-
1. 匿名 2020/07/27(月) 10:48:43
久しぶりにカニカマを買ったら若干小さくなっていました。カニカマに限らず、お菓子でもなんでもサイズ小さくなりすぎ!+515
-5
-
2. 匿名 2020/07/27(月) 10:49:45
姑のボケの進行+152
-3
-
3. 匿名 2020/07/27(月) 10:49:54
コロナ自粛で太った気がするが…気のせいではないはず+328
-3
-
4. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:01
>>1
ポテチ今50g?昔は85gとかだったような+375
-4
-
5. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:08
>>1
お菓子といえばカントリーマアムだよね!今のサイズ何よっ+373
-3
-
6. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:29
日本の気候が急速に変化してる+431
-2
-
7. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:40
旦那が浮気しているような気がする+131
-5
-
8. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:12
レジ袋有料化後の陽性者増加+357
-13
-
9. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:13
近年の夏の暑さは異常‥+272
-3
-
10. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:17
>>7
本気だわ+8
-1
-
11. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:25
カントリーマーム買うたび小さくなるよ!+189
-2
-
12. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:27
二兎を追う者一兎も得ずって言うけど、100000000000兎くらい追えば10匹くらいはいけるはず+217
-19
-
13. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:29
カントリーマアムが小さくなってる!+109
-3
-
14. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:31
クッキー系は一口では食べれなかったのに今や一口で食べれるくらい小さくなってるよね💦
+213
-3
-
15. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:52
この人私の事嫌いだなってときは
気のせいではなく事実が多い+395
-5
-
16. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:53
梅雨長くない?気のせい?+446
-1
-
17. 匿名 2020/07/27(月) 10:52:10
>>5
ポッキーってめっちゃ細いのあるよねw
食べた気がしないやつ+121
-17
-
18. 匿名 2020/07/27(月) 10:52:27
ミスドのドーナッツ、小さくなりすぎ+219
-3
-
19. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:00
>>5
そうよ!カントリーマーム。いつのまにか一口サイズになってるよね。+147
-2
-
20. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:04
じゃがりこ
前より細くなった!+95
-1
-
21. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:23
カントリーマームに不満続出でワロタww+288
-3
-
22. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:33
最近、豪雨と突風が多すぎる気がする+121
-0
-
23. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:36
中身が少ないよ!+405
-1
-
24. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:52
>>1
ミスドも小さくなった。+102
-0
-
25. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:02
>>16
私もそれ言いたかった。長いよー 洗濯物乾かない。コインランドリーに通ってるよ。+177
-0
-
26. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:13
スーパーでチーズを選んでいたら、子ども乗せたカート引いた女性に2回ぶつけられた。
どけって事だったの?無表情で怖かった。+194
-2
-
27. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:16
>>16
長いよ
いつもなら今頃猛暑日ばかりだよね+133
-2
-
28. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:22
>>18
その上高いし。100円せーる無くなった。+104
-2
-
29. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:22
+62
-2
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:30
>>17
それはそういう商品+94
-0
-
31. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:47
近所のオッサンに出くわして、挨拶しても無視されること
気づいてないわけないと思う
+119
-1
-
32. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:51
>>24
なったよね?この前、久しぶりに行ったらビックリしたよ。もうしばらくは行かない…+8
-0
-
33. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:55
ケンタッキーのチキン小さくなってないか?+115
-3
-
34. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:59
>>16
まあ、そんな年もあるさ+14
-5
-
35. 匿名 2020/07/27(月) 10:55:19
左側絶対寝違えてる+16
-0
-
36. 匿名 2020/07/27(月) 10:55:51
>>8
だよね。これ、どういう事なんだろう。+102
-3
-
37. 匿名 2020/07/27(月) 10:56:06
>>23
これめっちゃ少ないww
まだちょっと食べただけなのにもうないじゃん
ってなる笑+76
-1
-
38. 匿名 2020/07/27(月) 10:56:57
冷凍食品久しぶりに買ったら減ってた+43
-0
-
39. 匿名 2020/07/27(月) 10:57:56
>>30
確かにそうなんだけどさ笑
すまん+9
-4
-
40. 匿名 2020/07/27(月) 10:57:58
チェーン系居酒屋のアルコール、全体的に薄くなってる
ビールも水で薄めてないかい+82
-2
-
41. 匿名 2020/07/27(月) 10:58:33
あみじゃがの中身が少ない!+32
-3
-
42. 匿名 2020/07/27(月) 10:58:35
職場の人達の話題の大半が私への妬み+7
-20
-
43. 匿名 2020/07/27(月) 10:58:51
>>33
フィレサンドもだよね?
