-
1001. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:12
>>986
もうあるよ
ずっーと続いてるよ
それなのに婚活系トピが 毎日次から次へとたちまくって鬱陶しいの+6
-1
-
1002. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:29
>>987
仰る通り実際イケてる人は少ないですね。本当は婚活したくないですが、しないと結婚できそうにないので。+1
-0
-
1003. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:41
このご時世で養ってもらう気満々な女って、みっともない。+17
-3
-
1004. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:56
>>293
そしたらそれ以外の部分に原因があるんじゃないかな?
性格に難ありとか
自分が好きになった人じゃなきゃ嫌とか
+8
-0
-
1005. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:08
職場に30-35あたりが揃いも揃って
年収1000万はないと~ってホント毎日真顔でガルちゃんみたいな会話してるから私もそう錯覚するけど
よく見たら私もその子らも正直そんな価値ないよなと思って結婚あきらめた
子供ほしいから1000万ないと~のくだりは共感できるけど、
男の人に「条件」として一方的に経済力を頼って男性の価値とするのは違うと思った
好きなら頑張れても「条件」としてだと男も萎えるのでは...
結婚ってお互い支え合う意識がないと難しいのかなと思った
まあ結婚したことないから知らんけど+14
-4
-
1006. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:08
>>995
東京だと医者より稼ぎもステータスもある職業がいくらでもあるから
名門私立だと医者家庭は平凡な世帯
莫大な資産を持つ富豪の子も多いからね+8
-1
-
1007. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:28
年収2000万のガチクズと、年収288万の超良い人だったらどっちと結婚する?
どっちも嫌とかほどほどが、は無しで必ずどっちかで。+7
-0
-
1008. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:28
>>983
テレ東だから知り合えたのかな。
+0
-0
-
1009. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:30
>>16
ネットアプリで36前に3つ下と、700万の人と知り合えました!ダメ元でやるのも良いですね!+13
-4
-
1010. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:36
打算だらけなのは多分ネットしかしてないからであって想像の上でしか男を語れない。男叩きも自分の中で妄想が膨らみ嫌悪感だけが大きくなって男嫌いが日に日に増す。でも理想の王子様がいつかいつか迎えに来ると思い続け歳だけ喰ってく。+11
-0
-
1011. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:54
>>99
銀行で定年まで同じ部署とかありえないから。知らないの丸出し。+22
-13
-
1012. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:02
年収600万あれば、不細工でもいいのかな?+1
-0
-
1013. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:10
>>886
うちの夫身長160だけど…身長なんて気にした事ないよ、身長でお給料かわる訳でもないし
みんなそんなこだわるんだね+23
-0
-
1014. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:32
>>10
私は今年で31なのですが、2人の男性からアプローチを受けています。
1人は同い年のイケメン、175センチ、痩せ型、年収500万
マイナス面はタバコ、お酒、ギャンブル好き、キャバクラにも行くらしいです。
もう1人は34歳、可愛い系のちょいイケメン、年収350万、168センチ、筋肉質
マイナス面は元うつ病(寛解して3年ちょっとらしい)です。
私としては一緒にいて楽しくて、いつも笑わせてくれるのが34歳の方で、一緒になりたいって心から思ってます。
ですが、周りの友達は絶対同い年のイケメンがいいって!と助言してきます。元うつ病は絶対にヤバイと…
もう悩んですごく疲れてます。
どなたかご意見いただけたら嬉しいです。+2
-10
-
1015. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:32
年収600万が何パーセント?あなたは女の上位何パーセント? 平均って何?笑+10
-0
-
1016. 匿名 2020/07/25(土) 22:22:53
>>982
横だけど2ヶ月に1回なんてレベルではないよ…。
有給全部使い切ったよ。それでも周りの方々のサポートとがあって続けることは出来たけど、かなり恵まれてたと思う。当たり前ではない。+10
-0
-
1017. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:08
40代の男性は世間体欲しい、子どもが欲しい、老後の心配からアラサーでまともに働ける女性を狙うだろうけどアラサー女性も馬鹿じゃないから同年代探してるからね。
10も離れてると年下がお金に苦労することが多いから大概親が止める。+21
-0
-
1018. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:42
年収600万から800万に上がったら若返って綺麗にならないとね? 劣化は離婚案件+2
-4
-
1019. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:45
>>971
気が合う人だといいね!
頑張ってね!!+2
-0
-
1020. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:45
>>256
それに尽きる。
以上+85
-0
-
1021. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:49
「完成品」の相手を求めちゃダメだと思います…。
うちの夫、結婚したときは年収250万くらい。ITバブルはじけて200万切った時もありました。お金なくて毎日泣いてました。ずっと共稼ぎだったけど、5年くらいは二人で500〜600万円うろうろ。
それが10年めくらいから800、900と上がっていって、いちばんいい時は合わせて1500万くらいになった。
運も良かったけど夫婦でがんばった実感があるし、若い頃の貧乏はいい経験だったと思える。
若くて従順な女性を求める男性も馬鹿だけど、経済力を夫にだけ求めるのも自己中だしすごく危険ですよ…。+24
-0
-
1022. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:12
>>168
“本社”と書いてる時点で銀行のことわかってないの丸わかりだね。+27
-4
-
1023. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:16
>>39
身の程知ったら上手くいくのかな?
私は22歳だけど、ブスだから結婚相手の条件は地球に住んでる哺乳類だけだよ。
なのに、お見合いパーティーでは田中みな実さんみたいなルックスの女性は30歳過ぎてもモテるのに、私は誰も来ないよ。
若さと謙虚さがあれば最強という風潮だけど、上手くいかない。+51
-0
-
1024. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:23
>>454
面接官や採用する側は昭和が殆どだし、今時大学なんて全入時代だから尚更専門学校も出てないならなんで大学くらい行ってないの?って思われても普通だと思う。何か家庭の事情でもあったのか本人に問題があるのかって考えるのが普通じゃない?+8
-1
-
1025. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:23
>>1007
たった年収2000万の代償にガチクズあてられるのは嫌だ。
ホントに好きで相手がベストパートナーなら年収低くても一緒に頑張れる。
世界中でオンリーワン>世界に溢れる年収2000万のクズ
+15
-0
-
1026. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:25
>>935
あ、ごめん…少し言っていることが違くて、
女性側は年収じゃなくて独身であることについて今までの人生何してたんだろう?もっとまともに努力できなかったのか?と思われるのかな?ってこと。+0
-1
-
1027. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:41
>>1007
年収288万の超いい人一択。じぶんが年収350万あれば世帯年収650近い。確か子育て世帯の世帯平均が700。650あれば普通に暮らせる。クズと結婚して嫌な思いをするよりずっとマシ。
+16
-0
-
1028. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:43
>>948+1
-21
-
1029. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:46
ごめん、中卒の稼いでくる1000万って怖い…+9
-1
-
1030. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:46
>>489
その理屈で言うなら男も同世代か年下の方がいいとなりそうだけど。+25
-1
-
1031. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:50
>>9
大都会で子供一人だけど、わりかし旅行にも頻繁に行けるくらいに余裕。都会だから車は持ってないからかも。+39
-7
-
1032. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:52
>>1
結婚適齢期で未婚で年収500万以上の人は2割もいません。
しかもこれは彼女持ちの人も合わせての数字だから、これにフリーの人となると数%
さらにこれに顔や性格、同居無しとか加えるとほぼ0に近い。+79
-2
-
1033. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:06
年収600万以上に拘るあまり結婚できなかったら本末転倒だよね。
年収400万でも、気が合う人と結婚できたら幸せだと思うけどな。+4
-0
-
1034. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:40
>>981
地方の中高一貫で東京の大学に内部進学って学校に通ってたんだけど、医者の娘だらけだった
誰も医者になってないし、医者と結婚してない
医者の娘は全く一括りにはできないなぁ~
親の優秀な遺伝子がそのまま遺伝した子は子なし既婚で外資系でバリキャリだし、子供がいる子は専業主婦になってる子が多い
実家は金持ちだけど、結婚相手もそれなりの人ばっかりってのは共通点かも
一人だけ兄が不出来だから私が継がなきゃって歯科大受けてた子はいたな
あと、親がうるさかった子はアメリカ人と結婚して今アメリカに住んでる
+6
-0
-
1035. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:46
中学生で自分がブスだと認識したから、外見以外の価値を上げるため頑張って、29歳で年収800万・国家資格有・英語OK、と男ならスペックモテする独身女が出来上がったよ。。。
もちろん、周りの男性も似てるスペックが多いわけで、彼らは容姿端麗な嫁アリ。
女は顔(と愛嬌)だよ。+19
-0
-
1036. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:52
>>1
年収600万円って、最悪自営業の人取っ捕まえれば余裕の事だよね
自分に何ができて何ができないか理解してそれなりに振る舞わないと厳しいよ。自分を高く評価してる人は600万円程度の男性を手に入れる事も到底無理だと思う。+39
-1
-
1037. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:23
>>48
うわキッツー
婚活て厳しいのね+13
-1
-
1038. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:26
>>997
ありがとうございます。+0
-0
-
1039. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:45
もともと年収600万ほどある女性はどこに行ったらいいですか+5
-0
-
1040. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:47
>>168
あったとしても、最初支店配属→本部とかじゃない?
いきなり本部でそのままって聞いたことない。+10
-0
-
1041. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:58
>>952
ガチのバリキャリ子持ちの人は親にマンション買って近所に住んでもらって子供たちの送迎は親頼みだよ。
そうじゃなきゃ大企業のフルタイムで働けない。数多の難所を突破してライバルに打ち勝って採用に漕ぎ着けた会社をそう易々と辞められないし、常に勉強しないと有能な同僚に遅れを取るから子育ては親頼みか外注。
ちなみに教職員夫婦もそんな感じ。親に頼らないと回らない。+9
-0
-
1042. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:03
年収に拘る女って、結婚後に旦那の収入が減ったり、万一リストラや倒産で無収になったら、どうするつもりなんだろう。+15
-0
-
1043. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:17
>>1019
ありがとうございます。+0
-0
-
1044. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:27
>>1014
どっちも地雷っぽいなー
+39
-1
-
1045. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:41
>>1012
いやむり+2
-0
-
1046. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:49
>>940
それ書いてるのってTwitterに依存してる若干キモい寄りの男性だろうからなー
そういう意見を堂々と言う人って例外なくキモい見た目してるもん
イケメンならTwitterにずっと居座って異性叩きする時間ないだろうし余計そういう人目立つよね+8
-2
-
1047. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:57
自分には全くその価値がないのだけど結婚相手も今まで付き合った相手も年収1000万付近が多かったから
わざわざ狙うって感覚がわからない+1
-0
-
1048. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:57
>>1
ここの人って女の職業や年収は関係無いとか言ってるけど、
残念ながらそれはバブル期までの話。
女も初職が正規の人の結婚率は70%だけど非正規の人はわずか25%と3倍近く違う。+37
-3
-
1049. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:57
>>1014
心から一緒になりたいと思う方でいいのでは?
他人の意見で自分の人生決めるのはおかしいよ+39
-1
-
1050. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:00
>>998
横だけど。
学歴自体をみたいというよりは、学歴をつけるだけの教育を受けさせるマトモな家庭に育ったのかとか、机にある程度座って勉強してきた学生時代があるかとか見たい。
やっぱ自分もそれなりに高学歴だと、かけ離れた経歴だと、いくら稼いでて魅力的な人でも、根っ子の価値観が合わないんだよな。+22
-0
-
1051. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:11
>>1028
もう何かむちゃくちゃ胡散くさくて笑う!+60
-0
-
1052. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:12
>>951
産休育休であてになるのは旦那の稼ぎではなく貯蓄と自分の雇用保険からの給付金です。子供が1歳になるまでは少なくとも給与の半額以上の給付金が出た上で税金年金や社会保険の支払いが免除されるので、自分自身がまともに稼いでいれば大して困りません。+22
-0
-
1053. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:22
>>982
あるよ。6年働いて結婚して出産するから辞めた。
祖父母も協力できないし2人目も欲しいし私正社員は無理だと思っただけです
頑張ってる方がいるのも知っていますよ+3
-0
-
1054. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:27
>>1042
離婚して婚活+2
-0
-
1055. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:45
>>59
あと年齢もね。+1
-1
-
1056. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:57
>>1
男女機会均等法という法律で同じ年だっら、同じ給料だと思ってほしい
勤め先の会社で多少の違いがある(手当、資格、残業等々で男女の差をつけている)
結婚願望があって現実をみないのはちょっと怖い
+5
-6
-
1057. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:10
>>1017
40代の男性は34〜37くらいで考えてるのでは?29とか31とかは殆ど狙ってないでしょう。
+4
-2
-
1058. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:11
>>886
なんかどこかで見たことある文章
婚活系のトピに何度か書いてるよね?+0
-0
-
1059. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:18
>>1039
楽しく生きてりゃいい+5
-0
-
1060. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:24
婚活してる時点で色々察しよう+5
-0
-
1061. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:44
>>1028
こういう感じで破滅していった知り合いを知ってる…。+48
-1
-
1062. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:48
>>823
今からすぐ付き合って結婚して子供うんだとしても
子供が大学卒業の時に定年は厳しい+8
-0
-
1063. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:56
>>992
全然謝らなくて大丈夫です。普通は避けると思います!
