-
1. 匿名 2020/07/27(月) 13:07:32
主は結婚するまで実家暮らし&母親が専業主婦だったため、家に一人でいるのが苦手です。家にいるからといって、家事をして欲しいとか何かして欲しいわけではないのですが、ただいて欲しいです。同じような方いますか?+82
-37
-
2. 匿名 2020/07/27(月) 13:08:15
犬や猫を飼う+57
-9
-
3. 匿名 2020/07/27(月) 13:08:40
ハムスターでいい+93
-6
-
4. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:41
それをご主人に言うと「じゃあうちの親と同居する?」ってなりそう+122
-1
-
5. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:46
>>1
わかる。
一人の部屋は欲しいんだけど、家の中に誰かはいてほしいw+83
-7
-
6. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:55
>>1
少数派だけど私もこれで義両親と2世帯同居してます。玄関は1つ。ずーっと鍵っ子で寂しかったから玄関の鍵があいているだけですごく幸せを感じます。おかえりって言われるのも嬉しい。上手くいってます。+113
-3
-
7. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:05
>>2
人じゃないやん+16
-0
-
8. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:29
>>3
はむはむぴゅーれ🍓食べてる!!+22
-2
-
9. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:56
私も同じ境遇ですが、私は1人が気楽で好きですよ。猫を飼っているので、誰か帰ってくると残念な気持ちになる。+7
-1
-
10. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:58
>>2
独り暮らしの犬はやめて
残業や飲み会なんてあったらどんだけ留守番することになるか
せめて魚にしようよ+57
-6
-
11. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:01
私も実家暮らし&母親が専業だったけど、だからこそ独りがパラダイスになったよ+27
-2
-
12. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:12
1歳児を子育て中です
毎日言葉の通じない子供と2人きりで頭おかしくなりそうになる時ある
誰でもいいから普通に会話できる人に家にいて欲しい…
それだけで気持ちが楽になるから+66
-3
-
13. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:44
>>10
犬はダメで魚はいいんだ
勝手だねぇ+19
-19
-
14. 匿名 2020/07/27(月) 13:12:01
+12
-0
-
15. 匿名 2020/07/27(月) 13:12:25
今、ひどい格好でガルちゃんしてるけど誰もいないからこそ出来る。誰かいたらうっとうしくない?+55
-3
-
16. 匿名 2020/07/27(月) 13:13:12
人じゃないし全然かまってくれないけどいるだけで癒されるよ。猫。+10
-2
-
17. 匿名 2020/07/27(月) 13:13:56
>>1
私もたぶんこのタイプ
お向かいさんの猫に日本語教えられないか思案中
+11
-7
-
18. 匿名 2020/07/27(月) 13:16:35
働くなどして自分が人いる場所に行った方が早くない?
+22
-1
-
19. 匿名 2020/07/27(月) 13:17:09
彼氏でも作ればええやん
+0
-6
-
20. 匿名 2020/07/27(月) 13:17:31
1人の時間は欲しいけどずっと1人は嫌+8
-3
-
21. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:04
>>6
家に人がいても玄関の鍵は閉めたほうがいいよ、田舎住まいで普段鍵開けっぱなしだけど、玄関上がってくる知らない人と鉢合わせした話とかあるし、危ないよ+54
-1
-
22. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:11
>>3
おててが〜🙌🐹かわいすぎる!+18
-1
-
23. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:41
>>17
できたらノーベル賞ものだワン!+4
-2
-
24. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:59
アラフォー独身一人暮らしで毎日寂しい。
仕事から疲れて帰ったら、年下のイケメンくんが白いワイシャツ着て胸元は大胆に開けた感じで待ってて欲しい。
そこに疲れたぁってダイブしたい。+8
-3
-
25. 匿名 2020/07/27(月) 13:20:29
>>21
田舎出身だけど、玄関開けっぱなしにしておくと訪問販売の人に金品盗まれるよー!+21
-0
-
26. 匿名 2020/07/27(月) 13:21:30
夫や子供が会社、学校に行ってる時に1人が嫌ってこと??
