- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/09/14(金) 10:04:05
皆さんは『買ってはみたものの、なんかうまく使いこなせてない…』というものをお家に抱えてしまって困ることはありませんか?
新品状態で捨てるのもためらうし、人に譲るほどの気力もないし…。
そんな時はガルちゃんの民に助けを求めて見ませんか?
私はこれです!
IKEAのディッシュスタンド?フライパンスタンド?
うまく手持ちのアイテムと合わず、物置で眠ってます…+558
-15
-
2. 匿名 2018/09/14(金) 10:05:21
クリアファイルと組み合わせて書類管理+752
-10
-
3. 匿名 2018/09/14(金) 10:06:22
マジックハンド+187
-17
-
4. 匿名 2018/09/14(金) 10:06:24
>>1
不燃ゴミの袋に入れる。+1260
-31
-
5. 匿名 2018/09/14(金) 10:06:29
絶対『旦那』って書く人が来る+537
-24
-
6. 匿名 2018/09/14(金) 10:06:50
>>1
下にふきん敷いて食器洗った後のお皿立てに使ってます。洗い終わったら拭いて片付けられるので便利です。+875
-20
-
7. 匿名 2018/09/14(金) 10:07:02
無駄にたくさんかってある100均の収納の箱+542
-5
-
8. 匿名 2018/09/14(金) 10:07:10
>>5
あんたがもう書いとるがなっw+420
-74
-
9. 匿名 2018/09/14(金) 10:07:17
>>1
ビニール袋広げてかけて、料理中の野菜の皮捨てたりするのに使うのはどう?
それか、洗い物後の水切りラック代わりに使う。
+450
-16
-
10. 匿名 2018/09/14(金) 10:07:33
ガルちゃんのサイトに貼られてる画像が「?」表示で見れません。どうしたら表示されすか?
他サイトは見れます+14
-19
-
11. 匿名 2018/09/14(金) 10:07:48
昔こんなハンガー掛けあったよ+267
-5
-
12. 匿名 2018/09/14(金) 10:08:06
>>1さん
フックなどで壁につけて帽子や鍵、鞄なんかをひっかけるのはどう?+387
-11
-
13. 匿名 2018/09/14(金) 10:08:16
>>3
なかなか起きない旦那の股間をつまむ+282
-20
-
14. 匿名 2018/09/14(金) 10:09:56
>>6
それいーなー+117
-5
-
15. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:04
>>1
バイキンマンごっこ+75
-11
-
16. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:07
開封済みの焼酎ー。
人にあげられないし、日本酒と違って料理にも使えないし。でも高級だから捨てられないー。+497
-9
-
17. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:09
ペットボトルとか牛乳パックとか
乾かしたい時に使えそう+569
-1
-
18. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:15
>>7
収納ケースはいつか絶対使えるから置いといた方が良いと思う。
とりあえずタンスの中で靴下とか下着の仕切りとして使っておくのはどうですか?
+198
-9
-
19. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:44
>>1
『人に譲るほどの気力も湧かない』ってのなんかすごいわかるわ+994
-1
-
20. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:56
画像のアイシャドウのピンクとレッドが上手く使えなくて困っています。
奥二重でも腫れぼったく見えない使い方を教えて下さい。+267
-12
-
21. 匿名 2018/09/14(金) 10:11:28
>>16
豚骨付き肉の煮込みに使う
すごくおいしくなります+625
-5
-
22. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:14
やしファイバー入れて、家庭菜園+4
-8
-
23. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:42
>>1
に対するみんなの提案がセンス良いな+620
-5
-
24. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:59
サイズが合わないの?
これって伸び縮みしてサイズ合わせるものだと思ってた+434
-3
-
25. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:41
>>20
ブラウンを少し混ぜて使うと馴染みやすいので私はそうしてます。
特にレッド系と混ぜたら今の季節っぽくて良いです!
+481
-4
-
26. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:45
>>6
そのままの利用法やん+43
-20
-
27. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:49
>>1
逆にして台みたいにして
上にモンステラとか観葉植物を飾る。
>>20
チークで使う。+391
-4
-
28. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:07
>>20
私これ使ってる!
レッドは目尻に、ピンクは涙袋に使ってます!+204
-3
-
29. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:05
このブリキ?の缶みたいの
高さ約30㎝ 直径約15㎝
可愛くて買ったものの何を入れたら良いのかわからず…+406
-1
-
30. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:06
>>20
これ、色ついてるの?って自分で思うくらいの感覚で軽くポンポン付けたら腫れぼったくならないと思う。ニュアンス変える程度に。
あとはいっそ赤ピンクのところだけチークに転用するとか?+200
-2
-
31. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:10
>>16
いつも豚の角煮、ソーキの煮付けに日本酒じゃなくて焼酎を使ってます
高級なお味に仕上がるかも+472
-2
-
32. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:18
シリコンスチーマーのルクエとタジン鍋
結婚式の引き出物でもらったまま眠ってる
+221
-9
-
33. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:39
>>29
傘立てかナプキン入れ+441
-18
-
34. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:13
>>29
傘立て+528
-8
-
35. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:18
トピタイの主人さんのアイテムへのみんなのセンスの良さに打たれました!
私もIKEAで買ったこれが使いこなせなくオブジェ状態です助けてー!
直径40センチくらい、深さ15センチくらいのものです+376
-7
-
36. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:39
使わない物は捨てたほうがいいよ。
「もったいない」でいつまでも取っておくと、スペースの方がもったいないし、小さいストレスが溜まっていくよ。+545
-40
-
37. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:31
>>35
ふかふかの布を入れて、猫のベッドに。+540
-15
-
38. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:31
>>29
傘立て
か
お菓子を入れておく
か
おもちゃを入れておく+297
-6
-
39. 匿名 2018/09/14(金) 10:20:12
>>36
同意するけど、その使わないものの起死回生のアイデアを楽しむトピじゃない?ここってw+1002
-6
-
40. 匿名 2018/09/14(金) 10:20:56
>>37
おおなるほど、なんかおしゃれなベッドになるねー、、、って猫いねー!ww+856
-2
-
41. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:33
>>40
これを機に猫を飼っちゃいましょう!w+542
-26
-
42. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:34
>>32
ルクエはとにかく野菜の下ごしらえでよく使ってるよ
下ゆでするより早いし栄養も溶け出しにくいし
野菜の蒸しに使うだけなら食材の匂いもそこまで気にならずお手入れも楽+279
-6
-
43. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:37
グーグルなんとかていうやつ
天気以外いったことがないから+105
-6
-
44. 匿名 2018/09/14(金) 10:24:10
>>35
そっと頭に乗せて沢尻エリ力の結婚式風+1467
-5
-
45. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:08
アイシャドウは、目尻にチョンと乗せるとか、下まぶたの目尻に入れても可愛いと思います。
特に赤はこれからの季節、楽しめそうですね!
それのイエロー&オレンジ持ってます。+177
-6
-
46. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:14
>>35
人に見られたくないものに、そっとかぶせましょう。+191
-8
-
47. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:16
>>35
これ何に使うとしっくりくるんだろうなぁ・・・ぴったりハマるガラスの皿でも探して物入れにして使う?+93
-4
-
48. 匿名 2018/09/14(金) 10:27:56
>>35
みかんを箱買いして大量に載せとく。+522
-1
-
49. 匿名 2018/09/14(金) 10:28:09
>>1
これの上に寝そべったらいいツボ押しにならないかな?伸縮するなら色々なツボを押せそう+12
-18
-
50. 匿名 2018/09/14(金) 10:29:50
>>35さん
ひっくり返して裸電球の傘
お洒落なペーパーを敷いてお菓子入れ
とか。+316
-10
-
51. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:23
>>29
中にぴったりはまる植木鉢入れて傘立てにするといいよ 倒れない+315
-2
-
52. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:10
>>1
これユーチューバーの人が、一部の部品を外して手持ちのフライパンやお鍋に合うようにして使ってたよ。+122
-3
-
53. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:53
なんここ…人助けの輪が広がる癒しトピですか?+595
-3
-
54. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:55
>>1
うちもそれ買った(笑)
今はまな板立ててる。+142
-1
-
55. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:33
>>50
電球の傘おしゃれ!ちょいDIY入ってるけど良さげ+273
-3
-
56. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:49
>>35
耐熱のシートかガラスの受け皿みたいのを乗せて、その上にキャンドル乗せて間接照明でシルエットを楽しむ+62
-7
-
57. 匿名 2018/09/14(金) 10:33:46
>>35
編み物する人だったら毛糸の束をコロコロ置いとくだけでも可愛い+446
-2
-
58. 匿名 2018/09/14(金) 10:34:56
>>29
普通に造花でも入れて置けば良いと思う+154
-4
-
59. 匿名 2018/09/14(金) 10:35:21
>>35
時計キッド買ってきて壁掛け時計にしちゃう!+226
-0
-
60. 匿名 2018/09/14(金) 10:37:02
>>21
すごく美味しくなりますの一言にテンション上がった!!
ありがとう^_^!+305
-2
-
61. 匿名 2018/09/14(金) 10:37:05
いろんな不用品どんとこいやー!+133
-1
-
62. 匿名 2018/09/14(金) 10:37:53
お好み焼きソースの、お好み・焼きそば・たこ焼き以外の使い道、どなたか知りませんかぁー+137
-0
-
63. 匿名 2018/09/14(金) 10:38:42
>>35
キレイなペーパーナプキンを敷いて、お菓子やフルーツを入れてテーブルに置いておく。
セロハンを敷いて、苔玉とか観葉植物などの鉢変わりにする。
100均で売ってるクリスタルの石みたいなのとかビー玉とか、観葉植物用の水代わりになるゼリーみたいなのとか、そういうのを敷くと可愛いと思う。
+216
-3
-
64. 匿名 2018/09/14(金) 10:39:48
>>35
頭に乗っけて黒沢かずこごっこ。と思ったけど40センチじゃあ大きすぎるね。困ったなぁ。+290
-3
-
65. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:23
>>1
コンロ下収納で鍋蓋やフライパンを立てて収納するのに使うものだけど
食器の水切りかごの代わりに使ってるわ
食器を片付けたらコンパクトに畳んでしまえるから便利だよ
ブックスタンドにしても使いやすいと思う+116
-0
-
66. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:59
>>29
じゃがいもとか玉ねぎの保存容器
もしくは、BBQの時に氷り入れてお酒やドリンク突っ込んでおく。
避難グッズいれておく。+145
-4
-
67. 匿名 2018/09/14(金) 10:42:41
>>35
ちょっと変わってるかもだけど
底の曲線があると使い道限定されると思うので、それをなくして平らになるようにコルク鍋敷きみたいなのでもポンと置いて、そこにロール状に畳んだタオルなどをピラミッド型に置いて、来客用とかどうですか?せっかくおしゃれアイテムだし
それの応用で、持ち主さんのストールやマフラーもくるくる巻いて『見えるディスプレイ』もどうでしょう?+192
-5
-
68. 匿名 2018/09/14(金) 10:42:48
>>1
これは広がるのかな?広がるならトイレの壁に取り付けてトイレットペーパーラックがわりに。+99
-1
-
69. 匿名 2018/09/14(金) 10:45:50
S字フックのマーベラスな使い方(そんな発想あったのか!)たのんます!+293
-4
-
70. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:20
>>62
豚ミンチとキャベツの千切り炒めて、薄焼き玉子で巻いてその上にかけるw+157
-1
-
71. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:27
>>29
内側にフックを貼り付けて、何かしらを吊るす収納。イヤホンとか充電器とか。+23
-3
-
72. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:59
>>29
お菓子、ラーメン、などのストック食品収納。
上にチェックの布など掛けて、見えないようにしたら可愛いと思う。+89
-4
-
73. 匿名 2018/09/14(金) 10:50:37
メープルシロップのアレンジ知りたいです♪
ホットケーキ、トースト以外に美味しい使い道ありますか?+101
-1
-
74. 匿名 2018/09/14(金) 10:52:54
>>73
砂糖やハチミツと同じように使うのは?