この前食べたら、すごく食べやすくて…前は口開けるのが大変だったはず!+101
-0
-
44. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:14
>>16
去年は冷夏だったけどこんなに雨降った記憶がない
今年も今の所冷夏だよね+76
-10
-
45. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:20
>>42
そんな妬まれるなんて、どんな高スペックの持ち主なの?+6
-1
-
46. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:52
>>8
ホントだ、、、そういえばそうだ!住んでる地域、ずっと出てなかったのにチラホラ患者が増加傾向…+124
-1
-
47. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:31
>>8
ただ時期が重なっただけだと思いたい+178
-0
-
48. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:37
最初のキスが下手な人は、その後も下手+80
-1
-
49. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:48
>>44
去年、全然冷夏じゃないよ…+91
-1
-
50. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:01
お菓子はちょっとずつ小さく、自分はちょっとずつ大きくなってること。+106
-0
-
51. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:26
スライスチーズ、1枚1枚が薄くなってる。+50
-0
-
52. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:32
>>32
自分の体がデカくなったから小さく感じるんじゃない?
顔デカいからや!!みたいに+5
-6
-
53. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:48
>>40
なんか分かるかも。この前久々に外で飲んた時ビールがやたらあっさりしてた。
瓶ビール頼んだのに。。。。蓋が空いた状態で来たからもしかして薄めてあったのかな。
実際に全然酔わなかった。+8
-1
-
54. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:51
>>6
梅雨→雨期
ゲリラ豪雨→スコール
50年に一度とか100年に一度とか言ってないでもう素直に温暖化による気候変動を認めなよと思う。+156
-2
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:15
>>49
東京は冷夏だったよ+8
-13
-
56. 匿名 2020/07/27(月) 11:02:40
ほとんど食べ物小さくなった不満で草+50
-1
-
57. 匿名 2020/07/27(月) 11:03:02
>>52
いくら体がでかくなっても視界に入り具合は変わらんやろ。+7
-1
-
58. 匿名 2020/07/27(月) 11:03:09
>>6
何十年か前には北海道にゴキは居なかったと聞いてる、
今は普通に繁華街に出るとか。+15
-1
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 11:03:27
>>4
板チョコも
昔85gだったのがいつのまにか50gになってた
メーカーによってはもっと少ない+106
-1
-
60. 匿名 2020/07/27(月) 11:03:29
ピーマンが苦くない+21
-3
-
61. 匿名 2020/07/27(月) 11:04:16
>>18
めったに買わないけど、買うたびポン・デ・リングが縮まってる。初期の頃は食べがいがあったのに、最近はつぶしたら親指の先ほど。+57
-2
-
62. 匿名 2020/07/27(月) 11:04:16
チョコモナカジャンボの板チョコの厚みが薄くなった+25
-0
-
63. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:24
>>45
見た目だけは全盛期の小倉優子
職場の男たちの視線を掻っ攫うほどには容姿だけは良い方だと思う
女には妬まれる好意的な女はレズだったりするから気が抜けない
+7
-14
-
64. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:24
なんかさぁ、色んな原料などが高くなってそれが商品に影響するのはわかるけどさぁ、ここまであれもこれもケチられると流石に腹立つよねー。+44
-3
-
65. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:26
もうだいぶ前からだけど、キリンレモンの味も変わったよね?
昔のが美味しかったなぁ。今のはやたら甘ったるい。三ツ矢サイダー買ってる。+40
-2
-
66. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:30
>>8
何故このタイミングでって言われてたしね
どっかの国はコロナ対策でエコバック禁止してるスーパーもあるのにって+182
-0
-
67. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:40
トイレットペーパーの横幅が小さくなってる!ホルダーからすぐ外れて転げ回るからほんと腹立つ。そこは削っちゃダメでしょ。+61
-2
-
68. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:46
これ、めっちゃ小さくなったよ‥
それから買ってないわ+20
-1
-
69. 匿名 2020/07/27(月) 11:06:19
>>8
どういうこと?+15
-0
-
70. 匿名 2020/07/27(月) 11:06:19
最近床に長い毛がやたら落ちてるけど、私の・・・?😱+22
-0
-
71. 匿名 2020/07/27(月) 11:06:48
何もかも価格は据え置きで量は減ってるよ。
増えてるのは鶴瓶の麦茶くらい。+84
-0
-
72. 匿名 2020/07/27(月) 11:07:30
最近のジュースなんかただ甘いだけで美味しい感じしない
何でだろう?+18
-0
-
73. 匿名 2020/07/27(月) 11:07:41
>>33
ラップサンド?トルティーヤみたいなのに、巻いてるやつの中のチキンちっさすぎ!