私もそのスペックだけ見たら、怪しいと思いますもん。
+20
-1
-
1064. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:15
相手に求める条件は自由だけど、自分はそれに似合ってる女性なのか。なんだかんだ、似たもの同士が結婚してるよね+4
-0
-
1065. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:32
>>1039
職場関係か、その知り合いがいいと思う。
それか一人で楽しく生きる!+4
-0
-
1066. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:39
>>986
しかも実際婚活してる人は書きこみしてなくて外野のとうの昔に結婚した人の古臭い結婚論がずっっと続くという…毎回進歩もしないしw
+4
-0
-
1067. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:46
>>1040
最強のコネ持ちは新卒からずっと丸の内の本店勤務だよ
小室圭も最初はそうだった
辞めなければ丸の内にずっと勤務
あそこは銀行の中枢だから+11
-4
-
1068. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:49
>>1
昔ながらのお見合いすれば良いのに。結婚相談所でマッチングだからまず条件だけで絞られたり、対象外になったりしてしまう。
都会はいわゆるお見合いばばあ(自分の見立てで成婚させるやり手のおばさん)は絶滅したのかなぁ?自分の住んでるところは田舎だからまだいるよ。その人は条件も考慮はするけど、二人が合うかどうかを見るし直感的にわかるって言ってた。
「相手が見つからなくても文句を言わない」契約なんて悲しいよ…+39
-2
-
1069. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:01
>>1028
合コンにいても面倒くさい奴だなとしか思わんw+50
-0
-
1070. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:02
>>1014
うつ病だけじゃなく、何か病気になっても支え合って生きていきたいと思える人が良いよ+46
-0
-
1071. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:06
>>886
妹に見せる顔と恋人嫁に見せる顔は違うからね
理想のお兄ちゃんは妹の中にだけ存在したりするよ
+8
-0
-
1072. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:13
コロナ渦になってから明らかに婚活トピック増えたね
社会不安が強くなると結婚したくなる人が増えるとはいうけれど+6
-0
-
1073. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:21
>>173
30代で250万って。
そもそも結婚できるかどうか。。。+9
-1
-
1074. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:25
>>922
あ!そうだね。正しくない!
偏ってるの上げてしまった
回答者の75%が正規の会社員の場合かも。+1
-1
-
1075. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:47
>>933
そうですか?私は東京で出会いましたよ!
まぁ、東京で中卒ってなかなかいないですよね。
後にも先にも、夫だけだと思います。+2
-0
-
1076. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:53
友達がバツイチギリ30代と結婚したけどお金握らせてもらうのに苦労したらしい。めっちゃ文句言われる。+2
-0
-
1077. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:15
>>970
大手企業の婚活組織なんてある?
労働組合だとか研修だとか会社行事で、他部署の人と知り合うことは多いけどね。+3
-0
-
1078. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:26
>>993
30です!+1
-0
-
1079. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:29
婚活じゃなくて友達の紹介だけど、紹介してもらう時に条件3つだけ伝えた。
非喫煙者
頭良い(高学歴)
自分と同じ趣味の人
それで同い年の男性紹介してもらって結婚しました。当時28歳で条件3つで成功したから、30代前半なら2つ、30代後半以上なら1つが妥当かと。+4
-0
-
1080. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:39
>>1023
自虐し過ぎ!
けど文章面白いから、婚活パーティーとかじゃなくて友達からとかネットからの出会いとか上手く行くかもよ?
+61
-0
-
1081. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:48
>>1075
足立くさいな あっち行けよ+0
-2
-
1082. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:55
いくらなんでも30代半ばに差し掛かったら貯金は500万円以上もってるのが常識であり、40代に差し掛かっていれば独身の身で貯金が1000万も無かったらおかしい。
1度、足りない部分は手堅い職の年下女性に補わせようとする40代に出くわした。
はっきり言って頭がおかしかったよ。
妄想に近い願望を押し付けてくるから、稼ぎ良くても浪費家なら何歳でも他人で済ました方が安全。+9
-1
-
1083. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:14
>>1067
まじか。小室圭って良く知らないけどそんな凄いコネ持ちなんだ…。+4
-0
-
1084. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:50
年収もどんどん上がるならいいじゃん。+1
-0
-
1085. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:55
>>865
地方銀行なら有りうる+16
-0
-
1086. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:57
>>924
その通りだけど、30で気づくのは遅いと思う。+7
-0
-
1087. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:04
>>971
良い方だといいですね+2
-0
-
1088. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:13
>>1042
コロナのせいで万一とも言えないよね
無収入はなくとも低収入になる人多いだろうし
+1
-0
-
1089. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:20
>>1029
土方系?だとそれくらい稼ぐ人がいるらしい
親方とか独立するとかなり稼げると
ガルで見た情報だけど笑+6
-0
-
1090. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:32
30歳、関西だけど
どれだけ高学歴だったり、ここに出るような社会的ステータスの高い職業に就いてる人でもまだ年収1000万円超えはいない
近い人はたまーにいるけれど
サラリーマンなら大企業含めても800万円そこそこが限界
これが現実+8
-0
-
1091. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:43
>>387
できるといいねw+21
-0
-
1092. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:13
>>1039
知人の紹介
同窓会
職場
などはどうですか?+1
-0
-
1093. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:13
私は結婚してるけど、
年収600万以上なんて、いっぱいいると思う。
30以上だと600万以上はあると思ってた。
20代の人と結婚したいってこと?
年収600万なんて高望みではないよ。
30歳以上狙えば、全然余裕だと思う。+5
-15
-
1094. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:18
グダグダ条件付けずに色んな人と出会ってみればいいのに。
最初に条件ありきだと何も始まらない。
自分に釣り合うか釣り合わないかって、
戦前の貴族じゃないんだから、もっと柔軟でいいんじゃないの。
+1
-0
-
1095. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:22
地域にもよるよね
東京近郊や大阪愛知なら20代でもその条件でも結構いると思うけど他の地域だとどうなんだろ+0
-0
-
1096. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:28
>>50
600以上、沢山いるよ!
共働き前提だけど、700以上年収がある人としか会ったことないよ。(家が貧乏だったから低年収の男の人には不安しかなくて)
私は35歳で相談所で30後半のお医者さんと出会って結婚したよ。(旧帝医卒チビデブハゲにあらず、顔が自分の好みの人でした)+18
-13
-
1097. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:39
>>883
そうかも~。しかももっと男女差別あると思ってたけど意外と男女収入格差ないよね。って思った。男と給料同じなら、対等だからこれも意外とそれはそれでうまくやれそうな気がしてきた。+0
-0
-
1098. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:58
>>1089
肉体労働や夜勤手当とかで頑張って稼いでるのは良いと思う
ここで言われるのは所謂ベンチャー系とか胡散臭い経営者とかそういうのでは+3
-0
-
1099. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:01
>>700
がるちゃん なら何とでも言えるからなあ+25
-3
-
1100. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:10
単に年齢と年収だけじゃなくて業種、職種、役職も書いてもらえると良いんだが
うちの会社は製造業で東証一部上場してるけど新卒で300万、30半ばでも500万ぐらいよ+4
-0
-
1101. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:12
>>1077
三菱とか旧財閥系の古い企業はあるよ
一流企業、名門大の同窓組織に在籍していないと無理だから低学歴、無職は縁がない
入会資格
三菱グループと推薦会社・推薦団体にご勤務・所属されている方(ご退職されました方を含めて)とご家族及びそのご紹介による方々がお申込みいただけます。なお年齢、学歴、再婚等の制限はありません。
三菱グループ各社(関連会社含む)
三菱重工業
三菱UFJ銀行
三菱商事
三菱ケミカル
三菱電機
三菱地所
三菱マテリアル
AGC
キリンホールディングス
東京海上日動火災保険
三菱UFJ信託銀行
日本郵船
明治安田生命保険
JXTGホールディングス
三菱製紙
三菱倉庫
三菱製鋼
三菱ガス化学
ニコン
三菱ケミカルホールディングス
三菱化工機
三菱自動車工業
三菱ふそうトラック・バス
三菱アルミニウム
ピーエス三菱
三菱総合研究所
三菱UFJ証券ホールディングス
推薦団体
青山学院(校友会)
学習院(桜友会)
成蹊学園(成蹊会)
東京工業大学(蔵前工業会)
東京慈恵医科大学(同窓会)
東京大学(東京銀杏会)
東北大学経済学部(経和会)
東北大学工学部(青葉工業会)
名古屋大学経済学部(キタン会)
一橋大学(如水会)
福島大学経済学部(東京信陵会)
立教大学(校友会)
横浜国大経済学部経営学部(富丘会)
横浜国大理工学部(横浜国大理工系学部同窓会)
早稲田大学(早稲田カード)
公認会計士共同組合
東京都弁護士共同組合
入会資格 | 信頼できる出会いの場、ダイヤモンドファミリークラブwww.diamond-familyclub.com幸せな結婚を真剣に願う方々に“これからの人生を共に歩める確かなお相手”をご紹介いたします。専任のカウンセラーが長年培った経験と実績をもとに、ご紹介から交際・ご婚約まで親身になってお世話させていただきます。
+2
-10
-
1102. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:23
>>1057
お見合いで結婚しました
当時31でしたが、45歳の方とか普通に申し込みきましたよ^_^;+7
-1
-
1103. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:02
>>728
あなたはもう学歴論争の時は高みの見物でいいんじゃないかな!
下手に旦那さんの学歴を話すとあれこれ言われる、せっかく秀でた能力(や努力)があるのに。
逆に言わないでいるとふと知られた時尊敬されると思う!+15
-1
-
1104. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:35
>>1023
パーティーじゃなくて相談所
あるいはお見合い
性格も頭も良さそうなので大丈夫だと思います
+49
-0
-
1105. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:38
コロナで客足が減った結婚相談所のステマ記事でしょ。
さあ、急いで入会しないと~らっしゃい、らっしゃい~!
ってだけの事だよ。ばからし。+8
-0
-
1106. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:51
>>1081
足立?やめてよー!笑
あっち行けとか、そういう返ししか出来ないところがもう…
自分から話しかけてきたくせにさぁ❤️+0
-1
-
1107. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:01
>>94
鳥取?+0
-2
-
1108. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:10
>>265
流石にそれは‥
28くらいだと思う。+28
-5
-
1109. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:14
>>992
私も+9
-0
-
1110. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:34
転職しちゃうと歳なりの年収は厳しい+5
-2
-
1111. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:59
>>1101
初めて知った 立教卒の私も入会資格あるわ+5
-1
-
1112. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:11
自力で相手くらい見つけなよ。+2
-0
-
1113. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:21
>>989
理由は何ですか?+2
-0
-
1114. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:29
>>610
30越えると障害児率が上がるから避けられやすい。+12
-9
-
1115. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:31
>>1031
お子さんはおいくつですか?+4
-0
-
1116. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:36
>>1014
自分の気持ち次第かなと思います。気になる方とお付き合いしてみては?
あと…下世話な話ですが、実家が裕福な人の方が苦労が少ないですよ!+27
-0
-
1117. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:50
コロナが男性依存の女性の自立を促してくれるんじゃない?+4
-0
-
1118. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:59
>>20
すいませんすいませんすいません+3
-0
-
1119. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:27
>>985
学歴気になるって具体的にMARCH以上とかあるの?+0
-1
-
1120. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:30
>>995
男兄弟がだいたい現役~2浪とかしても医学部行ったって人が多かったかなぁ
娘は全然自由そうだったけどな
+3
-0
-
1121. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:47
>>1014
どっちもイヤ。次行ってみる。+13
-5
-
1122. 匿名 2020/07/25(土) 22:40:48
>>604
同世代以上の年上と共働きするなら独身の方がいいよね
わざわざ爺と共働きしたい女はいない+8
-1
-
1123. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:02
>>1101
長いよ…+6
-0
-
1124. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:17
>>1114
それは35くらいじゃないかな?+6
-6
-
1125. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:19
>>29
現状認識しないとはじまらんね。+41
-1
-
1126. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:55
>>384
妄想、お疲れ様です
+3
-1
-
1127. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:58
>>1023
相談所で、親身なコーディネーターさんがいるところを探して欲しい!