煮魚とか角煮とかの甘みとコクだしに良さそう。+193
-2
-
75. 匿名 2018/09/14(金) 10:53:17
>>73
カボチャのマフィンを作る時は必ず入れますねーシナモンを入れるとさらに美味しいですよ+127
-0
-
76. 匿名 2018/09/14(金) 10:53:35
>>29
傘立てにする。
底にキリか何かで穴を開けられたらベストだけどそのままでも使える+108
-2
-
77. 匿名 2018/09/14(金) 10:54:25
>>66
ジャガイモとかタマネギは、通気性悪くて下のほう腐ったりしないかな+133
-2
-
78. 匿名 2018/09/14(金) 10:54:47
>>35 真ん中に穴があったら私なら時計の針挿してこんで壁時計にするかなぁ+68
-5
-
79. 匿名 2018/09/14(金) 10:55:18
>>69
これ単品ではなく、100均一とかでプラスチックチェーンと突っ張り棒買ってきて組み合わせ、クローゼットのポールに吊るしてデッドスペース有効活用する
クローゼットのポールが二段構えになるスタイル+65
-6
-
80. 匿名 2018/09/14(金) 10:56:10
>>70
ミートソースとかスペアリブの煮込みの隠し味に使えます
まろやかで美味しいですよ
私はあえてお好みソースを買ってます+161
-0
-
81. 匿名 2018/09/14(金) 10:56:49
>>62
あーこれわかる難しいよね
その3つ以外でも使い道がなくて冷蔵庫で寝てるもん
関西勢にハウツーソースの神様いないかな?+60
-3
-
82. 匿名 2018/09/14(金) 11:02:42
有り余るクリアファイルの使い方教えて欲しい+61
-0
-
83. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:02
片方しかない靴下どうしたらいいですか!!+105
-1
-
84. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:10
>>80
アンカー間違えてますねごめんなさい
>>62さん宛てですよね+5
-0
-
85. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:41
>>83
玄関掃除してサヨナラ+283
-1
-
86. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:42
>>69
フックの下の部分に棒をのせて、2段にする
吊戸棚とかの扉が開かないように引っ掛ける(防災)+293
-0
-
87. 匿名 2018/09/14(金) 11:04:19
>>80
スペアリブかぁ、確かにバーベキューソースみたいなののベースにもなりそうだわいいこと聞いた+130
-2
-
88. 匿名 2018/09/14(金) 11:04:53
>>85
あざーっす!!+16
-3
-
89. 匿名 2018/09/14(金) 11:05:54
>>69
突っ張り棒やピクチャーレールにつけてワイヤーネットを吊り下げる。あとワイヤーネットにつけてさらにちっちゃい籐のかごをかけたり、帽子かけにしたりネックレスかけにしたり。とかどうでしょう?
+123
-34
-
90. 匿名 2018/09/14(金) 11:05:59
>>35
中になにか敷いて、ドライフラワーを飾るのはどうですか?いい香りの香水とかシュッとかけたりして玄関先に置いておくとか?+111
-2
-
91. 匿名 2018/09/14(金) 11:06:38
この一万円した大根おろし機!だいこんおろしても使いにくくお蔵入りです。+248
-5
-
92. 匿名 2018/09/14(金) 11:06:45
>>83
気に入ってるやつなら
中に防虫剤を入れたり、香水をひと吹きして
タンスの隅っこで余生を過ごしてもらう。
+179
-2
-
93. 匿名 2018/09/14(金) 11:06:55
>>62
たこせんに使う(笑)
あとは、焼き肉のたれと混ぜて野菜炒めの味付けなど炒め物にも使ってます(^_^)
+89
-0
-
94. 匿名 2018/09/14(金) 11:09:26
>>90
おナイスなアイデア!あざーっす!+9
-14
-
95. 匿名 2018/09/14(金) 11:09:27
>>83
革靴磨きに+90
-2
-
96. 匿名 2018/09/14(金) 11:10:45
>>35
果物入れて置いとけばお洒落にならない?+57
-1
-
97. 匿名 2018/09/14(金) 11:11:12
あえて言おう…禁断の言葉…
\\\\レジ袋 ////+158
-2
-
98. 匿名 2018/09/14(金) 11:11:30
>>31
プラス
日本酒より糖質オフにもなりますね。
+27
-3
-
99. 匿名 2018/09/14(金) 11:12:29
>>91
難題きたーw
大根下ろせないなら山芋とかジャガイモとかは?無理?
下の銅の色のボウルはおしゃれだからもうフルーツ入れとか、冬のカニ鍋のガラ入れとかw+314
-1
-
100. 匿名 2018/09/14(金) 11:13:54
>>73
ホットミルクにぶちこむと美味しいですよ。
眠れない夜なんかに、よく作って飲んでデブってます。+137
-2
-
101. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:09
>>35
これって、そもそもオブジェじゃないの?+70
-2
-
102. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:25
>>97
猫に遊ばせる+316
-1
-
103. 匿名 2018/09/14(金) 11:15:57
>>97
汚いとこ歩くとき足にかぶせるのよ!+107
-1
-
104. 匿名 2018/09/14(金) 11:17:13
>>102
それが一番だべ+241
-5
-
105. 匿名 2018/09/14(金) 11:17:52
>>91
質、超良さそう。
刃がかなり細かそうですね。
ふただけで生姜(わさびとか薬味)おろしに。
下はおしゃれボウルとして食器として使う。
+180
-2
-
106. 匿名 2018/09/14(金) 11:18:21
>>91
イヤーこれはもうメルカリでしょ+177
-1
-
107. 匿名 2018/09/14(金) 11:18:30
>>91
どう使いづらいの?がたつくってこと?切れ味(?)が悪いってこと?
もし前者なら、シンクの壁面(?)を利用して傾けて使うと、安定するし重力も手伝って楽に野菜をおろせますよヽ(・∀・)ノ+106
-0
-
108. 匿名 2018/09/14(金) 11:20:21
みんな優しいな+189
-0
-
109. 匿名 2018/09/14(金) 11:22:22
イケアの方とレジ袋の方は
猫を飼えば解決するのね(^_^)v+246
-1
-
110. 匿名 2018/09/14(金) 11:25:33
+181
-1
-
111. 匿名 2018/09/14(金) 11:26:19
>>62
わたし、トンカツにもカキフライにも目玉焼きにもお好み焼きソース使うよ。逆に、ウスターソースを全く使わない(笑)+202
-0
-
112. 匿名 2018/09/14(金) 11:28:06
>>62
既出ですが、ミートソース作りの時に加えてます。
あとは、ナポリタン作るときに隠し味にしてます。
大量消費ではありませんが(^^ゞ
+115
-1
-
113. 匿名 2018/09/14(金) 11:28:35
へたった無印の「人をダメにするソファ」?+217
-3
-
114. 匿名 2018/09/14(金) 11:28:54
>>91
一目見てひらめいたのは、「灰皿」+179
-2
-
115. 匿名 2018/09/14(金) 11:30:03
>>113
犬入れ+138
-0
-
116. 匿名 2018/09/14(金) 11:31:18
>>90
でも直径40㎝だってかいてある、けっこうでっかそう+39
-0
-
117. 匿名 2018/09/14(金) 11:31:42
ユーチューバーになりたいと言って聞かない息子小5+188
-1
-
118. 匿名 2018/09/14(金) 11:34:55
>>113
カバーを付け替えると多少はましだけど、所詮は付け焼き刃なんですよねぇ…。
うちのこれもずいぶんへたってきちゃったけど、壁にぴったりくっつけて使うことで背もたれ能力を補強したり、他のまだ現役のこいつに座りつつ、足置き(?)がわりにしてみたり、なんやかんやで普通に使ってるよー。+107
-1
-
119. 匿名 2018/09/14(金) 11:35:30
そのまま育てる選択はなし?
