな」
って言われちゃったよ。なので、あんまり美味しくないよって言ったら
「それはそうかも知れないし、最後まで食べられないかも知れないけど1度は買ってみて、子供が食べられなかったり残したら2度と買わなきゃ良いだけじゃん?」
って言われた。それもそうだよね。+12
-6
-
104. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:04
粉かけまくれるポテト!+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:47
じゃがバタが好き。
毎年楽しみにしてるんだけど、今年は地元の秋祭りが中止で残念…
屋台の人達もお仕事ないだろうな。+6
-0
-
106. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:10
>>96
そうです!+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:51
>>101
横だけど愛媛とか高知だと思うよ+1
-0
-
108. 匿名 2020/07/27(月) 16:32:27
>>90
直接は関係無いんだけど、チーズハットクの屋台見た小学生が「チーズハットドックあるよ!」って言ってたの思い出した(笑)+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/27(月) 16:33:08
焼きそば
人形焼
焼き鳥+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/27(月) 16:33:15
>>3
干し梅バージョンも好き!+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:05
玉こんが好き!
山形名物って言われてるけど宮城でも屋台でよく出てる+14
-0
-
112. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:07
トルネード型?のポテト
皮付きでカリカリでおいしい+3
-0
-
113. 匿名 2020/07/27(月) 16:35:32
静岡だったか、お祭りの時の屋台でしか買えない麩菓子があるってうわさ+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:16
>>51
キリンレモンで作ってたよ。いつも列んでる。+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:42
>>2
はしまき西日本の屋台にしかないって関東に来るまで知らなかった。+3
-2
-
116. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:45
>>18
食べたい。もっと袋に沢山入れて欲しいw+13
-0
-
117. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:07
>>1
焼きそば!+16
-0
-
118. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:41
>>103
こういう親いやだな…+11
-0
-
119. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:51
>>115
東北にもはしまきの屋台あるよ
山形のどんどん焼きとはちょっと違う+2
-1
-
120. 匿名 2020/07/27(月) 16:39:05
きゅうりの1本漬けのキムチ味+1
-1
-
121. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:08
>>103
不味かったら不味かったで話のネタになるし経験値になるしね。+11
-0
-
122. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:47
>>110
そんなのあるんだ!一回食べてみたい+0
-0
-
123. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:56
お祭り行きたーい。
行けるの何年後かな。+5
-0
-
124. 匿名 2020/07/27(月) 16:41:39
>>115
西日本でもはしまき知らない人いるよ。+5
-1
-
125. 匿名 2020/07/27(月) 16:41:45
串焼きのタン塩!!+2
-0
-
126. 匿名 2020/07/27(月) 16:42:05
とうもろこしの天ぷら🌽+1
-1
-
127. 匿名 2020/07/27(月) 16:43:23
そら焼きそばよ!+4
-0
-
128. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:19
リンゴ飴って食べづらくて最後まで食べたことないんだけと、チョコバナナの四つ切りチョコがけ一本刺しみたいに、皮付きくし切りで飴がけだったら食べやすそうだから買いたい。+3
-0
-
129. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:00
>>1
フランクフルト🤤+9
-0
-
130. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:16
昔は見かけなかったけど肉巻きおにぎりの屋台見るようになって買っちゃう+4
-0
-
131. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:36
牛串+3
-0
-
132. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:13
焼き小籠包!+1
-0
-
133. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:16
玉子センベイ
絶対に二回買ってしまう+2
-0
-
134. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:52
たませんの焼きそばトッピング!+0
-0
-
135. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:05
ベビーカステラは絶対買う+5
-1
-
136. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:52
>>118
横だけど、本人悪いとこ気付いてるんだから良くないか+3
-6
-
137. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:02
牛くしにビール+0
-0
-
138. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:18
>>18
東京カステラと同商品ですか?+4
-0
-
139. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:24
フレンチドッグ+5
-2
-
140. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:51
>>108
笑った!てかチーズハットクなのね。
+0
-1
-
141. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:23
シャカシャカポテト+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:33
クレープたべまーす!+5
-0
-
143. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:41
チョコバナナ!
原価考えたら屋台で買うの馬鹿らしいけど絶対に買っちゃう+2
-0
-
144. 匿名 2020/07/27(月) 16:56:21
>>7
イカ焼きやとうもろこし大好き
だけど、今の子には食べにくいとか、口の横が汚れるとかで人気ないらしい
そんなの関係ねー+9
-0
-
145. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:43
>>111
東北を離れてから急激に恋しくなった食べ物+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/27(月) 17:00:02
こちらでは見ない物があって面白い!
食べてみたい!
私は定番のお好み焼きかな😊+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/27(月) 17:01:17
あんず飴という名のすももの飴
結婚で関東から関西に嫁いでからずっと食べてない
悲しい+5
-0
-
148. 匿名 2020/07/27(月) 17:02:46
フランクフルト
クレープ+3
-0
-
149. 匿名 2020/07/27(月) 17:03:19
>>136
時は戻らない+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/27(月) 17:08:58
>>111
みたらし団子かと思った。
美味しそう。+3
-0
-
151. 匿名 2020/07/27(月) 17:12:30
私の地域の屋台のイカというと焼きイカではなく煮イカ。色も真っ赤なの。見た目がちょっと良くないから写真は貼らないけど。+3
-0
-
152. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:57
ぽっぽ焼き…+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/27(月) 17:19:26
>>1
アリゴっていうんですかね?
練りポテトが好きです!
偽物ポテトって呼んでます+0
-0
-
154. 匿名 2020/07/27(月) 17:22:27
>>149
横だけど…
私も体に良くなさそうな色合いの物は買わないと思う。
子供になら尚更。+2
-6
-
155. 匿名 2020/07/27(月) 17:23:10
>>73
ミルクボーイやないかい+3
-0
-
156. 匿名 2020/07/27(月) 17:28:32
>>138
東京カステラがわからなかったので調べてみたんですけど東京ケーキと出てきましたがこれのことかなぁ。
この東京ケーキとベビーカステラは同じものです
地域によって呼び名が違うみたいですね
私も初めて知りました+2
-0
-
157. 匿名 2020/07/27(月) 17:29:11
フランクフルト+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/27(月) 17:36:50
お祭りの屋台ののれんってカラフルで見るだけでもワクワクしてたけど今年はコロナがあるし、さすがにお店は出さないかな?
ちなみに唐揚げが好きです!
屋台のはどれも高いけど、何か買っちゃう。+5
-0
-
159. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:47
キャンドルボーイ1択+2
-2
-
160. 匿名 2020/07/27(月) 17:46:41
>>159
神の食べ物+4
-3
-
161. 匿名 2020/07/27(月) 18:01:29
豚玉天
子供の頃は大阪焼きって名前だった気がするんだけど変わったのかな+1
-0
-
162. 匿名 2020/07/27(月) 18:15:42
クレープ一択。+3
-0
-
163. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:47
ベビーカステラ+5
-0
-
164. 匿名 2020/07/27(月) 18:29:27
大阪焼き!+2
-0
-
165. 匿名 2020/07/27(月) 19:30:51
たこ焼き
焼きそば
から揚げ+4
-0
-
166. 匿名 2020/07/27(月) 20:47:35
シャーピン+4
-0
-
167. 匿名 2020/07/27(月) 20:47:42
小学校の運動会の時のみ校門前に現れる出店の大阪やき?なるもの。
うすーい丸い生地に桜エビ?とか入っててソースと青のり、マヨがかかってたエセお好み焼きみたいなやつ。
本当に好きだったけど、ローカルマイナー過ぎて誰も知らない。+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/27(月) 21:04:36
たこせん
タイムサービス時は卵が2つ。+1
-0
-
169. 匿名 2020/07/27(月) 21:06:09
しゃーぴん!!♡
知らない人結構いて伝わらないシャーピンの美味しさ…+3
-0
-
170. 匿名 2020/07/27(月) 21:34:11
チキンステーキ+0
-0
-
171. 匿名 2020/07/27(月) 22:05:28
>>84
初めて聞いた。
面白いね。
「鶴と亀ください」とか「鶴二匹ください」とか注文するのね。+0
-0
-
172. 匿名 2020/07/27(月) 22:24:34
どんどん焼き
クレープ
みたらし団子+0
-1
-
173. 匿名 2020/07/27(月) 22:29:01
>>1
日本限定ですか?+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/27(月) 22:34:39
まるまる焼は絶対!