もう少しして友達の結婚ブームが来ると、あなたの人柄で友達の旦那さんの友人とか、紹介が期待できそう。+27
-0
-
1128. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:00
>>11
欧米と比べているなら、日本は物価も安いからこんなもんじゃないかな。+10
-30
-
1129. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:20
年収600万でそれなりの容姿の人は
妻子持ちか彼女有りなんだと思う
残ってる年収600万は難ありか
40代とか。
奇跡的に女性と縁がなかったという人が
少し残ってる程度かも+9
-0
-
1130. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:31
>>49
高卒でも1000万以上全然稼げるよ+8
-7
-
1131. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:34
>>1023
たとえば、10上でもOKなら相談所とか良さそう
20代女性は少ないから30くらいの男性からしたらおぉ!ってなりそう+19
-0
-
1132. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:46
>>1014
タバコお酒ギャンブルなんてお金の無駄。キャバクラなんてその最たるもの。どれもめちゃくちゃお金使います。
結婚=生活=日常の繰り返しなんだから、経済的にも安定してないと揉める元。きちんと家族を省みる男性にしておきましょう。イケメン?高身長?学歴?長い結婚生活には必要ないです。互いをどれだけ思いやれるか、相手を気にかけるか、それだけです。お酒は嗜む程度ならOK。+21
-1
-
1133. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:47
>>728
中卒で成功してる人はすごいけど、稼いでいても生き方や考え方がリスキーな人なのかなと思って避けちゃうかも。
中卒で働かざるを得なくても、社会人になってからでも高卒認定を受けて将来に備えておくような価値観の人の方が安心するなあ。+17
-2
-
1134. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:49
>>826
綺麗はむり
いいとこ若くてちょいブスだとおもうよ+20
-0
-
1135. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:55
>>1101
そこに含まれてる大学卒業してるけど聞いたことない
しかも関西の大学が一つもないってどういうこと+5
-0
-
1136. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:03
>>932
ごめんね☆+0
-0
-
1137. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:14
>>55
私が働いてるところ技術職だから、将来600万超えるであろう彼女募集中後輩男子沢山いるよ
でも、正直>>1みたいな人には紹介したくない。男を品定めするような女には紹介したくない。+104
-0
-
1138. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:32
>>757
もう管理職なので。
それに会社が早期退職者を募集した時も、とりあえず全員に言う決まりだから早期退職したいか聞くけれど、お前は辞めないでくれって上司に言われたそうです。
会社にとって有能な人間はリストラされませんよ。
+3
-7
-
1139. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:58
>>1042
30過ぎて真面目に働いてても低収入だったら、婚活で夢見るしかないんじゃない。正社員でも零細企業の事務とかだったら30過ぎから這い上がるの既に難しいと思う。+8
-0
-
1140. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:00
>>9
一人っ子ならいける。
専業主婦だけど預金は5000万あるよ。
住宅ローンも完済してるし投資の配当金はお小遣い。(相続の配当金なので元手はゼロ)
代襲相続で3年以内にはまた資産が増える。
結局親の代が裕福なら子供を増やさなければ子の代も裕福。
私も夫も親の遺産は総取り。
介護費用の心配もなし。揉める兄弟もなし。
+42
-69
-
1141. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:13
>>26
あなたも人のこと言えないと思うけど。
「こーゆー」なんて言葉使ってるんじゃ...+68
-5
-
1142. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:53
相手の年収求めるなら自分の年収が平均以下だと
恥ずかしいので、自分もある程度はちゃんとした年収もらわなって思ってしまった。どの面で相手の年収気にすんだってなりそうだし。最低限そこからだね。+2
-1
-
1143. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:07
>>711
首都圏で年収300万円以下ってことは何か病気してるとか介護しててあまり働けないとかあるんじゃない?? 結婚してる場合じゃない状況が。
東京だと事務派遣でも300万は軽く超えるよ。+3
-3
-
1144. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:12
>>1101
何これ?
三菱じゃなくても、下に並べてある大学出てたら入れるの?
母校あるんだけど。
けど、リンク先みたら学歴職歴問わないとか書いてあるしよく分からん。+8
-0
-
1145. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:15
>>1132
お酒ぐらい楽しませてあげなきゃ不倫されるわ。+0
-4
-
1146. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:30
自分に課金しすぎている女性は結婚を考えづらいっていう記事読んだことあります。
美容代(エステ、ジム、化粧品代)交遊費(旅行代、飲食代)習い事(英会話、スポーツ関連、資格など)など払える財力もあるし知力や美貌もあって、その結果が『これ?』て思ってしまうらしい。
努力もしているからこそ。
まー確かに自分より稼いでいない人を結婚相手には考えづらいですよね。+15
-0
-
1147. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:48
>>942
実は一人の医師と仮交際しています。添い遂げれるかどうか見極め中です。+0
-0
-
1148. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:55
>>1030
バイラの婚活記事で読んだが、
20代30代の共働き希望の男性側は働いて欲しいから同世代希望が多く場合によっては年上も可にしてたりするんだそう。
生涯結婚できないドリーム爺が、共働き希望で若い女を求めてるけどね。
+45
-1
-
1149. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:55
>>826
アラフィフで1000万じゃ全然足りないわ。すぐ定年きちゃうじゃんー。+31
-0
-
1150. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:02
>>1050
すごく納得するのだけど、リアルでもガルちゃんでも絶対分かり合えない人がいる+5
-0
-
1151. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:24
>>384
妄想とも決めつけないし母子家庭育ちなのもいいのだけど、
最後の「中身で選ぶらしい」と言う自信がすごすぎ。
どんな家庭で育っても、なかなか「私は中身がいいんです!」と言い切れない人が多数。気になってしょうがない汗+11
-1
-
1152. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:29
>>1096
私の地域は田舎だからかも……
都会ならそれなりにいるけど、その分、女性の倍率もすごそう
その中で良い方と巡り会えて良かったですね!+5
-2
-
1153. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:29
>>1135
三菱グループ企業の本社は東京だもん
東大と慶應が強い企業だから関西の大学は外様
関西は住友でしょ
ちなみに三井は慶應+0
-7
-
1154. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:32
見た目重視だと一生結婚できないよね。+6
-1
-
1155. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:57
>>1101
企業名見る限り、高卒で正社員で働く人も多いけど。。
メーカーとか特に。
無縁でわからないのかもしれないけど。+6
-1
-
1156. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:05
>>281
女性も別に結婚しなくていいんだってば
男性の方が婚活してないでしょ?+2
-2
-
1157. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:10
>>1014
両方ない。+12
-2
-
1158. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:13
>>1101
マイナス多いけど普通にあるよね
三井系もネットで検索したら出てくるよ
加入はできないみたいだけど
全く世間には非公開でグループ会社の人のみが会員になれる結婚紹介所もあるんだよ+11
-2
-
1159. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:40
公務員って婚活で人気だけど30代で600万はいかないから、除外なのかな+7
-0
-
1160. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:07
>>1153
働いたことないでしょ?笑+5
-1
-
1161. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:09
>>1144
同窓組織に問い合わせれば対応してくれるはず
それらの推薦大学、学部の組織に在籍しているなら+0
-1
-
1162. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:15
年収600万は無いとダメと言う人で自分で600万稼いでいる人はほぼ居ないんだろうな。
本当に結婚したいなら年収も400万ほどに下げたりしないと無理でしょ。+11
-2
-
1163. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:17
>>779
大学進学率50%超えてるから2人に1人は大学に行くとなると普通になる+5
-2
-
1164. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:19
>>1057
ごく普通に好みのタイプなら28、29歳女性に41、42みたいなオッサンがタックルしてる。
そして撃沈。+6
-0
-
1165. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:20
>>1148
アラフィフのジジイが子供欲しいので出来れば20代…とか言ってるのゾッとする。還暦前のジジイと共働きで結婚して子供産むとかどんな罰ゲームだよ。+68
-1
-
1166. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:32
>>897
なんの仕事がかけない??
わたしもその仕事してるかも!+2
-0
-
1167. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:49
>>1
6割から7割の人が25歳までに将来の結婚相手と交際を始めてるらしい。
つまり20代前半のうちには男女共に上位半数以上の人は既に予約済。
20代後半で彼氏もいないなら下位3割から4割の人の中から探すしか無いということ。+41
-2
-
1168. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:50
>>990
ダラダラと続けちゃうのが一番危険なので(過去の人と比べたりしてどんどん沼にはまる)、どこかで線引きなさって頑張って下さい!応援してます!+1
-0
-
1169. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:50
>>1085
信用金庫?+3
-0
-
1170. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:32
>>1165
しかも介護付き。生き地獄+35
-0
-
1171. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:40
>>14
いやいや、ギリ300万いかない。+2
-1
-
1172. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:42
>>1103
そうなのかもですね!
うちの場合はこうだよーって、私の考えを述べて楽しくお話ししたかっただけなんだけどな。+3
-1
-
1173. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:49
>>54
釣れますか?+1
-0
-
1174. 匿名 2020/07/25(土) 22:50:48
>>1057
いや婚活の説明だけ受けた友達から聞いたんだけど、仲介さん?いわく、60歳が20歳に申し込んだりするらしいよ+9
-0
-
1175. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:02
>>60
具体的にどんな仕事か説明したら??
ITとかコンサルでめちゃくちゃ残業しないと厳しいと思うけど+3
-7
-
1176. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:12
婚活に関する記事って、こんな風に女性に妥協させようとするの多くない?+5
-0
-
1177. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:15
>>89
女も30代で未婚はやばいやつばっかりよ。+21
-5
-
1178. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:50
>>1014
私もうつ病になったけど、その後10年普通に働けてるよ
うつ病なんて誰でもなる
一緒にいて楽しいほうがいいよ+30
-1
-
1179. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:56
>>1028
向上心も大事かもしれないけど、現状に満足出来ない人も嫌だな。常に他人と比べて心が貧そう。+44
-0
-
1180. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:56
>>15
40代未婚で600万は少ないだろ
400万以上でギリギリ+35
-2
-
1181. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:44
>>1176
だいたいは結婚相談所が書いたステマ記事で、結婚相談所は妥協してくれた方が楽だから。+5
-0
-
1182. 匿名 2020/07/25(土) 22:53:59
男はいーなー
金あれば人生心配しなくていーもんな
出産のタイムリミットもないし
女は年取るだけでディスられる
こんな世の中くそだわ
+6
-4
-
1183. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:06
横かもしれないけど…私、自分が薄給だと思ってたけど600万以上って高級な部類だったんだ…と知った。うちの会社大丈夫かな。不況なのに給料の基準が高すぎるんだろうな。潰れないといいな。
彼氏も欲しいけど、年収の基準なんてわかんないや。+3
-2
-
1184. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:11
>>1
私35歳独身だけど相手に年収とかハイスペック求める女気持ち悪いと思う。何でそんなに相手にいろいろ求めるの?あんたにそんな価値ある?
本当に神経がわからない。+62
-5
-
1185. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:16
>>1099
相談所とかじゃなくて友達つながりの合コンで出会いましたよ。年下で年収600万と結婚ってそんなに信じられないレベルなんですね。美人じゃなくてもコミュ力高かったり愛嬌あれば可能だと思います。+17
-14
-
1186. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:28
>>1179
実業家は立ち止まったら終わりだが?+1
-0
-
1187. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:52
私のまわりだと、
24〜25くらいで第一次結婚ラッシュ(地方組で同世代と結婚)、
28〜29くらいで第二次結婚ラッシュ(グループで美人な子、可愛い子で相手も結構良い)
34〜35で第三次(顔や性格はそこそこ、相手も妥協あり)
って感じかな。+20
-0
-
1188. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:02
>>8
転勤なしの投資部門で海外と取引してたときは700万いったけど夜勤キツすぎて部署替えしました
週2で来てくれる家政婦さんいないと生活できなかった...+13
-0
-
1189. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:17
不快になったらすみません
20代の男ですが、この体形は恋愛対象に入りますか?
あと10kgは痩せようと思っています+0
-22
-
1190. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:47
>>1072
男性はその逆だから
経済的に不安だと結婚願望がなくなる
だから600万で高望みって言う時代に突入したんだよねー
来年は500万で高望みになると思うから
早めに手を打った方がいい+1
-0
-
1191. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:57
>>886
私の兄、難関大卒、年収1000万超えの弁護士、身長170後半、顔もまあ普通だと思う。でも実家暮らしの田舎長男。マザコンと言うほどではないがその気質はあると思う。
38歳で去年ようやく結婚した。今は母屋に兄夫婦、離れにうちの両親が住んでる。盆や正月は女が忙しなく動き、男は酒飲んで寝転がってるような家。自分の家だけど、この家に嫁入りはきついわ〜と思ってた。田舎の場合本人のスペックがあがるとこう言う家にあたるリスクもある。+18
-0
-
1192. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:11
>>1182
それはない物ねだりだよ
頭悪いしお金も稼げない。
金持ちと結婚してぐうたら暮らしてる女は楽でいいなって思うし。+8
-0
-
1193. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:15
>>1101
学歴コンプだったけど、私の大学も名門大学のくくりに入ってて安心した。+2
-0
-
1194. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:15
>>1093
地域と年代によるよ
30代でも後半になったら増えてくると思うけど、前半ではまだ厳しそう+2
-0
-
1195. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:18
今年34になるから結婚に焦ってるだろうと46歳の男性が近づいてきた。今普通に39歳までの男性を探してる最中なのでイラッとした。
現実はこんなもん。+3
-0
-
1196. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:30
>>1080
ありがとう。でも、実はそんな面白くは無いんだ。気に入ってくれた人と結婚しようと決意して10回ほど行ったよ。
女性も男性も世間で言うほど、条件だけで見てギラギラという感じじゃないんだよね。
お見合いパーティー自体がかなりコミュ力を必要とするのかも。
男女とも大人しそうな人が多かったな。
自分から行くのは勇気でない。
いっそのこと好きなタイプに哺乳類と書こうと思ったけど、男性をばかにしてる気もしてやめたんだ。
+29
-0
-
1197. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:35
>>1159
地方政令市だけど、行政職の夫も高校教員の私も30代半ばで600万超えてるよ。どっちもサビ残アリアリで時間外労働半端ないけど。
自治体によって全然違うし、うちは比較的恵まれてるとは思うけど、そこそこの規模の自治体の大卒公務員なら低収入という程ではないんじゃないかな。+3
-0
-
1198. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:14
低収入の男と結婚するメリット無いってことでしょ、理解できる+0
-0
-
1199. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:19
>>1083
某プリンセスの婚約候補者
コネとしては最強だとおもう
こんなカード持っててあれってすごい
プリンセスもだけど笑+13
-0
-
1200. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:23
>>1133
確かに、考え方はわりとリスキーなところあるかもです。
それが私にとっては楽しいので、単純に私に合ってる人なんでしょうね。
やっぱり夫婦って相性大事ですよね!