うまく育つかもユーチューバーとして+192
-3
-
120. 匿名 2018/09/14(金) 11:35:50
拾い画ですが大理石ならぬ御影石のひんやりペットボード
30×40くらい、猫用に買いましたが使いません。
台所では使えない質感ですし、すごく重いです。
+136
-0
-
121. 匿名 2018/09/14(金) 11:36:37
>>53
がるちゃんの良いとこだね。
もっと癒しトピ増えてほしい。
+136
-0
-
122. 匿名 2018/09/14(金) 11:38:18
>>120
これ未使用なら台所で使うんだけどなぁ・・・+71
-0
-
123. 匿名 2018/09/14(金) 11:38:45
>>117
ヒカ○ンの影響って怖いw+93
-0
-
124. 匿名 2018/09/14(金) 11:40:24
>>120
漬物石+42
-0
-
125. 匿名 2018/09/14(金) 11:40:31
>>120
玄関先に敷いて、鉢を置く。
+174
-1
-
126. 匿名 2018/09/14(金) 11:41:09
>>120
単純に欲しいです
お菓子の生地伸ばしとか使えないかなー+136
-1
-
127. 匿名 2018/09/14(金) 11:41:42
>>110です。何人かの方と内容かぶっちゃった、
ごめんなさい(>人<)+22
-0
-
128. 匿名 2018/09/14(金) 11:43:26
>>117
多分本気の恋愛したらそういうこと言わなくなる笑+154
-1
-
129. 匿名 2018/09/14(金) 11:44:03
>>117
ためしに動画をつくらせてみれば?で、たくさん誉めて、アップロードもしてやればいいと思う。どーせ閲覧なんて伸びないだろうし、やって駄目なら本人もそこで納得(満足?)するんじゃないかな。
で、その時の動画は永久保存しといて、後々、受験や就活なんかのときに、息子が現実逃避するたびに「○○ってば、小学校5年生の頃も同じようなこと言ってたね❤懐かしいなぁ❤️」って見せてやるといいと思う。+300
-6
-
130. 匿名 2018/09/14(金) 11:44:04
>>29
ごみばこ
トイレにおいてトイレットペーパーいれとく
玄関においてスリッパいれ
植物をかざる
取っ手がついてるから、壁にさげて使うこともできるね。そうしたら床掃除楽そう。+185
-0
-
131. 匿名 2018/09/14(金) 11:44:15
>>29下に珪藻土を入れて(コースターとかの)傘立て。+26
-1
-
132. 匿名 2018/09/14(金) 11:47:30
>>113
これねーYouTubeで見たんだけど、小さいサイズの無印のカバーに入れるといいんだって(画像の左がミニサイズ)
その動画主さんはそのちっちゃいやつでもう一度クッションとして利用してたけど、私ならオットマンとして使うな
足首にやさしくフィットするし収納も簡単だし、どうでしょう!笑+356
-3
-
133. 匿名 2018/09/14(金) 11:48:51
+386
-1
-
134. 匿名 2018/09/14(金) 11:49:18
>>1
私も持ってる
フライパン立てられない
まな板とトレー、お盆ならいけるのかな
でも場所取りすぎる+53
-1
-
135. 匿名 2018/09/14(金) 11:49:25
>>16
レモンチューハイにして飲んではいかがでしょう?+27
-0
-
136. 匿名 2018/09/14(金) 11:49:50
>>132
横ですが(笑)ちっちゃい方のカバーに入れるの、盲点でした!!さっそくやってみます!!+404
-2
-
137. 匿名 2018/09/14(金) 11:50:10
>>1
壁に取り付けて、野球のバットやテニスのラケットのグリップ部分の幅に合わせて広げて
引っかけておけるようにすれば、
ちょうどいいスポーツグッズラックになる
うちは玄関にバットが大量に溢れてるので
切実にほしい
買ってこようかな+17
-1
-
138. 匿名 2018/09/14(金) 11:50:11
+276
-1
-
139. 匿名 2018/09/14(金) 11:51:08
>>117
ユーチューバーに必要なものはアイディアだよね
↓
アイディアを鍛えるにはやっぱりお料理だよね
↓
お料理をお手伝いさせる+217
-0
-
140. 匿名 2018/09/14(金) 11:51:18
レジャーシート
なんか6枚もあるんです…+181
-2
-
141. 匿名 2018/09/14(金) 11:51:24
>>97
髪を自分で染めるときシャワーキャップ変わりに被る+29
-0
-
142. 匿名 2018/09/14(金) 11:53:15
>>129
そして息子が結婚するときにビデオレターに仕込む母+270
-0
-
143. 匿名 2018/09/14(金) 11:53:48
+290
-0
-
144. 匿名 2018/09/14(金) 11:53:57
>>132
なるほど!!!!!すごい納得した買ってくる!+136
-0
-
145. 匿名 2018/09/14(金) 11:54:03
>>91
お香たく+30
-2
-
146. 匿名 2018/09/14(金) 11:55:11
>>132
つか、小さくしたらベッドの上に乗せて寝るときの足のむくみ対策もできるじゃんすげー・・・+196
-2
-
147. 匿名 2018/09/14(金) 11:56:38
>>113
大きめの抱き枕カバーに突っ込むとちょうどいかった うちでそうしてます+108
-1
-
148. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:29
>>132
横ですが!そうなるとへたったクッションカバーのほうは何に使うと良いでしょうか?
すいませんナイスアイデアだったので続けて甘えてしまいました笑+168
-3
-
149. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:54
>>16
もうどなたかが回答されてるかも知れませんが柿の渋味を取るのに使えます。
詳しいやり方はたくさんの方がいろんな所(クックパッドなど)にアップされているので参考にされてくださいな。+77
-1
-
150. 匿名 2018/09/14(金) 12:01:35
>>140
IKEAのカバンみたいに縫って入れ物やレジャーの動具入れに+203
-2
-
151. 匿名 2018/09/14(金) 12:01:39
>>140
角を適当に縫って屋外に停めてある自転車カバー?あ、ちょっと派手すぎるかなw+76
-0
-
152. 匿名 2018/09/14(金) 12:02:45
>>148
布団の収納袋+110
-0
-
153. 匿名 2018/09/14(金) 12:03:53
>>97
ポテチやチキンとか手づかみ食べれる様な油物の手がギトギトになった時の手拭きに適当に切って使う。
+30
-8
-
154. 匿名 2018/09/14(金) 12:09:30
輪ゴムのポテンシャルを最大限に活かしたいです…+82
-0
-
155. 匿名 2018/09/14(金) 12:09:55
買った時に靴が入ってたプーマの箱
なんとなくとってあるけど何も入れていない+173
-0
-
156. 匿名 2018/09/14(金) 12:11:01
これの引き出しだけが家に二個ある
何かに使えそうで何にも使えてないよぉ+81
-0
-
157. 匿名 2018/09/14(金) 12:11:29
>>140
一枚くださいな+97
-3
-
158. 匿名 2018/09/14(金) 12:13:34
拾い画だけど、これと同じファーファ缶が自宅にあります
直径30センチ高さ35センチとかなり大きく
蓋部分はクッションになってて椅子にもなります
今は防災グッズ入れにしていますが
なにかほかにうまい使い方はないでしょうか+102
-0
-
159. 匿名 2018/09/14(金) 12:15:49
プチプチが大量に余ってます
この状態でドーンですww+148
-2
-
160. 匿名 2018/09/14(金) 12:16:02
>>61
コメ兵さんお疲れ様です。+37
-1
-
161. 匿名 2018/09/14(金) 12:20:01
>>159
うちもそれあるw
今年の冬試そうと思ってるのは、窓のレースのカーテンの手前に、こういうクリップ式のカーテンつりでつりさげて使う。
暖房費節約になるかなとか・・・。レースのカーテンの内側だから外から見てもそんなに分からないかなとか・・・。
やってみないとどうなるかわかんないけど。+137
-0
-
162. 匿名 2018/09/14(金) 12:22:16
>>161
それいいそれ真似させてー
断熱大事だよね
吊ってもダメなら窓に貼り付けるのもいいかも?
せっかくの大きめサイズ、活かさなきゃもったいないからぴったりの提案だよありがとう!+156
-2
-
163. 匿名 2018/09/14(金) 12:22:37
>>155
年賀状入れ
請求書入れ
裁縫箱
ナプキン入れ+85
-1
-
164. 匿名 2018/09/14(金) 12:24:17
>>156
非常食のストック入れにするとかは?+55
-0
-
165. 匿名 2018/09/14(金) 12:25:36
>>159
薄手のラグの裏一面に両面テープで貼り付けるとか。これからの季節に暖かそう(笑)たまにプチプチいうのがウザいかもだけど(笑)+38
-1
-
166. 匿名 2018/09/14(金) 12:26:41
>>154
どんな輪ゴムですかね。カラフル小さめのやつで、アクセサリーとか。
たぶん洗い物のときとかで長袖をまくりあげとくのにも使えそう。
+94
-0
-
167. 匿名 2018/09/14(金) 12:26:41
気のせいかアイテムのレベルがどんどん上がってくる気がする+240
-1
-
168. 匿名 2018/09/14(金) 12:27:23
>>166
ソデまくりに使うアイデアいただきました+137
-0
-
169. 匿名 2018/09/14(金) 12:27:57
>>158
非常用のトイレ
ゴミ袋二重にして凝固剤と猫砂を入れて
便座になるようなものを乗せたら簡易トイレが出来る+96
-1
-
170. 匿名 2018/09/14(金) 12:28:32
>>29
私、今こういうのが欲しくて探してます!
使い方は玄関に置いて、虫取り網や植木鉢の支柱やデッキブラシなどを立てて置いておきたい為です。+72
-0
-
171. 匿名 2018/09/14(金) 12:29:53
>>148
布団収納+18
-0
-
172. 匿名 2018/09/14(金) 12:30:03
>>156
枠だけどこいったんよ…
それ、2つあるなら向かい合わせて使うのは?
ちょっと穴開けて結束バンドでつないで貝が開くみたいに箱と蓋にしてくっつける
そうして子供のおもちゃ入れとか、ベランダで雑用品入れとか!+88
-5
-
173. 匿名 2018/09/14(金) 12:30:36
>>62カレーの隠し味、ハンバーグを焼いた後のフライパンにケチャップ、ソース、牛乳、バターを入れるとまろやかなソースもできます+69
-1
-
174. 匿名 2018/09/14(金) 12:30:53
>>165
それ非常用にもいいかもねー+6
-0
-
175. 匿名 2018/09/14(金) 12:31:18
+93
-1
-
176. 匿名 2018/09/14(金) 12:31:50
>>153
油拭けるんだ???
今度やってみよ+42
-1
-
177. 匿名 2018/09/14(金) 12:33:52
テレカ+10
-0
-
178. 匿名 2018/09/14(金) 12:34:33
>>62
我が家はオムライスにケチャップ派とお好み焼ソース派で使ってるよ!美味しいよ(^^)+61
-0
-
179. 匿名 2018/09/14(金) 12:34:50
引越しの際に焦って買ってサイズの合わないカーテン・・・( つω;`)ウッ
助けてぇ+141
-0
-
180. 匿名 2018/09/14(金) 12:37:20
窓につける泥棒よけ
壁につけてフキンほし
+5
-0
-
181. 匿名 2018/09/14(金) 12:37:25
>>175
一見難しそうだけど、編み方わかればすぐ作れそうでいいね+52
-0
-
182. 匿名 2018/09/14(金) 12:37:35
+243
-1
-
183. 匿名 2018/09/14(金) 12:38:42
>>182
しかも対象を変えれば応用ききそう ナイス!+122
-2
-
184. 匿名 2018/09/14(金) 12:40:47
これ数回使って押入れ入っちゃった
なんかいい使い方ないかな?(ネタもオッケーw)+136
-2
-
185. 匿名 2018/09/14(金) 12:42:02
>>156
犬洗うときの桶+44
-0
-
186. 匿名 2018/09/14(金) 12:43:47
>>155
靴の箱は文庫本入れて積んでるよ
ホコリがかからなくてちょうどいいサイズ。+135
-1
-
187. 匿名 2018/09/14(金) 12:44:36
>>156
多頭飼い用猫トイレ+53
-0
-
188. 匿名 2018/09/14(金) 12:44:58
>>179
もし丈が長いだけで床引きずるくらいなら、いっそそのまま冬に使うと断熱効果すごいありますよ
もし眠らせたままなら冬専用と割り切って使ってみては?