ベビカス、唐揚げ、メロンパンも😊+1
-0
-
175. 匿名 2020/07/27(月) 22:41:56
どんどん焼き+0
-0
-
176. 匿名 2020/07/27(月) 23:11:52
杏飴がすきです。🐹+3
-1
-
177. 匿名 2020/07/27(月) 23:13:56
カラフルだから、美味しく見えるチョコバナナ🍌大好きです。🐹💕+5
-3
-
178. 匿名 2020/07/27(月) 23:18:02
主です🐈
皆様、色々と教えて頂いて嬉しいです。
知らない物もあり、どれも美味しそうです。
>>173様
日本限らずで大丈夫ですよ。
ざっくばらんに『屋台』のメニューでOKです。
居酒屋もおでんもラーメンもありだなって思ってしまった次第です。
+1
-0
-
179. 匿名 2020/07/27(月) 23:53:36
>>2
九州の方にずっと住んでて、お祭りではしまきあると2本は絶対食べてた。
関東にきてからしばらくして、はしまきがあったから珍しいと思いながら食べたら不味くてびっくり。
残した。
生地から全然違う。
九州のはモチモチしててすごく美味しいのに。
私が絶対買うのはジャンボ串。+0
-0
-
180. 匿名 2020/07/28(火) 02:06:32
>>1
うずらの卵とタコが入ってる大きめのたこ焼きがめちゃくちゃ美味しくて買っちゃう+0
-0
-
181. 匿名 2020/07/28(火) 06:50:13
焼きおにぎり
香ばしい醤油の香りがたまらない
甘辛い味噌味のおにぎりも捨て難い+0
-0
-
182. 匿名 2020/07/28(火) 07:07:21
たこ焼き!!+2
-0
-
183. 匿名 2020/07/28(火) 10:58:11
フランクフルト+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/28(火) 12:15:12
たこ焼き一択かな~+0
-0
-
185. 匿名 2020/07/28(火) 15:11:49
あんず飴です。胸がときめきますわ。+2
-0
-
186. 匿名 2020/07/28(火) 15:18:01
チーズハットグ
食べたい+2
-2
-
187. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:17
イベントやお祭りで汁物があれば絶対食べる+1
-0
-
188. 匿名 2020/07/30(木) 13:45:39
屋台で大好きなのはたこ焼きです🍄🐙
そういえば、昔、某アジアの国で、屋台でびっくりするような食べ物(生き物)を売っているのを見たことがあります。+1
-0
-
189. 匿名 2020/07/30(木) 15:18:50
>>188
たこ焼き美味しいですものね🐈
びっくりするような食べ物とは、、イカとかタコとかと言うレベルを超えているのでしょうか。
その国の文化もありますものね。
+1
-0
-
190. 匿名 2020/07/30(木) 15:21:25
>>177
カラフルなチョコバナナは魅力的ですよね🐈
小さい頃は買ってもらえた事は無かったのですが、何かの機会に貰って食べた時はビックリいたしました。
チョコとバナナは合いますものね+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/30(木) 16:31:24
>>189
ええ、そうなんです、超えてるんです😅
調理前の食材を入れるバット(ホーローとか金属の平たい容器)のなかで
うごめいたりしてるんです…いきのいいタコとかそういうのでもないんです💦+1
-0
-
192. 匿名 2020/07/30(木) 17:28:36
>>191
なるほど、、、。
ちょっとその物体?を聞くのは止めときますわね🐈
日本でもその土地によってこれ食べるの?ってありますわね。
大阪焼きって言う屋台の食べ物も好きなのですが、やはり大阪発祥なのかしら?
+1
-0
-
193. 匿名 2020/07/30(木) 20:51:26
>>192
大阪焼きで思わず画像検索しました!🍄
見たことなかったですが、おいしそうですね~✨+1
-0
-
194. 匿名 2020/07/30(木) 22:07:49
>>193
私も改めてググってみましたが、
日本各地で見られるが、大阪を中心とする近畿地方では「大阪焼き」という名称では販売されない[1]。西日本では「リング焼き」や「○○焼き」(まるまるやき)と称される事が多く、また東京のアメ横では「アメ横焼」(あめよこやき)の名で売られているなど、地域によって呼称が異なる。
との事でしたわ🐈
大阪焼きとは東日本での呼び名のようです。
なのでリング焼きとは初耳でしたわ+1
-0
-
195. 匿名 2020/07/31(金) 17:12:18
こんにちは、夕方近くに買い物に行くと、いつもタコ焼きやさんの車がスーパーに泊まっていて欲しくなるんだけど、立ち食いする勇気も持ち歩く勇気もなくて、冷凍を買って帰ります。🐹
大阪焼きググりました。
美味しそうですね!😆🌟
食いしん坊だから屋台は全て制覇したいけど、断然甘ぃもの派のツチノコです。
お祭り行きたいなぁ…。
+2
-0
-
196. 匿名 2020/07/31(金) 17:18:35
>>195
スーパーに停まってる屋台的な車は魅力的ですよわね。
たい焼きとか焼き鳥はついつい買ってしまいますわ。。
本当に早くお祭りができるようになってほしいですわ。
🏘お姉様と🐸お姉様はお忙しいのかしら。
お元気だと良いのですが。🐈+2
-0
-
197. 匿名 2020/07/31(金) 20:55:08
🐈様こんばんは、気になりますよね!😆💦
🏠様どうしちゃったのかな?って、🐸様は、益々忙しくされてるんじゃないかと、いつか辿ってくださるかと思いますので気長に待ちましょう。
🍄様こんばんは、体調いかがですか?
最近、片付けがめんどくさくて部屋が散らかりまくりです。🍄様🐈様🏠様お掃除とか得意ですか?
私は、料理はなんとか出来て片付けしても、どうにも部屋が散らかりまくりで手つかずのままです。
今日は、自転車を直しに自転車屋さんに行ったら、いつものパン屋さんが8/1から1ヶ月お休みだと聞いて、自転車を預けてパン屋に行き、そのまま帰宅してしまい、もう一度自転車を取りに行くという荒技に出ました。なんだか暑さのせいか物忘れが激しくなった気がします。😆💦🐹💕+2
-0
-
198. 匿名 2020/07/31(金) 20:58:58
>>192
>>191
凄く🐹私も、興味があるけど怖いからやめておきます。。+゚(*ノ∀`)💦💦💦
私は、蜂の子やいなごもダメです。
焼き肉ならばいくらでもWelcomeです。😊+2
-0
-
199. 匿名 2020/07/31(金) 21:35:56
+1
-0
-
200. 匿名 2020/07/31(金) 21:37:26
>>199
🐈様🍄様🏠様🐸様
可愛い甘えん坊さんネコの動画です。
良かったら見てくださいませ。🐹+2
-0
-
201. 匿名 2020/08/01(土) 00:39:47
>>197
こんばんは~🍄ご心配ありがとうございます!体調は、お蔭様でそこそこ持ち直しました。女性用の漢方を飲み始めたのが効いたのか、それとも単に、今は少し持ち直している時期で、また辛くなるのかが分からないのですが😅
お片付けですね~…ある意味永遠のテーマですよね。
私は、前も書いたのですが夫が物を増やすタイプなので、その片付けに疲れ果て、断捨離に次ぐ断捨離を何年も続けた結果、今は、おそらく平均より物が少ないほうで…整理整頓と掃除が大の苦手なのですが、モノが少ないと片付いて見えるため助かっています。
ただ、夫が仕事用に借りている部屋(魔窟)は、怖くて見に行っていません(;゚Д゚)+3
-0
-
202. 匿名 2020/08/01(土) 13:18:28
>>197
🐹お姉様こんにちは🐈
自転車を取りに行き、パン屋に寄って自転車を忘れてきてしまうくだりを聞き、失礼ながら何だか可愛らしいって思ってしまいましたわ。
子猫のようで可愛らしいって思いましたわ。
そして子猫の動画ありがとうございます。
猫は甘えん坊ですものね。時々、羨ましくなりますの。
前にもお話したかもしれませんが、、🐈が好きなのですが🐈アレルギーなんです。
以前にそんな投稿をした時に、猫アレルギーだけれど、猫が好きで飼っているお姉様のお話があり、その方は本当に猫を好きというか愛してるんだろなぁって思ったのを思い出しましたわ。
🏘お姉様も🐸お姉様もまた来てくれるのを皆様と待ちますわ。
+2
-0
-
203. 匿名 2020/08/01(土) 20:51:04
>>202
🐈さま サイドから失礼します🍄
猫アレルギーなのですね…!私は、検査はしていないのですが、
昔、猫カフェに行った後で、足にブツブツが出ました(;゚Д゚)。
ちなみに動物は哺乳類でサイズが大きすぎなければ大体好きです。
そして、古い話で恐縮ですが、前の前のサロンで、🐈さまが
私の職業について少し推測してくださっていたのですが、
その推理?が実は当たっていましたの…。
さすがですわ、と、ずっと言いたかったんですの。+2
-0
-
204. 匿名 2020/08/01(土) 23:52:17
>>203
🍄お姉様、こんばんは🐈
🐈好きを自称しているのに、アレルギーなんです。
私もどの動物で反応するか検査はしたことはないのですが、花粉症をもっているので同じ症状が出てしまうのでアレルギーなんだろなぁって思ってます。
セバスの実家は🐈を飼っていまして、いつも遠目で眺めておりますわ。
そうすると、追いかけ回したり、がむしゃらに触ってくる事はないので、『無害なヤツ』認定されてゴロニャンと懐いてきますの。
私も犬を飼っていたので、動物全般は好きなほうですわ。
🍄お姉様の足のプツプツは一種のアレルギー反応かしらね。
そして、職業のお話し覚えてて返答ありがとうございますわ。
やはりと言ってしまえばそれまでなのですが、やっぱりそうなんですね。
言葉のニュアンスだったり、起承転結が上手いなってずっと思ってましたわ。
私はよく、『それで?オチは?』と言われてしまいますので羨ましいですわ。+3
-0
-
205. 匿名 2020/08/02(日) 09:02:19
>>200
猫さんの動画拝見しましたわ~🍄
猫さんといえばツンデレ?というか、
普段は不愛想で時々気分で甘えてくるというイメージがありましたが、
あんなにひたすら甘えん坊さんの猫さんがいたらもう、
後ろ髪をひかれて、出かけられませんわ…😱+3
-0
-
206. 匿名 2020/08/02(日) 09:29:43
>>201
🍄様
漢方薬飲まれたのですね。
身体が楽になると良いですよね。
私も、命の母を飲んでいると気持ち楽になります。
37才頃から、何故かやたらとイライラしちゃったりのぼせたりがキツくて、頭痛や暴飲暴食しちゃったり。
それまでが生理痛も殆ど無しに生きてきたから辛くて。。。
騙されたと思って飲んでみたら、凄く楽になりました。認めたくないけど、私はバリバリの更年期障害です。😆💦🐹+3
-0
-
207. 匿名 2020/08/02(日) 09:39:42
>>202
>>203
一緒です。🐈様🍄様 🐹です。
自分もネコさんアレルギー体質なのであまり触ったことがないのですが、、この動画はあまりにも可愛いから、つい貼ってしまいました。
見てくださってありがとうございます。
🍄様のお仕事、、、
後でチェックしてきます。
凄いですわ🐈様 🏠様のお仕事も当てていらしたし。😆💦
びっくりします。
私も、オチがない話ばかりしてしまいます。
「私、最近ハーブティーをよく飲んでいるの。」と言ったら、夫に
「で?それで、なに??」とか、言われますが、
「オチなんかない。」と、言います。
会話にオチつけられるほど面白いことが言えません。。゜+(。ノдヽ。)゜+。🐹
+3
-0
-
208. 匿名 2020/08/02(日) 18:32:46
昨日は、スシローに行ってまいりました。
廻るお寿司は食べ放題のような気持ちになりますわ。+4
-0
-
209. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:36
>>208
お寿司いいですね🐈
食べたいですわ。確かに食べ放題な気分になりますわね♪
ポテトがある所も素敵です(◍•ᴗ•◍)
何故か食べたくなりますわよね
+2
-0
-
210. 匿名 2020/08/02(日) 21:01:10
>>208
嗚呼!お姉様。とても美味しそうですわ!