写真と全く違う+36
-0
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 11:07:59
>>17
極細ポッキー、私はこれが好きよ。
次いでにラーメンも細麺。+84
-0
-
75. 匿名 2020/07/27(月) 11:08:06
>>63
頭の病院行ってきたら?+13
-1
-
76. 匿名 2020/07/27(月) 11:08:10
>>9
今年は涼しいね 雨だからか+20
-1
-
77. 匿名 2020/07/27(月) 11:08:25
>>17
ポッキーは昔から2,3本ずつ食べる+20
-1
-
78. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:20
>>16
長いっていうか時期がズレてない?
私の住んでるところは、5・6月は梅雨らしい雨はほとんど降ってない。+31
-0
-
79. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:33
>>1
某お菓子メーカーに勤務の旦那にチラッと言ったことがある。実質値上げよりも容量変わらず値段あげて欲しいと。そしたら、お客さんは値段変わらない方が喜ぶんだよと言っていた。
+25
-2
-
80. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:44
>>61
『食べ応え』な。+4
-7
-
81. 匿名 2020/07/27(月) 11:13:37
6Pの切れてるし十勝カマンベールチーズ、びっくりするほど小さくなってた+19
-1
-
82. 匿名 2020/07/27(月) 11:13:42
>>69
再利用できる袋を客が持ち込むことで店員の感染率があがる説+69
-3
-
83. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:20
日本が某国に侵略されかけている+52
-1
-
84. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:40
田舎住みじゃないけど、道歩いててふと周り見るとお年寄りしかいないことよくある。
イオンみたいな大型スーパーでも、お年寄りの買い物客が増えた気がする。+18
-0
-
85. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:41
サイズが小さくなったり量が減ってるのに何故か価格だけは下がらない食品業界+26
-0
-
86. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:54
>>79
リサーチしての発言かよ?外袋のサイズそのままで持った時に「軽っ、スカスカやん」ってなると買う気失せるわ。
容量変わらず値段上がってる方が断然いい。+56
-3
-
87. 匿名 2020/07/27(月) 11:15:46
>>8
だってコロナは嘘っぱち+8
-13
-
88. 匿名 2020/07/27(月) 11:16:23
>>5
気づいたら500円サイズになっていた
多分このままだと消滅する気がする+57
-0
-
89. 匿名 2020/07/27(月) 11:16:38
>>72
BBA+2
-16
-
90. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:48
>>67
そう!
半年くらい前にドラストの売り場にサイズが変わりましたとお詫びの貼り紙があって安いから良いかと思ったけど、たかが1ミリ2ミリの差がこんなに違うとは思わなかった。
今は幅108ミリのを売っているスーパーでしか買わない。+6
-1
-
91. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:31
>>8
みんな早く気づいて!+29
-1
-
92. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:32
>>5
もうそのうちマーブルチョコサイズになるんじゃないってくらい小さくなったし、食感も昔みたいにソフトさが無くなってるよね!+41
-0
-
93. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:37
>>26
私も、スーパーでお会計してる時にそれされたことある…。
あれなに?単純にイラッとした。+60
-0
-
94. 匿名 2020/07/27(月) 11:19:55
ケンタッキーのビスケットが10年前と比較して二回りくらい小さくなってる
+35
-0
-
95. 匿名 2020/07/27(月) 11:21:48
>>23
昔は食べ応えあったのになー!
この前スーパーでうちの子がこれが良いって持ってきて受け取った時の中身入ってないんじゃないか!?というくらいの軽さと空気感に驚いたよ!
え!?中身あるの!?って思うくらい。+31
-2
-
96. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:03
>>16
今年祇園祭中止やし梅雨も明けへんな~+7
-2
-
97. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:11
>>63
小倉優子の全盛期って?