丈が短いものはちょっとアイデアが出なくてごめんw+130
-0
-
189. 匿名 2018/09/14(金) 12:46:18
>>177
使い終わったものなら、レンジ内やガスコンロのこびりつきの削り落としに+22
-2
-
190. 匿名 2018/09/14(金) 12:48:04
>>184
ネタじゃなくてごめん
バスタオル巻いてゴムで止めて、デスクの下に転がしておくと気持ちいい足置きになるよ+93
-0
-
191. 匿名 2018/09/14(金) 12:48:28
>>155
うちにもある笑
子どものソフビ人形とか、カードゲームのカードとか。
あと、仕切りを作ってちょっとした工具箱の代わりにしてる。
+22
-1
-
192. 匿名 2018/09/14(金) 12:49:08
>>156
うちでやってるのは、お菓子入れ、おもちゃ入れ、ビニル袋とか袋入れ+8
-0
-
193. 匿名 2018/09/14(金) 12:49:51
>>1
全く同じ物持ってますw
ブックスタンド代わりに使ってます+24
-2
-
194. 匿名 2018/09/14(金) 12:51:11
>>179
長過ぎるのなら安全ピンで長さ調節出来るよー。
短い場合は…それこそ安全ピンで2つのカーテンを繋ぐとか?+30
-3
-
195. 匿名 2018/09/14(金) 12:51:45
>>188
丈が短いなら半分に切ってカフェカーテンにしたらどうかな?
レースでも遮光でもないやつなら
布と割り切ってクッションカバーとか。+77
-1
-
196. 匿名 2018/09/14(金) 12:52:10
猫や犬飼ってればなんでも解決できる気がしてきたw+201
-1
-
197. 匿名 2018/09/14(金) 12:54:25
ここでアドバイスする人みんな頭柔らかそう+204
-1
-
198. 匿名 2018/09/14(金) 12:54:27
>>184
ビッグサイズの生地を伸ばす時に使う
巨大ピッザなどつくって
大人数を呼んでパーティーする時に重宝すると思います!+78
-1
-
199. 匿名 2018/09/14(金) 12:55:37
+219
-2
-
200. 匿名 2018/09/14(金) 12:56:20
>>29です。
みなさまいろいろとアイデアありがとうございます。
傘立てのオススメが多かったですが、現在使用中のがあるので、再考してみます。
衝動買いはしちゃイカンと反省しました(>_<)+74
-0
-
201. 匿名 2018/09/14(金) 12:57:43
>>184
麻ひもを巻きつけて猫の爪研ぎに+91
-0
-
202. 匿名 2018/09/14(金) 12:58:16
>>185
犬桶のコメント見て思ったんだけど、大きめな洗い物・・シーツとかのつけ置き洗いの桶に使ったら?+38
-0
-
203. 匿名 2018/09/14(金) 12:58:17
>>163
>>186
ありがとうございます
ナプキンをいつも買ってきた袋に入れっぱなしにしてるので収納してみようと思います
文庫もいいですね!ぴったりサイズ!+72
-1
-
204. 匿名 2018/09/14(金) 12:59:00
みんな、もう猫飼おうか(笑)+199
-1
-
205. 匿名 2018/09/14(金) 12:59:17
まったく猫の手を借りすぎニャ!+377
-3
-
206. 匿名 2018/09/14(金) 12:59:58
猫万能すぎ!+246
-6
-
207. 匿名 2018/09/14(金) 13:00:40
>>156
空気穴とかがなければ、非常時浴槽のサブ的に水を溜めておくのに使えそう+21
-2
-
208. 匿名 2018/09/14(金) 13:01:54
>>184
4本揃えて角に置き、ロープでつなぎ、子供用のプロレスリングww+94
-1
-
209. 匿名 2018/09/14(金) 13:02:40
>>159
転勤族だからめちゃ欲しい!w
いくら貰っても足りない。
子供が転んでおでこが裂けて以来、机の角や画像みたいな壁の端にはっつけてる。
売り物であるけどこっちの方が重ね具合も自分で厚く出来て便利。+85
-0
-
210. 匿名 2018/09/14(金) 13:03:04
>>179
カフェカーテンとか、テーブルクロスとか、コースターとか、お揃いでおしゃれなインテリアがたくさんできそう。ほつれ止めの液とかつかっちゃえばすぐに出来るね!+46
-1
-
211. 匿名 2018/09/14(金) 13:04:10
>>202
(犬桶っていう字面はヤバいw)+109
-1
-
212. 匿名 2018/09/14(金) 13:04:33
>>29
私はオシャレなゴミ箱一択。
下に穴がないから、水分があると塗装が剥がれたところから錆びるよ。+101
-1
-
213. 匿名 2018/09/14(金) 13:06:17
料理に使うように一個ポンと買ったけど本数多くてまったく使い切れずにワロタ
爪楊枝って面白い使い方あったりしますか?+111
-1
-
214. 匿名 2018/09/14(金) 13:07:50
>>35
果物や朝食時の小さなパン(ミニクロワッサンとか)や子どものおやつなんかを入れてます+20
-1
-
215. 匿名 2018/09/14(金) 13:09:26
>>213
ツボ押し+174
-4
-
216. 匿名 2018/09/14(金) 13:10:20
>>199
いい表情だ…+105
-0
-
217. 匿名 2018/09/14(金) 13:11:26
>>215
一見怖いけどやってみたい+99
-2
-
218. 匿名 2018/09/14(金) 13:20:34
>>82
においがきついものを調理するとき
まな板の上にのせて切る
まな板ににおいがつかなくて良いです+69
-1
-
219. 匿名 2018/09/14(金) 13:28:11
長めのS字フック。使い道がない。+17
-0
-
220. 匿名 2018/09/14(金) 13:28:14
>>29
底に穴開けて植木鉢+10
-3
-
221. 匿名 2018/09/14(金) 13:28:22
>>29
底に何か所か穴開けて土入れて何か花を植えたら?
高さあるから枝垂れるタイプのでもキレイかも。+15
-0
-
222. 匿名 2018/09/14(金) 13:34:27
>>1
うちは鍋・フライパンの蓋立ててるけど普通に便利で助かってる+14
-0
-
223. 匿名 2018/09/14(金) 13:34:38
>>29
MILKと書いてお手持ちの牛さんの乳搾りに+114
-1
-
224. 匿名 2018/09/14(金) 13:40:12
Google HOME。
音楽もかけてくれなくなったし、
テレビや電気の接続方法もイマイチ分からない
今日の天気は?くらいしか使えない+51
-2
-
225. 匿名 2018/09/14(金) 13:42:28
>>213
コンロの溝とかないですか?うちのコンロは少し古いタイプだから溝に油汚れがたまります。爪楊枝で時々掃除するよ
あとマスキングテープを貼り付けてお弁当の旗にする
+144
-1
-
226. 匿名 2018/09/14(金) 13:48:13
アレクサ
何を聞いたらいいのかわかりません。+134
-2
-
227. 匿名 2018/09/14(金) 13:49:13
>>179
丈が足りなかったら、違う布足してみるのはどうかな?ミシンで直線縫いするだけだし。
うちは引っ越しで不要になったカーテンに別布を縫い足して、リビング階段の仕切りにしたよ。+266
-1
-
228. 匿名 2018/09/14(金) 13:51:26
>>16
芋なら角煮作るとき大活躍+40
-1
-
229. 匿名 2018/09/14(金) 13:52:58
>>159
>>213
プチプチを爪楊枝でアタタタターーーー+245
-2
-
230. 匿名 2018/09/14(金) 13:54:07
>>223
酪農家の嫁?w+67
-1
-
231. 匿名 2018/09/14(金) 14:01:33
>>113
カバーをひっくり返して、カバーをひとまわり小さく縫って使ってます。
直線縫いだけだから簡単。
+130
-1
-
232. 匿名 2018/09/14(金) 14:01:59
>>213
ティッシュ巻き付けてミニサイズのまつい棒+65
-1
-
233. 匿名 2018/09/14(金) 14:04:57
アニメ、漫画の下敷きいっぱい (25枚くらい)
リサイクルでも取ってくれなかったし、下敷きなんかそんなに消耗品でもないし使い道がありません。
しかもアニメ系だし…+89
-0
-
234. 匿名 2018/09/14(金) 14:07:54
>>1
お風呂場で、お風呂の蓋を立てて乾かせるってやつ、
昔主婦の友的な雑誌で見たことある。
どう?ジャバラ状に刺すの。+20
-1
-
235. 匿名 2018/09/14(金) 14:10:03
>>177
未使用なら金券ショップに売りに行く
この前持っていったら取ってくれた+69
-1
-
236. 匿名 2018/09/14(金) 14:16:06
>>213
ほんとは竹串が良いんだろうけど、焼き物や揚げ物の中心部の温度を測るときに使うよ
火が通ってらかどうかの目安として
爪楊枝で事足りる+82
-0
-
237. 匿名 2018/09/14(金) 14:17:07
>>156
クローゼットや、押入れの整理に使えない?
使わないカバンの整理とか、色々。+21
-0
-
238. 匿名 2018/09/14(金) 14:18:04
>>1
お風呂場で、お風呂の蓋を立てて乾かせるってやつ、
昔主婦の友的な雑誌で見たことある。
どう?ジャバラ状に刺すの。+9
-0
-
239. 匿名 2018/09/14(金) 14:21:01
>>159
冬になったら窓の内側に貼る
防寒にいいよ!暖房代節約できる
それでも余ったらメルカリ始める!!+74
-1
-
240. 匿名 2018/09/14(金) 14:22:09
>>16
貝類蒸すとき良いよ!