わたくしも先日参りましたの。そうしましたらなんと、揚げ物類が一切販売中止でしたの…
大好きなポテトも海老天握りも蛸の唐揚げも全ておあずけでしたの、リベンジしたいですわ。+3
-0
-
211. 匿名 2020/08/02(日) 21:06:38
>>204
🐈さま こんばんは。
🐈様のご慧眼には本当に脱帽です…!
私は、自分で文章を書いているわけではないのですが
無味乾燥な技術系文書を手直しするのが仕事ですの…
本当に、枯れた仕事ですのよ…(-_-;)+2
-0
-
212. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:32
>>211
🍄お姉様、こんばんは🐈
お姉様のお仕事は大事なお仕事ですわ。
最後の砦ですもの。素晴らしいですわよ。
その文章が出版になるための仕上げですもの。読む方がスムーズに読めるように誤字脱字を見てくださったり、その他の細かな手直しをしていただけて、大変有難いお仕事だと思いますわ。
文章を書く人は🍄お姉様が居るから安心して仕事に打ち込めると思いますわ。
誰かの行った仕事を最終チェックするのって意外に骨が折れる仕事だと思いますわ。
枯れてなど居ませんわ(。•̀ᴗ-)✧
+2
-0
-
213. 匿名 2020/08/03(月) 16:00:33
🍄様、お仕事座りっぱなしのはずです。
凄いですよ、、、格好いいです。
だから面白いことをいっぱい書けるのですね。
納得しましたわ。
それを感じ取れる🐈様は、鋭い。(*´∀`*)ノ💦
🐹❇最近、塩あじを美味しく感じるのは、暑いせいかしら?ポテトやおかきに目がないです。
さっきもおやつに塩せんべいをたべてしまいました。
塩分控えなきゃ。。。+2
-0
-
214. 匿名 2020/08/04(火) 15:29:59
>>213
こんにちは🐈
塩せんべい美味しいですよね。ソフトサラダせんべいなんてあっという間に食べてしまいますわ。
中でも『ぱりんこ』って名前の一口サイズのソフトサラダせんべいもどきのは、一口サイズなので次から次へと消費してしまいます。
夏場は汗もかきますし、塩分が欲しがるのは仕方がないと思ってます(。☬0☬。)+1
-0
-
215. 匿名 2020/08/04(火) 19:21:46
>>213
塩分を求めてしまう感じ、分かりますわ…🍄
事情や程度は違うかもしれませんが、私も以前は「お前は修行僧か!?」っていうくらい素食&薄味で平気だったのですが、中年…になって体調の曲がり角になったあたりから、やたらと濃い味のものが食べたくなってきましたの。以前はとんかつにソースなど、考えたこともなかったのですが、現在では「あ~、ソースかけたいな~」という具合なのです…
ゆえに最近は、自分の舌がやられてしまったのかと戦々恐々ですの…(-_-;)+2
-0
-
216. 匿名 2020/08/05(水) 02:40:13
夜中にお菓子を検索しなければ良かった。。。
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
1枚たべたい。
1枚食べたらしく止まらないから、見なきゃ良かった。。。。+゚(゚´Д`゚)゚+。🍘+2
-0
-
217. 匿名 2020/08/05(水) 02:47:13
>>216
🐹お姉様、おはようございます?🐈
ぱりんこに減塩があるのは初めて知りましたわ。
確かに夜中に見るのは食べたくなりますわね+1
-0
-
218. 匿名 2020/08/05(水) 02:51:14
>>215
ぜーったい素食に薄味なんて無理!!食べた気がしないですわ。😢💦
お上品な味付けだと味がわからないから、恥ずかしくなる🐹です。
🍄様うらやましい。。。
私は、お醤油で炒めたり。揚げ物にソースかけるなんて当たり前な食事ばかりです。
🍄様、だから椎茸のお料理に詳しいのかしら?
🐈様は、お野菜好きだし。
私🐹雑食で、ジャンクフード大好きです。😢💦
見直さなきゃ。。😆🍡🍕🍝
+1
-0
-
219. 匿名 2020/08/05(水) 02:56:22
>>217
わ!((((゜д゜;))))
🐈様が、こんな時間に起きているなんて!!
こんばんは、おはようヾ(´ω`=´ω`)ノ??どちらかしら?
ぱりんこを、検索していたら、減塩タイプが出てきました。元のこちらが本家ですね。😆🌀めちゃくちゃ食べたい。。。
+1
-0
-
220. 匿名 2020/08/05(水) 03:04:33
>>219
いつも夜に子供の洗濯をしてるのですが、、、大抵寝てしまい途中でムクッと起きて作業致しますわ。
もう、すっかり朝になってしまい生乾き臭くなってしまう事が度々ありますがಥ_ಥ
そして何故か淑女チャンネル開いてしまうと言う経緯です。
また寝ます(笑)
🐹お姉様はこんばんはかしら?おはようございますかしら?
+1
-0
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 08:58:50
>>220
おはようございます。ヾ(´ω`=´ω`)ノ❇❇🐹❇❇
🐈様 偉すぎる!!!😢💦
夜中にお洗濯なんて。+゚(*ノ∀`)ひゃー!
今日も一日頑張ってください。
うちは、帰宅が遅くて夜はあれから寝て、6時半起きで子どものお弁当です。
ただ、送りだすと洗濯をしながら、昼間にいつの間にか寝ています。
🐈様、睡眠不足は大丈夫ですか?
🍄様、ゆっくり眠れていますか?
私も、夜中に淑女チャンネルを見てしまいます。
時々夜中に吹き出して笑うことあるから、注意していますの。+゚(*ノ∀`)💕🐹
+0
-0
-
222. 匿名 2020/08/05(水) 13:26:57
>>218
ハムさんの写真可愛すぎますわ~!おててが器用なのがたまりません…🍄
私も、もともとは塩分、濃い味、あと辛いものも嫌いじゃないほうですの。ただ理性で抑え込んで生きていたのですわ…つい最近までは。
そういえば、昔、衝撃だったのが、義実家にお邪魔した際に出てきた焼き魚が、本当に塩辛すぎて食べられなかったことですわ。(嫁いじめかと思われるかもしれませんが、義母はその後もいたって優しく接してくれます…)やや山奥で味が濃い地方なのは理解していたのですが…(;゚Д゚)残すわけにもいかず、こっそり夫に食べてもらいました。
そしてその家庭で育った夫も、塩辛さに関して味覚が振り切れてしまっています😱
+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/05(水) 19:31:57
>>222🍄様 🐈様 🏘様 🐸様
こんばんは!(*´∀`*)ノ🐹です。
このだらしないハムスターが、なんだか可愛いですよね。
うちのハムスターは、旦那が餌を与えすぎてぽっちゃりしています。笑(勿論だらしない。)
その旦那は、とにかくしょっぱい物が好きで、付き合って食事ができないです。。+゚(゚´Д`゚)゚+。
焼き鳥頼んでも塩ふっちゃうし。。。
それで全く浮腫まないから。
本当にリアルびんぼっちゃまくんだから、身体がじょうぶでじょうぶでじょうぶで、旦那一族アレルギーすら無いし、癌もいないし。
うんざりしちゃうくらいです。
インフルエンザもかかったこと無いし。
長生きし過ぎて娘に迷惑かけないか心配でしかたないです。。゜+(。ノдヽ。)゜+。+1
-0
-
224. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:59
🐈様
こんにちは、保育園でおやつタイムってありますか?
そのときにおやつってどんなものがどのくらいでますか?