コリン星の頃かい⁇+5
-1
-
98. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:26
>>90
やっぱり小さくなってるんですね!108ミリのなら大丈夫なんですか。これからはそれ参考にして買います。ありがとうございます。+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:43
明星チャルメラ 昔の丸い麺の頃は小麦の風味を感じられて美味しかった。+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:33
久々に鮭の中骨缶開けたら中身がほとんど汁だった!+2
-0
-
101. 匿名 2020/07/27(月) 11:28:36
>>16
久しぶりの梅雨らしい梅雨な気もする
最近空梅雨が多かったし
+52
-1
-
102. 匿名 2020/07/27(月) 11:29:36
>>16
長すぎるよ+23
-1
-
103. 匿名 2020/07/27(月) 11:30:19
天気予報当たらない+29
-0
-
104. 匿名 2020/07/27(月) 11:32:18
フルグラのドライフルーツの比率が少なくなってる
レーズンも少なくなって悲しい+10
-0
-
105. 匿名 2020/07/27(月) 11:33:59
>>92
そうだよね、気のせいじゃなかった!私はカントリーマアムのシットリ感が好きだったんだよぅ!!+18
-0
-
106. 匿名 2020/07/27(月) 11:34:13
飲食店のソファと椅子の席で男性がソファ側に座ってる場合、その男性はベラベラと自分の事だけをしゃべっている。そして女性はきっと気が優しいからなのか、控えめにつまらなそうにしている。
これ、気のせいじゃない気がする。+53
-1
-
107. 匿名 2020/07/27(月) 11:35:03
柿の種、って良心的じゃない?大きさやピーナツの比率なんか。逆にピーナツ増えてない?+5
-6
-
108. 匿名 2020/07/27(月) 11:36:44
ただ会うだけで体調や気分が悪くなって
本当に疲れる人がいるんだけど
逆にその人はどんどん調子が良くなっていってる+23
-0
-
109. 匿名 2020/07/27(月) 11:37:19
>>106
いるいる
エスコートもできないクセに自慢話ばっかしてる奴+33
-1
-
110. 匿名 2020/07/27(月) 11:38:24
>>106
女性に気を遣えないオレ様気質だから会話も自己中なんだろうね!+25
-1
-
111. 匿名 2020/07/27(月) 11:40:16
最近ケンタッキーのウーロン茶がまずい
2店舗で、計3回まずかった
いつも飲み物はお茶頼んでるのにこれからどうしたらいいんだ+3
-0
-
112. 匿名 2020/07/27(月) 11:40:55
母親が幼い子供の芸能活動やモデルを目指す活動に躍起になってる家庭は、夫婦関係が冷えている。+25
-0
-
113. 匿名 2020/07/27(月) 11:42:13
>>26
邪魔だったんでしょ。周り見なよ+7
-48
-
114. 匿名 2020/07/27(月) 11:42:50
>>111
単品にして飲み物なし+3
-1
-
115. 匿名 2020/07/27(月) 11:44:50
>>113
すみませーんって声出せば丸く収まると思うんだけど。
+42
-2
-
116. 匿名 2020/07/27(月) 11:45:37
>>113
邪魔だからってぶつけるんだ、怖いなあ+68
-0
-
117. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:22
>>16
太陽がでないから野菜が高くて困ってる、、+59
-0
-
118. 匿名 2020/07/27(月) 11:47:54
マスクの長期化と肌荒れの進行+21
-0
-
119. 匿名 2020/07/27(月) 11:47:57
>>12
そんなけいて10匹w+32
-1
-
120. 匿名 2020/07/27(月) 11:49:26
ファンタグレープがぶどう感出してきた事。しばらく経つけどまだそうかな?元に戻して。+6
-0
-
121. 匿名 2020/07/27(月) 11:55:06
セブンティーンアイス!!!
あれ絶対小さくなってるよね?