ちなみにですが、高卒認定とやらを受けるとどんな備えになるんですか?+1
-3
-
1201. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:42
>>1164
タックルじゃなくて、アタックかな?ww+8
-0
-
1202. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:44
おっさんサイトに「女性はオッサンが嫌いなわけじゃないんです!オッサン臭い人が嫌いなだけなんです!だから清潔感を大事にして若々しくしていれば20代と結婚できます!」と書いてあった
いや清潔感あった方がいいけど、やっぱりおっさんは無理だよ
まだまだ清潔感ある若い人と結婚できるのに+22
-0
-
1203. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:15
婚活と言えばですね、母から聞いた話です。
私の地元は地方都市の地味な場所なんだけど、知人のお嬢さんが芸術系の海外留学帰りの才女だそうで、帰国してすぐ少し郊外にある大企業の独身寮の食堂でパートしたそうです。
そしてあっという間にそこの社員さんと結婚を決めてきたとか。
おそらくパートの時給は千円もなく、普通の人は「なぜそんなお嬢様がおばちゃん達に混じって?」と考えそうですが
本当に頭がいい方だと思いました。
+25
-2
-
1204. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:34
>>1184
うん。あなたはわかってるんだよ。
だから恋愛市場で誰か見つけた方が良いよ。
婚カツに首突っ込むと感覚が麻痺するんだと思う。+34
-1
-
1205. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:17
半年前に彼氏と別れから婚活中です。
コロナで職場と自宅の往復で、
新しい出会いもほとんどありません。
思い切ってアプリに登録しましたが、
結婚までな程遠く感じます。
みなさんはどうされてますか?
周囲のツテを探して紹介してもらうか、
相談所に入会したほうがいいのでしょうか?+6
-1
-
1206. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:26
>>1203
才女w 芸術被れのバカ娘w+10
-7
-
1207. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:30
>>1093
年収600万以上の未婚の男の話だよ。
30歳以上で年収600万ってだいたい結婚してるでしょ。+12
-0
-
1208. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:37
>>1181
低収入と結婚するくらいなら一生独身のほうがマシなんだが+2
-4
-
1209. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:50
>>22
自分のことは顧みないで相手にだけ高望みの女が多すぎらしい。+45
-3
-
1210. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:55
>>1193
成蹊?+0
-2
-
1211. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:04
>>1202
おっさんでも良いって私の中ではミッチーくらいの決しておっさんなんて言えないくらいのレベルなんだよなぁ…。そこら辺のおっさんは無理。+15
-0
-
1212. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:05
>>1182
若い女もおっさんと結婚したいとは思ってないよw+14
-0
-
1213. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:24
>>1090
電博三大商社ABC医者ならこえてるよー
わたしも関西です
この辺の同期は結婚式も30ぐらいで婚活にはあまり行ってない
コンパはよくしてたけど+1
-1
-
1214. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:26
年収600万、旦那に頼らず、自分で稼いだら良いのに。
相手に求めすぎ。+10
-1
-
1215. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:46
>>1
同じレベルの者同士でしか結婚ってできないよ!
この女性たちは何か釣り合うほどの魅力やメリットを提供できるのか?+27
-3
-
1216. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:52
>>1182
まともな女性は口に出さないだけで男性不妊や子供へのリスクがある30代後半は選ばないよ
+14
-1
-
1217. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:09
>>1140
あなたの場合は両家の相続があるから、
ただの年収600万とは全く違うと思うよ?
そりゃ、相続があれば世帯年収400万でも十分じゃん。+80
-0
-
1218. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:48
>>1124
染色体異常に関しては25歳と30歳では1.3倍くらい、32歳だと1.6倍増える。
出会ってから結婚、妊娠までの期間を考えると30代は選択肢から外されてもおかしくない。
少しでも早く行動せよ。+20
-1
-
1219. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:56
>>60
世の中には色んな仕事がありまして、転勤なぞしなくとも軽く600万以上稼げる人は山ほどいるよ。+21
-2
-
1220. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:10
30代同士結婚は互いに助け合って合わせて年収500から800万円が地元ではほとんど。
1人で年収600万円の人って職業何?+3
-1
-
1221. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:34
26の時に2ヶ月だけ結婚相談所で活動してた。
希望年収は300万以上で設定していました。
以下年私が出会った収600万未満の人
↓
彼女どころか友達もいない程性格が歪んでる
お見合い中に思いっきりデカイため息連発
風呂に入らずに見合いに来る(夏場)
小指の爪だけめちゃくちゃ長い
お見合いに連絡なしでドタキャン
やはり人並みに稼げない男ってのは何だかんだ問題がありますな。偏見は承知ですが。
交際が成立したのは年収600万以上の人でした。
結局相談所ではない人と結婚しましたが。+17
-3
-
1222. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:35
>>1201
ほんまや!おっさんがタックルしてくるってめっちゃおもしろすぎるwww+12
-0
-
1223. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:53
>>1208
それ男も思ってるよ。
+4
-0
-
1224. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:59
>>1195
わかる
でも5ちゃんで30歳で36歳の人ふったって言ったら高望みと言われたw
別に年齢だけでふった訳じゃないのに+7
-0
-
1225. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:08
>>1148
それを逆にしたのが年下狙いのドリーム婆なんじゃないの?+12
-1
-
1226. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:22
>>1101
こういうのって事実なのに、何がマイナスなんだろうね
うそついてるわけでもないのに
知らなかった事を提示されてびっくりしたからとかなのかな?+7
-0
-
1227. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:28
>>1116
たしかに。男側の実家が貧乏だと嫁が介護要員にされがちだし同居希望されたり…とかいう投稿を見かける。義実家に月何万もお金渡してるケースもあるし。
実家が貧乏という事は教養や文化レベルが低い可能性が高いから、義両親(および兄弟)が地雷の可能性も高い。
実家は裕福な方がいいよ。+25
-0
-
1228. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:52
32歳です。
結婚願望は強くなかったのですが、趣味の場で好きな人が出来、こんな人と結婚したい!!と思い、結婚願望が出てきました、、。
残念ながらその恋は私の片思いでうまくいかずに終わりましたが、自分のダメなところを見つめ直すきっかけにもなり、とてもいい経験をしました。気持ち悪いくらいグイグイだったと思います、、相手に申し訳ない、、。
まだ忘れられてはいないですが、来月結婚相談所に登録しに行きます。年収にあまりこだわりはないですが、それでもここを見るとなかなか厳しそうですね。出会いのきっかけの一つになればと思っています。真面目に仕事をしていて硬派で寡黙な男性と出会えたらいいなと思います。
ちなみに別トピでも書きましたが、
32歳
153センチ、ただいま激太り中の54キロ【やばいと思い筋トレ始めました、、】
会社員兼資格を取るために学生をしています。
似ているといわれる芸能人は、椿鬼奴、大塚ちひろ、田中美保、能年玲奈です笑!
歯列矯正する前は次長課長の河本に似てるといわれていました笑!
服装はファッジとかクルーエル系です。
男受けはあまりよくないですが笑
頑張ります。+6
-2
-
1229. 匿名 2020/07/25(土) 23:03:52
>>1182
わかる
自分は置いといて 周りの結婚してない子を見ると 全然男は年収!身長!イケメンとか言ってないし
実際 婚活一緒にした子は 向こうからアプローチしてきた人とデートしたけど2回目でその人ほかの人と成婚してた
なんか 全ての30超えた未婚女が条件ばかり高くて 性悪で身の程知らずみたいな
イメージやめてほしい
むしろ 結婚した女の方が自信満々に男のスペック粗探しして笑ってる+11
-2
-
1230. 匿名 2020/07/25(土) 23:04:00
>>1222
もはや犯罪www+5
-0
-
1231. 匿名 2020/07/25(土) 23:04:04
>>1200
あなたと合っていればそれでいいのよ。
あれこれ言われるけど、旦那さんが選んだ道なんだから、ドンと構えて。
+6
-0
-
1232. 匿名 2020/07/25(土) 23:04:45
>>1096
実家低収入だと不安だよね。
私も夫婦で奨学金抱えてたけど、何年で返済とか目処はたってたからお互い理解して結婚して、1年で払い終わった。
いま夫婦30歳で夫は年収800で私500、両親も安定してる。
夫は婚活してたときに奨学金あると言うとけっこう嫌がられたと言ってた。
私も奨学金抱えてて貧乏が嫌だったからこそ、返済の現実的なところを理解できたなと思う。
+17
-0
-
1233. 匿名 2020/07/25(土) 23:04:48
>>1211
ミッチーは見た目を保ってるだけじゃなく、芸能人っていうブランドがあることを一般男性は忘れてるよね
バカリズムだってイケメンじゃないけど、芸能人っていうブランド付きだから年下と結婚できたのに+9
-0
-
1234. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:11
>>60
ごめん、間違えてあなたに返信しちゃった!
コメ削除出来なくなったのね。+1
-0
-
1235. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:36
>>54
正直私も30までに1000万稼げない男ならデートする価値もないと思ってたから、600高いってみんな言っててほんとに?って本気で思ってしまう。周りも頑張って相手探したらそういう相手と結婚出来てるから、もっと稼ぐ男性がいいって人は、こんなのはあくまで統計だから気にしなくていいと思う。相手に実際されないと思ってから条件さげるべき。同じ30代でブスと美人が落とせる男は同じじゃないから。+13
-20
-
1236. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:46
>>1221
結婚相談所を2ヶ月で退会された理由はなんだったんですか?+0
-0
-
1237. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:04
>>1182
ここでそれ言う?(笑)+0
-0
-
1238. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:17 ID:FzxwldFY4J
>>1221
確かに600といかなくても、あんまり年収低過ぎても怖いわ…。
仕事の出来とプライベートは連動しないっていうけど、周り見てるとやっぱり仕事出来る人は立ち振る舞いとかマナー、身なりとかもそれなりにしっかりしてる…。(女関係はしらん)+14
-0
-
1239. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:17
>>236
そうそう、ここの人ってやたら高収入のブスと低収入の美人ならとか引き合いに出すけど
顔が良いと面接でも圧倒的に有利だから給料の高い一流企業や有名企業の方が美人が多いんだよね。+45
-0
-
1240. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:30
600万に見合う女なら可能性あるんじゃないの?現実が答えを出すので他人がどうこう言う話じゃない。+2
-0
-
1241. 匿名 2020/07/25(土) 23:06:31
>>1213
うちは夫婦で関西の大学出身で、今は関東だけど旦那の収入は10年以上前に越えてる 私は専業主婦+0
-1
-
1242. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:11
>>1075
東京住みではないですが人口の多い都市です。
職場でも取引先でもコンパでも生活圏内で中卒の人と出会う機会がないですね。田舎の地元以外では高卒の人と出会うのも珍しいぐらいで。
そんな中で中卒で稼げる人は私的には3億円の宝クジ当てる並みにレアに感じます。+2
-0
-
1243. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:26
>>1172
あなたを否定するつもりも旦那さんを否定するつもりもありませんよ!
旦那さんはきっと人望があり、周りには自然と人が集まってくるようなお人柄なのではないでしょうか。成功する人はどこか魅力的な人が多いと思います。
所謂社会のレールから外れてしまうのは、皆怖いんです。私も含めて、社会に通用する自信がないので。
秀でた力があるのは良いことだと思います。
良い旦那と一緒になれて羨ましいです。+5
-0
-
1244. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:04
>>1007
どう考えても年収288万の超いい人に決まってるよ
金なら自分で稼げばいい
ガチクズはたとえ2億でもいやだ+13
-0
-
1245. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:18
人と結婚ふるっていうより、もはやお金と結婚するって意気込みだよね。凄いな…。私の知り合いではお金持ちと結婚した人って婚活女子よりキャバ嬢が多い。+9
-0
-
1246. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:21
>>1214
相手によらない?私女だけど若い美人が言うならおかしくないと思う。なんで30女が言ってる事になるの?+1
-1
-
1247. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:27
>>163
年収600万の場合、手取り500万も無いよね?