カキとか日本酒使うより美味しいよ!+49
-0
-
241. 匿名 2018/09/14(金) 14:23:55
>>224
テレビや電気はそちら側にも受信して動かす機器やソフトかアプリがいるんじゃないかな
スマホとしか連携させてないんじゃない?+9
-0
-
242. 匿名 2018/09/14(金) 14:29:39
>>213
やはり掃除でしょうか。スイッチの文字部分の掃除やフローリングの溝掃除にも。+101
-2
-
243. 匿名 2018/09/14(金) 14:35:17
封が半開きのまま放置し、ウェットがドライになってしまった
おしりふき。
んー。なんか捨てられず。+95
-1
-
244. 匿名 2018/09/14(金) 14:48:03
>>243
お掃除に使ったらどうでしょう
使い捨て雑巾みたいな感じで+145
-0
-
245. 匿名 2018/09/14(金) 14:48:42
>>233
177さんのテレカもだけど、ヤフオクに出してみる。
マニアがいるものは高くなるかもしれない。
+91
-1
-
246. 匿名 2018/09/14(金) 14:54:25
>>1
上履きや靴を干す的に立てかけるようで使ってるよ!さいずによってかえられるこら、何気に便利。+16
-1
-
247. 匿名 2018/09/14(金) 14:56:35
>>213+277
-0
-
248. 匿名 2018/09/14(金) 15:05:22
お役立ちトピ!(*´∀`*)+48
-0
-
249. 匿名 2018/09/14(金) 15:09:18
>>247
極み!!!+144
-0
-
250. 匿名 2018/09/14(金) 15:11:29
風呂場の椅子〜〜〜〜
一個余ってる!+72
-1
-
251. 匿名 2018/09/14(金) 15:15:20
布製のランチョンマット
私の性分なのですが、汚れが気になって逆に使えません・・・
いつもはプラ製?のような水分を吸わないものをひいてます
この布製ランチョンマット、何かに使えそうですか?+51
-0
-
252. 匿名 2018/09/14(金) 15:16:32
>>250
ステップとして使うには不安定だからやめたほうがいい
車洗う時や自転車磨く時に使う椅子とかどう?+28
-0
-
253. 匿名 2018/09/14(金) 15:17:07
>>250
年末の宴会に向けて頑張って!+183
-2
-
254. 匿名 2018/09/14(金) 15:19:16
>>253
あと2ヶ月強くらいでそこまでたどり着けるかしんぱーい!w+167
-0
-
255. 匿名 2018/09/14(金) 15:19:48
>>213
爪楊枝はキャベツや白菜を買った時に、お尻の芯の部分に二箇所刺し込んでおくのに使ってます!
ブタの鼻の穴みたいになるような位置に刺します。
成長点を刺すことで、長持ちするとテレビでやってたので実行してみたら本当だったので是非試してみてください。+179
-0
-
256. 匿名 2018/09/14(金) 15:20:33
>>243
食器のゴテゴテした油汚れを一度拭いてから洗うと楽なので、そのために使用されるのいかがです?+93
-1
-
257. 匿名 2018/09/14(金) 15:21:48
>>251
私も福袋に入ってたランチョンマットに困って長めの紐両側につけて子供のエプロンにしました。イタリア風の短めのやつをイメージしてくれたら良いと思います。
なかなか良かったですよ
+80
-1
-
258. 匿名 2018/09/14(金) 15:26:28
>>200
私こういう長細い入れ物にパラソルハンガー収納してるよ。
窓辺においとくの。
便利だよ。+29
-0
-
259. 匿名 2018/09/14(金) 15:27:18
>>251
真っ赤に染めて闘牛用+61
-1
-
260. 匿名 2018/09/14(金) 15:28:55
>>251
私はほこりよけに使ってる。
使用頻度の低い調理家電とか。
あとは突っ張り棒+100円ショップのカーテンクリップで目隠し。+66
-0
-
261. 匿名 2018/09/14(金) 15:30:24
>>243
水入れてしばらくおいておけば元に戻るよ
おしりふきに抵抗あるならウェットシートとしてちょこちょこ掃除するのに便利+103
-0
-
262. 匿名 2018/09/14(金) 15:32:31
>>1
あやとりの練習相手にする!+43
-0
-
263. 匿名 2018/09/14(金) 15:39:37
>>91
生花にすれば?
おろし金のところは豆苗を育てるのによさそう+17
-1
-
264. 匿名 2018/09/14(金) 15:42:46
>>259
ちっちゃいってww+82
-0
-
265. 匿名 2018/09/14(金) 15:56:09
ちょいちょい猫と犬と牛が出てきて笑う+129
-0
-
266. 匿名 2018/09/14(金) 15:57:32
使わないクッションがやたらにあるーーーー+19
-0
-
267. 匿名 2018/09/14(金) 15:59:37
忘年会歴戦を共にくぐり抜けた勇者の装備(パーティーグッズ)の数々・・・
+69
-0
-
268. 匿名 2018/09/14(金) 16:00:47
合わなかったフェイスパウダー+25
-0
-
269. 匿名 2018/09/14(金) 16:05:32
>>251
点線部をカット✂︎してエプロン+7
-0
-
270. 匿名 2018/09/14(金) 16:06:05
>>269
画像忘れました+41
-1
-
271. 匿名 2018/09/14(金) 16:13:17
>>267
そのウィッグだったらもう毛の端っこ握って連獅子しかないじゃんか+224
-0
-
272. 匿名 2018/09/14(金) 16:22:57
>>271
ということは忘年会だけでなくお正月から新年会まで使えますね!ありがとう!+220
-0
-
273. 匿名 2018/09/14(金) 16:25:55
良トピ(*´ー`*)+80
-1
-
274. 匿名 2018/09/14(金) 16:26:44
>>272
ありがとうって!w
それでいいのかww+243
-1
-
275. 匿名 2018/09/14(金) 16:27:23
>>250
上に滑り止めマットを敷いて超小型犬のトリミング台に使えそう
同じ椅子または低めの椅子があればそれに座ってグルーミングできる+15
-0
-
276. 匿名 2018/09/14(金) 16:28:05
>>73
プリン
カラメルソースのかわりにメイプルシロップで。+43
-0
-
277. 匿名 2018/09/14(金) 16:28:49
>>267
うううむ…ベランダに干しといて防犯対策できそう。住人やばそうで笑+93
-2
-
278. 匿名 2018/09/14(金) 16:36:24
トピ主さんがIKEAのアイテムあげてるけど、私もIKEAで買って持ち腐れてるのがいくつかあるんだよなー・・・
例えばこれ
お店で見たときは良かったけど、家で使ったら間接照明にしては癖がありすぎてどうしよう?+105
-0
-
279. 匿名 2018/09/14(金) 16:44:05
>>278
目玉つけたらなんかそういう生物みたいで可愛いかも+113
-0
-
280. 匿名 2018/09/14(金) 16:45:04
+107
-0
-
281. 匿名 2018/09/14(金) 16:47:02
>>279
ムックっぽいw+72
-0
-
282. 匿名 2018/09/14(金) 16:52:04
>>266
盛ってなんぼ!ってなくらいベッド周りにこれでもかと使ってゴージャスに+84
-0
-
283. 匿名 2018/09/14(金) 16:55:22
>>278
これ妹の部屋にある笑
ひっくり返して、底になる方に、模様にもなってる切れ込みの根っこに透明な輪ゴムを何本か引っ掛けて落っこちないようにして、根野菜保存容器になりそう 通気性抜群
+44
-0
-
284. 匿名 2018/09/14(金) 16:57:08
彼氏でもない人からもらった下着どうすればいい?困った経験ある人いませんか+13
-4
-
285. 匿名 2018/09/14(金) 17:01:13
>>284
取引先の所長からホワイトデーにレースのパンツ貰ったことあるよ。
あまりにロマンティックなパンツで履くにも履けず
ずっと仕舞って置いたらゴムが伸びてた!捨てた!+44
-0
-
286. 匿名 2018/09/14(金) 17:05:39
>>284
こうして遊ぶ+146
-0
-
287. 匿名 2018/09/14(金) 17:06:47
堅実な利用法から変化球なアイデア、ネタまであるバラエティとぴw+89
-0
-
288. 匿名 2018/09/14(金) 17:08:01
>>283
ニンニクとかいいかもね+13
-1
-
289. 匿名 2018/09/14(金) 17:09:05
イケアは買うとき楽しいけど家で使ってあれ?って時たまにあるよね
ここで活用法聞けて肥やしが生き返ると助かるわ+96
-0
-
290. 匿名 2018/09/14(金) 17:10:37
お茶っ葉(緑茶)
実家がお茶どころなので、母から持て余したお茶を大量に待たされるのと、旦那側に法事が多く粗供養でお茶ばかりいただく。
冷たい緑茶好きだけど、なんせ多くて消費するのが大変…
温かいお茶の季節になると番茶飲みたい(温かい緑茶苦手)から暑い間に飲みきりたかった。+44
-0
-
291. 匿名 2018/09/14(金) 17:10:46
>>284
身バレしそうだからぼかすけど「なんで?」っていうような堅い組織の集まりでもらったよ。困るよねー。なんでこんなもの…好みとも違うし。+16
-0
-
292. 匿名 2018/09/14(金) 17:11:32
>>184に>>267を巻きつけていい感じのロングクッションにする
ベッドの上に置けば素敵なソファに早変わり!+9
-1
-
293. 匿名 2018/09/14(金) 17:11:51
>>290
消臭剤になるって聞いたことある
+55
-1
-
294. 匿名 2018/09/14(金) 17:13:27
>>283
もう照明でもインテリアでもないw その素敵な発想いただきましたありがとうw+44
-0
-
295. 匿名 2018/09/14(金) 17:13:43
>>251
>>82さんが持て余しているクリアファイルを開いて
上に重ねてはどうでしょう。+14
-0
-
296. 匿名 2018/09/14(金) 17:13:51
とにかくお砂糖のかわりに。
料理、お菓子作り、コーヒーカフェオレ紅茶に、、。
+4
-2
-
297. 匿名 2018/09/14(金) 17:14:49
>>284
会社の人だったらその人の部署宛に郵便で返却する
もちろん差出人不明、クリアファイルに綺麗に入れておくのオススメ+48
-2
-
298. 匿名 2018/09/14(金) 17:14:57
一部boketeになってるww+100
-0
-
299. 匿名 2018/09/14(金) 17:14:58
>>268
顔に真っ白に塗って帰宅したご主人を驚かす+49
-0
-
300. 匿名 2018/09/14(金) 17:15:28
>>73さんへの回答でした。
>>296より。
+6
-1
-
301. 匿名 2018/09/14(金) 17:26:48
>>268
お粉を棚の上に撒いて指でなぞり「まぁ!こんなにホコリが!」というお姑さんごっこをする+133
-1
-
302. 匿名 2018/09/14(金) 17:28:43
>>297
あっ クリアファイルの使い道が!笑+100
-0
-
303. 匿名 2018/09/14(金) 17:29:32
100きんとかで買ったスプレーボトルが何個あるけど全部使ってない+51
-0
-
304. 匿名 2018/09/14(金) 17:32:03
>>297
レジ袋でまず包まなきゃね+51
-0
-
305. 匿名 2018/09/14(金) 17:33:00
>>155
思い切って額に飾る+263
-0
-
306. 匿名 2018/09/14(金) 17:41:04
>>305
その発想はなかったwww+195
-1
-
307. 匿名 2018/09/14(金) 17:41:57
>>44笑かすw+35
-0
-
308. 匿名 2018/09/14(金) 17:42:04
>>289
安いからとりあえず気に入ったら買っとけ→からの、うーんこれどうしよう+33
-0
-
309. 匿名 2018/09/14(金) 17:43:45
>>305
なんだろプーマが高級感w
しかも額縁にガルちゃんの文字w+235
-0
-
310. 匿名 2018/09/14(金) 17:47:36
板100×200+66
-1
-
311. 匿名 2018/09/14(金) 17:48:01
>>120観葉植物の鉢置くとゴージャス+18
-1
-
312. 匿名 2018/09/14(金) 17:51:07
お風呂の蓋…
引っ越したら蓋つきだったのでいらなくなりました
まだ新しく、捨てるのもったいなくて
実家も友人もいらないって言うし、まあそうだよねーと思いつつ置きっぱ+52
-0
-
313. 匿名 2018/09/14(金) 17:51:27
>>310
ネタが雑!w+51
-0
-
314. 匿名 2018/09/14(金) 17:52:41
>>309
額縁にガルちゃんてww そこ気付かんかった・・!+107
-2
-
315. 匿名 2018/09/14(金) 17:53:21
>>310
表札にする+199
-0
-
316. 匿名 2018/09/14(金) 17:53:26
>>120
冷凍庫の中入らない?