いつも頑張って食べ終わってたのに、この間久しぶりに食べたら「あれ?こんな少なかった?」とビックリするくらい少なかった。
+15
-0
-
122. 匿名 2020/07/27(月) 11:55:53
あずきバーが小さい+6
-0
-
123. 匿名 2020/07/27(月) 11:57:50
>>23
みなさまのダイエットにご協力しております🍕😎!!+24
-1
-
124. 匿名 2020/07/27(月) 11:59:40
>>33
6ピースパック買ったら大きいの2個だけしか入ってない。なんか騙された気分。+21
-0
-
125. 匿名 2020/07/27(月) 12:05:59
>>6
丁度、今振り出した雨がゲリラ豪雨のよう
梅雨時の雨って昔はこんな感じじゃなかった記憶+28
-0
-
126. 匿名 2020/07/27(月) 12:07:03
>>12
そもそもそう言う意味じゃないからw
同時にてことだよ
そりゃ一匹捕まえて、またもう一匹捕まえに行けば捕まえられるよ
そうじゃなくて
例えば、医者にもなりたいけど女優にもなりたい!とかあれもこれも欲しがると
全てが中途半端で結局何も得られなかった
みたいなやつだよー
+9
-10
-
127. 匿名 2020/07/27(月) 12:10:43
>>79
中身減ったの気付かない人が多いってメーカーは考えてそう+31
-0
-
128. 匿名 2020/07/27(月) 12:11:08
>>1
増量期間中は、でかでかとパッケージでアピールするのにね+25
-0
-
129. 匿名 2020/07/27(月) 12:17:56
>>44
去年は無茶苦茶暑かった記憶しかない。
エアコン壊れて数日扇風機で過ごしたけど暑くて熱中症になりそうだった+25
-1
-
130. 匿名 2020/07/27(月) 12:18:53
>>76
コロナの影響で飛行機がとばなくなったおかげだと信じてます…マジレスいりませんw+3
-0
-
131. 匿名 2020/07/27(月) 12:20:38
>>106
椅子だと窮屈そうだからソファ勧められても譲ってる女性多いと思うよ+2
-9
-
132. 匿名 2020/07/27(月) 12:21:40
長年お気に入りの歯磨き粉、クリアクリーンのスーパークールのスーパークール感が弱くなってる。物凄い腹立つ。+8
-0
-
133. 匿名 2020/07/27(月) 12:21:59
マクドのフィレオフィッシュ小さくなったよね!?+10
-0
-
134. 匿名 2020/07/27(月) 12:22:13
>>68
エッ!何年かぶりに2日前に買って冷凍庫にはいってるけど、そうなの⁈マジショックなんだけど+1
-0
-
135. 匿名 2020/07/27(月) 12:23:11
>>11
カントリーマアム
「マアム」でお願いいたします。+10
-1
-
136. 匿名 2020/07/27(月) 12:23:31
>>113
何様?+25
-1
-
137. 匿名 2020/07/27(月) 12:25:20
>>71
海外産の麦を交ぜて使っているからじゃない。お菓子でも海外産の原料に変えて価格維持しているのある。
+1
-0
-
138. 匿名 2020/07/27(月) 12:26:20
>>4
昔は90gだったよ+19
-1
-
139. 匿名 2020/07/27(月) 12:27:33
>>18
エンゼルクリーム小さくてびっくりしたよ…+9
-0
-
140. 匿名 2020/07/27(月) 12:28:39
>>113
周りを見てもあなたみたいな人、いないと思うw+19
-2
-
141. 匿名 2020/07/27(月) 12:29:46
ホームパイはめっちゃ小さくなってる!!!
ジャムも瓶ごと小さくなってる!!!
なにもかもが!!小さくなってる!!+24
-0
-
142. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:21
このアイス、子供の頃よく食べてたなー😊と思って買って開けたら1本3口くらいの小ささでびっくりした
こんな小さくはなかったはず!+32
-0
-
143. 匿名 2020/07/27(月) 12:36:47
キムタクの顔のデカさと足の短さ。
大スター時代はあばたもえくぼ状態だったのかな。+12
-5
-
144. 匿名 2020/07/27(月) 12:38:25
何十年に一回の災害が毎年ある。これはみんなももう気づいてるよね💦+29
-0
-
145. 匿名 2020/07/27(月) 12:40:21
>>123
いらんことすな+24
-0
-
146. 匿名 2020/07/27(月) 12:43:50
>>9
今年はまだマシじゃない?
いや、それともこれからかしら?
