-
1. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:55
展示物には、トーベ・ヤンソンも気に入っていたといわれ、“まぼろしのムーミン人形”として知られるアトリエ・ファウニのフィギュアやイースターカードの原画などもあり、ファン垂涎(すいぜん)のコレクターズアイテムばかりが並ぶ。+23
-2
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 22:04:21
ムーミンって聞いたら小保方さんを思い出す+12
-25
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:17
>>2
あったねー。STAP細胞なんだったんだろ+14
-4
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:29
ニョロニョロ可愛い+43
-0
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:55
コロナさえなけりゃ行きたかったな+102
-0
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:11
ムーミンなぜだか、暗い気持ちになったのよねー。。+9
-15
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:35
+29
-14
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:45
垂涎(すいぜん)と読むんですね。
ひとつ賢くなりました。
ミムラ姉さんが好きです。+82
-6
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:03
スティンキー好き+30
-1
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:04
>>2
トピ開いて2コメで思い出したくなかったよ、私は+25
-0
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:43
行きたいけど今はやめておこう…。
原作のちょっと暗めな雰囲気のムーミンが好きです。+64
-0
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 22:09:53
コップ使ってるわ+135
-0
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 22:10:26
早速このページ開いた時の広告がスナフキンのリュック再現した商品だったわぁ。ちょっとほしい。+36
-0
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 22:10:46
>>2
冷蔵庫にムーミンのステッカー貼ってたような(笑)+9
-0
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:04
ムーミンて
知ってはいるけど
そんな興味はないんだよなー
ニルスのふしぎな旅
とかでやんないかなー
モルテンが好きだった+12
-10
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:12
まぼろしのムーミン人形はちょっと見てみたいな+30
-0
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 22:13:45
ムーミンのフォルムが好きです。
全体的にもちっとした姿が。+40
-0
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 22:15:30
垂涎って表現が気持ち悪い+5
-13
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:22
>>13+60
-0
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 22:18:01
ムーミンは
カバ→+
妖精→-+9
-57
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 22:18:14
>>8
よく見かけるけどそういやなんて読むんだろう調べるか〜と思っていたところにあなたのコメ!
ありがとう!+9
-1
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 22:21:32
>>20+63
-0
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:32
>>20
うろ覚えだけど、トーベいわく、ムーミンはカバでもトロールでもなくムーミントロールという生き物。だったと思う。
+20
-1
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:30
前も書いたが、短編で日本人ファンに追い詰められた感じが窺えたw
孤独を愛する人だからきつかっただろうな。+4
-1
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:10
ファンたれのべ…
じゃないのね。+1
-2
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:02
初代のムーミンを見ていた世代です。
当時は子供だからわからなかったことだけど、初代ムーミンは作者がイメージが違うだのと注文をつけてきて、結局再放送ができないらしいことを知り、なんだかガッカリしている。
のちのムーミンのほうが原作通りらしいんだけど、こっちもそこそこ大きくなってたし、なんだか前と違うから見なかった。+18
-2
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 22:32:41
>>7
あざといわーwww+9
-0
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 22:34:48
ミーがなかなか哲学的な発言が多くて好き
一見皮肉屋なところが、性格悪そうに見えるけど、
自分と似てると感じてしまう+25
-1
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:10
>>2
ムーミンとヴィヴィアン・ウエストウッドは思い出してしまうから好きって言いづらくなった+7
-1
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:36
毎日あべのハルカスの前を通る
通る度にポスターを見て行きたいなぁと思うのだけど、なんせ天王寺に着くのが朝の7:30か夜の19:00
空いてねーわ
タイミングを見て行くつもりではあるのだけど
+10
-0