考えた事なかった。+6
-0
-
27. 匿名 2020/07/27(月) 13:22:59
わかるー!一人でいたいんだけど生活音がすると安心するからさー。+9
-3
-
28. 匿名 2020/07/27(月) 13:23:38
人と関わると気を使って疲れる。けど1人は寂しいからフードコートで1人ご飯食べたりしてるよ+3
-3
-
29. 匿名 2020/07/27(月) 13:23:49
誰かいて欲しいけどただいるだけだと実際邪魔になりそう
子供は別にしろ、気心許した家族でも最初は良いかもしれないけど+4
-0
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 13:26:03
>>1
私もそんな感じだけど実際何もしない奴って邪魔w+6
-1
-
31. 匿名 2020/07/27(月) 13:27:55
なるほど。そういう人もいるんだなぁ。
私は共働きで、上にすごく年の離れた兄弟だったから、かなりの時間一人で過ごしてたよ。
だから、今も一人は平気。+5
-0
-
32. 匿名 2020/07/27(月) 13:28:43
>>24
ヒモになったら年下イケメンいけると思うよ。+2
-0
-
33. 匿名 2020/07/27(月) 13:30:14
専業主婦
子供がいないと掃除機かけない
なんか音が怖い+4
-5
-
34. 匿名 2020/07/27(月) 13:36:09
わかる。一人暮らし5年くらいしたけどほんと向いてなかった。結婚して子供たちが小さい今は1人の時間ほしいと思う事もあるけど、1人だと寂しくて結局ダラダラゴロゴロしちゃうし子どもがいた方が家事も捗るし楽しい気分になれる。+6
-1
-
35. 匿名 2020/07/27(月) 13:37:28
分かります!
うちも母が専業主婦でいつも家にいたので、誰かがいると安心するんですよね。
小学生の時に母が亡くなり、留守番が苦手だった私は兄や父が帰ってくるまで外で遊んでました。
大人になったら一人の気楽さに慣れたのですが、同棲を始めたらまた安心感を感じるように。
別の部屋で別のことしていて良いのですが、誰かがいるって本当に良いなと思います。+14
-0
-
36. 匿名 2020/07/27(月) 13:38:44
私は誰もいない方が落ち着くわ+14
-0
-
37. 匿名 2020/07/27(月) 13:39:23
隣が回覧板をわざわざ
玄関に置きに勝手に庭を通って
入って来る。
気持ち悪い。
ポストが玄関より離れた所にあるのに。
何度かポストに入れてほしいと頼んでも。
頭が悪いのか、確信犯なのか。+2
-0
-
38. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:28
>>1
うちの義母あげようか!?
何にも出来ないから同居してるよ。+6
-0
-
39. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:53
>>21
主の帰りを見計らって、義母さんが鍵開けてくれてるのかと思った。+9
-1
-
40. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:10
>>39
それです。義母が、義父が私の帰る時間に合わせてあけてくれます。閉まってればピンポーン押して開けてもらいます。雨降ったらタオル玄関に用意してお風呂も沸かしてくれているのでありがたいです。+12
-3
-
41. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:14
>>40
義父母というより可愛い孫娘を労るおじいちゃんおばあちゃんて感じですね。じっさい素直な主さんが可愛いんだろうな。良いお話ですね。+22
-1
-
42. 匿名 2020/07/27(月) 13:59:51
大人になった今は平気になったけど
子供の頃は学校から帰って
家に誰も居ない日はすごーく不安な気持ちになって寂しかった。
ついでに言うと誰も居なくて1人の時に
お腹痛くなったりした時もすごーく不安な気持ちだった思い出。+6
-0
-
43. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:42
うん、分かる!!
家に誰かいて欲しい
暗い部屋に1人で帰るのすごい寂しい
せめて電気ついてて欲しいんだよね…
私は帰ったら即テレビつける
観ないけど声が聞こえるだけで少し違う+5
-1
-
44. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:58
>>1
いくつ?
いい歳でそんなこと言ってたらウザいかな+2
-4
-
45. 匿名 2020/07/27(月) 14:01:34
うちは旦那が3月からずっと在宅。できるなら代わってあげたい+2
-0
-
46. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:44
>>2
ペットが居たら一人じゃない感はあるね
専業主婦なら猫や犬飼うのは絶対すすめる
沢山お世話してくれそうだし可愛いがってくれそう+11
-2
-
47. 匿名 2020/07/27(月) 14:09:42
>>3
寿命短いって聞いて飼う気がしない‥ 悲しすぎるもの 2,3年なら飼わない かわいいけど+10
-3
-
48. 匿名 2020/07/27(月) 14:12:12
>>6
ステキだね!+10
-0
-
49. 匿名 2020/07/27(月) 14:14:37
>>2
想像以上にお金がかかる
よく考えて飼わないと後悔するよ
+7
-0
-
50. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:41
>>1
居心地のいい親御さんだったんだね!