去年は、昼からずっとエアコン
つけてた気がする。
今は扇風機で耐えれてる。+7
-0
-
147. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:10
>>18
円のドーナツは分からないけど、小さい頃から食べてたチュロスは小さくなったの分かった+9
-0
-
148. 匿名 2020/07/27(月) 12:47:50
キットカットのファミリーパックのやつ。お値段は変わらないかもだけど、段々枚数が減ってきた。+22
-0
-
149. 匿名 2020/07/27(月) 12:52:35
>>26
私は逆で、レジで並んでいた時に(コロナが流行る前)前の方に子供乗せカートがぶつかってしまっていたみたいで『さっきからぶつかってんだよバーカ』と言われてびっくりした記憶があります。子供乗せカートって前の部分が長いもの?は気を付けなきゃなって思いました!それにしても真顔でぶつかってきたらちょっと怖いですね・・(>_<)+22
-2
-
150. 匿名 2020/07/27(月) 12:55:01
>>23
チーズは濃厚になったよね?私は昔の方が好きだったな+10
-2
-
151. 匿名 2020/07/27(月) 13:02:11
かっぱえびせんの食感
前はあんなに軽すぎなかった+15
-0
-
152. 匿名 2020/07/27(月) 13:03:12
>>16
だよね!梅雨長いしこの中オリンピックやるつもりだったの?って感じ+12
-0
-
153. 匿名 2020/07/27(月) 13:05:35
>>9
って聞くけど、東北まだわからん。
本格的になるのはこれからと残暑なので警戒はしています。+4
-0
-
154. 匿名 2020/07/27(月) 13:06:53
>>15
直感ね。
たまに騙されるけど、大体合ってるな。+10
-0
-
155. 匿名 2020/07/27(月) 13:06:54
>>149
キャラクルカートって、子供が座っている所より前方は自分が思っているより長いから、前にいる人との距離感は気を付けた方がいいです。
私も当てられて痛い思いをした事がありますし、当ててしまった事も。
+13
-0
-
156. 匿名 2020/07/27(月) 13:25:56
>>1
プリングルスもちっさっ!+16
-0
-
157. 匿名 2020/07/27(月) 13:37:09
ここ何年か、卵を使った食器を普通に洗っても生臭くて、
気のせいかと思っていたけど、
養鶏場で買った卵は全く大丈夫だった。
調べたら、餌によって生臭くなるらしいと知った。+12
-1
-
158. 匿名 2020/07/27(月) 13:38:14
コーラの炭酸が前より弱くなったと思う+7
-0
-
159. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:44
>>127
気付いても値段が変わらなければ文句いいつつ買ってしまうのかも?
値段が上がれば手に取ることもしてもらえないのかも?+1
-0
-
160. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:42
>>79
納得させるためにあえてその言い方にしたんだろうけど少なくとも喜んではいないでしょ+3
-0
-
161. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:05
>>101
それにしても長いよ。梅雨でも今までは晴れたり曇ったりして中休みみたいのあったけど今年は全然ないし、天気予報も全く当てにならない。
何か変な感じ。+12
-0
-
162. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:00
>>59
板チョコ、めちゃくちゃ薄いよね!
口溶けしやすいようにしました!とかメーカーがこだわりのように言ってたけど、単に容量少なくしたかっただけじゃんって思ってる。+37
-0
-
163. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:57
>>1
さけるチーズも細くなった!
久々に買おうと思って手に取ったら、前はもうちょっと手にずっしりきたのに軽くなってるから「ん?」と思って確認したらかなりスリムになってた+22
-0
-
164. 匿名 2020/07/27(月) 14:23:54
>>4
食べ過ぎなくていい気がする。ひと袋食べても以前よりは食べてない事になるし、食べた感はちゃんとあるし。+6
-14
-
165. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:17
>>26
カート横並びに並べてお菓子選んでて
おばあちゃんは孫に夢中だし子供の夫婦は
べちゃべちゃ話してて旦那と目が合ったのに無視。
結局大渋滞起きてよけるけど、すみませんの一言もない。
大人3人もいてワザとなのか気づいてないのか知らないけど
さすがにカートでぶつけてやろうかと思った
+14
-2
-
166. 匿名 2020/07/27(月) 14:27:38
>>25
うん、お布団全然干せてないわ+7
-0
-
167. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:31
>>131
椅子に座らせられてる側の女性の意見なのかな?
+2
-0
-
168. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:24
>>82
でも店員って客の袋には触らなくない?