凍らす速度がグンと速くなるハズ。
食材を冷凍保存するのに使える!+41
-1
-
317. 匿名 2018/09/14(金) 17:54:53
>>310
ぜひ土台にそれ使って…+96
-0
-
318. 匿名 2018/09/14(金) 17:55:08
>>315
クッソワロタww+91
-0
-
319. 匿名 2018/09/14(金) 17:55:54
>>312
夏に車のフロントガラスに置いて日差しよけにする
いらない時は丸めて収納+60
-2
-
320. 匿名 2018/09/14(金) 17:56:09
>>250
トイレの角に置いて、造花を飾るとか?
私はキッチンに置いて座ったりしてるけど。+19
-0
-
321. 匿名 2018/09/14(金) 17:56:27
>>301
お姑さんごっこを楽しんだその後は、お片づけに>>243のおしりふきが大活躍+110
-0
-
322. 匿名 2018/09/14(金) 17:56:56
>>319
うわ賢い!って唸った
白だし熱こもらないしね+59
-1
-
323. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:15
>>303
洗濯用の漂白剤入れて襟袖汚れにプシュー+59
-0
-
324. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:43
>>320
オサレなカフェのトイレみたい+13
-0
-
325. 匿名 2018/09/14(金) 18:00:03
何気にコラボが人気になっとるw+73
-0
-
326. 匿名 2018/09/14(金) 18:00:45
>>321
ごっこした後に片付けてる姿を想像したらシュールw+52
-0
-
327. 匿名 2018/09/14(金) 18:01:31
>>310
パーン!+117
-0
-
328. 匿名 2018/09/14(金) 18:01:43
>>299
せやかて合わなかったパウダーなのにw+61
-0
-
329. 匿名 2018/09/14(金) 18:03:27
>>327
ねぇ、だから雑www+59
-0
-
330. 匿名 2018/09/14(金) 18:06:45
>>327
100✖️200なのにか!w+102
-1
-
331. 匿名 2018/09/14(金) 18:07:54
>>317
どこいくんだよw+67
-0
-
332. 匿名 2018/09/14(金) 18:08:05
>>322
横失
フロントガラスのカーブにも沿うしと思った+28
-1
-
333. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:15
>>213
どじょうすくいの練習をする+50
-0
-
334. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:45
IKEAで購入したこちら
マグネットボード、置き場所に困った+50
-0
-
335. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:47
>>213の爪楊枝を何本かセロハンテープなどで連結させて20〜30センチ程度に長く棒状に固定し、尖った部分はセロハンテープで覆い保護する
その先端に>>267のウィッグの毛束を切ったものを結び巻きつけて猫じゃらしのできあがり〜+20
-0
-
336. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:57
>>333
刺さる刺さる!+52
-0
-
337. 匿名 2018/09/14(金) 18:10:39
>>333
鼻か唇に刺さりそう+37
-0
-
338. 匿名 2018/09/14(金) 18:10:47
ほぼ全部、忘年会の出し物に使えそうw+71
-0
-
339. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:51
ネタとボケのコメントの間に真面目な有益情報があるカオスとぴ+143
-0
-
340. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:48
>>319
>>140のレジャーシートもその用途に使えそう+44
-0
-
341. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:06
>>335
むりやり猫のやーつw
もうさ猫じゃらし買おうよw+29
-0
-
342. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:22
>>290
小袋に包装して忘年会のお土産として全員に配る+46
-0
-
343. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:52
>>310
足つけてテーブルにするんじゃダメなの?
と言うかこんな普通の答えじゃダメ?w+66
-1
-
344. 匿名 2018/09/14(金) 18:19:21
忘年会から離れられないw+60
-0
-
345. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:41
>>303
お風呂で水鉄砲にして子供と遊ぶ♪+43
-1
-
346. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:54
>>339
いやあの最初の方はすごく真面目なトピだったような記憶w 夜になってお祭りにww+100
-1
-
347. 匿名 2018/09/14(金) 18:21:30
>>233
アニメ下敷き展示会を開く
入場料500円+59
-0
-
348. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:16
クリアファイルの意外な使い方が知れるw+27
-0
-
349. 匿名 2018/09/14(金) 18:23:26
>>310
屋外でのタップダンスボードとしてもすぐに使えます(室内でご使用の際はご近所の騒音等のご迷惑にならぬようくれぐれもご注意ください)+16
-1
-
350. 匿名 2018/09/14(金) 18:23:31
>>343
いや、いいと思うw
普通に使えるアイデアを出すトピだった気がするんだけどおかしいなw+65
-0
-
351. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:45
>>342
おみやげイェーイ!
社員からの株もあがりますな+35
-0
-
352. 匿名 2018/09/14(金) 18:32:30
>>29
底と口側の側面にいっぱい穴をあけて
炭をいれて燃やしたら
災害の時にヤカンをのせてお湯沸かせる+16
-0
-
353. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:08
>>345
ごめん、独身
ひとりで遊んでみる♪+49
-0
-
354. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:15
>>250
猫を出し入れして遊ぶ+113
-0
-
355. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:20
>>303
鉢植えの水やりに使う+19
-1
-
356. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:25
>>334
これ普通にデスクの上で壁につけて使ってるなー
何かこれぞ!て言うアイデア私も知りたい+17
-0
-
357. 匿名 2018/09/14(金) 18:36:01
>>290
お茶屋さんの香りが苦手でなければ茶香炉はいかがでしょうか
100均に売っているアロマポットで出来るのでおすすめです+84
-0
-
358. 匿名 2018/09/14(金) 18:41:28
>>290
お風呂に入れる!
緑茶風呂!!!!!
アトピーにもいいらしい。。。+137
-1
-
359. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:22
>>334
おもちゃに磁石つけて裏から磁石で動かす
猫がじゃれるボードに!+159
-1
-
360. 匿名 2018/09/14(金) 18:47:44
また猫!+104
-0
-
361. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:01
>>312
ジャンボ太巻きを作る
伊達巻なら年末まで使える+113
-1
-
362. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:59
>>359
じわるねw+58
-0
-
363. 匿名 2018/09/14(金) 18:51:45
ほぼほぼ猫飼ってたら解決するwww+136
-0
-
364. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:15
年末まで使おうとする奥様の知恵w+85
-0
-
365. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:33
>>358
どこの風呂w
急須でか+51
-0
-
366. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:36
>>312
可愛い+148
-0
-
367. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:58
このトピ見て100均よりイケアがヤバいと知ったわ
衝動買いやめよう+192
-0
-
368. 匿名 2018/09/14(金) 18:57:19
>>323
実用的!+32
-0
-
369. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:04
>>365
箱根小涌園ユネッサン+29
-0
-
370. 匿名 2018/09/14(金) 19:02:02
>>1
筋トレに使う+7
-0
-
371. 匿名 2018/09/14(金) 19:08:37
>>20
あえてチークとして使ってみる+15
-1
-
372. 匿名 2018/09/14(金) 19:10:12
>>310
マグロを買ってきなさい。+177
-1
-
373. 匿名 2018/09/14(金) 19:11:52
>>310
上に乗って凍えながら笛を吹く。
タイタニックごっこ+79
-2
-
374. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:50
>>310
普通だけど頑張って書いたよ!+269
-0
-
375. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:21
>>156
コスメ収納、服収納など色々使えそう+11
-0
-
376. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:32
>>83
キャリーバッグの車輪のカバーにする
穴空き靴下でも十分カバーになるよ!
いちいち拭くの面倒だけど、靴下で覆ってしまえばラク
そのまま室内に持ち込むのは気が引けるし+59
-0
-
377. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:24
bokete状態w+47
-1
-
378. 匿名 2018/09/14(金) 19:21:00
>>16
芋だとコーラ割りが美味しいよ
お気に入りの割り方研究+15
-0
-
379. 匿名 2018/09/14(金) 19:33:52
>>16
コーヒー焼酎をぜひ!+48
-0
-
380. 匿名 2018/09/14(金) 19:37:57
>>156
うちもなぜだか引き出しだけ2個あったから外でメダカ飼ってる(笑)+100
-0
-
381. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:20
>>7
不燃ゴミの日に捨てたら、全部持ち去られたよw
欲しい人沢山いそう+62
-0
-
382. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:29
>>140
防災グッズとして保管しておくのはどうですか?
地震の際飛散したガラスなどが室内に散乱した時の敷物として使ったり、避難所での場所取りに良いみたいです。+47
-0
-
383. 匿名 2018/09/14(金) 19:42:23
>>1
うちはこれを、コップを乾かすのに使ってるよ♪+13
-0
-
384. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:52
要らなくなったものは、とりあえず猫に与えてみればOK!
猫はだいたいの物で遊ぶ(すぐ飽きるけど)+64
-1
-
385. 匿名 2018/09/14(金) 19:48:00
>>1
棚の中やキッチンの奥に入れて、使わない大皿を縦にたてかける+3
-0
-
386. 匿名 2018/09/14(金) 19:48:15
>>140
冬場、窓に貼ると室内が暖まりやすいよ。
それか、ガムテープで袋状にして猫を入れる。+19
-0
-
387. 匿名 2018/09/14(金) 19:53:27
>>117
既出でしたらすみません。
夢は壊してはいけないので現実がわかるまで、何も言わなくて良いと思います。+19
-0
-
388. 匿名 2018/09/14(金) 19:54:08
>>384
そんなこと。。。あるねw+84
-1
-
389. 匿名 2018/09/14(金) 19:55:23
>>387
現実的wwww+27
-1
-
390. 匿名 2018/09/14(金) 20:03:55
>>250
うちは玄関に置いて靴を履くときに座ってる+35
-0
-
391. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:51
>>24
私も持ってるけど、伸ばしたり縮めたりでサイズ調節できるけど良くも悪くも同じ幅にしか出来ない。
中華鍋に幅を合わせるとフライパン、卵焼き器の所はスカスカ。みたいになっちゃって不便。
無駄に重いからお皿1枚とかだと微妙だし。
+11
-0
-
392. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:55
>>29
背の高い切り花用の花瓶にするのはどうかな?