質問ばかりすみません😰💦
もしご存じでしたら教えていただきたいです。
お願い致します。🐹+1
-0
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 21:51:35
>>224
🐹お姉様、こんばんは🐈
たくさん、投稿していただいたのにそれぞれにお返事が出来ずにごめんなさい🙏
保育園のおやつはありますわ。
2歳クラスまでは朝の9時くらいにもあり、簡単な市販のお菓子になりますわ。
牛乳とおせんべい1枚とか、その日によってクッキー数枚やら、ウエハースだったり、ぱりんこだったりします。
午後の15時のおやつは全クラスであって、やはり牛乳とかジョアも出る日があり、食べ物はクッキー数枚の日もあれば、焼きそばや焼きビーフン、蒸しパンなどこれオヤツ?って主食みたいな日もありますわ。
1日のカロリーが決まっていてうまく調節してるみたいです。
参考になりましたかしら?何か聞きたい部分があれば再度お答えしますわ。◖⚆ᴥ⚆◗+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/07(金) 15:43:29
>>225
🐈様忙しい中でお返事ありがとうございます。🐹💕
昨日、知人が埼玉県内の幼稚園でおやつタイムのおやつを食べない時に持ち帰りするらしいのですが、持ちかえってきたものがぱりんこ1枚でセロテープで止めた物だったらしくて、誰が開封して1枚抜いたのか?何故個包装を開封したのか??慌てていたので、質問させていただきました。
その日の給食の補充量という着目点が無かったので、1枚のおせんべいの意味を納得していて、本当に参考になりました。
🐈様、改めて感謝申し上げます。
幼児には、ジョア1本、ぱりんこ1枚のカロリーも大切な栄養価なのですね。
余談ですが、私にはぱりんこ1袋食べられる無駄な自信がありますわ。。+゚(*ノ∀`)🍡
また、よろしくお願い致します。🐹+2
-0
-
227. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:42
🍄様、🐈様、🏘様、🐸様
今日は、面白い画像を見つけました。
報告します。
彼は、すっかりただのうがい薬宣伝マンになったようですね。💊笑
+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/07(金) 22:55:22
>>226
🐹お姉様、こんばんは🐈
なるほど、そうでしたのね。
しかし、開封されてたらビックリしますわね。
このご時世ですので、今後の事を考えて、念の為に幼稚園に開封されてセロテープでとまってて良かったものか聞いてみても良いかもですね。
普通に考えたらその子が食べれなかった残り分を持ち帰らせてくれたのだと思うのですが。
本当にこのご時世ですからね。
一度聞いとけば安心するかと思いますわ。
幼稚園だと3歳以上ですものね。さすがに給食の補食としてもオヤツぱりんこ1枚って事はないと思いますわ。
うちは0歳2歳なので、小さなおせんべい1枚ってのはありますが、
3歳ならもっと食べているはずですわ。
なかなか聞き方も難しいですけどね。
+1
-0
-
229. 匿名 2020/08/07(金) 23:05:14
>>227
なんとも、画像職人さんは凄いですわね。
これの違うバージョンを淑女チャンネルでよく見かけますわ。
しかし、これは初ですわ!見つけた🐹お姉様凄いです
うがいは、、予防だけを考えたら水で十分だと個人的には思いますわ。
喉が痛かったり、風邪引いた時は別かと思いますが。
何でもかんでも買われてしまって本当に必要な人に行き渡らない事を懸念致しますわ。🐈
+1
-0
-
230. 匿名 2020/08/10(月) 12:12:51
こんにちは🐈
世の中はお盆休みになりかけてて連休になっている方もいることでしょうね
🏘お姉様はお元気かしら?
お姉様のユーモラス溢れる語り口調が懐かしいです。
またお時間があれば遊びに来てくださいね
🐸お姉様はお元気かしら?
激務だと思いますが、本当にお身体を壊さないようにしてくださいね。
またお時間があれば遊びに来てくださいね。
🐹お姉様はリトルプリンセスは夏休みになっていて色々と大変かしら?
私はいつもお盆休みに実家に帰るのですが、、今年は断念致しましたわ。
私の中ではそんなには田舎だと思っていなくて(十分田舎です、山だらけです。)、近所の目や誹謗中傷などないと思っていましたが、
兄いわく、田舎からしたら東京も埼玉も皆一緒だよっと。ウイルス扱いされて石を投げられる。先に帰った友達が投げれたと言われましたわ。
かくゆう、兄も今は同じ県に居を構えていて帰らないそうです。
元ヤンの兄がそう言うとは思わず、意外でしたわ。
私としては『石を投げたら追いかけて投げ返してやる!』っと冗談混じりに返したら、
『いや、無理だから』っとマジ回答されましたわ。
昨年亡くなった祖父の墓参りに行きたかったのですが、また今度になりそうです。
🍄お姉様、こんにちは。
毎日、暑いですわね。
私は火曜、水曜と出勤したら少しお盆休みですの。
お盆休みはセバス様は帰ってきますか?
セバス様のお仕事が激務でなかなかお会いできないようにお見受け致しておりましたので、もし会えるのであれば良いですわね。
コロナの影響で帰省できない様でしたらごめんなさい。.·´¯`(>▂<)´¯`·.
その他にも、見て頂いてるお姉様も素敵な休日をお過ごし下さいね
私はヤル気スイッチが若干オフ気味で淑女チャンネルに現実逃避しておりますわ。。
片付けど、、片付けた側から怪獣が散らかしております(。•́︿•̀。)+1
-0
-
231. 匿名 2020/08/10(月) 16:59:19
>>230
🐈さまこんにちは🍄
🐹様も他のお嬢様たちもお元気かしら…
先ほど仕事の修羅場を終えて、がるちゃんにやってまいりました💨
仕事中は魂が抜け、仕事が終わったら終わったで一層魂が抜ける今日この頃ですわ。
そしてうちの執事は、この夏、普段よりも、いっそう遠方へ出張中ですの😅そして変態ゆえにお盆休みもありませんわw でもいいんですの。なんだか楽しそうに仕事をしているようですので。
🐈さまもどうぞ暑さに気を付けてお過ごしくださいませね。
+2
-0
-
232. 匿名 2020/08/11(火) 07:12:02
>>231
🍄お姉様、こんにちは🐈
お仕事お疲れ様でした!無事に終えて何よりです。
疲れもどっと出た事でしょう。ゆっくり休んでくださいね。
🍄お姉様のセバス様はお盆休みもお仕事でしたか!それは大変ですわ。
しかし、楽しそうなら良いのかしらね。なかなか仕事が楽しいって思うことはないので、やり甲斐があるのでしょうね。
自分に置き換えたら、、働いてお金は欲しいけど、休みもしっかり欲しいって思ってしまいますわ。+1
-0
-
233. 匿名 2020/08/12(水) 20:28:41
>>232
🐈お嬢さま ごきげんよう~。
🐹さまもお元気かしら?
今日も暑かったですわね。宅のセバスは自営業ですし、お仕事のあるうちが華という感じですの、そして私もあまりお盆休みやお正月の関係のない仕事のため、お互い様なのですわ…。
突然ですが、最近、エスビーの「きざみ青じそ」というチューブ入りの調味料?にはまっておりますの。お素麺や冷ややっこの薬味にしていますわ…もちろん本物の大葉には敵いませんが(;^_^Aなかなかさわやかですわ。+2
-0
-
234. 匿名 2020/08/13(木) 17:08:45
>>233
🍄お姉様こんにちは🐈
🐹様も🏘様も🐸様もお元気かしら?
なるほど、自営ですとお仕事があるのはありがたいですよね。自分で全てをこなさないといけないですが、やりがいもあるでしょうね(。•̀ᴗ-)✧
🍄お姉様はセバス様の良き理解者ですわね。
以前、働いてた所はサービス業でしたので、盆も正月(元旦は休み)も無かったですわ。
今はそれなりにありますが、、その時期に出掛けてもどこもかしこも混んでますわね。
刻み青じそは気になっておりましたわ。ちょっとした薬味に良さげですわね。
私は青じそは大好きでよく食します。しかし、うちのセバスは苦手ですので、私はこっそり食べてますわ。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:36
こんばんは、🐈様🍄様
🐹です、ご無沙汰してしまい失礼しました。
旦那がお休みで、ゆっくり携帯をいじっている時間があまり取れず
読むだけになっていました。
🏘様と🐸様がどちらに行かれたのか?心配ですわね。
🍄様はご主人様もお忙しいようで、うらやましいです。
🐈様は、これからお休みになるのでしょうか?
😆💕さて、夏休み期間ですが、うちの全然反省しない小間使いは、勉強して貰わないと。。。
500円あげるから勉強してって言ったら、真面目にやり出したのは、ちょっとひきました。が、やって貰わないと後がないので、良しとします!!
🍄様、受験用の古文漢文は得意でしょうか?
理系だからか、国語が酷いことになっているのです。😢
+2
-0
-
236. 匿名 2020/08/13(木) 22:46:03
>>235
🐹さまこんばんは!🍄です~。
理系なんてすごいではありませんか!ド文系の自分からしたら尊敬の的ですわ!
そして、私、実は漢文は結構得意というか好きでしたの(古文もそこそこでしたわ、すでに両方とも記憶の彼方ですが…)。
実は漢文好きが高じて、最終的に中国語の勉強もいたしまして仕事でも使っています😅受験漢文と現代中国語は全く別物で、もう記憶も定かではないので、実になるアドバイスはできないのですが…すみません。
こんな時、🏘様ならよきアドバイスがいただけたでしょうね…(T T)+1
-0
-
237. 匿名 2020/08/13(木) 22:52:35
>>234
🐈さまこんばんは🍄
盆も正月もないお仕事、大変ですわよね…
昨今、百貨店などがお正月にお休みになる傾向があり、よかったなあと思っておりますのよ。大事な節目節目のときくらい、百貨店やその他のお店が休業していてもさして困りませんし、(古いタイプの人間の自分にとっては)却って情緒ありげに感じますわ。ああ、お正月なんだなって。なにより、働いておられる方々の精神衛生は大事ですもの。
そして青じそを制覇した私は、同じシリーズの「ねぎ塩」にチャレンジするかどうか、ずっと考え中ですの。牛タンの焼いたやつなんかに付けたらおいしそうですが、もちろん、そんな高級品、普段から全く食べませんし、そもそもあまり牛肉を食べないのでどうしたものかと…。
+1
-0
-
238. 匿名 2020/08/16(日) 07:50:01
🍄お姉さまは、あまりお肉を召し上がらないのですか??😆💦
うちは、セバスがぼけ老人のようによく食べるので困っていますの。😰
ネギ塩は、牛タンだけではなく豚肉ソテーでもつかえますわ。
🍄お姉さまは、お料理上手ですわね。
お姉さまのセバス様も
😌❇うらやましいです。🐹+1
-0
-
239. 匿名 2020/08/16(日) 08:19:17
🐈様おはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます。
🐈様は、夏休み期間ですか?