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:56
ムーミンパークとレゴランドは大丈夫なのか??+5
-0
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:11
>>7
これって、税金でやってたんですか?+6
-1
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:59
>>26
岸田今日子さんの声が良かったですよね
ノンノンからフローレンになった時違和感有りました+37
-2
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 22:42:19
>>21
初っぱなから出てるよ+2
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 22:44:35
>>26
後のムーミン(高山みなみ版)の第2期目のシリーズも違ったよね。多分原作にないオリジナルストーリーで、初代の岸田今日子版でトーベ・ヤンソンが怒ってたから原作に近い話にしたのにどうしてこうなったって感じだったような。
違ったらすみません。+11
-1
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:07
>>8
若い頃にミィとミムラお姉さんが異父兄弟と見て、衝撃を受けました+3
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:24
(バレーパークで働いてたなぁ)⚪。f(^_^;+5
-0
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:28
>>20
日本で言うところの妖怪が近いかな+2
-6
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:47
>>8
勉強にもなるけど別の表現で良いのに😅と思っちゃった+6
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:45
>>30
私も行く予定
チケットも可愛い+2
-0
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:05
東京でもやって欲しいなー+4
-0
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:08
>>7
今思うと怪しすぎる。ただ学者って変り者が大成するのかな、とか思い込ませてた。+11
-0
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:24
>>3
STAP細胞はありますっ!って言ってんだからあるんだろ。
彼女の中で。
+4
-2
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:02
>>41
去年だったみたいね+3
-0
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:14
>>15
知らねーよw+5
-2
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:52
>>39
うん。いい表現じゃないよな+3
-0
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:37
>>26
私のフローレンがノンノ?だった時のアニメは知らなくて、フローレンに訂正されたバージョンを見て育ったけどすごい好きだよ
ノンノはプロデューサーの奥さんの渾名?とかだった気がする
勝手に名前を変えられたりしたら怒るよね+18
-1
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:27
>>40
限定のチケット可愛いですよね
+2
-0
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:58
>>19
似てるね。シルエットがもうちょっと下に重みがあると尚良いね+8
-0
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:40
>>21
本文読んでないのか+1
-0
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:48
会場限定グッズだけでも欲しい+6
-0
-
52. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:10
>>13
ほしい!と思ったけど私には高くてかえない悲しい。+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/27(月) 01:26:20
図録が欲しい!+0
-0
-
54. 匿名 2020/07/27(月) 07:46:23
私は子供の頃からムーミンファンだよ〜
いいな〜行きたい!
飛行鬼のフィギュアが欲しい!作ってくれないかな〜+2
-0
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:20
>>5
一昨年くらいからやるってニュースを見て今年を心待ちにしていた
本当に悔しいよ+3
-0
-
56. 匿名 2020/07/27(月) 09:57:58
>>35
第2期はムーミンコミックスが原作だったらしい
原作小説が好きなので平成ムーミンは楽しく見てたよ+1
-0
-
57. 匿名 2020/07/27(月) 13:25:22
>>26
原作とは違う名前を勝手につけたんだから、変更はしょうがない。+6
-1
-
58. 匿名 2020/07/27(月) 17:45:41
>>55
子供の頃からムーミン谷の彗星を本がボロボロになるまで繰り返し読んで来ました。今持っている本は3冊目になります。挿し絵を見るだけでも凄くワクワクして、それなのに今回コロナで見送らないと行けないのは本当に残念です。+3
-0
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 21:13:29
私ムーミン好きなんだけど、そう言うと必ず、ムーミンの作者は黄色人種が大嫌いだったんだってねw差別主義者wって言ってくる友達がいたなー。
もう会うこともないけどムーミン見ると毎回それを思い出す。
その子のせいで純粋に好きな気持ちが萎えた。
私は日本のアニメバージョンのムーミンのストーリーは原作を超えていいストーリーだったと思うだよな。
私が見てたのはポンキッキーズの時だから初期とは違うんだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供から大人まで世界中で愛されている人気キャラクター、ムーミンの魅力を紹介する「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」が、大阪市阿倍野区のあべのハルカス美術館で開催されている。8月30日まで。