玄関において置いたらおしゃれなような...
でもうっかりひっくり返したら、床がびしょびしょになるね。+9
-0
-
393. 匿名 2018/09/14(金) 20:18:46
>>32
メルカリへgo+4
-0
-
394. 匿名 2018/09/14(金) 20:21:37
>>117
逆にとことん付き合ってあげるのはいかがですか?
逆英才教育!
そんな動画おもしろいとおもってんの?やり直し!新しい企画明日までに10個考えなさいよ!みたいな感じ。
島田紳助が自分の娘を芸人にさせたくなくて、日常の会話でも全然おもんないわーって注意してたら、効果抜群だったらしい。+51
-1
-
395. 匿名 2018/09/14(金) 20:22:21
>>32
タジン鍋は普通に
白菜と豚肉を蒸したりしてるよ
あとは蓋を頭に被って遊ぶ?w+27
-0
-
396. 匿名 2018/09/14(金) 20:25:38
>>233
1枚300円でメルカリ出品かな。+14
-0
-
397. 匿名 2018/09/14(金) 20:29:04
作りすぎた煮込みハンバーグ。冷凍しているからちまちま食べているけど飽きました。
パスタにしたりオムライスにかけたりしましたが、何か他にありますか。+15
-1
-
398. 匿名 2018/09/14(金) 20:30:29
ちと真面目にコメント。
IKEAのアイテムっていまいち使いこなせないよね。うちもIKEAで購入したものほぼゴミ行き。日本の生活環境に合ってないんじゃないかと思われるが、皆さんいかが?+87
-1
-
399. 匿名 2018/09/14(金) 20:31:49
>>397
ハンバーグほぐしてグラタンにする。
おいしいよ。+23
-1
-
400. 匿名 2018/09/14(金) 20:34:00
>>380
うちは亀。+19
-0
-
401. 匿名 2018/09/14(金) 20:34:23
>>62
オムライスのケチャップライスにちょっとだけ混ぜるとか、ケチャップとソースと砂糖混ぜたらデミグラスソースぽくなる!ケチャップと相性いいとおもう!+16
-1
-
402. 匿名 2018/09/14(金) 20:36:35
>>372
すしざんまいかいw+15
-0
-
403. 匿名 2018/09/14(金) 20:36:39
>>398
わかる!
気に入ったものは壊れちゃうし、ノリで買ったものは持て余す。あそこで役立つのは板チョコとフライドオニオンだけだと思う+38
-0
-
404. 匿名 2018/09/14(金) 20:37:53
>>398
お店でみると素敵かもーって思うんだけどね
家にあるとなんか違うんだよね
やはり海外仕様なのかな+59
-0
-
405. 匿名 2018/09/14(金) 20:38:31
IKEAのソフトクリームはよく食べる
+31
-0
-
406. 匿名 2018/09/14(金) 20:39:50
>>397
しばらく和食とかにして忘れて洋食が恋しくなった頃に爆食い。
ハンバーググラタンとかカレーハンバーグとかチーズ乗せるとかパイナップル乗せるとか。+15
-0
-
407. 匿名 2018/09/14(金) 20:48:06
>>266
ヘタってきたソファの座面に入れてみてはいかがでしょうか?+12
-0
-
408. 匿名 2018/09/14(金) 20:54:09
>>383
何を真面目に語ってるんだ!と思ったがあなたが正しい。+43
-1
-
409. 匿名 2018/09/14(金) 21:00:15
処分するの面倒でなんか置いてるけどうまく使いこなせない+42
-0
-
410. 匿名 2018/09/14(金) 21:10:18
>>409
ままごとキッチンを作る+84
-0
-
411. 匿名 2018/09/14(金) 21:15:36
>>1
ふりかけでも刺しとけば?
ゆかりとか大きめの袋で冷蔵庫に入れるには嵩張るやつ。あとはゴマとか青のりとか。おにぎりやお弁当作るときに便利そう。
沢山あると冷蔵庫でごちゃつきがちだし、スペース作りたいとき便利そう。+6
-1
-
412. 匿名 2018/09/14(金) 21:17:31
>>16
ウォッカとハッカでマウスウォッシュが作れるから。
水で薄めてうがい薬にしたら?
殺菌作用があるよ。+18
-1
-
413. 匿名 2018/09/14(金) 21:21:31
>>310
これ欲しい
写真撮ってるから、テーブルフォトに使える!+25
-0
-
414. 匿名 2018/09/14(金) 21:21:57
あー面白かった!全部読んだ。+68
-0
-
415. 匿名 2018/09/14(金) 21:24:57
>>166 コレ、腕の毛キレイに処理してないと痛いヤツやん+45
-0
-
416. 匿名 2018/09/14(金) 21:25:43
>>365
ユネッサンじゃないかな。+10
-0
-
417. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:36
>>416
ユネッサーーーンか+11
-1
-
418. 匿名 2018/09/14(金) 21:31:23
>>398
IKEAでシャンデリア買ったら
我が家では床につきそうになった笑
天井の高い外国向きなのね+65
-0
-
419. 匿名 2018/09/14(金) 21:31:25
>>410
クオリティたかっ!
ごめん、独身
ひとりで遊ぶ用にしようかな+35
-0
-
420. 匿名 2018/09/14(金) 21:46:43
高さ30㎝、直径20㎝の丸い缶
元々、シフォンケーキ買ったときに入ってたんだけど使い道が見つからない
高さがなければ、もうちょっと使い道ありそうなんだけどなー+11
-0
-
421. 匿名 2018/09/14(金) 21:47:56
>>1
うちもブックスタンドにしてる~
伸び縮みするから便利。意外とおしゃれに見えるよ。
+8
-1
-
422. 匿名 2018/09/14(金) 21:57:47
>>29
これは傘立てじゃない?+4
-0
-
423. 匿名 2018/09/14(金) 21:58:28
>>409
我が家では椅子やベッド、カウンター、ままごとキッチンまで至るところで使われてます。
小上がりを作りたいのでカラーボックスも他の方があげている板もとても欲しい!!+9
-2
-
424. 匿名 2018/09/14(金) 21:59:04
>>16
気にせず料理に使う+7
-0
-
425. 匿名 2018/09/14(金) 22:01:10
>>420
大雪が降るのを待って雪だるまの帽子にしよう+15
-1
-
426. 匿名 2018/09/14(金) 22:01:29
>>62
前におたふくソースの営業の方が、
「お好みソース=お好み焼き専用ソースじゃないんです。普通にソースとしてお使い下さい。」
と話しておりました。
その話を聞いて以来、我が家ではコロッケやトンカツにもかけています。+69
-0
-
427. 匿名 2018/09/14(金) 22:02:31
>>409
猫を…やめた!+35
-1
-
428. 匿名 2018/09/14(金) 22:05:44
>>1
大きい引き出しの中で、鍋の蓋を立てて並べてる。
小さい引き出しでも、小皿を立てて並べてる。
重ねるより使いやすくて重宝してるよ
+2
-0
-
429. 匿名 2018/09/14(金) 22:19:07
>>29
生花はめんどいので 造花をぶっ込む+106
-0
-
430. 匿名 2018/09/14(金) 22:22:35
>>62
お好みソースは
ハンバーグソースに使います。+5
-0
-
431. 匿名 2018/09/14(金) 22:26:33
>>430
すみません、そのままではわないです、
ソースをつくるときに使うソースをお好みソースにします(笑)+2
-1
-
432. 匿名 2018/09/14(金) 22:35:20
>>427
想像はついたがな(笑)+13
-0
-
433. 匿名 2018/09/14(金) 22:38:21
お酒ですが、ジンと養命酒。
飲みきれなくて困っています。+14
-0
-
434. 匿名 2018/09/14(金) 22:38:31
緑茶をフライパンで炒ってほうじ茶に
もしくは、黒くなるまで炒って、フライパンに入れたまま部屋の中をウロウロすると、蒸気で部屋の嫌な臭いが消えるよ。お客さん来る前に良くやる。
そのあと靴箱で消臭剤として+45
-0
-
435. 匿名 2018/09/14(金) 22:39:09
>>62
お好みソースをうちではカレーにかける
はちみつ+ソースの味になる+5
-0
-
436. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:11
>>29
玄関に収納が少ないので、サンダルやその日は履かないものをササッと入れて玄関端に置いてます。+3
-0
-
437. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:31
>>420
そこからもう1回パンを焼く!+50
-1
-
438. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:35
>>430
すみません、そのままではわないです、
ソースをつくるときに使うソースをお好みソースにします(笑)+2
-0
-
439. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:03
>>29
造花を飾る…
と見せかけて、へそくり入れていく。
小銭じゃらじゃらするのどんどん入れて、
ヒヒヒ…こんなにたまったわい…
っての楽しんで
友達に、あ、ごめん!って蹴飛ばされてドンジャラ+68
-1
-
440. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:46
>>29
裏返してサイドテーブルとか
キッチン用のイスに使う+3
-1
-
441. 匿名 2018/09/14(金) 23:03:54
>>73
お砂糖やみりんの代わりに使えますよ。
あとはコーヒーや紅茶に入れるとメープル風味になって美味しいです。
私が時々作るのは、メープルに少しお水を足してから、おろししょうがとカイエンペッパー少々を加えて煮詰めたものを、サーモンに塗ってグリル。ちょっとキャラメリゼした感じになって美味しいです♪+16
-0
-
442. 匿名 2018/09/14(金) 23:04:31
>>433
ジンは口に含んで傷口にブーッと吹きかけてワイルドごっこに
養命酒は…思いつかないからお風呂に入れちゃうか!+29
-0
-
443. 匿名 2018/09/14(金) 23:05:00
>>427
たまらん。。。+93
-0
-
444. 匿名 2018/09/14(金) 23:11:09
>>159
プチプチは、冷蔵庫の野菜室で使ってるよ。
野菜傷まないように。
あと、シーツの下に入れたら柔らかそう…?+17
-0
-
445. 匿名 2018/09/14(金) 23:11:10
>>409
シルバニアファミリーを大量に買ってきて、3階建のドールマンションにする+25
-0
-
446. 匿名 2018/09/14(金) 23:17:30
>>286
優勝!