お子様が小さいから、とても忙しいと思います。
埼玉県内は、大きな木がある公園でかぶと虫が捕れたりすると聞きます。
ぜひ、素敵な夏休みをセバス様に頑張っていただき、ご飯作ってまってるね!と、
🐈様がゆっくり過ごせますように祈っています。
お風呂プールで誤魔化し続けた私からは、素敵な夏休みの、アドバイス等は全く出来ないのですが、水風船や、100均おもちゃで遊ぶのも悪くないです。😆💦ぜひ、セバス様に頑張っていただきたいです。🐹
+1
-0
-
240. 匿名 2020/08/16(日) 08:28:50
私、何よりも🐈様の気合いが入ったお兄様の大ファンなので、お兄様ネタが出てうれしいです。
お兄様が、ずいぶん常識人になられていて、またそのギャップに萌えますわ💕😆きゃーっ!
🍄お姉さまのセバス様は、とても忙しい事を楽しまれていたり、素敵なご夫婦ですね。
お二人のコメントを見て、料理下手な私も紫蘇を買ってきたので、今日は明太子パスタでも作ろうかと思います。バターと紫蘇って風味が強いのに喧嘩しない不思議な組み合わせですよね。🍝😌💕🐹
+1
-0
-
241. 匿名 2020/08/16(日) 21:25:20
>>238
なるほど~、ねぎ塩は豚肉でもいけそうですわね!🐹さま、ありがとうございます🍄
今度豚肉&ねぎ塩チューブを購入してきますわ。
本来、牛肉は大好きではあるのですが、やはりお高い(;^_^Aことと、あと、牛肉だとどうしても味が濃くて近頃は胃が疲れるといいますか…すこし敬遠ぎみですの。年齢のせいかしら…。もっぱらお魚か鶏肉をメインに、時々豚肉を食べる、という状態ですわ。
なんだか夏真っ盛りのセミの声を聴くと、余計に自分の心が置いてけぼりで時間だけ過ぎていく寂しさを感じますわ。+1
-0
-
242. 匿名 2020/08/17(月) 02:08:08
>>241
🍄お姉さまこんばんは、🐹です。
🐈様こんばんは、毎日暑くて日中いかが過ごされていらっしゃいますか?
熱中症には、なによりお気をつけくださいませ。
🍄お姉さまは、さり気なく詩人のような表現をなさいますね。🐈様も🏠様も文章を、書かれるのが上手で、私は恥ずかしいばかりですが、開き直って書いています。笑
沢山の本を読まれている🍄お姉さまは、好きな小説家はいらっしゃいますか?良かったら教えてください。
🐈様は、リトルプリンス、プリンセスを寝かしつけるとき絵本を読んでいますか?
もし、お気に入りの絵本がありましたら教えてくださいませ。
最近、図書館に少しずつ行くようになって、本を読むというかこんな本があるんだ!?と、手に取って見るのが楽しいです。
最近は、近くに本屋さんがなくなってしまいちょっと寂しいです。😌💦
+1
-0
-
243. 匿名 2020/08/17(月) 02:18:00
🍄お姉さまの、牛肉がモタレる、、、
まさか!( ̄□ ̄;)!!自分には無いと思っていましたが、私もです。
次の日、確実に消化しなくて、朝しゃがみ込む自分がいます。
から揚げが思いっきり食べたい自分もいるので、なんとも躰と心?欲望は複雑です。+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/17(月) 08:07:29
>>242
🐹お嬢様 おはようございます~🍄
🐹様が書かれているように、最近本屋さんが減りましたよね…残念ですわ。
本はそんなに沢山読んでいないのですが、そういえば田辺聖子さんの『新源氏物語』は二十代からずーっと繰り返し読んでいますわ…それから「初期の」村上春樹さん(『羊をめぐる冒険』など)が好きかもしれません。思春期にはSFが好きで新井素子さんの作品を結構読みましたわ。
がるちゃんでは村上春樹氏はもはやネタと化していて「村上春樹の口調で語るトピ」などは皆さんとてもお上手ですので、いつも笑いながら拝見していますわ(≧∇≦)
牛肉、やっぱりもたれますよね…ちらっと聞いた話では、欧米人と日本人では腸の長さが違うどか…?きっと消化機能に違いがあるのでしょうね。+2
-0
-
245. 匿名 2020/08/17(月) 10:23:59
こんにちは🐈
毎日暑いですね。蒸し豚になりそうですわ。。
🐹お姉様、お盆休みはあっという間でしたわ。
ちびっ子達が楽しめたかは分かりませんが、セバスと沢山遊びましたわ。
お風呂プール良いですわね!なかなか自宅にプールは用意するの大変(面倒くさい。。)ですし、外に連れ出すのにはちょっと、、って時に良いですわね。
なかなかコロナがあるので、ほぼお家でしたわ。時より、セバスの実家にお盆なので行き、クーラーと扇風機全開のお部屋に入った瞬間、鼻水、目のかゆみが出てしまいましたわ、、。
恐らく、セバス宅で飼っている猫の毛がふんだんに舞っていたことでしょう。
🐹お姉様のお嬢様は500円に釣られつつ勉強するのは、可愛いですわ。
でも子供は勉強するキッカケを作ってあげるの大事だと思うので、ある意味、🐹お姉様は扱いが上手ですわ。
今どき女子は将来の夢は何になりたいのでしょう?
ユーチューバーが1位って見ると、何だか心配になりますわ。
私は本より漫画にハマってしまいますの。無料で読める本を見つけて、ネタバレをネットで探して読むのが好きなんです。
文字に起こしてくれてたほうが面白いので、実際にその描写の所を漫画で見ても、『なるほど!そう言うことだったのか』と思ってしまいますの。
なので、難しくない言葉で書かれている小説にはハマるんだろなって思っています。
残念ながら、ちびっ子達の寝かしつけには絵本はまだ読んでいませんの。読んであげたいのですが、力及ばず。。
+1
-0
-
246. 匿名 2020/08/17(月) 10:38:05
こんにちは🐈
🍄お姉様、毎日暑いですわね。ベランダに出るだけで干物になりそうです。
私は普段からあまり牛肉を食べないですの。焼き肉でもあまり食べないかもしれませんわ。ネギ塩は豚バラ肉にも合う気がしますわ。
牛肉をほぼ食べないで育ったせいでしょうか。
一人暮らしを始めて肉をほとんど食べない生活をしていたら、だいぶ体を壊しましたわ。
うちの母は変わっているので、肉を絶対に触らないんです。なのでお肉は触ってはいけないものだと思い、一人暮らしをしてお肉を初めて触った感触が微妙でそこから肉を触らない生活になってしまいましたの。
今は普通に触れるようになりましたが、、育つ生活環境って大事だなって思いますわね。
🍄お姉様は中国語が読めるのですね!凄いですわ!
私も漢文は比較的、好きでしたが『レ点』など読みやすい風になってないとちんぷんかんぷんです。
いつぞやのミステリアスお姉様が中国語を習っているとの下りで、中国語が少し話せるっておっしゃったお姉様は🍄お姉様でしたか?
🏘お姉様は英語が恐らく話せますわよね。
皆様、他の言語が話せて凄いですわ。
私は日本語もままなないのに。。
よく、セバスに訂正されてしまいますわ。純日本なはずなんですが、、。
+1
-0
-
247. 匿名 2020/08/17(月) 10:52:13
>>244
🍄お姉さまこんにちは、田辺聖子さんの源氏物語は、知っていても読んでいなかったので、ぜひ読んでみようと思います。
新井素子さんは、知らなかったのでちょっとググってみます。
村上春樹さんの羊を巡る冒険は、私も大好きでよく読んでいました。村上春樹さんの口調で語るトピは面白くて、時々参加していました。笑
マイナス押されてました。笑😆💦🐹
+1
-0
-
248. 匿名 2020/08/17(月) 11:04:07
>>245
可愛い🐈様は、蒸しネコ(=^_^=)です。💕
🐈様は、おやすみが少なかったのですね。
猫アレルギーは、私もです。
ただ、猫が可愛くてだいすきなのです。
おやすみが少なくて、疲れて読み聞かせなんてできないですよね、失礼しました。😰💦
セバス様の実家に行かれたり、偉いですね。
私は、結婚して2回しか住み込みのじじーの実家に行ったことが無くて、行く気もなく誘われもせずにいます。笑
小間使いは、おばあちゃんの顔わからないと言い
おばあちゃんは、今は小学校なん年だっけ?と、ぼけまくりの会話です。もう10年前から成長し無いみたいなので、90近いしそうそう!と、言っていて
住み込みのじじーも「別にそれでいい!」程度の関係みたいです。😆💦
適当過ぎる家族でお恥ずかしいです。
+1
-0
-
249. 匿名 2020/08/17(月) 11:13:13
>>246
🍄お姉さま🐈様
私は、日本語も出来なければ、中国語も出来ません。(なにか出来るわけも無く生きています。😌)
ただ!中国人に
「中国の人?」と、言われたことがあります。
あちらの言葉で、、「え??」と、聞き返したら
「日本人?」と日本語で聞かれたりするのではなしてわかりましたが…
それも、3回ほどですが。
何故だろうか??