+20
-0
-
1248. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:41
>>1076
なんで他人の財布を握らせてもらえるのが当たり前だと思っているのかが疑問。
お金自由に使いたいなら働けよ。+6
-0
-
1249. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:49
>>13
結婚したいって言ってる人に独身でも良いって言うのは違うだろ。
自分が結婚してないからって勝手に価値観を押し付けるのはやめてね。+89
-3
-
1250. 匿名 2020/07/25(土) 23:08:52
>>236
確かに。いても小綺麗なブスくらいだな。めちゃくちゃ太ってたり、不快な印象抱くレベルはいない。+21
-0
-
1251. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:00
>>1205
全く同じ状況の29歳ですが、私は相談所にしますよ。来月入ります。
頑張りましょう!+2
-0
-
1252. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:06
>>1219
こういう人ってどうして仕事の内容かけないんだろ笑+4
-9
-
1253. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:08
>>1220
都会か田舎かによって変わってくると思います。やはり都市部は田舎にはない大企業がゴロゴロあります。わたしは田舎出身だけど仕事の選択肢がない(自分のしたい職業がなかった)から都会に出て仕事探しました。
結局はうちは自営してるけど、30代なら会社勤めでも500〜600万くらいの人多いです。夫は国家資格持ちのサラリーマンで独立前はそれくらいでした。ただその分家賃、地価物価が高いから出費も多いです。+7
-0
-
1254. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:10
>>1184
じゃあ何も求めないあなたはなぜ独身なの??+8
-18
-
1255. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:13
>>1228
文章が長い人って、支離滅裂で何が言いたいのかわからない場合も多い中、わかりやすくて人柄が伝わりました
きっと良い出会いがあるんじゃないかなと思います
頑張ってね+9
-0
-
1256. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:19
30代半ばで自分が年収500万円あるなら地方だと独身のままで良いような気もする。もう同格男性も残ってないのだし、自由にお金を使う人生も悪くないさ。
私はせいぜい年収400万円ぐらいしか稼げない人生だと気付いているので自分より少し多く稼いでくれそうな同年代探して会ってみるつもり。
諦め時って誰にでもある。+13
-1
-
1257. 匿名 2020/07/25(土) 23:09:38
>>1203
そういうの目当てで派遣する人もいるね
結婚まで行くのはなかなか厳しいだろうけど+8
-1
-
1258. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:03
>>1239
私も就活してた時それ思った。
大手企業の方が圧倒的な人事や面接官の人も可愛い人が多い。
合同説明会とかあるとガチであからさま。+28
-1
-
1259. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:13
>>1252
不動産とかIT企業とか転勤も移動もないよ+6
-2
-
1260. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:18
>>1182
海外の爆金持ちのハリウッドセレブとか資産家のオッサンは白髪で腹出てても、若くて金髪の美女とリゾートでデートしてるもんなぁ…。
それはそれで納得しちゃうからお金持ちの魅力って凄い。+0
-0
-
1261. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:19
>>1029
中卒でまともな会社の社長になった人だっているし、がむしゃらに頑張って稼いでる人だっているのに、失礼だよ。+1
-2
-
1262. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:29
婚活市場に来てる時点で自分も…というのは真理だと思う。
なぜなら、私も周りに未婚の友達が何人もいるけど、その子の容姿や仕事や性格等を総合して、ぜひ良い人がいたら紹介してあげたいって思える子とそうじゃない子に分かれるから。
周りから、この子なら良い人紹介したい!って思ってもらえる人なら色んな方面から紹介話が舞い込んでくるはず。
これは男性にも言えると思う。+19
-0
-
1263. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:33
>>1228
なんとなく文章の雰囲気で貴女良い人そうだからその気になればすぐ結婚できそう。+7
-0
-
1264. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:06
>>256
自分がレクサスとでも思ってんのかね。
軽でもいい方や。
35歳すぎたら4万キロ走った中古車やで。
+46
-4
-
1265. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:15
>>1217
ほんとそれ、ひとりっ子なら余裕とか言われても
特例あり過ぎて全然参考にならないコメントですね...+41
-0
-
1266. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:15
どんな生活をを送りたいのか具体的にイメージ出来てないよね。+5
-0
-
1267. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:24
>>10
ヒモみたい+3
-1
-
1268. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:29
>>1203
才女なら才能で食べれそうだけど…
実際の所、海外で壁にぶち当たったから若いうちに
食わしてくれる人探すか…って所かと+21
-0
-
1269. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:01
婚活で結婚したけどお互い大好きだよ。みんな好きな人と結婚したいから婚活してるんじゃないの?+6
-0
-
1270. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:05
>>1259
不動産の頂点であるデベは全国の都市に支店があるから転勤あり+8
-0
-
1271. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:30
>>1144
入会資格に
三菱グループと推薦会社・推薦団体にご勤務・所属されている方(ご退職されました方を含めて)と
『ご家族及びそのご紹介による方々がお申込みいただけます。なお年齢、学歴、再婚等の制限はありません。 』
とあるから、紹介してもらえばいいんじゃない?
結局は、紹介してくれる人がいれば、高齢でも低学歴でもバツイチでもOKということだよね。
+1
-0
-
1272. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:34
>>1053
実際は祖父母の手助けなしで産後働くのはきついそう。
ワーママ辛いとか倒れそうって良く聞くじゃん。
旦那さんも忙しくて手伝いたくても手伝えない人多いから母親の負担凄いよね。
うちの会社のワーママも体調壊して退職してるから大変そう。+5
-0
-
1273. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:46
>>1220
いわゆる大企業
学歴が高いと初任給も高いし、ボーナスも1回100万以上とか出るよ
残業代もきっちりつくし+4
-0
-
1274. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:49
>>1226
こういうことを詳しく知ってて長々と載せてくる人に恐怖を感じてマイナス押してしまう。
学歴トピも長々と載せる人いるけど、コンプレックスある人ほど詳しく調べてよく知ってるなぁと思う。+8
-0
-
1275. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:50
>>1203
大手企業の社員目当てで最初から就活しないで派遣の子はいたし、うまくいってるわ。(ただし、学部でもトップレベルに入る美人)+15
-0
-
1276. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:58
>>1260
それは芸能人ブランドのおかげだよ
よく分からんyoutuberやニコニコの人が女のコ食い散らかしてるじゃん
一般人のおじさんにブランド価値なんてない+3
-1
-
1277. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:21
>>1099 年下で年収600万でフツメン以上やイケメンなら残ってて、美人じゃない30代と結婚したなら凄いけどモテないタイプならいけると思うよ。
+1
-6
-
1278. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:25
>>91
600万円ぽっちじゃ年下のイケメンなんて囲えないよ。+22
-0
-
1279. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:37
>>1101
最近の話ですか?+0
-0
-
1280. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:39
>>1172
秀でているところがあると、なかなかみんなと楽しくお喋りできる場所は減るよ。
でも落ち込むこともないし、同じような仲間といる時に気にせず話したらいいよ!
おばちゃんより。+3
-0
-
1281. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:42
>>1256
30半ばで人生諦めちゃうのも、なんかキツいな。
あと50年くらい生きなきゃいけないのに。+3
-0
-
1282. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:12
+21
-0
-
1283. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:13
>>1087
ありがとうございます。励みになります。+0
-0
-
1284. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:22
>>795
あんたばかだろ?年収600万でなんでそんな計算なんだよ。手取りと年収違うの知らない人は語るなよ+15
-1
-
1285. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:25
>>1236
休みの度に1日三件くらいお見合いしまくりましたが、ときめいた人が一人もいなくて相談所ってこんなもんなんだ-、、、、って失望したからかな。
交際成立した人とも音信不通になっちゃったし。
アプリとか婚活パーティーの方が安いし、キモい人は滅多にいない。コミュ障も少ないし。
+5
-1
-
1286. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:50
>>1228
学生ならそこで働いてる助教授とか大学関係の人いるといいんですが+1
-1
-
1287. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:52
>>389
2人とも就活したことなさそうでわらたw+6
-2
-
1288. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:13
>>246
横だけれど、聞きにくいけれど、聞いておかないと困る点でもあるよね。600万はともかくとして、最低でも共働きで子供が育てられるぐらいの収入は必要なわけだから。+28
-1
-
1289. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:20
>>1228
頑張れー!+6
-0
-
1290. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:22
>>1163
半分じゃ普通とはいわない。やりなおし+2
-2
-
1291. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:27
>>100
独身を見下すことは変だけど
私は貧乏でイオンで買い物もするけど、家族がいるのは幸せだなって思いますよ^_^
バリバリ働いて服とか美容にお金かけられる人のことを羨ましいな〜とも思います!+77
-1
-
1292. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:29
>>1246
確かにね、20代美人なら良いw
でも、婚活してる時点でその線は薄いかなぁ。
そういう人は、ほっといても色んなところから声かかるし。+2
-0
-
1293. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:30
>>1272
だから東京生まれの東京育ちで都内の私立中高一貫出身の子は仕事でも有利なんだよ
実家から通勤できて帰れば親が料理用意してくれる
結婚しても親のサポートありだから働き続けやすい
上京組は不利+10
-0
-
1294. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:49
みんな婚活してる人は余り物と思ってるのかな?+1
-0
-
1295. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:50
>>1235
あなたのスペックと、どうやって高収入の人と結婚したのか教えて+12
-0
-
1296. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:56
>>13
働きたくない養って欲しいっていう思いが強いから年収600万以上なんじゃん?+53
-2
-
1297. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:07
>>1251
やっぱり相談所がいいですよね!
とりあえず来月いくつか相談所の見学回ってみようと思います。+5
-0
-
1298. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:09
どうせほとんど離婚するんだから、そんなにがんばって結婚しなくてよくない?妥協に妥協してまで結婚して離婚とか…それより自分で稼いで、セックスだけなら結婚より簡単だから良い男との子供も作れるじゃん+6
-2
-
1299. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:21
>>266
えっ酷いこと言うとこですね。
私34で行った時、この歳だからまずいですよね…400万くらいに設定した方がいいですか?と聞いたら、全然大丈夫よ、600万にしとけば?と言われたよ。
パーティーで800万以上の人からも申し込まれたし、結果当時600万の旦那と結婚した。
違うとこ行ってみたらどうですか?
そしてデータで探すのじゃなくて、パーティーに参加した方がいいと思う。入会金が高い相談所はそこにこそ価値があると思う。+98
-11
-
1300. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:29
>>1279
サイト見れば?+0
-0
-
1301. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:59
>>795
ボーナスは3ヶ月分の計算なのね。。。+1
-1
-
1302. 匿名 2020/07/25(土) 23:17:25
>>1262
周りから紹介してあげるよと言われるけど性格ヤバい人間もここにおります+2
-1
-
1303. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:35
>>1115
5歳ですよ。幼稚園だからお金かからないけど
毎月習い事で4万は使ってるので、プラス学資保険毎月4万も払ってても、まだ余裕があるくらいです。小学校に入って厳しくなったらパートには出るつもりです。+14
-3
-
1304. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:39
>>1252
少なくとも、私の周りのIT系男性は、大手でも転勤無しで600万以上稼いでるよ。職種は企画系が多いかな。
コロナがあってから、企業が転勤無しにする動きも加速してきてるね。+16
-1
-
1305. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:45
>>1211
ミッチーってまさか及川?
だったら私めちゃタイプ!むしろ若者よりミッチーを妄想するレベル。足も長くてカッコイイーーー。(ちなみに私は30代半ば)
別枠だね笑+5
-0
-
1306. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:03
金はどうでもいいから、神様は日本人にもう少し整った顔を増やして欲しかった。
度を越した面食いだから、婚活とかムリゲー。
整った顔の男の絶対数が少なすぎる!