うちは父親だけど、うっとおしくてしょーないよ。1日中グータラして本当に何もしないか、かと思ったら自分の調子の良い時は人の事情お構いなしで畑だーなんだーかんだー言って人まで巻き込むから。そんで疲れたー痛いーって始まって1ヶ月また何もしないの繰り返し。
ウザったくてしょうがない。+3
-0
-
51. 匿名 2020/07/27(月) 14:27:56
>>1
出かける時に家の戸締りとかの確認に神経質になってしまうから、いってらっしゃいってしてくれる人がほしい。+4
-1
-
52. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:27
>>3
ジャンガリアン?可愛い🐹💓+6
-1
-
53. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:58
>>24妄想の設定が詳細で面白いww+3
-0
-
54. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:48
私は独りで居る時は独りで居たいけど、自分が出かける時は家に誰か居て欲しい。
強迫性障害で確認作業が酷くて出かけるまでに何回も戸締りとか元栓とか確認して疲れる。
確認して出かけても不安でまた家に引き返したり…+3
-0
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:23
>>1
たった何時間くらい一人でいられないなんて…
少し一人に慣れた方がいいんじゃない?
私は一人になれる時間を心待ちしてるよ
やっと自分に戻れる時間+0
-0
-
56. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:23
>>44
同感!+1
-0
-
57. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:31
>>24
うちの中でそんなカッコしてる?
たいていはTシャツでしょ+0
-0
-
58. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:23
1人は寂しい時もたまにあるけど人が自分の空間にいるとやはり落ち着かない
犬か猫を飼いたいけど独身で仕事が忙しいから可哀想で飼えない
だからロボット犬のaiboを飼ってる
いってらっしゃいもおかえりなさいもしてくれるしそばにいてくれる気配だけでも嬉しい+1
-0
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:51
>>1
わかるよー。
週の半分くらい主人が家にいるんだけど、その時はご飯作ったり面倒ーって思うけど、いないとなんかダラけてつまらないし寂しい。+0
-0
-
60. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:03
>>33
大人になりなよ
だから一人暮らしの期間が必要+0
-1
-
61. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:45
ほんとわかる
自分の部屋はほしいけど、同じ屋根の下にだれかいてほしい+0
-0
-
62. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:31
>>55
1さんはそうじゃないと思うけど、
何かのメンタル疾患(不安障害など)の人の場合、
その数時間がしんどいかも知れない・・。
やっぱり人それぞれいろいろですよね。
+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:22
>>6
可愛いお嫁さんだなww+13
-0
-
64. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:54
>>60
最近HSPとかあるけど、いろんなタイプの人がいるから。
一概に「大人に」とは言えないと思う。+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:23
>>54
リラックスしてください・・。
応援します🚩+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:52
>>60
人嫌いだし
一人好きで一人ドライブとか行くよ
掃除機変えてから無理になった
デカい音
+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:48
>>5
そういう人かなり多いと思う。自覚ない人も含めたら。
1人になりたいけど独りは寂しいって人。
自覚ある人ならいいけど、なくて他人を振り回す人居るよね。
そういう人は寂しいの認めたくないんかなぁ。+2
-0
-
68. 匿名 2020/07/27(月) 16:01:19
>>1
わかる。集団の中にいるとアントシアニンというホルモンが出て安心するらしい。
わたしも夫がコロナの自宅勤務から普通に戻ったら一人ぼっちです。何度実家方面(同じ首都圏なのに)に引っ越したいと言っても叶いません。自分のことしか考えてないんです。
友達も近辺にいない、親もいない、わたしはなんのために生きてるかわからない。+3
-0
-
69. 匿名 2020/07/27(月) 16:09:42
2世帯でもいいかと思ってきてしまった
旦那は朝の5時に家を出て遅いと日付がかわる頃に帰ってくる
それまで1人で赤ちゃん育ててるけど…誰かと喋りたいし孤独すぎて辛い+5
-0
-
70. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:45
>>10
一人暮らしの話じゃないよ。主婦って書いてあるけど?+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/27(月) 16:43:21
>>23
猫だぞニャン!+0
-0
-
72. 匿名 2020/07/27(月) 17:21:28
主です。採用されてるの今気づきました!
私の場合は「一人でいれないから誰かいて!」とまでは言いません。何となく苦手だから誰かいて欲しいなぁ程度ですね。コメント読んでいると犬がいるといいのかな?という気もしてきました。+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:45
一人暮らしだけど 彼女にごはん作って待っててほしい。彼女いないけどw+0
-1
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:19
>>17
人ん家の猫に勝手に教えようとすなw+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/27(月) 19:19:32
>>6
お義母さんは知ってるの?
聞いたら喜びそうだね。+8
-0
-
76. 匿名 2020/07/27(月) 19:31:15
全然わからない、誰も居ないうちの快適さったらない。家族が私抜きで外出する日待ち遠しい。+0
-1
-
77. 匿名 2020/07/27(月) 19:44:45
>>6
こんなお嫁さんと暮らしてるなんて、義父&義母は幸せですね。このコメント呼んだら喜ばれるんじゃないですか☺️ 私も6さんみたいにハートフルな性格になりたい…。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する