主人と居るときに、いわれたこともあり、主人(じじーが)びっくりしていました。
お二人が牛肉を食べない??!!には驚きです。
そんなスマートなせいかつがしてみたーい!!
まだまだ食欲がある🐹です。
ハムスターって雑食性動物だから、そうなのかしら。😊
+1
-0
-
250. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:39
>>246
🐈さま、お元気でよかったですわ🍄
毎日暑うございますわね~!
お母さまがお肉を触らない方だったのですね。やっぱり子供のころの環境は影響が大きいのかもしれませんわね…
私が育った家では、例えば、イカの塩辛、生牡蠣などが、親の好みで食卓から排除されていましたわ。よって、塩辛は人生で1つまみしか食べたことがなく、生牡蠣は十代後半に一人暮らしを始めてから、友達がふるまってくれて初めて食べましたのw おいしくて感動したのを覚えています。
漢文は好きでしたのに、もう「レ点」の使いかたなども忘却の彼方ですわ…(;´・ω・)とはいえ、あの返り点?のシステムは、素晴らしい先人の知恵だと思っております。
そして、そういえばミステリアスお姉様とそのようなやり取りを下かと思います。🐈さまの記憶力は本当にすごいですわ!+1
-0
-
251. 匿名 2020/08/17(月) 22:59:05
>>249
🐹さま こんばんは🍄
新井素子さんは文体の癖が少々強いですし、SF作家さんですから、いきなり購入されたりすると、お好みに合わない場合、残念な結果になるのが心配ですわ。もし機会があれば試し読みされてからお気に召したらお買い上げのほうが良いかもしれません。
文体は軽妙ですが、テーマは意外と重い作品が多いので、昨今の「ライトノベル」と称されるものとは全く違うというのが私の認識ですわ(≧∇≦)
そして、🐹さまは大陸の方と間違われるのですね!でもいきなりそんなことを言われるとびっくりしますわよね…。
私は、行きつけの美容院で、カタコトっぽい男性アシスタントの方がいらしたので、「外国の方ですか?」と訊いて「いえ、日本人です」と答えが返ってきて大恥をかいたことがありますわ…。
ただ単に話し方の癖が強かっただけでしたの。+1
-0
-
252. 匿名 2020/08/18(火) 11:07:01
>>251
🍄お姉さま🐈様おはようございます。
何故だろうか?中国の北の方に貴女みたいな顔いるよ!と、言われたことがあります。
😰何処だろう?
カタコトではないつもりなのですが、東京育ちのつもりですがカタコトなのか?恥ずかしい。😆💦
SF小説、まず旦那に読ませてみようかな?
ネギ塩は、お料理されましたか?
昨日友人からおしえてもらったのですが、柚子塩という物が美味しいそうです。
私もさがして買ってみようとおもいます。
天ぷらに合うそうです。
+1
-0
-
253. 匿名 2020/08/18(火) 11:24:04
>>245
🐈様こんにちは、女の子のなりたい職業って、YouTuberなのですか?
娘の、周りは建築家や、医師、研究者、教師、薬剤師、助産師、公務員が多かった気がします。
(理系分野専門クラスの女子なので)
だんだん現実が、見えてきて
職業選択等を、学校で話すような機会が与えられ始めると、職業体験等もさせてもらう機会が出来ます。ケーキ屋さん、お花屋さん、美容師さん、保母さん…等可愛い雰囲気のお仕事が、実はめちゃくちゃ肉体労働者であることに気づき、そっとあきらめるようです。
とてもやさしい🐈様のリトルプリンセスは、これからの時代の変化に合わせて、学生が選択肢を沢山持てるように豊かな時代が来ますように祈っています。
🐈様は、記憶力が良くてスラスラ出て来るのはすごいですね!
私は、自分がアルツハイマーなんだろうか?と、ヒヤヒヤです。😆💦
+1
-0
-
254. 匿名 2020/08/18(火) 23:39:07
🐹お姉様、こんばんは🐈
セバス様のご実家にあまり行かなくて良いのは何だか羨ましいですわ。
何だかんだ、疲れますわ。特に何もしないのですが。。
しかし自分の実家に帰っても同じく疲れますわ。
そして間違った情報でごめんなさい。ユーチューバーは小学生の男子でしたわ。ちなみに女子はユーチューバーじゃなかったです。
高校生になりますと、将来の夢はしっかりしますわね。
そしてさすが、理系ですわ。どの職業もいいですわね。
意外に力仕事って実際に働いてみないと分からないので職業体験できるのは良いですわね。
そして🐹お姉様はチャイーナに間違われた事があるのですね。謎ですわね。
しかし、町中などでも日本人だと思ったら、言語が違ってたってことは結構ありますので、見た目では分かりにくいのは確かですわ。
私は高校生の時は性別を間違われること多々でしたわ。(ʘᴗʘ✿)
中学生の頃から自分は若年性の痴呆なんじゃないかって思うほど、すっとぼけておりましたわ。
興味の無い事に関しては何度聞いても頭に入りませんわ。
人の名前も興味がないとすぐ忘れるので謎な覚え方をしてますの。
逆にややこしいって言われます。
記憶力が良いのかは謎ですが印象に残ったことは比較的覚えるほうかもしれせん。
しかしリュックを背負いながら『リュックがない!』っと探すほど痴呆も入ってます。
つい最近、保育園で荷物を入れてるリュックを探したら背負ってたってことがありましたわ。(⑉⊙ȏ⊙)+1
-0
-
255. 匿名 2020/08/18(火) 23:53:01
>>252
🐹さま こんばんは!🍄
ゆず塩おいしそうですわ~✨ 行きつけのスーパーにあるか探してみます。
そういえばねぎ塩を豚肉とともに買い求めてまいりました。
ただ、目下、冷蔵庫にあったお魚を消費しなければならず、まだ豚肉を調理するに至らず…ねぎ塩は味見がてら、冷ややっこに載せてみましたわ。まあまあイケる感じでした。
明日こそ、豚肉にオンしてみたいものですわ!+1
-0
-
256. 匿名 2020/08/19(水) 00:01:11
🍄お姉様、こんばんは🐈
お姉様は塩辛と生牡蠣が大人になってからでしたのね。私も生牡蠣は社会人になってからでしたわ。
なかなか食べる機会がないですよね。
カキフライはよく出ましたがあまり好きではなかったので生牡蠣の美味しさにはびっくりしましたわ。
友達の結婚式に出るようになり、色んな食べたことがないもの、乾杯のビールを度々飲むようになりビールを飲めるようになったりと、ある意味『結婚式に出席』って大人の階段登りますわね。
そして、ミステリアスお姉様の下りのお話し、印象的でしたのでその類は記憶に残っておりました。
しかし、中国語が少し話せるお姉様は確か中国に少し住んでたことがあるとの事でしたが、、🍄お姉様でしたか?
もしそうならお姉様はグローバルですわ。ლ(^o^ლ)
+1
-0
-
257. 匿名 2020/08/19(水) 08:55:05
>>254
おはようございます。
🐈様丁寧に読んでくださってありがとうございます。
最近のお子様の夢は、YouTuberと理解しておりました。OK(’-^*)okですわ。
確かに、最近は認知度が高まり世にも承認されていますが、あれは世界一寝る時間ない仕事ですわ。
撮るわ編集するわで、てんてこ舞いらしくて、収入と見合わないみたいですね。
思っているほど簡単になれないし、世の注目度も変化するから、🐈様のリトルプリンセスが成長される頃には、次の段階の未来的な仕事があるのでしょう。
理系分野の女子は、男勝りなので我先にとアピールもすごいし、なかなか可愛げが無いので、正直結婚出来るのかと心配になる女の子ばかりです。笑
🐈様は、性別を超えてキュートだったのですね。
😌💕リュックをしょって、リュックを捜すと言うほど、子育てや仕事に疲れているんだと思います。
私も、スリッパを捜しながらスリッパを履いていたことを小間使いに言われました。
そして、100均の百マス計算ドリルを渡されました。(やはり生意気です。(>_<)💥)
今日も、御奉仕頑張ってくださいませ!!+1
-0
-
258. 匿名 2020/08/19(水) 12:45:19
>>256
こんにちは🐈様
ビールが飲めるように…のくだり、共感しましたわ。私は、ビールではないのですが、昔、先輩がバイトしているバーに友達といりびたるようになって、いつの間にか、まずいと思っていたバーボンが飲めるようになりましたわ…
牡蠣フライの味は子供にはなかなかわかりにくいですわよね。私も、子供時代は牡蠣フライの苦みなどが強く感じられて今一つピンとこなかったので…大人になって加熱していない牡蠣を食べたときの感動といったら…✨食中毒の心配さえなければいいのですが…😞
そして、またまた🐈様の記憶力のすごさに感服しました…
そうなんです、実は勉強で2年、その後仕事で1年弱、大陸に行っておりましたの。
OL?をして貯めたお金で勉強しに行ったのですが、今思うとまあ思い切ったもんだなと感じます。若気の至り…かもしれません。人生全体としてよかったのかどうか、今でも分かりませんわ🍄+0
-0
-
259. 匿名 2020/08/20(木) 06:46:25
>>258
🍄お姉さまは、お勉強好きなのですね。😆🌀教養が高くて行動力があって驚きました。
うらやましいです。(本当に勉強が嫌いで)私🐹に娘が似ないで良かったです。
2年間学校に通い学ぶって気合い入ってますね。😌💦ちゃんと2年間終了されたのは素晴らしいです。
娘の友人に、大陸から日本に移住して日本国籍を、取得した方が3人くらいいました。
中学ぐらいから日本に来たのに、直ぐ覚えてしまう子ばかりで、なかなかたくましくて優秀でした。
大陸の食文化は、大丈夫でしたか?