+6
-2
-
1307. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:33
>>73
学歴で判断できなくない?平均的に見れば大卒の方が生涯賃金多いけれど、あくまで平均であって、高卒でも年収高い人もいれば、大卒でも年収低い人もいる。+35
-0
-
1308. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:34
>>795
年収600万 手取り500もないんですけど??頭大丈夫?ニートなのばれちゃったね+9
-1
-
1309. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:57
>>91
主夫希望の男性はいるかもしれないけど、
子供望み薄andイケメンandパートに出るっていうのが厳しいな…。イケメンだったら子孫残したいだろうし。+4
-0
-
1310. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:16
>>1268
そんなところとして、やり用が上手だなって話です。+4
-0
-
1311. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:31
>>1306
そういうあなたは絶世の美女なの?相手にも選ぶ権利があるってことは忘れない方がいいよ。+3
-0
-
1312. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:54
私が結婚した15年前はみんなあまり年収とか気にしてなかったな。とりあえずちゃんと仕事してればOKで、やっぱりこの人と一緒にいたいという気持ちが一番だった。みんか20代で結婚してたよ。
今の若い人は大変だよね。結婚も出産もどんどんハードルが上がって、気持ちだけでは進めないもんね。
私も今の時代に適齢期だったら色々不安で結婚できていないと思うわ。
どうにかならんもんかね。
+24
-0
-
1313. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:09
>>1206
だから自分をわかった行動ということじゃないのかな。+8
-1
-
1314. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:25
>>609
慰謝料とか養育費を払い続けなきゃならないから、年収700万以上でもお断り+27
-2
-
1315. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:52
20代や30代ちょいの男性なら年収よりどこに勤めているか&実家がちゃんとしているか(何となくお金には困ってなさそう)が大事かなと思うなぁ。
会社がそれなりならいずれお給料上がってくし、手当てもちゃんとしてるから。年収400万でも全然いけると思う。おまけに実家が良いと年収稼ぐ人より贈与や相続で余裕だし。(都内は知らん笑)+12
-0
-
1316. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:58
>>1293
なるほどね
地方から出てきて手伝いは厳しそう!+2
-0
-
1317. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:13
>>11
じゃあ、あなたが給料の高い会社を起業してください。+20
-17
-
1318. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:31
>>1285
相談所の入会も選択肢の一つにいれていました。
やっぱり相談所もアプリもそれぞれ一長一短なんですね、+0
-0
-
1319. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:33
>>1
私の知り合い女性
35歳身長152センチ体系は普通で派遣社員
歳下の30歳、身長165センチ大手企業で年収600万以上を紹介した
身長が駄目だったみたい
なのに口癖は結婚したい
バカなのか?
+104
-3
-
1320. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:59
>>1082
自分はあるの?+0
-0
-
1321. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:15
>>637
是非、ザ・ノンフィクションとかで楽しませて欲しい。+10
-3
-
1322. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:24
>>1306
今日一番のブーメランを見た+5
-0
-
1323. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:42
>>1271
門戸が広いから女性7:男性3の割合って書いてあったよ
別のサイトに
知り合いのつてを使って入会してみてはいかがでしょう?みたいな結びだった
+0
-0
-
1324. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:52
>>1270
全国にあるとは一言も言ってない。なんでそこにこだわるわけ?+1
-1
-
1325. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:05
>>1305
そうですー!
28ですが、ミッチーだったらおじいちゃんになったとしても大好きです(笑)+6
-0
-
1326. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:22
>>795
あなたはきっと会社勤めされたことがないか、年収600万もない人なのかなと思いました。
一般的に言われてる年収は税金や保険料の天引き前。
額面600万の実際の手取りは実際は約455万です。
あなたの計算は税金や保険料のことを一切考慮してないからあてになりません。現実はこんなものですよ。+11
-1
-
1327. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:42
>>100
独身が楽しくて何の問題もないなら、それで良いと思うよ
うちは貧乏ではないけど、週末にイオンに行くことあるよ
(最近はコロナが怖いからしばらく行ってないけど…用事があれば平日にササッと行く)
私もイオンじゃなくて行くならデパートがいいと思っていたけど、イオンも楽しく感じるようになったよ+46
-1
-
1328. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:57
夫30歳で650だけど私も働いてないと余裕はない。
これからも夫婦で頑張る!
子供たちも二人とも小学生だから小学生のうちに貯金頑張る!+6
-0
-
1329. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:28
>>962
IT企業の企画営業です+1
-0
-
1330. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:31
現実では田舎は共働きでやっと成り立ってる人がほとんど。年収300と300、300と100も沢山いる。親の援助を借りてね。
都市部のことはよく分からないが、結局似たようなところで成婚に至るはず。
極端に違う人同士は周りにいない。+10
-0
-
1331. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:03
>>461
20代だと普通に感じてしまう
自分が大卒なのもあるかもしれないけど+14
-0
-
1332. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:05
15歳上だけど安定取っちゃった
若い子は無理だけどなぁ+4
-0
-
1333. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:38
ペッパー君とかでいいわ。+0
-0
-
1334. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:44
>>31
私は営業職29歳年収600万超えてますが業界的に男社会で鋼のメンタル系女子じゃないと潰されます。出世もまだまだ男性優位で同じ仕事量をこなし成果を出しても給与格差はひらく一方です。他の国はどうか知りませんが、今の日本では同じ600万でも男女でハードルは違うとは思います。。+131
-5
-
1335. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:51
相手の年収に条件をつけるのにまず意味不明。
条件がある方なぜか説明してほしい。+4
-0
-
1336. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:12
>>1245
マルクス曰く、結婚は合法的な売春契約っていうからね。
金持ちと結婚できるのは、高級売春婦だからです。+7
-0
-
1337. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:04
>>1331
進学校かどうかでもまた違うと思うけど、ほとんどの人が大学もしくは専門学校行ってた。高卒って今そんなにいないんじゃない。+5
-0
-
1338. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:26
>>1220
うちは金融です+0
-0
-
1339. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:28
>>804
私の周りもそう。
年収600万以上を条件にしてる女は、世間知らずだと思う。+27
-1
-
1340. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:42
>>1200
万が一、仕事が傾いたり怪我や病気で転職しなきゃいけないこともあるし
いざというときやっぱり色んな仕事は高卒以上が多いよ。
同じ会社内でも、年を重ねるうち昇進に影響したり、資格試験を受けられなかったりするし。
子どもの私立小学校中学校受験も落とされたりするから、子どもの選択肢を狭めないために配偶者の学歴を気にする人も多いよ。
お互い納得してたらとても素敵な生き方だと思うけど、中卒のデメリットも、教えられなくてもわかるくらいの方が将来安心だと思うの。
世間の目から自分と家族を守る意味でも。
私の姉も高校中退で苦労してるから気になっちゃって。今で十分幸せだと思うけどお節介だったらごめんね。+4
-0
-
1341. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:55
>>1335
安定した暮らしをしたいから。お金がないとギスギスするから。これ以外ないでしょ。+4
-0
-
1342. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:13
>>705
非正規の女性と結婚する男は給料安いけど大丈夫?
下手したら共倒れだけど。+37
-10
-
1343. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:33
無理に結婚相手探して要らない労力使って
苦労するくらないなら、
一人でよくね?って思ってしまう。+12
-1
-
1344. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:08
>>9
都内、子供1人、持家ありで2人目希望あり。
夫は手取りでそれくらいだけど、将来のこと考えたら私も働かないと無理。パートくらいでもなんとかなるのはありがたいけど、専業主婦やれるような余裕はない。
…という話を従姉妹(アラサー)にしたために、専業主婦希望の従姉妹は希望の年収を1000万〜に変えてしまったらしい。なぜそこで自分も少しでもいいから稼ごう!という気持ちにならんのか。
とはいえ、言い続けてれば出会う場合もあるから、せめてアラサーと言える年齢のうちに相手見つかるといいけどとは思う。
+117
-7
-
1345. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:24
>>1334
私かと思ったww
正直、女で600万稼ぐって男が600万稼ぐより大変だよね。
就職の時点で女は不利だから。+75
-4
-
1346. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:39
>>57
ホントそれ。
旦那の現在の年収を自慢してる人も、それは「今」であって、失う時は一瞬だよって思う。+17
-0
-
1347. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:43
>>728
嘘松+4
-1
-
1348. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:02
年収いくらとか、相手の性分によっては経済DVしてくるかもし」ないからアテにしない方が良い。
むしろ女の稼ぎをアテにしてる男が増えてるんだから。+1
-0
-
1349. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:28
>>135
どこ地方にお住まいですか?参考までに教えていただきたいです。+6
-0
-
1350. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:51
自分自身もアラサーで700万なので最低でも500万円以上は…と思ってた
たまたま大学のツテで国家公務員と出会えたけど出会えなかったら独身でもいいかなーと思ってたよ
年収300万円とかで若くないのに男性側にばかり条件つけてる人は同じ女から見ても恥ずかしい+5
-0
-
1351. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:02
>>1318
ちなみに私は香川県の田舎の相談所だったので、、、都会の相談所ならまだ入る価値あるかもしれません。+4
-0
-
1352. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:14
>>3
基本的にいわゆる結婚できない高齢独身の人は自己評価ばかり高くて相手の選り好みが激しい
でも自分が思ってるほどモテないし異性から需要がないから選ばれない+63
-0
-
1353. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:16
>>41
ガテン系って子沢山なイメージ。
子供ありきの結婚って感覚もってそうだから、年齢がネックになってくるのかも。+62
-0
-
1354. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:34
>>100
わたしもつい最近まで独身だったし一生そうだろうと思ってマンション購入考えてたくらいなので、見下すように思ったことはないです。なので既婚者みんながみんなそう思ってるとは決めつけないで欲しいです。
わたし自身、独身の時に既婚者の友達に見下されてるなんて思ったことないです。きっと自分が海外旅行行ったり外食したり充実してたからかな...。
自分の人生を思い切り謳歌できるは素敵なことだと思います。温かい家庭を築くのが幸せと思う人もいれば、好きなこと思いきりして生きていくのも大有りです!
84の祖母(今は一人暮らし)がいますが、同い年の仲の良いお友達に独身女性がいて、あの子はいつも好きな趣味や旅行いっぱいしてアクティブで素敵なのよって話しをよく聞かせてくれます^^+35
-1
-
1355. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:49
>>1277
どんだけ悔しいのよ笑+4
-2
-
1356. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:05
>>9
いけるけど、貧乏くさい生活しないと+28
-8
-
1357. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:08
お金に困らない結婚って庶民には中々ないことですけどね。正直、一緒に暮らしていくのに助け合うどころか相手に働かせようっておかしいような。互いにフォロー入れていかないと生活なんて成り立たないものなのに。
年の差婚の何が嫌って年下が苦労することが多いから。+5
-0
-
1358. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:10
>>1337
確かに高卒の人と知り合う事はなかったかなぁ
小学校は公立だったけれど、交流ないしどこに進学したかもしらない
中高の友達は全員進学で、大学の友達はもちろんだし、社会人になっても高卒の人っていなかった
私が知ってる範囲だけになるけれど、子供の幼稚園の保護者のお母さんとかも短大卒か大卒の方ばかり+0
-0
-
1359. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:11
>>1176
妥協ではなく高望みはやめた方がいいという話かと。
だって適齢期の男性で年収400万を超えてるのが3割程度だったはずだよ。
婚活することそのものが目的ならまだしも、結婚を目的にしてるなら高望みは時間とお金の無駄だと思うよ。+7
-0
-
1360. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:14
>>13
たしかにその程度の男としか結婚できないんだったら結婚しない方がいいわ。+24
-3
-
1361. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:47
>>1312
年収以上にちゃんと働く能力があるって大切な事なんだけとね+6
-0
-
1362. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:27
>>284
アシスタントはね。
わたしは女だけど
子供、旦那(働いてる)食わせれるくらい稼いでるよ。+9
-0
-
1363. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:36
40歳以上でも、ハゲデブでもOKだったら
いくらでもいるんじゃないの?+2
-0
-
1364. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:42
>>171
うちもガルちゃん民が嫌がる外資系
年収2000万+7
-1
-
1365. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:42
>>76
妥協っていうか貴方の場合妥当だと思う+11
-6
-
1366. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:14
>>1290
あなた大卒じゃないね+2
-1
-
1367. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:34
>>1343
仲間~
こういうトピ見ると開くことあるけど、基本めんどくせ~で終わってしまう。+0
-0
-
1368. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:37
>>139
ほんとそう。女性もそれにつりあうスペックってこと。+20
-1
-
1369. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:50
結婚してない30代以上は、人間として問題あり価値ないみたいな世の中のこれ絶対常識みたいなの何なの(語彙力
2年彼氏いない
気付いたら30歳なる
いま全てがめんどくさい。コロナ鬱かなー+3
-1
-
1370. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:02
>>1273
全然答えになってない
事業内容、資本金、従業員など会社規模は具体的にどれくらいかってことよ+0
-6
-
1371. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:02
>>1312
不動産も物価が上がってきちゃったし、
年金もどうなるかわからないから結婚相手の収入をきにするようになったんだよ。
大変な時代だよね。+5
-0
-
1372. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:19
>>41
EXILE系が好きならもっと早くに婚活しないと…40代でいないよ。40代で歳下狙うのは年収800万以上みたいに言ってる女子と変わらんし。+58
-0
-
1373. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:34
今年40。年収は600万超えてる。
ブスでデブ。
だけど、必死で頑張って仕事してきた。
このトピ見てたら容姿と年だけで、こんなボロクソ言われるんだって悲しくて涙出てきた。
年収600万じゃマンションも買えないし、かといって結婚も高望みなんて、世知辛い世の中だな・・・+14
-2
-
1374. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:41
>>1362
髪結いの亭主って昔から言うね。+1
-4
-
1375. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:45
>>1319
収入より身長が譲れない条件だったのかも。
誰にでも1つくらい条件あっても良いとは思う。
+7
-16
-
1376. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:05
>>1306
似たようなことを言ってるブスの知り合いがいる。
その子は、イケメンどころかフツメンにすら相手にされてないけどね。+2
-0
-
1377. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:11
>>144
もしブライダルチェックして
男性不妊がわかってたら
そしたら、結婚しなかっの?+63
-0
-
1378. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:26
>>1335
わたしは現時点の年収よりも会話の中で伸びる男かどうか判断して、見込み年収で判断して婚活しました。
自分はもちろん働く気満々だったけど、万が一(出産育児や病気や介護など)のことを考えて一馬力でもそれなりに生活できる経済力は大事だと思うからです。+2
-0
-
1379. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:33
>>1319
地味にスペックが似てるからグサってきた笑。
自分が身長低いから相手165でもいいけどね。
その友達ほんとに身長だけが嫌だったのか?