+9
-1
-
169. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:29
>>168
客が持ってきたエコバッグに店員さんが商品詰めたら触る+7
-1
-
170. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:44
生活用品(食品も全て)高くなった。物価の上昇でスーパーさえも怖い。+7
-0
-
171. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:03
インスタントラーメンを食べると胸焼けするようになった…30です。+4
-0
-
172. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:22
+4
-1
-
173. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:19
>>44
今年びっくりするくらい寒いよね
エアコン付けるどころか、まだ扇風機も出してないほど
8月は夏らしくなるのかな~?+7
-15
-
174. 匿名 2020/07/27(月) 16:13:20
気候もコントロールされてる気がする。
台風が昔なら23.27号当たり前だったのに一度も来ないし本州の梅雨も長く米側から気圧をコントロールしてそう。地獄の猛暑に天気予報は晴れなのに
飛行機雲ばら蒔かれた数日後に急に雨が一瞬降ったり怪しいw。気のせいという事にしよう。
日本全体気温が変な気が非常にする。+6
-0
-
175. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:13
>>26
通路にしゃがんで商品見てる人は流石に周り見えてなさすぎ。+10
-0
-
176. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:54
>>108
同じ。
元気だから余計にグイグイ来るの。辛い+3
-1
-
177. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:15
>>74
アーモンドポッキー復活して欲しいぞ!+15
-0
-
178. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:59
ポテチとか中身ほとんど空気じゃん!開けた瞬間ビックリするわ!+7
-0
-
179. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:00
>>94
明日はとりの日パックどよ!+3
-0
-
180. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:34
雪見だいふく、小さくなった??+7
-0
-
181. 匿名 2020/07/27(月) 17:03:49
ほっともっとの大判カルビー、ペランペランのちんちくりんが二枚入ってて腹立た!CMにまんまと騙された!+4
-0
-
182. 匿名 2020/07/27(月) 17:07:19
ノザキのコンビーフ。
巻き巻き開けの金属容器終了から
サイズが小さくなってはいないか?+5
-0
-
183. 匿名 2020/07/27(月) 17:09:57
>>126
無粋なこと言わないの。
ジョークよジョーク‼️
+9
-2
-
184. 匿名 2020/07/27(月) 18:09:22
チョコあ〜んぱんの量の少なさにびっくり
前はもっと入ってたし箱もちょっと大きかったのに、、
あともっとびっくりしたのが、板チョコの小ささたるや…
一回りどころじゃない、ふた周りくらい小さくなってない?久しぶりに買ってびっくりした。
+10
-0
-
185. 匿名 2020/07/27(月) 18:27:36
>>40
私が昔働いてたとこは激安焼酎使って酎ハイ作って生ビールは発泡酒だったよ。客によってスーパドライと発泡酒の樽を使い分けてたよ。値段は一緒+3
-0
-
186. 匿名 2020/07/27(月) 19:16:44
会う人会う人に嫌われること+9
-0
-
187. 匿名 2020/07/27(月) 19:55:22
>>6
あと春がめっちゃ短くなった気がする
5月になるともう夏並みに暑くなる+41
-0
-
188. 匿名 2020/07/27(月) 20:37:11
>>54
もう、亜熱帯だね。+17
-0
-
189. 匿名 2020/07/27(月) 20:39:58
ギンビスのアスパラガス
明らかに細くなってる
そして柔い! 昔のはガッチガチに硬かった 心なしか胡麻も少なくなってる気がする+1
-0
-
190. 匿名 2020/07/27(月) 20:43:31
>>106
坂本?+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/27(月) 20:54:09
>>136
は?
>>113は 正しい
おまえが何様?+2
-6
-
192. 匿名 2020/07/27(月) 21:00:34
>>16
子どもの夏休みが8月に入ってからだから、学校の行き帰りが暑過ぎないのはよかったかも。
雨は雨で大変な時もあるけどね。
+6
-0
-
193. 匿名 2020/07/27(月) 21:15:04
>>190
なんでわかった?+0
-0
-
194. 匿名 2020/07/27(月) 21:34:44
>>67
60mが50mになったというのに。
長さの次は幅かい!
+2
-0
-
195. 匿名 2020/07/27(月) 21:38:39
セブンの袋が薄くなった。
有料になったのに薄くするってどういうこと!?+2
-0
-
196. 匿名 2020/07/27(月) 21:59:33
デパートとかで売ってる服ですら、縫製が雑になった
そこそこの値段のスカートでも裾がすぐほつれるし、コートのボタンもすぐ取れる
国産のものがそもそも少なくなったことも関係あるのかな+8