3人のお嬢さん方は、本当に椅子以外の四つ足は、ほとんど食べたような話をされて居ましたが、うちに遊びにきて何故か私が作るおにぎりやカツサンドを、よく気に入って食べてくれました。笑
🍄お姉さまは、あっさりとした物を好まれるので、あちらのお粥は口に合いましたか?
ぜひ、あちら美味しかった物を教えてくださいませ。
🐈様、おはようございます!
今日も暑くなりそうですね、保育園はなれましたか?毎日送り迎えが大変かと思いますが、無理をされないで休み休みゆっくり過ごしましょう!😆💦
暑いと自転車をこいで風に当たっても、あついですよね。
昨日とか、荷物も多くて手が震えました。
(年のせいかしら?😰)
今日も、1日頑張りましょう。😌🍎🐹+0
-0
-
260. 匿名 2020/08/20(木) 08:35:27
>>259
🐹さま おはようございます。
おいしそうなお食事の写真、素敵ですわ~!!✨
さて、あちらの食文化ですが、若かったせいか、基本的に平気でしたの。もちろん、いわゆる(我々から見たら、という意味での)ゲテモノも、行くところに行けばありますが、普通の食堂では、とりあえずオーダーで避ければ大丈夫で、またあちらの方から、そういった食べにくいものを強要されることもありませんでしたわ。
ただ、ここ10年くらい?は、ザリガニが流行っているらしくて、あちらの方からふるまわれましたわ。頑張って食べました(笑)
もちろん地方ごとにお料理の味の傾向が違いますから、私はたまたま行った先の北京の料理が口に合った、という感じでした。もし南方とか四川だったら、慣れるまで時間がかかったかもしれません。
プリンセスのお友達に手料理をふるまって差し上げるなんて、🐹さまは素敵な女性ですわ。+0
-0
-
261. 匿名 2020/08/20(木) 18:10:26
>>258
🍄お姉様、こんにちは🐈
牡蠣は同じですわ!生と牡蠣フライは味も食感もちがいますものね。食中毒が大丈夫であれば生牡蠣がオススメですわよね。
🍄お姉様!なんと大陸に勉強で行ってたのですね!凄いです!なかなかの行動力ですわ!
以前のアンパンマン、ジブリのお話しでもお姉様はとことんまで深く突き止めると言うか、感受性が豊かでその真意についてしっかりと考慮されますわよね。
凄く真面目で、真っ直ぐな方なんだなって思っておりましたわ。
感受性が豊か過ぎて時には疲れてしまうのではないのかな?っと。
🍄お姉様のお話ししてくださったものはどれも興味があり印象に残っておりますわ。
きっとお姉様のお話しが上手で惹き込まれてるのだと思ってます。ますますお姉様のファンなりましたわ。
北京は比較的、普通の料理もあるんですね。大陸=ゲテモノイメージはありましたわ。
うちのセバスは三国志が大好きで大陸には大変興味があるそうなのですが、食べれる物がないと思うって言ってます。香辛料が苦手なのです。
私はお隣?の韓国に高校生の時に演劇の交流でホームステイしたことがあるのですが、のちに『冬のソナタ』の地だと分かりましたわ。小さな町でしたわ。
まだ水道水はマシなほうと言われましたが、水を飲んだりアイスを食べると下るって言われましたが、
喉がカラカラ過ぎて、出されたお水(水道水)にぷかぷかと何か白いものが沢山浮いてましたが、乾きに堪えられず飲んでしまいましたが全く平気でした(笑)
私は意外に大陸料理も平気かもです。+0
-0
-
262. 匿名 2020/08/20(木) 18:24:20
>>259
🐹お姉様、こんにちは🐈
いつもお気遣いありがとうございます。いつも元気もらってます。
🐹お姉様の様に人を気づかえる方は素敵ですわ。
以前、うちの娘の保育園での出来事を相談した時に、連絡帳の活用を教えて下さり、あれ以降は聞きにくい事は連絡帳を使ってます。
色々とアドバイスありがとうございます。
🐹お姉様もとても大好きなお姉様です。これからもファンで居させてくださいね(•ө•)♡
リュックのお話し共感ありがとうございます。🐹お姉様はスリッパでしたことがあるのですね。
やはりその時は疲れてたのでしょうかね。
ここ最近の暑さで登園するだけで汗だくです。
いつも着いたら熱を測るのですが、抱っこしてるので私の熱が伝わり、アウトな熱が出てしまいしばし熱を冷まして測り直しをしてます。
予測式の体温計は恐ろしい温度が出ますわ。
そして🐹お姉様は大陸からお友達に手料理を振る舞うとは優しい!きっとお友達も嬉しかった事しょう。
椅子以外の足のある物を食べるというのは本当なのですね。
もうじきこちらサロンが閉幕してしまいますわね。
またちょっと申請してみます。
お姉様の方がセンスが良いので承認されやすいかもですわ。
お時間ありましたら、お姉様もお手数ですが、試して見てくださいませ。宜しくお願いします。
🐸お姉様、🏘お姉様がまた来てくれるのを待ちたいですわ(´;︵;`)+1
-0
-
263. 匿名 2020/08/20(木) 22:03:16
>>261
🐈さま
ちょっと仕事の箸休めにやってまいりました🍄
セバス様、三国志がお好きですのね!私はいつまでたっても、三国志のあれこれに全く興味が持てず、一応YOUTUBEで日本語の三国志の朗読を聞いてみたのですが、これまた挫折。一般常識として学びたいのですがいまだにチンプンカンプンですわ😓
大陸にはわりと普通の料理もございますわ。北京以外の街をあまり知らないのですが、少なくとも北京であれば、日本人になじみの深い料理、例えばチンジャオロース、酢豚(または酢豚に似た風味の料理)、スーラータン(酸辣湯)、四川ほど辛くはない麻婆豆腐、チャーハン、焼きそば(日本のとは風味が違いますが)、水餃子なんかがありますわ。
ただ、私は鈍いので平気なのですが、やっぱり香辛料が入っているか、なんらかの中華っぽい風味が加わっているので、敏感な方には難しいかもしれませんわね…気を付けないとパクチーがもっさり乗って出てくる料理もありますし。
そして生水ももちろん厳禁ですわ(≧∇≦)と…あまり面白くない話を失礼しました…。
+2
-0
-
264. 匿名 2020/08/21(金) 08:33:54
>>262
とりあえず一つ立てました。
鯛焼きは、何処から食べますか?
鯛焼きは、何処から食べますか?girlschannel.net鯛焼きは、何処から食べますか?昨日、久しぶりに冷凍コーナーで鯛焼きを買いました。 家族でみんなバラバラな部分から食べ始めたので、気になってしまいました。皆さんなら何処から食べますか? 因みに、私は頭から食べます。
おはようございます。
🐈様、🍄お姉さま、朝から忘れ物されてバタバタです、、ちゃんと楽しく読んでから、またきます!!
🐹今日も、暑いけど頑張りましょう!+1
-0
-
265. 匿名 2020/08/21(金) 09:10:26
>>259
🐹さま おつかれさまです!🍄
そういえば、あちらのお粥について書いてくださってましたわね…お粥…朝ごはんの定番の一つかもしれません。パクチーが載っていたかも?私は普段は、朝食にお粥をチョイスせずに、揚げパン(油条)と煮卵(茶鶏蛋)を食べていましたわ。
ただ、「すごおおおおい、おいしいいいい!」と思ったのは、ホテルの広東料理レストランで食した広東風の高級なお粥✨でした。味のないお粥ではなくて、ほんのり味がついていて、色んな風味や具材が選べましたの。多分ピータンとか、貝柱とかそういう感じだったかと思いますわ。
炒め物全般、水餃子全般、なんでもおいしかったですが、当時日本ではあまり見たことがなかったけどおいしかったなあ~と懐かしいのは、
煎餅(クレープ型のお好み焼きみたいなホットスナック)
水煮牛肉(牛肉のピリ辛煮)
汁なし麺(うどんか冷や麦くらいの太さの麺に炒めた具が載っています)
といった感じです🍚+1
-0
-
266. 匿名 2020/08/22(土) 09:29:48
>>260
🍄お姉さま、🐈様🏘様ナイチンゲール様
おはようございます。ヾ(´ω`=´ω`)ノ💕🐹💕
昨日は、娘が水筒を忘れて駅まで追いかけていき、私か死にかけました。。。
帰り道、手が震えてふくらはぎがつりはじめ、、ヤバ!😰💦と、焦りなんとか帰宅して1日寝たきりになってしまいました。
往復20分も外に出ていないのに、びっくりでした。どうかお気をつけ下さい。
🍄お姉さまあちらの食文化や三国志のお話しありがとうございます。
むかーし昔話ですが、交際していた男性から、三国志の本を渡されて読むように言われました。
勿論重たくて持ち帰ることが先ず嫌だし、その頃興味か無かったので、帰り道の駅ロッカーに預けて、次の日大学の帰りにまちあわせして返しました。
彼「もう、読んだの?」
私「うん。面白かったよ!」
彼「どの辺り?」
私「最後かな?」(読むわけ無いじゃん!👎👅)
彼「本当に読んだの?」
私「…。」
という会話をしたのを思い出しました。
次の巻貸すよ!と、笑顔😊で言われて😲彼とはそれから連絡を取ることを避けました。
私は、自分が馬鹿だと分かっているから、見くだしてくれて構わないから、高い教養を強要してくる男が直ぐ面倒くさくなってしまうので、読めない本には手を出さない主義なのです。
読んでもよく分からない本は、途中から旦那か娘に読ませて解説して貰って読んだつもりになっているゴロツキです。😆💦
長年お母さん専業主婦をしていると、数学も古典も要らないんだなぁとしみじみ感じる毎日です。
こんな怠惰な生活はダメだけど、今更頭は良くならないので、少しずつ図書館に遊びにいくようになりました。
しょっちゅう読まずに返却しています。笑
なのに、村上春樹は面白いのだろう?