+11
-1
-
447. 匿名 2018/09/14(金) 23:17:58
>>409
棚のない押し入れやクローゼットに横にして置いて、本棚やカバン置き場にしてる。
自分はDIY出来ないけどブログでよく見かけていいなぁと思ってる(画像参照+40
-0
-
448. 匿名 2018/09/14(金) 23:20:00
>>62
ハヤシライスハヤシライス | オタフクソースwww.otafuku.co.jpハヤシライス| オタフクソースToggle navigation日本語English中文한국어検索商品情報商品情報ソース酢たれ・ケチャップその他お好み焼き関連商品レシピレシピ広島お好み焼き関西お好み焼き焼きそばたこ焼きもんじゃ焼きチヂミお子様レシピ特集レシピ商品やジャンル...
+15
-0
-
449. 匿名 2018/09/14(金) 23:21:02
>>159
メルカリで売るとか?ダメ?+4
-0
-
450. 匿名 2018/09/14(金) 23:22:30
>>443
やったのか!+10
-0
-
451. 匿名 2018/09/14(金) 23:22:31
>>83
靴下は買うときに2セットずつ買っておく。もしくは全て同じものにするとどれを履いても大丈夫+35
-0
-
452. 匿名 2018/09/14(金) 23:30:48
>>450
すまぬ、ついw+13
-0
-
453. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:23
>>179 ランチョンマット、クッションカバー、ソファーカバー、ベッドカバー、柄や素材によるけどけっこういろいろ使える。未使用なら売っちゃうか。+12
-0
-
454. 匿名 2018/09/14(金) 23:32:24
>>73
蒸したさつまいもにつけたら美味しい
紅茶に入れてメープルティーとか+13
-0
-
455. 匿名 2018/09/14(金) 23:38:19
衝動買いして結局インテリアみたいになっています。どなたかお知恵を貸してください。ちなみにわが家に猫はいません…+41
-0
-
456. 匿名 2018/09/14(金) 23:39:27
>>62
わたしはトンカツにかけるのも好きです。あとはとんぺい焼き!ネギやもやし、豚炒めてオムレツの要領で炒めた野菜をくるんで、お好みソースとマヨをかける!!とっても簡単!酒のあてにもよいですよー!+11
-0
-
457. 匿名 2018/09/14(金) 23:40:26
>>91
灰皿にしか、みえん+12
-0
-
458. 匿名 2018/09/14(金) 23:42:20
キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズの左下の黄緑です。右上のオレンジは他のピンクのアイシャドウとブレンドさせて使ってますが、黄緑を使いこなせません。+18
-0
-
459. 匿名 2018/09/14(金) 23:46:45
>>455
どんどん難しくなるー!+8
-0
-
460. 匿名 2018/09/14(金) 23:51:30
>>458
色鉛筆がわりにしてぬりえに使おう。グリーンメンとか。
(画像の引用がどうしてもできないので心の目で見てね)+36
-0
-
461. 匿名 2018/09/14(金) 23:51:45
>>434 ウーロン茶の葉でもできますか?+3
-0
-
462. 匿名 2018/09/14(金) 23:51:54
>>460
できたわ!+25
-0
-
463. 匿名 2018/09/14(金) 23:56:22
>>213
子どもの上履きを洗う時に、裏の滑り止めゴム?のミゾに挟まった粘土やら米粒やらをほじくり出すのに使ってます。+16
-0
-
464. 匿名 2018/09/14(金) 23:58:57
>>455
綺麗に洗って湯船に入れて、半身浴したらどうかな+16
-0
-
465. 匿名 2018/09/15(土) 00:05:02
>>455
水着にサングラスでなんかフラミンゴみたいな飲み物持ってイスタバエしかなくない?+27
-0
-
466. 匿名 2018/09/15(土) 00:11:03
>>455
これも目玉つけようよ
可愛い生物ができるよ+25
-1
-
467. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:19
>>35
ミカンとか果物を入れておく。+4
-0
-
468. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:59
回答が雑になってきてないか?笑+28
-0
-
469. 匿名 2018/09/15(土) 00:24:28
>>468
正直眠くなってきたw+19
-1
-
470. 匿名 2018/09/15(土) 00:25:33
>>455
水色と白の布かけて富士山みたいにイメチェンして…
やっぱり猫飼おうか+50
-0
-
471. 匿名 2018/09/15(土) 00:27:41
>>148
それなら小さいカバー相当の価格のビーズを買い足せば良いのでは⁈+1
-2
-
472. 匿名 2018/09/15(土) 00:30:48
>>91
灰皿、蚊取り線香スタンド。+8
-0
-
473. 匿名 2018/09/15(土) 00:31:39
>>148
使わない座布団とかを入れて押し入れにしまっておくとか+5
-0
-
474. 匿名 2018/09/15(土) 00:31:59
使いこなせてる人には、とっても勿体無いとおもわれそうですが、折角買ったSHARPのヘルシオホットクックが使いこなせません。
途中で味見出来ないから、ちゃんと記載どおりに分量はかってやったら肉じゃがは醤油がらくなり、カボチャは消えてなくなってました。
鍋で自分でいつもの味付けをして作る方が簡単に思えてしまった。洗う部品もおおいし。
張り切って6人前のサイズが出たので買ったけどそのあと直ぐに、そのモデルは消え、メニューがダウンロードできるのが発売された。値段も下がったし買って後悔してる。+29
-0
-
475. 匿名 2018/09/15(土) 00:32:34
>>455
牛の背中に鞍のように…+11
-0
-
476. 匿名 2018/09/15(土) 00:33:39
>>159
窓に貼って(水スプレーで簡単!)防寒・防暑に!+4
-0
-
477. 匿名 2018/09/15(土) 00:35:21
可愛くて買ったティーコージー
でもティーポット保温とかいちいちしないし、そもそもおしゃれに紅茶なんて飲まないし、茶なんていつもちっちゃい急須で緑茶かほうじ茶入れるぐらいだから使い道が無い。+34
-0
-
478. 匿名 2018/09/15(土) 00:37:36
>>458
IKKOさんが下まぶたにグリーンを入れると透明感が出るって言ってたよ
やったことないけど。。。+36
-2
-
479. 匿名 2018/09/15(土) 00:39:13
>>477
それこそ猫にあげて遊んでもらえばいいよー+16
-0
-
480. 匿名 2018/09/15(土) 00:40:39
>>477
被せるしかないよね…アレに…+36
-0
-
481. 匿名 2018/09/15(土) 00:46:19
>>477
ユー頭にかぶっちゃいなYO!+24
-1
-
482. 匿名 2018/09/15(土) 00:47:10
>>477
そのまま鍋つかみに転用でよくない?+36
-0
-
483. 匿名 2018/09/15(土) 00:48:05
>>474
手品師になる
ここにあったカボチャがあらなんと!
てじなーにゃ!消えた〜+9
-0
-
484. 匿名 2018/09/15(土) 00:50:44
>>458
グリーンは黒っぽいグレーと合わせて使ってた。
全然減ってないけど。
いっしょに緑色で眉毛書いてみようか?+14
-0
-
485. 匿名 2018/09/15(土) 00:57:41
>>397 バラバラにして炒めたみじん切りの野菜とルーで煮込んでキーマカレー+7
-0
-
486. 匿名 2018/09/15(土) 01:06:04
>>397
ハンバーググラタンはどうですか?+13
-0
-
487. 匿名 2018/09/15(土) 01:06:33
なんかわかるなぁIKEA・・・叩く気は無い、もちろん好きだ 心惹かれるものはたくさんある
ただ、自分の部屋と、家と、似合わないのだ… 買うときはちゃんと頭で計算してる、なのに家で組み立てると、開封すると、なぜかどうしていいかわからなくなるものに変化するときがある
お前店で見たときそんな奴ちゃうかったやろと、ネットでライフハック見てたときお前輝いてただろうと、やはり私の家が悪いのだ…すまん
と言うことで、IKEAアイテム救済シリーズ(に乗っかり)です
これ買って持て余してまする!
丸い箱、可愛くて買いましたが何入れても私の心がスッキリしません 有志の方々ヘルプミ〜+44
-0
-
488. 匿名 2018/09/15(土) 01:06:40
50g未満のホットケーキミックス…何が作れますかね…( ; ; )+8
-0
-
489. 匿名 2018/09/15(土) 01:07:09
>>486
んまそ〜!この時間に飯テロだー+8
-0
-
490. 匿名 2018/09/15(土) 01:07:32
>>397
ビーフシチューに入れても美味しそう+5
-0
-
491. 匿名 2018/09/15(土) 01:08:23
>>69
もう出てるかもしれないけど、
私はクローゼットにかけて、ボトムかけてます。
畳みジワつかない、見つけやすいで
かなりオススメです。画像は拾い画です+59
-0
-
492. 匿名 2018/09/15(土) 01:09:15
>>487
もうアレしか思いつかないー
非力ですみません
+6
-1
-
493. 匿名 2018/09/15(土) 01:09:33
>>477
直径にもよるけど、どうせ保温のために作られたものなら保温に使うべきかなと
そこにすっぽり入るサイズのどんぶりあるなら、そこにシリコン蓋して上からすぽっと被せて保温
これからの季節、作った料理が目を離した好きに冷めて悲しみ…てことよくあると思うのでどうか活躍できますように+18
-0
-
494. 匿名 2018/09/15(土) 01:10:32
>>493
ごめんなさ誤字しました
好き→隙+5
-0
-
495. 匿名 2018/09/15(土) 01:10:36
>>488
小さいホットケーキ…猫用の…ごめんなさい!+24
-1
-
496. 匿名 2018/09/15(土) 01:10:41
>>487
私も別のですが丸い箱持ってます。
あれこれ悩んだ末、新品の下着やタオル、ハンカチを入れてクローゼットにしまっています。(普通の解答ですみません)+18
-0
-
497. 匿名 2018/09/15(土) 01:12:23
>>491
これいいね!
デニムならループ一本で引っ掛けて使うときも楽だし+28
-0
-
498. 匿名 2018/09/15(土) 01:13:24
>>487
マニュキアの大きさから見て大きいのは帽子入りそうだね
中くらいのは既出だけど下着入れ
一番小さいのは生理用ナプキン入れてトイレに置いてもおしゃれかも+9
-0
-
499. 匿名 2018/09/15(土) 01:13:29
>>69
浴室でも使えますよ+23
-0
-
500. 匿名 2018/09/15(土) 01:15:08
>>488
マグカップに入れて蒸しパン作ろ~+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する