他に何か生理的に無理な何かがなければ信じがたいわ。+43
-0
-
1380. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:37
>>656
すごいね。私はそんなに貯められてなかったな。
友達との旅行代、大学の奨学金、歯列矯正代、結婚式ハネムーン代、家の頭金、第一子の出産費用、車を一括払い…。
結婚してからは夫が多めに出してくれたりはしたけど、上記の費用を支払ったら30半ばで貯金は500万以下だったよ。
これからの貯金は教育費と老後資金メインの貯金になるけど、災害などにも備えていかないといけないし、自分が60の時に2000万貯められてたらは万万歳って感じだな。+20
-1
-
1381. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:40
>>845
友達が彼氏に年収隠されてたって話じゃない?+38
-0
-
1382. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:47
>>1344
都心で暮らすのに年収1000万なら子供か持ち家は諦めなきゃ専業主婦できないけどね、、+44
-3
-
1383. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:51
>>129
それ逆だよ。
日本が安定してるから少子化なんだよ。
例えば、47都道府県で、
平均年収1位、出生率最下位→東京
平均年収最下位、出生率1位→沖縄
貧乏子沢山
金持ちは子供作らない。
不思議だね。
+12
-6
-
1384. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:11
>>1196
自信ない男性いるしさ、ブスって言ってるけど22歳なら、申し込みしても俺歳いってるしムリかもって男いるよ。
どんな人でも何歳でも楽しくお話してみたいって書いちゃえ。
必ず何件か来るはず!!+25
-1
-
1385. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:30
>>1370
横だけど
それ人に質問する態度じゃないよ
出直してこい+10
-0
-
1386. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:33
>>10
好みがはっきりしてて良いね!
年収以外にも身長喫煙同居宗教とかの、他人が重視する条件を気にしない人は婚活で有利だろうね+7
-0
-
1387. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:37
自分が600万の年収だから、婚活してる腰掛け低収入おばさんに言われたくないんだよね。600万も稼げないなんて〜ってどの口が言うか。お前はそれ以下の以下だろ、と。
1000万稼ぐ友達もいるけど、めっちゃしんどそうだよ。
仕事舐め過ぎ。舐めてるからしょーもない低収入の仕事しか出来ないんだろうけど+4
-3
-
1388. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:11
>>139
まぁ、どんなことも直前になって付け焼き刃で焦ってやったところで周りはもっと前から動いてるんだから遅いよね。+13
-1
-
1389. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:48
>>31
簡単だよ。
私20代で700万稼いでるもん。
水風じゃないよ。
だから自分より稼げない男は情けなく感じる。+14
-13
-
1390. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:50
相談所に行くからそこそこの年としてアラサー以降で年収600ってそもそも高望みかな?+4
-0
-
1391. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:19
>>1067
てか、kkさんあそこ辞めなきゃここまで叩かれてないんじゃない? 母の借金だってさっさと返せるし+9
-2
-
1392. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:21
自分の年収が600万くらいだからそれより200万くらいは上の人がいいと思ってしまう…稼ぐ能力が同じくらいの人には惹かれない+2
-1
-
1393. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:48
今は年収250万円で正社員に変わってもせいぜい300万円台だから現時点で年収350万円の男性と会うことにした。
34歳です。
田舎だと民間同士ではまだマシな方。
これでもね。
実家は両親の稼ぎ合わせて400万円だった。+8
-0
-
1394. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:13
>>1373
せめてデブはどうにかしたら?+9
-1
-
1395. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:15
>>1383
そのとおり。世界的に見てもその傾向が強いんだよね。+5
-0
-
1396. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:29
>>387
これに半数プラス付いてるって、大丈夫か?がるちゃん民w+22
-0
-
1397. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:38
>>1374
その言葉知らなくて調べちゃった。
そうなの?
旦那は5店舗の経営者だからわたしより稼いでるよー。
言いたかったのは美容師は給料低い的な事だったから
アシスタントはね。って
例えば旦那が働いてなくても食わせてあげれるくらいは美容師も稼げるよって事だよ!+8
-1
-
1398. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:52
>>635
マイナスついてるけど実際都内住みだとそうだよね。600くらいじゃ余裕ない。+44
-2
-
1399. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:03
>>1257
それで思い出したんだけど、4大監査法人の人が言ってたよ。
婚活目的で入ってくる派遣社員がすごく多いって。+9
-0
-
1400. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:15
>>1140
豊かなのはすごく羨ましいけど、また違うね。+27
-0
-
1401. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:18
>>1375
女には甘いね(笑)
そういうところが結婚できないところだと思うよ。+21
-2
-
1402. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:49
年収よりもすんごい好きでずっと添い遂げたいし老後下の世話もウェルカムだぜってぐらい好きな人じゃないと結婚なんてしたくない。
私が800-900万円ぐらい稼いでるから、相手の年収は気にならないし私が稼ぎ頭でも問題ない。
そんな考えだからかまだ嫁にも行ってないw+24
-1
-
1403. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:58
>>1373
あなたの中身を見てくれる人と出会えますよ
大丈夫。+3
-0
-
1404. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:34
>>909
何もかもが憶測でしかないし滑稽だよ+12
-4
-
1405. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:56
都心は別にして、地方で35歳以下、年収600万、
容姿普通だったら性格明るい美人が持って言ってると思う。
まず容姿ダメ、性格もいまいちな人は振り向いてさえ
もらいない。そういう人を当たり前のように求めている
時点で高望みってことなんだけど、当事者は気づかない。
やたら自信だけはある層ってなんでそうなったんだろうね。
表はそうだけど、夜はひとり部屋で泣いているのかしら。+15
-0
-
1406. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:08
てかまだ婚活とかやってるんだw
+7
-2
-
1407. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:11
>>5
自分の年収600越えてるからもっとあるはず+9
-4
-
1408. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:21
知り合いの年収1200万の30代半ばのバリキャリは、年収7000万と結婚
男性的にも、嫁の方が稼いでると正直ちょっと立場なくなる(=自分より年収が高い女性は敬遠する)意識の人は多いんじゃないかと
それでも家以外の支出は折半らしい
まあ、考え方だろうね
条件が多ければ成功率は比例して低くなるのは当然
600万の婚活者たちもそれは流石にわかってるでしょ+8
-1
-
1409. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:35
なんでそんなに結婚したいんだろ
電車の広告とかCMの婚活広告見るとなんか虚しくなるよ
不自然さ?みたいなものを感じる…+18
-2
-
1410. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:30
お金欲しー+4
-0
-
1411. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:50
>>1319
腹立つのは分かるけど。
一人紹介して断ったら嫌な奴扱いもかわいそうかな。
まっとうな理由があっても、紹介者の人には、本当の理由言えなかったりするし。
複数続いたり、相手の悪口言ったりするならダメだけどね。
私も、友達の旦那さんの親友を紹介されて、親しくないのに真夜中に突然長文で訳のわからないLINEされたり、返事がないってキレられたりして気持ち悪くて、とてもじゃないけどそういう気持ちにはならなかった事あるけど。
友達にどう?って聞かれても、旦那さんの親友だから変な人だねとか本当の事を言えなかった事あるわ。
+28
-1
-
1412. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:52
>>1096
あなたは美人ではないだろうか?+6
-1
-
1413. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:00
>>1014
鬱は再発率が高い病です。
あと、出会って少々で女性にメンタルの(鬱)ネタを出す男性は少し地雷臭がします。
寛解されたとの事でとても明るい人柄、もしかしたら躁鬱(双極性障害)の可能性もあります。そうなると生涯浮き沈みに翻弄される事になります。酷いと仕事も行けなくなるレベルです。
その方とお付き合いするのであれば、あなた以外に支えてくれる家族(理解者や協力者)がいるかどうかは重要なポイントになると思います。+12
-2
-
1414. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:02
>>1
良い点付いてるね。
新型コロナの影響が大きい産業は残業、賞与なしも
十分ありえるから、今年の年収は100万どころか
200万近く落ちる人もいるだろうね。年収500万が
年収300万円台に落ちるとか。これは大きいね。
+21
-1
-
1415. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:59
+7
-0
-
1416. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:23
>>1277
700ですけど普通を絵に描いたような年収600万男性と結婚しました。お付き合いして割とすぐ結婚することになったけどよく考えたら顔普通、タバコ、酒、ギャンブルなし、170cm以上、普通体型、次男、子煩悩と結婚相手としてはハイスペックだったのかも。+10
-2
-
1417. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:26
こういう要求だけで人の意見を聞かない人があとあと絶望に打ちひしがれるの見るのがたまんないなぁっ+1
-0
-
1418. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:35
婚活しててプロフィール見てみたけど、そんな絶対に結婚しないといけないような男性居なかったよ❔
女性の年収高いなら独身でも良いじゃん。
精々年収300万円台だから妥協婚するつもりの人間からしたら、年収500もあったら結婚しない方が楽じゃない❔+8
-1
-
1419. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:43
男性の年収600万=女性の容姿中の上、20代。
くらいはないと、到底太刀打ちできないと思う。
あとコミュ力が一定以上はないとダメ。+4
-2
-
1420. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:57
>>1403
優しい人ですね。ありがとうございます。+1
-0
-
1421. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:03
>>54
性格悪っ+8
-0
-
1422. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:12
>>1303
ご返信ありがとうございます。+4
-0
-
1423. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:15
>>26
今の30って若いと思う。35まではBBAではないんじゃない?40からは人によってはBBAかな…若い子からしたらBBAかもしれない。+10
-18
-
1424. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:19
>>462
男尊女卑の男と結婚してもしょうがないような…?
あなたがそういう男と結婚してしまったからそういう言い方するの?+17
-4
-
1425. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:47
>>129
言いたいことは分かるんだけど、実際ここでも独身者が記事通りの高望み発言をしてるからなあ。
違うんだったらこんな記事出して馬鹿だねって笑ってお終いだけど、現状事実の答え合わせになっちゃってるんだよね。
あなたは違うんだろうけど、擁護するにも難しい状況に自分達でしちゃってるよね。+11
-6
-
1426. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:54
>>1373
お疲れ様です!
一生懸命働いて年収600万稼いでるなんて、凄いですよ。尊敬します。私は一生そんな年収稼げる気がしない。
年収600万あれば、マンションなんか余裕で買えると思います。あと、男性が皆、痩せた美人を好きなわけではない。ふくよかな女性を好む人もいるし、外見にはあまり拘らず、価値観などが合えば。と言う男性もいると思います。
あなたに幸あれ!+14
-0
-
1427. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:57
>>20
誠にごめんなさい+5
-0
-
1428. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:20
自分で600万稼げばいいじゃん
それ以上の男との出会いなんてゴロゴロあるよ+5
-3
-
1429. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:53
>>1373
似たようなスペックの独身です。
600万くらいあれば、郊外に住んで都内通勤でも暮らしていけますよ。
この記事のように、男性でもそれだけ稼いでいる人が少ないってこと。
胸張って大丈夫!+13
-0
-
1430. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:18
>>1255
前向きになるお言葉、ありがとうございます、、!
パートナーが辛い時はその気持ちを理解して、一緒に頑張れる関係が理想です。
頑張ります!+0
-0
-
1431. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:17
>>9
共働きでも600万以下のうちはどうすれば…+125
-2
-
1432. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:24
自分が稼げないくせにおこがましい…
ハイスペはハイスペと結婚、まず大前提を叩き込め+10
-2
-
1433. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:36
>>41
条件出す立場じゃないのに笑える
そんな人がなんで40歳を選ぶんだよ+30
-0
-
1434. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:43
私が見合い始めた20年前は専業主婦希望が当たり前だったのに、厳しい時代になったよな〜。
+9
-0
-
1435. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:05
相談所に入れば「自分の条件にぴったりの男性を何人か紹介してもらえてそこから選べる」って思ってる人が多いんですよね・・・。
金払って入会したのにいい男がいない!ってプリプリしてる人をたくさん見てきたけど、釣り合わない人同士をマッチングさせるようなところは逆に信用ならないって何故わからないのか・・・。
相談所に夢見ないでほしい〜。+12
-0
-
1436. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:28
共働きなら400万でいいかな。
550万あれば専業主婦したい。
+0
-0
-
1437. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:29
妄想の高収入旦那の話を聞かされるよりか5ちゃん覗きにいって
『悲報!ワイ手取り〇〇万!』
『ワイのボーナスは1か月分もないで!』
しかも給与明細まで載せてくれる豪傑達のレス読んでた方が現実思い知らされていいよ
+18
-0
-
1438. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:35
>>1334
激しく同意!