オチが無くてすみません。<(_ _)>
+1
-0
-
267. 匿名 2020/08/22(土) 09:56:14
>>265
🍄お姉さま、広東料理と言えば、
横浜中華街 聘珍樓 が有名ですね。やはり、日本でも人気もお値段もクオリティも高くて、本当にすてきですわ。
私🐹は、貧しめなので殆どランチタイムしか行ったことがないのですが、時々行くとホタテのお粥をいただいたりします。
美味しいです。
あと、横浜中華街では状元樓が上海料理で食べやすいし美味しいですね。
娘が小さかった時にも、大陸の方は優しくしてくれて外食しやすかったのが印象的です。
ザリガニは、フランスやアメリカでもちょっとだけ出ました。。。
私は、「もう、お腹いっぱい!」と、残しましたが、主人は平然とたべていました。
味は、よく分からないといわれました。 笑
…以前、イナゴを食べる人に遭遇したことがあり、すすめられましたが、やはり私には無理でした。
あれは、郷土料理なのでしょうか?
けっこうパンチが効いてるなぁと、私は食わず嫌いです。
無理なのだ~。(バカボン風に。)
+1
-0
-
268. 匿名 2020/08/22(土) 10:13:35
>>262
🐈様 保育園は、毎日朝からお熱を測るのですね!
お昼寝の前後にも確か測っていましたよね?
友人が、保育園から連絡来たから代わりに行って!と、たまにSOSが来たことを思い出しました。
娘の幼稚園時代だからもう18年近く昔だから、母親だけに連絡が行くので、今の父親が朝送るとかお迎え行くとか、夢みたいな感じです。
友人は、旦那様に言えなくてしょっちゅう助け合いでした。笑
私の子育てって、古いですよね!
時々アドバイスみたいに書いてしまっていますが、当てはずれでしたら本当に申し訳ないのですが、ついしっていることを、、、
なんて書いてしまっています。
参考にならないことばかりだと自分が一番分かっているので、気を使わないで下さいませ。
私が娘を連れて歩いていた時って、駅にエレベーターが無かったり。(それが当たり前でした。)
抱えて電車に乗るので、二人連れとか大変でしたが、私の周りはポンポン産まれていて、今考えると、どうやって育てたのか謎すぎます。😲💦
働くママが増えて、女性の負担は増えましたよね。
🐈様の毎日は、大変だと思いますので、なるべく休めるときは一緒にグウタラしましょう!
(何の誘いなんだか??)
相変わらず役に立たない私で、申し訳ない。😆💦+1
-0
-
269. 匿名 2020/08/22(土) 11:42:48
>>261
🐈さま ごきげんよう!
なんと韓国に行かれたことがあるのですね…!冬ソナ、(ブームが過ぎてから)堪能しましたわ♡そして水道水を飲んでもお元気でいらしたなんて、素晴らしい!(お体に何もなくてよかったです)。
演劇で交流、遠征なんて素敵ですね。高校演劇は独特な雰囲気があると思いますわ。私の知っている演目といえば「ゴジラ」くらいですが(;^_^A、古いですよね。
あと(成井豊さんでしたっけ?の)「広くて素敵な宇宙じゃないか」なんかは高校向けなのかしら…。
🐈さまの性格分析、概ね当たっていると思いますわ~…こんなに言い当てることができるなんて、本当に素晴らしい能力だと思います。
自分で言うのもなんですが、細かいことを気にしすぎて(たとえは悪いですが)ヘタすると死にそうになりますの。源氏物語で、モブキャラに対して「気に病みすぎて、色々思い通りにならないまま、そのうちひっそり亡くなった」っていうような表現があると思うのですが、当時は寄生虫もたくさんいて、抗生物質もなく、寿命も短かったのでしょうが、悩んでるうちに死んじゃうって、私にピッタリかも、なんて思うことがあるんですの…_| ̄|○+0
-0
-
270. 匿名 2020/08/22(土) 13:40:20
🐹お姉様、こんにちは🐈
お嬢様の水筒忘れのお届けお疲れ様でしたわ。体調は戻りましたか?この暑さの中、往復20分は結構しんどいですわ
私は昨日は朝から気持ちが悪くて、そのまんま出勤したら、見事に動けなくなりしばし横になり休ませてもらいました。
夏バテと脱水と偏頭痛と目眩が同時にきてしまったようで見事にノックアウトいたしましたわ。
🐹お姉様の子育てのお話はすごくありがたいですわ!気を使ってるとかではなく、本当に『なるほど!』が多いですし、全く古くないですわ!
お姉様がお話していただけることはいつも為になりますし、そんなに自分を卑下せずに自信を持ってください!素敵なお母さんですわ。
お母さん以前に🐹お姉様自身も素敵な方だと思っていますわ。そのままのお姉様で十分魅力的ですわ。
🐹お姉様、新規サロンありがとうございました!
お礼が文章の真ん中な粗相をお許しくださいませ。
またお話できるの嬉しいです。
そして🐹お姉様はフランス、アメリカに行ったことがあるのですね。
ザリガニはフランス、アメリカでも出るのは意外ですわ。私は雑食なので、たぶん食べれると思いますわ。
何を隠そう、私の田舎はイナゴを食しますの。保育園の頃はよく捕まえるのが得意でしたわ。
普通に佃煮にして食べます。。蜂の子も食べます。。お祖父ちゃんに至ってはマムシも食べてました。そんな雑食な田舎ですの。(´-﹏-`;)
私も三国志はちんぷんかんぷんです。何度聞いても興味がないので覚えないのですが、それでもめげず、セバスは話をしてきます。
同じようにガンダムもひたすら話しますが、全く覚える気がありません(笑)
まぁ、それで良いかなっと思っておりますわ
+1
-0
-
271. 匿名 2020/08/22(土) 14:40:46
🍄お姉様、こんにちは🐈
北京だと普通な料理ですわね。どれも普通に美味しく食べれそうです。
私はパクチーは物によりますわ。美味しいパクチーと美味しくないパクチーがありましたわ。大陸のパクチーはどうなんでしょう。
パクチーネタで思い出してしまったのですが、、
カメムシのニオイは皆様嫌いですわよね。私は田舎で育ったせいか、カメムシのニオイを嗅いでも『清々しいニオイ、森の中のニオイ』としか思いませんの。
ある意味、変態ですわ。
私、中華料理でお粥って食べたことないですわ。皆様のお話を聞いて食べてみたくなりました。
そして🍄お姉様、勝手に分析してしまい失礼しました。
感受性豊か故に、相手の痛みも自分に置き換えてしまう事もあるかと思いますが、ちゃんと辛さを知ってるからこそ共感するんだと思いますわ。
そして、以前、ブラック企業の下りをダラダラ嘆いてしまった時も、🍄お姉様は自分の痛みがあるにも関わらず、私に優しいお言葉かけていただいたその慈悲深き優しさ、凄く嬉しかったです。
🍄お姉様も自分に自信持ってくださいね!
素敵な魅力がたくさんあります!
+1
-0
-
272. 匿名 2020/08/22(土) 15:04:14
🐸お姉様!🏘お姉様、元気ですか?
お忙しいと思いますが、こちらは数日後には閉鎖になりますが是非お時間が取れた時は、新規サロンに遊びに来てくださいね🐈+1
-0
-
273. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:10
ご機嫌よう🍄
🐹さま、新サロン開設ありがとうございます!
🐈さま、私、ファーストガンダムなら分かりますわ…小学校低学年のころ、男兄弟たちと一緒にみておりましたの(;^_^A+1
-0
-
274. 匿名 2020/08/24(月) 10:43:03
🍄お姉様、🐈様ご機嫌よう😌💕
月曜日は、朝からバタバタしますね。
ゴミ捨てだけでも汗をかくような怠け者ですから、もう、疲れて座り込んでいます。😊
ファーストガンダム、、、見ていました。
逆襲のシャア辺りまで、映画も見に行った記憶が有ります。(アニメオタクではないです。😊)
新井素子さんの小説、、、主人が読んでいました。
😰「あなたには、癖が強い文体だから理解できませんよ。そもそも、SF小説とか読んだことないでしょう?」と、一喝されて終わりました。
主人と、🍄お姉様の年代が近いようで田辺聖子さんの源氏物語も読み返す気持ちが理解できる。と、スラスラ内容を話していました。
私が話を聞きながら、机の下でスマホゲームをしていたのがバレて、なんだか話が途中から説教に変わってしまいました。😁💦
主人は、なんだか真面目でつまらないことしか話さないので、あまり会話が成立しないのですが、まぁまぁ仲良くやっています。🐹
+1
-0
-
275. 匿名 2020/08/26(水) 06:09:06
鯛焼きは、何処から食べますか?
鯛焼きは、何処から食べますか?girlschannel.net鯛焼きは、何処から食べますか?昨日、久しぶりに冷凍コーナーで鯛焼きを買いました。 家族でみんなバラバラな部分から食べ始めたので、気になってしまいました。皆さんなら何処から食べますか? 因みに、私は頭から食べます。
こちらに、遊びにいらしてくださいね。
🐹💕+1
-0
-
276. 匿名 2020/08/26(水) 15:01:15
こんにちは🐈
こちらは間もなくですね。
また🐹お姉様の開設していただいたサロンに行きます。
🐸お姉様!🏘お姉様!次のサロンではお会いしたいです。
🐹お姉様、🍄お姉様、もまた宜しくお願いします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する