-0
-
197. 匿名 2020/07/27(月) 22:04:33
>>51
ペラッペラだよね。
よくここまで薄くしたもんだよ。+7
-0
-
198. 匿名 2020/07/27(月) 22:26:48
>>49
8月になってから暑くなった記憶
夏休みになってからプール日和で、小学生たち気の毒だったな+2
-1
-
199. 匿名 2020/07/27(月) 22:27:07
>>51
フィルムから取り出しにくい+8
-0
-
200. 匿名 2020/07/27(月) 22:38:59
>>104
開けたらほぼ色味が茶色だよねw+0
-0
-
201. 匿名 2020/07/27(月) 22:45:39
>>112
うわ、知ってる人確かにそうだよ。夫婦仲、皆無+1
-0
-
202. 匿名 2020/07/27(月) 22:57:03
この前紀文の竹笛?ちくわが3本になっててびっくりした。
少し前まで4本168円とかだったのに3本で同じ値段。
一番おいしいんだけど、3本っていうのがまた半端で使いづらい本数。。+2
-0
-
203. 匿名 2020/07/27(月) 23:13:31
プリングルス不味くなった…と思う+2
-0
-
204. 匿名 2020/07/27(月) 23:15:07
>>203
生産国が、、、たしかアレです!+5
-0
-
205. 匿名 2020/07/27(月) 23:15:09
>>86
インフレだから+0
-0
-
206. 匿名 2020/07/27(月) 23:23:37
生きにくくない??+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/27(月) 23:44:41
>>1
かっぱえびせん、めっちゃ細ちっちゃい(p_-)+3
-0
-
208. 匿名 2020/07/27(月) 23:59:31
>>12
逆襲にあって大怪我しそう+3
-0
-
209. 匿名 2020/07/28(火) 00:38:32
袋麺のサッポロ一番全般。
うちの鍋、今までは麺がピッタリのサイズだったのに今は超余裕で入る。
初め不良品かと思った。
何かショックだよね…。+7
-0
-
210. 匿名 2020/07/28(火) 01:01:59
匿名チャットで一対一で異性と話せばほとんど下ネタにこぎ着けさせられる+3
-0
-
211. 匿名 2020/07/28(火) 01:02:56
>>20
短くもなった。+1
-0
-
212. 匿名 2020/07/28(火) 01:23:44
>>86
旦那にいや望んでないよ!値段上がってもみんなそのままの容量がいいと思ってるよ!と言い返したかったんだけど、こちらもガルちゃん調べなのでどこの調査だと言われたらガルちゃんですなんていえなかったよw+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/28(火) 01:34:56
>>20
カルビーよ
じゃがりこ大好きなわたしは
ちょっとずつ小さくなってる事を見抜いてるぞ
それをカモフラージュするかの様に
Lサイズ新登場!って
最初はこのLサイズと普通の中間くらいだったはず!+14
-0
-
214. 匿名 2020/07/28(火) 01:41:00
>>112
ある種の寂しさを埋めるために入れ込むんだろうね。+3
-0
-
215. 匿名 2020/07/28(火) 01:44:08
>>117
ホント!!
育って無いから小さい上に、太陽浴びて無くて旨味も少ない。+1
-0
-
216. 匿名 2020/07/28(火) 01:48:17
>>1
コンビニでカニカマみたら、今までの3分の2になってて、やーめたと思ってしまったわたしはケチです。+0
-2
-
217. 匿名 2020/07/28(火) 01:49:16
>>88
パックンチョみたいになるんかね〜+2
-0
-
218. 匿名 2020/07/28(火) 01:51:05
>>51
え!これはきづかなかったなーーー+1
-0
-
219. 匿名 2020/07/28(火) 03:38:07
コンビニ、スーパーでのレジ袋のやり取りが本当に面倒になった。
「袋いりますか?何円のにしますか?え?あ、3円にも何種類かあるんですよ、SMLありますから!」
このやり取り不要だわ。+3
-0
-
220. 匿名 2020/07/28(火) 03:42:23
セブンのから揚げ棒。
絶対小さくなった、気がする。
これは気のせいですか?+4
-0
-
221. 匿名 2020/07/28(火) 05:16:21
>>12
絵面想像したらなかなかの修羅場やぞw+3
-0
-
222. 匿名 2020/07/28(火) 05:20:14
>>219
じゃあマイバッグ持ち歩きなよ+3
-0
-
223. 匿名 2020/07/28(火) 06:35:44
ドラマに出てくるような、まともで精神的にも肉体的にも健康で、親子仲良く、家族もまともで経済的にも恵まれているって世帯は極僅かで
大半が精神的か肉体的かはたまた親か身内におかしい人いたり、病気、自殺、鬱、依存症、発達障害の何かを抱えていて、
憲法に書かれてるような、まともで精神的にも肉体的にも健康で人権が侵されず、最低限度の文化的な生活を送れてる人は全国民のうち何割?下手したら0に近いんじゃないかと思う。
そういう私も幼少期のトラウマや親から否定されて自己肯定感低くて行きにくくて希死念慮消えない。
+2
-0
-
224. 匿名 2020/07/28(火) 08:28:14
>>222
コメ主店員なんじゃないの?+1
-0
-
225. 匿名 2020/07/28(火) 12:07:18
家に監視カメラが付いている事。しかも、見知らぬ不特定多数の人達に集団リンチのいじめ遭って疎外されている。信じして居なかったけど集団ストーカーとか、一般人を自殺に追い込むようにしている人って本当に居るんだね。だから、自殺者が多いだろうなぁ。優位思想か。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する