でも気の強い女は避けられるんだわ。
今時、強くないと稼げないっつーの!+56
-1
-
1439. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:48
>>1263
感情のコントロールが苦手で、ネガティブなので、全く素敵ではないんです、、。でもそこに気付けたのも、好きな人のおかげなので良かったです。
温かいお言葉、ありがとうございます。
笑顔で前向きに頑張ります(^-^)+1
-0
-
1440. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:07
自分を客観的に見ましょうや
+6
-1
-
1441. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:22
>>1
20代で同い年と見合い結婚、40過ぎて離婚してから、2歳下と再婚したよ〜。
因みに私は働いてないけど、運が良かったのかなぁ。+7
-2
-
1442. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:23
>>1370
大企業が何かも知らないのか笑
そんな細かく教えてやんない+4
-0
-
1443. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:32
>>728
いいなー。
旦那さん人望あるんだろうね。
そういう人は、もし仮に何かあって収入ゼロになっても、人脈あるだろうしヘッドハンティングされたりするよね。
学歴も判断材料にはなるけど、学歴以外のアピールポイントある人の方が強いよ。
学歴あればなんとかなると思ってる人多すぎだよ。
そんなんじゃ婚活上手くいかなくて当たり前。+5
-1
-
1444. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:39
>>1343
たいへんだよね。
収入、勤め先、学歴、
顔、身長、優しさ、ユーモア
義父母、小姑、
モロモロ選抜した挙句、
さぁと裸になったら
包茎だったり早漏だったり!
めんどくさいよー+11
-0
-
1445. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:50
>>1409
あの人と➡付き合いたい➡結婚したい
これ分かる。
誰かと結婚したい➡誰かと付き合いたい➡婚活
これ全く分からない。+12
-2
-
1446. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:57
>>1385
ビシっと言ってくれてありがとう+0
-0
-
1447. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:06
自分の年収がだいたい600万だから、せめてそれ以上は稼いで欲しい…
やっぱり共働きでも女の方が家事のウェイト高いんだろうし、それなのに収入も変わらなかったらデメリットしかないのでは…+10
-1
-
1448. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:09
>>1286
返信ありがとうございます。
通信なので出会いは全くないのです、、。
交際経験は何人かあるのですが、今まで恋愛を優先して考えてこなかったので、もう少し人間関係の築き方を学べばよかったと後悔しています笑+0
-0
-
1449. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:46
自治体の相談所みたいなところに登録してみた。
そんなお金持ちと結婚するところじゃなくて同格を探すところだったよ。
自分が年収250~300万円で相手が3歳上で年収350万円でした。
過疎地ではまあ普通のラインだから決めるつもり。+6
-0
-
1450. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:46
>>1203
婚活って結局、身元確かな出会いを増やす行動だもんねー+11
-0
-
1451. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:09
>>1438
最後の行が脳みそ夫で再生されてしまいました+9
-0
-
1452. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:10
てかいま年収高かろうと将来どうなるかわからん。
知り合いでいるけど最初からお金持ってる人が最強。親が金持ちとか。+9
-1
-
1453. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:10
>>1289
励ましのお言葉ありがとうございます。
素敵な出会いがあれば頑張りたいと思います!なぜか姿勢のいい男性に惹かれます笑+2
-0
-
1454. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:22
>>164
+1
-2
-
1455. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:05
>>1319
性格がいいなら私が結婚したい!
30歳で同じく身長165cmだけど、、+20
-0
-
1456. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:09
>>1435
同意。
客観的に見て、その女に見合う男を紹介されてるだけなんだけどね。
それを理解しようともせずにプリプリ怒ってるんだよね。+6
-0
-
1457. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:59
>>1379
1319です
グサっとさせてしまいすみません笑
前にチラッと知り合いの女性が身長は180センチ以上がいいと言ってました
やっぱり身長に妥協が出来なかったのかな?
ちなみにその男性は1人暮らしで、顔も清潔感があって物腰が柔らかくていい人です+15
-0
-
1458. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:40
ウソ結婚エピソード書いてる人なんなん?
ババアでも年下と結婚したとか
ババアだけどハイスペックな若い男と結婚したとか
そんな稀有なケース誰も信じないでしょ?+11
-4
-
1459. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:05
>>1319
13cm差がベストってどこかのトピで見たような…(((・・;)+13
-3
-
1460. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:45
>>1457
横ですが私がその人と出逢いたいくらいです。+17
-0
-
1461. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:05
>>1379
私も別に自分より高ければいいかな?
あんまり高すぎても威圧感あるし+18
-0
-
1462. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:06
>>973
何か顔見ただけで近いちゃいけないって思う人っているよね
ちゃんとしてる人は外見もちゃんとしてる+26
-0
-
1463. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:36
共働きOK!な人ならまだしも、
専業希望だと難しそう+5
-0
-
1464. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:49
>>1402
それで良いと思う。
正直言って、共働きなのに家事負担が女性ばかりに傾いているケースばかり。
子供希望しない限り、女性も結婚するメリットってなくなってきた気がする。+18
-0
-
1465. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:10
>>1101
日立もあったよ。
ただ日立は日立グルーブの中でも大きめの会社だけで小さい会社の社員は入れて貰えなかった。
今はどうか知らないけれど。
+0
-0
-
1466. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:18
>>1399
でも今は派遣女性は相手にされていない
同じ正規同士で結婚が多い
電通も派遣は+2
-2
-
1467. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:21
>>992
みんながみんな詐欺師なわけじゃないんだから、そういうこと言うの失礼だと思う。
私、国立大出てる人二人と付き合ったことあるけど、1人は超マザコン、もう1人は親が暴力振るう人でひねくれてた。別れ際も最悪だった。
だからと言って、国立大出てる人と結婚してる人に対してそんなこと言わないし、たまたま私の元カレたちがそういう奴だったってだけだと思う。
+16
-3
-
1468. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:19
>>1307
高卒、専門卒夫婦ですごくしっかり者?というか、共働きで稼いでる夫婦結構知ってる。お店経営してたり、資格取り直したりしててすごい。
大卒組は高収入カップルも多いけど、
方や意外とのほほんとしてて、子供が小さいうちは専業して子供の勉強自分で見てるような人も多い気がする。30代だと世代収入もそんなに高くなかったり。
+12
-0
-
1469. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:26
>>1459
15cmと書いてるところもありますね
私は152cmですが、174cmの人と付き合ってた時はヒールを履かないと腕を組めなかったので、やっぱり160cm代の男性がいいかなぁと思います。+0
-0
-
1470. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:43
>>1440
お前もな低収入おっさんw+2
-7
-
1471. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:33
>>1319
お互いのフィーリングもあるし、男性は気に入ってたの?
自分を好きな人を好きになれない人ってよくいるからね。それだとずっと結婚出来ないんだよね。+13
-0
-
1472. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:33
>>1028
稼いでるかもしれないが、
薄っぺらい…
頭は良くなさそうな文章。
仕事の感想が皆無で高い物買ってるよ!アピールだけw+42
-0
-
1473. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:33
地方だと600万は高望みだと思う
友達は毎月手取り30万ない人とは結婚できないって言ってたけど、
そんな人地方で同世代はなかなかいない+6
-0
-
1474. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:43
>>1470
おっさんじゃないーw既婚おばさんだよ!+5
-1
-
1475. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:51
>>1411
それがその女性、薬剤師の男性も紹介されたのに身長が、、、って言てました
身長は妥協してみるといい、結局は身長に妥協出来ないみたいです+14
-0
-
1476. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:24
>>973
わかる
目がこわい+13
-0
-
1477. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:30
>>485
専業主婦が裕福かは知らんが、私の周りは殆どが転勤族のご主人を持つ人でした。小さい子供がいて転勤族なら専業以外無理なんだと思う。+24
-1
-
1478. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:14
お腹すいた!
ケーキ食べたい+0
-0
-
1479. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:34
うーん、600が高望みかぁ、、
って私も600望んでたけど諦めて400半ばの相手と結婚したよ。私は400前半。+7
-0
-
1480. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:15
>>518
ていうか、子のトピでその話しても…
ここにいる人婚活中の女性だろうし、ほぼ30歳過ぎてるでしょ。
超金持ちの話しても夢のまた夢でしかない。+7
-0
-
1481. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:24
>>1459
ですよね、、、
その知り合いの女性は180センチ以上がいいと言ってます笑
身長は妥協するって言ってますがやっぱり身長に妥協出来ないみたいです+2
-0
-
1482. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:26
>>610
とは言え、東京で35、他は32じゃないか結局。
働いているとその数年があっという間なんだな。仕事も乗ってくるというか責任出てくる頃で。+1
-2
-
1483. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:55
>>1220
都内の外資系IT企業の事務です。
詳細は身バレするので、ご勘弁を。+2
-0
-
1484. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:08
年収に固着するのは勿体無いと思う。
私は夫の年収300万位の時に結婚して、今は30代480万位ですが、東京近郊に家を買って、普通に幸せですよ。高収入な男性と付き合っていた時よりも幸せです。+9
-0
-
1485. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:15
婚活中の34歳です。
今連絡を取り合ってたまにランチしたりするお相手(40代、バツイチ、医師)がいるんですが、最近その人が本当に医師なのか疑問です。
土日祝日、長期連休はいつも休みだし、平日の帰宅は遅いみたいだけど、大きい病院のお医者さんてこんなに休み取れるものなんでしょうか。
確かにお金はもっているし高収入なのは間違いなさそうなんですが、まず出身大学を嘘ついていたり(地元国立→慶應と嘘)それは見栄だったみたいですが最近ちょっと不信感です。+6
-1
-
1486. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:18
>>1479
結婚して時点で世帯900万近く。
すごい。住んでる場所にも寄るのかもしれないけれど、たくさん貯金できそう。+1
-0
-
1487. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:31
>>1402
うん。でも男の人で稼ぐ女の子好きな人はタチ悪い人多いから気をつけて。そんなんばっかりだからそもそも信頼して好きになれないかも。
同じくらい稼ぐ男性は他を重視するし。
若いとまだいるけど年齢が行くほど変なのが増える。だから年下狙った方がよさそう。+6
-0
-
1488. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:33
>>1334
女性で600万稼ぐって凄いよ。
私が働いていた会社は田舎だから男性優位、男はボケーとしてても係長は全員、半分は課長になれた。女性は10倍働いて上司に気に入られ、さらに相当気が強くないと上には立てなかった。女はあくまでアシスタントって位置。給料もめちゃくちゃ安かった。
私は本当は上に行きたかった。けど病んで辞めてしまった。
だから女性で稼いでいる人は男の中で相当頑張ってる人だなって思う。
+51
-1
-
1489. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:47
>>1459
たぶん考察しても無駄だよ
身長じゃないって
そもそも紹介だからといって
気が合うわけじゃないし
後で好きな人ができたとか
その男性のスペックを見ても
答えは出ないよ+3
-0
-
1490. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:12
>>1483
それこそ嘘だな
外資の事務はほとんど派遣やパートになっているから正規で事務は雇わない+2
-2
-
1491. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:48
>>564
塾が高いのよー!とにかく高い。
小学生で月四万円だよ。
それに追加で夏季講習30万とか。+32
-0
-
1492. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:03
>>489
この前テレビのネプリーグ?だったかで女性が年下と結婚するのは昔より減っているってやってたよ!年下を希望はするけど、結局結婚はできないってことなのかな?我が家が主人年下で、そのテレビ見て2人で少なくなってることにびっくりしたからよく覚えてる!+3
-5
-
1493. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:03
>>1485
学歴嘘ついてる時点で完全アウト。。。
どこの病院か聞けばいいのでは?
そもそも名前の時点で嘘をついていたら調べようがないけど。+15
-0
-
1494. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:21
>>344
事実、奇跡
まず100%有り得ないんだからこんなケースがあると結婚相談所がアピールしたらただの詐欺+75
-2
-
1495. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:26
>>1485
地元国立で十分でしょ
地方で医者やるなら慶應より地元国立の方が堅実+8
-0
-
1496. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:37
>>9
600万時代から専業主婦してたよ。
余裕もないけどカツカツでも無かった。
地方ですがど田舎ではない地域。+93
-2
-
1497. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:38
>>1405
何も考えてないし気づいてないと思う。
そんなしっかり考えられたら早いうちからかなり焦ってるから見つかりやすいはずだし。+1
-0
-
1498. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:45
>>9
うち、都内で専業で、子供3人居て、旦那の年収500いかないくらいです。
社宅なのでべつにやっていけます。+86
-3
-
1499. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:56
>>1485
先生なら名前ググれば出てこない?+3
-0
-
1500. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:03
ここでコメントしてる人
ほぼ結婚群だろなと感じるわ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する